JP2015072460A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015072460A JP2015072460A JP2014161898A JP2014161898A JP2015072460A JP 2015072460 A JP2015072460 A JP 2015072460A JP 2014161898 A JP2014161898 A JP 2014161898A JP 2014161898 A JP2014161898 A JP 2014161898A JP 2015072460 A JP2015072460 A JP 2015072460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- density
- image
- target
- unit
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
- G03G15/556—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
- G03G15/5058—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成手段は変換手段で変換された画像データに基づき像担持体上に静電潜像を形成し、現像部でトナーを用いて現像する。補給制御手段は現像部のトナー濃度に基づいて現像部のトナー濃度が目標濃度となるように現像部に補給されるトナーの量を制御する。第1決定手段は第1測定用画像の測定結果に基づいて目標濃度を決定する。補正手段は第2測定用画像の測定結果と補正条件とに基づいて変換条件を補正する。第2決定手段は第1決定手段により決定された目標濃度に基づいて補正条件を決定する。
【選択図】図3
Description
現像器におけるトナーとキャリアの割合に応じてトナー容器から前記現像器への補給量を制御する補給量制御手段と、
像担持体上に形成される第1トナー像の濃度値に応じて前記割合の目標値を決定する目標値決定手段と、
前記像担持体上に形成される第2トナー像の濃度値をフィードバックして露光量およびディザパターンの割り当ての少なくとも一方を含む像形成条件を制御する制御手段と、
前記目標値が所定範囲内であれば前記像形成条件に対するフィードバック率を第1の値に設定し、前記目標値が所定範囲を逸脱していれば前記像形成条件に対するフィードバック率を前記第1の値よりも大きな第2の値に設定するフィードバック率設定手段と
を有することを特徴とする画像形成装置を提供する。
図1は、画像形成装置100の概略断面図である。画像形成装置100は、電子写真方式を用いてシート(記録用紙、OHTシート、布、樹脂等)に多色画像を形成することのできる複写機であり、プリンタ部10とリーダ部20とを有している。
図3は画像形成条件の制御に関与する機能を示すブロック図である。ベタ濃度制御部301は、基準チャートをシートに形成してリーダ部20で読み取ることでベタ濃度を所望の濃度に制御する制御手段である。
レーザーパワーの設定値LPsetが決定されると、PascalLUT補正部302が階調補正を実行する。階調補正が実施されると、ガンマルックアップテーブル(GLUT)が生成される。つまり、プリンタ部10に形成された画像の階調が目標階調となるように補正される。図3に示したように、ガンマ補正部212が使用するGLUT303は2つのルックアップテーブルを乗算することで得られるγLUTである。PascalLUT304は、PascalLUT補正部302によって補正されるルックアップテーブルであり、ベタ濃度が補正されたときに更新される。PreGLUT305は、画像形成動作中に多階調制御部306によって補正されるルックアップテーブルであり、PascalLUT304と比較して頻繁に補正される。PascalLUT304は長期的な階調変動を補正するものであり、PreGLUT305は短期的な階調変動を補正するものである。なお、多階調制御部306は、画像形成手段に第2測定用画像(例:パターン画像)を像担持体上に形成させ、測定手段に第2測定用画像を測定させ、第2測定用画像の測定結果と補正条件(例:フィードバック率)とに基づいて変換条件を補正する補正手段の一例である。
多階調制御部306が、作像動作中にPreGLUT305を補正する濃度補正(多階調制御)を図11Aに基づいて説明する。多階調制御部306は、プリンタ部10に、中間転写ベルト51上に階調が異なる複数のパターン画像を形成させ、パターンセンサ317に、パターン画像の濃度を検知させ、パターン画像の検知結果に基づいてPreGLUT305を補正する制御である。なお、パターンセンサ317は画像形成ステーションにより像担持体上に形成された測定用画像を測定する測定手段の一例である。CPU210は、PreGLUT305に基づいてGLUT303を更新する。このように、多階調制御部306は、中間転写ベルト51上に形成される第2トナー像の濃度値をフィードバックして像形成条件(例:ディザパターンの割り当て)を制御する制御手段として機能する。
●ターゲット濃度値Dtの決定
次に、プリンタ制御部40のCPU210が実行するATR制御について説明する。ターゲット濃度値Dtの設定処理は、画像形成装置100の設置時に、新品の現像器およびカートリッジを用いて実行される。T/D比決定部307は、プリンタ部10を制御し、図10に示したATRチャート1000を中間転写ベルト51上に形成させる。T/D比決定部307は、パターンセンサ317を用いてATRチャート1000の濃度を検知する。T/D比決定部307は、検知した濃度をATRチャート1000のターゲット濃度値DtとしてROM220に保持する。
図11Bを用いてターゲットT/D比の決定方法について説明する。T/D比は、上述したように、現像器に収容された現像剤の合計重量に対するトナーの重量の比率である。ターゲットT/D比は、現像器4におけるトナーとキャリアの割合の目標値であり、所定の時間間隔ごとに更新される。S1111で、T/D比決定部307は、プリンタ部10を制御してATRチャート1000を中間転写ベルト51上に形成する。S1112で、T/D比決定部307は、パターンセンサ317を用いてATRチャート1000に含まれる各パターン画像(図10)の濃度を検知する。S1113で、T/D比決定部307は、ATRチャート1000から得られた濃度値に基づいてターゲットT/D比を決定する。たとえば、T/D比決定部307は、検知された濃度値(測定値)とROM220に保持されているターゲット濃度値Dtgtとを比較する。ATRチャート1000の濃度値Datrがターゲット濃度値Dtgtより低ければ、トナー帯電量が下がっているために現像性が低下していると考えられる。そこで、T/D比決定部307は、現像器4内のT/D比を下げてトナー帯電量を上げるようにターゲットT/D比を補正する。一方で、ATRチャート1000の濃度値Datrがターゲット濃度値Dtgtより高ければ、トナー帯電量が上がっていると考えられる。そこで、T/D比決定部307は、現像器4内のT/D比を上げてトナー帯電量を下げるようにターゲットT/D比を補正する。補正されたT/D比はRAM230に格納される。ターゲットT/D比はトナーの補給量を調整するために補給制御部308によって使用される。このように、T/D比決定部307は、中間転写ベルト51上に形成される第1トナー像(ATRチャート1000)の濃度値に応じてT/D比の目標値を決定する目標値決定手段として機能する。つまり、T/D比決定部307は、画像形成手段に第1測定用画像を形成させ、測定手段に第1測定用画像を測定させ、第1測定用画像の測定結果に基づいて目標濃度を決定する第1決定手段の一例である。
図12を用いてトナー補給量の制御について説明する。なお、補給制御部308は、現像器4におけるトナーとキャリアの割合(T/D比)に応じてトナー容器330から現像器4のトナー攪拌部331へのトナー補給量を制御する補給量制御手段として機能する。
本実施例において、T/D比決定部307は、予め定められたT/D比リミッタを超えないようにターゲットT/D比を補正する。つまり、ターゲットT/D比は、ある上限値を超えず、かつ、ある下限値を下回らないように補正される。
実施例1では、多階調制御においてベタ濃度がターゲット濃度からずれているときには濃度信号に対するディザパターンの割り当てを変更する(つまり、レーザーの露光時間を変更する)ことで対処していた(S1103)。一方、実施例2では、多階調制御においてベタ濃度がターゲット濃度からずれているときにはレーザーパワーを可変制御することで対処する。
実施例2では、ATR制御においてT/D比リミッタによってターゲットT/D比を補正できない場合に、ベタ濃度制御部301がレーザーパワー設定値の変更幅を増加させてもよい。図15は実施例2のターゲットT/D比の決定方法を示している。たとえば、測定されたベタ濃度がターゲット濃度に対して所定値以上低い場合、S1501でベタ濃度制御部301は、レーザーパワー設定値の変更幅を増加し、レーザーパワー設定値を2段階増加する。一方、測定されたベタ濃度がターゲット濃度に対して所定値以上高い場合、S1502でベタ濃度制御部301は、レーザーパワー設定値の変更幅を増加し、レーザーパワー設定値を2段階低下せる。このようにベタ濃度制御部301は、レーザーパワー設定値の変更幅を増加する増加部を有している。変更幅を増加はフィードバック率決定部309が担当してもよい。よって、ベタ濃度制御部301やフィードバック率決定部309は、ターゲットT/D比が上限値から下限値までの範囲を逸脱していれば像形成条件の1つである露光量の変更幅を増加する決定手段として機能する。
Claims (13)
- 変換条件を用いて画像データを変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された前記画像データに基づき像担持体上に画像を形成する画像形成手段であって、前記変換手段により変換された前記画像データに基づき形成された静電潜像を、トナーを用いて現像する現像部を有する、画像形成手段と、
前記現像部のトナー濃度を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいて前記現像部のトナー濃度が目標濃度となるように、前記現像部に補給されるトナーの量を制御する補給制御手段と、
前記画像形成手段により前記像担持体に形成された測定用画像を測定する測定手段と、
前記画像形成手段に、第1測定用画像を形成させ、前記測定手段に、前記第1測定用画像を測定させ、前記第1測定用画像の測定結果に基づいて前記目標濃度を決定する第1決定手段と、
前記画像形成手段に、第2測定用画像を形成させ、前記測定手段に、前記第2測定用画像を測定させ、前記第2測定用画像の測定結果と補正条件とに基づいて前記変換条件を補正する補正手段と、
前記第1決定手段により決定された前記目標濃度に基づいて前記補正条件を決定する第2決定手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記第2決定手段は、前記第1決定手段により決定された前記目標濃度が所定範囲内の場合に、前記補正条件として第1補正条件を決定し、前記第1決定手段により決定された前記目標濃度が所定範囲外の場合に、前記補正条件として前記第1補正条件と異なる第2補正条件を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第2補正条件に基づいて補正された変換条件が所定の入力値を補正する補正量は、前記第1補正条件に基づいて補正された変換条件が前記所定の入力値を補正する補正量よりも大きいことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記変換条件は、ディザパターンの割り当てを司るルックアップテーブルであり、
前記補正条件は、前記ルックアップテーブルに対するフィードバック率であり、
前記第2決定手段は、前記目標濃度が所定範囲内であれば前記フィードバック率を第1の値に決定し、前記目標濃度が所定範囲を逸脱していれば前記フィードバック率を前記第1の値よりも大きな第2の値に設定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第2決定手段は、前記目標濃度が所定範囲を逸脱していれば前記画像形成手段の露光量の変更幅を増加することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第1決定手段は、前記第1測定用画像の濃度値に応じて決定された前記目標濃度が所定範囲のうち上限値を超える場合に前記目標濃度を前記上限値に修正することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第1決定手段は、前記第1測定用画像の測定結果に応じて決定された前記目標濃度が所定範囲のうち下限値を下回る場合に前記目標濃度を前記下限値に修正することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第1決定手段は、前記測定手段の測定結果が目標結果より低い場合に前記目標濃度を低下させ、前記測定手段の測定結果が前記目標結果より高い場合に前記目標濃度を増加することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記補正手段は、前記測定手段の測定結果が目標結果より低い場合にトナー像の濃度が増加するように前記変換条件を補正し、前記測定手段の測定結果が目標結果より高い場合にトナー像の濃度が低下するように前記変換条件を補正することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記変換手段は、
濃度信号を変換するルックアップテーブルと、
前記ルックアップテーブルにより変換された濃度信号に応じてディザパターンを選択してディザ処理を実行するディザ処理手段とを有し、
前記補正手段は、前記測定手段の測定結果が目標結果より低い場合にトナー像の濃度が増加するように濃度信号に対して割り当てられるディザパターンを変更し、前記測定手段の測定結果が前記目標結果より高い場合にトナー像の濃度が低下するように濃度信号に対して割り当てられるディザパターンを変更することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。 - 前記検知手段は、前記現像部における現像剤の透磁率を検知する透磁率検知手段を有し、
前記補給制御手段は前記透磁率検知手段により検知された前記透磁率を換算して前記トナー濃度を求めることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記ディザパターンの割り当てを司るルックアップテーブルは、2つのルックアップテーブルを掛け合わせて構成されていることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記検知手段は、トナーとキャリアとを含む現像剤の合計重量に対する当該トナーの重量の比率を前記トナー濃度として検知することを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014161898A JP6426939B2 (ja) | 2013-09-05 | 2014-08-07 | 画像形成装置 |
US14/471,167 US9213294B2 (en) | 2013-09-05 | 2014-08-28 | Tone correction process that corrects tone of image formed by image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184339 | 2013-09-05 | ||
JP2013184339 | 2013-09-05 | ||
JP2014161898A JP6426939B2 (ja) | 2013-09-05 | 2014-08-07 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015072460A true JP2015072460A (ja) | 2015-04-16 |
JP2015072460A5 JP2015072460A5 (ja) | 2017-09-14 |
JP6426939B2 JP6426939B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=52583440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014161898A Expired - Fee Related JP6426939B2 (ja) | 2013-09-05 | 2014-08-07 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9213294B2 (ja) |
JP (1) | JP6426939B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018022002A (ja) * | 2016-08-02 | 2018-02-08 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6226638B2 (ja) | 2013-08-22 | 2017-11-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP6890917B2 (ja) * | 2015-03-23 | 2021-06-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7395365B2 (ja) | 2019-01-23 | 2023-12-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022182062A (ja) * | 2021-05-27 | 2022-12-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022182354A (ja) | 2021-05-28 | 2022-12-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004271834A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005202000A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Sharp Corp | 現像装置及びそれを具備する画像形成装置,現像濃度調節方法 |
JP2006079026A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像制御方法 |
JP2010271692A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-12-02 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2011048118A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2011257598A (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2013182099A (ja) * | 2012-03-01 | 2013-09-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2014
- 2014-08-07 JP JP2014161898A patent/JP6426939B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-28 US US14/471,167 patent/US9213294B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004271834A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005202000A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Sharp Corp | 現像装置及びそれを具備する画像形成装置,現像濃度調節方法 |
JP2006079026A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像制御方法 |
JP2010271692A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-12-02 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2011048118A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2011257598A (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2013182099A (ja) * | 2012-03-01 | 2013-09-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018022002A (ja) * | 2016-08-02 | 2018-02-08 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6426939B2 (ja) | 2018-11-21 |
US9213294B2 (en) | 2015-12-15 |
US20150063843A1 (en) | 2015-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6426939B2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR101260129B1 (ko) | 화상 형성 장치 및 화상 형성 방법 | |
US8682183B2 (en) | Image forming apparatus capable of correcting image density promptly according to change in toner density, and method of controlling the image forming apparatus | |
JP5377341B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006251180A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004271834A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5865101B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9223278B2 (en) | Image forming apparatus that performs gradation correction | |
US9274482B2 (en) | Image forming apparatus with developing contrast control | |
JP2016090699A (ja) | 画像形成装置 | |
US10394176B2 (en) | Image forming apparatus with adjustment of toner content in developer | |
CN102608894A (zh) | 图像形成设备和控制方法 | |
JP5392200B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017032661A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5847038B2 (ja) | 画像形成装置およびトナー量制御方法 | |
JP5721648B2 (ja) | 画像形成装置およびトナー量制御方法 | |
JP2008268679A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4890910B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6415617B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4260085B2 (ja) | 現像濃度調節装置,画像形成装置 | |
JP2017138546A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP6545031B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014218085A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2000341530A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015206945A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170804 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181026 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6426939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |