JP2015070241A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015070241A5
JP2015070241A5 JP2013206022A JP2013206022A JP2015070241A5 JP 2015070241 A5 JP2015070241 A5 JP 2015070241A5 JP 2013206022 A JP2013206022 A JP 2013206022A JP 2013206022 A JP2013206022 A JP 2013206022A JP 2015070241 A5 JP2015070241 A5 JP 2015070241A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characteristic impedance
circuit board
printed circuit
passive element
multilayer printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013206022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6199683B2 (ja
JP2015070241A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013206022A priority Critical patent/JP6199683B2/ja
Priority claimed from JP2013206022A external-priority patent/JP6199683B2/ja
Publication of JP2015070241A publication Critical patent/JP2015070241A/ja
Publication of JP2015070241A5 publication Critical patent/JP2015070241A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199683B2 publication Critical patent/JP6199683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の多層プリント基板のパターン設計手法においては、
前記受動素子から前記多層プリント基板への実装部分を除去して前記受動素子の特性インピーダンスの挙動をTDR測定することにより、前記受動素子での特性インピーダンスの変曲点を表す伝播遅延時間と該変曲点での特性インピーダンスとを特定し、
前記特定した各変曲点での伝播遅延時間と特性インピーダンスとに基づき、前記受動素子が実装される前記多層プリント基板の実装部位において所望のリターンロス特性を得るための特性インピーダンスの変曲点を表す伝播遅延時間と特性インピーダンスとを設計値として定め、
前記多層プリント基板の前記実装部位の特性インピーダンスが前記設計値となるように前記実装部位のパターンを設定する。
このため、高周波用コネクタおよび抵抗、インダクタ、コンデンサ等の受動素子が実装された状態の信号伝送線路において、伝送する信号の周波数帯域でのTDR見かけ上の特性インピーダンスを設計値に整合させることで、所望のリターンロス特性を満足させることができる。
つまり、本発明によれば、プリント基板に実装される部分以外の特性インピーダンスの挙動をTDR測定により把握し、その挙動に合わせて実装部位を最適化することで、膨大な時間の掛かる伝送線路全体の3次元電磁界解析を行うことなく、コネクタ実装部位の最適なパターン設計が可能となる。

Claims (2)

  1. 受動素子が接続される信号伝送線路を有する多層プリント基板のパターン設計手法であって、
    前記受動素子から前記多層プリント基板への実装部分を除去して前記受動素子の特性インピーダンスの挙動をTDR測定することにより、前記受動素子での特性インピーダンスの変曲点を表す伝播遅延時間と該変曲点での特性インピーダンスとを特定し、
    前記特定した各変曲点での伝播遅延時間と特性インピーダンスとに基づき、前記受動素子が実装される前記多層プリント基板の実装部位において所望のリターンロス特性を得るための特性インピーダンスの変曲点を表す伝播遅延時間と特性インピーダンスとを設計値として定め、
    前記多層プリント基板の前記実装部位の特性インピーダンスが前記設計値となるように前記実装部位のパターンを設定する、ことを特徴とする多層プリント基板のパターン設計手法。
  2. 前記TDR測定で使用する信号波形の立上がり時間には、前記リターンロス特性の規格の周波数帯域よりも高い周波数を含む立上がり時間を設定する、ことを特徴とする請求項1に記載の多層プリント基板のパターン設計手法。
JP2013206022A 2013-10-01 2013-10-01 多層プリント基板のパターン設計手法 Active JP6199683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206022A JP6199683B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 多層プリント基板のパターン設計手法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013206022A JP6199683B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 多層プリント基板のパターン設計手法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015070241A JP2015070241A (ja) 2015-04-13
JP2015070241A5 true JP2015070241A5 (ja) 2016-12-08
JP6199683B2 JP6199683B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=52836608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013206022A Active JP6199683B2 (ja) 2013-10-01 2013-10-01 多層プリント基板のパターン設計手法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6199683B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10269277A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バス回路の設計方法および伝送特性解析回路
JPH11329635A (ja) * 1998-05-13 1999-11-30 Nec Corp コネクタ
JP3132495B2 (ja) * 1999-01-19 2001-02-05 日本電気株式会社 プリント配線基板及びその製造方法
JP4702029B2 (ja) * 2005-12-13 2011-06-15 住友電気工業株式会社 同軸型光モジュールの製造方法
JP2009129649A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Murata Mfg Co Ltd 基板のコネクタ実装部構造
JP2012129350A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Hitachi Ltd 多層プリント基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013029041A3 (en) High performance printed circuit board
TW201613262A (en) Electromagnetic noise filter and equivalent filtering circuit thereof
CN204314335U (zh) 一种可调节间距的阻抗测试探头
US20150173174A1 (en) Multi-layer printed circuit board
WO2015061642A3 (en) Multi-layer wireless sensor construct for use at electrically-conductive material surfaces
EP2986089A4 (en) Method for manufacturing solder circuit board, solder circuit board, and method for mounting electronic component
WO2015129908A3 (en) Element for generating or detecting electromagnetic waves which includes a resonance unit and a differential negative resistance
Cheng et al. A novel time domain method to extract equivalent circuit model of patterned ground structures
WO2012050338A3 (ko) 2층 분포정수회로를 기반으로 한 탄소접지전극모듈의 길이 산정 장치 및 방법
JP2015070241A5 (ja)
Shiue et al. Common-mode noise reduction schemes for weakly coupled differential serpentine delay microstrip lines
MX2015012979A (es) Patron de trazo de tarjeta de circuito electrico para reducir al minimo el agretamiento del capacitor y mejorar la confiabilidad.
WO2013128341A3 (en) Wire arrangement for an electronic circuit and method of manufacturing the same
Hardock et al. Using via stubs in periodic structures for microwave filter design
JP2014204297A5 (ja) プリント回路板及び電子機器
JP6832988B2 (ja) 高速差動信号配線のためのループ状の放射低減フィルタ
CN104134918A (zh) 一种改变信号传输链路特性阻抗的方法
JP2014203976A5 (ja) プリント回路板及び電子機器
Menicanin et al. Improved model of T-type LC EMI chip filters using new microstrip test fixture
JP6199683B2 (ja) 多層プリント基板のパターン設計手法
Kim Electrical characterization on signal transmission of SATA cable assembly
TWI509259B (zh) 傳導式電流探頭
TWM462988U (zh) 網路信號傳輸匹配裝置
Chirap et al. Insertion loss measurement of a lowpass microwave filter manufactured on FR4 laminate
JP2016012853A5 (ja)