JP2015069829A - 非接触給電式発光装置 - Google Patents
非接触給電式発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015069829A JP2015069829A JP2013202894A JP2013202894A JP2015069829A JP 2015069829 A JP2015069829 A JP 2015069829A JP 2013202894 A JP2013202894 A JP 2013202894A JP 2013202894 A JP2013202894 A JP 2013202894A JP 2015069829 A JP2015069829 A JP 2015069829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- power supply
- light emitting
- secondary coil
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 11
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000003872 feeding technique Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
交流駆動型EL構造を有する発光シートが持つ薄型、軽量という特徴を活かしつつ、高い発光輝度が得られる非接触給電式の発光装置を提供する。
【解決手段】
非接触給電式の発光装置100は発光体1および電源装置2を備える。発光装置100は交流駆動型EL構造を有する発光シート11、および発光シート11の入力端に接続された2次コイル12を備える。電源装置2は交流電圧を出力する電源部21、および電源部21の出力端に接続される1次コイル22を備える。電源部21が出力される交流電圧の周波数は、1次コイル22および2次コイル12の結合による漏れインダクタンスと、発光シートに固有の容量とによって2次側に形成されるLC共振回路の共振周波数をターゲットとして設定される。
【選択図】図1
Description
図1に示すように、非接触給電式発光装置100は発光体1および電源装置2から構成される。
発光シート11として発光領域のサイズが210mm×297mmの分散型無機ELシートを用いた。分散型無機ELシート11は、図4に示すように、透明電極層112を形成したPETフィルム基材111上に、発光領域のサイズで発光層113、絶縁層114、背面電極層115をこの順に形成し、全体を保護フィルム116でラミネートしたものである。本例では、PETフィルム基材111上の透明電極層112が発光領域のサイズよりひとまわり大きく形成されているのは、透明電極層112の周囲露出部に2次コイル12と接続するための端子を形成するためである。端子が形成出来るエリアが確保出来れば、必ずしも発光シート11の全周に透明電極層112が露出していることは必要でない。
実施例1と同様だが、297mm×420mmの発光領域を持つ発光シート11を用いた。1次コイル22、2次コイル12の外形サイズも発光シートの外形にほぼ一致させた。また1次コイル22の巻数は70回とした。
実施例1a、2aにおいて駆動周波数を共振周波数よりも低下させた場合と、増大させた場合とで同様の測定を行った。駆動周波数は、共振周波数の±15%を目処に調整される。周波数を増大させる場合は低下させる場合よりも変化割合が大きくなっているが、これは周波数の上昇によって輝度が増加する効果があるためで、その分より2次側の電圧が低下するところまで周波数を変化させる必要があるためである。
実施例1と同様の構成において、1次コイル22と電源部21との間に、1次コイル22と直列に静電容量470nFのコンデンサ23を挿入した(図7参照。)。1次コイル22の巻数は80回、2次コイル12の巻数は250回とし、駆動周波数は電源側から見た2次側回路の共振周波数をターゲットとして設定された。比較例3は1次コイル22と直列のコンデンサ23がない場合である。
1…発光体
11…発光シート
111…PETフィルム基材
112…透明電極層
113…発光層
114…絶縁層
115…背面電極層
116…保護フィルム
12…2次コイル
2…電源装置
21…電源部
23…コンデンサ
25…給電ステージ
Claims (4)
- 交流駆動型EL構造を有する発光シート、および該発光シートの入力端に接続された2次コイルを備える発光体と、
交流電圧を出力する電源部、および該電源部の出力端に接続される1次コイルを備える電源装置と、
から構成される非接触給電式の発光装置において、
前記電源部が出力される交流電圧の周波数は、前記1次コイルおよび前記2次コイルの結合による漏れインダクタンスと、前記発光シートに固有の容量とによって2次側に形成されるLC共振回路の共振周波数をターゲットとして設定されることを特徴とする発光装置。 - 前記2次コイルが、前記発光シートの外形サイズと同程度のサイズの空芯コイルで構成され、当該2次コイルが、前記発光シートの裏面側に配置されることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
- 前記1次コイルと前記2次コイルの巻線比が2:1〜1:3であることを特徴とする請求項1または2に記載の発光装置。
- 前記1次コイルと直列にコンデンサが挿入されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013202894A JP6216199B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 非接触給電式発光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013202894A JP6216199B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 非接触給電式発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015069829A true JP2015069829A (ja) | 2015-04-13 |
JP6216199B2 JP6216199B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=52836295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013202894A Expired - Fee Related JP6216199B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 非接触給電式発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6216199B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113545169A (zh) * | 2019-01-14 | 2021-10-22 | 亮锐控股有限公司 | 用于调频发射的照明设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060105306A (ko) * | 2005-04-04 | 2006-10-11 | (주)제이씨 프로텍 | 방사 무선전력을 이용한 무접점 전기발광장치 |
US20110210684A1 (en) * | 2008-05-23 | 2011-09-01 | Osram Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung | Wireless supplyable lighting module |
US20120161541A1 (en) * | 2010-12-28 | 2012-06-28 | Tdk Corporation | Wireless power transmission system |
WO2013024388A1 (en) * | 2011-08-16 | 2013-02-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | An acoustic ceiling tile for a capacitive power transfer system |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013202894A patent/JP6216199B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060105306A (ko) * | 2005-04-04 | 2006-10-11 | (주)제이씨 프로텍 | 방사 무선전력을 이용한 무접점 전기발광장치 |
US20110210684A1 (en) * | 2008-05-23 | 2011-09-01 | Osram Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung | Wireless supplyable lighting module |
US20120161541A1 (en) * | 2010-12-28 | 2012-06-28 | Tdk Corporation | Wireless power transmission system |
WO2013024388A1 (en) * | 2011-08-16 | 2013-02-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | An acoustic ceiling tile for a capacitive power transfer system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113545169A (zh) * | 2019-01-14 | 2021-10-22 | 亮锐控股有限公司 | 用于调频发射的照明设备 |
US12189062B2 (en) | 2019-01-14 | 2025-01-07 | Lumileds, LLC | Lighting device for frequency-modulated emission |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6216199B2 (ja) | 2017-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2745379B1 (en) | A capacitive contactless powering system | |
KR101651437B1 (ko) | 비접촉 급전 시스템, 전기 기기, 중계기 및 어댑터 | |
JP5590588B2 (ja) | 給電装置、受電装置及び受給電装置 | |
JP2004274262A (ja) | 電気絶縁型スイッチング素子駆動回路 | |
JP2012186472A (ja) | 給電装置及び受給電装置 | |
JP2012200136A (ja) | 受電装置、受電装置を具備する非接触給電システム、及び受電装置を具備する無線通信システム | |
TW201134052A (en) | Wireless power feed system | |
WO2015029658A1 (ja) | 電力伝達シート、電力供給装置および電力伝達システム | |
JPWO2014061321A1 (ja) | ワイヤレス受電装置、ワイヤレス送電装置、及びワイヤレス送受電装置 | |
CN103399654A (zh) | 一种自供电无线鼠标及方法 | |
JP2011029582A (ja) | 絶縁型圧電変圧器を利用して発光ダイオードを駆動する点灯装置 | |
TWI332309B (en) | Switching power supply circuit | |
JP6216199B2 (ja) | 非接触給電式発光装置 | |
JP5999328B2 (ja) | 照明用非接触給電システム | |
JP2012175897A (ja) | 非接触電力伝送装置の平面コイル | |
JP5979535B2 (ja) | 照明用非接触給電システムおよびそれを用いた照明器具 | |
CN205846825U (zh) | 一种永磁体振动发电电池 | |
JP5986214B2 (ja) | 無機el素子を有する発光装置 | |
JP2012227331A (ja) | 電源装置ならびにこの電源装置を備える照明器具 | |
JP4699792B2 (ja) | 非接触型電力伝送装置、給電装置、受電装置 | |
JP4910308B2 (ja) | 非接触型電力伝送装置、給電装置、受電装置 | |
CN105097227A (zh) | 组装式叠层电感装置 | |
TWI810581B (zh) | 用於電力設備之配件 | |
CN2472355Y (zh) | 一种改进的移动电话天线 | |
CN205726562U (zh) | 一种发光二极管的天线耦合供电结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6216199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |