JP2015058647A5 - 印刷装置の制御装置および制御方法 - Google Patents

印刷装置の制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015058647A5
JP2015058647A5 JP2013194426A JP2013194426A JP2015058647A5 JP 2015058647 A5 JP2015058647 A5 JP 2015058647A5 JP 2013194426 A JP2013194426 A JP 2013194426A JP 2013194426 A JP2013194426 A JP 2013194426A JP 2015058647 A5 JP2015058647 A5 JP 2015058647A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
amount
range
ink amount
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013194426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6357744B2 (ja
JP2015058647A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013194426A priority Critical patent/JP6357744B2/ja
Priority claimed from JP2013194426A external-priority patent/JP6357744B2/ja
Priority to US14/473,172 priority patent/US20150077449A1/en
Publication of JP2015058647A publication Critical patent/JP2015058647A/ja
Publication of JP2015058647A5 publication Critical patent/JP2015058647A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6357744B2 publication Critical patent/JP6357744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ハーフトーンドットを形成する印刷装置を制御する制御装置、及び印刷装置の制御方法に関する。

Claims (5)

  1. 印刷ヘッドからインクを吐出する印刷装置を制御する制御装置であって、
    画像データの各画素に規定された入力値を、各色のインクのインク量に変換する第1の処理部と、
    変換された前記画像データをもとにハーフトーンドットの有無を規定するハーフトーンを生成する第2の処理部と、を有し、
    前記第2の処理部は、濃度ムラが発生し易い第1のインク量の範囲における第1インクのインク量を、前記第1インクのインク量と、前記第1インクと同色であって前記第1インクと比べて明度が高い第2インクのインク量とに変換し、
    前記第1のインク量の範囲に設定されている前記第1インクの増加量は、前記第1のインク量の範囲と異なる第2のインク量の範囲での前記第1インクの増加量に比べて高い、ことを特徴とする制御装置。
  2. 前記第1のインク量の範囲は、単位面積当たりのインクの被覆面積を示す被覆率が75パーセントから95パーセントの範囲となるインク量に対応する範囲である、ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記第1のインク量の範囲で設定された前記第2インクは、前記入力値が増加するに従い、減少している、ことを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の制御装置。
  4. 前記第1インクがシアンである場合は、前記第2インクはライトシアンであり、前記第1インクがマゼンダである場合は、前記第2インクはライトマゼンダであり、前記第1インクがブラックである場合は、前記第2インクはグレーである、ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の制御装置。
  5. 印刷ヘッドからインクを吐出させてハーフトーンドットを印刷する印刷装置の制御方法であって、
    画像データの各画素に規定された所定の色空間の値を各色のインク量に変換する第1のステップと、
    変換された前記画像データをもとに前記印刷ヘッドにより印刷されるハーフトーンドットの有無を規定するハーフトーンを生成する第2のステップと、を有し、
    前記第2のステップでは、濃度ムラが発生し易い第1のインク量の範囲における第1インクのインク量を、前記第1インクのインク量と、前記第1インクと同色であって前記第1インクと比べて明度が高い第2インクのインク量とに変換し、
    前記第1のインク量の範囲で設定された第1インクの増加量は、前記第1のインク量範囲と異なる第2のインク量範囲での前記第1インクの増加量に比べて高い、ことを特徴とする制御方法。
JP2013194426A 2013-09-19 2013-09-19 印刷装置の制御装置および制御方法 Active JP6357744B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013194426A JP6357744B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 印刷装置の制御装置および制御方法
US14/473,172 US20150077449A1 (en) 2013-09-19 2014-08-29 Printing apparatus and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013194426A JP6357744B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 印刷装置の制御装置および制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015058647A JP2015058647A (ja) 2015-03-30
JP2015058647A5 true JP2015058647A5 (ja) 2016-11-04
JP6357744B2 JP6357744B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=52667549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013194426A Active JP6357744B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 印刷装置の制御装置および制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150077449A1 (ja)
JP (1) JP6357744B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107969970B (zh) 2012-10-26 2021-01-19 易希提卫生与保健公司 分离单元和包括分离单元的分配器
CN104755001B (zh) 2012-10-26 2017-08-08 Sca卫生用品公司 分离单元和包括分离单元的分配器
CN113662469B (zh) 2014-04-28 2023-05-23 易希提卫生与保健公司 分配器
CN112823505B (zh) * 2018-10-17 2023-11-28 爱克发有限公司 渐变色图案的颜色映射方法
US11818320B2 (en) 2020-04-17 2023-11-14 Ricoh Company, Ltd. Convert a dot area ratio of a target process color using a fluorescent color for higher brightness and saturation
JP2022040818A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150651A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法および記録媒体
US7403307B2 (en) * 2004-11-08 2008-07-22 Lexmark International, Inc. Method of selecting inks for use in imaging with an imaging apparatus
JP2012056155A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置、及び、コンピュータープログラム
JP5681476B2 (ja) * 2010-12-17 2015-03-11 富士フイルム株式会社 不良記録素子の検出装置及び方法、並びに画像形成装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015058647A5 (ja) 印刷装置の制御装置および制御方法
US9144998B2 (en) Printing method and printing apparatus
US9684854B2 (en) Print processor and printer to reduce deterioration of print quality in layered printing
JP2015168086A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2009055600A (ja) 画像処理方法及びその装置、並びにcpu読取可能な記録媒体
JP2013236368A (ja) インク制限を有する印刷のシステムおよび方法
US8894172B2 (en) Image forming apparatus and program using radiation curable ink
JP2013201666A5 (ja)
EP2843934A3 (en) Image data generation method, image recording method, image data generation apparatus, and image recording apparatus
JP2015016647A5 (ja)
JP2013139122A (ja) 印刷用データ生成装置
JP2016083792A5 (ja)
JP5994288B2 (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2014050565A5 (ja)
JP2017030149A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2015035800A5 (ja)
US10303991B2 (en) Modifying an inkjet raster image for a visible independent effect
JP6015048B2 (ja) 画像処理装置
JP2018098736A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2016175191A (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP6834559B2 (ja) 画像処理プログラム及び画像処理装置
JP2014162026A (ja) 印刷データの処理方法、プリンター、及び印刷システム
JP2007195244A5 (ja)
JP6172257B2 (ja) 印刷装置
JP2012158060A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム