JP2007195244A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007195244A5
JP2007195244A5 JP2007079721A JP2007079721A JP2007195244A5 JP 2007195244 A5 JP2007195244 A5 JP 2007195244A5 JP 2007079721 A JP2007079721 A JP 2007079721A JP 2007079721 A JP2007079721 A JP 2007079721A JP 2007195244 A5 JP2007195244 A5 JP 2007195244A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
ink
combination
conversion table
chromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007079721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4623029B2 (ja
JP2007195244A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007079721A priority Critical patent/JP4623029B2/ja
Priority claimed from JP2007079721A external-priority patent/JP4623029B2/ja
Publication of JP2007195244A publication Critical patent/JP2007195244A/ja
Publication of JP2007195244A5 publication Critical patent/JP2007195244A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4623029B2 publication Critical patent/JP4623029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 互いに組み合わせて無彩色を表現可能な複数の有彩色インクによるインクドットと、黒色インクによるインクドットとを形成してカラー画像を印刷する印刷部に、該各色インクドットの形成を制御する制御情報を出力して、該印刷部を制御する印刷制御装置であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を前記有彩色インクおよび前記黒色インクを用いて表現するための各色階調値の組み合わせとを対応付けた色変換テーブルを記憶している色変換テーブル記憶手段と、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色インクの階調値の組み合わせに変換する色変換手段と、
    前記各色インクの階調値の組み合わせに基づいて、前記制御情報を前記印刷部に出力する制御情報出力手段と
    を備え、
    前記色変換テーブルは、
    前記カラー画像の色彩に対応付けられた前記各色階調値の組み合わせの中で、前記各有彩色インクの階調値と、前記黒色インクの階調値との比率が、該カラー画像の色相に応じた所定値に設定されているテーブルである印刷制御装置。
  2. いに組み合わせて無彩色を表現可能な複数の有彩色インクによるインクドットと、黒色インクによるインクドットとを形成してカラー画像を印刷する印刷部に、該各色インクドットの形成を制御する制御情報を出力して、該印刷部を制御する印刷制御装置であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を前記有彩色インクおよび黒色インクで表現するための該各色インクの階調値の組み合わせとを対応付ける色変換テーブルを記憶している色変換テーブル記憶手段と、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを前記各色インクの階調値で表現した各色階調データに変換する色変換手段と、
    前記各色階調データに基づいて、前記制御情報を前記印刷部に出力する制御信号出力手段と
    を備え、
    前記色変換テーブルは、所定の明度範囲においては、色相がシアンから青に向かって変化すると、明度が高くなるに従って前記黒色インクの階調値が大きくなるように設定されているテーブルである印刷制御装置。
  3. いに組み合わせて無彩色を表現可能な複数の有彩色インクによるインクドットと、黒色インクによるインクドットとを形成してカラー画像を印刷する印刷部に、該各色インクドットの形成を制御する制御情報を出力して、該印刷部を制御する印刷制御装置であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を前記有彩色インクおよび黒色インクで表現するための該各色インクの階調値の組み合わせとを対応付ける色変換テーブルを記憶している色変換テーブル記憶手段と、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを前記各色インクの階調値で表現した各色階調データに変換する色変換手段と、
    前記各色階調データに基づいて、前記制御情報を前記印刷部に出力する制御信号出力手段と
    を備え、
    前記色変換テーブルは、所定の明度範囲においては、色相がマゼンタから青に向かって変化すると、明度が高くなるに従って前記黒色インクの階調値が大きくなるように設定されているテーブルである印刷制御装置。
  4. いに組み合わせて無彩色を表現可能な複数の有彩色インクによるインクドットと、黒色インクによるインクドットとを形成してカラー画像を印刷する印刷部に、該各色インクドットの形成を制御する制御情報を出力して、該印刷部を制御する印刷制御装置であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を前記有彩色インクおよび前記黒色インクを用いて表現するための各色階調値の組み合わせとを対応付けた色変換テーブルを記憶している色変換テーブル記憶手段と、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色インクの階調値の組み合わせに変換する色変換手段と、
    前記各色インクの階調値の組み合わせに基づいて、前記制御情報を前記印刷部に出力する制御情報出力手段と
    を備え、
    前記色変換テーブルは、
    前記カラー画像の色彩に対応付けられた前記各色階調値の組み合わせの中で、前記各有彩色インクの階調値と、前記黒色インクの階調値との比率が、該カラー画像の色彩の彩度に応じた所定値に設定されているテーブルである印刷制御装置。
  5. いに組み合わせて無彩色を表現可能な複数の有彩色インクによるインクドットと、黒色インクによるインクドットとを形成してカラー画像を印刷する印刷部に、該各色インクドットの形成を制御する制御情報を出力して、該印刷部を制御する印刷制御方法であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を前記有彩色インクおよび前記黒色インクを用いて表現するための各色階調値の組み合わせとが対応付けられているとともに、該各色階調値の組み合わせの中で、該各有彩色インクの階調値と、該黒色インクの階調値との比率が、該カラー画像の色彩の彩度に応じた所定値となるように設定されている色変換テーブルを記憶しておき、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色インクの階調値の組み合わせに変換し、
    前記各色インクの階調値の組み合わせに基づいて、前記制御情報を前記印刷部に出力する印刷制御方法。
  6. いに組み合わせて無彩色を表現可能な複数の有彩色インクによるインクドットと、黒色インクによるインクドットとを形成してカラー画像を印刷する印刷部に、該各色インクドットの形成を制御する制御情報を出力して、該印刷部を制御するプログラムをコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を前記有彩色インクおよび前記黒色インクを用いて表現するための各色階調値の組み合わせとが対応付けられているとともに、該各色階調値の組み合わせの中で、該各有彩色インクの階調値と、該黒色インクの階調値との比率が、該カラー画像の色彩の彩度に応じた所定値となるように設定されている色変換テーブルを記憶しておく機能と、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色インクの階調値の組み合わせに変換する機能と、
    前記各色インクの階調値の組み合わせに基づいて、前記制御情報を前記印刷部に出力する機能と
    実現するプログラムを記録した記録媒体。
  7. ラー画像データを受け取り、互いに組み合わせると無彩色を呈する複数の有彩色と黒色とを用いて該カラー画像データの色彩を表現するための、該各色の階調値の組み合わせに変換する画像処理装置であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を表現するための前記有彩色および黒色の階調値の組み合わせとを対応付けた色変換テーブルを記憶している色変換テーブル記憶手段と、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色階調値の組み合わせに変換する色変換手段と
    を備え、
    前記色変換テーブルは、
    前記カラー画像の色彩に対応付けられた前記各色階調値の組み合わせの中で、前記各有彩色の階調値と、前記黒色の階調値との比率が、該カラー画像の色相に応じた所定値に設定されているテーブルである画像処理装置。
  8. ラー画像データを受け取り、互いに組み合わせると無彩色を呈する複数の有彩色と黒色とを用いて該カラー画像データの色彩を表現するための、該各色の階調値の組み合わせに変換する画像処理装置であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を表現するための前記有彩色および黒色の階調値の組み合わせとを対応付けた色変換テーブルを記憶している色変換テーブル記憶手段と、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色階調値の組み合わせに変換する色変換手段と
    を備え、
    前記色変換テーブルは、
    前記カラー画像の色彩に対応付けられた前記各色階調値の組み合わせの中で、前記各有彩色の階調値と、前記黒色の階調値との比率が、該カラー画像の彩度に応じた所定値に設定されているテーブルである画像処理装置。
  9. ラー画像データを受け取り、互いに組み合わせると無彩色を呈する複数の有彩色と黒色とを用いて該カラー画像データの色彩を表現するための、該各色の階調値の組み合わせに変換する画像処理方法であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を表現するための前記有彩色および黒色の階調値の組み合わせとが対応付けられているとともに、該各色階調値の組み合わせの中で、該各有彩色の階調値と、該黒色の階調値との比率が、該カラー画像の色相に応じた所定値となるように設定されている色変換テーブルを記憶しておき、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色階調値の組み合わせに変換する画像処理方法。
  10. ラー画像データを受け取り、互いに組み合わせると無彩色を呈する複数の有彩色と黒色とを用いて該カラー画像データの色彩を表現するための、該各色の階調値の組み合わせに変換する画像処理方法であって、
    カラー画像の各々の色彩と、該色彩を表現するための前記有彩色および黒色の階調値の組み合わせとが対応付けられているとともに、該各色階調値の組み合わせの中で、該各有彩色の階調値と、該黒色の階調値との比率が、該カラー画像の色彩の彩度に応じた所定値となるように設定されている色変換テーブルを記憶しておき、
    カラー画像データを受け取って、前記色変換テーブルを参照して、該カラー画像データを、前記各色階調値の組み合わせに変換する画像処理方法。
JP2007079721A 2000-04-11 2007-03-26 印刷制御装置、画像処理装置 Expired - Fee Related JP4623029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079721A JP4623029B2 (ja) 2000-04-11 2007-03-26 印刷制御装置、画像処理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000109203 2000-04-11
JP2007079721A JP4623029B2 (ja) 2000-04-11 2007-03-26 印刷制御装置、画像処理装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001069710A Division JP3959974B2 (ja) 2000-04-11 2001-03-13 印刷制御装置、画像処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007195244A JP2007195244A (ja) 2007-08-02
JP2007195244A5 true JP2007195244A5 (ja) 2008-04-24
JP4623029B2 JP4623029B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=38450488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007079721A Expired - Fee Related JP4623029B2 (ja) 2000-04-11 2007-03-26 印刷制御装置、画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4623029B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5777497B2 (ja) 2011-12-01 2015-09-09 キヤノン株式会社 色処理装置およびその方法
JP2022038105A (ja) 2020-08-26 2022-03-10 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法
JP2022062888A (ja) 2020-10-09 2022-04-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013697A (ja) * 1996-06-18 1998-01-16 Canon Inc 画像処理装置およびその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002321396A5 (ja)
EP1457535A4 (en) INK SET, PRINTING METHOD, PRINTING DEVICE, PRINTING SYSTEM, AND PRINTED OBJECT
US8218206B2 (en) Color conversion using transformed gamuts
MX2011011430A (es) Metodos y sistemas para impresion de proceso multicolor que emplea tanto colores de proceso como colores directos en el conjunto de tintas de proceso.
JP4945361B2 (ja) 画像処理方法及びその装置、並びにcpu読取可能な記録媒体
JP3360358B2 (ja) 印刷色材量決定方法
JP2019031024A5 (ja)
JP2005354414A5 (ja)
JP2013201666A5 (ja)
JP2007195244A5 (ja)
JP2003143422A5 (ja)
JP4823052B2 (ja) 画像出力方法および画像出力装置
JP2015016647A5 (ja)
JP6011017B2 (ja) 色処理装置及び色処理プログラム
JP2000246924A5 (ja)
JP2640347B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2011037121A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータープログラム
JP5655353B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
JP4228207B2 (ja) カラー画像処理方法およびカラー画像処理装置、カラー画像処理プログラム、記憶媒体
JP2009241609A (ja) 印刷制御装置、印刷装置、および印刷制御方法
JP2002225317A5 (ja)
JP4433140B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、色変換テーブルおよびインク量決定方法
JP2019195165A5 (ja)
JP2008059318A (ja) 画像処理装置及びその方法、並びに、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2006315196A (ja) インクリボン、プリンタシステム、多色対応写真印刷装置、および印画補正方法