JP2015053823A - ヨークおよびその製造方法 - Google Patents

ヨークおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015053823A
JP2015053823A JP2013186135A JP2013186135A JP2015053823A JP 2015053823 A JP2015053823 A JP 2015053823A JP 2013186135 A JP2013186135 A JP 2013186135A JP 2013186135 A JP2013186135 A JP 2013186135A JP 2015053823 A JP2015053823 A JP 2015053823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
magnetic
yoke
magnetic part
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013186135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141151B2 (ja
Inventor
尚志 川嵜
Hisashi Kawasaki
尚志 川嵜
定美 湊
Sadayoshi Minato
定美 湊
雅史 川上
Masashi Kawakami
雅史 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013186135A priority Critical patent/JP6141151B2/ja
Publication of JP2015053823A publication Critical patent/JP2015053823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141151B2 publication Critical patent/JP6141151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】単一母材に磁性部と非磁性部とを設けるにあたり、磁性部のヒステリシス損失が少なく鉄損特性に優れ、また、形状の制約を受けにくく、かつ高い形状精度が得られ、生産効率の高いヨークおよびその製造方法を提供する。【解決手段】窒素吸収熱処理によりオーステナイトとなり非磁性化される素材からなる磁性母材10の一部表面にAl被膜20を形成し、次いで、母材10全体を窒素雰囲気中で熱処理を行うことで、Al被膜20を形成していない部分のみをオーステナイト化して非磁性部1とし、Al被膜20を形成した部分を磁性部2として残す。【選択図】図1

Description

本発明は、単一の母材中に磁性部と非磁性部とを併せ持つヨークおよびその製造方法に関する。
モータをはじめとする磁気回路を利用した工業製品において、磁気回路を形成するために、強磁性体の一部に非磁性部を設けた構造がある。強磁性体の一部に非磁性部を設けた構造は、強磁性部品と非磁性部品を溶接等の手段で接合したものがあるが、このように異種材を接合させたものでは、振動により接合部に剥離が生じたり製造コストが高くなったりするという不利な面があった。このため、単一の材料に磁性部と非磁性部を設けた構造の複合磁性部材が提案されており、例えば特許文献1には、強磁性体材料からなる材料に対し部分的に加熱処理することで、オーステナイトを主体とする組織に変態させて非磁性部を設ける技術が開示されている。
特許第4399751号公報 特許第5019186号公報
上記特許文献1に記載の磁性材料では、磁性部に炭化物が析出しているため、一般的な軟磁性材料である電磁鋼板などに比べてヒステリシス損失が多く、交流鉄損が過大になるという問題がある。また、特許文献2に記載の磁性材料では、材料を部分的に加熱するには部品の全体形状や非磁性化させたい部分の位置あるいは形状等に工夫が必要である。このため、形状に制約があるとともに高い形状精度で製造することが難しいという問題がある。同文献1に記載のレーザー加熱は形状の制約を受けにくいという点で有効であるものの、生産効率が悪く、コストもかかるという不具合を招く。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その主たる課題は、単一母材に磁性部と非磁性部とを設けるにあたり、磁性部のヒステリシス損失が少なく鉄損特性に優れ、また、形状の制約を受けにくく、かつ高い形状精度が得られ、生産効率の高いヨークおよびその製造方法を提供することにある。
本発明のヨークは、単一の母材中に磁性部と非磁性部とを併せ持つヨークであって、前記磁性部の表面上にAlN層が形成されていることを特徴とする。
本発明は、前記磁性部の母材内部にAlが拡散固溶していることを特徴とする。
次に、本発明のヨークの製造方法は、窒素吸収熱処理によりオーステナイトとなり非磁性化される素材からなる磁性母材の一部表面にAl被膜を形成し、次いで、該母材全体を窒素雰囲気中で熱処理を行うことで、前記Al被膜を形成していない部分のみをオーステナイト化して非磁性化させること特徴とする。
本発明のヨークの製造方法では、窒素雰囲気中で前記熱処理を行う前に、大気中または不活性雰囲気中で熱処理を行うことで、前記Al被膜が形成された前記母材の表面にAlとFeの合金層を形成することを特徴とする。
本発明のヨークは、磁性母材の非磁性部とする部分以外の表面にAl被膜を形成して窒素が吸収されない状態として母材全体を窒素雰囲気中で熱処理を行うことで、Al被膜を形成していない部分に窒素を吸収固溶させてオーステナイトを主体とした組織を有する非磁性部が形成され、磁性部の表面上には窒素吸収熱処理によってAlN層が形成され、かつ母材内部にはAlが拡散固溶している。非磁性部とする部分以外の表面にAl被膜を形成し、母材全体を窒素雰囲気中で加熱処理するといった製造方法により、形状の制約を受けることなく、所望の箇所に磁性部および非磁性部を容易に形成することができる。よって高い形状精度が得られ、生産効率の向上が図られる。本発明のヨークは、磁性部は磁性母材と同等の磁束密度を維持しながら、磁性母材と同等か、より少ない優れた鉄損特性を有し、一方、非磁性部はオーステナイトに変態して非磁性となり、よって磁性部と非磁性部が適確に作り分けられ、十分な磁気特性を有する。本発明のヨークは磁性部と非磁性部が一体であるため、モータ回転子等の用途としての強度を満足する。
本発明によれば、単一母材に磁性部と非磁性部とを設けるにあたり、磁性部の鉄損が少ない高効率のモータ回転子が提供され、また、形状の制約を受けにくく、かつ高い形状精度が得られ、生産効率の高いヨークおよびその製造方法が提供されるといった効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るヨーク製造方法を模式的に示す工程図である。 環状のヨークおよびロータを製造する一実施形態の工程図である。 環状のヨークおよびロータを製造する他の実施形態の工程図である。 実施例の試験1:磁性部の磁気特性と窒素吸収熱処理時間の関係を示す線図である。 実施例の試験3:Al皮膜の厚さと磁気特性の関係を示す線図である。
以下、図面を参照して本発明のヨークを製造する一実施形態を説明する。
図1は一実施形態の製造方法を模式的に示しており、符号10は磁性を有する例えばSUS445等のFe−Cr系鋼からなる薄板状の母材である。母材10の厚さは、例えば1mm以下、好ましくは0.2〜0.5mm程度とされる。
一実施形態の製造方法は、はじめに図1(a)に示すように母材10における非磁性部とする以外の部分、すなわち磁性相を残存させたい部分の表面に、防窒素皮膜としてAl被膜20を厚さ5〜30mμm程度の範囲内で形成する。Al被膜20の形成方法は特に限定はされず、PVD(蒸着、スパッタリング)、メッキ、溶射、塗装、クラッド等が用いられる。Al被膜20の厚さは、占有積率を考慮すると母材10の厚さの1/10以下が望ましいが、母材10中への窒素の吸収を防ぐことができる膜厚であることが優先される。Al被膜20の厚さは、窒素吸収を防止する点で5μmは必要であるが、厚すぎると電磁材料として積層して利用する際に母材占積率が低下してモータ性能に影響を及ぼすため、30μm程度を上限とする。Al被膜20は、母材10の片面あるいは両面に形成する場合がある。
次に、図1(b)に示すように加熱炉100にAl被膜付きの母材10を収容して、700℃×30分の合金化熱処理を施す。加熱炉100内の雰囲気は、大気または不活性雰囲気とする。所定時間の合金化熱処理を終えたら母材10を急冷する。図1(c)に示すように、この合金化熱処理によって、Al被膜20はFeと結合してAl−Fe系合金層が形成される。
次に、図1(d)に示すように加熱炉110に母材10を収容して加熱炉110内を窒素雰囲気とし、変態温度の温度1200℃で所定時間をかけて窒素吸収熱処理を施す。所定時間の窒素吸収熱処理を終えたら急冷する。
窒素吸収熱処理後のAl被膜付きの母材10は、図1(e)に示すように、Al被膜20を形成していない部分に窒素が吸収固溶して、オーステナイトを主体とした組織を有する非磁性部1が形成される。一方、Al被膜20が形成された母材10中にはAl被膜20によって窒素の侵入が抑制され、したがって窒素が吸収・拡散せずに元の磁性相が残存し、非磁性部1と異なる磁性部2が形成される。すなわち母材10は、単一の母材中に磁性部2と非磁性部1とを併せ持ち、磁性部2の表面上にはAl被膜20に窒素が拡散したAlN層20Aが形成されたヨーク30となる。また、AlN層20Aが形成された母材10の母材内部には、Al成分20Bが拡散固溶している。
次に、図1(f)に示すように複数のヨーク30を、磁性部2と非磁性部1を一致させて積層し、積層状態を接着剤40で保持してロータ等のモータ部材50を製造する。この場合、ヨーク30の互いの積層面は、Al被膜10(AlN層20A)が対向するようにしてAl被膜20どうしは接着せず、Al被膜20の重ね合わせで空く非磁性部1・1間の間隙に接着剤40が充填されるようにする。
本実施形態によれば、非磁性部1とする部分以外の表面にAl被膜20を形成し、母材10全体を窒素雰囲気中で加熱処理することにより、形状の制約を受けることなく、所望の箇所に磁性部2および非磁性部1を容易に形成することができる。よって高い形状精度が得られ、生産効率の向上が図られる。得られるヨーク30は、磁性部2は磁性母材10と同等の磁束密度を維持しながら、磁性母材と同等かより少ない優れた鉄損特性を有し、一方、非磁性部1はオーステナイトに変態して非磁性となり、よって磁性部2と非磁性部1が適確に作り分けられ、十分な磁気特性を有する。ヨーク30は磁性部2と非磁性部1が一体であるため、モータ回転子等の用途としての強度を満足する。
図2は、本発明に基づいて積層ヨークによるモータのロータを製造する具体的方法の実施形態を示している。この実施形態では、はじめに磁性母材である鋼の組成を調整して鋳造し、得られたインゴットを熱間・冷間圧延処理して板厚tが1mm以下(好ましくは0.2〜0.5mm程度)の薄板に加工する。そしてこの薄板をプレス加工するなどして、図2(a)に示す環状のロータ形状の薄板からなる母材10を複数作製する。
次に、図2(b)に示すように環状の母材10に対し磁性相を残す部分の表面または表裏面にAl被膜20を形成する。この場合、磁性部と非磁性部をと周方向に交互に形成するものとし、Al被膜20を等間隔をおいて形成する。続いて図2(c)に示すように加熱炉110内の窒素雰囲気中でAl被膜付きの母材10を加熱して窒素吸収熱処理を行い、この後、加熱炉110から取り出して急冷し、図(d)に示すように磁性部と非磁性部とが交互に形成されたヨーク30を得る。そしてこのように得た複数のヨーク30を、磁性部2と非磁性部1の位相を合わせて積層し、接着剤で接合することで、図2(e)に示すロータ51が製造される。
図3は、上記ロータ51を製造する他の実施形態を示している。この実施形態では、はじめに、図3(a)に示すように複数のヨークが得られる長尺な薄板状の磁性母材10の表面全面または表裏面全面にAl被膜20を形成する。次いで、図3(b)に示すようにヨークを長手方向に形成するものとして、Al被膜20を残す部分(磁性部とする部分)に等間隔をおいて環状、かつ間欠的にマスク25を施す。続いてAl被膜20を除去するエッチング処理を施し、図3(c)に示すように母材10の磁性相を残す部分にマスク25でAl被膜20が部分的に残存した状態を得る。
次いで図3(d)〜(e)に示すように、Al被膜付きの母材10を、内部が窒素雰囲気とされているトンネル状の加熱炉110に通して加熱して窒素吸収熱処理を行う。加熱炉を通して窒素吸収熱処理を施したAl被膜付きの母材を急冷してから、Al被膜20を形成した環状部分をパンチ加工して打ち抜き、図3(e)に示す環状のヨーク30を得る。そしてこのように得た複数のヨーク30を、磁性部2と非磁性部1の位相を合わせて積層し、接着剤で接合することで、図3(f)に示すロータ51が製造される。
次いで、本発明の実施例と本発明以外の比較例を示して、本発明の優位性を説明する。
[試験1]磁性部の磁気特性と窒素吸収熱処理時間の関係
SUS445を厚さ0.3mmに加工して適宜大きさに切り分けて薄板状の磁性母材を複数枚作製し、これら母材の表裏面にPVD(物理気相堆積)のスパッタリング法によって厚さ10μmのAl被膜を全面に形成して複数枚の試料を得た。これら試料を大気中で700℃×30分加熱してAlとFeの合金化処理を行ってから、窒素吸収熱処理を、窒素雰囲気において加熱温度は1200℃と一定とし、加熱時間を10分、20分、30分、60分、90分と異ならせて行い、加熱後は急冷して、加熱時間の異なる試料を得た。また、何も処理していない元の磁性母材も試料として用意した。
これら試料につき、Al被膜を形成して磁性相を残存させた磁性部試料と、Al被膜が形成されていない非磁性部試料につき、磁化力が5000(A/m)における磁束密度:B50(T)を求めた。また、磁性部試料については1.0T、400Hzの励磁下での鉄損:W10/400(w/kg)も求めた。その結果を図4に示す。
図4によると、Al皮膜が形成された試料は窒素吸収熱処理において窒素を吸収しないため、磁束密度は母材と同等の値を維持し、変化がみられない。また、Alが母材に拡散することで鉄損が減少する場合がある。これらのことから磁性部試料の磁気特性は十分であることが判る。一方、Al皮膜を形成していない試料は、窒素が吸収されて拡散固溶するためオーステナイト変態し、窒素吸収熱処理の時間が長いほど磁束密度が低下して非磁性化し、60分以上の加熱時間でほぼ非磁性化することが判った。
[試験2]Al皮膜とそれ以外の材料による皮膜の比較
上記試験1の磁性母材からなる薄板状の試料に対し、被覆する皮膜を、耐熱塗料(アクセラコート)、Cuメッキ+耐熱塗料(アクセラコート)、酸化皮膜(焼成酸化皮膜)、ガラスコート(ポリシラザンSiOガラス)で形成した。そしてこれら試料に対し窒素吸収熱処理を窒素雰囲気において1200℃×90分で行い、加熱後は急冷して皮膜の異なる比較例の試料を得た。また、上記試験1での窒素吸収熱処理の時間が90分のAl被膜のものを実施例とする。これら比較例および実施例の試料について、被膜されている磁性部の磁束密度:B50(T)と、鉄損:W10/400(w/kg)を求めた。その結果を表1に示す。
Figure 2015053823
表1によれば、本発明のAl被膜の試料では、磁束密度および鉄損は被膜無しの母材の値とほぼ変わりがなく、Al被膜による窒素吸収防止が効果的になされていることが判った。耐熱塗料の場合には磁束密度はあまり低下せず磁性が保持されているが、ある一定量の窒素は吸収してしまうため鉄損が大きくなり、磁気特性は劣ってしまう。Cuメッキ+耐熱塗料および酸化皮膜では窒素吸収による非磁性化が進んだ結果、磁束密度が大幅に低下している。また、ガラスコートでは磁束密度の値がほとんどなく、非磁性化がほぼ完了しており、皮膜による窒素吸収防止の効果は期待できないことが判った。
Al被膜によると、皮膜形成の初期段階ではAl合金膜なので母材の膨張に追従し、高温でも割れが発生せず、防窒素効果を発現する。また、Alが窒素と反応し最表面でAlNを形成するため、窒素の接触を妨げるのに加え、窒素を捉えて母材への拡散を防ぐ。表面でAlN形成に使用されない残りのAlは母材内部に拡散固溶し、母材自身の鉄損特性を改善する。Al被膜は10μm程度のきわめて薄い膜でも窒素吸収防止の効果を十分に発揮するため、母材占積率が向上する。さらに、窒素吸収熱処理の工程後もAlN皮膜として残って絶縁性を維持するため、剥離する必要がないという利点がある。
[試験3]Al皮膜の厚さについて
上記試験1の磁性母材からなる薄板に形成するAl被膜の厚さを、5μm、10μm、15μm、20μm、25μmと異ならせて試料を作製した。これら試料に対し、試験1と同様に合金化処理を行ってから窒素吸収熱処理を窒素雰囲気において1200℃×90分で行い、加熱後は急冷して、Al被膜の厚さの異なる試料を得た。また、何も処理していない元の磁性母材も試料とした。これら試料について、被膜されている磁性部の磁束密度:B50(T)と、鉄損:W10/400(w/kg)を求めた。その結果を図5に示す。
図5によると、磁束密度に関してはAl被膜の厚さはさほど影響がなく、5μmと薄い膜厚でも磁性が保持されることが認められたが、膜厚が5μmでは鉄損が大きいため、Al被膜は5μmを上まわる厚さに形成することが望ましい。しかし、厚すぎると母材占積率が低下するため、10μm程度が好ましい。なお、Al被膜の厚さは、窒素吸収防止効果の発現ならびに母材へのAl拡散量を見込んで最適に設計されるものであり、Al皮膜が薄すぎると窒素吸収防止効果が不十分となり、母材へ窒素が固溶するため磁気特性が低下し、かつ鉄損が増大することとなる。Al皮膜が厚すぎると電磁材料として積層して利用する際に上記のように母材占積率が低下することにより電動機の出力が低下することとなる。
1…非磁性部
2…磁性部
10…母材
20…Al被膜
30…ヨーク
20A…AlN層

Claims (4)

  1. 単一の母材中に磁性部と非磁性部とを併せ持つヨークであって、
    前記磁性部の表面上にAlN層が形成されていることを特徴とするヨーク。
  2. 前記磁性部の母材内部にAlが拡散固溶していることを特徴とする請求項1に記載のヨーク。
  3. ヨークの製造方法であって、
    窒素吸収熱処理によりオーステナイトとなり非磁性化される素材からなる磁性母材の一部表面にAl被膜を形成し、
    次いで、該母材全体を窒素雰囲気中で熱処理を行うことで、前記Al被膜を形成していない部分のみをオーステナイト化して非磁性化させること
    を特徴とするヨークの製造方法。
  4. 窒素雰囲気中で前記熱処理を行う前に、大気中または不活性雰囲気中で熱処理を行うことで、前記Al被膜が形成された前記母材の表面にAlとFeの合金層を形成すること
    を特徴とする請求項3に記載のヨークの製造方法。
JP2013186135A 2013-09-09 2013-09-09 ヨークおよびその製造方法 Active JP6141151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013186135A JP6141151B2 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 ヨークおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013186135A JP6141151B2 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 ヨークおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015053823A true JP2015053823A (ja) 2015-03-19
JP6141151B2 JP6141151B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52702445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186135A Active JP6141151B2 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 ヨークおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6141151B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2545243A (en) * 2015-12-10 2017-06-14 Rolls Royce Plc Method of manufacturing a magnetically graded material
CN107231045A (zh) * 2016-03-23 2017-10-03 通用电气公司 多相磁性构件及形成方法
EP3231888A1 (en) * 2016-03-23 2017-10-18 General Electric Company Graded magnetic component and method of forming
US10229776B2 (en) 2013-10-31 2019-03-12 General Electric Company Multi-phase magnetic component and method of forming
US10229777B2 (en) 2013-10-31 2019-03-12 General Electric Company Graded magnetic component and method of forming
EP3525218A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-14 General Electric Company Method for forming a nitrogenaton barrier and machine formed using a body having the nitrogenation barrier
EP3540746A1 (en) * 2018-03-12 2019-09-18 General Electric Company Methods of making a component with variable magnetization and related components
US10673288B2 (en) 2013-10-31 2020-06-02 General Electric Company Method for forming a nitrogenation barrier and machine formed using a body having the nitrogenation barrier
WO2022004206A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 株式会社ミツバ ステータコアの製造方法
CN115216723A (zh) * 2021-04-21 2022-10-21 通用电气公司 强化双相磁性材料部件及其形成方法
US11926880B2 (en) 2021-04-21 2024-03-12 General Electric Company Fabrication method for a component having magnetic and non-magnetic dual phases

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415144A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Nisshin Steel Co Ltd Base body for catalyst carrier
JPH05500420A (ja) * 1989-10-31 1993-01-28 シーアールエス ホールディングス,インコーポレイテッド 感温作動物品及び同物品の製造方法並びに同物品を組み込んだ装置
JPH05283149A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Nisshin Steel Co Ltd 表面絶縁性に優れたヒーター材料とその製造方法
JPH0913164A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Daido Steel Co Ltd 穴の内面を耐摩耗性にする方法およびこの方法を利用したノズルの先端チップの製造方法
JP2002015911A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Toyota Motor Corp 複合磁性体の製造方法
JP2002018868A (ja) * 2000-07-04 2002-01-22 Mazda Motor Corp 発泡体で補強された成形体およびその製造方法
JP2006009044A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Tohoku Tokushuko Kk 非磁性部を有する強磁性鋼材およびその製造方法
JP2006316338A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 National Institute For Materials Science ステンレス鋼製製品の製造方法とそのステンレス鋼製製品
JP2013028825A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Tohoku Tokushuko Kk 複合材料及び電磁アクチュエータ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415144A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Nisshin Steel Co Ltd Base body for catalyst carrier
JPH05500420A (ja) * 1989-10-31 1993-01-28 シーアールエス ホールディングス,インコーポレイテッド 感温作動物品及び同物品の製造方法並びに同物品を組み込んだ装置
JPH05283149A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Nisshin Steel Co Ltd 表面絶縁性に優れたヒーター材料とその製造方法
JPH0913164A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Daido Steel Co Ltd 穴の内面を耐摩耗性にする方法およびこの方法を利用したノズルの先端チップの製造方法
JP2002015911A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Toyota Motor Corp 複合磁性体の製造方法
JP2002018868A (ja) * 2000-07-04 2002-01-22 Mazda Motor Corp 発泡体で補強された成形体およびその製造方法
JP2006009044A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Tohoku Tokushuko Kk 非磁性部を有する強磁性鋼材およびその製造方法
JP2006316338A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 National Institute For Materials Science ステンレス鋼製製品の製造方法とそのステンレス鋼製製品
JP2013028825A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Tohoku Tokushuko Kk 複合材料及び電磁アクチュエータ

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10673288B2 (en) 2013-10-31 2020-06-02 General Electric Company Method for forming a nitrogenation barrier and machine formed using a body having the nitrogenation barrier
US10229776B2 (en) 2013-10-31 2019-03-12 General Electric Company Multi-phase magnetic component and method of forming
US10229777B2 (en) 2013-10-31 2019-03-12 General Electric Company Graded magnetic component and method of forming
US10483037B2 (en) 2015-12-10 2019-11-19 Rolls-Royce Plc Method of manufacturing a magnetically graded material
GB2545243B (en) * 2015-12-10 2017-12-13 Rolls Royce Plc Method of manufacturing a magnetically graded material
GB2545243A (en) * 2015-12-10 2017-06-14 Rolls Royce Plc Method of manufacturing a magnetically graded material
EP3231888A1 (en) * 2016-03-23 2017-10-18 General Electric Company Graded magnetic component and method of forming
EP3231889A1 (en) * 2016-03-23 2017-10-18 General Electric Company Multi-phase magnetic component and method of forming
CN107231045A (zh) * 2016-03-23 2017-10-03 通用电气公司 多相磁性构件及形成方法
EP3525218A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-14 General Electric Company Method for forming a nitrogenaton barrier and machine formed using a body having the nitrogenation barrier
CN110165840A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 通用电气公司 具有磁性部件的发动机及形成和使用该磁性部件的方法
CN110165840B (zh) * 2018-02-13 2021-11-26 通用电气公司 具有磁性部件的发动机及形成和使用该磁性部件的方法
CN110257755A (zh) * 2018-03-12 2019-09-20 通用电气公司 制作具有可变磁化强度的构件的方法和相关构件
EP3540746A1 (en) * 2018-03-12 2019-09-18 General Electric Company Methods of making a component with variable magnetization and related components
CN110257755B (zh) * 2018-03-12 2021-08-24 通用电气公司 制作具有可变磁化强度的构件的方法和相关构件
US10748687B2 (en) 2018-03-12 2020-08-18 General Electric Company Methods of making a component with variable magnetization and related components
WO2022004206A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 株式会社ミツバ ステータコアの製造方法
JP2022010605A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 株式会社ミツバ ステータコアの製造方法
JP7474134B2 (ja) 2020-06-29 2024-04-24 株式会社ミツバ ステータコアの製造方法
CN115216723A (zh) * 2021-04-21 2022-10-21 通用电气公司 强化双相磁性材料部件及其形成方法
EP4079874A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-26 General Electric Company Strengthen dual phase magnetic material component and method of its formation
US11661646B2 (en) 2021-04-21 2023-05-30 General Electric Comapny Dual phase magnetic material component and method of its formation
US11926880B2 (en) 2021-04-21 2024-03-12 General Electric Company Fabrication method for a component having magnetic and non-magnetic dual phases
US11976367B2 (en) 2021-04-21 2024-05-07 General Electric Company Dual phase magnetic material component and method of its formation

Also Published As

Publication number Publication date
JP6141151B2 (ja) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141151B2 (ja) ヨークおよびその製造方法
US9634549B2 (en) Dual phase magnetic material component and method of forming
TWI692534B (zh) 複層型電磁鋼板
JP2007221869A (ja) 積層体
JP2010062275A (ja) モータコアおよびモータコア材料
JP2019012777A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2004060026A (ja) 高周波磁気特性、圧延性および加工性に優れる方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2019134161A (ja) 電磁鋼板積層体およびその製造方法
JP7044165B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN110931237B (zh) 一种高电阻率高机械强度的软磁粉末材料的制备方法
KR101633611B1 (ko) 자기적 성질이 우수한 고규소 강판 및 그 제조방법
JP6207939B2 (ja) ヨークおよびその製造方法
JP2004281737A5 (ja)
JP2004281737A (ja) 複合磁性部材の製造方法及びこれを用いたモータの製造方法、並びに複合磁性部材及びこれを用いたモータ
JPWO2019117089A1 (ja) 複層型電磁鋼板
JP2012214888A (ja) Fe系金属板及びその製造方法
US10897164B2 (en) Method of manufacturing a lamination stack for use in an electrical machine
US20220340987A1 (en) Fabrication method for a component having magnetic & non-magnetic dual phases
JP2024521016A (ja) 電磁鋼帯、電磁鋼帯の使用、および電磁鋼帯の製造方法
JPWO2016047718A1 (ja) アモルファス合金磁心及びその製造方法
WO2020241315A1 (ja) モータコアの製造方法
JP7533755B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
KR101586913B1 (ko) 전기강판 제조방법
JP2003100506A (ja) 電気絶縁膜を有する複合磁性部材用素材及びその製造方法、並びに電気絶縁膜を有する複合磁性部材及びその製造方法、並びに該電気絶縁膜を有する複合磁性部材を用いて成るモータ
JP5622074B2 (ja) 複合磁性部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150