JP2015051228A - 放射線撮影のための制御装置、その動作方法、放射線撮影システム、及びプログラム - Google Patents
放射線撮影のための制御装置、その動作方法、放射線撮影システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015051228A JP2015051228A JP2013186577A JP2013186577A JP2015051228A JP 2015051228 A JP2015051228 A JP 2015051228A JP 2013186577 A JP2013186577 A JP 2013186577A JP 2013186577 A JP2013186577 A JP 2013186577A JP 2015051228 A JP2015051228 A JP 2015051228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- radiation
- mode
- imaging mode
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000002601 radiography Methods 0.000 title claims description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 274
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 135
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
【解決手段】放射線撮影装置の撮影モードを制御する制御装置であって、被写体又は撮影に関する情報に基づいて、放射線撮影装置を、一定時間経過後に蓄積動作に遷移して撮影を行う第1の撮影モードと、照射された放射線の自動検出に基づき蓄積動作に遷移して撮影を行う第2の撮影モードとのいずれの撮影モードで動作させるかを判定する撮影モード判定部と、撮影モード判定部による判定結果を放射線撮影装置へ通知する通知部とを備える。
【選択図】 図1
Description
放射線撮影装置の撮影モードを制御する制御装置であって、
被写体又は撮影に関する情報に基づいて、前記放射線撮影装置を、一定時間経過後に蓄積動作に遷移して撮影を行う第1の撮影モードと、照射された放射線の自動検出に基づき蓄積動作に遷移して撮影を行う第2の撮影モードとのいずれの撮影モードで動作させるかを判定する撮影モード判定手段と、
前記撮影モード判定手段による判定結果を前記放射線撮影装置へ通知する通知手段と
を備えることを特徴とする。
第1実施形態では、被写体に関する情報及び撮影に関する情報の少なくとも何れかに基づいて、推奨される放射線撮影装置の撮影モードを判定し、推奨されるモードで動作する旨を操作者へ通知したり、あるいは推奨される撮影モードで放射線撮影装置を動作させるように操作者に促したりする構成について説明する。
図1を参照して、第1実施形態に係る放射線撮影システムの構成例を説明する。放射線撮影システム101は、放射線発生装置102と、放射線照射部103と、放射線撮影装置104と、制御部106と、表示装置108とを備えている。放射線撮影装置104は撮影モード切替部105を備える。
図2は、放射線撮影装置104が有する放射線検出素子の構成例を示す図である。放射線検出素子は、光電効果により光を電気信号に変換する光電変換部と、発生した電荷を蓄積するコンデンサ部とを備えている。放射線撮影装置104に内蔵した蛍光体(不図示)で放射線を光に変換した後、光電変換部で電気信号へ変換する。図2では4×4の画素をもつ光電変換部の例を示している。光電変換部は、1個のTFT(Thin Film Transistor)2002と1個の光電変換素子2003とを1画素として、2次元に配列されている。また、TFT2002のゲート電極に電圧を印加するゲート線2004、TFT2002を介して出力される電気信号を転送するための信号線2005、光電変換素子2003に電圧を印加するセンサバイアス線2006が配置されている。なお図2においてS11〜S44は光電変換素子、T11〜T44はTFTを示している。信号線2005を通じて電気信号がオペアンプ2008へ入力される。電気信号はオペアンプ2008により増幅されてサンプルホールド回路2009により保持される。マルチプレクサ2010がサンプルホールドされた電気信号を制御部106へ出力する。またシフトレジスタSR2011は出力画素を切り替える機能を有する。
以下、図3のフローチャートを参照して、第1実施形態に係る放射線システムで実施される処理の手順を説明する。
第2実施形態では、第1実施形態とは異なる撮影モードの判定条件について説明する。図5を参照して、第2実施形態に係る放射線撮影システムの構成例を説明する。放射線撮影システム101の構成は第1実施形態と同様であるが、制御部106の構成が異なっている。第1実施形態と同一の構成要素については同一の参照符号を付しており、説明を省略する。<制御部の構成>
本実施形態に係る制御部106は、画像記憶部107と、撮影モード判定部109と、部位情報記憶部110と、撮影条件記憶部113と、撮影実施情報記憶部114と、発生装置通信部115とを備えている。
以下、図6のフローチャートを参照して、第2実施形態に係る放射線システムで実施される処理の手順を説明する。なお、S301、S305―S311の各処理は第1実施形態で図3を参照して説明したフローと同様である。以下、第1実施形態との差分について主に説明していく。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (18)
- 放射線撮影装置の撮影モードを制御する制御装置であって、
被写体又は撮影に関する情報に基づいて、前記放射線撮影装置を、一定時間経過後に蓄積動作に遷移して撮影を行う第1の撮影モードと、照射された放射線の自動検出に基づき蓄積動作に遷移して撮影を行う第2の撮影モードとのいずれの撮影モードで動作させるかを判定する撮影モード判定手段と、
前記撮影モード判定手段による判定結果を前記放射線撮影装置へ通知する通知手段と
を備えることを特徴とする制御装置。 - 前記撮影モード判定手段は、撮影部位情報が示す撮影部位に基づいて判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段は、
前記撮影部位が、前記放射線の自動検出に影響を与える所定の撮影部位である場合、前記放射線撮影装置を前記第1の撮影モードで動作させると判定し、
前記撮影部位が前記所定の撮影部位ではない場合、前記放射線撮影装置を前記第2の撮影モードで動作させると判定することを特徴とする請求項2に記載の制御装置。 - 前記撮影モード判定手段は、撮影部位情報と、当該撮影部位情報が示す撮影部位が過去に撮影された撮影モードとに基づいて判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段は、前記撮影部位情報が示す撮影部位が過去に撮影された撮影モードの実施比率が高い方の撮影モードで、前記放射線撮影装置を動作させると判定することを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段は、被写体情報と、前記被写体情報と関連付けられた撮影部位情報と、前記撮影部位情報が示す撮影部位が過去に撮影された撮影モードとに基づいて判定を行うことを特徴とする請求項4又は5に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段は、過去に同一被写体の同一部位の撮影が実施されていた場合、当該撮影部位が過去に撮影された撮影モードの実施比率が高い方の撮影モードで、前記放射線撮影装置を動作させると判定することを特徴とする請求項6に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段は、予め記憶されている前回の放射線撮影時の線量に基づいて判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段は、
前記線量が所定値未満である場合、前記放射線撮影装置を前記第1の撮影モードで動作させると判定し、
前記線量が所定値以上である場合、前記放射線撮影装置を前記第2の撮影モードで動作させると判定することを特徴とする請求項8に記載の制御装置。 - 前記撮影モード判定手段は、撮影部位情報と、当該撮影部位情報が示す撮影部位が過去に撮影された際の線量情報とに基づいて判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段は、
過去に同一部位の撮影が実施されていた場合、その際の線量情報が所定値未満である場合、前記放射線撮影装置を前記第1の撮影モードで動作させると判定し、
前記線量情報が所定値以上である場合、前記放射線撮影装置を前記第2の撮影モードで動作させると判定することを特徴とする請求項10に記載の制御装置。 - 放射線発生装置から撮影時の線量情報を取得する通信手段をさらに備え、
前記撮影モード判定手段は、前記通信手段により取得された線量情報に基づいて判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記撮影モード判定手段は、
前記通信手段により取得された前記線量情報が所定値未満である場合、前記放射線撮影装置を前記第1の撮影モードで動作させると判定し、
前記線量情報が所定値以上である場合、前記放射線撮影装置を前記第2の撮影モードで動作させると判定することを特徴とする請求項12に記載の制御装置。 - 前記撮影モード判定手段により前記放射線撮影装置を前記第1の撮影モードで動作させると判定された場合、前記第1の撮影モードで動作することを示す画面を表示装置に表示させる制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の制御装置。
- 前記撮影モード判定手段により前記放射線撮影装置を前記第1の撮影モードで動作させると判定された場合、前記第1の撮影モードで動作させることを推奨する画面を表示装置に表示させる制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の制御装置。
- 請求項1乃至15の何れか1項に記載の制御装置と、
放射線発生装置と、
前記放射線撮影装置と、
前記制御装置により制御される表示装置とを備え、
前記放射線撮影装置は、前記制御装置からの通知に基づいて、撮影モードを切り替える撮影モード切替手段を備えることを特徴とする放射線撮影システム。 - 放射線撮影装置の撮影モードを制御する制御装置の動作方法であって、
撮影モード判定手段が、被写体に関する情報及び撮影に関する情報の少なくとも何れかに基づいて、前記放射線撮影装置を、一定時間経過後に蓄積動作に遷移して撮影を行う第1の撮影モードと、照射された放射線の自動検出に基づき蓄積動作に遷移して撮影を行う第2の撮影モードとのいずれの撮影モードで動作させるかを判定する工程と、
通知手段が、前記判定する工程での判定結果を前記放射線撮影装置へ通知する工程と
を有することを特徴とする制御装置の動作方法。 - 請求項17に記載の制御装置の動作方法の工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013186577A JP6173139B2 (ja) | 2013-09-09 | 2013-09-09 | 放射線撮影のための制御装置、その動作方法、放射線撮影システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013186577A JP6173139B2 (ja) | 2013-09-09 | 2013-09-09 | 放射線撮影のための制御装置、その動作方法、放射線撮影システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015051228A true JP2015051228A (ja) | 2015-03-19 |
JP6173139B2 JP6173139B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=52700723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013186577A Active JP6173139B2 (ja) | 2013-09-09 | 2013-09-09 | 放射線撮影のための制御装置、その動作方法、放射線撮影システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6173139B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000347330A (ja) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Konica Corp | カセッテ型放射線画像読取装置 |
JP2006162619A (ja) * | 1996-02-26 | 2006-06-22 | Canon Inc | 放射線検出システム及びその動作方法 |
JP2012100797A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影システム |
WO2013015266A1 (ja) * | 2011-07-26 | 2013-01-31 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出装置及びその制御方法 |
-
2013
- 2013-09-09 JP JP2013186577A patent/JP6173139B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006162619A (ja) * | 1996-02-26 | 2006-06-22 | Canon Inc | 放射線検出システム及びその動作方法 |
JP2000347330A (ja) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Konica Corp | カセッテ型放射線画像読取装置 |
JP2012100797A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影システム |
WO2013015266A1 (ja) * | 2011-07-26 | 2013-01-31 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出装置及びその制御方法 |
US8903048B2 (en) * | 2011-07-26 | 2014-12-02 | Fujifilm Corporation | Radiographic imaging apparatus and control method for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6173139B2 (ja) | 2017-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5460103B2 (ja) | 放射線撮影装置及びその暗電流補正方法 | |
JP5438424B2 (ja) | 医用画像撮影装置およびその撮影方法 | |
JP6291829B2 (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2011072538A (ja) | X線画像撮影装置、撮影方法および撮影プログラム | |
JPWO2012033029A1 (ja) | X線画像診断装置 | |
JP2017185127A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP6609123B2 (ja) | 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線撮影システム、及びプログラム | |
JP2011167472A (ja) | 放射線撮影装置及びその処理方法 | |
JP2009195612A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP5390328B2 (ja) | X線画像撮影装置およびx線画像処理方法 | |
JP2014171532A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP2014195587A (ja) | 制御装置、放射線撮影システム、制御方法、及びプログラム | |
JP6164877B2 (ja) | 制御装置、放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影装置の制御方法およびプログラム | |
JP6174870B2 (ja) | 放射線撮像システム、制御装置、制御方法およびプログラム | |
JP6173139B2 (ja) | 放射線撮影のための制御装置、その動作方法、放射線撮影システム、及びプログラム | |
JP2004121718A (ja) | X線撮影装置 | |
JP2016097195A (ja) | 放射線撮影システム及びその制御方法 | |
JP2008154893A (ja) | X線撮影装置 | |
JP2014171549A5 (ja) | 制御装置、放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影装置の制御方法およびプログラム | |
JP2017217171A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2012050536A (ja) | コンソール、入力端末、および、x線画像撮影システム | |
JP2007330275A (ja) | 放射線撮影システム | |
JP2016043153A (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2017108854A (ja) | 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影システムの制御方法 | |
JP7491094B2 (ja) | 放射線撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6173139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |