JP2015032871A - 画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015032871A JP2015032871A JP2013158958A JP2013158958A JP2015032871A JP 2015032871 A JP2015032871 A JP 2015032871A JP 2013158958 A JP2013158958 A JP 2013158958A JP 2013158958 A JP2013158958 A JP 2013158958A JP 2015032871 A JP2015032871 A JP 2015032871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- pixel
- color difference
- component
- difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 88
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 19
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 14
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】画像処理装置100は、第一の色画素が有する第一の色差を、第一の範囲における平滑化を行うことによって生成する第一の色差生成部と、第一の色画素が有する第二の色差を、第一の範囲よりも小さい第二の範囲に位置する第二の色画素が有する第二の色成分に基づいて生成する第二の色差生成部と、第二の色差の値の分布範囲に第一の色差の値が含まれるときは第一の色差を、分布範囲に第一の色差の値が含まれないときは分布範囲の境界値を、第一の色画素が有する第三の色差として生成する色差平滑制御部1040と、第二の色画素が有する第二の色成分と、第一の色画素が有する第三の色差とに基づき、出力画像を生成する画像生成部1050とを有する。
【選択図】図1
Description
(2)請求項7に記載のカメラは、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置と、被写体光を受光し、被写体光に含まれる第一の色成分および第二の色成分のそれぞれの分光感度に応じて原画像の原画像データを生成する撮像素子とを備え、画像入力部は、撮像素子によって生成された原画像データを取得することを特徴とする。
(3)請求項8に記載の画像処理プログラムは、第一の色成分の分光感度を有する第一の色画素と第一の色成分とは異なる第二の色成分の分光感度を有する第二の色画素とが配列される画素列が並置される原画像の原画像データを取得する画像入力処理と、第一の色画素が有する第一の色差を、第一の色画素を含む第一の範囲における平滑化を行うことによって生成する第一の色差生成処理と、第一の色画素が有する第二の色差を、第一の色画素の近傍の、第一の範囲よりも小さい第二の範囲に位置する第二の色画素が有する第二の色成分に基づいて生成する第二の色差生成処理と、第二の色差の値の分布範囲に第一の色差の値が含まれるときは第一の色差を、分布範囲に第一の色差の値が含まれないときは分布範囲の境界値を、第一の色画素が有する第三の色差として生成する色差平滑制御処理と、第二の色画素が有する第二の色成分と、第三の色差とに基づき、出力画像を生成する画像生成処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
Y(x,y)= G(x,y) (1)
Y(x,y)= (G(x-1,y) +G(x+1,y))/2 (2)
Y(x,y)= (G(x,y-1) +G(x,y+1))/2 (3)
Y(x,y)= (G(x-1,y) +G(x+1,y)+G(x,y-1) +G(x,y+1))/4 (4)
Cr1 = R−(G(x-1,y) +G(x+1,y))/2 (5)
Cr1 = R−(G(x,y-1) +G(x,y+1))/2 (6)
Cr1 = R−(G(x-1,y) +G(x+1,y)+G(x,y-1) +G(x,y+1))/4 (7)
tmp1 = Cr1(x-4,y-4)+2*Cr1(x-2,y-4) +2*Cr1(x,y-4) +2*Cr1(x+2,y-4) +Cr1(x+4,y-4)
(8)
tmp2 = Cr1(x-4,y-2)+2*Cr1(x-2,y-2) +2*Cr1(x,y-2) +2*Cr1(x+2,y-2) +Cr1(x+4,y-2)
(9)
tmp3 = Cr1(x-4,y)+2*Cr1(x-2,y) +2*Cr1(x,y) +2*Cr1(x+2,y) +Cr1(x+4,y)
(10)
tmp4 = Cr1(x-4,y+2)+2*Cr1(x-2,y+2) +2*Cr1(x,y+2) +2*Cr1(x+2,y+2) +Cr1(x+4,y+2)
(11)
tmp5 = Cr1(x-4,y+4)+2*Cr1(x-2,y+4) +2*Cr1(x,y+4) +2*Cr1(x+2,y+4) +Cr1(x+4,y+4)
(12)
平滑化色差CrS(x,y)= (tmp1+ 2*tmp2+ 2*tmp3+ 2*tmp4+ tmp5)/64 (13)
色差生成処理A:CrA(x,y) = R(x,y)−(G(x-1,y) +G(x+1,y))/2 (14)
色差生成処理B:CrB(x,y) = R(x,y)−(G(x,y-1) +G(x,y+1))/2 (15)
色差生成処理C:CrC(x,y) = R(x,y)−(G(x,y-1) +G(x-1,y))/2 (16)
色差生成処理D:CrD(x,y) = R(x,y)−(G(x,y-1) +G(x+1,y))/2 (17)
色差生成処理E:CrE(x,y) = R(x,y)−(G(x,y+1) +G(x-1,y))/2 (18)
色差生成処理F:CrF(x,y) = R(x,y)−(G(x,y+1) +G(x+1,y))/2 (19)
Cr3(x,y)= minCr(x,y) (20)
Cr3(x,y)= maxCr(x,y) (21)
Cr3(x,y)= CrS(x,y) (22)
(1)局所色差生成部1030は、画素位置(x,y)におけるR画素に対応する局所色差CrA(x,y)〜CrF(x,y)に加え、以下の式(23)を用いた色差生成処理Gを行うことによって、局所色差CrG(x,y)をさらに生成しても良い。
CrG(x,y) = (R(x-2,y)+ R(x,y-2)+ R(x,y+2)+ R(x+2,y))/4
−(G(x-1,y)+ G(x,y-1)+ G(x,y+1)+ G(x+1,y))/4 (23)
tmp1´ = Cr3(x-4,y-4)+2*Cr3(x-2,y-4) +2*Cr3(x,y-4) +2*Cr3(x+2,y-4) +Cr3(x+4,y-4)
(24)
tmp2´ = Cr3(x-4,y-2)+2*Cr3(x-2,y-2) +2*Cr3(x,y-2) +2*Cr3(x+2,y-2) +Cr3(x+4,y-2)
(25)
tmp3 = Cr(x-4,y)+2*Cr(x-2,y) +2*Cr(x,y) +2*Cr(x+2,y) +Cr(x+4,y)
(26)
tmp4 = Cr(x-4,y+2)+2*Cr(x-2,y+2) +2*Cr(x,y+2) +2*Cr(x+2,y+2) +Cr(x+4,y+2)
(27)
tmp5 = Cr(x-4,y+4)+2*Cr(x-2,y+4) +2*Cr(x,y+4) +2*Cr(x+2,y+4) +Cr(x+4,y+4)
(28)
CrS(x,y)= (tmp1´+ 2*tmp2´+ 2*tmp3+ 2*tmp4+ tmp5)/64
(29)
tmp2´ = Cr3(x-4,y-2)+2*Cr3(x-2,y-2) +2*Cr3(x,y-2) +2*Cr3(x+2,y-2) +Cr3(x+4,y-2)
(30)
tmp3 = Cr(x-4,y)+2*Cr(x-2,y) +2*Cr(x,y) +2*Cr(x+2,y) +Cr(x+4,y)
(31)
CrS(x,y)= (3*tmp2´+ tmp3)/32
(32)
100 画像処理装置、200 カメラ、
210 レンズ、220 イメージセンサー、230 原画像読み出し部、
250 制御装置、300 RAW画像、
500 被写体、510 被写体光、
1010 画像入力部、1020 平滑化色差生成部、1030 局所色差生成部、
1040 色差平滑制御部、1050 画像生成部、
2000 プログラム記憶媒体、3000 サーバー、4000 通信ネットワーク
Claims (8)
- 第一の色成分の分光感度を有する第一の色画素と前記第一の色成分とは異なる第二の色成分の分光感度を有する第二の色画素とが配列される画素列が並置される原画像の原画像データを取得する画像入力部と、
前記第一の色画素が有する第一の色差を、前記第一の色画素を含む第一の範囲における平滑化を行うことによって生成する第一の色差生成部と、
前記第一の色画素が有する第二の色差を、前記第一の色画素の近傍の、前記第一の範囲よりも小さい第二の範囲に位置する前記第二の色画素が有する前記第二の色成分に基づいて生成する第二の色差生成部と、
前記第二の色差の値の分布範囲に前記第一の色差の値が含まれるときは前記第一の色差を、前記分布範囲に前記第一の色差の値が含まれないときは前記分布範囲の境界値を、前記第一の色画素が有する第三の色差として生成する色差平滑制御部と、
前記第二の色画素が有する前記第二の色成分と、前記第一の色画素が有する前記第三の色差とに基づき、出力画像を生成する画像生成部とを備えることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記第二の色差生成部は、前記第一の色画素が有する第二の色差を、前記第一の色画素が有する前記第一の色成分と、前記第二の範囲内であって前記第一の色画素に隣接する二つの前記第二の色画素がそれぞれ有する前記第二の色成分に基づいて生成することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記第二の色差生成部は、
前記第一の色画素が有する前記第二の色差を、前記第二の色差を生成する対象である前記第一の色画素が有する前記第一の色成分と、前記第二の範囲内であって前記第一の色画素の上下に隣接する前記第二の色画素がそれぞれ有する前記第二の色成分とに基づいて生成する色差生成処理と、
前記第一の色画素が有する前記第二の色差を、前記第二の色差を生成する対象である前記第一の色画素が有する前記第一の色成分と、前記第二の範囲内であって前記第一の色画素の左右に隣接する前記第二の色画素がそれぞれ有する前記第二の色成分とに基づいて生成する色差生成処理と、
前記第一の色画素が有する前記第二の色差を、前記第二の色差を生成する対象である前記第一の色画素が有する前記第一の色成分と、前記第二の範囲内であって前記第一の色画素の上および右に隣接する前記第二の色画素がそれぞれ有する前記第二の色成分とに基づいて生成する色差生成処理と、
前記第一の色画素が有する前記第二の色差を、前記第二の色差を生成する対象である前記第一の色画素が有する前記第一の色成分と、前記第二の範囲内であって前記第一の色画素の上および左に隣接する前記第二の色画素がそれぞれ有する前記第二の色成分とに基づいて生成する色差生成処理と、
前記第一の色画素が有する前記第二の色差を、前記第二の色差を生成する対象である前記第一の色画素が有する前記第一の色成分と、前記第二の範囲内であって前記第一の色画素の下および右に隣接する前記第二の色画素がそれぞれ有する前記第二の色成分とに基づいて生成する色差生成処理と、
前記第一の色画素が有する前記第二の色差を、前記第二の色差を生成する対象である前記第一の色画素が有する前記第一の色成分と、前記第二の範囲内であって前記第一の色画素の下および左に隣接する前記第二の色画素がそれぞれ有する前記第二の色成分とに基づいて生成する色差生成処理と、
前記第一の色画素が有する前記第二の色差を、前記第二の範囲内であって、前記第二の色差を生成する対象である前記第一の色画素の上下左右に隣接する前記第二の色画素が有する前記第二の色成分と、前記第二の範囲内であって、該第二の色画素に隣接し、かつ該第二の色画素に対して前記第一の色画素とは反対側に隣接する他の前記第一の色画素が有する第一の色成分と基づいて生成する色差生成処理と、
のうちの、少なくとも2つの色差生成処理を行うことによって、前記第一の色画素が有する少なくとも2つの前記第二の色差を生成することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
前記分布範囲は、前記第二の色差成分の値の最小値から最大値までの範囲であって、
前記境界値は前記最小値および前記最大値を含むことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
前記画像生成部は、前記第二の色画素が有する前記第二の色成分に基づいて前記第一の色画素の第一の色画素位置における前記第二の色成分を補間するとともに、前記第一の色画素が有する前記第三の色差に基づいて前記第二の色画素の第二の色画素位置における前記第三の色差を補間し、前記第二の色画素が有する前記第二の色成分と、前記第一の色画素が有する前記第三の色差と、前記第一の色画素位置における前記第二の色成分と、前記第二の色画素位置における前記第三の色差に基づき、前記出力画像を生成することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
前記第一の色差生成部は、前記第一の範囲に位置する他の前記第一の色画素が前記第三の色差を有するとき、前記第一の範囲に位置する他の前記第一の色画素が有する前記第三の色差を用いて前記平滑化を行うことによって、前記第一の色差を生成することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
被写体光を受光し、前記被写体光に含まれる前記第一の色成分および前記第二の色成分のそれぞれの分光感度に応じて前記原画像の前記原画像データを生成する撮像素子とを備え、
前記画像入力部は、前記撮像素子によって生成された前記原画像データを取得することを特徴とするカメラ。 - 第一の色成分の分光感度を有する第一の色画素と前記第一の色成分とは異なる第二の色成分の分光感度を有する第二の色画素とが配列される画素列が並置される原画像の原画像データを取得する画像入力処理と、
前記第一の色画素が有する第一の色差を、前記第一の色画素を含む第一の範囲における平滑化を行うことによって生成する第一の色差生成処理と、
前記第一の色画素が有する第二の色差を、前記第一の色画素の近傍の、前記第一の範囲よりも小さい第二の範囲に位置する前記第二の色画素が有する前記第二の色成分に基づいて生成する第二の色差生成処理と、
前記第二の色差の値の分布範囲に前記第一の色差の値が含まれるときは前記第一の色差を、前記分布範囲に前記第一の色差の値が含まれないときは前記分布範囲の境界値を、前記第一の色画素が有する第三の色差として生成する色差平滑制御処理と、
前記第二の色画素が有する前記第二の色成分と、前記第三の色差とに基づき、出力画像を生成する画像生成処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013158958A JP6299104B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | 画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013158958A JP6299104B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | 画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018036764A Division JP6569751B2 (ja) | 2018-03-01 | 2018-03-01 | 画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015032871A true JP2015032871A (ja) | 2015-02-16 |
JP6299104B2 JP6299104B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=52517892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013158958A Active JP6299104B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | 画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6299104B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002016930A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Canon Inc | 撮像装置及び方法、信号処理装置及び方法 |
JP2009147762A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
JP2009153013A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Sony Corp | 撮像装置、色ノイズ低減方法および色ノイズ低減プログラム |
JP2011151597A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Nikon Corp | 画像処理装置および画像処理プログラム並びに電子カメラ |
JP2012169700A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-09-06 | Nikon Corp | 画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法 |
-
2013
- 2013-07-31 JP JP2013158958A patent/JP6299104B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002016930A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Canon Inc | 撮像装置及び方法、信号処理装置及び方法 |
JP2009147762A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
JP2009153013A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Sony Corp | 撮像装置、色ノイズ低減方法および色ノイズ低減プログラム |
JP2011151597A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Nikon Corp | 画像処理装置および画像処理プログラム並びに電子カメラ |
JP2012169700A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-09-06 | Nikon Corp | 画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6299104B2 (ja) | 2018-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10298843B2 (en) | Image processing device, image processing method, and electronic apparatus for motion detection in image | |
CN105659583B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法、电子设备及计算机可读存储介质 | |
JP2014072658A (ja) | 画素補間装置、撮像装置、プログラムおよび集積回路 | |
JP2009246963A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
US20140125847A1 (en) | Image processing apparatus and control method therefor | |
KR20120112051A (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 프로그램 | |
JP5709131B2 (ja) | 画像処理システム | |
US11202045B2 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and program | |
JP2011171885A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2010016814A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびコンピューター読み取り可能な媒体 | |
TWI528815B (zh) | 可降低影像雜訊之影像處理方法 | |
JP6041133B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびチップ回路 | |
JP2010016812A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびコンピューター読み取り可能な媒体 | |
JP3905708B2 (ja) | 画像補間装置 | |
JP6569751B2 (ja) | 画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム | |
US20140355872A1 (en) | Method for determining interpolating direction for color demosaicking | |
JP2015032842A (ja) | 固体撮像素子、撮像装置、および補正方法 | |
JP6299104B2 (ja) | 画像処理装置、カメラおよび画像処理プログラム | |
JP2009194721A (ja) | 画像信号処理装置、画像信号処理方法、及び撮像装置 | |
JP5673186B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の補間処理方法 | |
JP2015094991A (ja) | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP4334150B2 (ja) | 画像補間装置 | |
JP7299398B1 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6794204B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2014086957A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6299104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |