JP2015030746A - 成形材料の製造方法 - Google Patents
成形材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015030746A JP2015030746A JP2013159036A JP2013159036A JP2015030746A JP 2015030746 A JP2015030746 A JP 2015030746A JP 2013159036 A JP2013159036 A JP 2013159036A JP 2013159036 A JP2013159036 A JP 2013159036A JP 2015030746 A JP2015030746 A JP 2015030746A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kneading
- molding material
- molding
- biomass
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
【解決手段】 バイオマス材料と熱可塑性樹脂を、高せん断力下においてバイオマス材料の熱分解温度以上の温度で混練させた後、多孔質材料を混合させることを特徴とする。
【選択図】なし
Description
(実施例1)
木粉(100メッシュアンダー)を60質量部、ポリプロピレン(MFR60)を35質量部、相溶化剤:マレイン酸変性のポリプロピレン(三洋化成社製 ユーメックス1010)を5質量部の割合で混練機に投入した。混練機は、せん断力の高いニーディングディスクを搭載した二軸混練押出し機(東洋精機製作所製、型式2D30W2)を用いた。
(実施例2)
実施例1と同様の木粉、ポリプロピレン、相溶化剤を用いて、同様の配合比及び混練条件にて前混練し、その後、回転数を10rpmに低下させ、1400μm以下に粗粉砕したウレタン廃材20質量部、及び、繊維長4mm、繊維幅50μm以下まで解繊したケナフ繊維を5質量部の割合で投入しながら押出して、厚さ2mm、幅40mmのシート状の成形体を得た。
(実施例3)
実施例1と同様の木粉、ポリプロピレン、相溶化剤を、同様の配合比及び混練条件にて前混練し、その後、回転数を10rpmに低下させ、1400μm以下に粗粉砕したコルク廃材を20質量部の割合で投入しながら押出して、厚さ2mm、幅40mmのシート状の成形体を得た。
(比較例1)
実施例1と同様の木粉、ポリプロピレン、相溶化剤を、同様の配合比でラボプラストミルに投入し、回転数150rpm、温度190℃の条件下で20分間混練した。得られた成形材料を押出成形機(東洋精機製作所製、二軸押出し成形機)に投入しながら押出して、温度190℃の条件で、厚さ2mm、幅40mmのシート状の成形体を得た。
(比較例2)
実施例1と同様の木粉60質量部、ポリプロピレン35質量部、相溶化剤5質量部、ウレタン端材20質量部をラボプラストミルに投入し、回転数150rpm、温度190℃の条件下で20分間混練した。得られた成形材料を押出成形機(東洋精機製作所製、二軸押出し成形機)に投入し、190℃の条件で、厚さ2mm、幅40mmのシート状の成形体を得た。
(比較例3)
実施例1と同様の木粉60質量部、ポリプロピレン35質量部、相溶化剤5質量部、実施例3と同様のコルク端材20質量部をラボプラストミルに投入し、回転数150rpm、温度190℃の条件下で20分間混練した。得られたコンパウンドを押出成形機(東洋精機製作所製、二軸押出し成形機)に投入し、190℃の条件で、厚さ2mm、幅40mmのシート状の成形体を得た。
Claims (4)
- バイオマス材料と熱可塑性樹脂を、高せん断力下において前記バイオマス材料の熱分解温度以上の温度で混練させた後、多孔質材料を混合させることを特徴とする成形材料の製造方法。
- 前記バイオマス材料の熱分解温度以上の温度が170〜250℃であることを特徴とする請求項1に記載の成形材料の製造方法。
- 繊維材料を混合させることを特徴とする請求項1又は2に記載の成形材料の製造方法。
- 前記高せん断力下による混練が、2MPa以上の樹脂圧力下であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の成形材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013159036A JP6132201B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | 成形材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013159036A JP6132201B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | 成形材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015030746A true JP2015030746A (ja) | 2015-02-16 |
JP6132201B2 JP6132201B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=52516366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013159036A Active JP6132201B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | 成形材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6132201B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7441562B1 (ja) | 2023-03-22 | 2024-03-01 | 岐阜プラスチック工業株式会社 | リサイクルプラスチック材料の製造方法及びリサイクルプラスチック材料 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004017501A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Yamaha Livingtec Corp | 木質系成形体および木質系成形体の製造方法 |
JP2011230419A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Wpc Corporation Kk | 押出成形用複合ペレットの製造方法,及び前記方法で製造された押出成形用の複合ペレット |
JP2013082117A (ja) * | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Namba Press Works Co Ltd | 軽量化された発泡木質プラスチック成形体の製造方法 |
-
2013
- 2013-07-31 JP JP2013159036A patent/JP6132201B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004017501A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Yamaha Livingtec Corp | 木質系成形体および木質系成形体の製造方法 |
JP2011230419A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Wpc Corporation Kk | 押出成形用複合ペレットの製造方法,及び前記方法で製造された押出成形用の複合ペレット |
JP2013082117A (ja) * | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Namba Press Works Co Ltd | 軽量化された発泡木質プラスチック成形体の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7441562B1 (ja) | 2023-03-22 | 2024-03-01 | 岐阜プラスチック工業株式会社 | リサイクルプラスチック材料の製造方法及びリサイクルプラスチック材料 |
JP7454891B1 (ja) | 2023-03-22 | 2024-03-25 | 岐阜プラスチック工業株式会社 | リサイクルプラスチック材料の製造方法及びリサイクルプラスチック材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6132201B2 (ja) | 2017-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4888030B2 (ja) | 植物性複合材料成形体の製造方法及び植物性複合材料成形体、並びに植物性複合材料の製造方法及び植物性複合材料 | |
Rabbi et al. | Injection-molded natural fiber-reinforced polymer composites–a review | |
CN102199328B (zh) | 一种聚苯乙烯复合材料框的制备方法 | |
JP4371373B2 (ja) | 木質系成形体の製造方法および木質系成形体 | |
Zhou et al. | Recycling end-of-life WPC products into ultra-high-filled, high-performance wood fiber/polyethylene composites: A sustainable strategy for clean and cyclic processing in the WPC industry | |
JP2007084713A (ja) | セルロース繊維含有熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
DE102007054549A1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Naturfaser-Kunststoff-Verbundwerkstoffen | |
CN105985534A (zh) | 一种玉米淀粉针叶木纤维复合发泡材料及其制备方法 | |
CN101985527A (zh) | 一种环保型植物纤维木塑复合材料及其制备方法 | |
JP2010241986A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
CN102627829B (zh) | 利用废旧abs塑料制作的复合纤维板及制备方法 | |
CN108530854A (zh) | 一种秸秆粉-pla木塑复合材料制备方法 | |
Anerao et al. | Biochar reinforced PLA composite for fused deposition modelling (FDM): a parametric study on mechanical performance | |
JP6132201B2 (ja) | 成形材料の製造方法 | |
WO2013076960A1 (ja) | アブラヤシ由来のバイオマス粉末およびその製造方法ならびにバイオマス複合成形体およびその製造方法 | |
TW201217453A (en) | Biodegradable package material and method for preparing the same | |
CN107880287A (zh) | 一种植物纤维原料的塑化方法 | |
JP2009001597A (ja) | セルロース繊維含有熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JP2000273800A (ja) | 紙を用いた発泡体およびその製造方法 | |
JP2014172955A (ja) | 高分子複合材料用帯電防止剤および帯電防止性部材 | |
CN103788485A (zh) | 一种提高聚丙烯塑料热稳定性的方法 | |
JP2018119048A (ja) | バイオマス粉含有高耐衝撃性樹脂組成物 | |
JP2001191308A (ja) | 木屑の有効利用法 | |
CN104650605B (zh) | 生物能源树脂组合物及其制备方法和成型体 | |
JP2020012049A (ja) | 樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170406 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6132201 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |