JP2015028936A - 電気コネクタハウジング - Google Patents

電気コネクタハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP2015028936A
JP2015028936A JP2014141055A JP2014141055A JP2015028936A JP 2015028936 A JP2015028936 A JP 2015028936A JP 2014141055 A JP2014141055 A JP 2014141055A JP 2014141055 A JP2014141055 A JP 2014141055A JP 2015028936 A JP2015028936 A JP 2015028936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
front housing
housing
main housing
sockets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014141055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6501339B2 (ja
Inventor
エリック シャトゥリュ、
Chatelus Eric
エリック シャトゥリュ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics France SAS
Original Assignee
Tyco Electronics France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics France SAS filed Critical Tyco Electronics France SAS
Publication of JP2015028936A publication Critical patent/JP2015028936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6501339B2 publication Critical patent/JP6501339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】封止用途のために使用される、複数のチャネルを有する電気コネクタハウジング部材を提供する。【解決手段】封止用途のための電気コネクタの前部ハウジング100に関し、前部ハウジングは、ベースに接続されるように設計されると共に、電気コネクタの主ハウジング200に少なくとも部分的に受容されるように構成され、前部ハウジングは、主ハウジングの対応するロックゾーン219,220に係合して、前部ハウジングを主ハウジングへロックするように構成される、少なくとも1個のロック手段120,121を備え、且つ前部ハウジングは、更に各々がベースへ繋がる電気コネクタを受容するように設計される複数のコンタクトソケット108,109,110を備える。更に主電気コネクタハウジング、電気コネクタ300、ベース、及び電気コネクタアセンブリに関する。【選択図】図3

Description

本発明は、電気コネクタに関し、特に前部ハウジングと主ハウジングを備え、前部ハウジングがベースに受容されるように構成される電気コネクタに関する。本発明は、特にコネクタとベースを接続解除する時にコネクタの前部ハウジングと主ハウジングとの間の保持の問題に関する。本発明は、更に電気コネクタの主ハウジング、ベース及び電気コネクタアセンブリに関する。
従来の技術で既知であるように、1本以上の導体を相手ベースへ電気的に接続するように設計される電気コネクタハウジングは、一般的に、プラスチック技術を使用して製造される複数の部品を備えている。特に、多数のチャネルを備える電気コネクタの場合、コネクタハウジングのアセンブリを形成する種々の部品が複雑な成形金型、交差できる除去可能又は移動可能なスライド型を使用すること、並びに幾つかの成形方向を必要とし、従ってこれらの部品の成形が一層複雑にされることは公知である。
従って、特に多数のチャネルを備えるコネクタ用の、電気コネクタハウジングを形成するこれらの種々の部品の製造を単純化することのプラスチック技術における継続的な要請がある。
従来の技術において既知であるこのような電気コネクタは、一般的に主ハウジングとその主ハウジングに受容され且つ固定されるように構成される前部ハウジングを備え、前部ハウジングは、端子を備えるコネクタの部品であり、ベースに受容されるように構成される。更に、従来の技術において既知であるこのような電気コネクタは、後部ハウジングとカバーを備え、そのカバーは、コネクタアセンブリがベースへロックされることができるロックシステムを具備し、後部ハウジングにより、1個以上の電気コネクタがそのカバーから主ハウジングへ案内されることができる。
これらの種々の部材を成形するために存在する制約に加えて、コネクタをそのベースから接続解除する時に主ハウジングと前部ハウジングとの間での保持に関連する問題もある。実際には、主ハウジングと前部ハウジングとの間の保持力が十分でない場合、接続解除中に、前部ハウジングが前部ハウジングへ強固に接続されたままである代わりに、ベース内に収容されたままになる可能性がある。コネクタとそのベースが多数のチャネルを有する場合、保持の問題が一層大きくなる。
従って、従来の技術において、フックシステムの使用は既知であり、そのシステムによって、コネクタをベースから接続解除する時を含む、前部ハウジングが主ハウジングで保持されることが可能である。特に、従来の技術において、これら2個の部材を一緒にロックするために、これらの保持フックが前部ハウジングの周辺部に配置され且つ主ハウジングの周辺部の適切な開口に引っ掛かることは既知である。
しかしながら、特に、自動車産業における封止用途のための電気コネクタの場合、そのようなシステムは、主ハウジングの1個以上の周辺部に配置された1個以上のシールの存在によって不利であることが証明されており、そのシールは一般的に「インターフェース」又は「周辺」シールと呼ばれている。実際に、周辺シールの支持表面の成形部材は、前部ハウジングの取付けゾーンを成形する部材によって交差されることができ又は周辺シールの支持表面でさえ、継ぎ目線を接合部に発生し得る2個以上の部材によって成形されることができる。このように周辺シールの支持表面上に発生される痕跡、即ちバリは漏れのリスクを引き起こす。従って、従来の技術で既知であるこのようなコネクタハウジングのシールに対する劣化のリスクがある。
このように、前述のプラスチック技術に関連する成形上の制約に加えて、特にコネクタのシールを維持するように限られた空間における封止用途のために使用されることができる、複数のチャネルを有する電気コネクタハウジング部材を提供するための、特に自動車産業における要請がある。
従って、本発明の目的は、プラスチック技術及び自動車産業の両方で見られる前述の問題と要請を考慮して電気コネクタハウジングを提供することである。
本発明の一態様によれば、本目的は、電気コネクタ、特に封止用途のための電気コネクタの前部ハウジングであって、この前部ハウジングはベースに接続されるように構成されると共に前記電気コネクタの主ハウジングに少なくとも部分的受容されるように構成され、前記前部ハウジングは、前記前部ハウジングを前記主ハウジングにロックするように前記主ハウジングの対応するロックゾーンに係合するように構成される少なくとも1個のロック手段を備え、前記前部ハウジングは、更に各々が前記ベースへ接続される1個の導体を受容するように設計される複数のコンタクトソケットを備える当該前部ハウジングによって達成される。本発明のこの態様によれば、前記少なくとも1個のロック手段は前記複数のコンタクトソケットの内のコンタクトソケット間に配置されることができる。
本発明のこの態様に従う前部ハウジングのロック手段の構成によって、前記電気コネクタの前記主ハウジングの周辺に配置される前記周辺シールに対して良好な支持表面が提供されることができ、これは、特に自動車産業で見られる封止用途において従来の技術の既知のコネクタに比較して有利である。
本発明によって1個以上のロック、即ち保持手段の使用が可能となり、その手段の数と形状は、前記前部ハウジングと前記主ハウジングとの間の保持力に従って適応されることができる。このように、本発明のこの態様に従う前部ハウジングを備えるコネクタをその相手のベースから接続解除する時に、ベースに接続されるべきコネクタにあるチャネル、即ち導体や電気端子の数が多くなればなるほど、前部ハウジングを主ハウジング内に保持するための必要性がより大きくなる。接続されるべきチャネルの数が多くなればなる程、本発明のこの態様に従う前記前部ハウジングに含まれることができるロック手段の数がより多くなり、前記ロック手段のサイズも従来の技術の既知のコネクタに比較して主ハウジングでの保持を増すために適合されることができる。従って、本発明は、好都合に、従来の技術の既知のコネクタに比較して前部ハウジングと主ハウジングとの間での分離が防止されることができ、一方では周辺シールの支持表面、従ってそのシステムの不透水性を保持する。
更に、本発明のこの態様の非制限的変形例によれば、前記ロック手段が、前記複数のコンタクトソケットを備える前部ハウジングのゾーンに相対して突出できることが好ましい。このように、ロック手段は、実質的に前部ハウジングの主ハウジングへのアセンブリの方向へ続いて配置されることが有利であり、その方向は、コンタクトソケットが前部ハウジングと主ハウジングとの間の適切な保持を可能とするように配置されるゾーンに対して実質的に垂直であることができる。
複数のコンタクトソケットのコンタクトソケットは、コンタクトソケットの複数の列に配置されることができことが好ましく、その場合、前記少なくとも1個のロック手段がコンタクトソケットの列間に配置されるのが有利である。この配置は、特に前部ハウジングが多数のコンタクトソケットを備える場合に、この配置によって既に複雑であるプラスチック技術で使用される成形金型の保持手段の単純な統合が可能となるので、従来の技術の既知の前部ハウジングに比較して有利である。従って、本発明は、前部ハウジングの成形金型の設計を更に複雑にすることはない。
前記少なくとも1個のロック手段は、コンタクトソケットの列を分離する少なくとも1個の窪みに配置されることができることが有利である。これは、電気コネクタが接続されなければならないベースの電気コンタクトを保護するための壁を前部ハウジングが受容する窪みを備える場合に、従来の技術の既知のハウジングに比較して有利である。
少なくとも1個のロック手段は、ロック係止部を備えるヘッドを備え、前記ヘッドを延長するステムを更に備えるフックであることができることが有利である。
また、少なくとも1個のロック手段は、2個のロック係止部を備えるヘッドを備え、前記ヘッドを実質的に逆U形状に延長する2個のステムを更に備える銛であることができることが有利である。
本発明のこの態様に従うこれらの幾何学形状とロック手段の配置の組合せは、従来の技術で既知である前部ハウジングの成形金型に比較して成形金型の設計を単純にする利点を有する。実際に、本発明のこの態様に従う前部ハウジングのロック手段は、基本的に二つの主成形方向を使用して、追加のスライド型を使用することなく且つ成形中にスライド型同士間で交差や成形中での追加の移動なしで完全に得られることができる。
ステムが前記少なくとも1個の窪みの内側に延出できることは、有利である。従って、ロック手段、例えばフックやU形状の銛が前部ハウジングの少なくとも1個の窪みに収容されるベースのコンタクトを保護するために壁内に一体化されることができる。そのような設計によって、少なくとも部分的にフレキシブルであるロック手段のヘッドを得ることができ、前部ハウジングが主ハウジングに組み立てられると、このヘッドは、主ハウジングの対応するロックゾーンに留まるように偏向されることができる。銛内へ延出するロック手段のステムによってロック手段の構造が強化されることができる。
本発明の更なる一態様によれば、本発明の目的は、電気コネクタ、特に封止用途のための電気コネクタの主ハウジングであって、前記主ハウジングは、電気コネクタの前部ハウジングを少なくとも部分的に受容するように構成され、前記主ハウジングは本発明の先行する態様に従って又はその態様の変形にいずれかに従って前部ハウジングの対応するロック手段を受容するように構成される少なくとも1個のロックゾーンを備える当該主ハウジングによって達成される。
本発明のこの更なる態様に従う電気コネクタの主ハウジングは、特に組み立てられた電気コネクタとベースを接続解除する時に、従来の技術で既知である主ハウジングに比較して、先行する態様に従う前部ハウジングでの保持を向上することが有利である。
封止用途のために設計されるコネクタのための主ハウジングの場合、本発明のこの態様に従うロックゾーンの配置は、周辺シールに対して適切な支持表面を提供することで有利である。従って、本発明のこの態様は、従来の技術で既知である封止用途のための電気コネクタの主ハウジングに比較して有利である。
更に、本発明のこの態様は、従来の技術で既知である主ハウジングのための成形金型の設計が本発明のこの態様に従うロックゾーンの統合を可能とするように僅かに変更されることが必要に過ぎないとすれば、プラスチック技術において容易に実施されることができる。
更に、本発明のこの態様の非制限的変形例によれば、
電気コネクタの主ハウジングは、各々が前記前部ハウジングの各コンタクトソケットに対応する複数の導体ガイドソケットを更に備えることができることが好ましく、その場合、前記少なくとも1個のロックゾーンが前記複数のガイドソケットの内のガイドソケット同士間に配置されることが有利である。この変形例は、特に複数の対応するコンタクトソケットを備える本発明の先行する態様に従う前部ハウジングの変形例との組合せにおいて、従来の技術で既知である主ハウジングに比較して有利である。
前記少なくとも1個のロックゾーンは、本発明の先行する態様の有利な変形例に従う前部ハウジングの前記少なくとも1個のロック係止部でロックを行う少なくとも一つのストップを備えることができることが好ましい。この変形例は、特に、ロック手段がフックタイプ又はU形状銛タイプのものである、本発明の先行する態様に従う前部ハウジングの変形例との組み合わせにおいて、先行技術で既知である主ハウジングに比較して有利である。
前記複数のガイドソケットの内のガイドソケットは、特に、本発明の先行する態様の好適な変形例に従う前部ハウジングのコンタクトソケットの列(複数)に対応するガイドソケットの列(複数)に配置されることができることが好ましい。その時、前記少なくとも1個のロックゾーンがガイドソケットの列間に配置されることが有利である。この変形例は、特に、複数のコンタクトソケットが主ハウジングのこの変形例のガイドソケットの列(複数)に対応する列(複数)に配置される、本発明の先行する態様に従う前部ハウジングの変形例との組み合わせにおいて、従来の技術で既知である主ハウジングに対して有利である。
前記少なくとも1個のロックゾーンは、ガイドソケットの列を部分的に分離する窪みを形成することができることが有利である。この変形例は、特にコンタクトソケットの列を分離する窪みを備える本発明の先行する態様に従う前部ハウジングの変形例との組合せにおいて、従来の技術で既知である主ハウジングに比較して有利である。
本発明のこの態様の好適な実施形態において、また、前記主ハウジングは、少なくとも一つの導体を主ハウジングへ案内するように設計される後部ハウジングを部分的に受容するように構成されることができる。この変形例は、多数の導体にとって主ハウジングの対応するガイドソケットに向けてそれらを案内するようになっているので有利である。
本発明のこの態様の有利な実施形態において、前記複数のガイドソケットの内の少なくとも一部は、後部シールの受容ゾーンによって囲まれることができる。この変形例は、有利であり、この変形例によって、封止用途のコネクタをシールするために主ハウジングの少なくとも一つのゾーンが後部シール即ち「グロメット」シールや他のタイプの周辺シールを受容するように構成されることができる。
本発明のこの態様の有利な実施形態では、前記複数のガイドソケットの内の少なくとも一つのガイドソケットは、単一ワイヤシールを備える導体を受容するように設計されるシールチャネルであることができる。また、この変形例は、封止用途のために使用される時に単一ワイヤシールがその封止を行うことを各々が必要とする大径の導体を受容するように設計されるソケットの列にとって有利である。
本発明のこの態様の有利な実施形態において、少なくとも1個のシールチャネルは、他の一つシールチャネルの直径に対して異なる直径でもよい。従って、本発明のこの態様に従う主ハウジングを異なる直径を有する導体を受容するように有利に構成することが可能である。導体及び対応する配線のタイプに従って、前部ハウジングとベースとの間の複数の電気コンタクトを外部環境から隔離する後部シールの使用や外部環境から一度に単一の対応するコンタクトを隔離する単一のワイヤシールを有する導体(複数)の使用にこの変形例を組み合わせることが可能である。
本発明のその上更なる態様によれば、また、本目的は、複数の導体をベースに接続するように設計される電気コネクタであって、前記電気コネクタは、先行する態様の一つ又はその変形例のいずれか一つに従う前部ハウジング、第1の側から後部ハウジングを及び前記第1の側の反対側である第2の側から前記前部ハウジングを部分的に受容するように構成される先行する態様の一つ又はその変形例のいずれか一つに従う主ハウジングを備える当該電気コネクタによって達成される。
従って、先行する態様に従う前部ハウジングと主ハウジングを備える電気コネクタは、それが本発明の先行する態様及びそれらの変形例の利点を組み合わせるので、従来の技術の既知のコネクタに比較して有利である。
本発明のこの態様に従う電気コネクタは、更に、複数の導体を前記電気コネクタ内に案内し且つ前電気コネクタをベースロックするように構成されるカバーや複数の導体をカバーから主ハウジングへ向けて案内するように構成される後部ハウジングや主ハウジングの周辺に配置される少なくとも一つの後部シールを備えることができる。
本発明にその上更なる態様によれば、本目的は、先行する態様の一つ又はその変形例のいずれか一つに従う電気コネクタに接続されるように設計されるベースであって、前記ベースは、特に電気コンタクトの列(複数)に配置される複数の電気コンタクトと、特に電気コンタクトの列間に配置され、前部ハウジング、特に前記電気コンタクトの本発明の一態様の有利な変形例に従う前部ハウジングの対応する窪みに受容されるように構成される少なくとも一つの保護壁を備える当該ベースによって達成される。本発明のこの態様によって、前記少なくとも一つの保護壁は、その長さにわたって、特に電気コンタクトの列にわたって、不連続であってもよく、この保護壁は、前記電気コンタクトの前部ハウジングの対応するロック部材を部分的に受容するのに適する少なくとも1個のスロットを有する。
従来の技術の既知のベースは、一般的に電気コンタクト同士間に保護壁を有し、それらの保護壁は、ベースがユーザによって扱われる時にユーザの指がベースの電気コンタクトを偶発的に曲げることを防止する障壁を生成することによってコンタクトを保護するように設計される。従来の技術の既知のベースに比較して、本発明のこの態様に従うベースによって、コンタクトを保護するための壁の設計がベースに接続されるように設計される電気コネクタの前部ハウジングに関連する本発明の態様に適合されることができることは有利である。特に、本発明のこの態様に従うベースは、少なくとも一つのロック手段が前部ハウジングの窪み(複数)に配置され、そのためにステムが前記窪み内に延出する先行する態様の一つに従う前部ハウジングの変形例との組合せにおいて有利である。
前部ハウジングと主ハウジングに関連する先行する態様の場合のように、本発明のこの態様は、コネクタの又はベースの種々の部品の成形金型の設計が既知の従来の技術に比較して一層複雑にはされてはおらず、むしろ単純化されているので、プラスチック技術に容易に適合可能である利点を有する。
最後に、本発明のその上更なる態様によれば、本目的は、電気コネクタであって、本発明の先行する態様の一つに従う又はその変形例のいずれか一つに従う電気コネクタ、ベースの電気コネクタに接続されるように設計される複数の電気コネクタ、及び本発明の先行する態様に従うベースを備える当該電気コネクタによって達成される。本発明のこの態様によって、先行する態様とそれらの変形例が組み合わされることができる。
従って、本発明は、前部ハウジングと主ハウジングのような電気コネクタの2個の部品間で高い保持力が必要とされる時に有利である。特に本発明は、組み立てられたコネクタと相手ベースを接続解除する時に、本発明は電気コネクタの前部ハウジングがベースに接続されたままであることを防止する一方でコネクタの残余の部分、特に主ハウジングが接続解除されるので、従来の技術の既知の電気コネクタハウジングシステムに比較して有利である。本発明に従うコネクタを接続解除する時に、前部ハウジングと主ハウジングは、互いに強固に接続されたままである一方で前部ハウジング、より一般的にはコネクタがベースから接続解除され、それは、主ハウジングと前部ハウジングの保持力がベースからの接続解除操作中に両者が接続解除されるのを防止するためには十分ではない従来の技術の既知のシステムに比較して利点である。従って、本発明は、限られた空間内に配置されるコネクタや、多数のチャネル、即ち、ベースの相手コンタクトに接続されるべき多数の導体を備える電気コネクタにとって有利である。
本発明は、特に主ハウジングが単一ワイヤシールを有する導体のための後部周辺シールやシールガイド又はシールチャネルを備える封止環境における用途のための自動車用コネクタの分野において有利な用途を有する。
本発明の種々の態様及びそれらの有利な変形例は、有利な実施形態を参照して及び以下の添付図面を参照して本書の残余の部分全体を通して更に詳細に説明される。
本発明の一態様に従う電気コネクタの前部ハウジングの実施形態の一例を示す概略斜視図である。 図1Aに示される前部ハウジングの断面図である。 本発明の一態様に従う電気コネクタの主ハウジングの実施形態の一例を示す概略斜視図である。 図2Aに示される主ハウジングの断面図である。 図2Aと図2Bに示される実施形態の主ハウジングに取り付けられる図1Aと図1Bに示される実施形態の前部ハウジングを概略的に示す断面図である。 シールと後部ハウジングを更に備える図3のアセンブリを概略的に示す断面図である。 本発明の更なる一態様に従う電気コネクタに対するベースの実施形態の一例を概略的に示す。 図5に示されるベースに接続される図4に示されるアセンブリを備える電気コネクタの実施形態の一例を概略的に示す。
図1Aは、本発明の一態様に従う電気コネクタの前部ハウジング100の実施形態の一例を立体図で概略的に示し、図1Bは、図1Aに示される前部ハウジング100を断面図で示す。
図1Aと図1Bに示されているように、本発明のこの態様に従う電気コネクタの前部ハウジング100は、4つの壁102,103,104,105及び2つの主開口面106,107を有する実質的に直方体形状の本体101を備えることができる。この本体101内に、複数のコンタクトソケット108,109,110が配置される。それらのソケットは、電気コンタクト端子を有する、電気ケーブルのような導体を受容するように設計される。前部ハウジング100の主面の一つ、この場合、主面106は、前記電気コネクタの主ハウジング、例えば図2Aと図2Bに示される実施形態の主ハウジング200に受容されるように構成されることができ、一方、その反対側の主面、この場合、主面107は、コンタクトソケット108,109,110に受容される(ここでは単純化のために示されていない)複数の導体とベースの相手電気コンタクトとの間の電気接続を行うために、相手ベース、例えは図5に示されるベース500に受容されるように構成されることができる。
種々のタイプのコンタクト同士間での電気接触を可能とするために、本発明のこの態様の有利な一変形例によって、コンタクトソケット108,109,110は、特に異なるケーブル直径を有する異なるタイプのコンタクト又は相手ベースへ接続されるべきより一般的な導体へ適合されることができる。図1Aと図1Bに示されるこの実施形態の例は、三つの異なるタイプのコンタクトソケット108,109,110を表しているが、当業者は、本発明のこの態様の他の実施形態では、ユーザの接続性の要請に従って、前部ハウジングが1つのタイプのコンタクトソケット、又は2つのタイプのコンタクトソケットさえも、又は三つの異なるタイプのコンタクトソケットさえもを備えることができることを理解しており、それによって、前部ハウジング100の幾何学形状及びコンタクトソケット108,109,110の配置がモジュール方式となっている。更に、理解のために、108,109で参照されるタイプの複数のソケットの幾つかのみに参照番号が与えられているが、図示は、これら参照番号が与えられた2つの夫々のタイプのコンタクトソケットよりも多くのコンタクトソケットを示していることに注目すべきである。同様に、110で参照されるタイプの2個のソケットのみが示されているが、当業者は、コンタクトソケット108,109,110の種々のタイプの組合せがモジュール方式となっており、それがユーザの要請に依存していることを理解するであろう。
本発明のこの態様の有利な一実施形態によれば、前部ハウジング100のコンタクトソケット108,109,110は、ソケットの複数列111,112,113,114,115に配置されており、それは、有利に電気コンタクトが同等な列(複数)に配置される相手ベースに接続されるように設計される電気コンタクトの配置の編成を可能とし、従って容易にする。前部ハウジング100のこの実施形態の例では、ソケットの5列111,112,113,114,115が有るが、これは本発明のこの態様を制限しない。実際に、他の実施形態では、コンタクトソケット108,109,110の一部又は全部が複数の列に配置されないことが可能であり、又は列の数又は各列111,112,113,114,115のソケット108,109,110の数が図1Aと図1Bに比較して変化してもよい。
このように、図1Aと図1Bに示される例におけるより小さな直径を有するコンタクトソケットである複数のコンタクトソケット108は、コンタクトソケットの列112,113,114,115を構成するが、複数のコンタクトソケット109,110は、コンタクトソケットの列111を構成する。特に、列112,113,114,115の各々は、20個のコンタクトソケット108を備えるが、列111は、中間の直径を有する7個のコンタクトソケット109を備え、列111の各端部当り1個のより大きな直径を有する2個のコンタクトソケット110を備える。勿論、当業者は、図1Aと図1Bに示される配置は本発明を制限するものではなく、他の変形例の内の1つの可能な変形例を示しているに過ぎないことを理解している。
図1Aと図1Bは、壁102,103,104,105は、各々が各リブ116,117,118,119を備えることができることを示している。これらのリブ116,117,118,119は、後述されるように、電気コネクタの主ハウジングのシールに対して当接することによる封止用途のための電気コネクタの場合に有利である。
更に、電気コネクタの前部ハウジング100と主ハウジングとのロックと保持を確保するために、本発明に従う一態様に従って、図1Aと図1Bに示される前部ハウジング100は、コンタクトソケット108,109,110間に配置される少なくとも1個のロック手段120,121を備える。図1Aと図1Bに示される実施形態では、前部ハウジング100は、特に複数のコンタクトソケット108,109,110に相対して主面106から突出する4個のロック手段120と4個のロック手段121を備える。当業者は、特にベースに組み立てられ且つ接続される電気コネクタが前記ベースから接続解除される時に前部ハウジング100を主ハウジングに強固に接続された状態に維持するために、ロック手段120,121の数と寸法が、電気コネクタの前部ハウジング100と対応する主ハウジングとの間で必要とされる保持力の関数としてモジュール式となっていることを理解するであろう。
また、図1Aと図1Bは、本発明の一態様の好適な一変形例によれば、一側から他側へ、特に主面106から反対側の主面107へ本体101を貫通する窪み122,123がコンタクトソケットの幾つかの列111,112,113,114,115を分離している。この場合、窪み122は列111と列112を分離し、他方窪み123は列113と114を分離する。主ハウジングやベースが夫々隔壁やコンタクト保護壁を備える場合、これらの壁は、一方では電気コネクタの組み立て中に、他方ではベースへの接続中に、前部ハウジング100の窪み122,123に少なくとも部分的に受容されることができる。従って、当業者は、窪み122,123の配置が主ハウジングと前部ハウジング100が接続されるベースの設計の関数としてモジュール式となっていることを理解するであろう。従って、本発明の一態様の一変形例によれば、図1Bの断面図に特に示されているように、ロック手段120,121は窪み122,123に配置される。
本発明の有利な一変形例によれば、図1Aと図1Bの幾つかのロック手段121は、ロック係止部125を備えるヘッド124を備え、更にそのヘッド124から延出するステム126を備えるフック121であることができる。特に図1Bの断面図に示される一変形例では、ステム126は、窪み122,123内に延出し、基本的に前部ハウジング100の本体101の一体部分を形成する。
本発明の更なる有利な一変形例によれば、幾つかの他のロック手段120,121、この場合、図1Aと図1Bのロック手段120は、2個のロック係止部128,129を備えるヘッド127を備え、更にそのヘッド127から延出する2個のステム130,131を備える実質的に矢印形状の銛120であることができる。一変形例において、特に図1Bの断面図に示されるように、ステム130,131は窪み122,123内に延出し、従って前部ハウジング100の本体101の一体部分を実質的に形成する。従って、銛120は実質的に逆U又はV形状のヘッド127を有し、主面106に相対して突出する。次に、ステム130,131は逆Uの形状の一般的な態様を提供するヘッド127を延出する。
従って、ロック手段120,121は、本体101と一体である部分、即ち、物理的に窪み122,123の内側にある部分で剛性であるステム126,130,131を有し、一方ステム126,130,131とヘッド124,127の突出部分は、後述されるように、主ハウジングの相手ロックゾーンと係合するようにフレキシブルである。
図1Aと図1Bに示されるように、幾つかのロック手段120,121、この場合、銛120は、108と109で参照されるタイプの複数のコンタクトソケットの実質的に中心にあるゾーンに配置される。一方、他のロック手段120,121、この場合、フック121は、実質的に前部ハウジング100の本体101の壁102,104の一部を形成するように、ソケットの列111と列112との間並びにソケットの列113と列114の間の窪み122,123の縁部に配置されることができる。
図1Aと図1Bに示される実施形態の例のフック121と銛120の更なる利点は、それらが、特に前部ハウジング100が多数のコンタクトソケット108,109,110を有する場合、すでに複雑になっている設計を複雑にすることなくプラスチック技術に使用される成形金型に組み込まれることである。更に、フック121と銛120の組合せ、より一般的には、本発明のこの態様に従うロック手段120,121の配置は、従来の技術で既知である前部ハウジングのための成形金型に比較して、成形金型の設計を単純化する利点を有する。実際に、本発明のこの態様に従う前部ハウジングをロックするための手段は、追加のスライド型を使用することなく且つ成形中にスライド型間で交差する及び成形中において追加の移動をすることなく二つの主成形方向を基本的に使用することによって全体的に得られることができる。
図2Aは、本発明の一態様に従う電気コネクタの主ハウジング200の実施形態の一例を立体図で概略的に示し、図2Bは、図2Aに示される主ハウジング200を断面図で示す。
図2Aと図2Bに示されるように、本発明のこの態様に従う電気コネクタの主ハウジング200は、4枚の壁202,203,204,205と、2個の主開口面206,207を備える実質的に直方体形状の本体201を備えることができる。その内側に、前記電気コネクタの前部ハウジングの対応するコンタクトソケットに挿入される電気コンタクト端子を備える、電気ケーブルのような導体を案内するように設計される複数のガイドソケット208,209,210が配置される。主ハウジング200の主面の一つ、この場合、主ハウジング206は、前記電気コネクタの後部ハウジングを少なくとも部分的に受容するように構成されることができ、一方、反対側の主面、この場合、主面207は、電気コネクタの前部ハウジング、例えば、図1Aと図1Bに示される実施形態の前部ハウジング100を少なくとも部分的に受容するように構成されることができる。
本発明の一態様の一実施形態の一変形例によれば、ガイドソケット208,209,210は、1つ以上のタイプの導体に適合されることができ、従って、特に異なる直径を有することになる。図2Aと図2Bに示される例において、とりわけ図2Bの断面で示されることができるように、3つのタイプのガイドソケット208,209,210が示されている。ただし、図1Aと図1Bに示されるガイドソケット208,209,210の場合のように、明確化のために、幾つかのガイドソケット208,209,210のみが参照符号が与えられている。同様に、更に有利な一変形例によれば、複数のガイドソケット208,209,210は、ガイドソケットの列211,212,213,214,215に配置されている。
更に、封止用途に有利である本発明の一態様の更なる一変形例によれば、幾つかのガイドソケット208,209,210、この場合、ガイドソケット209,210は、単一ワイヤシールを備える導体を案内するように構成されるシールチャネル209,210であることができる。更なる一変形例によれば、シールチャネルが異なる直径を有することが可能である。従って、図2Bの断面図で示されるシールチャネル210の直径は、複数のガイドソケット208の各々に受容される導体の直径よりも大きな直径を有する導体を夫々受容することができるシールチャネル209の直径よりも大きい。
本発明のこの態様の有利な一実施形態によれば、主ハウジング200を備える電気コネクタが封止用途のために設計される場合、主ハウジング200は、シールを受容するように設計される複数のゾーンを備えることができる。このように、図2Bに示される断面に見られるように、主ハウジング200は、後部シール受容ゾーン216や周辺シール受容ゾーン217を備えることができる。従って、後部シール受容ゾーン216は、シール用途の内で複数のコンタクトソケット208を隔離するように設計される後部シールを受容するために使用されることができる。図2Bにも見られることができるように、主ハウジング200は、主面206の側に後部ハウジング受容ゾーン218を備えることができる。
本発明の一態様に従って、図2Bの断面図に見られるように、主ハウジング200は、ガイドソケット208,209,210間に配置される少なくとも1個のロックゾーン219,210、特に主ハウジング200に取り付けられるべき前部ハウジングにあるロック手段と同じ多くの数のロックゾーン219,220を備えることができる。従って、図2Bに示される主ハウジング200が図1Aと図1Bに示される前部ハウジング100に組み立てられると、ロックゾーン219は、前部ハウジング100のフック121を受容するように構成され、またロックゾーン220は、前部ハウジング100の銛120を受容するように構成される。一実施形態の一態様によれば、ロックゾーン219,210は、主ハウジング200の本体201を適切に通過する窪み219,210を形成するが、それらの長さに亘って夫々の列211と列212とを、並びに列213と列214とを部分的に分離するに過ぎない。
一実施形態の一変形例によれば、ロックゾーン219,220の各々は、前部ハウジングのロック手段をロックするための少なくとも一つのストップを備える。主ハウジング200が前部ハウジング100を受容するように構成される場合、これは、特に図3に示されるように、前部ハウジング100が主ハウジング200に組み立てられる時に、ロックゾーン219の各々がフック121のロック係止部125をロックするためのストップ221を備え、一方ロックゾーン220の各々が銛120のロック係止部128,129を阻止するための2個のストップ222,223を備えるので有利である。従って、前部ハウジング100と主ハウジング200を備える電気コネクタが組み立てられると、前部ハウジング100と主ハウジング200との間の保持力は、コネクタの相手ベースへ接続のためやコネクタの相手ベースから接続解除のための操作中に主ハウジング200への前部ハウジング100の強固な接続を維持するのに十分である。
更に、この態様の一実施形態の一変形例によれば、主ハウジング200は、前部ハウジング100を受容する主面207に、ベースの電気コンタクトを保護するための壁を受容するように構成される受容ゾーン224である複数の窪み224を備えることができる。幾つかの窪み224が図2Bに示されているが、当業者は、本発明のこの態様に従う主ハウジングの一実施形態のこの変形例において、図2Bには示されていない3個の保護壁受容ゾーン224がロックゾーン219,220と交互に列211と列212との間に配置され、図2Bには示されている3個の保護壁受容ゾーン224が、列213と列214との間に配置されていることを理解するであろう。
当業者は、図1Aと図1Bに示される前部ハウジング100を参照して先に記述されたモジュラビリティ(modulability)基準が、特にガイドソケット208,209,210の配置、タイプ及び数量、又は更にロックゾーン219,220の数量と寸法に関して、行われるべき電気接続の数とタイプの関数として主ハウジング200へ適用されることもできることを理解するであろう。
図3は、図2Aと図2Bに示される実施形態の主ハウジング200に取り付けられる図1Aと図1Bに示される実施形態の前部ハウジング100のアセンブリを備える電気コネクタ300の一部を概略的に示す断面図である。ただし、シールや導体や後部ハウジングやカバーは、明確化のために図3には示されなかった。
従って、図3に示される電気コネクタ300の実施形態の例では、前部ハウジング100の複数のコンタクトソケット108,109,110及び複数のガイドソケット208,209,210は相補的に配置される。従って、ガイドソケットの列211,212,213,214,215は、夫々コンタクトソケットの列111,112,113,114,115に夫々対応する。換言すれば、複数のガイドソケット208は、複数のコンタクトソケット108に対応し、複数のシールチャネル209は、コンタクトソケット109に対応し、且つシールチャネル210は、コンタクトソケット110に対応する。
図3に示されるように、主ハウジング200が前部ハウジング100に組み立てられると、フック121の各々は、対応するロックゾーン200に係合する。この実施形態では、図1Aと図1Bに示されるように、4個のフック121が対応するロックゾーン220に係合する。同様に、4個の銛120が主ハウジング200の夫々のロックゾーン219に係合する。従って、組み立て中に、フック121のヘッド124と銛120のヘッド127、並びに夫々のステム126,130,131の露出部は、主ハウジング200のロックゾーン219,220と係合するように偏向された。
従って、組み立てが一旦完了すると、図3に示されるように、ロック手段121と120のロック係止部125,128,129は、夫々主ハウジング200中の対応するロックゾーン219,220の夫々の表面221,222,223に当接し、それによって、前部ハウジング100の主ハウジング200との保持が保証される。特に、前部ハウジング100と主ハウジング200を備える電気コネクタ300が組み立てられると、前部ハウジング100と主ハウジング200との間の保持力は、コネクタ300の相手ベースへの接続又はコネクタ300の相手ベースからの接続解除中に主ハウジング200への前部ハウジング100の強固な接続を維持するに十分である。
図4は、図3に示されるように、前部ハウジング100の主ハウジング200とのアセンブリを備え、更にシール、特に後部シール即ち「グロメット」301と周辺シール302、後部ハウジング400並びに第2のロックデバイス303を備える電気コネクタ300を概略的に示す断面図である。
図4に示されるように、主ハウジング200は、前部ハウジング100に組み付けられる主面207とは反対側の主面206に後部ハウジング400を受容できる。後部ハウジング400は、本体401を備えることができる。この本体内に複数のガイドソケット402,403,404が配置され、それらのソケットは、主ハウジング200の対応するソケット208,209,210に向かって導体を案内するように設計される。従って、図4に示される実施形態の例において、前部ハウジングは、ガイドソケット208に対応する複数のガイドソケット402、シールチャネル209に対応する複数のガイドソケット403、並びに403で参照されるタイプのソケットの列の各側に配置され、主ハウジング200のシールチャネル210の対応する2個のガイドソケット404を備える。従って、ソケット402,403,404は、基本的に、主ハウジング200のソケット208,209,210と同じように且つ前部ハウジング100のコンタクトソケット108,109,110と同じように配置されることができるので有利である。
後部シール301は、主ハウジング200と後部ハウジング400との間にシールを提供できる。この目的のために、図4に示されるように、従って、その後部シール301は、ガイドソケット208を備えるブロックを隔離するように主ハウジング200の後部シール受容ゾーン216に配置されることができ、特に、コネクタ300が封止用途のために使用される時に、前部ハウジング100のコンタクトソケット108のためのシールを提供できる。
図4にも示されるように、一方、周辺シール302は、主ハウジング200の周辺シール受容ゾーン217に配置されることができ、それが前部ハウジング100の壁102,103,104,105の周辺リブ116,117,118,119と当接し、更に前部ハウジング100のコンタクトソケット108,109,110を隔離し、それが封止用途にとって有利である。
自動車分野における用途のための電気コネクタ300において、図4に簡潔に示されるように、第2のロックデバイス303の使用は、導体の端子が前部ハウジング100のコンタクトソケット108,109,110に適切にロックされることを確実にするために好ましい。このようなデバイス303は、従来の技術で既知であり、本発明の一部を形成しない。
図5は、本発明の更なる一態様に従う電気コネクタ300のためのベース500の実施形態の一例を概略的に示す。そのようなベース500は、図1Aと図1Bに示される実施形態の前部ハウジングのような前部ハウジング100や図2Aと図2Bに示される実施形態の主ハウジングのような主ハウジング200や図3と図4に示される電気コネクタのような電気コネクタ300と共に使用されることができる。
本発明の一態様の実施形態の変形例によれば、図5に示されるベース500は、4枚の壁502,503,504,505を有し、面515で開口し且つ開口面515の反対側の底部516で閉鎖される実質的に直方体501を備えることができる。ベース500は、ベース500の底部516から突出するように配置される複数の電気コンタクトピン506,507,508を備えることができる。従って、ベースの開口面515で、ベース500は、コネクタ300の複数の導体をコンタクトピン506,507,508に電気的に接続するために前部ハウジング100や主ハウジング200や一般的にはコネクタ300を受容できる。
この実施形態では、ベース500は、先行する実施形態の前部ハウジング100や主ハウジング200やコネクタ300と共に使用されることができる。従って、コンタクトピン506,507,508は、平行な列509,510,511,512,513に配置され、それによって、複数のコンタクトピン506,507,508が夫々前部ハウジング100のコンタクトソケット108,109,110に収容される導体の端子のための嵌合相手である。しかしながら、当業者は、コンタクトピン506,507,508の幾何学形状並びにベース500内のそれらの数量と配置がユーザの要請に依存することができ、従って、添付図面に対して変化でき、同じことは、コンタクトソケット108,109,110及びガイドソケット208,209,210、並びに後部ハウジング400の対応するソケットの寸法、数量及び配置に対しても当てはまることを理解するであろう。
本発明の一態様に従って、ベース500は、更にコンタクトピン506,507,508を保護するための少なくとも1枚の壁514を備え、その壁514は、前部ハウジング100の対応する窪み122,123や主ハウジング200の保護壁受容ゾーン224に受容されるように構成される。そのような保護壁514は、ベース500を扱うユーザの指が偶発的に電気コンタクトピン506,507,508を曲げることを防止し好都合である。本発明の一態様に従って、この少なくとも一枚の保護壁514は、図6のアセンブリ700により明瞭に示されているように、前部ハウジング100の前記少なくとも1個のロック手段120,121が収容されることができるように、ベース500の長さ、即ちコンタクトピンの列509,510,511,512,513に亘って不連続になっている。
図5に示される実施形態の例において、従って、ベース500は、前部ハウジング100の窪み122,123と係合し一方で図6に示されるように銛120とフック121の各通路のために必要な空間、即ちスロット517,518を残すように配置される6枚の壁514を備える。図6に示されるように、また、保護壁514は、主ハウジング200の受容ゾーン224と係合するように構成される。
図6は、図5に示されるベース500に接続される図4に示されるアセンブリを備える電気コネクタ300のアセンブリ700の一実施形態の一例を概略的に示す。
前述の特徴に加えて、アセンブリ700の電気コネクタ300は、カバー600を備える。このカバー600の主部601は、主ハウジング200の主面206に収容され、従って後部ハウジング400を覆い、次に、主部601によって、複数の導体304,305,306がカバー600の主部601の内側から主ハウジング200の対応するガイドソケット208,209,210に向かって案内されることができる。また、コネクタ300のカバー600は、図6の閉鎖位置に示され且つベース500へのコネクタ300のロックと係合するように設計されるロックレバー602を備えることができる。電気コネクタ300がベース500に接続され且つロックレバー602がアセンブリ700をロックすると、ベース500の壁502,503,504,505と前部ハウジング100の壁102,103,104,105、特にリブ116,117,118,119は、周辺シール302に当接し、従って、図4を参照して提供された記述に加えて、コネクタ300の外側に対してコンタクトソケット108,109,110に収容されるピン506,507,508と導体304,305,306との間の電気コンタクトのためのシールを提供する。
図6に示される本発明の一実施形態の有利な一態様に従って、種々のタイプの導体304,305,306、特に異なる直径、特にコンタクトソケット108,109,110及び先に記述されたガイドソケット208,209,210が設計される直径を有する導体304,305,306をベース500へ接続することが可能である。従って、導体304は、後部ハウジング400、次に主ハウジング200のガイドソケット208を介して前部ハウジング100のコンタクトソケット108に接続され、従って、ベース500のピン506に電気的に接続される。同様に、導体305,306は、後部ハウジング400、次に主ハウジング200のシールチャネル209,210を介して前部ハウジング100の対応するコンタクトソケット109,110へ接続される異なる直径を有する単一ワイヤシールを有するケーブルであることができ、従って、図6に示されるアセンブリ700のベース500のピン507,508に電気的に接続されることができる。
また、図5と図6は、複数のベース500が同じ支持体上に直列に配置されることができることを示している。従って、自動車の限られたゾーンに、複数のベース500を直列に配置できるのみならず交互にマトリックス状に配置でき、且つそれらのベース500を複数のコネクタ300に接続して本発明の種々の態様の先に記述された利点を有する複数のアセンブリ700を形成することができる。
従って、本発明の先に述べた種々の態様を組み合わせることが有利であることは、当業者には明白であろう。
更に、本発明の種々の態様によって、ロック手段120,121の種々のタイプの使用及び数量とサイズを前部ハウジング100と主ハウジング200との間の保持力に従って適合されることが可能となる。従って、コネクタ300が備える導体304,305,306、即ち、ベース500の対応するコンタクト506,507,508に接続されるべき導体304,305,306が多くなれば多くなるほど、コネクタ300とベース500を接続解除するための操作中に、前部ハウジング100を主ハウジング200で保持するための必要性がより大きくなる。従って、本発明によって、コネクタ300のこれら2個の部材100,200の間の保持を増すために、主ハウジング200の対応するロックゾーン219,220と同様に、前部ハウジング100のフック121と銛120の数と寸法が適合されることができ有利であり、それは、従来の技術の既知のコネクタに比較して利点である。従って、本発明は、従来の技術の既知のハウジングに比較して前部ハウジング100と主ハウジング200の間での接続解除を防止でき、主ハウジング200に配置される周辺シール302の支持表面を保つことができ、それは、従来の技術で既知である封止用途のためのコネクタシステムに比較して利点である。
先に記述されたように、ロック手段120,121の配置によって、特に多数の導体304,305,306を有する電気コネクタのための設計の複雑化を増加することなくプラスチック技術で使用される成形金型への本発明の保持手段120,121の単純化された一体が可能とされるので、その配置は、従来の技術の既知の前部ハウジングに比較して有利である。特に、先に記述されたフック121と銛120は、従来の技術の既知の保持システムに比較して、追加のスライド型を使用することなく且つ成形中にスライド型間で交差する及び成形中において追加の移動をすることなく、プラスチック技術の二つの主成形方向を基本的に使用して全体的に得られることの利点を有する。
本発明の態様の他の実施形態において、主ハウジングと前部ハウジングとの間のロックシステムの部材の配置を逆転することが可能である。このように、周辺シール302に対して適切な支持表面を提供するためにロック手段とロックゾーンがコンタクトソケット108,109,110とガイドソケット208,209,210との間に常に配置される限り、前部ハウジング100上の代わりに主ハウジング200上にフック121と銛120を配置すること及び主ハウジング200上の代わりに前部ハウジング100上に対応するロックゾーン219,220を配置することが可能である。
先に記述したように主ハウジング200の実施形態の例において、ロックゾーン219,220の配置によって、特に前部ハウジング100のロック手段120,121との組み合わせにおいて、良好な支持表面が主ハウジング200上に配置される周辺シール302に対して提供されることができる。更に、ロックゾーン219,220は、また主ハウジング200のための成形金型の設計を更に複雑化することなくプラスチック技術において簡単に実施されることができる。
種々の態様により、従って、前述された前部ハウジング100と主ハウジング200のような電気コネクタ300の2個の部品100,200との間で高い保持力が必要とされる場合に、本発明は有利である。特に、本発明は、組み立てられたコネクタ300とベース500を接続解除する時に、本発明がベース500に電気コネクタ300の前部ハウジング100がロックされたままであることを防止し、コネクタ300の残余の部分、特に主ハウジング200がベース500から接続解除されるので有利である。コネクタ300とベース500を接続解除する時に、従って、前部ハウジング100と主ハウジング200は、互いに強固に接続されたままである一方で、前部ハウジング100、より一般的には、コネクタ300がベース500から接続解除され、それは、主ハウジングと前部ハウジングとの間の保持力がベースからの接続解除操作中に主ハウジングと前部ハウジングが接続解除されるのを防止するのに十分ではない従来の技術の既知のシステムに比較して利点である。
従って、本発明は、限られた空間内に配置される電気コネクタや多数のチャネル、即ち、ベースの相手コンタクトへ接続されるべき多数の導体を備えるコネクタのために有利である。本発明は、特に主ハウジングが後部シールや周辺シールを備える封止環境における用途のための自動車用コネクタの分野に特に適合される。
100 前部ハウジング
101 前部ハウジング本体
102 壁
103 壁
104 壁
105 壁
106 主面
107 主面
108 コンタクトソケット
109 コンタクトソケット
110 コンタクトソケット
111 ソケットの列
112 ソケットの列
113 ソケットの列
114 ソケットの列
115 ソケットの列
116 リブ
117 リブ
118 リブ
119 リブ
120 ロック手段
121 ロック手段
122 窪み
123 窪み
124 ヘッド
125 ロック係止部
126 ステム
127 ヘッド
128 ロック係止部
129 ロック係止部
130 ステム
131 ステム
200 主ハウジング
201 主ハウジングの本体
202 壁
203 壁
204 壁
205 壁
206 主面
207 主面
208 ガイドソケット
209 シールチャネル
210 シールチャネル
211 ソケットの列
212 ソケットの列
213 ソケットの列
214 ソケットの列
215 ソケットの列
216 後部シール受容ゾーン
217 周辺シール受容ゾーン
218 後部ハウジング受容ゾーン
219 ロックゾーン
220 ロックゾーン
221 ストップ
222 ストップ
223 ストップ
224 壁受容ゾーン
300 アセンブリ
301 後部シール即ち「グロメット」
302 周辺シール
303 第2のロック
304 導体
305 単一ワイヤシールを備える導体
306 単一ワイヤシールを備える導体
400 後部ハウジング
401 後部ハウジングの本体
403 ガイドソケット
404 ガイドソケット
500 ベース
501 ベースの本体
502 壁
503 壁
504 壁
505 壁
506 電気コンタクトピン
507 電気コンタクトピン
508 電気コンタクトピン
509 コンタクトの列
510 コンタクトの列
511 コンタクトの列
512 コンタクトの列
513 コンタクトの列
514 保護壁
515 開口面
516 ベースの底部
517 スロット
518 スロット
600 カバー
601 カバーの主部
602 ロックレバー
700 アセンブリ

Claims (16)

  1. 電気コネクタ、特に封止用途用の電気コネクタの前部ハウジング(100)であって、
    前記前部ハウジング(100)は、ベースに接続されるように設計され且つ前記電気コネクタの主ハウジングに少なくとも部分的に受容されるように構成され、
    前記前部ハウジング(100)は、前記前部ハウジング(100)を前記主ハウジング(200)にロックするように前記主ハウジング(200)の対応するロックゾーン(219,220)に係合するように構成される少なくとも1個のロック手段(120,121)を備え、
    前記前部ハウジング(100)は、各々が前記ベースに接続されるべき導体を受容するように設計される複数のコンタクトソケット(108,109,110)を更に備え、
    前記少なくとも1個のロック手段(120,121)は、前記複数のコンタクトソケット(108,109,110)のうちのコンタクトソケット(108,109,110)間に配置されることを特徴とする電気コネクタの前部ハウジング(100)。
  2. 前記ロック手段(120,121)は、前記複数のコンタクトソケット(108,109,110)を備える前記前部ハウジングのゾーン(106)に相対して突出することを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタの前部ハウジング(100)。
  3. 前記複数のコンタクトソケット(108,109,110)の前記コンタクトソケット(108,109,110)は、コンタクトソケットの列(111,112,113,114,115)に配置され、前記少なくとも1個のロック手段(120,121)は、コンタクトソケットの列(111,112,113,114,115)間に配置される請求項1又は2に記載の電気コネクタの前部ハウジング(100)。
  4. 前記少なくとも1個のロック手段(120,121)は、コンタクトソケットの列(111,112,113,114,115)を分離する少なくとも1個の窪み(122,123)に配置されることを特徴とする請求項3に記載の電気コネクタの前部ハウジング(100)。
  5. 少なくとも1個のロック手段(121)は、ロック係止部(121)を備えるヘッド(124)を備え、更に前記ヘッド(124)を延長するステム(126)を備えるフックであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電気コネクタの前部ハウジング(100)。
  6. 少なくとも一つのロック手段(120)は、2個のロック係止部(128,129)を備え、更に実質的に逆U字形状に前記ヘッド(127)を延長する2個のステム(130,131)を備える銛であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電気コネクタの前部ハウジング(100)。
  7. 前記ステム(126,130,131)は前記少なくとも一つの窪み(122,123)の内側に延出することを特徴とする特に少なくとも請求項4との組合せにおける請求項5又は6に記載の電気コネクタの前部ハウジング(100)。
  8. 電気コネクタ、特に封止用途のための電気コネクタの主ハウジング(200)であって、
    前記主ハウジング(200)は、電気コネクタの前部ハウジングを少なくとも部分的に受容するように構成され、
    前記主ハウジング(200)は、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の前部ハウジング(100)の対応するロック手段(120,121)を受容するように構成される少なくとも1個のロックゾーン(219,220)を備える電気コネクタの主ハウジング(200)。
  9. 更に、各々が前記前部ハウジング(100)の各コンタクトソケット(108,109,110)に対応する複数の導体ガイドソケット(208,209,210)を備え、
    前記少なくとも1個のロックゾーン(219,220)は、前記複数のガイドソケット(208,209,210)のガイドソケット(208,209,210)間に配置されることを特徴とする請求項8に記載の電気コネクタの主ハウジング(200)。
  10. 前記少なくとも1個のロックゾーン(219,220)は、請求項6又は7に記載の前部ハウジング(100)の前記少なくとも1個のロック手段(120,121)の対応するロック係止部(125,128,129)とロックを行う少なくとも1個のストップ(221,222,223)を備えることを特徴とする請求項8又は9に記載の電気コネクタの主ハウジング(200)。
  11. 前記複数のガイドソケット(208,209,210)の前記ガイドソケット(208,209,210)は、ガイドソケットの列(211,212,213,214,215)、特に請求項3乃至7のいずれか一項に記載の前部ハウジングのコンタクトソケットの列(111,112,113,114,115)に対応して配置され、前記少なくとも1個のロックゾーン(219,220)は、ガイドソケットの列(211,212,213,214,215)間に配置されることを特徴とする請求項9又は10に記載の電気コネクタの主ハウジング(200)。
  12. 前記少なくとも1個のロックゾーン(219,220)は、ガイドソケットの列(211,212,213,214,215)を部分的に分離する窪み(219,220)を実質的に形成する請求項11に記載の電気コネクタの主ハウジング(200)。
  13. 複数の導体をベースに接続するように設計された、特に封止用途用の電気コネクタ(300)であって、
    前記電気コネクタ(300)は、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の前部ハウジング(100)と、
    第1の側から後部ハウジング(400)を及び前記第1の側とは反対側の第2の側から前記前部ハウジング(100)を部分的に受容するように構成される、請求項8乃至12のいずれか一項に記載の主ハウジング(200)と
    を備える電気コネクタ(300)。
  14. 更に、複数の導体を前記電気コネクタ(300)へ案内し且つ前記電気コネクタ(300)をベースへロックするように構成されるカバー(600)と、
    前記複数の導体(304,305,306)を前記カバー(600)から前記主ハウジング(200)に向かって案内するように構成される後部ハウジング(400)と、
    前記主ハウジング(200)の周辺に配置される少なくとも1個の後部シール(301)を備える請求項13に記載の電気コネクタ(300)。
  15. 請求項13又は14に記載の電気コネクタ(300)に接続されるように構成されるベース(500)であって、
    前記ベース(500)は、
    特に電気コンタクトの列(509,510,511,512,513)に配置される複数の電気コンタクト(506,507,508)と、
    前記電気コンタクト(506,507,508)間に配置され、特に電気コンタクトの列(509,510,511,512,513)間に配置され、前記電気コネクタ(300)の前記前部ハウジング(100)、特に請求項4乃至7のいずれか一項に記載の前部ハウジング(100)の対応する窪み(122,123)に受容されるように構成される少なくとも1枚の保護壁(514)と
    を備え、
    前記少なくとも1枚の保護壁(514)は、前記壁(514)の長さに亘って、特に、電気コンタクトの前記列(509,510,511,512,513)に亘って不連続であり、それによって、前記壁(514)は、前記電気コネクタ(300)の前記前部ハウジング(100)の対応するロック手段(120,121)を部分的受容するのに適する少なくとも1個のスロットを有することを特徴とするベース(500)。
  16. 電気コネクタアセンブリ(700)であって、
    請求項13又は14に記載の電気コネクタ(300)と、
    ベースの電気コネクタへ接続されるように設計される複数の導体(304,305,306)と、
    請求項15に記載のベース(500)と
    を備える電気コネクタアセンブリ(700)。
JP2014141055A 2013-07-09 2014-07-09 電気コネクタハウジング Active JP6501339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1356752A FR3008553B1 (fr) 2013-07-09 2013-07-09 Boitier de connecteur electrique
FR1356752 2013-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015028936A true JP2015028936A (ja) 2015-02-12
JP6501339B2 JP6501339B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=49911599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014141055A Active JP6501339B2 (ja) 2013-07-09 2014-07-09 電気コネクタハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9917400B2 (ja)
EP (1) EP2824771B1 (ja)
JP (1) JP6501339B2 (ja)
CN (1) CN104283046B (ja)
FR (1) FR3008553B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016207414A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 住友電装株式会社 コネクタ
JP6660552B2 (ja) * 2015-11-06 2020-03-11 住友電装株式会社 コネクタ
JP6766621B2 (ja) * 2016-12-07 2020-10-14 住友電装株式会社 ゴムカバー付きコネクタ
BR102018000122A2 (pt) * 2017-01-04 2018-07-24 R Byrne Norman torres portáteis com capacidade elétrica
USD847094S1 (en) 2017-11-06 2019-04-30 The Raymond Corporation Connector
USD907578S1 (en) * 2018-08-15 2021-01-12 3M Innovative Properties Company Connector body

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322488A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2008186772A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292261A (en) * 1988-08-30 1994-03-08 Yazaki Corporation Terminal retainer for connector
US5071369A (en) * 1990-12-05 1991-12-10 Amp Incorporated Electrical connector having a terminal position assurance member
JP2604378Y2 (ja) * 1993-12-06 2000-05-08 矢崎総業株式会社 フロントホルダ付き二重係止コネクタ
US5931700A (en) * 1995-02-06 1999-08-03 Yazaki Corporation Connector equipped with an insertion detecting member for terminal lugs
JP3089183B2 (ja) * 1995-04-17 2000-09-18 矢崎総業株式会社 コネクタの端子半挿入検知機構
US5871373A (en) * 1996-02-23 1999-02-16 Labinal Components And Systems, Inc. Electrical connector
JP3672229B2 (ja) * 2000-02-23 2005-07-20 矢崎総業株式会社 ホルダ抜け防止コネクタ
US6461202B2 (en) 2001-01-30 2002-10-08 Tyco Electronics Corporation Terminal module having open side for enhanced electrical performance
KR100858755B1 (ko) * 2006-11-20 2008-09-16 에프씨아이 커넥터즈 싱가포르 피티이 엘티디. 전기 커넥터 및 커넥터 조립체
JP4900026B2 (ja) * 2007-05-08 2012-03-21 住友電装株式会社 コネクタ
WO2008156857A2 (en) 2007-06-20 2008-12-24 Molex Incorporated Backplane connector with improved pin header
WO2011010224A2 (en) * 2009-07-20 2011-01-27 Fci Electrical connector having shorting bar operation device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322488A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2008186772A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN104283046A (zh) 2015-01-14
EP2824771A1 (en) 2015-01-14
FR3008553A1 (fr) 2015-01-16
US9917400B2 (en) 2018-03-13
EP2824771B1 (en) 2017-10-04
CN104283046B (zh) 2019-07-12
JP6501339B2 (ja) 2019-04-17
US20150017826A1 (en) 2015-01-15
FR3008553B1 (fr) 2017-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015028936A (ja) 電気コネクタハウジング
JP6525221B2 (ja) コネクタ
WO2018163788A1 (ja) シールド端子及びシールドコネクタ
US9178301B2 (en) Waterproof connector and wire seal
JP5808504B2 (ja) 電気的なカップリングエレメント
US20060172612A1 (en) Electrical connector with integrated terminal position assurance and wire cover
JP5963962B2 (ja) 電気的なプラグインシステム
WO2018168368A1 (ja) 端子ユニット及びコネクタ
JP2019016575A (ja) コネクタ
JP2018206766A (ja) コンタクトハウジング、コンタクトハウジングレセプタクル、および電気コネクタ
ES2757729T3 (es) Pieza de conexión enchufable eléctrica
EP2826101B1 (en) Electrical connector
US20190305470A1 (en) Connector and waterproof connector
JP7189822B2 (ja) コネクタ構造
CN112600038A (zh) 连接器
US10381778B2 (en) Connector and wire harness
CA2950023A1 (en) Plug-in connector
CN117256082A (zh) 具有桥接功能的插接连接器
JP7146716B2 (ja) コネクタ
CN109390738B (zh) 连接器
US9627794B2 (en) Connector element having a contact module engagement
JP6179475B2 (ja) コネクタユニット
CN107919556B (zh) 保护帽
JP2018018793A (ja) コネクタ装置
US11196201B2 (en) Male terminal and connector pair

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6501339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250