JP2015023622A - レゾルバステータおよびその固定構造 - Google Patents

レゾルバステータおよびその固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015023622A
JP2015023622A JP2013148370A JP2013148370A JP2015023622A JP 2015023622 A JP2015023622 A JP 2015023622A JP 2013148370 A JP2013148370 A JP 2013148370A JP 2013148370 A JP2013148370 A JP 2013148370A JP 2015023622 A JP2015023622 A JP 2015023622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
knock pin
resolver
knock
resolver stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013148370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5862615B2 (ja
Inventor
雅和 永石
Masakazu Nagaishi
雅和 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013148370A priority Critical patent/JP5862615B2/ja
Priority to CN201480040337.3A priority patent/CN105393438B/zh
Priority to US14/904,290 priority patent/US10107647B2/en
Priority to EP14759261.2A priority patent/EP3022834B1/en
Priority to PCT/IB2014/001280 priority patent/WO2015008123A1/en
Publication of JP2015023622A publication Critical patent/JP2015023622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5862615B2 publication Critical patent/JP5862615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/225Detecting coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】レゾルバステータの位置決めに用いられるノックピンの抜け落ちを防止する。【解決手段】ノックピン50は、レゾルバステータ30が固定される電動機ケース18のノック穴54に挿入されている。レゾルバステータ30は、ノックピン50に係合溝56を係合されることで位置決めされる。レゾルバステータ30は、ノックピン50の挿入方向後端に対向する位置に止め部58を有する。ノックピン50がノック穴54から抜けようとするとき、止め部58がその移動を阻止し、抜け落ちが防止される。【選択図】図1

Description

本発明は、レゾルバのステータに関し、特にステータを固定する構造に関する。
電動機のロータなど、軸回りに回転する回転体の回転位置を検出するレゾルバが知られている。例えば、電動機に設けられたレゾルバは、電動機のロータと共に回転するレゾルバロータと、レゾルバロータの周囲に配置され電動機のステータに対して固定的に配置されたレゾルバステータを有する。レゾルバロータのレゾルバステータに対する回転位置を検出することにより、電動機のロータのステータに対する位置を検出することができる。
レゾルバステータは、電動機のステータが固定された構造体、例えば電動機のケースに固定される。レゾルバステータのケースに対する位置決めに、ノックピンを用いることができる。下記特許文献1には、ノックピンを用いて電動機のケースに位置決めされたレゾルバステータが示されている。
特開2013−93983号公報
ノックピンが、挿入された構造体から抜け落ちてしまう可能性がある。例えば、レゾルバが装着された電動機等の機器が車両に搭載される場合、車両の振動によってノックピンが抜けやすくなる。また、例えば構造体とノックピンが熱膨張率の異なる材質で形成されている場合、熱膨張の差によってノックピンが緩む可能性がある。この状態で、振動が加われば、ノックピンがより抜けやすくなる。
本発明は、ノックピンの抜け落ちを防止することを目的とする。
本発明に係るレゾルバステータは、ノックピンが係合する係合構造を有するステータコアと、係合構造のノックピンが置かれる位置に対向して位置しノックピンの抜けを防止する止め部とを有する。
レゾルバステータが、その装着対象である基準構造体に固定されたとき、止め部は、ノックピンの後端、すなわち基準構造体に設けられたノック穴への挿入方向において後端と対向する。止め部は、ノックピンの後方への動きを規制し、ノックピンがノック穴から抜け落ちることを防止する。
レゾルバステータは、ステータコアに装着されるステータコイルと、このステータコイルの少なくとも一部を覆うカバー部材を有することができ、カバー部材に止め部が設けられるようにできる。
止め部を設けたことにより、ノックピンの抜け落ちが防止できる。
本発明に係るレゾルバおよびその周囲の概略構成を示す断面図である。 レゾルバステータおよびその周囲のA方向矢視図である。 レゾルバステータおよびその周囲の斜視図である。 止め部の他の態様を示す図である。
以下、本発明の実施形態を、図面に従って説明する。図1は、電動機10に備えられたレゾルバ12を示す断面図である。
電動機10は、電動機ロータ14と、電動機ロータ14を取り囲むように配置される電動機ステータ16を有する。電動機ロータ14および電動機ステータ16は、共に電動機ケース18内に収められている。電動機ケース18は、略円筒形のケース本体20と、ケース本体20の円筒の一端を覆い、これに固定されたエンドケース22を含む。ケース本体20の円筒内面に電動機ステータ16が固定配置される。電動機ロータ14は、ロータシャフト24を含み、ロータシャフト24は、電動機ケース18に設けられた軸受26により回転可能に支持されている。図1においては、ロータシャフト24の一端のみが示されているが、他端も軸受により回転可能に支持されている。
レゾルバ12は、ロータシャフト24に固定されたレゾルバロータ28と、電動機ケース18、特にエンドケース22に固定されたレゾルバステータ30を有する。レゾルバロータ28は、楕円形の板形状を有し、この楕円の中心は、ロータシャフト24の回転軸線上に位置する。ロータシャフト24が回転すると、レゾルバロータ28も一体となって回転する。レゾルバロータ28は、電磁鋼板を回転軸線の方向に積層して形成される。レゾルバステータ30は、概略円環形状であり、レゾルバロータ28の外周を取り囲むように配置される。
レゾルバステータ30は、円環形状のヨーク32およびヨーク32の内周から内側に向けて延びるティース34を有するステータコア36と、ティース34に巻き付くように装着されるステータコイル38とを有する。ステータコア36は、電磁鋼板をレゾルバロータ28の回転軸線の方向に積層して形成される。ティース34は、ヨーク32の内周に、周方向に沿って複数個が配列されている。ステータコイル38は、少なくとも一部がカバー部材40に覆われ、特にこの実施形態ではステータコイル38が露出しないように全体が覆われている。カバー部材40は樹脂製であり、例えばインサート成形によって作製することができる。つまり、ステータコイル38が装着された状態でステータコア36を成形型内に置き、この型内に樹脂を射出してカバー部材40を成形する。この実施形態では、カバー部材40は、複数のティース34にそれぞれ装着された複数のステータコイル38を一体に覆うように円環形状に形成されている。また、カバー部材40は、配線用の端子を覆う部分42を有していてもよい。
ステータコイル38は、励磁用コイルと2個の検出用コイルの3種のコイルを含む。2個の検出用コイルは、電動機10の電気角で90°の間隔を開けて配置されたティースに装着されている。励磁用コイルに交流電流を印加すると、2個の検出用コイルに電流が誘導される。
ロータシャフト24の回転に伴ってレゾルバロータ28が回転すると、楕円形のレゾルバロータ28の外周面と、ステータコア36のティース先端とのギャップが周期的に変化する。このため、検出用コイルに誘導される電流が周期的に変化する。この検出用コイルを流れる電流の変化から、レゾルバステータ30に対するレゾルバロータ28の回転位置が算出される。レゾルバステータ30は電動機ケース18に固定されており、またレゾルバロータ28は電動機ロータ14と一体に回転するので、レゾルバ12は電動機ケース18を基準とした電動機ロータ14の回転位置を検出する。よって、この実施形態において、電動機ケース18は、電動機ロータ14の回転位置の基準となる構造体(基準構造体)である。
レゾルバロータ28の形状は、前述の楕円に限られず、回転に伴って、その外周面とステータコア36のティース先端とのギャップが周期的に変化する形状であればよい。例えば、中心が回転中心からずれて位置する円板形状とすることもできる。
図2および図3は、レゾルバステータ30と、電動機ケース18のレゾルバ12が固定される部分を示す図である。図2は、図1中に示す矢印Aの方向に視た状態を示す図であり、図3は斜視図である。以下、図1に加え、図2,3を参照して説明する。
ステータコア36のヨーク32には、周方向に延びる長穴44が設けられている。また、電動機ケース18には、ステータ用ボス46が設けられている。ステータ用ボス46には、ねじ穴が設けられており、このねじ穴に、長穴44を貫通したねじ付ボルト48をねじ結合させ、レゾルバステータ30が電動機ケース18に固定される。レゾルバステータ30の、電動機ロータ14の回転軸線に直交する面内における位置決めは、ねじ付ボルト48と長穴44の係合により決定される。また、周方向の位置決めは、ノックピン50により決定される。
ノックピン50は、電動機ケース18に設けられたノックピン用ボス52に設けられたノック穴54(図1参照)に挿入されている。ノックピン50は、圧入によってノック穴54に挿入されてよい。ステータコア36には、ノックピン50と係合するための係合溝(係合構造)56が設けられている。係合溝56は、ステータコア36の外周面から内側に延びる溝であり、その幅は、ノックピン50とすきまばめとなる寸法とすることができる。ノックピン50は、係合溝56を貫通し、その挿入方向における後端(図1において右端)は、ステータコア36の端面から突出している。また、ノックピン50の後端は、係合溝56内に留まっていてもよい。同一のステータコア36に設けられるティース34と係合溝56の位置関係は固定されており、係合溝56とノックピン50が係合することにより、レゾルバ12のティース34と電動機ステータ16の周方向の位置関係が定められる。
レゾルバステータ30は、これが電動機ケース18に固定されたときノックピン50の後端に対向する位置にノックピン50の抜け落ちを防止する止め部58を有する。止め部58は、カバー部材40から径方向外側に向けて延び係合溝56の少なくとも一部を覆うように設けられる。また、止め部58は、カバー部材40と一体に形成されてよく、また後付けされてもよい。ノックピン50の後端と止め部58は接触してもよいが、間隔を空けて対向してもよい。この間隔は、ノックピン50がノック穴54から抜ける方向に移動するときに、完全にノック穴54から抜ける前に、止め部58に当接する間隔とする。
ノックピン50は、圧入によりノック穴54に固定されたとしても、条件によっては、抜けることが考えられる。例えば、電動機ケース18がアルミ合金製、ノックピン50が一般的な鋼製である場合、電動機の発熱による熱膨張によって、ノックピン50がすきまばめの状態となる場合がある。アルミ合金の熱膨張率は、一般鋼のそれより大きく、高温になると、ノック穴54の内径がノックピン50の外径より大きく膨張する。このため、これらのはめあい寸法が、しまりばめ状態から、すきまばめ状態となって緩み、ノックピン50が抜ける可能性がある。電動機10が車両に搭載されるものである場合、車両の振動によってもノックピンが緩む場合がある。これらのノックピン50の抜けに対し、止め部58を設けることにより、ノックピン50の抜け落ちを防止できる。
図4は、止め部をステータコアに設けた態様を示す図である。図4は、ノックピン50の周囲のみを示している。ノックピン50は、図1〜3に示された態様と同様、ノックピン用ボス52に設けられたノック穴54に挿入されている。ステータコア60は、電磁鋼板を積層して形成され、そのうちのノックピン用ボス52と反対側の1枚(符号62で示す)に止め部64が形成されている。止め部64は、係合溝56の開口の少なくとも一部に対向するように設けられている。係合溝56がノックピン50に係合したときに、ノックピンの挿入方向後端(図4において上端)に、止め部64が対向する。止め部64はまた、電磁鋼板62の大部分により規定される平面から外れている。また、ノックピン50の高さを低くし、その挿入方向後端が係合溝56内に位置する場合には、止め部64を電磁鋼板62と同一の平面内に配置するようにしてもよい。
止め部58,64は、ノックピン50の移動を阻止できればよく、ノックピン50の後端の一部に掛かるように対向するものであってもよい。また、後端全体に対向するものであってもよい。さらにまた、係合溝56は、ノックピン50と係合してレゾルバステータ30の周方向の位置決めが可能な他の構造、例えば孔形状を採用することができる。
10 電動機、12 レゾルバ、18 電動機ケース、24 ロータシャフト、28 レゾルバロータ、30 レゾルバステータ、36 ステータコア、38 ステータコイル、40 カバー部材、50 ノックピン、52 ノックピン用ボス、54 ノック穴、56 係合溝(係合構造)、58 止め部、60 ステータコア、64 止め部。

Claims (4)

  1. ステータコアを有するレゾルバステータと、
    レゾルバステータが固定される基準構造体に設けられたノック穴に挿入され、ステータコアに設けられた係合構造と係合するノックピンと、
    を含み、
    ステータは、ノックピンのピン挿入方向後端に対向して位置しノックピンの抜けを防止する止め部を有する、
    レゾルバステータの固定構造。
  2. 請求項1に記載のレゾルバステータの固定構造であって、
    レゾルバステータは、ステータコアに装着されたステータコイルと、ステータコイルの少なくとも一部を覆うカバー部材とを有し、
    止め部は、カバー部材に設けられている、
    レゾルバステータの固定構造。
  3. 基準構造体に固定されるレゾルバステータであって、
    基準構造体のノック穴に挿入されたノックピンが係合する係合構造を有するステータコアと、
    係合構造のノックピンが置かれる位置に対向して位置しノックピンの抜けを防止する止め部と、
    を有する、レゾルバステータ。
  4. 請求項3に記載のレゾルバステータであって、
    ステータコアに装着されたステータコイルと、ステータコイルの少なくとも一部を覆うカバー部材と、を有し、
    止め部は、カバー部材に設けられている、
    レゾルバステータ。
JP2013148370A 2013-07-17 2013-07-17 レゾルバステータおよびその固定構造 Active JP5862615B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148370A JP5862615B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 レゾルバステータおよびその固定構造
CN201480040337.3A CN105393438B (zh) 2013-07-17 2014-07-07 固定结构和旋转变压器定子
US14/904,290 US10107647B2 (en) 2013-07-17 2014-07-07 Fixation structure and resolver stator
EP14759261.2A EP3022834B1 (en) 2013-07-17 2014-07-07 Fixation structure and resolver stator
PCT/IB2014/001280 WO2015008123A1 (en) 2013-07-17 2014-07-07 Fixation structure and resolver stator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148370A JP5862615B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 レゾルバステータおよびその固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015023622A true JP2015023622A (ja) 2015-02-02
JP5862615B2 JP5862615B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=51492370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148370A Active JP5862615B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 レゾルバステータおよびその固定構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10107647B2 (ja)
EP (1) EP3022834B1 (ja)
JP (1) JP5862615B2 (ja)
CN (1) CN105393438B (ja)
WO (1) WO2015008123A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018170909A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 トヨタ自動車株式会社 レゾルバステータ
JP2019110658A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 多摩川精機株式会社 レゾルバステータ
JP2019129634A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 レゾルバ
CN111490641A (zh) * 2019-01-29 2020-08-04 本田技研工业株式会社 旋转电机单元及分解器定子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016216480A1 (de) * 2016-09-01 2018-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine
JP6651269B2 (ja) * 2017-01-23 2020-02-19 三菱電機株式会社 回転電機
JP7026529B2 (ja) * 2018-01-18 2022-02-28 ミネベアミツミ株式会社 ステータ構造およびレゾルバ
DE102018120370A1 (de) * 2018-08-21 2020-02-27 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Haltevorrichtung für einen Resolver an einem Lagerschild eines Elektromotors

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183119U (ja) * 1986-05-14 1987-11-20
JPH043111U (ja) * 1990-04-23 1992-01-13
JP2002112515A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転検出器構造
US20110169382A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Resolver with locating feature
JP2013093984A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toyota Motor Corp ステータ固定構造
JP2013093985A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toyota Motor Corp ステータ固定構造
JP2013093983A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toyota Motor Corp ステータ固定構造
JP2013176265A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Toyota Motor Corp レゾルバステータの固定構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247502Y2 (ja) * 1987-08-06 1990-12-13
JPH02243248A (ja) * 1989-03-14 1990-09-27 Murata Mach Ltd 工作機械における移動部位置補正装置
JP2003032989A (ja) * 2001-07-09 2003-01-31 Asmo Co Ltd ブラシレスモータのレゾルバ固定構造
DE112006000118T5 (de) * 2005-01-31 2007-12-13 Tamagawa Seiki Co., Ltd. Resolverbefestigungsstruktur
JP2007336714A (ja) 2006-06-15 2007-12-27 Toyota Motor Corp レゾルバセンサの固定構造
CN201113571Y (zh) 2007-09-18 2008-09-10 杭州恒力电机制造有限公司 直流电机
JP2010114951A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Toyota Motor Corp モータ
CN202510710U (zh) 2012-02-15 2012-10-31 陈潜 一种耐磨泵用机械密封装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183119U (ja) * 1986-05-14 1987-11-20
JPH043111U (ja) * 1990-04-23 1992-01-13
JP2002112515A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転検出器構造
US20110169382A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Resolver with locating feature
JP2013093984A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toyota Motor Corp ステータ固定構造
JP2013093985A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toyota Motor Corp ステータ固定構造
JP2013093983A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toyota Motor Corp ステータ固定構造
JP2013176265A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Toyota Motor Corp レゾルバステータの固定構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018170909A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 トヨタ自動車株式会社 レゾルバステータ
US10763731B2 (en) 2017-03-30 2020-09-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Resolver stator
JP2019110658A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 多摩川精機株式会社 レゾルバステータ
JP2019129634A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 レゾルバ
CN111490641A (zh) * 2019-01-29 2020-08-04 本田技研工业株式会社 旋转电机单元及分解器定子
JP2020124015A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 本田技研工業株式会社 回転電機ユニット及びレゾルバステータ

Also Published As

Publication number Publication date
US10107647B2 (en) 2018-10-23
US20160161290A1 (en) 2016-06-09
EP3022834A1 (en) 2016-05-25
WO2015008123A1 (en) 2015-01-22
JP5862615B2 (ja) 2016-02-16
CN105393438A (zh) 2016-03-09
CN105393438B (zh) 2019-02-22
EP3022834B1 (en) 2021-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5862615B2 (ja) レゾルバステータおよびその固定構造
JP5786642B2 (ja) ステータ固定構造
JP5870607B2 (ja) レゾルバ及びレゾルバ付き転がり軸受装置
JP5803567B2 (ja) ステータ固定構造
JP5840226B2 (ja) 電動機
JPWO2016181659A1 (ja) 内燃機関用回転位置検出装置および内燃機関用回転電機
JP2013165608A (ja) レゾルバステータ
JP6147226B2 (ja) 回転電機用ロータ
JP6032340B2 (ja) 内燃機関用回転電機
JP5932141B2 (ja) 回転機械の回転子
TW201513536A (zh) 旋轉電機及跨坐型車輛
CN108696087B (zh) 旋转变压器定子
JP5459246B2 (ja) レゾルバ
JP6297802B2 (ja) レゾルバの取り付け構造
JP6672395B2 (ja) 温度センサの取付構造
JP2014153069A (ja) レゾルバ及びレゾルバ付き転がり軸受装置
JP6062756B2 (ja) 回転電機
JP5912771B2 (ja) レゾルバ
JP2007333573A (ja) 回転機に用いられる一対の上下レゾルバカバー
JP5712899B2 (ja) ステータ固定構造
JP5696642B2 (ja) ステータ固定構造
TWM520762U (zh) 旋轉電機之定子結構
JP2015104236A (ja) レゾルバ
JP2019022392A (ja) モータ
WO2016084352A1 (ja) 内燃機関用回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5862615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151