JP2015018922A - Manufacturing method for molded package - Google Patents
Manufacturing method for molded package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015018922A JP2015018922A JP2013144907A JP2013144907A JP2015018922A JP 2015018922 A JP2015018922 A JP 2015018922A JP 2013144907 A JP2013144907 A JP 2013144907A JP 2013144907 A JP2013144907 A JP 2013144907A JP 2015018922 A JP2015018922 A JP 2015018922A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor chip
- mold
- plane
- chip
- circuit chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48135—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/48137—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/91—Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
- H01L2224/92—Specific sequence of method steps
- H01L2224/922—Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
- H01L2224/9222—Sequential connecting processes
- H01L2224/92242—Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
- H01L2224/92247—Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
Landscapes
- Pressure Sensors (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、センサチップの一端側がモールド樹脂で封止され、他端側が外部に露出した構成とされたモールドパッケージの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a mold package in which one end side of a sensor chip is sealed with a mold resin and the other end side is exposed to the outside.
従来、センサチップの一端側がモールド樹脂で封止され、他端側が外部に露出した構成とされたモールドパッケージが知られている。 Conventionally, there has been known a mold package in which one end side of a sensor chip is sealed with a mold resin and the other end side is exposed to the outside.
この種のモールドパッケージとして、例えば、特許文献1に記載のものが提案されている。このモールドパッケージは、センサの制御等を行う回路チップとセンシング部を備えたセンサチップとがリードフレームの上面に積載されると共に、センサチップの一端側がモールド樹脂で封止され、他端側が外部に露出した構成とされている。この種のモールドパッケージの製造方法は、一般に、次の通りである。
As this type of mold package, for example, a package described in
まず、第1の工程として、回路チップと、一端側に回路チップと電気的に接続される電気接続部を有すると共に他端側にセンシング部を有するセンサチップと、回路チップおよびセンサチップを積載するアイランド部を有するリードフレームと、を用意する。 First, as a first step, a circuit chip, a sensor chip having an electrical connection part electrically connected to the circuit chip on one end side and a sensing part on the other end side, and the circuit chip and the sensor chip are loaded. A lead frame having an island part is prepared.
第1の工程ののちに、第2の工程として、アイランド部の上面に回路チップを積載すると共に、一端側を回路チップ側に位置させつつセンサチップをアイランド部に載せて、電気接続部と回路チップとをボンディングワイヤなどの接続部材を介して電気的に接続する。これにより、アイランド部、回路チップ、接続部材、およびセンサチップよりなるワークが得られる。 After the first step, as a second step, the circuit chip is loaded on the upper surface of the island portion, and the sensor chip is placed on the island portion while one end side is positioned on the circuit chip side, and the electrical connection portion and the circuit The chip is electrically connected through a connecting member such as a bonding wire. Thereby, the workpiece | work which consists of an island part, a circuit chip, a connection member, and a sensor chip is obtained.
第2の工程ののちに、第3の工程として、ワークをモールド樹脂成形用の金型に設置して、アイランド部、回路チップ、接続部材およびセンサチップの一端側をモールド樹脂で封止すると共に、センサチップの他端側をモールド樹脂より突出させる。 After the second step, as a third step, the workpiece is placed in a mold for molding resin molding, and the island portion, the circuit chip, the connection member, and one end side of the sensor chip are sealed with the molding resin. The other end side of the sensor chip is protruded from the mold resin.
このような製造方法により、特許文献1に記載のモールドパッケージは完成する。このモールドパッケージは、最終的にセンサチップの他端側がモールド樹脂より突出した状態とされていることで、他端側に位置するセンシング部にて正確なセンシングを実現する。
With such a manufacturing method, the mold package described in
上記従来の製造方法では、モールド樹脂で封止される前においては、センサチップは、その一端側がリードフレームのアイランド部に載せられることで支持された状態となる。しかしながら、モールドパッケージを小型化するためにはアイランド部は小さい方が好ましいため、アイランド部においてセンサチップを積載するためのスペースを十分に確保することは困難である。したがって、上記従来の製造方法では、モールド樹脂で封止される前においては、センサチップがぐらつき易く不安定となり易い。 In the above-described conventional manufacturing method, the sensor chip is supported by placing one end of the sensor chip on the island portion of the lead frame before sealing with the mold resin. However, since it is preferable that the island part is small in order to reduce the size of the mold package, it is difficult to secure a sufficient space for loading the sensor chip in the island part. Therefore, in the above conventional manufacturing method, the sensor chip is likely to wobble and become unstable before being sealed with the mold resin.
このため、センサチップがモールド樹脂で封止される前においては、工程中のワークの取り扱いに注意を要し、場合によっては、センサチップの一端側の支持部(アイランド部との接触部)において剥離等が生じる。この結果、従来の製造方法では、回路チップとセンサチップとを電気的に接続する接続部材が破断するなどの不具合が生じることがある。 For this reason, before the sensor chip is sealed with the mold resin, care must be taken in handling the workpiece in the process, and in some cases, in the support part (contact part with the island part) on one end side of the sensor chip. Peeling occurs. As a result, in the conventional manufacturing method, there may be a problem that the connecting member that electrically connects the circuit chip and the sensor chip is broken.
そこで、モールドパッケージの小型化を阻害せずにセンサチップのぐらつきを生じ難くすることができる製造方法として、本出願人による先の出願(特願2011−149058)に係る発明がなされている。 Therefore, as a manufacturing method capable of preventing the wobbling of the sensor chip without hindering the downsizing of the mold package, an invention according to an earlier application (Japanese Patent Application No. 2011-149058) by the present applicant has been made.
この発明に係るモールドパッケージの基本構成は、特許文献1に記載のものと同様であるが、この発明に係る製造方法では、センサチップを支持するための支持部が備えられたリードフレームを用いる。この製造方法では、センサチップがモールド樹脂で封止される前において、センサチップがこの支持部により支持されるようにすることで、センサチップのぐらつきが生じ難くなるようにしている。
The basic configuration of the mold package according to the present invention is the same as that described in
なお、リードフレームを構成する支持部とその他の部分(アイランド部など)とは、タイバーによって互いに連結されており、支持部は、モールド封止後にタイバーがカットされることにより、工程中のワークから除去される。 The support part and other parts (island part, etc.) constituting the lead frame are connected to each other by a tie bar, and the support part is cut from the workpiece in the process by cutting the tie bar after mold sealing. Removed.
上記先の出願の製造方法では、モールド封止工程において、モールド成形用金型のキャビティ内に上述した支持部が配置されることとなるため、支持部の形状や配置が、封止後におけるモールド樹脂の形状に影響する。より具体的には、支持部の形状や配置が、封止後におけるモールド樹脂のうち支持部付近の形状に影響する。そして、支持部はセンサチップを支持するものであるため、ひいては、モールド封止工程における支持部の形状や配置が、モールド樹脂のうちセンサチップ付近の形状に影響することとなる。 In the manufacturing method of the previous application, in the mold sealing step, the above-mentioned support portion is disposed in the cavity of the mold for molding, so that the shape and arrangement of the support portion is the mold after sealing. Affects the shape of the resin. More specifically, the shape and arrangement of the support portion affect the shape in the vicinity of the support portion of the molded resin after sealing. And since a support part supports a sensor chip, eventually the shape and arrangement | positioning of the support part in a mold sealing process will affect the shape near sensor chip among mold resin.
ここで、このようなセンサチップの一端側がモールド樹脂で封止されると共に、他端側が外部に露出した構成とされたモールドパッケージにおいて、センサチップとモールド樹脂との界面においてせん断応力が生じることがある。すなわち、センサチップとモールド樹脂とで温度変化に対する熱膨張率に差があるため、温度が変化した場合(例えば、ICの動作熱で高温となったのちに低温となった場合)、センサチップとモールド樹脂との界面においてせん断応力が生じることがある。この種のモールドパッケージでは、このせん断応力により、センサチップがモールド樹脂から剥離するなどの不具合が生じることがある。 Here, in a mold package in which one end side of such a sensor chip is sealed with a mold resin and the other end side is exposed to the outside, shear stress may be generated at the interface between the sensor chip and the mold resin. is there. That is, since there is a difference in the coefficient of thermal expansion with respect to the temperature change between the sensor chip and the mold resin, when the temperature changes (for example, when the temperature becomes high after the operating heat of the IC becomes low), Shear stress may occur at the interface with the mold resin. In this type of mold package, the shearing stress may cause problems such as peeling of the sensor chip from the mold resin.
そして、モールド樹脂のうちセンサチップ付近の形状によって、このせん断応力による不具合は生じ難くも生じ易くもなる。このため、モールド樹脂のうちセンサチップ付近を、上述したせん断応力が生じ難くなる形状とすることが好ましく、上述したように、この付近の形状は、モールド封止工程における支持部の形状や配置の影響を受ける。以上のことより、モールド封止工程における支持部を、上述したせん断応力が生じ難くなる形状や配置とすることが好ましい。 The shape of the mold resin in the vicinity of the sensor chip makes it difficult or likely to cause problems due to this shear stress. For this reason, it is preferable that the vicinity of the sensor chip in the mold resin has a shape in which the above-described shear stress is difficult to occur, and as described above, the shape in the vicinity of the shape and arrangement of the support portion in the mold sealing process. to be influenced. From the above, it is preferable that the support portion in the mold sealing step has a shape and an arrangement in which the above-described shear stress is difficult to occur.
また、複雑な形状(例えば、先端が鋭角の凸部を含む形状)のモールド成形用金型を採用する製造方法の場合、このような金型の成形が困難であるため、種々の問題が生じ得る。すなわち、安定して狙った形状の金型を用意することが出来なくなる問題や、凸部が欠損し易いなどの問題が生じ得る。よって、モールド成形用金型は、なるべく、複雑ではない形状(例えば、複数の平坦部と、各平坦部を繋ぐ平面とからなる形状)とされることが好ましい。 In addition, in the case of a manufacturing method that employs a mold for molding having a complicated shape (for example, a shape including a convex portion with a sharp tip), various problems arise because it is difficult to mold such a mold. obtain. In other words, there may be a problem that it is not possible to prepare a mold having a stably aimed shape and a problem that the convex portion is easily lost. Therefore, it is preferable that the mold for molding is made into a shape that is not as complicated as possible (for example, a shape including a plurality of flat portions and a plane connecting the flat portions).
本発明は上記点に鑑みて、センサチップの一端側がモールド樹脂で封止され、他端側が外部に露出した構成とされたモールドパッケージの製造方法において、製造時のセンサチップのぐらつきを生じ難くでき、さらにせん断応力による不具合を生じ難くでき、かつ、成形が容易な金型を使用する製造方法を提供することを目的とする。 In view of the above points, the present invention can hardly cause wobbling of a sensor chip during manufacture in a method of manufacturing a mold package in which one end side of a sensor chip is sealed with a mold resin and the other end side is exposed to the outside. Another object of the present invention is to provide a production method that uses a mold that is less prone to problems due to shear stress and that is easy to mold.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、リードフレーム(4)として、センサチップ(3)の他端(3d)側を支持するための支持部(4c)を有するリードフレームを用意する。また、金型(9)の下型(9a)として、支持部を載せるための第1の平面(9aa)と、第1の平面に形成された凹部(9ab)の底面を構成する第2の平面(9ac)と、凹部のうち第2の平面と第1の平面とをつなげる側壁面(9ad)とを有し、第1の平面に対する法線の方向から見て、少なくともセンサチップが配置される領域においては、側壁面と第2の平面との境界線が、側壁面と第1の平面との境界線よりも凹部の内方に位置するように構成された下型を用意する。そして、第1の平面に対する法線の方向から見て、支持部と回路チップとの間の距離が、側壁面と第1の平面との境界線から回路チップまでの間の距離以上となるように、支持部を第1の平面の上面に設置すると共に、センサチップと回路チップとの間の距離が、側壁面と第2の平面との境界線から回路チップまでの間の距離以下となるように、センサチップを支持部の上面に設置し、支持部による支持を維持した状態にてモールド樹脂による封止を行うことを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a lead frame having a support portion (4c) for supporting the other end (3d) side of the sensor chip (3) as the lead frame (4). prepare. In addition, as the lower mold (9a) of the mold (9), a second plane constituting the first plane (9aa) for placing the support portion and the bottom surface of the recess (9ab) formed in the first plane. A flat surface (9ac) and a side wall surface (9ad) connecting the second and first planes of the recesses, and at least the sensor chip is disposed when viewed from the direction of the normal to the first plane. In this region, a lower mold is prepared in which the boundary line between the side wall surface and the second plane is positioned inward of the recess with respect to the boundary line between the side wall surface and the first plane. Then, when viewed from the direction of the normal to the first plane, the distance between the support portion and the circuit chip is equal to or greater than the distance between the boundary line between the side wall surface and the first plane and the circuit chip. In addition, the support portion is installed on the upper surface of the first plane, and the distance between the sensor chip and the circuit chip is equal to or less than the distance from the boundary line between the side wall surface and the second plane to the circuit chip. As described above, the sensor chip is installed on the upper surface of the support portion, and sealing with the mold resin is performed in a state where the support by the support portion is maintained.
このように、モールド樹脂による封止前において、回路チップと接続部材を介して電気的に接続されているだけのセンサチップを、他端側にて支持部により支持する。このため、モールド樹脂による封止前におけるセンサチップのぐらつきを防止して、工程中のワークの取り扱い性に優れた製造方法を実現することができる。 In this way, the sensor chip that is only electrically connected to the circuit chip via the connection member is supported by the support portion on the other end side before sealing with the mold resin. For this reason, the wobbling of the sensor chip before sealing with the mold resin can be prevented, and a manufacturing method excellent in workability of the workpiece in the process can be realized.
さらに、下型として、第1の平面に対する法線の方向から見て、側壁面と第2の平面との境界線が、側壁面と第1の平面との境界線よりも凹部の内方に位置するように構成されたものを用いる。また、支持部のうちアイランド部に対向する面が、側壁面と第1の平面との境界線上に位置するように、ワークを金型に配置する。 Furthermore, as a lower mold, when viewed from the direction of the normal to the first plane, the boundary line between the side wall surface and the second plane is more inward of the recess than the boundary line between the side wall surface and the first plane. The one configured to be positioned is used. In addition, the work is placed on the mold so that the surface of the support portion that faces the island portion is positioned on the boundary line between the side wall surface and the first plane.
このような構成としていることにより、モールド樹脂のうちセンサチップの下方に位置する部分(6a)が、センサチップの他面に対して傾斜する傾斜面(6aa)を有する形状となる。また、この部分が、センサチップ3の一端(3c)の下方部分から右方向に向かって徐々に上下方向の厚さが薄くなっていく形状となる。すなわち、モールド樹脂のうちセンサチップの一端付近の部分(6ac)においては体積が大きく、その他の部分においては体積が小さくなる。
With such a configuration, the portion (6a) located below the sensor chip in the mold resin has a shape having an inclined surface (6aa) that is inclined with respect to the other surface of the sensor chip. Further, this portion has a shape in which the thickness in the vertical direction gradually decreases from the lower portion of one end (3c) of the
このため、センサチップがモールド樹脂から剥離するなどの不具合が生じ難くなり、かつ、センサチップの一端側付近のモールド樹脂においてクラックが生じ難くなる。 For this reason, it is hard to produce malfunctions, such as a sensor chip peeling from mold resin, and a crack does not arise easily in mold resin near the one end side of a sensor chip.
また、モールド樹脂による封止工程では、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cと回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から回路チップ2までの間の距離以上となるようにしている。
Further, in the sealing step with the mold resin, the distance between the
このため、封止後のワークにおいて、支持部4cがモールド樹脂6に食い込んで形成されることで支持部4cを除去しようとしても支持部4cがモールド樹脂6から抜けない不具合が生じることを防止できる。
For this reason, in the work after sealing, it is possible to prevent a problem that the
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each means described in this column and the claim shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付して説明を行う。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, parts that are the same or equivalent to each other will be described with the same reference numerals.
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係るモールドパッケージ1について図1を参照して説明する。
(First embodiment)
A
図1に示すように、本モールドパッケージ1は、回路チップ2と、センサチップ3と、リードフレーム4と、両チップ2、3を電気的に接続するボンディングワイヤ5と、これらを封止するモールド樹脂6と、を有する。
As shown in FIG. 1, the
回路チップ2は、一般的なICチップなどであり、シリコン半導体などを用いて平板状に形成された半導体集積回路が形成されたチップである。この回路チップ2は、センサチップ3と電気的に接続されてセンサチップ3の制御等を行うものである。
The
センサチップ3は、一方の板面を一面3a、他方の板面を他面3bとする板状を成すものであり、典型的には図1の左右方向(回路チップ2とセンサチップ3とを最短距離で結ぶ線分の方向)を長手方向とする長方形板状を成すものである。センサチップ3は、長手方向の一端3c側を回路チップ2側に位置させ、反対側の他端3d側を回路チップ2とは反対側に位置させた状態で配置されている。
The
ここで、センサチップ3は、モールド樹脂6より突出する他端3d側にセンシング部3eを備えたものである。このセンシング部3eは、たとえば圧力検出や流量検出を行う薄肉部としてのメンブレンや、加速度や角速度検出を行う梁構造体などである。ここでは、センシング部3eは、センサチップ3の一面3a側に設けられている。
Here, the
また、センサチップ3の一面3aのうちセンサチップ3の一端3c側には、電気接続部としてのパッド3fが設けられている。このパッド3fは蒸着やスパッタにより形成されたアルミなどにより構成されている。このようなセンサチップ3も、一般的なICチップなどであり、シリコン半導体などを用いて平板状に形成された半導体集積回路である。
Further, a
リードフレーム4は、回路チップ2を積載して支持するアイランド部4aと、外部との電気的接続を行う端子としてのリード部4bとを備えている。このリードフレーム4は、一般的なものと同様、Cuや42アロイなどの導電性に優れた金属よりなるもので、エッチングやプレスなどにより形成されたものである。
The
アイランド部4aは、回路チップ2よりも一回り大きい板状をなし、回路チップ2は導電性あるいは電気絶縁性の接着剤7を介して、アイランド部4a上に接着されて固定されている。そして、回路チップ2とリード部4bとは、金やアルミなどよりなるボンディングワイヤ8により結線され電気的に接続されている。
The
また、回路チップ2とセンサチップ3の一端3c側のパッド3fとは、金やアルミなどよりなる接続部材としてのボンディングワイヤ5を介して結線され電気的に接続されている。このように、センサチップ3、回路チップ2、リード部4bは、各ボンディングワイヤ5、8を介して互いに電気的に接続されている。
Further, the
そして、これら各チップ2、3、リードフレーム4、ボンディングワイヤ5、8は、モールド樹脂6により封止されている。このモールド樹脂6は、一般的なエポキシ樹脂などよりなるものであり、金型を用いたトランスファーモールド法などにより成形されたものである。
The
ここで、センサチップ3の他端3d側は、モールド樹脂6より突出して露出している。これにより、センシング部3eにおける精度のよい検出が可能とされている。また、リード部4bの一部がモールド樹脂6より突出して露出することで、外部との電気的接続が可能とされている。
Here, the
また、ここでは、センサチップ3の他端3d側は、従来のようにアイランド部4aに接触して支持されたものではなく、アイランド部4aとは離れており、実質的にモールド樹脂6のみにより支持されている。
In addition, here, the
次に、本モールドパッケージ1の製造方法について、図2〜図5を参照して述べる。図2は、上記両チップ2、3が取り付けられたリードフレーム4の概略平面図である。図3は、本製造方法における第1の工程および第2の工程について、ワークを断面的に示す工程図である。
Next, a method for manufacturing the
また、図4(a)は、上記両チップ2、3が取り付けられたリードフレーム4をモールド樹脂成形用の金型9に設置した状態を示す概略断面図である。また、図4(b)は、図4(a)の状態を平面的に示す概略平面図である。また、図5は、本製造方法における第3の工程について、ワークを断面的に示す工程図であり、図5では、金型9は省略してある。
FIG. 4A is a schematic cross-sectional view showing a state in which the
まず、本製造方法の第1の工程では、回路チップ2と、センサチップ3と、アイランド部4a、リード部4b、支持部4cを有するリードフレーム4と、を用意する。
First, in the first step of the manufacturing method, a
回路チップ2としては、シリコン半導体などを用いて平板状に形成された半導体集積回路が形成されたチップを用意する。また、センサチップ3としては、長方形板状であり、一面3aのうち他端3d側にセンシング部3eを備えたものを用意する。
As the
また、リードフレーム4としては、図2に示すように、アイランド部4a、リード部4b、および支持部4cが、これら4a、4b、4cの外側を取り囲むように位置する枠状のフレーム部4dに対してタイバー4eにより連結され、一体化されたものを用意する。なお、図2において、最終的に形成されるモールド樹脂6の外形が一点鎖線で示してある。
As shown in FIG. 2, the
上述したように、リードフレーム4は支持部4cを有する。この支持部4cは、センサチップ3の他端3d側が設けられるべき位置に配置され、センサチップ3の他端3d側においてセンサチップ3の他面3bを受けて支持するものである。
As described above, the
次に、第2の工程では、アイランド部4a上に回路チップ2を積載するとともに、センサチップ3の一端3c側を回路チップ2側に位置させてパッド3fと回路チップ2とをボンディングワイヤ5を介して電気的に接続する。
Next, in the second step, the
具体的には、まず、図3(a)に示すように、支持部4cにおけるセンサチップ3の支持面に、粘着性のフィルム10を貼り付ける。このフィルム10は、粘着性を有するもので、ポリイミド樹脂や、各種の発泡樹脂、あるいはUV硬化性樹脂などを成形したものよりなる。その後、図3(b)に示すように、センサチップ3の他面3bのうちセンサチップ3の他端3d側の部分をフィルム10に貼り付けるようにして、センサチップ3を支持部4cに積載する。こうして、センサチップ3は、フィルム10を介して、支持部4cに貼り付けられる。
Specifically, first, as shown in FIG. 3A, an
また、図3(b)に示すように、接着剤7を介してアイランド部4a上に回路チップ2を積載し、固定する。
Further, as shown in FIG. 3B, the
続いて、図3(c)に示すように、回路チップ2とリード部4bとの間、および、回路チップ2とセンサチップ3のパッド3fとの間にて、ワイヤボンディングを行い、これらの間をボンディングワイヤ5、8で電気的に接続する。ここまでが、第2の工程である。このとき、センサチップ3の他端3d側を支持部4cで受けて支持するが、センサチップ3は、接続部材であるボンディングワイヤ5以外は、フィルム10を介して支持部4cのみと接触して支持部4cのみで支持される。
Subsequently, as shown in FIG. 3C, wire bonding is performed between the
次に、第3の工程では、図4(a)、図5に示すように、アイランド部4a、回路チップ2、ボンディングワイヤ5、8およびセンサチップ3の一端3c側をモールド樹脂6で封止するとともに、センサチップ3の他端3d側をモールド樹脂6より突出させる。
Next, in the third step, as shown in FIGS. 4A and 5, the
まず、図4(a)に示されるような、下型9aと上型9bとを合致させてなるモールド成形用の金型9を用意する。金型9は、下型9aと上型9bとが、ワーク(回路チップ2、センサチップ3、支持部4cを有するリードフレーム4など)を挟んだ状態で合致することで、下型9aと上型9bとで挟まれた内部において、モールド樹脂6の外形に対応したキャビティ91を形成する。
First, as shown in FIG. 4A, a
具体的には、金型9として、以下の構成のものを用いている。なお、以降の説明において、説明の便宜上、図4(a)の紙面に対する法線の方向から見て、下型9aから上型9bへ向かう側の方向を上といい、その反対側の方向を下という。また、センサチップ3から回路チップ2に向かう側の方向を左といい、その反対側の方向を右という。具体的には、上は、センサチップ3の一面3aに対する法線の方向のうち、下型9aから上型9bへ向かう側の方向を指し、右は、回路チップ2とセンサチップ3とを最短距離で結ぶ線分の方向のうち、回路チップ2からセンサチップ3に向かう側の方向を指すこととする。なお、図1、3、5も、図4(a)における場合と同じ方向から本モールドパッケージ1を見た図であるため、これらの図を参照して説明する場合も図4(a)の場合と同様に、上、下、左、右という。また、第2実施形態に係る図8および図9の場合や、他の実施形態に係る図11ないし図13の場合においても同様に、上、下、左、右という。
Specifically, the
図4(a)に示すように、下型9aとしては、第1の平面9aaと、第1の平面9aaに形成された凹部9abの底面を構成する第2の平面9acと、凹部9abのうち第2の平面9acと第1の平面9aaとを繋げる側壁面9adとを有するものを用いている。下型9aの第1の平面9aaは、支持部4cを載せるための面である。より詳しくは、側壁面9adが、右上に向かうように第1の平面9aaおよび第2の平面9bbに対して傾斜しており、この側壁面9adが、第1の平面9aaと第2の平面9acとをつなげる構成のものを用いている。すなわち、図4(b)に示すように、下型9aとしては、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、側壁面9adと第2の平面9acとの境界線が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線よりも凹部9abの内方に位置するものを用いている。
As shown in FIG. 4A, the
また、図4(a)に示すように、上型9bとしては、第3の平面9baと、第3の平面9baに形成された凹部9bbの底面を構成する第4の平面9bcと、凹部9bbのうち第4の平面9bcと第3の平面9baとを繋げる側壁面9bdを有するものを用いている。より詳しくは、側壁面9bdが、右下に向かうように第3の平面9baおよび第4の平面9bcに対して傾斜しており、この側壁面9bdが、第3の平面9baと第4の平面9bcとをつなげる構成のものを用いている。すなわち、図4(b)に示すように、上型9bとしては、下型9aの第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、側壁面9bdと第4の平面9bcとの境界線が、側壁面9bdと第3の平面9baとの境界線よりも凹部9bbの内方に位置するものを用いている。
As shown in FIG. 4A, the
以上説明したような金型9を用意したのち、図3(c)に示されるワークを金型9に設置する。
After preparing the
このとき、図4(a)、(b)に示すように、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cと回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から回路チップ2までの間の距離以上となるようにしている。より具体的には、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cと回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から回路チップ2までの間の距離と同一となるようにしている。すなわち、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線上に配置されるように、支持部4cを第1の平面9aaの上面に設置している。
At this time, as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), the distance between the
また、図4(a)、(b)に示すように、センサチップ3と回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第2の平面9acとの境界線から回路チップ2までの間の距離以下となるように、センサチップ3を支持部4cの上面に設置している。すなわち、支持部4cに積載されているセンサチップ3のうち回路チップ2に対向する面が、側壁面9adと第2の平面9acとの境界線よりも左側にまで突き出すようにしている。つまり、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、センサチップ3が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から側壁面9adと第2の平面9acとの境界線まで跨って配置されるようにしている。
Further, as shown in FIGS. 4A and 4B, the distance between the
また、図4(a)に示すように、第3の平面9baが、センサチップ3の一面3aのうちパッド3fが設けられた一端3c側付近の一部を除いた部分と接触するように、センサチップ3および支持部4cを設置している。また、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、回路チップ2およびアイランド部4aが、第2の平面9acの領域内および第4の平面9bcの領域内に納まるようにワークを設置している。
Further, as shown in FIG. 4A, the third plane 9ba is in contact with a portion of the one
以上説明したように金型9にワークを配置したのち、支持部4cによるセンサチップ3の他端3d側の支持を維持した状態にてキャビティ91に溶融した樹脂を注入し、充填する。これにより、図5(a)に示すように、モールド樹脂6による封止が行われる。このとき、支持部4cおよびセンサチップ3の他端3d側は金型9に密着して被覆されているため、第3の工程では、センサチップ3のうち支持部4cと接触していないセンサチップ3の一端3c側のみがモールド樹脂6で封止される。
As described above, after placing the work on the
こののち、第3の工程では、図5(b)、(c)に示すように、リードフレーム4から支持部4cをカットして、センサチップ3の他端3d側から支持部4cを除去する。具体的には、上記リードフレーム4におけるタイバー4eをカットして、アイランド部4aおよびリード部4bを残して、フレーム部4dとともに支持部4cおよびフィルム10を除去する。
Thereafter, in the third step, as shown in FIGS. 5B and 5C, the
ここで、支持部4cは、フィルム10をセンサチップ3の他面3bから剥がすことにより除去される。フィルム10とセンサチップ3との粘着力は剥離可能な程度のものである。
Here, the
さらに言えば、たとえば、フィルム10が上記した発泡樹脂の場合は、発泡による孔によって接触面積が小さくなって剥離しやすくなる。また、上記したUV硬化性樹脂の場合はUV照射による粘着力低下を行うようにすれば、フィルム10をセンサチップ3の他端3d側から容易に剥がすことができる。
Furthermore, for example, in the case where the
このようにして、第3の工程が完了する。これにより、モールド樹脂6のみでセンサチップ3の一端3c側が支持され、センサチップ3の他端3d側がモールド樹脂6より突出した状態となる。こうして、本モールドパッケージ1が完成する。
In this way, the third step is completed. As a result, the one
上記で説明したように、本製造方法では、モールド樹脂6による封止前において、回路チップ2とボンディングワイヤ5を介して電気的に接続されているだけのセンサチップ3を、他端3d側にて支持部4cにより支持している。このため、本製造方法によれば、モールド樹脂6による封止前におけるセンサチップ3のぐらつきを防止して、工程中のワークの取り扱い性に優れた製造方法を実現することができる。
As described above, in this manufacturing method, the
また、本製造方法における第2の工程では、センサチップ3が、ボンディングワイヤ5以外は支持部4cのみと接触して支持部4cのみで支持されるようにしている。これにより、第3の工程の後では、モールド樹脂6のみでセンサチップ3の一端3c側が支持される状態となる。つまり、本実施形態では、モールド樹脂6による封止前において、支持部4c以外では、センサチップ3の一端3c側を特に支持する構成を採用することなく、完成後は、モールド樹脂6のみでセンサチップ3の一端3c側を支持する構成を実現できる。
Further, in the second step in the manufacturing method, the
さらに、本製造方法における第3の工程では、下型9aとして、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、側壁面9adと第2の平面9acとの境界線が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線よりも凹部9abの内方に位置するものを用いている。また、本製造方法では、支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線上に位置するように、ワークを金型9に配置している。
Furthermore, in the third step of the present manufacturing method, as the
このため、本製造方法により完成するモールドパッケージ1では、図1の紙面に対する法線方向から見て、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6a(図1の点線で囲まれた部分)が、センサチップ3の他面3bに対して傾斜する傾斜面6aaを有する形状となる。この傾斜面6aaは、下型9aの側壁面9adに対応して形成されたものであり、右上に向かって傾斜している。また、上記部分6aは、傾斜面6aaの右端とつながる垂直面(上記界面に垂直な面)6abを有する。この垂直面6abは、支持部4cに対応して形成されたものである。
For this reason, in the
すなわち、図1に示すように、本製造方法により完成するモールドパッケージ1では、上記部分6aの外形が、センサチップ3の一端3cの下方に位置する部分から右に向かって徐々に上下方向の厚さが薄くなっていき、最終的に一定の厚さを残した形状となる。
That is, as shown in FIG. 1, in the
ここで、センサチップ3の一端3c側がモールド樹脂6で封止され、他端3d側が外部に露出した構成とされた本モールドパッケージ1においては、上述したように、センサチップ3とモールド樹脂6との界面において生じるせん断応力が問題となる。この界面におけるせん断応力は、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aの体積が大きいと大きくなり、センサチップ3がモールド樹脂6から剥離するなどの不具合が生じ易くなってしまう。したがって、このせん断応力を低下させるには、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aの体積がなるべく小さいほうがよい。
Here, in the
また、このせん断応力は、巨視的には、図6に示した矢印Yのように、モールド樹脂6の中心に向かって生じ、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方においては、センサチップ3の一端3c側付近にせん断応力が集中する。このため、この付近にクラック(図6の符号Cを参照)が生じることがある。よって、このクラックを生じ難くするには、このセンサチップ3の一端3c側付近のモールド樹脂6の耐久性を向上させる必要がある。耐久性を向上させるには、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aの中でも、センサチップ3の一端3c付近の部分6ac(図1を参照)の体積はなるべく大きいほうがよい。
Macroscopically, this shear stress is generated toward the center of the
そこで、本製造方法に係るモールドパッケージ1では、上述したように、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aが、センサチップ3の他面3bに対して傾斜する傾斜面6aaを有するようにしている。また、この部分6aが、センサチップ3の一端3cの下方に位置する部分から右に向かって徐々に上下方向の厚さが薄くなっていく形状となるようにしている。
Therefore, in the
すなわち、本製造方法に係るモールドパッケージ1では、モールド樹脂6のうち、上述したセンサチップ3の一端3c付近の部分6acにおいては体積が大きく、その他の部分においては体積が小さくなるようにしている。
That is, in the
このため、本製造方法に係るモールドパッケージ1では、センサチップ3がモールド樹脂6から剥離するなどの不具合が生じ難くなり、かつ、センサチップ3の一端3c側付近のモールド樹脂6においてクラックが生じ難くなる。
For this reason, in the
なお、この不具合やクラックを生じ難くするためには、図7に示すように、例えば、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aの外形を、傾斜面6aaは有するが上記界面に垂直な垂直面6abは有しない形状とすることも考えられる。しかしながら、本実施形態のように、支持部4cによりセンサチップ3を支持しつつモールド封止をするためには、例えば、図7に示されるような複雑な形状の下型9aを用意する必要がある。この下型9aは先端が鋭角の凸部(図7の符号Aを参照)を有するため、安定して狙ってこのような形状の下型9bを用意することが困難であるという問題や、凸部が欠損し易いなどの問題も生じ得る。これに対して、本製造方法で用いる下型9aは、複数の平坦部と各平坦部を繋ぐ平面とからなる形状であり複雑な形状ではないため、このような問題が生じない。
In order to make it difficult to cause such defects and cracks, as shown in FIG. 7, for example, the inclined surface 6aa has the outer shape of the
また、本製造方法における第3の工程では、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cと回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から回路チップ2までの間の距離以上となるようにしている。
Further, in the third step of the present manufacturing method, the distance between the
このため、封止後のワークにおいて、図10に示すように、支持部4cがモールド樹脂6に食い込んで形成されることで支持部4cを除去しようとしても支持部4cがモールド樹脂6から抜けない不具合が生じることを防止できる。
For this reason, in the work after sealing, as shown in FIG. 10, the
また、本製造方法では、第2の工程にて、支持部4cとセンサチップ3の他端3d側とを、粘着性のフィルム10を介して貼り付けるようにしている。このため、本製造方法によれば、支持部4cとセンサチップ3の他端3d側とをフィルム10によって隙間なく密着させることができ、これら両者3、4cの相対的な位置ずれを防止できる。
Moreover, in this manufacturing method, the
以上説明したように、本製造方法では、モールド樹脂6による封止前において、回路チップ2とボンディングワイヤ5を介して電気的に接続されているだけのセンサチップ3を、他端3d側にて支持部4cにより支持している。このため、本製造方法によれば、モールド樹脂6による封止前におけるセンサチップ3のぐらつきを防止して、工程中のワークの取り扱い性に優れた製造方法を実現することができる。
As described above, in this manufacturing method, the
また、本製造方法における第2の工程では、センサチップ3が、ボンディングワイヤ5以外は支持部4cのみと接触して支持部4cのみで支持されるようにしている。これにより、本実施形態では、モールド樹脂6による封止前において、支持部4c以外では、センサチップ3の一端3c側を特に支持する構成を採用することなく、完成後は、モールド樹脂6のみでセンサチップ3の一端3c側を支持する構成を実現できる。
Further, in the second step in the manufacturing method, the
さらに、本製造方法では、下型9aとして、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、側壁面9adと第2の平面9acとの境界線が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線よりも凹部9abの内方に位置するように構成されたものを用いている。また、本製造方法における第3の工程では、支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線上に位置するように、ワークを金型9に配置している。
Further, in the present manufacturing method, as the
このような構成としていることにより、本製造方法に係るモールドパッケージ1では、上述したように、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aが、センサチップ3の他面3bに対して傾斜する傾斜面6aaを有する形状となる。また、この部分6aが、センサチップ3の一端3cの下方部分から右方向に向かって徐々に上下方向の厚さが薄くなっていく形状となる。
With such a configuration, in the
すなわち、本製造方法に係るモールドパッケージ1では、モールド樹脂6のうち、上述したセンサチップ3の一端3c付近の部分6acにおいては体積が大きく、その他の部分においては体積が小さくなる。
That is, in the
このため、本製造方法に係るモールドパッケージ1では、センサチップ3がモールド樹脂6から剥離するなどの不具合が生じ難くなり、かつ、センサチップ3の一端3c側付近のモールド樹脂6においてクラックが生じ難くなる。
For this reason, in the
また、本製造方法における第3の工程では、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cと回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から回路チップ2までの間の距離以上となるようにしている。
Further, in the third step of the present manufacturing method, the distance between the
このため、封止後のワークにおいて、図10に示すように、支持部4cがモールド樹脂6に食い込んで形成されることで支持部4cを除去しようとしても支持部4cがモールド樹脂6から抜けない不具合が生じることを防止できる。
For this reason, in the work after sealing, as shown in FIG. 10, the
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対して、第3の工程における支持部4cの設置位置を変更したものあり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described. The present embodiment is different from the first embodiment in that the installation position of the
第1実施形態における第3の工程では、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cと回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から回路チップ2までの間の距離と同一となるようにしていた。すなわち、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線上に配置されるように、支持部4cを第1の平面9aaの上面に設置していた。
In the third step in the first embodiment, when viewed from the direction of the normal to the first plane 9aa, the distance between the
しかしながら、本実施形態における第3の工程では、第1の平面9aaに対する法線の方向から見て、支持部4cと回路チップ2との間の距離が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から回路チップ2までの間の距離よりも大きくなるようにしている。すなわち、図9(a)、(b)に示すように、支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から離されて配置されるように、支持部4cを第1の平面9aaの上面に設置している。
However, in the third step in the present embodiment, when viewed from the direction of the normal to the first plane 9aa, the distance between the
このため、本製造方法により完成するモールドパッケージ1では、図8の紙面に対する法線方向から見て、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6a(図8の点線で囲まれた部分)が、第1実施形態の場合とは異なる。図8に示すように、本モールドパッケージ1でも、第1実施形態の場合と同様、モールド樹脂6の上記部分6aが、上記界面に対して右上に向かって傾斜した傾斜面6aaを有する。しかしながら、本実施形態では、第1実施形態の場合と異なり、上記部分6aが、センサチップ3の一端3cの下方に位置する部分から右に向かって、徐々に上下方向の厚さが薄くなっていったのちに、上下方向の厚さが同じである部分6adが連続した形状となる。なお、本実施形態では、支持部4cに対応して形成される垂直面6abが、この厚さが同じである部分6adの一面として形成されている。
For this reason, in the
ここで、支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線上に配置されるように支持部4cを設置しようとしても、ワークが微小であるため、支持部4cが狙った位置からずれて配置されることがある。また、モールド樹脂6は固化することにより僅かに収縮するため、溶融前と固化した後とでは支持部4cの位置が僅かに変わる。これらを要因として、第1実施形態のように支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が上記境界線上に配置されるように支持部4cを設置した場合であっても、封止後のワークが図10に示すような状態となる場合がある。すなわち、封止後のワークにおいて、支持部4cが、図4(a)の場合の位置(側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線上の位置)よりも左側にずれてモールド樹脂6に食い込んで形成される場合がある。この場合、モールド樹脂6の接着力および密着力により、支持部4cを除去しようとしても、支持部4cがモールド樹脂6から抜けず、支持部4cを除去することができない不具合が生じることがある。
Here, even if the
これに対し、本製造方法における第3の工程では、上述したように、支持部4cのうちアイランド部4aに対向する面が、側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線から離されて配置されるようにしている。このため、上述した要因により、支持部4cが上記境界線からずれても、支持部4cがモールド樹脂6に食い込んで形成されることが生じ難くなる。よって、支持部4cを除去しようとしても支持部4cがモールド樹脂6から抜けない不具合が生じ難くなる。
On the other hand, in the third step of the manufacturing method, as described above, the surface of the
(他の実施形態)
上記第1、2実施形態に係る第3の工程では、センサチップ3が、従来のようにアイランド部4aに接触して支持されるものではなく、アイランド部4aとは離れており、実質的にモールド樹脂6のみにより支持されるようにしていた。しかしながら、第1、2実施形態に係る第3の工程において、従来のように、センサチップ3がアイランド部4aに接触して支持されるようにしてもよい。この場合、第1、2実施形態の場合よりも、センサチップ3の安定性がさらに向上し、センサチップ3のぐらつきが生じ難くなる。
(Other embodiments)
In the third step according to the first and second embodiments, the
また、上記第2実施形態において、図11に示すように、下型9aのうち側壁面9adと第1の平面9aaとの境界線付近の部分6aeをR面としてもよい。この場合、本製造方法により完成するモールドパッケージ1は、上述した傾斜面6aaと上述した厚さが同じである部分6adとの繋ぎ部分6aeがR面となる。このため、この繋ぎ部分6aeにおいてモールド樹脂6の熱収縮による応力が集中しても、この繋ぎ部分6aeにクラックが生じ難くなる。
Moreover, in the said 2nd Embodiment, as shown in FIG. 11, it is good also considering the part 6ae near the boundary line of side wall surface 9ad and 1st plane 9aa as the R surface among the lower mold |
また、図12に示されるように、上記第2実施形態において、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aのうち垂直面6ab(図8を参照)を、センサチップ3の他面3bに対して傾斜する傾斜面6afに変更した構成としてもよい。この傾斜面6afは、傾斜面6aaと同様、右上に向かって傾斜している。このような構成とすることで、この場合では、モールド樹脂6のうちセンサチップ3の下方に位置する部分6aの体積が小さくなり、センサチップ3とモールド樹脂6との界面において生じるせん断応力を軽減することができる。
As shown in FIG. 12, in the second embodiment, the
なお、このモールドパッケージ1の製造においては、第3の工程において、第2実施形態の場合と同様の形状の金型9を用いる。しかしながら、第2実施形態の場合とは異なり、図13に示されるように、支持部4cのうちモールド樹脂6に対向する面を、センサチップ3の他面3bに対して傾斜した構成とする。この支持部4cの面に対応してモールド樹脂6の傾斜面6afが形成される。
In manufacturing the
1 モールドパッケージ
2 回路チップ
3 センサチップ
4 リードフレーム
4c 支持部
6 モールド樹脂
9 金型
9aa 第1の平面
9ac 第2の平面
9ad 側壁面
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記第1の工程ののちに、前記アイランド部の上面に前記回路チップを積載すると共に、前記センサチップの一端側を前記回路チップ側に位置させて、前記電気接続部と前記回路チップとを接続部材(5)を介して電気的に接続する第2の工程と、
第2の工程ののちに、前記アイランド部、前記回路チップ、前記接続部材および前記センサチップをモールド樹脂成形用の金型(9)に設置して、前記金型を構成する上型(9a)と下型(9b)のキャビティ(91)内に、前記アイランド部、前記回路チップ、前記接続部材および前記センサチップの一端側を配置し、前記キャビティ内に溶融した前記モールド樹脂を充填することにより、前記アイランド部、前記回路チップ、前記接続部材および前記センサチップの一端側をモールド樹脂(6)で封止すると共に、前記センサチップの他端側を前記モールド樹脂より突出させる第3の工程と、を有するモールドパッケージの製造方法において、
前記第1の工程では、前記リードフレームとして、前記センサチップの他端側を支持するための支持部(4c)を有するリードフレームを用意し、
前記第2の工程では、前記センサチップの他端側を前記支持部で受けて支持し、
前記第3の工程では、前記下型として、前記支持部を載せるための第1の平面(9aa)と、前記第1の平面に形成された凹部(9ab)の底面を構成する第2の平面(9ac)と、前記凹部のうち前記第2の平面と前記第1の平面とをつなげる側壁面(9ad)とを有し、前記第1の平面に対する法線の方向から見て、少なくとも前記センサチップが配置される領域においては、前記側壁面と前記第2の平面との境界線が、前記側壁面と前記第1の平面との境界線よりも前記凹部の内方に位置するように構成された下型を用意し、
前記第1の平面に対する法線の方向から見て、
前記支持部と前記回路チップとの間の距離が、前記側壁面と前記第1の平面との境界線から前記回路チップまでの間の距離以上となるように、前記支持部を前記第1の平面の上面に設置すると共に、前記センサチップと前記回路チップとの間の距離が、前記側壁面と前記第2の平面との境界線から前記回路チップまでの間の距離以下となるように、前記センサチップを前記支持部の上面に設置し、
前記支持部による支持を維持した状態にて前記モールド樹脂による封止を行い、そののち前記リードフレームから前記支持部をカットして、前記センサチップの他端側から前記支持部を除去することを特徴とするモールドパッケージの製造方法。 A sensor chip (3) having a circuit chip (2) and an electrical connection part (3f) electrically connected to the circuit chip on one end (3c) side and a sensing part (3e) on the other end (3d) side. And a lead frame (4) having an island part (4a) on which the circuit chip is loaded,
After the first step, the circuit chip is stacked on the upper surface of the island portion, and one end side of the sensor chip is positioned on the circuit chip side to connect the electrical connection portion and the circuit chip. A second step of electrical connection via member (5);
After the second step, the island part, the circuit chip, the connecting member, and the sensor chip are placed in a mold for molding resin molding (9) to constitute the mold (9a) And one end side of the island part, the circuit chip, the connection member, and the sensor chip in the cavity (91) of the lower mold (9b), and the molten mold resin is filled in the cavity A third step of sealing one end side of the island part, the circuit chip, the connection member and the sensor chip with a mold resin (6) and causing the other end side of the sensor chip to protrude from the mold resin; In a method of manufacturing a mold package having
In the first step, a lead frame having a support portion (4c) for supporting the other end side of the sensor chip is prepared as the lead frame,
In the second step, the other end side of the sensor chip is received and supported by the support portion,
In the third step, as the lower mold, a first plane (9aa) for placing the support portion and a second plane constituting the bottom surface of the recess (9ab) formed in the first plane. (9ac) and a side wall surface (9ad) connecting the second plane and the first plane of the recess, and at least the sensor as viewed from the direction of the normal to the first plane In a region where the chip is disposed, a boundary line between the side wall surface and the second plane is configured to be located inward of the concave portion with respect to a boundary line between the side wall surface and the first plane. Prepare the lower mold,
Seen from the direction of the normal to the first plane,
The support portion is arranged so that a distance between the support portion and the circuit chip is not less than a distance between a boundary line between the side wall surface and the first plane and the circuit chip. In addition to being installed on the upper surface of the plane, the distance between the sensor chip and the circuit chip is equal to or less than the distance from the boundary line between the side wall surface and the second plane to the circuit chip. Installing the sensor chip on the upper surface of the support;
Sealing with the mold resin while maintaining the support by the support part, and then cutting the support part from the lead frame and removing the support part from the other end side of the sensor chip. A method for manufacturing a molded package.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013144907A JP2015018922A (en) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | Manufacturing method for molded package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013144907A JP2015018922A (en) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | Manufacturing method for molded package |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018922A true JP2015018922A (en) | 2015-01-29 |
Family
ID=52439675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013144907A Pending JP2015018922A (en) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | Manufacturing method for molded package |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015018922A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016224008A (en) * | 2015-06-03 | 2016-12-28 | 株式会社デンソー | Sensor device |
WO2017002528A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Semiconductor device |
JP2022042376A (en) * | 2020-09-02 | 2022-03-14 | 日立Astemo株式会社 | Physical quantity detection device |
-
2013
- 2013-07-10 JP JP2013144907A patent/JP2015018922A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016224008A (en) * | 2015-06-03 | 2016-12-28 | 株式会社デンソー | Sensor device |
WO2017002528A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Semiconductor device |
JPWO2017002528A1 (en) * | 2015-07-01 | 2018-01-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Semiconductor device |
JP2022042376A (en) * | 2020-09-02 | 2022-03-14 | 日立Astemo株式会社 | Physical quantity detection device |
JP7356957B2 (en) | 2020-09-02 | 2023-10-05 | 日立Astemo株式会社 | Physical quantity detection device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5333529B2 (en) | Mold package manufacturing method | |
JP6305302B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP5633496B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2006261298A (en) | Lid frame, semiconductor device, and manufacturing method thereof | |
JP2008294275A (en) | Power semiconductor device | |
JP5171404B2 (en) | Resin mold type semiconductor module | |
JP2015018922A (en) | Manufacturing method for molded package | |
JP6511807B2 (en) | Semiconductor laser device, light source device, method of manufacturing semiconductor laser device, and method of manufacturing light source device | |
JP2019067885A (en) | Semiconductor device | |
TWI588948B (en) | Flat pin type semiconductor device | |
JP5708688B2 (en) | Manufacturing method of sensor package | |
JP2008124161A (en) | Electronic apparatus housing package and method of manufacturing electronic apparatus housing package | |
CN108538728B (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2013187511A (en) | Tabular semiconductor device | |
JP4354377B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5857709B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6032171B2 (en) | Mold package manufacturing method | |
JP4053962B2 (en) | Semiconductor device | |
TWI729681B (en) | Optical package structure | |
JP2007311518A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP4978445B2 (en) | Lead frame and manufacturing method of semiconductor device | |
JP5920007B2 (en) | Mold package and manufacturing method thereof | |
JP2015108517A (en) | Manufacturing method of mold package | |
JP6194804B2 (en) | Mold package | |
JP2015037103A (en) | Semiconductor device and manufacturing method of the same |