JP2015017682A - 産業用駆動装置 - Google Patents

産業用駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015017682A
JP2015017682A JP2013146214A JP2013146214A JP2015017682A JP 2015017682 A JP2015017682 A JP 2015017682A JP 2013146214 A JP2013146214 A JP 2013146214A JP 2013146214 A JP2013146214 A JP 2013146214A JP 2015017682 A JP2015017682 A JP 2015017682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
lubricant
drive device
discharge hole
oil supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013146214A
Other languages
English (en)
Inventor
真一 河田
Shinichi Kawada
真一 河田
原 和弘
Kazuhiro Hara
和弘 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013146214A priority Critical patent/JP2015017682A/ja
Publication of JP2015017682A publication Critical patent/JP2015017682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】高速回転化による発熱を抑制して軸受の耐久性を損ねることなく、軸受回転トルク増大を抑制した駆動装置を提供する。
【解決手段】回転軸と前記回転軸を指示する軸受を縦型配置に備える駆動装置であって、前記軸受の軸方向下方より軸受摺動部に対して潤滑剤を噴射する給油ノズルと、前記軸受軸方向上方に前記軸受内に給油された潤滑剤を排出する排出穴と、を設けた給排油装置を備え、前記軸受軸方向上方にて前記軸受の摺動部を覆うとともに、前記軸受より排出される潤滑剤を前記排出穴へ導くガイド板を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガスタービンエンジンや非常用排水ポンプなどの産業用駆動装置に関し、特に回転軸及び回転軸を支持している転がり軸受が、縦型に配置されている産業用駆動装置に関するものである。
従来から、縦型配置のガスタービンエンジン、非常用排水ポンプなどの産業用駆動装置(以下、駆動装置と称する。)においては、高効率化、高出力化の要求から、タービン軸やポンプ軸などの回転軸の高速回転化が求められていた。しかしながら高速回転化によって回転軸を支持する軸受の発熱の問題が重要な課題となっていた。これを解決する手段として、例えば図2に示す特許文献1においては、軸受20の潤滑方法にオイル潤滑方式を採用した技術がある。これは、給油装置40に設けた給油ノズル42から軸受の内輪21外周面、転動体24及び外輪22内周面の軸受の摺動面に対して潤滑剤を噴射する。軸受の摺動面で適宜潤滑した後、外輪22に設けた排油溝22aへ潤滑剤を排出する構造であるため、図示しない軸の高速回転による軸受の攪拌抵抗による過度の発熱を抑制している。
特開2005−180669号公報
しかしながら、特許文献1の構造を採用した縦型配置の駆動装置においては、装置内の他部品によるオイルが回転軸を支持する軸受などに上方から降り注ぎ、軸受上にオイルが溜まる。このオイル溜まりが軸受回転の攪拌抵抗及び発熱源となり、軸受の耐久性に影響するとともに、軸受の回転トルクが増大する懸念があった。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、高速回転化による発熱を抑制して軸受の耐久性を損ねることなく、軸受回転トルク増大を抑制した駆動装置を提供することにある。
そこで上記の課題を解決するために、本発明は、回転軸と前記回転軸を指示する軸受を縦型配置に備える駆動装置であって、前記軸受の軸方向下方より軸受摺動部に対して潤滑剤を噴射する給油ノズルと、前記軸受軸方向上方に前記軸受内に給油された潤滑剤を排出する排出穴と、を設けた給排油装置を備え、前記軸受軸方向上方にて前記軸受の摺動部を覆うとともに、前記軸受より排出される潤滑剤を前記排出穴へ導くガイド板を備えたことを特徴とする。
本発明の駆動装置によれば、軸受に給排油装置を備えたので軸受の高速化に際しても、発熱を抑制出来て、軸受の耐久性を確保できる。また、軸受の摺動部を覆うように前記軸受の軸方向上方においてガイド板を設けたので、潤滑剤過多による軸受回転トルクの増大と軸受の発熱を抑制することができる。
本発明に係る駆動装置の軸受周辺図である。 従来の軸受の潤滑構造を示す図である。
以下、本発明の一実施形態に係る駆動装置について図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、ガスタービンエンジンや非常用排水ポンプなどの駆動装置1の回転軸周辺は、回転軸2が軸受3を介して駆動装置1のハウジング内に縦型に配置されている。
前記軸受3は、外輪3aと、内輪3bと、前記外輪と前記内輪間にあって前記外輪と前記内輪とを相対回転可能にさせる複数の転動体3cとを備えている。また、前記軸受3の軸方向下方には、前記転動体3cに潤滑剤を供給する給油ノズル4が設けられ、前記軸受3の軸方向上方には、軸受3に供給された潤滑剤を排出させる排出穴5が設けられている。
また、軸受軸方向上方の回転軸にはガイド板6が取り付けられており、軸受の内輪や転動体及び外輪の一部などの軸受摺動部が覆われている。この構成により、軸受軸方向上方より駆動装置1の他部品に起因するオイルミスト等が軸受摺動部に降り注ぐことを防止し、ガイド板6に付着したオイルミスト等を前記回転軸2に取り付けられているガイド板6の遠心力により前記排出穴5へ振り飛ばすことができる。
また、ガイド板6の軸受に対向する面6aを排出穴へ向け傾斜させることにより、軸受より排出される潤滑剤を効果的に軸受外に排出することが可能となる。
以上、本発明の駆動装置の構造について詳細に説明したが、本発明は、以上の例には限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変形を行ってもよいのはもちろんである。
1…駆動装置
2…回転軸
3…軸受
4…給油ノズル
5…排出穴
6…ガイド板

Claims (1)

  1. 回転軸と前記回転軸を指示する軸受を縦型配置に備える駆動装置であって、前記軸受の軸方向下方より軸受摺動部に対して潤滑剤を噴射する給油ノズルと、前記軸受軸方向上方に前記軸受内に給油された潤滑剤を排出する排出穴と、を設けた給排油装置を備え、前記軸受軸方向上方にて前記軸受の摺動部を覆うとともに、前記軸受より排出される潤滑剤を前記排出穴へ導くガイド板を備えたことを特徴とする駆動装置。
JP2013146214A 2013-07-12 2013-07-12 産業用駆動装置 Pending JP2015017682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013146214A JP2015017682A (ja) 2013-07-12 2013-07-12 産業用駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013146214A JP2015017682A (ja) 2013-07-12 2013-07-12 産業用駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015017682A true JP2015017682A (ja) 2015-01-29

Family

ID=52438858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013146214A Pending JP2015017682A (ja) 2013-07-12 2013-07-12 産業用駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015017682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114251178A (zh) * 2020-09-25 2022-03-29 中国航发商用航空发动机有限责任公司 燃气涡轮发动机和燃气涡轮发动机的排油方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868517A (ja) * 1981-10-16 1983-04-23 Hitachi Ltd 軸受軸封装置
JP2002361540A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Okuma Corp 工作機械の主軸装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868517A (ja) * 1981-10-16 1983-04-23 Hitachi Ltd 軸受軸封装置
JP2002361540A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Okuma Corp 工作機械の主軸装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114251178A (zh) * 2020-09-25 2022-03-29 中国航发商用航空发动机有限责任公司 燃气涡轮发动机和燃气涡轮发动机的排油方法
CN114251178B (zh) * 2020-09-25 2023-08-08 中国航发商用航空发动机有限责任公司 燃气涡轮发动机和燃气涡轮发动机的排油方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9777607B2 (en) Lubricating oil passage structure for bearing
JP6312346B2 (ja) ジャーナル軸受、回転機械
RU2660911C2 (ru) Устройство для смазки подшипника качения электродвигателя
US20140274420A1 (en) Spline lubrication system
JP6101135B2 (ja) 軸受装置及び回転機械
JP2014196788A5 (ja)
JP2012072851A (ja) 転がり軸受の潤滑装置
CN105247248A (zh) 旋转机械系统
US20170276176A1 (en) Bearing apparatus and pump
US10451105B2 (en) Journal bearing and rotary machine
JP6231792B2 (ja) すべり軸受装置
JP2015059648A (ja) 円すいころ軸受
JP2015017682A (ja) 産業用駆動装置
US20190032513A1 (en) Journal bearing and rotary machine
US10738822B2 (en) Journal device and rotary machine
JP6079058B2 (ja) ターボチャージャー用転がり軸受装置
JP2017026089A (ja) ティルティングパッドジャーナル軸受
JP2011144707A (ja) エンジンの潤滑装置
JP2015031374A (ja) 産業用駆動装置
CN101757991B (zh) 一种碟式分离机立轴上的轴承润滑装置
JP2011179548A (ja) ティルティングパッド軸受装置
JP2015081620A (ja) 駆動装置
JP2015218835A (ja) 産業用駆動装置
JP2015055272A (ja) 産業用駆動装置
JP2010014164A (ja) 車両用主電動機の軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905