JP2015011910A - エキシマランプ - Google Patents
エキシマランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015011910A JP2015011910A JP2013137752A JP2013137752A JP2015011910A JP 2015011910 A JP2015011910 A JP 2015011910A JP 2013137752 A JP2013137752 A JP 2013137752A JP 2013137752 A JP2013137752 A JP 2013137752A JP 2015011910 A JP2015011910 A JP 2015011910A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- auxiliary electrode
- discharge vessel
- electrode
- excimer lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
Description
また更には、特開2012−190676号公報(特許文献2)では、図5に示すように、補助電極4を放電容器2の管軸方向に延びる根元部41と、ここから放電容器2の幅方向に延びる枝部42とからなるL字状とすることで、放電容器内部の始動補助用の導電性部材5から、外部電極3に至るまでの沿面距離を更に大きくして、この間での異常沿面放電を更に効果的に防止しようとすることが開示されている。
そして、この引用文献3においては、このような異常沿面放電を防止するために、外部電極2の端部、特にその角部を、ガラス層8で被覆して絶縁することが開示されている。
前述した外部電極とベースとの間の異常沿面放電に関する事情は、引用文献2や引用文献3に記載された外部電極構造、つまり、外部電極3に枝状の補助電極4を設けた形態においても全く同様で、図4および図5に示すように、枝状の補助電極4と、放電容器2の端部に設けられたベース7との間に、異常沿面放電Xが発生する。
また、前記セラミック粒子は、SiO2,MgO,Al2O3,ZnO又はTiO2のいずれかからなることを特徴とする。
また、セラミック粒子のフレーク状集合体を積層したことにより、外部電極から放電防止膜の表面に至るまでの沿面距離が長くなり、薄い層であっても高い絶縁効果を得ることができる。
上記各外部電極3の端部には略L字状の枝状電極4が設けられている。該枝状電極4は、根元部41と枝部42とからなり、該根元部41は、前記外部電極3における放電容器2の幅方向の一端から管軸方向に延び、前記枝部42は、該根元部41の先端から放電容器2の幅方向の他端側に延びている。
そして、図5に示すものと同様に、放電容器2の内面には、前記枝状補助電極4の枝部42の先端に対応する位置に、始動補助用の導電性部材5が設けられている。
また、放電容器2の、前記枝状補助電極4が設けられている側の端部にはセラミック製ベース7が取り付けられている。
この放電防止膜10は、拡大断面図である図2および更にその拡大断面図である図3に示すように、多数のセラミック粒子11がフレーク状に、言い換えると、平板状に、集合した集合体12であって、このフレーク状集合体12が何層かに積層されてなる。
このフレーク状集合体12の具体例を示すと、セラミック粒子の粒径はφ0.3〜1μmであって、フレーク状の集合体の厚さは、平均10〜150μm、好ましくは30μ±10μmの範囲で、薄い膜状に形成する。
なお、かかる放電防止膜10は、層の厚さが厚いほど、沿面距離を稼ぐことができるが、セラミック粒子を積層した膜であり、機械的な結着力で放電容器或いは補助電極上に保持されるために、膜厚が厚すぎると剥がれやすくなる。よって、膜の安定性を鑑みると100μm以下であることが好ましく、より安定には50μm以下であるのがよい。
そして、フレーク状(平板状)集合体のアスペクト比は、0.1以下となるような、面状に広がる平板な粒子の集合形状とする。
(1)塗布液(懸濁液)の準備
セラミック粒子と有機バインダーからなる懸濁液に、水および攪拌用のセラミックボール(φ5〜10mm程度)を容器に入れ、攪拌機にて十分に攪拌し、粘度が10(mPa・s)程度になるよう調製する。
セラミック粒子としては、SiO2,MgO,Al2O3,ZnO又はTiO2のいずれかから選択される。
(2)ランプの準備
放電防止膜を形成する部分以外に塗布液が付着しないよう、放電容器をマスキングテープなどで保護する。またこのとき、塗布液がはじかれないよう塗布部表面のゴミや油分を、エチルアルコールをしみこませたウェスできれいにふき取る。
塗布液をスプレーガンのタンクに入れ、スプレー先端から塗布部(放電容器)までの距離を100〜150mmとした位置から均一に吹き付ける。このとき、塗布液はスプレーガンから液滴となって噴射され、この液滴が対象物(放電容器)に衝突して平らな(平板状の)セラミック粒子の集合体となって放電容器上に塗布される。
塗布液を一回の塗布で厚塗りすると、乾燥・焼成時に剥離やブリスター(気泡)が発生しやすくなるとともに、上記フレーク状の集合体が形成されにくくなるので、なるべく薄く均一に塗布する。そのため、一旦塗布した層が十分に乾燥した後に、その上に、再度塗布液を噴射して重ね塗りを行い、膜厚が所定の厚さになるまで数回繰り返す。
また、上記効果を得やすくするためには、スプレーガンのノズル径は0.2〜0.5mmであることが望ましい。
(4)乾燥・焼成
マスキングテープを除去した後に、電気炉にて乾燥・焼成を行う。温度プロファイルは、80℃で10分キープ→120℃で10分キープ→230℃で20分キープして完了となる。
なお、枝状補助電極4は、図1の形態に限られず、図4に示したような、放電容器2の軸方向にのみ延在する形態であってもよい。
また、放電防止膜10は、枝状補助電極4のベース7に近接する部位に被覆する形態に限られず、補助電極4全体を被覆するようにしてもよく、要は、ランプ入力との関係で、ベースとの間で異常放電が生じないようにすればよい。
更には、セラミック粒子の集合体がフレーク状であるので、外部電極から放電防止膜表面に至る沿面距離が大きく、膜厚が薄いものでも十分な放電防止効果が得られる。
2 放電容器
3 外部電極
4 枝状電極
41 根元部
42 枝部
5 始動補助用導電性部材
7 セラミック製ベース
10 放電防止膜
11 セラミック粒子
12 フレーク状の集合体
X 異常沿面放電
Claims (2)
- 放電容器の外表面に一対の外部電極が設けられ、前記放電容器の内面には始動補助用の導電性部材が配置されてなるエキシマランプにおいて、
前記外部電極には、その一端部から延長形成された枝状の補助電極が設けられ、
前記放電容器の、前記補助電極が形成された側の端部にはセラミック製ベースが装着されてなり、
前記補助電極は、セラミック粒子のフレーク状集合体が積層されてなる放電防止膜で被覆されている
ことを特徴とするエキシマランプ。 - 前記セラミック粒子は、SiO2,MgO,Al2O3,ZnO又はTiO2のいずれかからなる
ことを特徴とする請求項1に記載のエキシマランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137752A JP6232782B2 (ja) | 2013-07-01 | 2013-07-01 | エキシマランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137752A JP6232782B2 (ja) | 2013-07-01 | 2013-07-01 | エキシマランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015011910A true JP2015011910A (ja) | 2015-01-19 |
JP6232782B2 JP6232782B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=52304897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013137752A Expired - Fee Related JP6232782B2 (ja) | 2013-07-01 | 2013-07-01 | エキシマランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6232782B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019185856A (ja) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | ウシオ電機株式会社 | エキシマランプ、光照射装置、及び、オゾン発生装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176043A (ja) * | 1985-10-30 | 1987-08-01 | Japan Storage Battery Co Ltd | 金属蒸気放電灯 |
JP2001302279A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Asahi Glass Co Ltd | 無鉛低融点ガラスおよびガラスフリット |
JP2010225343A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2011023156A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2011076994A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Ushio Inc | ベース付き放電ランプ及び紫外線照射装置 |
US20110095684A1 (en) * | 2009-10-23 | 2011-04-28 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Excimer lamp |
JP2011090833A (ja) * | 2009-10-21 | 2011-05-06 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2011090834A (ja) * | 2009-10-21 | 2011-05-06 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2012164531A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2012190676A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Ushio Inc | エキシマランプ |
-
2013
- 2013-07-01 JP JP2013137752A patent/JP6232782B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176043A (ja) * | 1985-10-30 | 1987-08-01 | Japan Storage Battery Co Ltd | 金属蒸気放電灯 |
JP2001302279A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Asahi Glass Co Ltd | 無鉛低融点ガラスおよびガラスフリット |
JP2010225343A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2011023156A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2011076994A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Ushio Inc | ベース付き放電ランプ及び紫外線照射装置 |
JP2011090833A (ja) * | 2009-10-21 | 2011-05-06 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2011090834A (ja) * | 2009-10-21 | 2011-05-06 | Ushio Inc | エキシマランプ |
US20110095684A1 (en) * | 2009-10-23 | 2011-04-28 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Excimer lamp |
JP2012164531A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Ushio Inc | エキシマランプ |
JP2012190676A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Ushio Inc | エキシマランプ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019185856A (ja) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | ウシオ電機株式会社 | エキシマランプ、光照射装置、及び、オゾン発生装置 |
JP7106945B2 (ja) | 2018-04-02 | 2022-07-27 | ウシオ電機株式会社 | エキシマランプ、光照射装置、及び、オゾン発生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6232782B2 (ja) | 2017-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011158828A1 (ja) | スパッタ成膜装置及び防着部材 | |
WO2012036416A3 (ko) | 세라믹글래스를 이용한 면상발열체 | |
CN104241069A (zh) | 等离子体装置内具有氧化钇包覆层的部件及其制造方法 | |
JP2009538510A5 (ja) | ||
WO2018151892A1 (en) | Surface coating for plasma processing chamber components | |
JP6232782B2 (ja) | エキシマランプ | |
RU2020101355A (ru) | Совместимый с вакуумом электрический изолятор | |
JP5238376B2 (ja) | 電子管 | |
JP2010225518A (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
KR20000037809A (ko) | 플라즈마 표시장치용 하부기판 및 그 제조방법 | |
JP2010090445A (ja) | スパッタリング装置、および成膜方法 | |
JP6015549B2 (ja) | 断熱層の形成方法 | |
JP4500070B2 (ja) | コロナ放電処理用セラミックスロール | |
JP2022553646A (ja) | プラズマチャンバコンポーネントの無機コーティング | |
US10654069B2 (en) | Coating of usage surfaces with plasma polymer layers under atmospheric pressure in order to improve the cleanability | |
JP2007103056A (ja) | 誘電体バリア放電ランプ | |
TWI782819B (zh) | 靜電吸盤及處理裝置 | |
JP2007169111A5 (ja) | ||
JP5999299B2 (ja) | サージアブソーバおよびその製造方法 | |
JP4590931B2 (ja) | 金属エッチング製品およびその製造方法 | |
US20240149296A1 (en) | Method of production of a heating component by thermal spray and heating component | |
JP2006193382A (ja) | 絶縁構造体とその製造方法並びにこれを用いた電界放射型ディスプレイ装置 | |
KR20090127063A (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 제조 방법 | |
JP4017816B2 (ja) | プラズマディスプレイの製造方法 | |
JP2008041627A (ja) | セラミックスヒーターおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6232782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |