JP2015007362A - 車載型遠隔橋梁点検システム - Google Patents

車載型遠隔橋梁点検システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015007362A
JP2015007362A JP2013145886A JP2013145886A JP2015007362A JP 2015007362 A JP2015007362 A JP 2015007362A JP 2013145886 A JP2013145886 A JP 2013145886A JP 2013145886 A JP2013145886 A JP 2013145886A JP 2015007362 A JP2015007362 A JP 2015007362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
vehicle
bridge
inspection system
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013145886A
Other languages
English (en)
Inventor
俊明 須永
Toshiaki Sunaga
俊明 須永
昌信 若山
Masanobu Wakayama
昌信 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK
Original Assignee
TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK filed Critical TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK
Priority to JP2013145886A priority Critical patent/JP2015007362A/ja
Publication of JP2015007362A publication Critical patent/JP2015007362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

【課題】従来の車載型遠隔橋梁点検システムでは、アーム先端に取り付けた撮影用機器を多関節可動アーム自体で支持する必要性から、道路占有幅の大きい大型車両を使用せざるをえなかったが交通規制に伴う交通渋滞を軽減するため、車両の小型化が必要であった。【解決手段】本発明は、カメラと撮影用機器を遠隔操作で浮上・空中静止可能な飛翔体に搭載し、多関節可動アームの先端に接続することで飛翔体側に撮影用機器の重量を受け持たせる。その結果、アームの軽量化が容易となり、移動用車両に小型車の使用が可能となる。【選択図】図1

Description

本発明は、目視点検が困難な橋梁下面の部位を橋梁上面から遠隔操作でカメラ撮影するための車載型遠隔橋梁点検システムに関するものである。
点検員等が直に目視できない橋梁下面の部位を橋梁上面の車両内から安全かつ効率的にカメラ撮影で点検するためには、点検員が遠隔操作により、カメラを橋梁下の空間に配置させて撮影し、撮影した画像をカメラと撮影部位の位置情報とともに記憶媒体に記録保存する必要がある。
従来の車載型遠隔橋梁点検システムは、伸縮・回転自在な多関節可動アーム、アーム先端に取り付けたカメラと撮影用機器、アーム先端の位置情報を取得する計測・通信機器、及び撮影部位を可視化表示する画像処理装置等を用いて、橋梁上面の車両内から遠隔操作により、橋梁下の空間にカメラを配置させて対象部位を撮影し、撮影画像及びカメラと撮影部位の位置情報を記憶媒体に記録保存している(例えば、特許文献1、特許文献2参照。)。
特許第5002756号広報 特許公開2006−2417号広報
以上で述べた従来の車載型遠隔橋梁点検システムでは、アーム先端に取り付けたカメラと撮影用機器の重量を多関節可動アームが支持することになるため、アームの軽量化には限度があり、遠隔橋梁点検システムを搭載する移動用車両に道路占有幅の大きい大型車両を使用しなければならず、橋梁点検作業時に交通規制等で交通障害を引き起こすことが大きな問題になっている。
本発明は、このような問題を解決しようとするもので、多関節可動アームを用いる遠隔橋梁点検システムを搭載する移動用車両に、交通障害を引き起こすことのない道路占有幅の小さな小型車両が使用できる技術を提供することを目的とするものである。
本発明は、カメラと撮影用機器を搭載した遠隔操作で浮上・空中静止可能な飛翔体、先端に該飛翔体を接続した伸縮・回転自在な多関節可動アーム、該アーム先端の位置情報を取得する計測・通信機器、及び撮影部位を可視化表示する画像処理装置から構成される車載型遠隔橋梁点検システムに関するもので、該システムを用いることで、目視点検が困難な橋梁下面の対象部位を橋梁上面の移動用車両内から遠隔操作で安全かつ効率的に撮影することを可能にするものである。
本発明によれば、カメラと撮影用機器の重量は該飛翔体が担うため、最伸長時の多関節可動アームにかかる最大負担が大きく軽減し、該アームの軽量化が容易となる。そのため、該アームを搭載する移動用車両に小型車両の使用が可能になり、道路占有幅の減少による交通障害の軽減効果が期待できるだけでなく、歩道を有する大型橋梁で使用する場合においても、従来のような大規模な交通規制を必要せず、交通渋滞軽減効果とコスト削減効果が期待できる。
また、該アームは該飛翔体が橋梁横方向から風を受けた際、該飛翔体が浮上・空中静止するための補助的支持の役目を果たす。
本発明の橋梁断面方向の車載型遠隔橋梁点検システム実施形態図。(実施例1) 図1の飛翔体19の平面方向イメージ図。(実施例1) 橋梁断面方向の車載型遠隔橋梁点検システムの作業イメージ図。(実施例1) 橋梁側面方向の車載型遠隔橋梁点検システムの作業イメージ図。(実施例1) 橋梁平面方向の車載型遠隔橋梁点検システムの作業イメージ図。(実施例1)
本発明の車載型遠隔橋梁点検システム1は、図1に示されるように、多関節可動アーム(第1アーム7、第2アーム8、第3アーム11)、及び第3アーム11の先端に接続される飛翔体19から構成され、移動用車両6に搭載される。
多関節可動アームは、図1に示されるように、移動用車両6に接続された伸縮可能な第1アーム7と鉛直方向に伸縮可能な第2アーム8及び水平方向に伸縮可能な第3アーム11から構成され、第3アーム11では、水平バランスをとるためのカウンターウエイト14、水平アーム用傾斜センサ16及びカウンターウエイト支持アーム18を有し、さらにアーム先端には飛翔体19を接続・設置可能な構造を有する。
飛翔体19は、遠隔操作で浮上・空中静止可能な機能を有し、図1に示されるように、カメラ22と撮影用機器23を搭載し、第3アーム11の先端部に接続される。
移動用車両6は、小型軽量でタイヤまたはクローラー等による橋軸方向の移動が可能で、多関節可動アームの搭載及び旋回作業が可能な構造を有する。また、移動用車両6の位置情報を取得するためのGPSアンテナ15及び点検員が車両内で該システム1を遠隔操作するための各種機器が装備されている。
本発明の車載型遠隔橋梁点検システム1を、歩道部4を有する大型橋梁の点検に用いた実施例を図1に示す。
該システム1による橋梁下面の床版20及び主桁21の点検は、図3に示すように、移動用車両6を橋梁上面2の歩道部4のスタート地点に配置させた後、車両内の点検員が、多関節可動アーム(7、8、11)に取り付けられている計測・通信機器から取得されるアーム先端の位置情報、並びに飛翔体19に搭載のカメラ22と撮影用機器23で撮影されるカメラ画像を遠隔操作によりパソコン上で可視化・確認しながら、第1アーム7、第2アーム8、第3アーム11の順に伸縮・移動させて飛翔体19が接続された多関節可動アームの先端を橋梁下面の床版20及び主桁21の点検部位を撮影する空間に配置させる。次に、カウンターウエイト14、水平アーム用傾斜センサ16等を用いて第3アーム11の水平バランスをとりながら伸縮・移動させながら対象部位を遠隔操作で撮影し、記憶媒体に記録する。
車載型遠隔橋梁点検システム1は、GPSアンテナ15で受信される橋梁上面2の移動用車両6の位置情報と、該システム1で取得されるカメラ22と撮影用機器23及び撮影部位の位置情報、を電子機器で合成することにより橋梁下面での絶対座標系による位置情報の取得が可能となる。
上記の操作を、移動用車両6を橋軸方向に移動させながら繰り返すことで、目的とする橋梁下面全体のカメラ撮影による点検作業が可能となる。
上記の発明は、目視点検が困難な橋梁下面の部位を橋梁上面から遠隔操作でカメラ撮影するための車載型遠隔橋梁点検システムとして利用可能であり、また赤外線カメラや打音検査装置などとの組み合わせによる検査も可能となり、さらに位置情報を活用することにより効率の良い調査・点検が可能となる。
1 車載型遠隔橋梁点検システム
2 橋梁上面
3 車道部
4 歩道部
5 地覆部
6 移動用車両
7 多関節可動アーム(第1アーム)
8 多関節可動アーム(第2アーム)
9 橋梁用防護柵
10 上下方向伸縮
11 多関節可動アーム(第3アーム)
12 カウンターウエイト水平移動
13 ヒンジまたは回転バネ構造
14 カウンターウエイト
15 GPSアンテナ
16 水平アーム用傾斜センサ
17 水平方向伸縮
18 カウンターウエイト支持アーム
19 飛翔体
20 庄版
21 主桁
22 カメラ
23 撮影用機器
24 橋台
25 橋脚
26 プロペラ

Claims (2)

  1. カメラと撮影用機器を搭載した遠隔操作で浮上・空中静止可能な飛翔体、先端に該飛翔体を接続した伸縮・回転自在な多関節可動アーム、該アーム先端の位置情報を取得する計測・通信機器、及び撮影部位を可視化表示する画像処理装置から構成される車載型遠隔橋梁点検システム。
  2. 請求項1に記載の車載型遠隔橋梁点検システムにおいて、移動用車両の位置情報を衛生から受信するためのGPSアンテナを、移動用車両に搭載することを特徴とする車載型遠隔橋梁点検システム。
JP2013145886A 2013-06-24 2013-06-24 車載型遠隔橋梁点検システム Pending JP2015007362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013145886A JP2015007362A (ja) 2013-06-24 2013-06-24 車載型遠隔橋梁点検システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013145886A JP2015007362A (ja) 2013-06-24 2013-06-24 車載型遠隔橋梁点検システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015007362A true JP2015007362A (ja) 2015-01-15

Family

ID=52337794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013145886A Pending JP2015007362A (ja) 2013-06-24 2013-06-24 車載型遠隔橋梁点検システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015007362A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105401531A (zh) * 2015-11-20 2016-03-16 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种基于多旋翼飞行器的高架桥梁支座巡检系统
JP2016203926A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 学校法人 名城大学 検査装置
JP2017002565A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 西日本高速道路株式会社 コンクリート床版構造、及びプレキャストコンクリート床版
JP2017145611A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 日本トムソン株式会社 伸縮アーム装置
JP2017160775A (ja) * 2016-03-02 2017-09-14 Mogコンサルタント株式会社 橋梁下面作業方法及び橋梁下面作業用竿
CN107796432A (zh) * 2017-12-01 2018-03-13 中国葛洲坝集团公路运营有限公司 一种桥梁支座的检测装置
CN110370965A (zh) * 2019-07-29 2019-10-25 汪峰 一种防侵占新能源汽车充电装置及其使用方法
CN110565516A (zh) * 2019-08-24 2019-12-13 湖南桥康智能科技有限公司 一种折叠式桥梁检测臂及检测车
JP2020133269A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 三井住友建設株式会社 橋梁点検装置
WO2021074988A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社エアロネクスト 橋梁検査装置
WO2021074987A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社エアロネクスト 橋梁検査装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203926A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 学校法人 名城大学 検査装置
JP2017002565A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 西日本高速道路株式会社 コンクリート床版構造、及びプレキャストコンクリート床版
CN105401531A (zh) * 2015-11-20 2016-03-16 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种基于多旋翼飞行器的高架桥梁支座巡检系统
JP2017145611A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 日本トムソン株式会社 伸縮アーム装置
JP2017160775A (ja) * 2016-03-02 2017-09-14 Mogコンサルタント株式会社 橋梁下面作業方法及び橋梁下面作業用竿
CN107796432A (zh) * 2017-12-01 2018-03-13 中国葛洲坝集团公路运营有限公司 一种桥梁支座的检测装置
JP2020133269A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 三井住友建設株式会社 橋梁点検装置
JP7154152B2 (ja) 2019-02-20 2022-10-17 三井住友建設株式会社 橋梁点検装置
CN110370965A (zh) * 2019-07-29 2019-10-25 汪峰 一种防侵占新能源汽车充电装置及其使用方法
CN110370965B (zh) * 2019-07-29 2020-10-27 苏州艾纳格信息科技有限公司 一种防侵占新能源汽车充电装置及其使用方法
CN110565516A (zh) * 2019-08-24 2019-12-13 湖南桥康智能科技有限公司 一种折叠式桥梁检测臂及检测车
WO2021074988A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社エアロネクスト 橋梁検査装置
WO2021074987A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社エアロネクスト 橋梁検査装置
JP7462919B2 (ja) 2019-10-16 2024-04-08 株式会社エアロネクスト 橋梁検査装置
JP7462918B2 (ja) 2019-10-16 2024-04-08 株式会社エアロネクスト 橋梁検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015007362A (ja) 車載型遠隔橋梁点検システム
JP5002756B2 (ja) 車載型遠隔点検装置
JP6486596B2 (ja) 指定範囲監視システム
JP6507268B2 (ja) 撮影支援装置及び撮影支援方法
KR101534486B1 (ko) 하수관거 3d 원격탐사장비 시스템
JP6450481B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP6252029B2 (ja) 遠隔操作ロボットシステム
JP4214872B2 (ja) 橋梁設備点検方法
JP2011102167A (ja) クレーンの吊り荷位置監視システム及び吊り治具
JP2016181119A (ja) 移動機器の周囲状況提示システム
JP2018095367A (ja) クレーン
JP2017049792A (ja) 指定範囲監視システム
JP6602624B2 (ja) 構造物検査システム
WO2017057356A1 (ja) 構造物撮像装置、構造物検査装置および構造物検査システム
JP6368503B2 (ja) 障害物監視システム及びプログラム
JP6409316B2 (ja) 現場記録システム
JP6417301B2 (ja) 指定範囲監視システム
JP6979863B2 (ja) クレーンシステム及び画像合成装置
JP2018087059A (ja) 作業車両
JP7154152B2 (ja) 橋梁点検装置
US20210316966A1 (en) Crane device
JP2017089356A (ja) 橋梁点検システム
WO2016189898A1 (ja) ロボット装置及びロボット装置の移動制御方法
JP2018039074A (ja) 建築物の天井裏点検方法
WO2019172408A1 (ja) 作業車両