JP2015004359A - 補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム - Google Patents

補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015004359A
JP2015004359A JP2014123404A JP2014123404A JP2015004359A JP 2015004359 A JP2015004359 A JP 2015004359A JP 2014123404 A JP2014123404 A JP 2014123404A JP 2014123404 A JP2014123404 A JP 2014123404A JP 2015004359 A JP2015004359 A JP 2015004359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
generator
circuit
fuel injection
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014123404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6410392B2 (ja
Inventor
楊 泰和
Tai-Her Yang
泰和 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2015004359A publication Critical patent/JP2015004359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6410392B2 publication Critical patent/JP6410392B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0862Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery
    • F02N11/0866Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery comprising several power sources, e.g. battery and capacitor or two batteries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0862Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2250/00Problems related to engine starting or engine's starting apparatus
    • F02N2250/02Battery voltage drop at start, e.g. drops causing ECU reset
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/12Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having means for strengthening spark during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • F02P5/1558Analogue data processing with special measures for starting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムを提供する。【解決手段】補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムは、点火装置と燃料噴射装置の昇圧型DC回路装置600の両方、又はいずれか一方の設置を通して、昇圧型DC回路装置600により、直流電源の電圧を昇圧させることにより、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧により起動時の機能を向上させ、また昇圧型DC回路装置600はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。【選択図】図3

Description

本発明は、補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムに関する。
従来のエンジン点火又は燃料噴射装置システムは、通常エンジン始動用モータとバッテリ電源を共用しており、エンジンを始動させるとき、モータ起動電流が大きく、またバッテリの電圧が低下(通常25〜40%低下)することにより、点火不良又は燃料噴出速度が遅くなって、エンジンが起動し難くなり、かつ起動時に電力不足が発生すると、外部電源が必要になるために、心配また不便であり、更に回転するとき、バッテリ供給電圧が低い場合、エンジン性能が低下する。
特開2003−254208号公報
本発明の目的は、直流電源の電圧を昇圧させ、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧により起動時の機能を向上させることにより、起動機能及びエンジンの回転数を上げる補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムを提供する。
本発明の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムは、点火装置と燃料噴射装置の昇圧型DC回路装置(600)の両方、又はいずれか一方の設置を通して、昇圧型DC回路装置(600)により、直流電源の電圧を昇圧させることにより、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧により起動時の機能を向上させ、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。及び更に非常起動時に必要な電気エネルギーの補助蓄電装置を設置し、及び充電時の隔離ダイオード(111)を設置し、始動用バッテリを隔離することにより、エンジン始動時に必要となる大電流が原因で引き起こされる、バッテリ電圧の大幅低下を避け、また昇圧型DC回路装置(600)へ輸送される動作電圧が大幅に低下すると、エンジン始動性能が低下する。システムは更に非常用始動スイッチ装置(500)を増設することにより、始動用バッテリに電力不足が発生するとき、非常用始動スイッチ装置(500)を操作することによって、補助蓄電装置の電気エネルギーにより始動用モータの起動時のエンジンを駆動し、始動用モータでエンジンを起動するとき、昇圧型DC回路装置(600)により直流電源の電圧を昇圧させてから、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して作動電圧を上げることにより、起動時の機能を向上させる。また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。
更に始動用モータ及び始動用バッテリを設置しないで、人力でエンジンを起動させる場合、発電機(200)の電気エネルギーは調整装置(201)を経て昇圧型DC回路装置(600)へ輸送し、エンジンの回転速度が比較的遅い起動段階で、発電機の不足電圧が発生するとき、昇圧型DC回路装置(600)の上昇点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を設置し、作動電圧を上げることにより、起動時の状態を改善し、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。
昇圧型DC回路装置を設置する本発明の第一実施形態の回路を示す模式図である。 第一実施形態の作動電圧の変化を示す模式図である。 第一本実施形態に第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)及び非常用始動スイッチ装置(500)を設置する本発明の第二実施形態による回路を示す模式図である。 第二実施形態の作動電圧の変化を示す模式図である。 非常用始動スイッチ装置(500)を通して第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を制御し、電気エネルギーを提供する本発明の第三実施形態の回路を示す模式図である。 第三実施形態の作動電圧の変化を示す模式図である。 第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)、非常用始動スイッチ装置(500)及び第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)を設置する本発明の第四実施形態の回路を示す模式図である。 第四実施形態の作動電圧の変化を示す模式図である。 非常用始動スイッチ装置(500)を通して第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を制御し、電気エネルギーを提供する本発明の第五実施形態の回路を示す模式図である。 第五実施形態の作動電圧の変化を示す模式図である。 本発明を人力でエンジンを起動させる場合、また昇圧型DC回路装置によって構成される本発明の第六実施形態の回路を示す模式図である。 第六実施形態の昇圧型DC回路装置出力電圧の変化を示す模式図である。
(第一実施形態)
本発明の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムは、点火装置と燃料噴射装置の昇圧型DC回路装置(600)の両方、又はいずれか一方の設置を通して、昇圧型DC回路装置(600)により、直流電源の電圧を昇圧させることにより、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧により起動時の機能を向上させ、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。及び更に非常起動時に必要な電気エネルギーの補助蓄電装置を設置し、及び充電時の隔離ダイオード(111)を設置し、始動用バッテリを隔離することにより、エンジン始動時に必要となる大電流が原因で引き起こされる、バッテリ電圧の大幅低下を避け、また昇圧型DC回路装置(600)へ輸送される動作電圧が大幅に低下すると、エンジン始動性能が低下する。システムは更に非常用始動スイッチ装置(500)を増設することにより、始動用バッテリに電力不足が発生するとき、非常用始動スイッチ装置(500)を操作することによって、補助蓄電装置の電気エネルギーにより始動用モータの起動時のエンジンを駆動し、始動用モータでエンジンを起動するとき、昇圧型DC回路装置(600)により直流電源の電圧を昇圧させてから、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して作動電圧を上げることにより、起動時の機能を向上させる。また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。
更に始動用モータ及び始動用バッテリを設置しないで、人力でエンジンを起動させる場合、発電機(200)の電気エネルギーは調整装置(201)を経て昇圧型DC回路装置(600)へ輸送し、エンジンの回転速度が比較的遅い起動段階で、発電機の不足電圧が発生するとき、昇圧型DC回路装置(600)の上昇点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を設置し、作動電圧を上げることにより、起動時の状態を改善し、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。
図1に示すように、始動用バッテリ(104)電源により昇圧型DC回路装置(600)に給電する。その主な構成は以下の通りである。
エンジン群(100)は、ディーゼル、バイオディーゼル、ガソリン、ガス又はメタノール等の燃料を使う内燃エンジンによって構成される。
エンジンの回転軸(300)は、エンジン回転運動エネルギーを出力し、負荷を駆動する。及び伝動装置(301)を経て、始動用モータ(101)にカップリングし、直接又は伝動装置(302)を経て、発電機群(200)にカップリングする。
始動用モータ(101)は、ブラシ・ブラシレスの直流・交流モータ、又はモータ機能を備える発電機によって構成される。人力で始動用スイッチ(103)を操作し、又は制御装置(ECU100)から送られる信号を受け、モータ起動時のリレー(102)を制御し、導電性係合することにより、始動用バッテリ(104)の電気エネルギーを伝送して始動用モータ(101)を駆動し、また始動用モータ(101)により直接又は伝動装置(301)を経てエンジン群(100)を駆動する。
始動用スイッチ(103)は、電気機械スイッチユニット又は固相電子スイッチユニットによって構成される。人力操作又は制御装置(ECU100)に制御され、導電性係合又は離脱する。
始動用バッテリ(104)は、各種の充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成される。始動用モータ(101)の電気エネルギーを提供し、及び発電機(200)から出力する電気エネルギーを受け、また直接始動用バッテリ(104)を充電し、又は調整装置(201)を経て始動用バッテリ(104)を充電し、又は外部の電気エネルギーにより始動用バッテリ(104)を充電する。
発電機(200)は、交流又は直流発電機によって構成される。エンジンにより直接又は伝動装置(302)を経て駆動され、発電機(200)が交流電気エネルギーを作り出し、又は整流された直流電気エネルギーを出力し、又は直接直流電気エネルギーを作り出して出力する。
調整装置(201)は、電気機械式と固相電子式回路の両方、又はいずれか一方によって構成される。
発電機(200)は直流発電機であるとき、発電機から電気エネルギーを直接出力し、又は調整装置(201)を経て調整してから出力することにより、始動用バッテリ(104)を充電し、また他の負荷に給電する。
発電機(200)は交流発電機であるとき、先ず発電機の交流電気エネルギーを直流電気エネルギーに整流してから、更に調整装置(201)に調整されてから出力し、始動用バッテリ(104)を充電し、及び昇圧型DC回路装置(600)へ伝送する。
エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成される。又は両方混合の点火装置によって構成される。制御装置(ECU100)に制御され、適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させる。
燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成される。制御装置(ECU100)のに制御され、適時・適量の燃料を内燃エンジン内に噴射する。
上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動される。
上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含む。
昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成される。始動用バッテリ(104)の電源と調整装置(201)の出力電源の両方、又はいずれか一方に駆動され、操作入力装置(OP100)ので制御装置(ECU100)を制御し、更に始動用スイッチ(103)を制御してリレー(102)を係合させ、かつ始動用バッテリ(104)の電気エネルギーで始動用モータ(101)を駆動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げる。エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、始動用バッテリ(104)の電圧の高低に影響されず、エンジンの回転数を上げる。
上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しい(≦)。
制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つによって構成される。始動用スイッチ(103)を制御し、及びエンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御する。本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
図2に示す電圧V104は始動用バッテリ(104)の端電圧、V600は昇圧型DC回路装置(600)の出力電圧である。
上述の図1に示すエンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)、始動用バッテリ(104)、発電機(200)、調整装置(201)、昇圧型DC回路装置(600)を分離して設置し、又はその中の少なくとも二項又はそれ以上は同一構造であることができる。
(第二実施形態)
図3に示すように、専用のエンジン点火装置、燃料噴射装置及び非常起動時に必要な電気エネルギーの三者、またはいずれか一つ に第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を設置し、及び分離型充電器を設置することにより、モータの始動用バッテリと昇圧型DC回路装置(600)に充電した電力を別々提供し、及び非常用始動スイッチ装置(500)と昇圧型DC回路装置(600)の両方、又はいずれか一方を設置する。その主な構成は以下の通りである。
エンジン群(100)は、ディーゼル、バイオディーゼル又はガソリン又はガス、メタノール等の燃料を使う内燃エンジンによって構成され、また始動用モータ(101)を設置する。
エンジンの回転軸(300)は、エンジン回転運動エネルギーを出力し、負荷を駆動する。及び伝動装置(301)を経て、始動用モータ(101)にカップリングし、直接又は伝動装置(302)を経て、発電機群(200)にカップリングする。
始動用モータ(101)は、ブラシ・ブラシレスの直流・交流モータ、又はモータ機能を備える発電機によって構成される。人力で始動用スイッチ(103)を操作し、又は制御装置(ECU100)から送られる信号を受け、モータ起動時のリレー(102)を制御し、導電性係合することにより、始動用バッテリ(104)の電気エネルギーを伝送して始動用モータ(101)を駆動し、また始動用モータ(101)により直接又は伝動装置(301)を経てエンジン群(100)を動かす。
始動用スイッチ(103)は、電気機械スイッチユニット又は固相電子スイッチユニットによって構成される。人力操作又は制御装置(ECU100)に制御され、導電性係合又は離脱する。
始動用バッテリ(104)は、各種の充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成される。始動用モータ(101)の電気エネルギーを提供し、及び発電機(200)から出力する電気エネルギーを受け、また直接非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は調整装置(201)及び非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は外部の電気エネルギーにより始動用バッテリ(104)を充電する。
第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)は、各種の充放電が可能な電池又はスパーキャパシタによって構成される。始動用バッテリ(104)から送られる又はエンジンに駆動される発電機(200)の電気エネルギーを受け、隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電し、又は外部充電装置の電気エネルギーを受ける。第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の電気エネルギーを昇圧型DC回路装置(600)へ伝送する。
発電機(200)は、交流又は直流発電機によって構成される。エンジンにより直接又は伝動装置(302)を経て駆動され、発電機(200)が交流電気エネルギーを作り出し、又は整流された直流電気エネルギーを出力し、又は直接直流電気エネルギーを作り出して出力する。
調整装置(201)は、電気機械式と固相電子式回路の両方、又はいずれか一方によって構成される。
発電機(200)は直流発電機であるとき、発電機から直流の電気エネルギーを直接出力し、又は調整装置(201)を経て調整してから出力することにより、始動用バッテリ(104)を充電し、及び隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送する。
発電機(200)は交流発電機であるとき、先ず発電機の交流電気エネルギーを直流電気エネルギーに整流してから、更に調整装置(201)に調整されてから出力し、始動用バッテリ(104)を充電し、又は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送する。
エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成される。又は両方混合の点火装置によって構成される。制御装置(ECU100)に制御され、適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させる。
燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成される。制御装置(ECU100)のに制御され、適時・適量の燃料を内燃エンジン内に噴射する。
上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動される。
上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含む。及び非常用始動スイッチ装置(500)を設置する。
非常用始動スイッチ装置(500)は、人力操作又は制御装置(ECU100)により制御する三端子固相電子スイッチ装置、電気機械式スイッチ又は機械スイッチ装置によって構成される。その共通接点C端はモータ起動時のリレー(102)及び始動用スイッチ(103)電源の正極端へ通じ、常時係合する接点のA端は始動用バッテリ(104)の正極端へ通じ、常時開、非常起動時に係合に切り替える接点のB端は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の正極端へ通じ、また始動用バッテリに電力不足が発生するとき、補助スイッチ装置を通して、補助電池の電気エネルギーにより始動用モータを駆動して、エンジンを起動する。
昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成される。第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の電源と調整装置(201)の出力電源の両方、又はいずれか一方に駆動され、操作入力装置(OP100)ので制御装置(ECU100)を制御し、更に始動用スイッチ(103)を制御してリレー(102)を係合させ、かつ始動用バッテリ(104)の電気エネルギーで始動用モータ(101)を駆動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げる。エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、エンジンの回転数を上げる。
上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しい(≦)。
制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つ によって構成される。始動用スイッチ(103)を制御し、及びエンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御する。本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
上述の図3で述べたエンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)と始動用バッテリ(104)、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)、隔離ダイオード(111)、隔離ダイオード(108)、非常用始動スイッチ装置(500)、発電機(200)、調整装置(201)、昇圧型DC回路装置(600)を分離して設置し、又はその中の少なくとも二項又はそれ以上は同一構造であることができる。
図4に示す電圧V106は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の端電圧、V104は始動用バッテリ(104)の端電圧、V600は昇圧型DC回路装置(600)の出力電圧である。
(第三実施形態)
図5に示すように、非常用始動スイッチ装置(500)の調整装置(201)へ通じる接点Cと第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)へ通じる接点Bは導通し、また始動用バッテリ(104)へ通じる接点Aと接点Cは非導通状態である。また第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を始動用モータ(101)の駆動電源とする。
(第四実施形態)
図7に示すように、専用のエンジン点火装置、燃料噴射装置及び非常起動時に必要な電気エネルギーの三者、またはいずれか一つ に第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)と第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)を設置し、及び分離型充電器を設置することにより、モータの始動用バッテリと昇圧型DC回路装置(600)に充電した電力を別々提供し、及び非常用始動スイッチ装置(500)と昇圧型DC回路装置(600)の両方、又はいずれか一方を設置する。その主な構成は以下の通りである。
エンジン群(100)は、ディーゼル、バイオディーゼル又はガソリン又はガス、メタノール等の燃料を使う内燃エンジンによって構成されるまた始動用モータ(101)を設置する。
エンジンの回転軸(300)は、エンジン回転運動エネルギーを出力し、負荷を駆動する。及び伝動装置(301)を経て、始動用モータ(101)にカップリングし、直接又は伝動装置(302)を経て、発電機群(200)にカップリングする。
始動用モータ(101)は、ブラシ・ブラシレスの直流・交流モータ、又はモータ機能を備える発電機によって構成される。人力で始動用スイッチ(103)を操作し、又は制御装置(ECU100)から送られる
信号を受け、モータ起動時のリレー(102)を制御し、導電性係合することにより、始動用バッテリ(104)の電気エネルギーを伝送して始動用モータ(101)を駆動し、また始動用モータ(101)により直接又は伝動装置(301)を経てエンジン群(100)を動かす。
始動用スイッチ(103)は、電気機械スイッチユニット又は固相電子スイッチユニットによって構成される。人力操作又は制御装置(ECU100)に制御され、導電性係合又は離脱する。
始動用バッテリ(104)は、各種の充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成される。始動用モータ(101)の電気エネルギーを提供し、及び発電機(200)から出力する電気エネルギーを受け、また直接非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は調整装置(201)及び非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は外部の電気エネルギーにより始動用バッテリ(104)を充電する。
第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)は、各種の充放電が可能な電池又はスパーキャパシタによって構成される。始動用バッテリ(104)から来る又はエンジンに駆動される発電機(200)の電気エネルギーを受け、隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電し、又は外部充電装置の電気エネルギーを受ける。
第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)は、充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成される。隔離ダイオード(108)を経て第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)から来る電気エネルギーを貯蔵することにより、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送する。
隔離ダイオード(108)は、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)と第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)との間に、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)によって第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の電流方向に隔離ダイオード(108)を直列接続することにより、非常用始動スイッチ装置(500)を制御することを避け、また第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を非常用始動モータの電源とするとき、第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)が第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)に対して逆放電する。
発電機(200)は、交流又は直流発電機によって構成される。エンジンにより直接又は伝動装置(302)を経て駆動され、発電機(200)が交流電気エネルギーを作り出し、又は整流された直流電気エネルギーを出力し、又は直接直流電気エネルギーを作り出して出力する。
調整装置(201)は、電気機械式と固相電子式回路の両方、又はいずれか一方によって構成される。
発電機(200)は直流発電機であるとき、発電機から直流の電気エネルギーを直接出力し、又は調整装置(201)を経て調整してから出力することにより、始動用バッテリ(104)を充電し、及び隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電し、及び隔離ダイオード(108)を経て第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送する。
発電機(200)は交流発電機であるとき、先ず発電機の交流電気エネルギーを直流電気エネルギーに整流してから、更に調整装置(201)に調整されてから出力し、始動用バッテリ(104)、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)及び第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の三者、またはいずれか一つ を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送する。
エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成される。又は両方混合の点火装置によって構成される。制御装置(ECU100)に制御され、適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させる。
燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成される。制御装置(ECU100)のに制御され、適時・適量に燃料を内燃エンジン内に噴射する。
上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動される。
上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含む。及び非常用始動スイッチ装置(500)を設置する。
非常用始動スイッチ装置(500)は、人力操作又は制御装置(ECU100)により制御する三端子固相電子スイッチ装置、電気機械式スイッチ又は機械スイッチ装置によって構成される。その共通接点C端はモータ起動時のリレー(102)及び始動用スイッチ(103)電源の正極端へ通じ、常時係合する接点のA端は始動用バッテリ(104)の正極端へ通じ、常時開、非常起動時に係合に切り替える接点のB端は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の正極端へ通じ、また始動用バッテリに電力不足が発生するとき、補助スイッチ装置を通して、補助電池の電気エネルギーにより始動用モータを駆動して、エンジンを起動する。
昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成される。第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の電源と調整装置(201)の出力電源の両方、又はいずれか一方に駆動され、操作入力装置(OP100)ので制御装置(ECU100)を制御し、更に始動用スイッチ(103)を制御してリレー(102)を係合させ、かつ始動用バッテリ(104)の電気エネルギーで始動用モータ(101)を駆動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げる。エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の電圧の高低に影響されず、エンジンの回転数を上げるエンジンの回転数を上げる。
上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しい(≦)。
制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つ によって構成される。始動用スイッチ(103)を制御し、及びエンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御する。本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
上述の図7で述べたエンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)と始動用バッテリ(104)、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)、隔離ダイオード(111)、隔離ダイオード(108)、及び第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)、非常用始動スイッチ装置(500)、発電機(200)、調整装置(201)、昇圧型DC回路装置(600)を分離して設置し、又はその中の少なくとも二項又はそれ以上は同一構造であることができる。
図8に示す電圧V106は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の端電圧、電圧V107は第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の端電圧、V104は始動用バッテリ(104)の端電圧、V600は昇圧型DC回路装置(600)の出力電圧である。
(第五実施形態)
図9に示すように、非常用始動スイッチ装置(500)の調整装置(201)へ通じる接点Cと第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)へ通じる接点Bは導通し、また始動用バッテリ(104)へ通じる接点Aと接点Cは非導通状態である。また第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を始動用モータ(101)の駆動電源とする。
本実施形態の分離式補助電源の燃燒及び非常起動時の制御装置及びシステムは、始動用モータ(101)及び始動用バッテリ(104)を設置しないで、人力でエンジン起動する場合、発電機(200)及び調整装置(201)のみを設置することにより、昇圧型DC回路装置(600)に給電する。
(第六実施形態)
図11に示す実施形態は、人力でエンジン起動するとき、始動用モータ(101)及び始動用バッテリ(104)及び隔離ダイオードを設置しないので、その主な構成は発電機(200)の発電巻線及び調整装置(201)である。上記により昇圧型DC回路装置(600)に給電することにより、人力でエンジン起動するときの回転速度が比較的遅いとき、又は発電機(200)の発電電圧が比較的低いとき、昇圧型DC回路装置(600)を通して発電機(200)の電気エネルギーを昇圧させることにより、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の作動を改善し、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げる。
上述昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しい(≦)。
エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成される。又は両方混合の点火装置によって構成される。適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させる。
燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成される。適時・適量に燃料を内燃エンジン内に噴射する。
上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動される。
上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含む。
昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成される。調整装置(201)の出力電源に駆動され、人力でエンジン起動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げ、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、エンジンの回転数を上げるエンジンの回転数を上げる。
上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しい(≦)。
制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つ によって構成される。人力でエンジン起動するとき、調整装置(201)により出力する電気エネルギーを受け、エンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御する。本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じる。
上述の図11に示す点火装置(109)、燃料噴射装置(110)、発電機(200)、調整装置(201)、昇圧型DC回路装置(600)を分離して設置し、又はその中の少なくとも二項又はそれ以上は同一構造であることができる。
上述の図1〜図10実施形態において、その発電機(200)は交流発電機又は直流発電機である、発電巻線と調整装置(201)の両方、又はいずれか一方は、逆流電流防止機能がない場合、電流出力方向に従って、ダイオード(1051)を連続設置することにより、逆流電流を防止する。発電機(200)の発電巻線又は調整装置(201)は逆流電流防止機能を備えている場合は、ダイオード(1051)の設置は不要である。
上述の図1〜図12実施形態において、昇圧型DC回路装置(600)を向上させる電圧出力端に、更に蓄放電装置(700)を並列に接続することにより、昇圧型DC回路装置(600)の瞬間的な大パワーの電気エネルギーを増加させる。蓄放電装置(700)は充放電が可能なバッテリ、コンデンサ又はスパーキャパシタにより構成され、又は昇圧型DC回路装置(600)に設置されることを含む。
上述の図1〜図12実施形態において、昇圧型DC回路装置(600)の出力を向上させ電圧は、制御装置(ECU100)により制御され、エンジン起動時及びエンジンが回転するとき、昇圧型DC回路装置(600)の出力を向上させる電圧値は同じで、又は制御装置(ECU100)の制御によって、電圧が随時変動する。
上述の図1〜図10において、始動用バッテリ(104)と第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の両方、又はいずれか一方は、エネルギー密度(ENERGYDENSITY)が高いユニットを選び、また第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)と蓄放電装置(700)の両方、又はいずれか一方は、パワー密度(POWERDENSITY)が高い方を選ぶことにより、点火性能に合わせてコストダウンを達成する。
本実施形態の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムは、市販エンジンが同じである場合、発電機(200)の発電巻線を更にピックアップコイル(PICKUPCOIL)を設置し、その発電された電気エネルギー波の位相角と発電電圧レベルの両方、又はいずれか一方、更に制御装置(ECU100)を燃料噴射とし、またその点火時機の参照を提供する。上述のピックアップコイルは、同等の性能を持つ装置を使うことができる。
更に補助電源を備える燃焼・非常起動時の制御装置及びシステムを特定コンポ構造へ応用するとき、各種の特定コンポにより構成される以外に、更に一歩進んだ特徴としては、昇圧型DC回路装置(600)、蓄放電装置(700)、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)、第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)、非常用始動スイッチ装置(500)、隔離ダイオード(111)、隔離ダイオード(108)、ダイオード(1051)、制御装置(ECU100)、操作入力装置(OP100)の全部又は一部の中の二個又はそれ以上の特定コンポの同一構造によって構成される複合コンポ、又は上述の特定コンポは少なくともその中の1個は、従来のエンジン始動時及び燃燒システムと関連するコンポは、始動用モータ(101)、リレー(102)、始動用スイッチ(103)、発電機(200)、調整装置(201)、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)の少なくともその中の1個の同一構造によって構成される複合コンポを含む。
100:エンジン群
101:始動用モータ
102:リレー
103:始動用スイッチ
104:始動用バッテリ
111:隔離ダイオード
106:第1充放電が可能な補助蓄電装置
107:第2充放電が可能な補助蓄電装置
108:隔離ダイオード
109:エンジン点火装置
110:燃料噴射装置
200:発電機
201:調整装置
300:エンジンの回転軸
301、302:伝動装置
500:非常用始動スイッチ装置
600:昇圧型DC回路装置
700:蓄放電装置
1051:ダイオード
ECU100:制御装置
OP100:操作入力装置

Claims (11)

  1. 補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステムは、点火装置と燃料噴射装置の昇圧型DC回路装置(600)の両方、又はいずれか一方の設置を通して、昇圧型DC回路装置(600)により、直流電源の電圧を昇圧させることにより、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧により起動時の機能を向上させ、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げ、及び更に非常起動時に必要な電気エネルギーの補助蓄電装置を設置し、及び充電時の隔離ダイオード(111)を設置し、始動用バッテリを隔離することにより、エンジン始動時に必要となる大電流が原因で引き起こされる、バッテリ電圧の大幅低下を避け、また昇圧型DC回路装置(600)へ輸送される動作電圧が大幅に低下すると、エンジン始動性能が低下するため、システムは更に非常用始動スイッチ装置(500)を増設することにより、始動用バッテリに電力不足が発生したとき、非常用始動スイッチ装置(500)を操作することによって、補助蓄電装置の電気エネルギーにより始動用モータの起動時のエンジンを駆動し、始動用モータでエンジンを起動するとき、昇圧型DC回路装置(600)により直流電源の電圧を昇圧させてから、点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を通して作動電圧を上げることにより、起動時の機能を向上させ、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げることを特徴とする補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  2. 始動用バッテリ(104)電源により昇圧型DC回路装置(600)に給電し、その主な構成は以下の通りであって、
    エンジン群(100)は、ディーゼル、バイオディーゼル、ガソリン、ガス又はメタノール等の燃料を使う内燃エンジンによって構成され、
    エンジンの回転軸(300)は、エンジン回転運動エネルギーを出力し、負荷を駆動し、及び伝動装置(301)を経て、始動用モータ(101)にカップリングし、直接又は伝動装置(302)を経て、発電機群(200)にカップリングし、
    始動用モータ(101)は、ブラシ・ブラシレスの直流・交流モータ、又はモータ機能を備える発電機によって構成され、人力で始動用スイッチ(103)を操作し、又は制御装置(ECU100)から送られる信号を受け、モータ起動時のリレー(102)を制御し、導電性係合することにより、始動用バッテリ(104)の電気エネルギーを伝送して始動用モータ(101)を駆動し、また始動用モータ(101)により直接又は伝動装置(301)を経てエンジン群(100)を駆動し、
    始動用スイッチ(103)は、電気機械スイッチユニット又は固相電子スイッチユニットによって構成され、人力操作又は制御装置(ECU100)に制御され、導電性係合又は離脱し、
    始動用バッテリ(104)は、各種の充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成され、始動用モータ(101)の電気エネルギーを提供し、及び発電機(200)から出力する電気エネルギーを受け、また直接始動用バッテリ(104)を充電し、又は調整装置(201)を経て始動用バッテリ(104)を充電し、又は外部の電気エネルギーにより始動用バッテリ(104)を充電し、
    発電機(200)は、交流又は直流発電機によって構成され、エンジンにより直接又は伝動装置(302)を経て駆動され、発電機(200)が交流電気エネルギーを作り出し、又は整流された直流電気エネルギーを出力し、又は直接直流電気エネルギーを作り出して出力し、
    調整装置(201)は、電気機械式と固相電子式回路の両方、又はいずれか一方によって構成され、
    発電機(200)は直流発電機であるとき、発電機から電気エネルギーを直接出力し、又は調整装置(201)を経て調整してから出力することにより、始動用バッテリ(104)を充電し、また他の負荷に給電し、
    発電機(200)は交流発電機であるとき、先ず発電機の交流電気エネルギーを直流電気エネルギーに整流してから、更に調整装置(201)に調整されてから出力し、始動用バッテリ(104)を充電し、及び昇圧型DC回路装置(600)へ伝送し、
    エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成され、又は両方混合の点火装置によって構成され、制御装置(ECU100)に制御され、適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させ、
    燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成され、制御装置(ECU100)のに制御され、適時・適量の燃料を内燃エンジン内に噴射し、
    上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動され、
    上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含み、
    昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成され、始動用バッテリ(104)の電源と調整装置(201)の出力電源の両方、又はいずれか一方に駆動され、操作入力装置(OP100)ので制御装置(ECU100)を制御し、更に始動用スイッチ(103)を制御してリレー(102)を係合させ、かつ始動用バッテリ(104)の電気エネルギーで始動用モータ(101)を駆動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げ、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、始動用バッテリ(104)の電圧の高低に影響されず、エンジンの回転数を上げ、
    上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しく(≦)、
    制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つ によって構成され、始動用スイッチ(103)を制御し、及びエンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御し、装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じ、
    操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じることを特徴とする請求項1に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  3. 専用のエンジン点火装置、燃料噴射装置及び非常起動時に必要な電気エネルギーの三者、またはいずれか一つ に第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を設置し、及び分離型充電器を設置することにより、モータの始動用バッテリと昇圧型DC回路装置(600)に充電した電力を別々提供し、及び非常用始動スイッチ装置(500)と昇圧型DC回路装置(600)の両方、又はいずれか一方を設置し、その主な構成は以下の通りであって、
    エンジン群(100)は、ディーゼル、バイオディーゼル又はガソリン又はガス、メタノール等の燃料を使う内燃エンジンによって構成されるまた始動用モータ(101)を設置し、
    エンジンの回転軸(300)は、エンジン回転運動エネルギーを出力し、負荷を駆動し、及び伝動装置(301)を経て、始動用モータ(101)にカップリングし、直接又は伝動装置(302)を経て、発電機群(200)にカップリングし、
    始動用モータ(101)は、ブラシ・ブラシレスの直流・交流モータ、又はモータ機能を備える発電機によって構成され、人力で始動用スイッチ(103)を操作し、又は制御装置(ECU100)から送られる信号を受け、モータ起動時のリレー(102)を制御し、導電性係合することにより、始動用バッテリ(104)の電気エネルギーを伝送して始動用モータ(101)を駆動し、また始動用モータ(101)により直接又は伝動装置(301)を経てエンジン群(100)を駆動され、
    始動用スイッチ(103)は、電気機械スイッチユニット又は固相電子スイッチユニットによって構成され、人力操作又は制御装置(ECU100)に制御され、導電性係合又は離脱し、
    始動用バッテリ(104)は、各種の充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成され、始動用モータ(101)の電気エネルギーを提供し、及び発電機(200)から出力する電気エネルギーを受け、また直接非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は調整装置(201)及び非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は外部の電気エネルギーにより始動用バッテリ(104)を充電し、
    第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)は、各種の充放電が可能な電池又はスパーキャパシタによって構成され、始動用バッテリ(104)から送られる又はエンジンに駆動される発電機(200)の電気エネルギーを受け、隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電し、又は外部充電装置の電気エネルギーを受け、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の電気エネルギーを昇圧型DC回路装置(600)へ伝送し、
    発電機(200)は、交流又は直流発電機によって構成され、エンジンにより直接又は伝動装置(302)を経て駆動され、発電機(200)が交流電気エネルギーを作り出し、又は整流された直流電気エネルギーを出力し、又は直接直流電気エネルギーを作り出して出力し、
    調整装置(201)は、電気機械式と固相電子式回路の両方、又はいずれか一方によって構成され、
    発電機(200)は直流発電機であるとき、発電機から直流の電気エネルギーを直接出力し、又は調整装置(201)を経て調整してから出力することにより、始動用バッテリ(104)を充電し、及び隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送し、
    発電機(200)は交流発電機であるとき、先ず発電機の交流電気エネルギーを直流電気エネルギーに整流してから、更に調整装置(201)に調整されてから出力し、始動用バッテリ(104)を充電し、又は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送し、
    エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成され、又は両方混合の点火装置によって構成され、制御装置(ECU100)に制御され、適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させ、
    燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成され、制御装置(ECU100)のに制御され、適時・適量の燃料を内燃エンジン内に噴射し、
    上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動され、
    上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含み、及び非常用始動スイッチ装置(5
    00)を設置し、
    非常用始動スイッチ装置(500)は、人力操作又は制御装置(ECU100)により制御する三端子固相電子スイッチ装置、電気機械式スイッチ又は機械スイッチ装置によって構成され、その共通接点C端はモータ起動時のリレー(102)及び始動用スイッチ(103)電源の正極端へ通じ、常時係合する接点のA端は始動用バッテリ(104)の正極端へ通じ、常時開、非常起動時に係合に切り替える接点のB端は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の正極端へ通じ、また始動用バッテリに電力不足が発生するとき、補助スイッチ装置を通して、補助電池の電気エネルギーにより始動用モータを駆動して、エンジンを起動し、
    昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成され、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の電源と調整装置(201)の出力電源の両方、又はいずれか一方に駆動され、操作入力装置(OP100)ので制御装置(ECU100)を制御し、更に始動用スイッチ(103)を制御してリレー(102)を係合させ、かつ始動用バッテリ(104)の電気エネルギーで始動用モータ(101)を駆動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げ、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、エンジンの回転数を上げ、
    上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しく(≦)、
    制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つ によって構成され、始動用スイッチ(103)を制御し、及びエンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御し、装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じ、
    操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じることを特徴とする請求項1に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  4. 専用のエンジン点火装置、燃料噴射装置及び非常起動時に必要な電気エネルギーの三者、またはいずれか一つ に第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)と第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)を設置し、及び分離型充電器を設置することにより、モータの始動用バッテリと昇圧型DC回路装置(600)に充電した電力を別々提供し、及び非常用始動スイッチ装置(500)と昇圧型DC回路装置(600)の両方、又はいずれか一方を設置し、その主な構成は以下の通りであって、
    エンジン群(100)は、ディーゼル、バイオディーゼル又はガソリン又はガス、メタノール等の燃料を使う内燃エンジンによって構成されるまた始動用モータ(101)を設置し、
    エンジンの回転軸(300)は、エンジン回転運動エネルギーを出力し、負荷を駆動し、及び伝動装置(301)を経て、始動用モータ(101)にカップリングし、直接又は伝動装置(302)を経て、発電機群(200)にカップリングし、
    始動用モータ(101)は、ブラシ・ブラシレスの直流・交流モータ、又はモータ機能を備える発電機によって構成され、人力で始動用スイッチ(103)を操作し、又は制御装置(ECU100)から送られる信号を受け、モータ起動時のリレー(102)を制御し、導電性係合することにより、始動用バッテリ(104)の電気エネルギーを伝送して始動用モータ(101)を駆動し、また始動用モータ(101)により直接又は伝動装置(301)を経てエンジン群(100)を駆動され、
    始動用スイッチ(103)は、電気機械スイッチユニット又は固相電子スイッチユニットによって構成され、人力操作又は制御装置(ECU100)に制御され、導電性係合又は離脱し、
    始動用バッテリ(104)は、各種の充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成され、始動用モータ(101)の電気エネルギーを提供し、及び発電機(200)から出力する電気エネルギーを受け、また直接非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は調整装置(201)及び非常用始動スイッチ装置(500)を経て、始動用バッテリ(104)を充電し、又は外部の電気エネルギーにより始動用バッテリ(104)を充電し、
    第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)は、各種の充放電が可能な電池又はスパーキャパシタによって構成され、始動用バッテリ(104)から送られる又はエンジンに駆動される発電機(200)の電気エネルギーを受け、隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電し、又は外部充電装置の電気エネルギーを受け、
    第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)は、充放電が可能な2次電池又はスパーキャパシタによって構成され、隔離ダイオード(108)を経て第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)から送られる電気エネルギーを貯蔵することにより、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送し、
    隔離ダイオード(108)は、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)と第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)との間に、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)によって第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の電流方向に隔離ダイオード(108)を直列接続することにより、非常用始動スイッチ装置(500)を制御することを避け、また第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を非常用始動モータの電源とするとき、第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)が第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)に対して逆放電し、
    発電機(200)は、交流又は直流発電機によって構成され、エンジンにより直接又は伝動装置(302)を経て駆動され、発電機(200)が交流電気エネルギーを作り出し、又は整流された直流電気エネルギーを出力し、又は直接直流電気エネルギーを作り出して出力し、
    調整装置(201)は、電気機械式と固相電子式回路の両方、又はいずれか一方によって構成され、
    発電機(200)は直流発電機であるとき、発電機から直流の電気エネルギーを直接出力し、又は調整装置(201)を経て調整してから出力することにより、始動用バッテリ(104)を充電し、及び隔離ダイオード(111)を経て、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)を充電し、及び隔離ダイオード(108)を経て第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送し、
    発電機(200)は交流発電機であるとき、先ず発電機の交流電気エネルギーを直流電気エネルギーに整流してから、更に調整装置(201)に調整されてから出力し、始動用バッテリ(104)、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)及び第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の三者、またはいずれか一つ を充電してから、昇圧型DC回路装置(600)へ伝送し、
    エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成され、又は両方混合の点火装置によって構成され、制御装置(ECU100)に制御され、適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させ、
    燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成され、制御装置(ECU100)のに制御され、適時・適量に燃料を内燃エンジン内に噴射し、
    上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動され、
    上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含み、及び非常用始動スイッチ装置(500)を設置し、
    非常用始動スイッチ装置(500)は、人力操作又は制御装置(ECU100)により制御する三端子固相電子スイッチ装置、電気機械式スイッチ又は機械スイッチ装置によって構成され、その共通接点C端はモータ起動時のリレー(102)及び始動用スイッチ(103)電源の正極端へ通じ、常時係合する接点のA端は始動用バッテリ(104)の正極端へ通じ、常時開、非常起動時に係合に切り替える接点のB端は第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)の正極端へ通じ、また始動用バッテリに電力不足が発生するとき、補助スイッチ装置を通して、補助電池の電気エネルギーにより始動用モータを駆動して、エンジンを起動し、
    昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成され、第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の電源と調整装置(201)の出力電源の両方、又はいずれか一方に駆動され、操作入力装置(OP100)ので制御装置(ECU100)を制御し、更に始動用スイッチ(103)を制御してリレー(102)を係合させ、かつ始動用バッテリ(104)の電気エネルギーで始動用モータ(101)を駆動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げ、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)の電圧の高低に影響されず、エンジンの回転数を上げるエンジンの回転数を上げ、
    上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しく(≦)、
    制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つ によって構成され、始動用スイッチ(103)を制御し、及びエンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じ、
    操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じることを特徴とする請求項1に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  5. 始動用モータ及び始動用バッテリを設置しないで、人力でエンジンを起動させる場合、発電機(200)の電気エネルギーは調整装置(201)を経て昇圧型DC回路装置(600)へ輸送し、エンジンの回転速度が比較的遅い起動段階で、、発電機の不足電圧が発生するとき、昇圧型DC回路装置(600)の上昇点火装置と燃料噴射装置の両方、又はいずれか一方を設置し、作動電圧を上げることにより、起動時の状態を改善し、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げ、その主な構成は発電機(200)の発電巻線及び調整装置(201)であって、上記により昇圧型DC回路装置(600)に給電することにより、人力でエンジン起動するときの回転速度が比較的遅いとき、又は発電機(200)の発電電圧が比較的低いとき、昇圧型DC回路装置(600)を通して発電機(200)の電気エネルギーを昇圧させることにより、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の作動を改善し、また昇圧型DC回路装置(600)はエンジン回転中に、電圧上昇状態を維持することにより、エンジンの回転数を上げ、
    上述昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しく(≦)、
    エンジン点火装置(109)は、電気機械回路ユニットと固相電子回路ユニットの両方、又はいずれか一方によって構成され、又は両方混合の点火装置によって構成され、適時に内燃エンジン内の燃料を点火させ、エンジンを回転させ、
    燃料噴射装置(110)は、燃料噴射時間、噴射油量、噴射圧力等の制御機能を備える燃料噴射装置及び駆動制御回路によって構成され、適時・適量に燃料を内燃エンジン内に噴射し、
    上述のエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方は、昇圧型DC回路装置(600)の昇圧出力電気エネルギーに駆動され、
    上述の燃料噴射装置(110)はキャブレターを含み、
    昇圧型DC回路装置(600)は、固相電子回路ユニット及び電気機械式回路ユニットによって構成され、調整装置(201)の出力電源に駆動され、人力でエンジン起動するとき、同時に起動時の昇圧型DC回路装置(600)の電圧を上げ、エンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方を通して、作動電圧を上げることにより、起動時の性能を強化(BOOSTER)して、昇圧型DC回路装置(600)は電圧上昇の給電状態になり、エンジンの回転数を上げるエンジンの回転数を上げ、
    上述の昇圧型DC回路装置(600)の上昇する出力電圧は、入力電源の電圧より高く、またエンジン点火装置(109)と燃料噴射装置(110)の両方、又はいずれか一方の最大許容作動電圧の上限より低いか等しく(≦)、
    制御装置(ECU100)は、電気機械回路ユニット、固相電子回路ユニット及びチップ・運転ソフトウェアの三者、またはいずれか一つ によって構成され、人力でエンジン起動するとき、調整装置(201)により出力する電気エネルギーを受け、エンジンの作動循環の作用角及び作動状態によって、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)及び昇圧型DC回路装置(600)の三者、またはいずれか一つ の作動時機を制御する。
    本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じ、
    操作入力装置(OP100)は、人力スイッチ機能又は電気エネルギーの物理的信号により入力することにより、エンジン群(100)の回転を制御する電気エネルギー信号に変換し、本実施形態の装置の代わりに機械式制御構造を使い、又はニーズに応じることを特徴とする請求項1に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  6. 発電機(200)は交流発電機又は直流発電機である、発電巻線と調整装置(201)の両方、又はいずれか一方に、逆流電流防止機能がない場合、電流出力方向に従って、ダイオード(1051)を連続設置することにより、逆流電流を防止し、発電機(200)の発電巻線又は調整装置(201)は逆流電流防止機能を備えている場合は、ダイオード(1051)の設置は不要であることを特徴とする請求項1、2、3または4に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  7. 昇圧型DC回路装置(600)を向上させる電圧出力端に、更に蓄放電装置(700)を並列に接続することにより、昇圧型DC回路装置(600)の瞬間的な大パワーの電気エネルギーを増加させ、蓄放電装置(700)は充放電が可能なバッテリ、コンデンサ又はスパーキャパシタにより構成され、又は昇圧型DC回路装置(600)に設置されることを含むことを特徴とする請求項1、2、3または4に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  8. 昇圧型DC回路装置(600)を向上させる電圧出力端に、更に蓄放電装置(700)を並列に接続することにより、昇圧型DC回路装置(600)の瞬間的な大パワーの電気エネルギーを増加させ、蓄放電装置(700)は充放電が可能なバッテリ、コンデンサ又はスパーキャパシタにより構成され、又は昇圧型DC回路装置(600)に設置されることを含むことを特徴とする請求項5に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  9. 昇圧型DC回路装置(600)の出力を向上させ電圧は、制御装置(ECU100)により制御され、エンジン起動時及びエンジンが回転するとき、昇圧型DC回路装置(600)の出力を向上させる電圧値は同じで、又は制御装置(ECU100)の制御によって、電圧が随時変動することを特徴とする請求項1、2、3または4に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  10. 昇圧型DC回路装置(600)の出力を向上させ電圧は、制御装置(ECU100)により制御され、エンジン起動時及びエンジンが回転するとき、昇圧型DC回路装置(600)の出力を向上させる電圧値は同じで、又は制御装置(ECU100)の制御によって、電圧が随時変動することを特徴とする請求項5に記載の補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
  11. 補助電源を備える燃焼・非常起動時の制御装置及びシステムを特定コンポ構造へ応用するとき、各種の特定コンポにより構成される以外に、更に一歩進んだ特徴は、昇圧型DC回路装置(600)、蓄放電装置(700)、第1充放電が可能な補助蓄電装置(106)、第2充放電が可能な補助蓄電装置(107)、非常用始動スイッチ装置(500)、隔離ダイオード(111)、隔離ダイオード(108)、ダイオード(1051)、制御装置(ECU100)、操作入力装置(OP100)の全部又は一部の中の二個又はそれ以上の特定コンポの同一構造によって構成される複合コンポ、又は上述の特定コンポは少なくともその中の1個は、従来のエンジン始動時及び燃燒システムと関連するコンポは、始動用モータ(101)、リレー(102)、始動用スイッチ(103)、発電機(200)、調整装置(201)、エンジン点火装置(109)、燃料噴射装置(110)の少なくともその中の1個の同一構造によって構成される複合コンポを含むことを特徴とする補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム。
JP2014123404A 2013-06-19 2014-06-16 補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム Expired - Fee Related JP6410392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/921,262 US20140375066A1 (en) 2013-06-19 2013-06-19 Combustion and emergency start controlling device having auxiliary power source and system thereof
US13/921,262 2013-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015004359A true JP2015004359A (ja) 2015-01-08
JP6410392B2 JP6410392B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=51257246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014123404A Expired - Fee Related JP6410392B2 (ja) 2013-06-19 2014-06-16 補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140375066A1 (ja)
EP (1) EP2816220A3 (ja)
JP (1) JP6410392B2 (ja)
CN (2) CN104234902A (ja)
CA (1) CA2854374A1 (ja)
TW (2) TW201512522A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105644475B (zh) * 2015-09-07 2018-11-13 深圳太研能源科技有限公司 应急启动装置及应急启动方法
CN110431047B (zh) * 2017-03-27 2021-10-15 松下知识产权经营株式会社 车载电源装置以及搭载该车载电源装置的车辆
TWI720670B (zh) * 2019-10-29 2021-03-01 海英科技有限公司 用於動力載具之智能化電源管理裝置及其方法
CN114583825B (zh) * 2022-05-09 2022-07-15 商飞软件有限公司 一种b737飞机主交流电源空中工作方法
CN114992029B (zh) * 2022-07-04 2024-04-12 重庆双奥机械制造有限公司 一种柴油机应急起动系统及其工作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001956A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Tai-Her Yang 分離式補助電源の燃焼及び起動システム
JP2011017337A (ja) * 2009-06-19 2011-01-27 Tai-Her Yang 補助電源を持つ燃焼及び緊急起動制御システム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138018B1 (ja) * 1968-11-30 1976-10-19
US4044293A (en) * 1975-02-24 1977-08-23 Ford Aerospace & Communications Corporation Dual battery charging system
US4127782A (en) * 1975-09-18 1978-11-28 Sawafuji Electric Co., Ltd. Automotive power supply
US4016473A (en) * 1975-11-06 1977-04-05 Utah Research & Development Co., Inc. DC powered capacitive pulse charge and pulse discharge battery charger
US4313080A (en) * 1978-05-22 1982-01-26 Battery Development Corporation Method of charge control for vehicle hybrid drive batteries
US4229687A (en) * 1979-05-07 1980-10-21 Utah Research & Development Corporation Temperature maintained battery system
US4754730A (en) * 1986-12-01 1988-07-05 Marc Campagna Motor vehicle starting system
US5080059A (en) * 1987-07-17 1992-01-14 Yoshida Louis T Method and apparatus for managing alternator loads on engines
JPH0599103A (ja) * 1991-06-03 1993-04-20 Isuzu Motors Ltd エンジン始動装置
US5329204A (en) * 1992-03-09 1994-07-12 Ricca Tom L Attachment for automatic light switching
DE4422198C2 (de) * 1994-06-24 1997-08-28 Audi Ag Verfahren zum Steuern der elektrischen Beheizung eines Katalysators
US5622518A (en) * 1995-11-22 1997-04-22 Kalpaxis; Arion A. Booster cable system
US5896022A (en) * 1996-12-13 1999-04-20 Jacobs, Sr.; John T. Battery charge managing system
US5975057A (en) * 1998-04-02 1999-11-02 Motorola Inc. Fuel injector control circuit and system with boost and battery switching, and method therefor
US6281600B1 (en) * 1999-07-01 2001-08-28 Deere & Company Jump start system for vehicles having different operating voltages
TWI242625B (en) * 2001-11-23 2005-11-01 Tai-Her Yang Ignition system having auxiliary power supply isolated from main system
FR2858722B3 (fr) * 2003-07-03 2005-10-14 Delco Remy America Inc Dispositif d'alimentation electrique pour vehicule a moteur
US7489093B2 (en) * 2003-11-25 2009-02-10 General Electric Company Method and apparatus for producing tractive effort
US7325524B2 (en) * 2005-02-02 2008-02-05 Tai-Her Yang Ignition/fuel injection system with auxiliary and separation charging power sources
JP2007253834A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Ltd ブレーキ装置
JP2008014221A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Denso Corp 補機付きエンジンの制御装置
JP4687654B2 (ja) * 2007-01-04 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の制御装置および車両
US7984776B2 (en) * 2007-03-30 2011-07-26 The Regents Of The University Of Michigan Energy storage and control system for a vehicle electrified drivetrain
JP2008285075A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Toyota Motor Corp 車両および車両の故障診断方法
JP4842885B2 (ja) * 2007-05-23 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 車載機器制御システムおよび車両
JP4874874B2 (ja) * 2007-06-06 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
JP2011135656A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステム及びこれを備える車両並びにバッテリシステムの内部短絡検出方法
EP2367258B1 (en) * 2010-03-16 2018-06-27 CTEK Sweden AB A combined battery charger and battery equalizer
EP2592716B1 (en) * 2010-07-05 2016-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle and control method for vehicle
JP5168330B2 (ja) * 2010-09-09 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置およびそれを備える車両ならびに負荷駆動装置の制御方法
CN102155342B (zh) * 2011-03-04 2012-12-12 广州金升阳科技有限公司 一种汽车供电电路
KR20130016875A (ko) * 2011-08-09 2013-02-19 현대자동차주식회사 하이브리드 차량
JP5966376B2 (ja) * 2012-01-20 2016-08-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001956A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Tai-Her Yang 分離式補助電源の燃焼及び起動システム
JP2011017337A (ja) * 2009-06-19 2011-01-27 Tai-Her Yang 補助電源を持つ燃焼及び緊急起動制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2816220A3 (en) 2015-01-07
US20140375066A1 (en) 2014-12-25
TWM506202U (zh) 2015-08-01
EP2816220A2 (en) 2014-12-24
JP6410392B2 (ja) 2018-10-24
CN204212891U (zh) 2015-03-18
TW201512522A (zh) 2015-04-01
CN104234902A (zh) 2014-12-24
CA2854374A1 (en) 2014-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6417122B2 (ja) 燃焼時及び非常起動時のエンジンを制御可能な分離式補助電源を備える制御装置、及び、燃焼時及び非常起動時のエンジンを制御可能な分離式補助電源を備える制御システム
EP2282046B1 (en) Combustion and emergency starting control system with auxiliary power
US8667942B2 (en) Split-type auxiliary power combustion and emergency starting system
JP6410392B2 (ja) 補助電源を備える燃焼と非常起動時の制御装置及びシステム
US20180083469A1 (en) High power density jump starter
JP2007224781A (ja) 分離充電補助電源を持つ点火又は燃料噴射システム
KR101416406B1 (ko) 연료전지 하이브리드 차량의 파워넷 시스템 및 비상 시동 방법
EP0766003B1 (en) Ignition system for internal combustion engines
JP2005030276A (ja) 補助電源のある点火又は燃料排出制御装置システム
JP2010216268A (ja) 自動車用内燃機関の始動制御装置
KR20130096782A (ko) 차량 시동 전용 장치
TW202203554A (zh) 多電壓式儲能裝置之驅動發電系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6410392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees