JP2015001356A - ヒートポンプ熱交換装置 - Google Patents

ヒートポンプ熱交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015001356A
JP2015001356A JP2013127248A JP2013127248A JP2015001356A JP 2015001356 A JP2015001356 A JP 2015001356A JP 2013127248 A JP2013127248 A JP 2013127248A JP 2013127248 A JP2013127248 A JP 2013127248A JP 2015001356 A JP2015001356 A JP 2015001356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat
heat medium
heat exchanger
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013127248A
Other languages
English (en)
Inventor
和人 中谷
Kazuto Nakatani
和人 中谷
安彦 諌山
Yasuhiko Isayama
安彦 諌山
繁男 青山
Shigeo Aoyama
繁男 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013127248A priority Critical patent/JP2015001356A/ja
Priority to PCT/JP2014/003188 priority patent/WO2014203514A1/ja
Priority to EP14814149.2A priority patent/EP3012551A4/en
Publication of JP2015001356A publication Critical patent/JP2015001356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/18Hot-water central heating systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1039Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/281Input from user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/38Control of compressors of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/385Control of expansion valves of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H4/00Fluid heaters characterised by the use of heat pumps
    • F24H4/02Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/14Arrangements for connecting different sections, e.g. in water heaters 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/003Indoor unit with water as a heat sink or heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/27Problems to be solved characterised by the stop of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/12Hot water central heating systems using heat pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】熱交換効率に優れたヒートポンプ熱交換装置を提供すること。【解決手段】冷媒回路8と、水冷媒熱交換器5を有し、熱媒体が流れる熱媒回路16と、を備え、水冷媒熱交換器5をプレート式熱交換器とし、冷媒回路8を循環する冷媒は、水冷媒熱交換器5の一の表面に形成された冷媒入口5aから水冷媒熱交換器5へと流入し、冷媒入口5aが形成された表面と同一の表面に形成された冷媒出口5bから流出し、熱媒回路16を流れる熱媒体は、水冷媒熱交換器5の一の表面に形成された熱媒入口5cから水冷媒熱交換器5へと流入し、一の表面とは反対側の表面に形成された熱媒出口5dから流出するもので、水冷媒熱交換器5の内部を流れる熱媒体の流量分布を均一となり、水冷媒熱交換器5の内部全体で効率よく熱交換が行われるので熱交換効率が向上する。【選択図】図1

Description

本発明は、水あるいは不凍液などの熱媒体の加熱あるいは冷却を行うヒートポンプ熱交換装置に関するものである。
従来、この種のヒートポンプ熱交換装置は、圧縮機、水冷媒熱交換器、減圧器、および、蒸発器である空気熱交換器を環状に接続した冷媒回路を備え、水冷媒熱交換器にて、冷媒回路から供給を受けた冷媒と、水あるいは不凍液などの熱媒体とで熱交換を行うことにより、熱媒体を加熱するものがある。(例えば、特許文献1参照)。
図10は、従来の温水暖房用ヒートポンプ熱交換装置110の上面内観斜視図を示すものである。
図10に示すヒートポンプ熱交換装置110は、水冷媒熱交換器としてプレート式の水冷媒熱交換器111を採用している。また、ヒートポンプ熱交換装置110の内部は、仕切板(セパレータ)112によって、機械室と送風機室に分割され、機械室には、圧縮機113、膨張弁114、アキュームレータ115などの冷媒回路の一部と、プレート式の水冷媒熱交換器111が配置されている。図7に示すヒートポンプ熱交換装置110は、熱媒体を循環させる循環ポンプを内蔵しておらず、別体に設ける構成となっている。
循環ポンプや、熱媒体の補給および膨張した熱媒体のバッファの役目をするシスターンタンクは、ヒートポンプ熱交換装置110の外部に設けられている。循環ポンプ(図示せず)およびシスターンタンク(図示せず)と、ヒートポンプ装置110とは、水冷媒熱交換器111の背面側に向けて設けられた、温水往きポート111aと温水戻りポート111bとを介して配管により接続される。これにより熱媒体が循環する熱媒回路が形成される。
水冷媒熱交換器111には、温水往きポート111aと温水戻りポート111bとが配設される背面側に熱媒配管の接続部が2箇所形成される。また、正面側には冷媒配管の接続部が2箇所形成される。
特開2008−196777号公報
しかしながら、前記従来の構成では、水冷媒熱交換器の背面側に、熱媒体が流入する熱媒配管の接続部と熱媒体が流出する接続部との双方が設けられている。よって、水冷媒熱交換器の内部では、熱媒配管が接続される背面側の流路に多くの熱媒体が流れ、一方、正面側の流路に流れる熱媒体の流量は減少する。すなわち、水冷媒熱交換器の内部で熱媒体の流れに偏りが生じ、熱交換効率が低下してしまうという課題を有していた。
本発明は前記従来の課題を解決するもので、水冷媒熱交換器の内部における熱媒体の流れの均一化して熱交換効率に優れたヒートポンプ熱交換装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のヒートポンプ熱交換装置は、圧縮機、水冷媒熱交換器、減圧器、蒸発器が冷媒配管で環状に接続される冷媒回路と、熱媒体が流入する熱媒戻りポート、前記水冷媒熱交換器、熱媒体が流出する熱媒往きポートが熱媒配管で接続される熱媒回路と、を備え、前記水冷媒熱交換器をプレート式熱交換器とし、前記冷媒回路を循環する冷媒は、前記水冷媒熱交換器の一の表面に形成された冷媒入口から前記水冷媒熱交換器へと流入し、前記冷媒入口が形成された表面と同一の表面に形成された冷媒出口から流出し、前記熱媒回路を流れる熱媒体は、前記水冷媒熱交換器の一の表面に形成された熱媒入口から前記水冷媒熱交換器へと流入し、前記一の表面とは反対側の表面に形成された熱媒出口から流出することを特徴とするものである。
これにより、水冷媒熱交換器の内部において、熱媒体が流れる複数の流路の長さが、略同一となる。よって、水冷媒熱交換器の内部で熱媒体の流れが均一化される。
本発明によれば、水冷媒熱交換器における熱媒体と冷媒との熱交換効率に優れたヒートポンプ熱交換装置を提供することができる。
本発明の実施の形態1におけるヒートポンプ熱交換装置の内部構造を示す斜視図 (a)同ヒートポンプ熱交換装置の内部構造を示す上面図、(b)同ヒートポンプ熱交換装置の内部構造を示す正面図、(c)同ヒートポンプ熱交換装置の内部構造を示す側面図 同ヒートポンプ熱交換装置を用いた冷温水暖房装置において温水生成時の概略構成図 同ヒートポンプ装置のプレート式水冷媒熱交換器の冷媒および熱媒体の流れを示す斜視図 (a)同プレート式水冷媒熱交換器の冷媒の流れを示す概略断面図、(b)同プレート式水冷媒熱交換器の熱媒体の流れを示す概略断面図 (a)従来のプレート式水冷媒熱交換器の冷媒の流れを示す概略断面図、(b)従来のプレート式水冷媒熱交換器の熱媒体の流れを示す概略断面図 本発明の実施の形態1におけるプレート式水冷媒熱交換器の冷媒の相状態の分布と熱媒体の温度との関係を示す図 同ヒートポンプ熱交換装置を用いた冷温水暖房装置において冷水生成時の概略構成図 本発明の実施の形態1におけるヒートポンプ熱交換装置の他の形態を示す正面図 従来のヒートポンプ熱交換装置の上面斜視図
第1の発明は、圧縮機、水冷媒熱交換器、減圧器、蒸発器が冷媒配管で環状に接続される冷媒回路と、熱媒体が流入する熱媒戻りポート、前記水冷媒熱交換器、熱媒体が流出する熱媒往きポートが熱媒配管で接続される熱媒回路と、を備え、前記水冷媒熱交換器をプレート式熱交換器とし、前記冷媒回路を循環する冷媒は、前記水冷媒熱交換器の一の表面に形成された冷媒入口から前記水冷媒熱交換器へと流入し、前記冷媒入口が形成された表面と同一の表面に形成された冷媒出口から流出し、前記熱媒回路を流れる熱媒体は、前記水冷媒熱交換器の一の表面に形成された熱媒入口から前記水冷媒熱交換器へと流入し、前記一の表面とは反対側の表面に形成された熱媒出口から流出することを特徴とするヒートポンプ熱交換装置である。
これにより、プレート式の水冷媒熱交換器において、積層された複数のプレート間に形成された熱媒体の流路が、略同一の長さとなる。よって、水冷媒熱交換器の内部での熱媒体の流量分布が均一化される。
なお、冷媒は、例えば水冷媒熱交換器が放熱器として作用する場合、気相−二相−液相と相変化しつつ流通する。このうち、気相および液相の領域では圧力損失が少ない。よって、冷媒は、熱媒体に比較して流路の長さのよる流量分布の影響を比較的受けにくい。
その結果、積層されたプレート間を流通する熱媒体、冷媒の流量が流路によらず比較的均一となる。したがって、水冷媒熱交換器内での熱交換が均一化され、熱交換効率が向上する。また、熱交換効率が向上すると、同一性能の水冷媒熱交換器であっても小型化することができ、ヒートポンプ熱交換装置の小型化を実現できる。
第2の発明は、特に第1の発明において、前記冷媒回路と前記熱媒回路とが内部に配設される外装体を備え、
前記冷媒入口、前記冷媒出口、前記熱媒入口は、前記水冷媒熱交換器を構成する第1の表面に設けられ、前記熱媒出口は、前記第1の表面と反対側の第2の表面に設けられ、前記第1の表面が前記外装体の内方側に向いて配置され、前記熱媒入口は、前記熱媒出口よりも下方側に設けられていることを特徴とするものである。
ここで、外装体の内部には、電源接続部や圧縮機駆動部など、高電圧の電気が流れる箇所が存在する。この構成により、水冷媒熱交換器の熱媒入口が、外装体の内部で低い位置に配されることとなる。よって、例えば、水漏れが発生した場合等においても、熱媒入口部よりも上方に高電圧の箇所を設けておけば、水がかかることを防ぐことが可能となり安全性が向上する。
第3の発明は、第1または第2の発明において、前記熱媒戻りポートと前記熱媒往きポートとは、前記外装体の外方に突出していることを特徴とするものである。
これにより、水冷媒熱交換器の熱媒入口および熱媒出口は、熱媒戻りポートおよび熱媒往きポートを介して、本体外部の熱媒配管と接続されることとなる。よって、プレート式の水冷媒熱交換器には、本体外部の熱媒配管から直接力が加わらず、プレート式の水冷媒熱交換器が変形する恐れを低減することができる。よって、熱媒配管の接続時における施工性を向上させ、また、水冷媒熱交換器の耐久性に優れたヒートポンプ熱交換装置とすることができる。
第4の発明は、第1から第3のいずれかの発明において、前記水冷媒熱交換器の下方に配設され、前記熱媒回路に前記熱媒体を流す循環ポンプを備え、前記戻りポートと前記循環ポンプとが熱媒配管で接続され、前記循環ポンプと前記熱媒入口とが熱媒配管で接続されることを特徴とするものである。
これにより、外装体内方にある水冷媒熱交換器と循環ポンプとが上下方向に配置され、水冷媒熱交換器と循環ポンプの収納面積が小さくなる。それにより、ヒートポンプ熱交換装置の小型化を実現できる。また、ヒートポンプ熱交換装置が小型化されると、設置の際の施工時間の短縮、室外に設置する際に必要となる面積の縮小化を図ることができる。また、循環ポンプと水冷媒熱交換器をつなぐ配管が短くなることで、熱媒配管を短くすることができ、熱媒配管における圧力損失を低減できるので、循環ポンプの動力を低減して、消費電力を減らすことができる。また、熱媒配管が短くなることで熱媒配管からの放熱ロスを低減し、効率向上を図ることが可能となり、省エネルギー性に優れたヒートポンプ装
置とすることができる。さらに熱媒配管における圧力損失を低減すると、ヒートポンプ装置と接続する外部放熱器(暖房端末)において生じる圧力損失の許容範囲が拡大し、ヒートポンプ装置の汎用性が高まる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施が限定されるものではない。
(実施の形態1)
本発明の第1の実施の形態におけるヒートポンプ熱交換装置について、図1〜図3に基づいて、以下に説明する。
まず、図3のヒートポンプ熱交換装置の冷媒回路、熱媒回路図で説明を行う。
図3では、矢印は冷媒あるいは水あるいは不凍液などの熱媒体の流れを示しているが、温水を生成する際の動作を示している。
1は、循環される水あるいは不凍液などの熱媒体を加熱するためのヒートポンプ熱交換装置の外装体であり、2は、ヒートポンプ熱交換装置の外装体1と熱媒配管3で接続された外部放熱器であり、図3では輻射暖冷房などのパネル状の外部放熱器としているが、パネルヒーターや、送風ファンを備えたファンコンベクターなどでも構わない。
ヒートポンプ熱交換装置の外装体1で加熱あるいは冷却され、温水あるいは冷水となった水あるいは不凍液などの熱媒体は、熱媒配管3を通り、外部放熱器2へと送られ、外部放熱器2の設置された居室を暖房あるいは冷房する。ヒートポンプ熱交換装置は、その熱源となるものである。
このヒートポンプ熱交換装置の外装体1内に組み込まれている部品は以下の様になっている。
ヒートポンプ熱交換装置の外装体1には、冷媒を圧縮して冷媒回路を循環させる圧縮機4、水あるいは不凍液などの熱媒体と冷媒の熱交換を行う水冷媒熱交換器5、減圧器である膨張弁6、蒸発器である空気熱交換器7が配置されている、圧縮機4、凝縮器(水冷媒熱交換器)5、減圧器(膨張弁)6、蒸発器である空気熱交換器7を順に冷媒配管で環状に接続して閉回路である冷媒回路8を構成している。圧縮機4は、モータの組み込まれた圧縮機駆動部4aと、冷媒回路8中の、冷媒を貯留するアキュームレータ4bを備えている。冷媒回路8に用いられる冷媒は、アキュームレータ4bから、圧縮機駆動部4aに送られ、圧縮機駆動部4aより吐出される。また、圧縮機4には、四方弁9が接続され、四方弁9には水冷媒熱交換器5、空気熱交換器7が接続されている。
水冷媒熱交換器5は、凹凸を設けた複数枚のステンレス板を積層して、それらをブレージングで一体化したプレート式の熱交換器である。水冷媒熱交換器5には、冷媒配管が接続され、冷媒が流入する冷媒入口5aおよび冷媒が流出する冷媒出口5bが設けられている。また、水冷媒熱交換器5には、熱媒配管が接続され、熱媒体が流入する熱媒入口5cおよび熱媒体が流出する熱媒出口5dが設けられている。水冷媒熱交換器5は、水あるいは不凍液などの熱媒体と、冷媒回路8を循環する冷媒の熱交換を行い、水あるいは不凍液などの熱媒体を加熱あるいは冷却するものである。プレート式の水冷媒熱交換器5の形状についてはさらに後述する。
10は、蒸発器である空気熱交換器7に空気を搬送する送風ファンであり、空気熱交換器7の熱交換量を増大させる。
11は、冷媒回路8を流れる冷媒の圧力を検知するために設けられ圧力センサ、12は、圧縮機4の圧縮機駆動部4aに接続され、圧縮機駆動部4aよりも上方に配置された吐出配管13に設けられた圧縮機出口温センサ、14は、空気熱交換器7の空気熱交出口配管15に設けられた空気熱交出口温センサである。
一方、プレート式の水冷媒熱交換器5の熱媒流路を含み、熱媒戻りポート20から水冷媒熱交換器5を介して熱媒往きポート19に向かって熱媒体が流れるのが熱媒回路16である。
17は、熱媒回路16内の熱媒体を強制的に循環する循環ポンプであり、プレート式の水冷媒熱交換器5の上流側に配されている。これは、水冷媒熱交換器5の下流側よりも低温の熱媒体が流れる水冷媒熱交換器5の上流側に設けることで循環ポンプ17の耐久性を向上させるためである。
18は、同じく熱媒回路16内で、循環ポンプ17の下流に設けられたフロースイッチであり、熱媒体の流量を検知するものである。
ところで、前述したように、プレート式の水冷媒熱交換器5には、冷媒回路8と接続する冷媒入口5a、冷媒出口5bと、熱媒回路16と接続する熱媒入口5c、熱媒出口5dが設けられている。
なお、図3では、プレート式の水冷媒熱交換器5において、温水を生成する際の冷媒、あるいは水あるいは不凍液などの熱媒体の流れを示している。冷水を生成する際は、四方弁9によって、図3の実線で示す流路を図3の点線で示す流路に切り替えることで、冷媒回路8の冷媒の流れ方向を逆にする。このときの、熱媒回路16における熱媒体の流れ方向は同じである。
また、図3において、温水を生成する際の冷媒は、下方から上方へ、水あるいは不凍液などの熱媒体は上方から下方へ流れるように記載してある。しかし、実際のヒートポンプ熱交換装置では、温水を生成する際の冷媒は、プレート式の水冷媒熱交換器5の上方から下方へ向かって流れ、熱媒体は、プレート式の水冷媒熱交換器5の下方から上方へと向かって流れることとなる。
19は、熱媒接続ポートの一方である熱媒往きポートであり、水冷媒熱交換器5の熱媒出口5dに接続されている。熱媒往きポート19は、水冷媒熱交換器5で加熱あるいは冷却された熱媒を、外装体1の外部の外部放熱器2へと熱媒配管3を介して導く通過点となる。20は、熱媒接続ポートの他方である熱媒戻りポートであり、同じく熱媒配管3が接続される。
21は、水冷媒熱交換器5に入る熱媒体の温度を測定する水冷媒熱交換器入口温センサ、22は、水冷媒熱交換器5から流出する熱媒体の温度を測定するための水冷媒熱交換器出口温センサである。
23は、熱媒回路16に設けられた、膨張タンクであり、熱媒回路16内の熱媒体の温度が上昇し、体積膨張した際にその膨張分を吸収する。これにより、熱媒回路16内の部品に異常な圧力がかからないようにするものである。
24は、ヒートポンプ熱交換装置に設けられたセンサ情報を取得し、圧縮機4、膨張弁6、循環ポンプ17、送風ファン10等を制御する制御装置、25は、使用者がヒートポ
ンプ熱交換装置の運転を行い、各種設定を行うためのリモコンである。
図4に示す冷媒回路8及び熱媒回路16の構成要素をレイアウトしたものが図1〜図2である。図1は、内観・外観斜視図、図2は、内観平面図、正面図、側面図の3面図を示す。図2の内観図は、正面図の断面A−Aで記した部分を示している。
図1、図2より、ヒートポンプ熱交換装置の最下部には底板26があり、底板26の中央より前板34側から見て右方側に、仕切板27が設けられている。仕切板27にて、送風ファン10を有する送風回路室28と、圧縮機4および膨張弁6等の冷媒回路8を有する機械室に29とが区画されている。前板34側からみて底板26の右方に圧縮機4が底板26に固定されている。圧縮機4には、圧縮機4を駆動させる電源を入力する電源接続部4cが設けられている。
前板34側からみて圧縮機4の右後方に、水冷媒熱交換器5が配されている。水冷媒熱交換器5は、凹凸を設けた複数枚のステンレス板を積層して、ブレージングで一体化した形状である。積層された複数のプレート間を、冷媒と熱媒体が流通することで、熱交換を行うものである。
そして、水冷媒熱交換器5には、冷媒配管が接続される冷媒入口5aおよび冷媒出口5b、熱媒体配管が接続される熱媒入口5c、熱媒出口5dが設けられている。冷媒入口5a、冷媒出口5b、熱媒入口5cは、水冷媒熱交換器5のうち、積層されたステンレス板の一方の面(第1の表面)5eに設けられている。水冷媒熱交換器5は、第1の表面が外装体1の内方側、すなわち、機械室29の内方側を向くように、機械室29の内部に配置されている。一方、熱媒出口5dは、積層されたステンレス板の他方の面(第2の表面)5fに設けられている。すなわち、第1の表面5eと第2の表面5fとは、水冷媒熱交換器5のうち互いに反対側の面を構成する。水冷媒熱交換器5は、第2の表面5fが、前板34とは反対側の背面側を向くように機械室29の内部の背面側に近接して配置されている。
以上のように、冷媒入口5aと冷媒出口5bは、プレート式の水冷媒熱交換器5の同一面(第1の表面)5eに設けられ、熱媒入口5cと熱媒出口5dは、相対する異なる面(第2の表面)5fに設けられている。それにより、熱媒入口5cは、機械室29の内方側を向いて配置され、熱媒出口5dは、熱媒入口5cと比較して、機械室29の外方側を向いて配置されている。
熱媒出口5dには、ヒートポンプ熱交換装置の外装体1の後方に突出した熱媒往きポート19が接続されている。また、プレート式の水冷媒熱交換器5の下方には、循環ポンプ17が配置されており、循環ポンプ17は、底板26に支持固定されている。
循環ポンプ17は、熱媒配管3であるポンプ入口配管30を介して、ヒートポンプ熱交換装置の外装体1の後方に突出した熱媒戻りポート20と接続されている。
熱媒往きポート19および熱媒戻りポート20には、熱媒体が流れる配管が接続される。これにより、水冷媒熱交換器5と外部放熱器2とが接続されて閉回路が形成される。この閉回路を熱媒体が循環することにより、外部放熱器2による室内の冷房、暖房が実行される。
循環ポンプ17の下流には、ポンプ出口配管31が接続される。ポンプ出口配管31は、水冷媒熱交換器5の熱媒入口5cと接続される。ポンプ出口配管31には、フロースイッチ18が配置されている。
この際に、熱媒入口5cの高さ方向は、熱媒出口5dおよび圧縮機4の電源接続部4cよりも下方になるように構成してある。
特に、高温の熱媒体を生成する際には、熱媒体の浮力も利用して熱媒体を循環させるのが効率的である。そのため、高温の熱媒体生成時の熱媒体の流れを鑑み、熱媒入口5cを下方に、熱媒出口5dを上方に配置することが好ましい。
そこで、熱媒入口5cを、熱媒出口5dよりも下方、すなわち、水冷媒熱交換器5の下方に設ける。その結果、熱媒入口5cを、圧縮機4の電源接続部4cよりも下方に設けることができる。
冷媒回路8に含まれる部品においては、圧縮機4の頂部に吐出配管13が配置され、その吐出配管13の上方に四方弁9が配置される。四方弁9の一の流入口と水冷媒熱交換器5の冷媒入口5aとが接続される。
7は蒸発器である空気熱交換器であり、L字状に折り曲げられた形をしており、底板26に載置されている。
10は、空気熱交換器7の内方に配された送風ファンであり、空気熱交換器7に空気を通過させ、空気と冷媒との間の熱交量を増大させる。
32は、送風ファン10を駆動する送風モータ、33は、送風モータ32を支持するモータ支持台であり、モータ支持台33は、底板26に固定されている。
送風ファン10、送風モータ32、モータ支持台33、四方弁9および膨張弁6に接続される冷媒配管と空気熱交換器7との接続部以外の空気熱交換器7が、送風回路室28に設けられている。機械室には、圧縮機4、水冷媒熱交換器5、冷媒回路8を構成する冷媒配管が設けられている。
膨張弁6は、冷媒入口5aよりも下方に配された冷媒出口5bと冷媒配管を介して接続されている、膨張弁6よりも下流がわには、冷媒配管を介して空気熱交換器7が接続されている。
冷媒回路8を構成する冷媒配管は、機械室29において、圧縮機4の上方及び側方に設けられている。
制御装置24は、機械室29の上方で、熱媒回路16よりも上方に配されている。この制御装置24には、高電圧の電気が流れる電源線が接続される。
以上のような各種部品、アクチュエータが、ヒートポンプ熱交換装置の外装体1に収納されている。
また、外装体1は、前板34、側板35、天板36、底板26から構成される。冷媒回路8および熱媒回路16は、外装体1が形成する空間内に配置されている。熱媒往きポート19および熱媒戻りポート20は外装体1の外方に突出して設けられている。熱媒往きポート19および熱媒戻りポート20には熱媒体が流れる配管が接続される。熱媒体は、この配管を介して、外部放熱器2へと流れる。
以下、図面に基づいて、上記ヒートポンプ熱交換装置の動作を説明する。まず、高温の
熱媒体を生成する際の動作に関して説明を行う。
使用者がリモコン25で運転指示を行うと、制御装置24から信号が送られ、機器が運転を開始する。
まず、圧縮機4が動き出し、圧縮機4が運転すると、高圧まで圧縮されて吐出された冷媒は、吐出配管13を通り、四方弁9に送られる。高温の熱媒体の生成時には、四方弁9は、実線で記した方向に切替えられている。そのため、圧縮機4から吐出された冷媒は、四方弁9を通り、水冷媒熱交換器5に送られる。
水冷媒熱交換器5に流入した冷媒は、循環ポンプ17により圧送された熱媒体と熱交換する。これにより、高温の熱媒体が生成される。
水冷媒熱交換器5において、高温の冷媒は、上方の冷媒入口5aより流入する。この際の冷媒は、流通時の圧力損失の小さい気相状態である。気相状態の冷媒は、熱媒体と熱交換して凝縮し、圧力損失の比較的高い二相状態となり、さらに圧力損失の小さい液相状態となり、水冷媒熱交換器5の下方に配されている冷媒出口5bより流出する。
水冷媒熱交換器5から流出した冷媒は、減圧器である膨張弁6にて減圧膨張され、空気熱交換器7に送られ、送風ファン10にて送られた空気と熱交換して、空気熱交換器7を通過する間に、蒸発してガス化する。
ガス化した冷媒は、四方弁9を通過し、再度、圧縮機4のアキュームレータ4bを通り、圧縮機駆動部4aに吸入されて圧縮され、水冷媒熱交換器5へと流入する。冷媒がこの動作を繰り返すことにより、水冷媒熱交換器5を流れる熱媒体は徐々に加熱され、高温の熱媒体となる。
熱媒回路16を流れる熱媒体は、循環ポンプ17により、水冷媒熱交換器5に圧送される。水冷媒熱交換器5において加熱された熱媒体は、熱媒配管3を介して熱媒往きポート19へと流れ、熱媒往きポート19と接続された配管を流れ、外部放熱器2に流入する。外部放熱器2にて熱媒体が放熱し、外部放熱器2が設置された居室などを暖房する。
外部放熱器2で放熱し、低温となった熱媒体は、膨張タンク23を介して、熱媒戻りポート20へと流れる。熱媒戻りポート20を通過した熱媒体は、再度、循環ポンプ17に吸引され、循環ポンプ17によって水冷媒熱交換器5に圧送される。熱媒体は、水冷媒熱交換器5にて冷媒と熱交換して加熱され、再び外部放熱器2へと導かれる動作を繰り返す。このように、熱媒体が熱媒回路16を循環することで、外部放熱器2による暖房が行われる。
このとき、熱媒体と冷媒とは、水冷媒熱交換器5において対向流となっている。
熱媒回路16に配置されたフロースイッチ18は、熱媒回路16内に熱媒体が流通しているか否かを検知し、流通していない場合は、制御装置24に異常信号を送る。制御装置24は、異常信号を受信するとヒートポンプ熱交換装置の動作を停止させる。
高温または低温の熱媒体を生成する運転における熱交換性能は、プレート式の水冷媒熱交換器5における冷媒と熱媒体との熱交換の状態に大きく依存する。
プレート式の水冷媒熱交換器5における冷媒および熱媒体の流れを、図4、図5に示す。図4は、冷媒の流れを実線で、熱媒体の流れを破線で記載している。
冷媒入口5aから水冷媒熱交換器5に流入した冷媒は、水冷媒熱交換器5の内部を第2の表面5f側へ向かって流れ、また、積層されたプレート間に形成された流路を上方から下方へ向かって流れる。プレート間のそれぞれの流路を流れた冷媒は、水冷媒熱交換器5の下方で合流し、第1の表面5eに形成された冷媒出口5bに向かって流れ、冷媒出口5bより流出する。
一方、熱媒入口5cから水冷媒熱交換器5に流入した熱媒体は、水冷媒熱交換器5の内部を第2の表面5f側に向かって流れ、また、積層されたプレート間に形成された流路を下方から上方へ向かって流れる。プレート間のそれぞれの流路を流れた熱媒体は、水冷媒熱交換器5の上方で合流し、第2の表面5fに形成された熱媒出口5dに向かって流れ、熱媒出口5dより流出する。
冷媒と熱媒体とは、主にプレート間に形成された流路を上下方向に対向して流れる間に熱交換を行う。これにより、低温の熱媒体が加熱されて、高温の熱媒体となる。
図5は、水冷媒熱交換器5において、プレート間に形成された流路に垂直な方向の断面での断面図である。図5(a)が冷媒の流れ、図5(b)が熱媒体の流れを図示している。
図4および図5(b)に示すように、水冷媒熱交換器5の内部に形成される熱媒体の流路の長さは、いずれのプレート間の流路を流れても、略同一である。これは、第1の表面5eに熱媒入口5cを設け、第1の表面5eと反対側の第2の表面5fに熱媒出口5dを設けているためである。その結果、熱媒体の流量は積層されたプレート間の複数の流路において均一となる。すなわち、熱媒体の流量分布は、図5(b)で示すように、熱媒入口5c側に形成されたプレート間の流路から、熱媒出口5d側に形成されたプレート間の流路にわたって、略同一となる。
これに対し、図6に示すように、例えば、一方の面に熱媒入口5cおよび熱媒出口5dの双方を設けた場合、熱媒入口5cおよび熱媒出口5dが形成された面に近い側ほど熱媒体が流れる流路の長さは短くなる。よって、プレート間のそれぞれの流路ごとで圧力損失が異なることとなる。その結果、図6(b)に示すように、熱媒入口5c側では熱媒体の流量が多く、熱媒入口5cと反対側では熱媒体の流量が少なくなり、流量分布が不均一となる。
一方、冷媒が流れる流路については、冷媒入口5aと冷媒出口5bとを同一の面上に設けているが、その流量分布は、熱媒体と比較して不均一とはならない。この理由について説明する。
冷媒は、高温の熱媒体を生成する場合、冷媒入口5aから流入し、気相状態、二相状態、液相状態と順に相変化する。例えば、冷媒としてR407Cを用いた場合、気相状態の冷媒に生じる単位長さ当りの圧力損失は0.08kPa/m、二相状態の冷媒に生じる単位長さ辺りの圧力損失は4.0kPa/m、同様に、液相状態の冷媒においては1.6kPa/mである。また、水冷媒熱交換器5の内部の体積のうち、それぞれの相状態の冷媒が占める体積比は、気相状態:二相状態:液相状態=1:7:2程度となる。
図7(a)は、水冷媒熱交換器5の内部における、気相、二相、液相、それぞれの状態の冷媒の分布を示し、図7(b)は、水冷媒熱交換器5の上下方向において、冷媒と熱媒体温との温度変化を示している。冷媒の温度は、気相状態から二相状態に変化するときには低下し、二相状態ではほぼ同一の温度となる。二相状態から液相状態に変化する時には
冷媒の温度は低下する。
図7(a)に示すように、積層されたプレート間を上下方向に流通する冷媒の多くは二相状態である。そして、その間の圧力損失は、冷媒がいずれのプレート間の流路を流れても一定である。それに対し、冷媒入口5aから流入した気相状態の冷媒は、冷媒入口5aと反対側に向かって流れるに従って圧力損失が増大し、流量が減ずる傾向となる。しかしながら、気相状態の冷媒に生じる圧力損失は、前述のように、二相状態の冷媒と比較して著しく小さい。よって、水冷媒熱交換器5において奥行き方向(水平方向)に流れる冷媒に生じる圧力損失の影響は少ない。
また、液相状態の冷媒についても、水冷媒熱交換器5の下方で合流して冷媒出口5bから流出するまでに圧力損失が生じる。しかしながら、液相状態の冷媒に生じる圧力損失は、二相状態の冷媒に生じる圧力損失と比較して小さく、その影響は少ない。
そのため、水冷媒熱交換器5の内部における冷媒の流量分布は、図6(a)に示すように、冷媒入口5aと冷媒出口5bとが同一の面(第1の表面)5eに形成されていても、熱媒体の流量分布と比較して均一になる。よって、図5に示すように、熱媒体の流量分布と冷媒の流量分布とは略均一なものとなる。これにより、水冷媒熱交換器5の全域わたって熱交換が行われ、熱交換効率が向上する。
このことは、同一性能のプレート式熱交換器であれば、プレートの積層枚数を減らして水冷媒熱交換器5を小型軽量化することができることを意味する。また、プレートの積層枚数を減ずることなく、熱交換量と熱交換効率とを向上させることができる。
なお、プレート式の水冷媒熱交換器5のプレートの積層枚数を増すと、流路断面積が増大することとなるので、冷媒と熱媒体とに生じる圧力損失が減ずる傾向がある。よって、加熱能力を増大させるためにプレートの積層枚数を増やすと、それとともに圧力損失が低減する。その結果、例えば、外部放熱器2を流れる熱媒体に生じる圧力損失が大きい場合でも、ヒートポンプ熱交換装置を適用することができる。また、暖房端末であれば設置面積を増すことが可能となり、使用性が大幅に向上する。
熱媒回路16には、導電性を有する水あるいは不凍液などの熱媒体が流通している。よって、何らかの原因で熱媒体が熱媒回路16から漏出した場合でも、電源線などの高電圧が生じている箇所に熱媒体が触れることを防止する必要がある。ヒートポンプ熱交換装置の内部において、高電圧が生じている箇所は、主に、圧縮機4の電源接続部4c、制御装置24である。
図1、図2に示すように、制御装置24は、外装体1の内部で、機械室29の上方に配されている。すなわち、熱媒回路16よりも上方に配置されていることから、熱媒体が接触する可能性は極めて低い。
一方、圧縮機4は底板26に配置されていることから、電源接続部4cも外装体1の下方に位置することになる。電源接続部4cには、数100Vの高電圧が印可されている。ここで、機械室29の内方側に向いて形成される熱媒入口5cの高さは、圧縮機4の電源接続部4cよりも下方になるように構成している。これにより、機械室29の内部で熱媒体が漏出した場合でも、熱媒入口5cに至る熱媒回路16が、電源接続部4cよりも下方に位置しているので、電源接続部4cに熱媒体が接触することを防止し、安全性を向上させることができる。
特に、熱媒配管の接続箇所は、熱媒回路16の中でも比較的漏水が生じやすい。よって
、機械室29の内方側に向いて形成される熱媒入口5cの高さを電源接続部4cよりも下方とすることで、安全性を向上させることができる。
また、熱媒出口5dを熱媒入口5cよりも高い位置に配置し、かつ、外装体1の外方へ向いて形成していることで、水冷媒熱交換器5の熱交換効率を向上させつつ安全性を向上させることができる。
特に、高温の熱媒体を生成する際には、その浮力も利用して水あるいは不凍液などの熱媒体を循環させるのが効率的である。そのため、熱媒入口5cを下方に、熱媒出口5dを上方にしておくことが好ましい。
また、水冷媒熱交換器5の下方に循環ポンプ17を配置し、循環ポンプ17と熱媒入口5cとを接続していることで、水冷媒熱交換器5と循環ポンプ17を上下方向に近接して配置することができる。よって、水冷媒熱交換器5と循環ポンプ17の収納面積が小さくなる。これにより、ヒートポンプ装置全体を小型化して、設置の際の施工時間の短縮、設置の際に必要となる面積の縮小化を図ることができるので、施工性に優れたヒートポンプ熱交換装置とすることができる。
また、循環ポンプ17と熱媒入口5cとを接続する配管(ポンプ出口配管31)を短くして、熱媒回路16の長さを短くすることができ、熱媒回路16を流れる熱媒体に生じる圧力損失を低減することができる。よって、循環ポンプ17の動力の低減が可能となり、消費電力を減らすことができる。また、配管が短くなることで放熱ロスが減少する。その結果、省エネルギー性に優れたヒートポンプ熱交換装置とすることができる。
さらに、熱媒回路16を流れる熱媒体に生じる圧力損失が低減すると、様々な外部放熱器2に対して、ヒートポンプ熱交換装置を適用することができるので、その汎用性が高めることができる。
また、循環ポンプ17は、底板26によって支持固定されている。底板26には、圧縮機4が固定されている。よって、底板26の剛性が高まる。そのため、循環ポンプ17の振動の伝播を防ぐことが可能となり、騒音を低減することができる。
また、循環ポンプ17が底板26に配置されているので、循環ポンプ17の水抜きを容易に行うことができる。また、水抜き作業を行う際に、循環ポンプ17が水冷媒熱交換器5および電源接続部4cよりも下方に配置されているので、電源線に水が接触することを防ぎ、漏電を防止できる。
また、循環ポンプ17の流路が詰まった際などには、循環ポンプ17を交換する必要がある。ここで、循環ポンプ17は水冷媒熱交換器5の下方にあり、底板26にて支持固定されているので、側板35を外すことで、循環ポンプ17を容易に露出させ、着脱することが可能となる。そのため、メンテナンス性の高いヒートポンプ熱交換装置とすることができる。
また、施工時には、熱媒体が流れる配管が、熱媒往きポート19と熱媒戻りポート20とに接続される。水冷媒熱交換器5の熱媒出口5dと熱媒往きポート19とは熱媒配管3によって接続され、熱媒戻りポート20と熱媒入口5cとは、循環ポンプ17を介して熱媒配管3によって接続される。そのため、施工時における、熱媒往きポート19と熱媒戻りポート20との接続作業において水冷媒熱交換器5には直接的に力が加わらない。よって、水冷媒熱交換器5が変形する恐れがなく、水冷媒熱交換器5の変形による熱媒体の漏出を防ぎ、施工性が向上したヒートポンプ熱交換装置とすることができる。
なお、本実施の形態のヒートポンプ熱交換装置は、高温の熱媒体だけでなく、低温の熱媒体を生成することも可能である。図8は、低温の熱媒体を生成する場合の、冷媒の流れ方向を示している。このとき、制御装置24は、四方弁9を駆動して流路を切替えることで、圧縮機4から吐出される冷媒を空気熱交換器7へと流す。空気熱交換器7に流入した冷媒は、空気と熱交換して凝縮し、さらに膨張弁6にて、減圧膨張され、低温の液冷媒となって水冷媒熱交換器5に流入する。水冷媒熱交換器5に流入した冷媒は、循環ポンプ17によって圧送された熱媒体と熱交換する。これにより、低温の熱媒体が生成される。生成された低温の熱媒体が外部放熱器2を流通することで冷房が行われる。
このとき、水冷媒熱交換器5を流れる冷媒は、液相状態から二相状態、気相状態と相変化する。また、熱媒体と冷媒とはその流れが並行な状態で流通する。この場合においても、水冷媒熱交換器5における熱媒体および冷媒の流量分布は、略均一となり、熱交換効率に優れたヒートポンプ熱交換装置とすることができる。
なお、電源接続部4cが圧縮機4の上方に設けられている場合を記載したが、図9に示すように、電源接続部4cを圧縮機4の側方に設けても良い。この場合でも、熱媒入口5cが電源接続部4cよりも情報に設けられていれば、安全性を向上させることができる。
さらに、電源接続部4cが、水冷媒熱交換器5とは反対側の圧縮機4の面に設けられている、すなわち、圧縮機4のうち、仕切板27側に設けられていると、熱媒体が電源接続部4cに接触することをより確実に防止することができる。
以上のように、本発明にかかるヒートポンプ熱交換装置は、高温および低温の熱媒体を生成する熱交換効率に優れているので、家庭用、業務用の給湯措置、温水暖房装置に適用できる。
1 外装体
2 外部放熱器
3 熱媒配管
4 圧縮機
4c 電源接続部
5 水冷媒熱交換器
5a 冷媒入口
5b 冷媒出口
5c 熱媒入口
5d 熱媒出口
5e 第1の表面
5f 第2の表面
6 膨張弁
7 空気熱交換器
8 冷媒回路
9 四方弁
10 送風ファン
11 圧力センサ
12 圧縮機出口温センサ
13 吐出配管
14 空気熱交出口温センサ
15 空気熱交出口配管
16 熱媒回路
17 循環ポンプ
18 フロースイッチ
19 熱媒往きポート
20 熱媒戻りポート
21 水冷媒熱交換器入口温センサ
22 水冷媒熱交換器出口温センサ
23 膨張タンク
24 制御装置
25 リモコン
26 底板
27 仕切板
28 送風回路室
29 機械室
30 ポンプ入口配管
31 ポンプ出口配管
32 送風モータ
33 モータ支持台
34 前板
35 側板
36 天板

Claims (4)

  1. 圧縮機、水冷媒熱交換器、減圧器、蒸発器が冷媒配管で環状に接続される冷媒回路と、
    熱媒体が流入する熱媒戻りポート、前記水冷媒熱交換器、熱媒体が流出する熱媒往きポートが熱媒配管で接続される熱媒回路と、を備え、
    前記水冷媒熱交換器をプレート式熱交換器とし、
    前記冷媒回路を循環する冷媒は、前記水冷媒熱交換器の一の表面に形成された冷媒入口から前記水冷媒熱交換器へと流入し、前記冷媒入口が形成された表面と同一の表面に形成された冷媒出口から流出し、
    前記熱媒回路を流れる熱媒体は、前記水冷媒熱交換器の一の表面に形成された熱媒入口から前記水冷媒熱交換器へと流入し、前記一の表面とは反対側の表面に形成された熱媒出口から流出することを特徴とするヒートポンプ熱交換装置。
  2. 前記冷媒回路と前記熱媒回路とが内部に配設される外装体を備え、
    前記冷媒入口、前記冷媒出口、前記熱媒入口は、前記水冷媒熱交換器を構成する第1の表面に設けられ、
    前記熱媒出口は、前記第1の表面と反対側の第2の表面に設けられ、
    前記第1の表面が前記外装体の内方側に向いて配置され、
    前記熱媒入口は、前記熱媒出口よりも下方側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ熱交換装置。
  3. 前記熱媒戻りポートと前記熱媒往きポートとは、前記外装体の外方に突出していることを特徴とする請求項1または2に記載のヒートポンプ熱交換装置。
  4. 前記水冷媒熱交換器の下方に配設され、前記熱媒回路に前記熱媒体を流す循環ポンプを備え、
    前記戻りポートと前記循環ポンプとが熱媒配管で接続され、
    前記循環ポンプと前記熱媒入口とが熱媒配管で接続されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のヒートポンプ熱交換装置。
JP2013127248A 2013-06-18 2013-06-18 ヒートポンプ熱交換装置 Pending JP2015001356A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013127248A JP2015001356A (ja) 2013-06-18 2013-06-18 ヒートポンプ熱交換装置
PCT/JP2014/003188 WO2014203514A1 (ja) 2013-06-18 2014-06-16 ヒートポンプ装置
EP14814149.2A EP3012551A4 (en) 2013-06-18 2014-06-16 HEAT PUMP APPARATUS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013127248A JP2015001356A (ja) 2013-06-18 2013-06-18 ヒートポンプ熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015001356A true JP2015001356A (ja) 2015-01-05

Family

ID=52104265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013127248A Pending JP2015001356A (ja) 2013-06-18 2013-06-18 ヒートポンプ熱交換装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3012551A4 (ja)
JP (1) JP2015001356A (ja)
WO (1) WO2014203514A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105135675A (zh) * 2015-09-29 2015-12-09 泗县峻林机械有限公司 一种水源能热水器机组
CN105135674A (zh) * 2015-09-29 2015-12-09 泗县峻林机械有限公司 一种空气能热水器机组
JP2018128165A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 光則 秋山 熱交換器および熱交換暖房システム
EP3438557A1 (en) 2017-08-03 2019-02-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heat pump hot-water heater

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6354868B1 (ja) * 2017-01-13 2018-07-11 ダイキン工業株式会社 水熱交換器
JP2018179352A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 給湯装置、二元温水生成ユニット
US10718549B2 (en) 2017-10-30 2020-07-21 Rheem Manufacturing Company Hybrid water heater
WO2020075238A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器およびヒートポンプ装置
CN109931718A (zh) * 2019-03-27 2019-06-25 长安大学 一种环境试验系统中制冷机组的布置结构
KR20210108241A (ko) * 2020-02-25 2021-09-02 엘지전자 주식회사 히트펌프 및 그 동작방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5937663A (en) * 1997-12-23 1999-08-17 Yang Fan Development Co., Ltd. Multipurpose heat pump system
JP2001141312A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Science Kk 冷凍サイクルからなる給湯装置
SE518211C2 (sv) * 1999-12-15 2002-09-10 Swep Int Ab Varmvattenberedare omfattande en plattvärmeväxlare och en lagringsbehållare
JP2002031407A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯装置の給湯ユニット
DE10209994A1 (de) * 2002-03-07 2003-09-25 Heinrich Leonhard Koenigs Luftwaschmaschine
JP2006234350A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ給湯機
JP2006258368A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP4873227B2 (ja) * 2006-03-31 2012-02-08 株式会社ノーリツ ヒートポンプ式給湯装置
JP2008196777A (ja) 2007-02-13 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corp 水用熱交換装置
JP5046748B2 (ja) * 2007-05-29 2012-10-10 サンデン株式会社 給湯システムのガスクーラ
JP2009180401A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Denso Corp 熱交換器
JP5713536B2 (ja) * 2009-01-05 2015-05-07 三菱電機株式会社 ヒートポンプ式給湯器
JP6155465B2 (ja) * 2012-12-07 2017-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヒートポンプ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105135675A (zh) * 2015-09-29 2015-12-09 泗县峻林机械有限公司 一种水源能热水器机组
CN105135674A (zh) * 2015-09-29 2015-12-09 泗县峻林机械有限公司 一种空气能热水器机组
JP2018128165A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 光則 秋山 熱交換器および熱交換暖房システム
JP6991496B2 (ja) 2017-02-06 2022-01-12 光則 秋山 冷暖房システムおよび熱交換冷暖房システム
EP3438557A1 (en) 2017-08-03 2019-02-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heat pump hot-water heater

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014203514A1 (ja) 2014-12-24
EP3012551A4 (en) 2016-07-20
EP3012551A1 (en) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015001356A (ja) ヒートポンプ熱交換装置
JP4599910B2 (ja) 給湯装置
JP6405521B2 (ja) ヒートポンプ温水生成装置
EP3249318B1 (en) Heat-pump drinking water system, control method thereof, and heat-pump drinking water device
WO2006030903A1 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2011252636A (ja) 温水暖房給湯装置
JP6028221B2 (ja) 熱交換器ユニットおよびそれを備えたヒートポンプ温水暖房装置
JP5637016B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機の室外機
JP6155465B2 (ja) ヒートポンプ装置
JPWO2016157305A1 (ja) ヒートポンプ給湯室外機及び給湯装置
JP5990771B2 (ja) ヒートポンプ温水暖房装置
JP5637903B2 (ja) 給湯システム
JP2014190645A (ja) 空気調和機
JP2012247162A (ja) ヒートポンプ温水暖房装置
JP5107884B2 (ja) ヒートポンプ式温水暖房装置
JP5571607B2 (ja) 温水暖房装置
JP6747608B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2007333270A (ja) ヒートポンプ熱源機
JP3870841B2 (ja) 熱交換器
CN111608891B (zh) 压缩机组、换热系统及热水器
KR100945887B1 (ko) 축열식 보일러
JP2012211725A (ja) 給湯ユニット
JP2017161192A (ja) 蓄熱装置及び温水生成装置
JP5218158B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2012237504A (ja) ヒートポンプ式熱源機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518