JP2014535143A - プラグ型接続部 - Google Patents

プラグ型接続部 Download PDF

Info

Publication number
JP2014535143A
JP2014535143A JP2014540342A JP2014540342A JP2014535143A JP 2014535143 A JP2014535143 A JP 2014535143A JP 2014540342 A JP2014540342 A JP 2014540342A JP 2014540342 A JP2014540342 A JP 2014540342A JP 2014535143 A JP2014535143 A JP 2014535143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
type
type connector
locking
locking element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6043802B2 (ja
JP2014535143A5 (ja
Inventor
ブラークボルン ヴィレム
ブラークボルン ヴィレム
レディング トーマス
レディング トーマス
Original Assignee
ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー
ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー, ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー filed Critical ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー
Publication of JP2014535143A publication Critical patent/JP2014535143A/ja
Publication of JP2014535143A5 publication Critical patent/JP2014535143A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6043802B2 publication Critical patent/JP6043802B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/53Bases or cases for heavy duty; Bases or cases for high voltage with means for preventing corona or arcing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本発明は、第1プラグ型コネクタ(1)と第2プラグ型コネクタ(2)とを備え、第1プラグ型コネクタ(1)および第2プラグ型コネクタ(2)は、少なくとも一つの(第1)電気接点要素をそれぞれ有し、電気接点要素は、第1プラグ型コネクタ(1)と第2プラグ型コネクタ(2)とをプラグ接続することにより相互に接触することが可能であり、第1プラグ型コネクタ(1)は、プラグ型接続部の係止位置において、第2プラグ型コネクタの第2係止要素が引張強度及び/又はせん断強度で係止することが可能な第1係止要素を有し、第1係止要素及び/又は第2係止要素は、第1プラグ型コネクタ(1)及び第2プラグ型コネクタ(2)の電気接点要素間で接触させるために、シフト装置により、対応するプラグ型コネクタの電気接点要素に対してプラグ接続方向に、プラグ型接続部の(第1)接触位置へシフトさせることが可能であるプラグ型接続部からなる。

Description

本発明は、第1プラグ型コネクタと第2プラグ型コネクタとを備え、第1プラグ型コネクタ及び第2プラグ型コネクタは、少なくとも一つの電気接点要素(electrical contact element)をそれぞれ有し、電気接点要素は、第1プラグ型コネクタと第2プラグ型コネクタとをプラグ接続することにより相互に接触することが可能なプラグ型接続部(plug-type connection)に関する。具体的には、本発明は、特に電気自動車に使用されるような高電圧ケーブルを接続するためのプラグ型接続部に関する。
このような汎用型のプラグ型接続部は、例えば特許文献1から周知である。
高電圧ケーブルの接続のために設計されたこのようなプラグ型接続部で生じる問題は、接続される電気接点要素の設計にあり、電気接点要素の一方はソケットとして、他方はソケットと嵌合する雄コネクタとして設計される。高電流を伝送させるため、これらの電気接点要素は大きな寸法で設計される。2つの電気接点要素は、電気エネルギーの確実な伝送を保証するために、比較的高い圧力で接触する必要がある。電気接点要素がソケット及び雄コネクタとして設計される場合、これは比較的高いプラグ接続力及びプラグ接続解除力につながる。
これらのプラグ接続力及びプラグ接続解除力がねじ接続を介して作用することは周知である。他の実施形態では、旋回時に接続部材を介して2つのプラグ型コネクタをともに移動させるレバーを介して、プラグ接続力及びプラグ接続解除力が作用する。プラグ型接続部は、2つのプラグ型コネクタの簡便かつ迅速な接触を可能にするが、レバーの旋回動作のために広い空間を占有してしまい、これは、特に自動車のエンジン室で使用される際には可能ではないことが多い。
汎用型のプラグ型接続部、特に自動車で使用されるものには、さらなる要件が課せられる。これらは、特に、プラグ型コネクタをプラグ接続する組立担当者にとっての安全性とともに、自動車に取り付けられる電子部品の保護に関するものである。例えば、高電圧の伝送のために設けられる電気接点要素に加えて、(12V)低電圧安全回路の一部を形成するさらなる電気接点要素が、プラグ型コネクタに組み込まれる。この事例では、低電圧安全回路に組み込まれるさらなる電気接点要素が接触する時にも、プラグ型コネクタを介して接続される高電圧ケーブルのみに高電圧が印加される。したがって、プラグ型コネクタは、プラグ接続動作中に高電圧ケーブル用の電気接点要素がまず接触してから、低電圧安全回路用の電気接点要素が接触するように設計される。切断中には、低電圧安全回路の電気接点要素が最初に切断され、低電圧安全回路の電気接点要素が最初に切断されていない場合、高電圧ケーブルへの高電圧の供給を遮断する。それから初めて、高電圧ケーブルの電気接点要素が切断される。こうして、高電圧の伝送のために設計されたプラグ型接続部の電気接点要素が確実に接触している時にのみ高電圧ケーブルに高電圧が供給されることが保証される。これは、高電圧が存在する際にプラグ型接続部をプラグ接続又は切断する時に、組立担当者の負傷及び電気接点要素の燃焼につながる火花連絡を防止する。
独国特許発明第10 2009 053 779 B3号明細書
この先行技術を出発点として、本発明は、特に自動車における高電圧用途のための汎用型のプラグ型接続部をさらに改良するという問題に基づいている。特に、プラグ型接続部は、プラグ接続する時の簡便かつ確実な接触とともに低い空間要求により特徴付けられるべきである。
この問題は、独立請求項1に記載のプラグ型接続部により解決される。本発明によるプラグ型接続部の有利な実施形態は、従属請求項の主題であって、発明についての以下の記載で説明される。
本発明によれば、第1プラグ型コネクタと第2プラグ型コネクタとを備え、第1プラグ型コネクタと第2プラグ型コネクタは、少なくとも一つの(第1)電気接点要素をそれぞれ有し、電気接点要素は、第1プラグ型コネクタ及び第2プラグ型コネクタをプラグ接続することにより相互に接触することが可能な汎用型のプラグ型接続部は、第1プラグ型コネクタは圧力及び/又は引張力の付加に対して安全なプラグ型接続部の係止位置で第2プラグ型コネクタの第2係止要素とクリップ接続されることが可能な第1係止要素(locking element)を有し、第1係止要素及び/又は第2係止要素は、第1プラグ型コネクタ及び第2プラグ型コネクタの電気接点要素を接触させるために、シフト装置により、対応するプラグ型コネクタの電気接点要素に対するプラグ接続方向に、プラグ型接続部の(第1)接触位置へ移動することが可能であることを特徴とする。
汎用型のプラグ型接続の進歩的設計は、確実かつ簡便なプラグ接続部(プラグ接続/切断)が実現されることを可能にする。第1段階では、本発明によるクリップ接続を用いて、2つのプラグ型コネクタを手動でプラグ接続して係止することを可能にする。これは、想定外の(完全な)切断がもはや発生しないような方法で、すでに接続させることが可能であることを意味している。これは、プラグ型接続部を離すか、片手のみで保持することを可能にする。次に、第2段階では、第1係止要素及び/又は第2係止要素に作用するシフト装置を使用して、2つのプラグ型コネクタ又は少なくともその電気接点要素が、相互に接触するために相対移動させることが可能である。2つのプラグ型コネクタが相互に完全切断されることなくプラグ型接続部を置いたり、少なくとも一方の手のみでプラグ型接続部を持つことができるということは、シフト装置を少なくとも空いたもう片方の手で操作できることを意味する。
シフト装置は、例えば高電圧用途のために設計されたプラグ型接続部では一般的であるような大型の電気接点要素を確実に相互接触させるのに充分に高い力が簡単で楽に付加されるようにするための、一つ又はいくつかのねじ付きスピンドルの形で設計されることが可能である。
好ましくは、シフト装置が2つの電気接点要素の接触のためのプラグ接続動作ばかりでなく、反対方向に実行される切断動作をもたらすために使用することができるように、係止要素は、引張力及び圧縮力に対する耐性を持つ手法でクリップ接続される。
「引張力に対する耐性」は、クリップ接続を介した引張負荷の伝達を可能にする設計を意味する。したがって、「圧縮力に対する耐性」は、クリップ接続を介した圧縮力の伝達を可能にする設計を意味する。これにより、圧縮負荷又は引張負荷の方向は、プラグ型接続部のプラグ接続又はプラグ接続解除に適用される。
本発明によるプラグ型接続部の好適な実施形態では、第1係止要素は、突部又は凹部の形であって、第2係止要素は、突部にスナップ固定される、又は凹部に嵌合する弾性撓曲可能な係止タブの形である。これは、反復的に使用されることが可能なクリップ接続を設けるための構成上単純で経済的な可能性を表す。
また好ましくは、電気接点要素が接触していないプラグ型接続部の解除位置において、第1係止要素及び第2係止要素のクリップ接続を解除する解除デバイスを設けることが可能である。好ましくは、係止位置を始点として、プラグ型接続部はこうして、2つのプラグ型コネクタに引張力を付加することにより解除位置へ動かすことができる。したがって、2つのプラグ型コネクタを(完全に)切断するためには、最初にシフト装置を用いてこれらが係止位置へ動かされ(戻され)なければならず、そして、完全な切断がプラグ型接続部の解除位置を経由する引張力の付加によりもたらされる。この実施形態は、プラグ型接続部の迅速かつ簡便な切断を可能にする。
このような解除デバイスは、第1係止要素及び第2係止要素が、解除位置への2つのプラグ型コネクタの動作が(傾斜面が相互に向かって摺動する結果として)例えば弾性係止タブとして設計された係止要素の一つの撓曲につながるように設計された傾斜面を備えるという点で、単純な手法で形成することが可能である。
2つのプラグ型コネクタの完全な切断に続いて次の接続のためにプラグ型接続部を準備するために、プラグ型接続部の完全な切断に続いて第1係止要素及び/又は第2係止要素が自動的に係止位置を再び取ることが実現しうる。これは、解除位置に予備付勢されたばね要素を用いて達成することができる。
発明されたプラグ型接続部の第1プラグ型コネクタ及び第2プラグ型コネクタは、係止位置ですでに接触している少なくとも一つの第2電気接点要素をそれぞれ備える。これらの電気接点要素は、好ましくは、特に第1電気接点要素を包囲する遮蔽体の形でも設計することができるアース接点要素であり得る。
第1プラグ型コネクタ及び第2プラグ型コネクタは、第2接触位置で接触する少なくとも一つのさらなる(必要であれば第3)電気接点要素も備え、第2接触位置は、係止位置を始点として、第1係止要素及び/又は第2係止要素を、第1接触位置を越えてシフトさせることにより実現することができる。これらの電気接点要素は、好ましくは、低電圧安全回路に組み込まれるものである。第1電気接点要素への高電圧の印加は、これらを介して制御することができる。特に、低電圧安全回路の電気接点要素が接触している時にのみ、本発明によるプラグ型接続部の第1電気接点要素に電圧が印加されることを実現することができる。係止位置を始点として、第2接触位置が(2つのプラグ型コネクタのプラグ接続動作について)第1接触位置の後方に位置しているので、さらなる電気接点要素に電圧が印加される時にも第1電気接点要素が常に接触することが保証される。
本発明によるプラグ型接続部のさらなる好適な実施形態では、第1接触位置及び/又は第2接触位置での第1係止要素及び第2係止要素のクリップ接続の解除を防止する固定デバイスを設けることが可能である。これは、接触位置でのプラグ型接続部の想定外又は不要な切断を防止させる。
本発明によるプラグ型接続のさらなる好適な実施形態では、第1接触位置及び/又は第2接触位置において、第1プラグ型コネクタ及び第2プラグ型コネクタの間に形成される間隙内で変形され、係止位置では変形されないシーリング要素(sealing element)を設けることが可能である。このようなシーリング要素は、2つのプラグ型コネクタを接続するために必要な力を著しく増大させうる。この好適な実施形態により、シフト装置によりプラグ型コネクタの間の相対動作が発生する時にこれらの力がシーリング要素のみによって増大されることが保証されうる。したがって、係止位置までの2つのプラグ型コネクタの手動プラグ接続が、シーリング要素により妨げられることはない。
本発明によるプラグ型接続部において、2つのプラグ型コネクタが係止解除位置にある場合を示す図である。 図1に示すプラグ型接続部において、2つのプラグ型コネクタが係止位置にある場合を示す図である。 図2に示すプラグ型接続部の垂直方向における層状長手方向断面図である。 図2に示すプラグ型接続部の水平方向における長手方向断面図である。 図1及び図2に示すプラグ型接続部において、2つのプラグ型コネクタが接触位置にある場合を示す図である。 図1から図3に示すプラグ型接続部において、2つのプラグ型コネクタが解除位置にある場合を示す図である。
本発明は、図面に描かれた例示的実施形態を参照して、以下により詳しく説明される。
図1から図6に表されるプラグ型接続部は、第1プラグ型コネクタ1と第2プラグ型コネクタ2とを含む。プラグ型コネクタ1,2は、高電圧の伝送を目的とするケーブルを接続するのに用いる。第1プラグ型コネクタ1は2つの高電圧ケーブル3の全てに接続するために設計されているが、第2プラグ型コネクタは、例えば自動車を駆動するための電動モータなど、別の部品(不図示)のハウジングにフランジ接続されるように設計されている。
第1プラグ型コネクタ1は、ハウジング7の中に配設されて高電圧ケーブル3の一つとそれぞれ接続される2つのプラグ形状の(高電圧)接点要素4を備える。プラグ型接続部の(接触位置での)電気接触のために、第1プラグ型コネクタ1の2つのプラグ形状の高電圧接点要素4は、第2プラグ型コネクタ2のソケット形状の高電圧接点要素5へプラグ接続される。この目的のため、2つのプラグ型コネクタ1,2は、プラグ型接続部のプラグ接続方向(これは第1及び第2プラグ型コネクタ1,2の接点要素4,5の長手方向に対応する)に、相対移動、言い換えれば、押し込まれる。
図1は、2つのプラグ型コネクタ1,2が係止解除位置にある場合のプラグ型接続部を示す。言い換えれば、2つのプラグ型コネクタ1,2は、すでに相対的に配置されているがまだ接続されていない。
2つのプラグ型コネクタ1,2の内部接続は、2つのプラグ型コネクタの係止要素を嵌合させることにより、図2に示すプラグ型接続部の係止位置で生じる。この目的のため、第1プラグ型コネクタ1は、第1プラグ型コネクタ1のハウジング7に、プラグ型接続部のプラグ接続方向に(リミット内)変位可能に取り付けられる係止ブラケット6を備える。係止ブラケット6は、各々の一端部が係止ブラケット6のブリッジ9を介して接続される、側面に沿って配設された2つの係止タブ8を含む。係止タブ8は、係止タブ8の自由端部が規定された側面に対する撓曲を可能にするために弾性変形可能な材料から製造される。自由端部の領域には、係止タブ8は係止孔10をそれぞれ備える。これらは、第1プラグ型コネクタ1と第2プラグ型コネクタ2との間に形状係止接続(form-locking connection)を形成するために、第2プラグ型コネクタ2のハウジング12に形成される係止突部11の周囲に嵌合するように設計されている。この形状係止接続は、(プラグ接続方向について)引張力及び圧縮力の両方の伝達を可能にする。
図2に示されたプラグ型接続部の係止位置を実現するために、2つのプラグ型コネクタ1,2は、第2プラグ型コネクタ2の係止突部11が第1プラグ型コネクタ1の係止タブ8の係止孔10に嵌合するまで、手動で一体化される。これは、相互の上を摺動する係止突部11の傾斜面13及び係止タブ8により、また2つのプラグ型コネクタ1,2の相対動作の結果として、自動的に発生する係止タブ8の撓曲を必要とする。係止突部11と係止タブ8とがクリップ接続された後、2つのプラグ型コネクタ1,2に(手動で)圧縮力を単純に付加して、2つのプラグ型コネクタ1,2をさらにプラグ接続させることはもはや不可能である。
図2に示された係止位置では、第1及び第2プラグ型コネクタ1,2の高電圧接点要素4,5はまだ電気接触状態にない(ただし、すでに機械的接触状態にある。しかしながら、第1プラグ型コネクタ1のプラグ形状の高電圧接点要素(plug-formed high voltage contact elements)4の電気絶縁ヘッド要素14が導電性接触を妨げている)。対照的に、2つのプラグ型コネクタの2つのアース接点要素15,16の間には、導電性接触がすでに存在する。ゆえに、第2プラグ型コネクタ2のアース接点要素15は、第1プラグ型コネクタ1のばね付勢タブを備えるソケット(アース接点要素16)と各々が嵌合するリング形状の雄コネクタとして設計される。
2つのプラグ型コネクタ1,2の高電圧接点要素4,5を導電性接触させるため、ここでは第1プラグ型コネクタ1のハウジング7上の係止ブラケット6を高電圧ケーブル3の方向にシフトさせることが必要である。こうして係止ブラケット6の動作が、係止タブ8と係止突部11との間の形状係止接続を介して第2プラグ型コネクタ2へ伝達され、その結果、第2プラグ型コネクタ2が第1プラグ型コネクタへ引き込まれる。
第1接点プラグ1のハウジング7の係止ブラケット6のシフトは、係止タブ8の一つにあるガイド溝18へそれぞれ突出するハウジング7の上の2つのガイド突部17によって案内され、ねじ付きボルト19及びヘッド20を含むねじ付きスピンドルによって実行される。ねじ付きスピンドルを回転させるため、工具をヘッドに嵌着することが可能である。ねじ付きスピンドルのヘッド20は、ハウジング7のケーブル側部分の貫通孔の中で回転されうるが、Cリング21によって軸方向に固定された状態で取り付けられる。ねじ付きボルト19は係止ブラケット6のブリッジ9にある貫通孔に挿通され、ねじ付きボルト19の外ねじは貫通孔の内ねじと嵌合する。ヘッド20と反対側のねじ付きボルト19の端部にはねじが形成されず、ハウジング7に保持された支承プレート22の開口部に回転可能に取り付けられる。係止ブラケット6をシフトさせるために、ねじ付きスピンドルが工具により時計方向に回転され、ねじ付きボルト19の回転は、係止ブラケット6とのねじ嵌合を通して、第1プラグ型コネクタ1のハウジング7(及びこれに配設された接点要素)に対する係止ブラケット6の移動につながる。
第1及び第2プラグ型コネクタ1,2の高電圧接点要素4,5の間の導電性接触は、プラグ型接続部の第1接触位置ですでに存在する。この第1接触位置は、まだ、(2つのプラグ型コネクタ1,2の相対移動について)図3に示された第2接触位置の前に、特に、図2及び図5に示された2つのプラグ型コネクタ1,2の2つの相対位置の間のほぼ中央に所在する。
2つのプラグ型コネクタ1,2の高電圧接点要素4,5の間の接触は第1接触位置ですでに実現されているが、プラグ型接続部が機能するには、図5に示された第2接触位置までの2つのプラグ型コネクタ1,2のプラグ接続をまだ必要とする。この目的のため、ねじ付きスピンドルが時計方向にさらに回転される。第2接触位置では、高電圧接点要素4,5が接触状態のままであるので、加えて低電圧安全回路の(低電圧)接点要素23も接触する。これらの低電圧接点要素23は第1接触位置ではまだ相互に触れていない。安全回路の目的は、高電圧接点要素4,5が確実に相互接触する時に高電圧ケーブル3へ高電圧のみが印加されるようにすることである。低電圧接点要素23が接触している時にも、これが常に実現する。したがって、高電圧状態でのプラグ型接続部のプラグ接続又は切断を防止することができる。これは、プラグ型接続部を取り扱う組立担当者への安全性を高めるとともに、電気火花連絡によりプラグ型接続部が損傷を受けるのを防止する。
第2接触位置では、ガイド溝18よりも突出するエッジ領域によって、ガイド突部17は係止タブ8が側面に対して撓曲しないことを保証する。こうして、係止タブ8の手動撓曲と2つのプラグ型コネクタ1,2への引張力の付加とによるプラグ型接続部の切断の可能性はない。
むしろ、プラグ型接続部を再び切断するために、工具により、ねじ付きスピンドルは反時計方向に回転されなければならない。これは、第2プラグ型コネクタ2の方向に係止ブラケット6を移動させ、その結果、このブラケットが第1プラグ型コネクタ1から押し出される。安全回路の低電圧接点要素23がこうして最初に切断され、それから第1接触位置を通過する際に高電圧接点要素4,5が切断される。2つのプラグ型コネクタ1,2の切断動作は、係止位置(図2参照)に達するまで、ねじ付きスピンドルを用いて実行される。それからねじ付きボルト19とブリッジ9の内ねじとがもはや相互に嵌合しなくなるまで、係止ブラケット6のブリッジ9は、ねじ付きボルト上をシフトする。2つのプラグ型コネクタを完全に切断するために、これらに引張力が付加されなければならず、その結果、第1プラグ型コネクタ1のハウジング7上の係止ブラケット6は第2プラグ型コネクタ2の方向にさらに移動される。こうして係止タブ8の傾斜面24が、ハウジング7の傾斜面25の上を摺動する。これは、係止タブ8の側面に対する撓曲につながり、その結果、第2プラグ型コネクタ2の係止突部11が解除される(図6参照)。
図2に示された係止位置から図6に示された解除位置へのハウジング7に対する係止ブラケット6の変位は、ねじ付きボルト19のねじ無し部に配設されてさらに予備張力を受けたばね26の圧縮につながる。ばね26の予備張力の結果、係止突部11が解除された後で、係止ブラケット6は図1及び図2に示された位置へ自動的に戻る。この位置は、係止ブラケット6のブリッジ9の内ねじへのねじ付きボルト19の外ねじの新たな嵌合を可能にする。こうしてプラグ型コネクタは、再びプラグ接続準備状態となる。
第1プラグ型コネクタ1は、少なくともプラグ型接続部の接触位置において周囲からプラグ型コネクタ1,2の接点要素を密封するのに役立つシーリング要素27を備える。この目的のため、シーリング要素27は、プラグ型接続部の接触位置において、プラグ型コネクタ1,2により形成される環状空間の内部で変形される。対照的に、係止位置(図2参照)では、シーリング要素27はまだ第2プラグ型コネクタ2のハウジング12との接触状態にない。

Claims (10)

  1. 第1プラグ型コネクタ(1)と第2プラグ型コネクタ(2)とを備え、前記第1プラグ型コネクタ(1)及び第2プラグ型コネクタ(2)は、少なくとも一つの(第1)電気接点要素をそれぞれ有し、前記電気接点要素は、前記第1プラグ型コネクタ(1)と前記第2プラグ型コネクタ(2)とをプラグ接続することにより相互に接触させることが可能なプラグ型接続部において、
    前記第1プラグ型コネクタ(1)は、前記第2プラグ型コネクタの第2係止要素が前記プラグ型接続部の係止位置で引張力及び圧縮力に対する耐性を有する手法によりクリップ接続されることが可能な第1係止要素を有し、
    前記第1係止要素及び/又は前記第2係止要素は、前記第1プラグ型コネクタ(1)及び前記第2プラグ型コネクタ(2)の前記電気接点要素間で接触させるために、シフト装置により、対応するプラグ型コネクタの前記電気接点要素に対するプラグ接続方向に、プラグ型接続部の(第1)接触位置へ移動させることが可能であることを特徴とするプラグ型接続部。
  2. 請求項1に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1係止要素は、突部または凹部の形で設計され、
    前記第2係止要素は、前記突部にスナップ固定される、又は前記凹部に嵌合する弾性撓曲可能な係止タブ(8)の形で設計されることを特徴とするプラグ型接続部。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1係止要素及び前記第2係止要素のクリップ接続を解除するための解除デバイスを有することを特徴とするプラグ型接続部。
  4. 請求項3に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1係止要素及び/又は前記第2係止要素は、前記係止位置を始点として、前記第1係止要素及び前記第2係止要素の前記クリップ接続が解除される前記プラグ型接続部の解除位置へシフトすることが可能であることを特徴とするプラグ型接続部。
  5. 請求項2及び請求項4に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1係止要素及び前記第2係止要素は、前記解除位置へのシフトが前記係止タブ(8)の撓曲につながるように設計された傾斜面(24,25)を有することを特徴とするプラグ型接続部。
  6. 請求項4又は請求項5に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1係止要素及び/又は前記第2係止要素は、前記解除位置に予備付勢されたばね要素により前記係止位置の方向に負荷をかけられることを特徴とするプラグ型接続部。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1プラグ型コネクタ(1)及び前記第2プラグ型コネクタ(2)は、前記係止位置で接触する少なくとも一つの第2電気接点要素をそれぞれ有することを特徴とするプラグ型接続部。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1プラグ型コネクタ(1)及び前記第2プラグ型コネクタ(2)は、第2接触位置で接触する少なくとも一つのさらなる電気接点要素をそれぞれ有し、
    前記第2接触位置は、前記係止位置を始点として、前記第1係止要素及び/又は前記第2係止要素を、前記第1接触位置を越えてシフトさせることにより実現されることを特徴とするプラグ型接続部。
  9. 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1接触位置及び/又は前記第2接触位置での前記第1係止要素及び前記第2係止要素のクリップ接続の解除を防止する固定デバイスを有することを特徴とするプラグ型接続部。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のプラグ型接続部において、
    前記第1接触位置及び/又は前記第2接触位置において、前記第1プラグ型コネクタ(1)及び前記第2プラグ型コネクタ(2)の間に形成される間隙内で変形され、前記係止位置では変形されないシーリング要素(27)を有することを特徴とするプラグ型接続部。
JP2014540342A 2011-11-15 2012-10-22 プラグ型接続部 Expired - Fee Related JP6043802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202011107900.0 2011-11-15
DE202011107900U DE202011107900U1 (de) 2011-11-15 2011-11-15 Steckverbinder
PCT/EP2012/004418 WO2013072002A1 (de) 2011-11-15 2012-10-22 Steckverbindung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014535143A true JP2014535143A (ja) 2014-12-25
JP2014535143A5 JP2014535143A5 (ja) 2015-11-19
JP6043802B2 JP6043802B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=45403640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540342A Expired - Fee Related JP6043802B2 (ja) 2011-11-15 2012-10-22 プラグ型接続部

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9401564B2 (ja)
EP (1) EP2780986B1 (ja)
JP (1) JP6043802B2 (ja)
KR (1) KR101870886B1 (ja)
CN (1) CN103931055B (ja)
CA (1) CA2853298C (ja)
DE (1) DE202011107900U1 (ja)
TW (1) TWM453267U (ja)
WO (1) WO2013072002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102078596B1 (ko) * 2019-10-22 2020-02-19 김일중 슬라이딩 버클이 구비된 커넥터

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202014001590U1 (de) 2014-02-20 2014-04-07 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbindung
DE102016105504B4 (de) * 2016-03-23 2022-10-06 Lisa Dräxlmaier GmbH Montageoptimierter elektrischer Steckverbinder
DE102016120063B4 (de) * 2016-10-20 2018-07-19 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbindung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937987Y2 (ja) * 1977-12-21 1984-10-22 昭和電線電纜株式会社 防水コネクタ
JPH07111172A (ja) * 1994-08-08 1995-04-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車のチャージ用コネクタ
JP2005122942A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Yazaki Corp レバー嵌合式コネクタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4408822A (en) 1980-09-22 1983-10-11 Delta Electronic Manufacturing Corp. Coaxial connectors
US5676560A (en) * 1994-12-01 1997-10-14 Yazaki Corporation Powder feed connector
JP3596729B2 (ja) * 1998-08-31 2004-12-02 矢崎総業株式会社 コネクタ嵌合構造
EP1768218B1 (en) * 1999-04-28 2014-03-05 Yazaki Corporation Connector fitting structure
WO2006125460A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Fci Electrical connector having improved releasable locking means
JP2008159504A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US7811115B1 (en) * 2008-12-12 2010-10-12 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with two stage latch
DE102009053779B3 (de) 2009-11-19 2011-07-28 Tyco Electronics AMP GmbH, 64625 Hochspannungsstecker mit Kontaktanordnung und Sicherungsplatte zur redundanten Fixierung der Kontaktanordnung
DE202010009597U1 (de) * 2010-06-28 2010-09-09 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Steckverbinder mit einer radial wirkenden Rasteinrichtung
US9099809B2 (en) * 2013-01-18 2015-08-04 Delphi Technologies, Inc. Connection system including connector body with integral primary and secondary lock

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937987Y2 (ja) * 1977-12-21 1984-10-22 昭和電線電纜株式会社 防水コネクタ
JPH07111172A (ja) * 1994-08-08 1995-04-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車のチャージ用コネクタ
JP2005122942A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Yazaki Corp レバー嵌合式コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102078596B1 (ko) * 2019-10-22 2020-02-19 김일중 슬라이딩 버클이 구비된 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
CN103931055B (zh) 2016-10-05
EP2780986A1 (de) 2014-09-24
DE202011107900U1 (de) 2011-11-28
CA2853298A1 (en) 2013-05-23
KR101870886B1 (ko) 2018-06-25
US9401564B2 (en) 2016-07-26
KR20140097295A (ko) 2014-08-06
JP6043802B2 (ja) 2016-12-14
US20140322948A1 (en) 2014-10-30
WO2013072002A1 (de) 2013-05-23
TWM453267U (zh) 2013-05-11
CN103931055A (zh) 2014-07-16
EP2780986B1 (de) 2017-05-17
CA2853298C (en) 2018-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9270055B2 (en) Connector with vibratory connection feedback
US7632130B2 (en) Electrical connector and connector assembly having inner and outer plug housings
US8821180B2 (en) Plug-type connector having a radially acting latching device
JP5072421B2 (ja) 電気コネクタ
EP2761703B1 (en) Connector assembly
US8951057B2 (en) Plug-type connection for transmitting electrical energy
US8647140B2 (en) Electrical plug-in connector and electrical connection system
JP6043802B2 (ja) プラグ型接続部
JP5255650B2 (ja) 同軸プラグコネクタ
CN112823453B (zh) 次级固定装置、插入式电连接器和插入式电连接件
CN104136268A (zh) 插塞连接器、具有插塞连接器的装置和相应的插塞连接器组件
US20180287299A1 (en) Plug Connector and Method For Producing A Plug Connection
WO2019176663A1 (ja) コネクタ
US9225082B2 (en) Device for electrically connecting a cable, in particular a plug-in connector part
CN107134685B (zh) 具有锁定元件的插入式连接器
KR102463690B1 (ko) 커넥터의 인터락 구조
JP6411532B2 (ja) プラグ接続部
WO2023157894A1 (ja) コネクタ
JP3219526U (ja) 高周波コネクタ
KR101509962B1 (ko) 차량용 고전압 커넥터 록킹장치
JP2013201034A (ja) コネクタ
DE102009033867A1 (de) Elektrische Maschine mit überwachter Steckeinrichtung

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6043802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees