JP2014534183A - インゲノールを単離する方法 - Google Patents

インゲノールを単離する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534183A
JP2014534183A JP2014533854A JP2014533854A JP2014534183A JP 2014534183 A JP2014534183 A JP 2014534183A JP 2014533854 A JP2014533854 A JP 2014533854A JP 2014533854 A JP2014533854 A JP 2014533854A JP 2014534183 A JP2014534183 A JP 2014534183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingenol
ester
acidified water
isolated
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014533854A
Other languages
English (en)
Inventor
カベジョ デ アルバ、 マリア ルース ベリッド
カベジョ デ アルバ、 マリア ルース ベリッド
ジョバンニ アッペンディノ、
ジョバンニ アッペンディノ、
アルベルト パガーニ、
アルベルト パガーニ、
ブランコ、 エドゥアルド ムニョース
ブランコ、 エドゥアルド ムニョース
Original Assignee
インデナ エッセ ピ ア
インデナ エッセ ピ ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インデナ エッセ ピ ア, インデナ エッセ ピ ア filed Critical インデナ エッセ ピ ア
Publication of JP2014534183A publication Critical patent/JP2014534183A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/80Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by liquid-liquid treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/85Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/703Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/723Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic
    • C07C49/727Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/60Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/081,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/86Ring systems containing bridged rings containing four rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、単一の工程でジテルペノイドエステル及びインゲノールエステルの混合物からインゲノール(C20H28O5)を単離する新規な方法に関する。この方法によって単離されたインゲノールは、インゲノール−3−アンゲラートやインゲノール−3−チグリエートなどの、生物学的に活性なインゲノール誘導体の合成のための前駆体として使用することができる。

Description

本発明は、生物学、薬学、医学の分野に属する。より具体的には、本発明は、ジテルペノイドエステルおよびインゲノールエステルの混合物から、特には前記混合物が植物に由来する、具体的にはトウダイグサ属の種子、より具体的にはホルトソウ種の種子に由来するときに、インゲノールを単離する方法に関する。
インゲノールは、化学合成によって得ることができる化合物であるが、トウダイグサ科の植物、特には下剤活性を有する品種にも、本来存在している[Evans FJ and Kinghorn ADJ. Linn. Soc. Bot. (London) 1977;74:23-35; Evans FJ and Taylor SE. In Progress in the Chemistry of Organic Natural Products; Herz W, Grisebach H, Kirby GW, Eds.; Springer: New York,1983;44:1-99]。具体的にはインゲノール(C2028)(CAS登録番号30220−46−3)(式1)は、一般にトウダイグサとして知られるホルトソウ種の植物の種子から単離されてきた。トウダイグサ種子油は、世界中の様々な国で販売され、それは塗料、ワニス、化粧品、潤滑剤、プラスチック、バイオディーゼルなど、多くの製品の組成物中に使用されているので、化学工業のために重要な原料である。
Figure 2014534183
本明細書を通じて、MeはCHを表す。
近年、その重要な生物学的活性のために、インゲノール化合物及びその誘導体に大きな関心が寄せられている。或る種のインゲノール、特に3’位でエステル化された誘導体は、天然であるか部分的合成によって得られるかにかかわらず、強い抗がんおよび抗ウイルス活性を示す[Ogbourne SM et al. Cancer Res 2004;64:2833-9; Benhadji KA et al. Br J Cancer. 2008;99(11):1808-15; Kedei N et al. Cancer Res. 2004;64(9):3243-55; Warrilow D et al., AIDS Res Hum Retroviruses. 2006;22(9):854-64; Fujiwara M et al., Antimicrob Agents Chemother. 1996;40(1):271-3]。部分的合成は、インゲノールを含有する植物からのインゲノールの単離、および、目的とする様々な誘導体をもたらす基のそれぞれの場合に、適切な化学反応によるその分子構造における置換として理解される。生物学的活性を示し臨床診療で使用することができる3’位でエステル化された前記誘導体は、好ましくはインゲノール−3−チグリエート(ingenol-3-tigliate)(式II)およびインゲノール−3−アンゲラート(式III)である。
Figure 2014534183
インゲノールは、植物中及び植物抽出物中で、ジテルペノイドエステルとの混合物中のエステルの形態で存在する。しかしながら、インゲノールを単離するための商業的な供給源は、トウダイグサ種子だけであって、インゲノールからは臨床診療において使用されている生物学的に活性なインゲノール誘導体を、様々な化学的方法によって得ることができる。当該種子は、脂肪(40〜47%)とタンパク質(15%)[Duke, J.D. Handbook of Energy Crops http://www.hort.purdue.edu/newcrop)]に加えて、インゲノールモノエステル(L、LおよびL)を少量ながら比較的一定量含むL〜Lユーフォルビアファクター(Euphorbia Factors)として知られる一連のジテルペノイドエステル[Adolf W and Hecker EZ. Krebsforsch.1975,84,325-344]を含有する複雑なマトリックスを持ち、インゲノールを含有する画分は他のタイプのジテルペノイドを含む画分に比べて少ない。インゲノールエステルは非常に有毒であり、非常に刺激性の油を構成し、そして、遊離形態に単離されたインゲノールは単独では害にならないものの、前記エステルからのインゲノールの単離は、技術的に複雑であり、また、インゲノールエステル画分の前述の毒性のために、単離操作に従事する運転員の健康へのリスクもある。
ホルトソウの種子からインゲノールを単離する方法が、1991年に公開された[Bagavathi R. et al., Naturforsch.1991;46b:1425-1433]。当該方法は、メタノール、石油エーテル、クロロホルム等の溶媒による一連の抽出によってインゲノールエステルを含有する画分を分離することと、その後のシリカゲル中での選択的吸着とからなっていた。インゲノールエステルを含有する画分は、次いで、加水分解され、得られたインゲノールは、最終的にはカラムクロマトグラフィー技術を用いて精製された。インゲノールの当該単離方法は、多くの工程もしくは段階のゆえに多大な時間と作業とを必要とし、従ってその収率は低く、それにより、薬として潜在的に使用可能な新たな半合成誘導体の開発を複雑にしている。
インゲノールを単離するための背景技術において前述した方法の効率および収率が低いという問題を解決するために、アペンディーノら[Appendino G et al.,J Nat Prod.1999; 62(1):76-9]は、インゲノールを抽出および単離するための、より短くて毒性の低い手順を開発した。これは、インゲノールエステルと大環状ジテルペノイド化合物とを含むホルトソウの種子から抽出された刺激性の油と接触する時間が、以前に記載された時間よりも短かったという理由による。当該方法においては、ホルトソウ種子油からのインゲノールの単離は、三つの基本工程で行われた。簡潔に言えば、(1)粗ジテルペノイド画分を分離し、(2)L〜Lユーフォルビアファクターを加水分解し、および(3)大環状ジテルペノイドエステル(ラチロール(latirol)、エポキシラチロール、7−ヒドロキシラチロール、イソラチロール、ジョルキノール等)の加水分解から得られるポリオールからインゲノールを分離する。両分離には、類似する極性を持つ天然化合物の複雑な混合物から低濃度のインゲノールを精製することが含まれる。これが意味するところは、インノールが含まれる試料の複雑さのため、および前記試料を生成する化合物の極性の類似性のために、前記混合物中に存在する他の物質、主に、加水分解されていないインゲノールエステルもしくは他の大環状ジテルペノイドのエステルによってインゲノールが汚染されているので、不純物を含みうるインゲノールが得られるということである。
本発明によって解決される技術的課題は、ジテルペノイドエステルとインゲノールエステルの混合物からインゲノールを単離する従来技術に記載された方法の代替方法である。これらの混合物は任意の起源を有することができ、すなわち、それらは天然(植物由来)であるか、または化学合成プロセスで生成することができる。本発明は、好ましくは、トウダイグサ属の植物から、より具体的にはホルトソウの種子からインゲノールを分離することである。
インゲノールを単離するための従来技術に存在する課題を解決するために、本発明は、前記単離に必要な工程数を簡素化し、それを単一の工程(任意選択で精製工程を伴う)まで減らし、不純物がより少ない(純度>99%)インゲノールを得ることによって、好ましくはホルトソウの種子を処理する際に生産される、ジテルペノイドエステルおよびインゲノールエステルの混合物から、従来知られていた収率よりも高い収率でインゲノールを単離する方法を記述している。
本発明に記載された方法は、ジテルペンエステルとインゲノールエステルとの混合物中に存在するインゲノールを加水分解することと、前記混合物から前記インゲノールを分離することを、単一の工程で組み合わせるものである。そのために、ジテルペノイドエステルとインゲノールエステルとの混合物が、有機溶媒、好ましくはテトラヒドロフラン(THF)と、酸性化された水、好ましくは酸性化された塩水(水+塩)と、の溶液で処理される。本発明に記載された方法は、インゲノールエステル画分のような毒性又は刺激性の中間体の単離を防止し、インゲノール精製ための方法および時間を簡素化し、さらに、当該化合物の製造歩留まりを、従来技術において今まで知られているものよりもはるかに高くするものである。さらに不純物濃度がより低いインゲノールが得られ、したがって、このように単離されたインゲノールは、より高い収率および薬として使用可能な純度を有し、その誘導体を得るための方法における出発化合物として好適である。
本発明に記載の方法によって得られたインゲノールは、例えばインゲノール−3−チグリエート(式II)およびインゲノール−3−アンゲラート(式III)などの、生物学的に活性な前記インゲノールのエステル化誘導体を得るために使用することができる。前記生物学的に活性な誘導体を得る方法は、前記目的のための従来技術で知られた技術に従って上述の生物学的に活性な化合物を得るために、インゲノール−5,20−アセトニド(式IV)を合成する中間工程と、それに続くそのエステル化を含んでいる(図解1)。
〔図解1〕 本発明に記載の方法に従って得られたインゲノールから従来技術で知られた方法により生物学的に活性なインゲノール誘導体を得る方法。
Figure 2014534183
本発明に記載の方法によってインゲノールから得られた生物学的に活性な誘導体は、99%を超える純度を示した。本発明に記載の方法によって得られたインゲノールからインゲノール−3−アンゲラートを取得する特定の場合については、その製造歩留りが原料1kg当たりの歩留まりを著しく向上させ、当該製品を得る従来技術(Hohmann, J. et al., Planta Med.2000,66:291-294)に記載された方法と比べて、はるかに効率的かつ工業的に大規模化可能である。その結果、従来技術で知られているトウダイグサ属チャボタイゲキからのインゲノール−3−アンゲラートの製造歩留まりは、植物1kg当たり1.1mgであるのに対し、本発明の方法では、トウダイグサ属ホルトソウの種子粉末からのインゲノールの抽出と、それに続くインゲノール−3−アンゲラート誘導体の部分的化学合成プロセスを組み合わせることによって、ホルトソウの種子粉末の1kgあたり最大190mgを得ることができる。
本発明の目的は、(インゲノールエステルを含む)ジテルペノイドエステルを含む混合物からインゲノールを単離する方法に関し、この方法は、前記インゲノールの加水分解段階と単離/抽出段階とを単一工程において組み合わせるものであり、任意選択で、単離されたインゲノールを精製する追加の段階をさらに含むものである。インゲノールに関する単離と抽出という用語は、本発明を通して同意義である解釈される。
そのために、本発明の方法は、ジテルペノイドエステルとインゲノールエステルとの混合物を、酸性化された水と有機溶媒との溶液を用いる組み合わされた処理の単一工程に供し、好ましくは、有機溶媒に対する酸性化された水の比は1:1である。
好ましい有機溶媒はTHFであり、酸性化された水はまた、好ましくは無機塩を含み、より好ましくは、酸性化された水は、NaClを含む酸性化塩水である。酸性化された水もしくは塩水中に存在するNaClの濃度は、飽和すなわち約35重量/体積%までである。本発明の目的のために、酸性塩水という用語は、一つもしくは複数の無機塩、特にはNaClが、ある具体的な濃度で存在する、酸性化された水を指している。
好ましい実施形態において、本発明の方法で使用される酸性化された水と有機溶媒との溶液は、濃度2NのHSOと、35重量/体積(w/v)%の「HO+NaCl」とが、1:1の比で組み合わされたものである。
任意選択で、本発明の方法は、単離インゲノールを精製する追加の段階をさらに含んでいる。インゲノールの当該精製段階は、好ましくは、重力式カラムクロマトグラフィーによって行われる。
本発明の方法を実施する好ましい様式において、インゲノールを加水分解し且つ単離/抽出する単一の工程は、植物材料から出発して以下の段階を含むプロセスの中で行われる。
a)植物材料、好ましくは100gの粉砕および均質化された種子を、好ましくは濃度0.20Nでナトリウムメチラートを含有するメタノール溶液中で、好ましくは室温で4時間、機械的撹拌に付す。
b)前記反応を、氷酢酸または過塩素酸の濃度0.03Mの溶液で中和する。
c)前記溶液を、好ましくはセライト(celite)を通して、濾過または吸引する。
d)前の段階で得られたペレットを70%メタノールで洗浄する。
e)好ましくはロータベーパー(rotavapor)中で、該ペレットを濃縮する。
f)前記ペレットから、石油エーテルを用いて、インゲノールエステルを含有する画分を抽出する。
g)単一の工程で、酸性化された水およびTHFを用いた、組み合わされた処理によって、前記段階f)で得られた画分に含まれる残りの化合物からインゲノールを単離する。
h)任意選択で、前の段階で単離されたインゲノールを精製する。
本発明の好ましい実施形態において、植物材料は、ホルトソウの種子である。
機械的攪拌は、好ましくは、電気モータによって駆動されるロータによって行われる。本発明の好ましい実施形態では、種子は、前もって粉砕、より好ましくは種子粉末に粉砕した後に、この機械的撹拌に付される。
使用される出発植物材料からインゲノールを単離する方法の別の好ましい実施形態では、酸性化された水の溶液は、好ましくは濃度2NのHSOと35重量/体積%の「HO+NaCl」との1:1の比率の組み合わせからなる。
使用される出発植物材料からインゲノールを単離する方法の別の好ましい実施形態では、インゲノールを精製する段階は、好ましくは石油エーテル−酢酸エチルの移動相と、固定相としてシリカゲルカラムを用いる、重力式カラムクロマトグラフィーによって行われる。
繰り返し述べたように、本発明の方法により製造されるインゲノールは、生物学的に活性なその誘導体を得るための、好ましくはインゲノール−3−チグリエート(式II)およびインゲノール−3−アンゲラート(式III)を得るための、前駆体として使用することができ、これらは様々な病態の治療のための臨床診療で使用することができる。前記誘導体ならびに本発明の方法に従って単離されたインゲノール自体は、99%を超える純度で得られる。
そのために、本発明の好ましい実施形態において、任意選択で精製された単離インゲノールは、それが任意の起源のインゲノールエステルおよびジテルペノイドエステルの混合物から得られようと、あるいは、前記混合物が植物材料源(好ましくはホルトソウの種子)から生成されていようと、そのインゲノールが、インゲノール−3−チグリエート(式II)、インゲノール−3−アンゲラート(式III)またはそれらの混合物から選ばれる3位における誘導体を製造するための、追加の部分的化学合成プロセスに付される。好ましくは、3位におけるインゲノール誘導体を得るための追加の部分的化学合成プロセス(任意選択で精製された単離インゲノールがこのプロセスに付される)は、共通の中間体化合物としてインゲノール−5、20−アセトニドを有する(式IV)。
以下の例の目的は、その範囲を限定することなく本発明を説明することである。
〔例1 ホルトソウの種子(トウダイグサ)からインゲノール(式1)を単離する方法〕
ホルトソウの種子粉末(1kg)を、0.20Nナトリウムメチラートのメタノール溶液2リットル中で、機械的に4時間攪拌した。その後、前記溶液を氷酢酸(または過塩素酸)で中和し、セライト床を通して濾過および/または吸引した。前記濾過で得られたペーストをメタノール(毎回100ミリリットル)で数回洗浄し、濾過された材料を真空技術を用いて体積1.5リットルに濃縮し、続いて石油エーテルで抽出した。
前記抽出で得られたメタノール相をロータリーエバポレーターで蒸発させ、得られた残渣を、室温で、酸性塩水の溶液(2NのHSO+塩水、1:1、0.5リットル)およびTHF(0.2リットル)に供した。得られた上側相を80℃で蒸発させ、残渣を、石油エーテル−EtOAc(酢酸エチル)勾配を用いた重量式シリカゲルカラムクロマトグラフィー(150ml)によって、99%を超える純度でインゲノール(式1)0.750gを得るまで、精製した。
〔例2 インゲノール−5,20−アセトニド(式IV)の製造〕
p−トルエンスルホン酸ピリジニウム(50mg)を、アセトン(5ml)中に溶解したインゲノール(100mg、0.29ミリモル)溶液に添加した。その溶液を室温で12時間撹拌し、次いで蒸発に付した。残渣を、インゲノール−5,20−アセトニド(式IV)が62mg(55%の収率)に達するまで、重量式カラムクロマトグラフィーにより精製した。物理的および分光データについては、「Bangavathi R. et al. On the Chemistry of Ingenol IV. Z. Naturforsch.1991,46b,1425-1433」を参照されたい。
〔例3 インゲノールチグリエート(式II)の製造〕
トルエン(4ml)中のインゲノール−5,20−アセトニド(100mg、0.26ミリモル)、チグリン酸(39mg、0.39ミリモル、1.5モル当量)およびDMAP(48mg、0.39ミリモル、1.5モル当量)の溶液を室温で2時間撹拌し、次いでセライト床を通して濾過し、蒸発させた。得られた材料をシリカゲル(約5g)で濾過し、蒸発させた。残渣を、シリカゲル重力式カラムクロマトグラフィー(5g、石油エーテル:EtOAc=85:15)によって、99%を超える純度で80mgを超える量のインゲノール−3−チグリエートを得るまで、精製した。物理的および分光データについては、「Hohmann J et al. Planta Medica 2000,66,291-294」を参照されたい。
〔例4 インゲノールアンゲラート(式III)の製造〕
トルエン(4ml)中のインゲノール−5,20−アセトニド(100mg、0.26ミリモル)、アンゲリカ酸(39mg、0.39ミリモル、1.5モル当量)およびDMAP(48mg、0.39ミリモル、1.5モル当量)の溶液を室温で2時間撹拌し、次いでセライト床を通して濾過し、蒸発させた。得られた材料をシリカゲル(約5g)で濾過し、蒸発させた。残渣を、シリカゲル重力式カラムクロマトグラフィー(5g、石油エーテル:EtOAc=85:15)によって、99%を超える純度で80mgを超える量のインゲノール−3−アンゲラートを得るまで、精製した。物理的および分光データについては、「Hohmann J et al. Planta Medica 2000,66,291-294」を参照されたい。
〔文献〕
・Adolf W and Hecker EZ. Krebsforsch. 1975,84,325-344.
・Appendino G et al., An expeditious procedure for the isolation of Ingenol from the Euphorbia lathyris seeds. J Nat Prod. 1999 Jan; 62(1):76-9.
・Bangavathi R. et al. On the Chemistry of Ingenol IV. Z. Naturforsch. 1991, 46b, 14251433.
・Benhadji KA et al. Antiproliferative activity of PEP005, a novel ingenol angelate that modulates PKC functions, alone and in combination with cytotoxic agents in human colon cancer cells. Br J Cancer. 2008 Dec 2; 99(11):1808-15.
・Duke, J. D. Handbook of Energy Crops (Available on the Internet at http://www.hort.purdue.edu/newcrop).
・Evans FJ and Kinghorn ADJ. Linn. Soco Bot. (London) 1977, 74, 23-35.
・Evans, F. J. and Taylor, S. E., in Progress in the Chemistry of Organic Natural Products, Vol. 44, ed. W. Herz, H. Grisebach and G. W. Kirby. Springer, Vienna, 1983, p. I.
・Fujiwara M et al., Mechanism of selective inhibition of human immunodeficiency virus by ingenol triacetate. Antimicrob Agents Chemother. 1996 Jan; 40(1):271-3.
・Herz W, Fujiwara M et al. Upregulation of HIV-1 replication in chronically infected cells by ingenol derivatives. Arch Virol. 1998; 143(10):2003-10.
・Hohmann, J. et al. Diterpenoids from Euphorbia peplus. Planta Med. 66 (2000); 291: 294.
・Kedei N et al. Characterization of the interaction of ingenol-3-angelate with protein kinase C. Cancer Res. 2004; 64(9):3243-55.
・Le TI et al. Immunostimulatory cancer chemotherapy using local ingenol-3-angelate and synergy with immunotherapies. Vaccine. 2009 May 18; 27(23):3053-62.
・Mainieri F et al. Synthesis of Sapintoxin D and N-Methylanthranilate-based Fluorescent Bioprobes. Nat. Prod. Commun. 2007, 2, 375-379.
・Ogbourne SM et al. Antitumor activity of 3-ingenyl angelate: plasma membrane and mitochondrial disruption and necrotic cell death. Cancer Res 2004; 64:2833-9.
・Olsnes AM et al. The protein kinase C agonist PEP005 increases NF-kappaB expression, induces differentiation and increases constitutive chemokine release by primary acute myeloid leukaemia cells. Br J Haematol. 2009 Jun; 145(6):761-74.
Warrilow D et al., HIV type 1 inhibition by protein kinase C modulatory compounds. AIDS Res Hum Retroviruses. 2006 Sep; 22(9):854-64.

Claims (20)

  1. ジテルペノイドエステルとインゲノールエステルの混合物からインゲノールを単離する方法であって、単一の工程において、インゲノールエステルを加水分解する段階と前記混合物からインゲノールを分離/抽出する段階とを組み合わせる方法。
  2. 前記ジテルペノイドエステルとインゲノールエステルの混合物を、酸性化された水と有機溶媒との溶液による組み合わされた処理の単一の工程に付す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記酸性化された水と有機溶媒との比が1:1である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記有機溶媒がテトラヒドロフラン(THF)である、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記酸性化された水が無機塩を含有する、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記酸性化された水がNaClを含有する、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記酸性化された水と有機溶媒の溶液が、2NのHSOと、35重量/体積%でNaClが加えられたHOとの、1:1の比率での組み合わせからなることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記単離インゲノールを精製する追加の段階をさらに含む、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記単離インゲノールを精製する段階が重力式カラムクロマトグラフィーによって行われることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 任意選択で精製された単離インゲノールが、インゲノール−3−チグリエート、インゲノール−3−アンゲラートまたはそれらの混合物から選ばれる3位における誘導体を製造するための部分的化学合成の追加の工程に供される、請求項8または9に記載の方法。
  11. 任意選択で精製された単離インゲノールが供される、3位におけるインゲノール誘導体を得るための部分的化学合成の追加の工程が、共通の中間体化合物としてインゲノール−5,20−アセトニドを有する、請求項10に記載の方法。
  12. 以下の段階を含む、植物材料からインゲノールを単離する方法:
    a)植物材料を、ナトリウムメチラートのメタノール溶液中で、機械的撹拌に付し、
    b)前記反応を、氷酢酸または過塩素酸の溶液で中和し、
    c)前記溶液を、濾過または吸引し、
    d)前の段階で得られたペレットをメタノールで洗浄し、
    e)真空技術によって該ペレットを濃縮し、
    f)該ペレットから、石油エーテルで、インゲノールエステルを含有する画分を抽出し、
    g)酸性化された水とTHFで処理することにより、前記段階f)で得られた画分に含まれる残りの化合物からインゲノールを単離し、
    h)任意選択で、単離されたインゲノールを精製する。
  13. 前記植物材料がホルトソウの種子であることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記メタノール中のナトリウムメチラートの濃度が0.20Nであり、種子を機械的攪拌に付す時間が4時間である、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記段階c)の濾過または吸引がセライト上で行われることを特徴とする、請求項12〜14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記酸性化された水の溶液が、好ましくは2NのHSOと、35重量/体積%でNaClが加えられたHOとの、1:1の比での組み合わせからなることを特徴とする、請求項12〜15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記インゲノールを精製する段階が重力式カラムクロマトグラフィーによって行われることを特徴とする、請求項12〜16のいずれかに記載の方法。
  18. 石油エーテル−酢酸エチルの移動相とともに、シリカゲルカラムが固定相として使用されることを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  19. 任意選択で精製された単離インゲノールが、インゲノール−3−チグリエート、インゲノール−3−アンゲラートまたはこれらの混合物から選ばれる3位における誘導体を製造するための、部分的化学合成の追加の工程に供される、請求項12〜18のいずれかに記載の方法。
  20. 任意選択で精製された単離インゲノールが供される、3位におけるインゲノール誘導体を得るための部分的化学合成の追加の工程が、共通の中間体化合物としてインゲノール−5,20−アセトニドを有する、請求項19に記載の方法。
JP2014533854A 2011-10-04 2012-10-02 インゲノールを単離する方法 Withdrawn JP2014534183A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP201131601 2011-10-04
ES201131601A ES2408507B1 (es) 2011-10-04 2011-10-04 Método de aislamiento de ingenol.
PCT/EP2012/069452 WO2013050365A1 (en) 2011-10-04 2012-10-02 Method of isolating ingenol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014534183A true JP2014534183A (ja) 2014-12-18

Family

ID=47080451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533854A Withdrawn JP2014534183A (ja) 2011-10-04 2012-10-02 インゲノールを単離する方法

Country Status (20)

Country Link
US (2) US20140243551A1 (ja)
EP (1) EP2763948B1 (ja)
JP (1) JP2014534183A (ja)
KR (1) KR20140084015A (ja)
AU (1) AU2012320602A1 (ja)
CA (1) CA2848339A1 (ja)
DK (1) DK2763948T3 (ja)
ES (2) ES2408507B1 (ja)
HK (1) HK1200806A1 (ja)
HU (1) HUE038126T2 (ja)
IL (1) IL231893A (ja)
MX (1) MX2014004083A (ja)
NO (1) NO2763948T3 (ja)
PL (1) PL2763948T3 (ja)
PT (1) PT2763948T (ja)
RU (1) RU2014112957A (ja)
SG (1) SG11201401224RA (ja)
SI (1) SI2763948T1 (ja)
TR (1) TR201809269T4 (ja)
WO (1) WO2013050365A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105246866B (zh) * 2013-05-31 2017-06-16 利奥实验室有限公司 合成巨大戟醇及其中间体的方法
CN103483193A (zh) * 2013-09-10 2014-01-01 南京奇鹤医药科技有限公司 一种巨大戟醇甲基丁烯酸酯的制备方法
CN103694096B (zh) * 2013-12-23 2015-04-08 成都普思生物科技有限公司 一种巨大戟醇单体的分离纯化方法
CN104447339A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 天津耀宇生物技术有限公司 一种二萜醇酯类化合物大戟因子l2的制备方法
EP3270686B1 (en) 2015-03-20 2019-12-18 Phyton Holdings, LLC Production of ingenol, ingenol esters and/or tiglian-3-one derivatives by euphorbiaceae plant cell suspension cultures
CN106083555A (zh) * 2016-06-14 2016-11-09 宁波绿之健药业有限公司 巨大戟醇的提取方法
CN115160336B (zh) * 2022-07-21 2023-10-03 复旦大学 续随子烷型二萜的含氧五元环衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2438689C9 (ru) * 2005-06-28 2012-03-10 Амазония Фитомедикаментус ЛТДА Активная фракция экстракта млечного сока растения семейства euphorbiaceae, способ ее получения, композиция на ее основе (варианты) и способ лечения заболеваний, связанных с пролиферацией клеток (варианты)
BRPI0520394A2 (pt) * 2005-06-28 2009-05-05 Amazonia Fitomedicamentos Ltda fração ativa de um extrato de látex de euphorbia tirucalli l. com um solvente polar, uso de um ativo de um extrato de euphorbia tirucalli l. com solvente polar, uso de um ou mais compostos de 3-(2,4,6-dodecatrienoil)-ingenol e 3-(2,4,6,8-tetradecatetranoil)-ingenol, composição , uso da composição e processo para obtenção de uma fração ativa de um extrato de euphorbia tirucalli l. com solvente polar

Also Published As

Publication number Publication date
PL2763948T3 (pl) 2018-10-31
HUE038126T2 (hu) 2018-09-28
ES2408507A1 (es) 2013-06-20
EP2763948A1 (en) 2014-08-13
IL231893A0 (en) 2014-05-28
TR201809269T4 (tr) 2018-07-23
WO2013050365A1 (en) 2013-04-11
AU2012320602A1 (en) 2014-04-24
PT2763948T (pt) 2018-06-22
EP2763948B1 (en) 2018-04-04
SI2763948T1 (en) 2018-07-31
IL231893A (en) 2016-10-31
CA2848339A1 (en) 2013-04-11
US20140243551A1 (en) 2014-08-28
NO2763948T3 (ja) 2018-09-01
RU2014112957A (ru) 2015-11-10
CN103974926A (zh) 2014-08-06
ES2674150T3 (es) 2018-06-27
KR20140084015A (ko) 2014-07-04
SG11201401224RA (en) 2014-08-28
HK1200806A1 (en) 2015-08-14
DK2763948T3 (en) 2018-06-25
MX2014004083A (es) 2014-05-30
US9416083B2 (en) 2016-08-16
ES2408507B1 (es) 2014-04-21
US20160039733A1 (en) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9416083B2 (en) Method of isolating ingenol
Kim et al. A concise semi-synthetic approach to betulinic acid from betulin
EP0809639B1 (en) Isolation and purification of paclitaxel and cephalomannine
EP0559019B1 (en) 14-beta-hydroxy-10-deacytyl-baccatine III and its derivatives as antitumour agents
RU2112770C1 (ru) Производные таксана, способ их получения, фармкомпозиция
CN113730391B (zh) 桃金娘酮类化合物在制备抗新型冠状病毒SARS-CoV-2药物中的应用
RU2276669C2 (ru) Способ хроматографического разделения паклитаксела и цефаломаннина
Al‐Harrasi et al. 11α‐Ethoxy‐β‐boswellic Acid and Nizwanone, a New Boswellic Acid Derivative and a New Triterpene, Respectively, from Boswellia sacra
Ungur et al. Isolation of ent-kaur-16-en-19-oic and ent-trachiloban-19-oic acids from the sunflower Helianthus annuus L. dry waste
CN103974926B (zh) 分离巨大戟醇的方法
US6184367B1 (en) Process for the production of 4-aryl-2 butanols from Taxus wallichiana
JP2007326855A (ja) 新規配糖体
CN102002093B (zh) 一种雷公藤内酯醇衍生物的制备方法
CN111635395B (zh) 一类螺内酯型二萜衍生物、制备方法及其抗肿瘤用途
RU2435779C1 (ru) Способ получения 28-гемисукцината бетулина
RU2554475C2 (ru) ИММУНОМОДУЛИРУЮЩЕЕ СРЕДСТВО НА ОСНОВЕ 3-О-ПРОПИОНАТА АЛЛОБЕТУЛЕНОЛА (19β,28-ЭПОКСИ-18α-ОЛЕАНАН-3β-ИЛ И ПРОПИОНАТ)
Appendino 1 Naturally occurring taxoids
Ding et al. Synthesis and In vitro anti-breast cancer activity of trametenolic Acid B derivatives
CN114149400A (zh) 草珊瑚中新龙胆酸混源杂萜类化合物的制备及其应用
Rodríguez et al. Chemical modification of natural curcumin isolated from rhizomes of Curcuma longa L.
CN116693593A (zh) 一种熊果酮酸衍生物、微生物转化制备方法及应用
RU2374261C1 (ru) Способ получения аллобетулина
CN102952145B (zh) 花椒毒酚及其衍生物的合成方法
CN113150059A (zh) 熊果酸嘧啶甲酯类衍生物及其制备方法和应用
TW200823220A (en) Novel briarane-related diterpenoid compound, its preparing and application method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150928

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20161122