JP2014532041A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014532041A5
JP2014532041A5 JP2014530148A JP2014530148A JP2014532041A5 JP 2014532041 A5 JP2014532041 A5 JP 2014532041A5 JP 2014530148 A JP2014530148 A JP 2014530148A JP 2014530148 A JP2014530148 A JP 2014530148A JP 2014532041 A5 JP2014532041 A5 JP 2014532041A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixtures
oil
derivatives
fat
agents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014530148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532041A (ja
JP6290081B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2012/067005 external-priority patent/WO2013037650A1/fr
Publication of JP2014532041A publication Critical patent/JP2014532041A/ja
Publication of JP2014532041A5 publication Critical patent/JP2014532041A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290081B2 publication Critical patent/JP6290081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、組成物の全重量に対して、少なくとも、
−5〜30重量%、好ましくは8〜20重量%の、液化油、脂肪性物質、蝋またはこれらの混合物の中から選択される、少なくとも一つの脂肪であって、液化油が組成物中8重量%よりも恐らく多い脂肪と、
−0.001〜85重量%の少なくとも一つの活性物質と、
−20〜95重量%、好ましくは40〜70重量%の少なくとも一つの美味物質と、を含有し、
−前記組成物が、50〜1000μm、好ましくは200〜600μmの粒子サイズを有する流動性均質顆粒状物質(fluid homogenous granular material)の圧縮により得られ、−前記圧縮方法が、必要な重量の理論値の約3%以内、好ましくは、必要な重量の理論値の多くても約2%以内までしか異ならない、最も均一な単位重量を有する、組成物を提供し、
−ヒト以外の哺乳動物、特に、イヌ、ネコまたはウマなどの家畜への経口投与のための、医薬品、機能性食品または栄養補助食品として使用する、固体組成物、その使用および製造に関する。
本発明の使用および組成物において、脂肪性物質は、標的とする動物種に応じて、動物界または植物界のいずれかにおいて、ニワトリ脂肪、鴨類脂肪、ラード、獣脂、バター、パーム油、パームステアリン、マーガリン、任意により水素化されたパーム脂肪、水素化やし油、セチルパルミテートおよびこれらの混合物などのペースト状脂肪または硬質の脂肪の中から選択されることが好ましい。
また、液化油、脂肪性物質および蝋も動物の美味物質であり得ることが理解されよう。
したがって、本発明は、動物用の食用/チュアブルキューブを製造するための方法に関し、この方法は、
−0.001〜55重量%の少なくとも一つの活性物質、および、20〜95重量%、好ましくは40〜70重量%の少なくとも一つの美味物質、任意に一つ以上の添加剤、である粉末成分を、200μm未満および好ましくは100μm未満の微粒子サイズを有する成分を選択するように注意しながら、縦型ミキサー造粒機中に投入する工程、
−熱または水を加えずに混合する工程、
−液体成分および任意に一つ以上の液体添加剤、液体脂肪または液体添加剤中に溶解した成分を加える工程、
−5〜30重量%、好ましくは8〜20重量%の、液化油、脂肪性物質、蝋またはこれらの混合物の中から選択される少なくとも一つの脂肪の混合物であって、液化油が食用/チュアブルキューブ中8重量%を超えない、脂肪を加える工程であって、
−常温で脂肪液体を気化させることによって、または
−あらかじめ液化させた塊中の脂肪を気化させることによって、または
−脂肪が200μm未満、好ましくは100μm未満の微粒子サイズの粉末形態である場合には直接に、
撹拌下で、いかなる凝集体も有さず凝集しない乾燥した流動性均質顆粒状物質が得られるまで、
脂肪を加える工程と、
−600μmで顆粒状物質を較正する工程、
−圧縮された均質な塊を生じる、FetteまたはBonalsによるストックキューブプレス機(図1:プレス機の運転原理の概略)などの標準装置を使用して、乾燥させた流動性の較正された顆粒状物質を圧縮する工程、を含んでなる。
脂肪性物質」とは、一つ以上の脂質を含有した物質を意味する。
本発明の使用および組成物において、脂肪性物質は、標的とする動物種に応じて、動物界または植物界のいずれかから、ペースト状脂肪または硬質の脂肪、ニワトリ脂肪、鴨類脂肪、ラード、獣脂、バター、パーム脂肪、パームステアリン、マーガリン、任意により水素化されたパーム油、セチルパルミテート、水素化やし油およびこれらの混合物の中から選択される。
本発明の使用および組成物では、液化油、脂肪性物質または蝋により、粉末成分の均質混合物の造粒が可能になる。
液化油、脂肪性物質または蝋もまた動物の美味物質であり得ることが理解されよう。
一つの好適な実施形態によれば、本発明は、
i)組成物の全重量に対して、
−5〜30重量%、好ましくは8〜20重量%の、液化油、脂肪性物質、蝋もしくはこれらの混合物の中から選択される、少なくとも一つの脂肪であって、液化油が組成物中8重量%を超えない、脂肪、
−0.001〜85重量%の少なくとも一つの活性物質、および、
−20〜95重量%、好ましくは40〜70重量%の少なくとも一つの美味物質、を含んでなり、
ヒト以外の哺乳動物、特に、イヌ、ネコもしくはウマなどのペット動物への経口投与のための、医薬品として使用する、美味固体組成物、
または、
ii)組成物の全重量に対して、
−5〜30重量%、好ましくは8〜20重量%の、液化油、脂肪性物質、蝋もしくはこれらの混合物の中から選択される、少なくとも一つの脂肪であって、液化油が組成物中8重量%を超えない、脂肪、
−0.001〜85重量%の少なくとも一つの活性物質、および、
−20〜95重量%、好ましくは40〜70重量%の少なくとも一つの美味物質、を含んでなり、
イヌ、ネコまたはウマなどのヒト以外の哺乳動物への経口投与のための、機能性食品もしくは栄養補助食品として使用する、美味固体組成物であり、
a)液化油が、オリーブ油、落花生油、菜種油、ヒマワリ油およびこれらの混合物の中から選択され、
b)脂肪性物質が、ニワトリ脂肪、鴨類脂肪、ラード、獣脂、バター、パーム脂肪、パームステアリン、マーガリン、任意により水素化されたパーム油、セチルパルミテート、水素化やし油およびこれらの混合物の中から選択され、
c)蝋が、蜜蝋、カルナウバ蝋、カンデリラ蝋およびこれらの混合物の中から選択され、
d)美味物質が、肉、肉粉、魚粉、チーズ粉末、乳派生物、肝臓粉末、ゼラチン、これらの動物性物質の抽出物もしくはこれらの派生物;ビール酵母;植物繊維;コロハ、リンゴ、ニンジン、飼料用ビート、テンサイ、タイム、アルファルファ、サトウキビ、オート麦、小麦、米、トウモロコシ、大豆等の穀類、穀粉などのこれらの派生物、ならびにこれらの混合物などの植物性産物もしくは副産物;粗目(crystallised, sugar)、粉糖(スクロース)、グルコース、転化糖、糖蜜、蜂蜜とその誘導体およびこれらの混合物、塩(塩化ナトリウム)の中から選択され、かつ、
e)前記固体組成物が、成分を混合し、脂肪を気化させ、乾燥させた流動性顆粒状物質を較正し、ストックキューブプレス機中で顆粒状物質を圧縮することによって得られ、これによって、
−混合物が、乾燥流動性均質顆粒状物質の形態であり、
−乾燥流動性均質顆粒状物質が、50〜1000μm、好ましくは200〜600μmの粒子サイズを有し、
−美味固体組成物が、必要な重量の理論値の約3%以内、好ましくは、必要な重量の理論値の約2%以内の単位重量を有することを特徴とする、美味固体組成物に関する。

Claims (28)

  1. 美味固体組成物を得る方法であって、該組成物が、該組成物の全重量に対して、
    −5〜30重量%の、液化油、脂肪性物質、蝋もしくはこれらの混合物から選択される、少なくとも一つの脂肪成分であって、該液化油が該組成物中8重量%を超えない、前記脂肪成分
    −0.001〜85重量%の少なくとも一つの活性物質、および、
    −20〜95重量%の少なくとも一つの美味物質、を含んでなり、
    ヒト以外の哺乳動物、特に、イヌ、ネコもしくはウマなどの家畜への経口投与のための、医薬品、機能性食品または栄養補助食品として使用され、
    a)該液化油が、オリーブ油、落花生油、菜種油、ヒマワリ油およびこれらの混合物の中から選択され、
    b)該脂肪性物質が、ニワトリ脂肪、鴨類脂肪、ラード、獣脂、バター、パーム脂肪、パームステアリン、マーガリン、任意に水素化されたパーム油、セチルパルミテート、水素化やし油およびこれらの混合物の中から選択され、
    c)該蝋が、蜜蝋、カルナウバ蝋、カンデリラ蝋およびこれらの混合物の中から選択され、
    d)美味物質が、肉、肉粉、魚粉、チーズ粉末、乳派生物、肝臓粉末、ゼラチン、これらの動物性物質の抽出物もしくはこれらの派生物;ビール酵母;植物繊維;コロハ、リンゴ、ニンジン、飼料用ビート、テンサイ、タイム、アルファルファ、サトウキビ、オート麦、小麦、米、トウモロコシ、大豆などの穀類、穀粉などのこれらの派生物、ならびにこれらの混合物などの植物性産物および副産物;粗目、粉糖(スクロース)、グルコース、転化糖、糖蜜、蜂蜜とその派生物およびこれらの混合物、塩(塩化ナトリウム)の中から選択され、かつ、
    e)該固体組成物が、前記活性物質および美味物質を含む混合成分に前記脂肪成分を加えかつ該脂肪成分を気化させることにより乾燥流動性均質顆粒状物質を得、該乾燥流動性均質顆粒状物質の粒子サイズを較正し、該較正された乾燥流動性均質顆粒状物質をストックキューブプレス機中で圧縮することによって得られ、
    前記粒子サイズが、50〜1000μmであり
    −該美味固体組成物を製造する場合、該美味固体組成物の平均重量と各美味固体組成物の測定重量との最大重量差が、前記平均重量の3%以内である
    組成物。
  2. 得られた組成物が、充填剤、結合剤、溶媒、香料、界面活性剤、風味増強剤、甘味料、抗酸化剤、キレート剤、保存剤、着色剤およびpH調整剤の中から選択される、一つ以上の添加剤を更に含んでなる、請求項1に記載の方法
  3. 前記充填剤が、マルトデキストリン;シクロデキストリン;ラクトース;タルク;シリカ;シリケート;ホスフェート、セルロース粉末;微結晶性セルロース;マイカ;炭酸塩の中から選択される、請求項2に記載の方法
  4. 前記結合剤が、ポリビニルアルコールポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドンと酢酸ビニルの共重合体、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースの塩、アルギン酸(alginic aid)とその塩、ゼイン、ペクチン、アラビアゴム、アカシアゴム、トラガカントゴム、カラヤゴム、キサンタンゴム、カラギーナン、ゼラチン、プルランポリマー、寒天ポリマー、澱粉、カルボマー、ポリアルケニルエーテルと架橋したアクリル酸、ポリカルボフィルおよびこれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  5. 前記溶媒が、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン、セチルアルコール、ポリエチレングリコールおよびこれらの誘導体;ならびにこれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  6. 前記香料が、精油、メントールなどのテルペンおよびこれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  7. 前記界面活性剤が、グリセロールモノステアレート、脂肪酸とソルビタンとのエステル、ポリオキシエチレン化脂肪酸とソルビタンとのエステルなどのグリコールエステル;ポリオキシエチレン化ヒマシ油などのポリオキシエチレン化植物油、ポリオキシエチレン化水素化ヒマシ油などのポリオキシエチレン化水素化植物油;ホスファチジルコリン、水素化ホスファチジルコリン、リゾホスファチジルコリン、水素化リゾホスファチジルコリンなどのレシチンとその大豆または卵誘導体、およびこれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  8. 前記風味増強剤が、グルタミン酸ナトリウムである、請求項2に記載の方法
  9. 前記甘味料が、アスパルテーム;サッカリンナトリウム;ソウマチン;ソルビトール、キシリトール、イソマルト、マルチトール、マンニトールおよびラクチトールなどのポリオール;ならびにこれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  10. 前記抗酸化剤が、アスコルビン酸、アスコルビン酸の塩、メタ重亜硫酸ナトリウムまたはメタ重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、ブチルヒドロキシアニソール、ブチルヒドロキシトルエン、没食子酸および没食子酸プロピルならびにこれらの混合物の中から選択されることを特徴とする、請求項2に記載の方法
  11. 前記キレート剤が、EDTA、EDTAの塩、酒石酸、酒石酸の塩、およびこれらの混合物の中から選択されることを特徴とする、請求項2に記載の方法
  12. 前記保存剤が、パラベン、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、ソルビン酸カリウムおよびこれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  13. 前記着色剤が、酸化鉄、酸化チタン、クルクミン、カラメル、カロテンおよびそれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  14. 前記pH調整剤が、クエン酸、クエン酸の塩、炭酸ナトリウム、グルコノデルタラクトンおよびこれらの混合物の中から選択される、請求項2に記載の方法
  15. 前記添加剤の含量が、前記組成物の全重量に対して、前記組成物の0.01〜75重量%である、請求項2〜14のいずれか一項に記載の方法
  16. 前記活性物質が、抗生物質およびスルホンアミドなどの抗感染剤、強心剤、内部および外部駆虫剤、殺虫剤、昆虫成長阻害剤、抗関節炎剤、ステロイドまたはステロイドでない抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、プロスタグランジンなどのホルモン、胃腸包帯剤および鎮静剤などの消化治療用物質、抗潰瘍剤、下痢止め剤、肝臓保護剤、鎮痙剤、緩下剤、腸内消毒剤、呼吸器中枢神経刺激剤、鎮咳剤、気管支拡張剤、気管支および粘液溶解流動化剤および呼吸器消毒剤などの呼吸器治療用物質、鎮痛剤、鎮静剤および精神安定剤などの神経系に作用する物質、抗てんかん剤、麻酔剤、食欲促進剤、食欲減退剤、インターロイキンおよびインターフェロンなどの免疫治療用物質、抗有糸分裂剤および細胞増殖抑制剤などの抗癌治療用物質;ビタミン、植物抽出物、動物臓器の抽出物、ならびにこれらの混合物の中から選択される、請求項1〜15のいずれか一項に記載方法
  17. 得られた組成物が、アモキシシリン、クラブラン酸、セファレキシン、リファキシミンなどの抗生物質、イベルメクチン、モキシデクチン、ミルベマイシン、ピランテルおよびパモエートなどのその誘導体、プラジカンテル、ベンゾイミダゾール、これらの塩または誘導体などの駆虫剤、ファンプロニルなどの殺虫剤、レボシメンダンなどの強心剤、およびジアセレインなどの抗関節炎剤の中から選択される活性薬剤を含んでなる、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法
  18. 得られた組成物が、植物抽出物、動物抽出物およびこれらの混合物の中から選択される活性機能性食品または栄養補助食品の物質を含んでなる、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法
  19. 前記活性機能性食品または栄養補助食品の物質が、コンドロイチン硫酸、キトサンおよびその誘導体などの抗関節炎作用のある動物抽出物;発酵大豆抽出物などの抗潰瘍作用および/または抗ストレス作用のある動物抽出物;除虫菊などの殺虫作用または防虫作用のある動物抽出物、ビタミンC、ビタミンD3などのビタミン、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、サッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)の菌株によって提供されるセレンの中から選択される、請求項1〜15および18のいずれか一項に記載の方法
  20. 請求項1に記載の方法であって、得られた組成物が、
    a)アモキシシリン、クラブラン酸、セファレキシン、リファキシミンなどの抗生物質、イベルメクチン、モキシデクチン、ミルベマイシン、ピランテルとパモエートなどのその誘導体、プラジカンテル、ベンゾイミダゾール、これらの塩または誘導体などの駆虫剤、ファンプロニルなどの殺虫剤、レボシメンダンなどの強心剤、およびジアセレインなどの抗関節炎剤の中から選択される、少なくとも一つの活性薬剤、
    b)i)オリーブ油、落花生油、菜種油、ヒマワリ油およびこれらの混合物などの液化油;
    ii)ニワトリ脂肪、鴨類脂肪、ラード、獣脂、バター、パーム脂肪、パームステアリン、マーガリン、任意に水素化されたパーム油、セチルパルミテート、水素化やし油およびこれらの混合物などの脂肪性物質
    iii)蜜蝋、カルナウバ蝋、カンデリラ蝋およびこれらの混合物などの蝋、
    から選択される、少なくとも一つの脂肪成分
    c)肉、肉粉、魚粉、チーズ粉末、乳派生物、肝臓粉末、ゼラチン、これらの動物性物質の抽出物またはこれらの派生物;ビール酵母;植物繊維;コロハ、リンゴ、ニンジン、飼料用ビート、テンサイ、タイム、アルファルファ、サトウキビ、オート麦、小麦、米およびトウモロコシ、大豆などの穀類、穀粉などのこれらの派生物、ならびにこれらの混合物などの植物性産物および副産物、粗目、粉糖(スクロース)、グルコース、転化糖、糖蜜、蜂蜜とその派生物、ならびにこれらの混合物、塩(塩化ナトリウム)の中から選択される、美味物質、から形成され、ヒト以外の哺乳動物、特に、イヌ、ネコもしくはウマなどの家畜への経口投与のための、医薬品として使用するためのものである
    方法
  21. 請求項1に記載の方法であって、得られた組成物が、
    a)コンドロイチン硫酸、キトサンおよびその誘導体などの抗関節炎作用のある動物抽出物;発酵大豆抽出物などの抗潰瘍作用および/または抗ストレス作用のある動物抽出物;除虫菊などの殺虫作用のある動物抽出物、ビタミンC、ビタミンD3などのビタミン、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、サッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)の菌株によって提供されるセレンの中から選択される、活性機能性食品または栄養補助食品の物質、
    b)i)オリーブ油、落花生油、菜種油、ヒマワリ油およびこれらの混合物などの液化油;
    ii)ニワトリ脂肪、鴨類脂肪、ラード、獣脂、バター、パーム脂肪、パームステアリン、マーガリン、任意に水素化されたパーム油、セチルパルミテート、水素化やし油およびこれらの混合物などの脂肪性物質
    iii)蜜蝋、カルナウバ蝋、カンデリラ蝋およびこれらの混合物などの蝋、
    から選択される、少なくとも一つの脂肪成分
    c)肉、肉粉、魚粉、チーズ粉末、乳派生物、肝臓粉末、ゼラチン、これらの動物性物質の抽出物またはこれらの誘導体;ビール酵母、植物繊維;コロハ、リンゴ、ニンジン、飼料用ビート、テンサイ、タイム、アルファルファ、サトウキビ、オート麦、小麦、米およびトウモロコシ、大豆などの穀類、穀粉などのこれらの派生物、ならびにこれらの混合物などの植物性産物もしくは副産物、粗目、粉糖(スクロース)、グルコース、転化糖、糖蜜、蜂蜜とその派生物、ならびにこれらの混合物、塩(塩化ナトリウム)の中から選択される、美味物質、から形成され、ヒト以外の哺乳動物、特に、イヌ、ネコもしくはウマなどの家畜への経口投与のための、機能性食品または栄養補助食品として使用するためのものである
    方法
  22. 請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法であって、該方法が、
    i)熱または水を加えずに前記活性物質および美味物質を含む粉末成分を混合すること、
    ii)乾燥流動性均質顆粒状物質を得るまで撹拌下で、
    液体脂肪成分またはあらかじめ液化した脂肪成分を気化させることにより、または、
    脂肪成分が微粒子サイズ200μm未満の粉末の形態である場合には直接加えることにより、
    i)で得られた混合成分に脂肪成分を加えること、
    iii)ii)で得られた前記顆粒状物質を、50〜1000μmの粒子サイズを有する乾燥流動性均質顆粒状物質に較正すること、
    iv)iii)で較正された乾燥流動性均質顆粒状物質をストックキューブプレス機中で圧縮して、美味固体組成物を得ることを含んでな
    i)、ii)、iii)、およびiv)の順序で行われる、方法。
  23. 前記粉末成分が、200μm未満の粒子サイズを有する、請求項22に記載の方法。
  24. 前記乾燥流動性均質顆粒状物質が、600μm未満の粒子サイズを有する、請求項22および23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 美味固体組成物が、少なくとも上面および底面が平坦な圧縮された塊の形態である、請求項22〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記得られた美味固体組成物において、美味固体組成物の平均重量と各美味固体組成物の測定重量との最大重量差が平均重量の2%以内である、請求項22〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記ストックキューブプレス機が、塊破砕機/サイズ選別機(cluster-breaker/size grader)を備えている、請求項22〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記ストックキューブプレス機が、冷却圧縮台を備えている、請求項22〜27のいずれか一項に記載の方法。
JP2014530148A 2011-09-15 2012-08-31 動物への経口投与用組成物、その製造方法およびその使用 Active JP6290081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP2011065990 2011-09-15
EPPCT/EP2011/065990 2011-09-15
PCT/EP2012/067005 WO2013037650A1 (fr) 2011-09-15 2012-08-31 Compositions pour administration orale aux animaux, leurs procedes d'obtention et leurs utilisations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014532041A JP2014532041A (ja) 2014-12-04
JP2014532041A5 true JP2014532041A5 (ja) 2017-02-09
JP6290081B2 JP6290081B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=46763092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530148A Active JP6290081B2 (ja) 2011-09-15 2012-08-31 動物への経口投与用組成物、その製造方法およびその使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11103524B2 (ja)
JP (1) JP6290081B2 (ja)
AU (1) AU2012307656B2 (ja)
BR (1) BR112014005909B1 (ja)
DK (1) DK2755498T3 (ja)
ES (1) ES2666868T3 (ja)
MX (1) MX354942B (ja)
WO (1) WO2013037650A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2890247A1 (fr) * 2012-08-31 2015-07-08 Friulchem SpA Compositions pour administration orale aux animaux, leurs procedes d'obtention et leurs utilisations
CN103211305B (zh) * 2013-04-02 2014-05-07 大亚科技股份有限公司 一种表面改良剂及其在烟用聚丙烯丝束中的应用
JP6113122B2 (ja) * 2014-08-13 2017-04-12 兼松新東亜食品株式会社 牛用の固形混合飼料
US9949499B2 (en) 2015-06-02 2018-04-24 Pet Pill Pal Llc Handheld concealed pill morsel former
WO2016204474A2 (ko) * 2015-06-18 2016-12-22 주식회사대성미생물연구소 리팍시민 결정체를 포함하는 동물 장염 치료용 수의학적 조성물
CN105477636B (zh) * 2015-10-16 2019-09-17 厦门大学 使用阿维菌素及其衍生物治疗代谢疾病的方法
WO2017209750A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-07 Pohlman Nancy Horse supplement carrier and feeding product
AU2018316531B2 (en) * 2017-08-17 2024-05-02 Ceva Sante Animale Oral compositions and the preparation methods thereof
JP6606268B1 (ja) * 2018-11-06 2019-11-13 ユニ・チャーム株式会社 ペットフード
CN113260351A (zh) * 2018-12-29 2021-08-13 3M创新有限公司 口腔制品及使用方法
EP3927315A1 (en) * 2019-02-20 2021-12-29 Zoetis Services LLC Palatable formulations
US11261409B2 (en) * 2019-04-19 2022-03-01 One Home Brands, Inc. Tablet production

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3037911A (en) 1959-09-04 1962-06-05 Merck & Co Inc Chewable, palatable, vitamin b preparations
US3808340A (en) 1971-07-12 1974-04-30 Kal Kan Foods Meat coated product
CH630808A5 (en) 1976-05-08 1982-07-15 Uscio Heinz D Process for aromatising pharmaceutical preparations for veterinary medicine
FR2623976B1 (fr) 1987-12-08 1994-02-25 So Ge Val Comprime pour animal domestique
US4857333A (en) 1988-05-12 1989-08-15 Harold Robert G Food product for administering medication to animals
NO882653D0 (no) 1988-06-15 1988-06-15 Apothekernes Lab Doseringsform.
US5380535A (en) 1991-05-28 1995-01-10 Geyer; Robert P. Chewable drug-delivery compositions and methods for preparing the same
FR2691903B1 (fr) 1992-06-09 1995-05-24 So Ge Val Sa Pastille permettant de faciliter l'absorption de comprimés notamment médicamenteux par des animaux domestiques notamment des chiens ou des chats.
FR2709420B1 (fr) 1993-09-01 1995-11-17 Sogeval Comprimé vétérinaire plus spécialement destiné aux chats.
FR2710500B1 (fr) 1993-09-27 1995-12-01 Virbac Laboratoires Composition et système à administration orale pour animaux, leur procédé de préparation et leurs applications.
FR2711525B1 (fr) 1993-10-29 1996-01-12 Virbac Laboratoires Forme Galénique à administration orale pour animaux, son procédé de préparation et ses applications.
US5762922A (en) * 1994-01-31 1998-06-09 Ludwig Institute For Cancer Research Antioxidants and intracellular gluthathione raising agents for therapeutic treatments
FR2715803B3 (fr) 1994-02-04 1996-05-10 Attali Jean Claude Leurre et procédé facilitant la prise de médicaments par certains animaux et en particulier par les chiens.
US5894029A (en) 1994-03-21 1999-04-13 Purebred Pet Products, Inc. Method of making pet snack food
US5674515A (en) 1994-09-12 1997-10-07 Wesenhagen; Humphrey Erwin Method and product for dispensing medication for animals
US5637313A (en) 1994-12-16 1997-06-10 Watson Laboratories, Inc. Chewable dosage forms
US6486177B2 (en) * 1995-12-04 2002-11-26 Celgene Corporation Methods for treatment of cognitive and menopausal disorders with D-threo methylphenidate
US5792470A (en) 1996-08-08 1998-08-11 Baumgardner, Sr.; Merwyn J. Edible container for administering medication to animals
US6143316A (en) 1996-09-06 2000-11-07 Hayden; Linda L. Digestible pouch and method for administering medications to an animal
TW384362B (en) 1996-09-17 2000-03-11 Thk Co Ltd Ball connecting body, and linear guide device and ball screw device utilizing the ball connecting body
US5853757A (en) 1997-05-12 1998-12-29 Durand; Mark Roger Carrier for animal medication
US6455083B1 (en) 1998-05-05 2002-09-24 Natural Polymer International Corporation Edible thermoplastic and nutritious pet chew
US6270790B1 (en) 1998-08-18 2001-08-07 Mxneil-Ppc, Inc. Soft, convex shaped chewable tablets having reduced friability
DE29815956U1 (de) 1998-09-07 1998-11-19 Arnold Gerhard Medikamententräger zur Verabreichung bei Tieren
US6387381B2 (en) 1998-09-24 2002-05-14 Ez-Med Company Semi-moist oral delivery system
US6126979A (en) 1998-10-02 2000-10-03 Hormel Foods, Llc Method for making fast dissolving bouillon cubes
GB9909369D0 (en) * 1999-04-26 1999-06-16 Eurand Int Method for production of microcapsules
DE19941024A1 (de) 1999-08-28 2001-03-01 Hartmut Klocke Wirkstoffpräparat für tierärztliche Applikation und Verfahren zu seiner Herstellung
US6340471B1 (en) * 1999-12-30 2002-01-22 Alvin Kershman Method for preparing solid delivery system for encapsulated and non-encapsulated pharmaceuticals
DE10031044A1 (de) 2000-06-26 2002-01-03 Bayer Ag Endoparasitizide Mittel zur freiwilligen oralen Aufnahme durch Tiere
US20050079264A1 (en) 2001-10-09 2005-04-14 Leech Wayne Federick Tables delivery system
FR2832065B1 (fr) * 2001-11-13 2004-11-05 Besins Int Belgique Composition pharmaceutique a base de progesterone micronisee son procede de preparation et ses utilisations
CA2470829A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Alpex Pharma Sa Particulate compositions
JP3836719B2 (ja) * 2001-12-21 2006-10-25 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 レベル変換回路
CO5400144A1 (es) 2002-03-11 2004-05-31 Novartis Ag Compuestos organicos
US20040037869A1 (en) 2002-08-16 2004-02-26 Douglas Cleverly Non-animal product containing veterinary formulations
US20040151759A1 (en) * 2002-08-16 2004-08-05 Douglas Cleverly Non-animal product containing veterinary formulations
FR2846852B1 (fr) 2002-11-08 2006-07-28 Jean Pierre Arthur He Maloisel Support appetent pour medicament destine a un animal
OA12967A (en) 2002-12-02 2006-10-13 Nestec Sa Hard bouillon tablet or cube.
FR2851918B1 (fr) * 2003-03-06 2006-06-16 Poudre impregnee ameliorant la biodisponibilite et/ou la solubilite et procede de fabrication
DE60310215T2 (de) * 2003-06-23 2007-09-13 Unilever N.V. Marmorierter Bouillon-, Sud-, Suppen-, Saucen- oder Würzwürfel und deren Herstellungsmethode
TWI366442B (en) 2003-07-30 2012-06-21 Novartis Ag Palatable ductile chewable veterinary composition
JP2007532571A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー ベンズイミダゾール、アベルメクチンおよびプラジカンテルの有効組成物および関連する使用方法
ATE406811T1 (de) 2004-12-15 2008-09-15 Unilever Nv Verfahren zur herstellung von brühe- oder würzewürfeln
GB2432506A (en) 2005-11-23 2007-05-30 Salix Llc Pet chew with nutraceutical agent
US7955632B2 (en) 2005-12-07 2011-06-07 Bayer B.V. Process for manufacturing chewable dosage forms for drug delivery and products thereof
US20070128251A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Piedmont Pharmaceuticals, Inc. Process for manufacturing chewable dosage forms for drug delivery and products thereof
EP1820409A1 (en) 2006-01-24 2007-08-22 Nestec S.A. A bouillon and/or seasoning tablet
FR2896958B1 (fr) 2006-02-07 2012-09-14 Vetinnov Support appetent a formule amelioree.
WO2008030469A2 (en) 2006-09-07 2008-03-13 Merial Limited Soft chewable, tablet, and long-acting injectable veterinary antibiotic formulations
WO2009068378A1 (en) 2007-11-27 2009-06-04 Unilever Nv Fortified bouillon cube
WO2009118726A2 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Pregnant Princess & Co. Ltd. Oral combination of vitamins
NZ590141A (en) * 2008-06-24 2012-05-25 Merial Ltd Anthelminthic formulations including castor oil and another vegetable oil
US20110009347A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 Yin Liang Combination therapy for the treatment of diabetes
US8697174B2 (en) 2010-01-27 2014-04-15 Ainsworth Pet Nutrition Treats and methods for producing same
CA2814082A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Bayer Intellectual Property Gmbh Non-starch based soft chewables

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014532041A5 (ja)
JP6290081B2 (ja) 動物への経口投与用組成物、その製造方法およびその使用
US10493032B2 (en) Nutritional and medicinal oral composition for veterinary use
EP1957110B1 (en) Process for manufacturing chewable dosage forms for drug delivery and products thereof
US20230146514A1 (en) Oral compositions and the preparation methods thereof
US20200221732A1 (en) Essential oil particles with improved stability and compositions thereof
JP5157001B2 (ja) 安定化α−リポ酸組成物及びその利用
EP2755498B1 (fr) Composition pour administration orale aux animaux et procede d'obtention
US10406232B2 (en) Oral delivery compositions for treating dermatitis disorders in mammals
CA2883139C (fr) Compositions pour administration orale aux animaux, leurs procedes d'obtention et leurs utilisations
JP5759047B1 (ja) ウコン中の有用成分を含有する低水分系組成物
US11357802B2 (en) Oral delivery compositions for improved gut barrier protection and immunity in mammals
JP2005255574A (ja) IgA産生恒常化剤及びそれを含有するストレス性疾患予防用及び/又は治療用組成物
US20160008373A1 (en) Nutritional and medicinal oral composition for veterinary use
EP2890247A1 (fr) Compositions pour administration orale aux animaux, leurs procedes d'obtention et leurs utilisations