JP2014530649A - 手術器具 - Google Patents

手術器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530649A
JP2014530649A JP2014529061A JP2014529061A JP2014530649A JP 2014530649 A JP2014530649 A JP 2014530649A JP 2014529061 A JP2014529061 A JP 2014529061A JP 2014529061 A JP2014529061 A JP 2014529061A JP 2014530649 A JP2014530649 A JP 2014530649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer device
adjustable spacer
adjustment mechanism
cutting block
adjustable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092220B2 (ja
Inventor
ロック・マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Ireland ULC
Original Assignee
DePuy Ireland ULC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Ireland ULC filed Critical DePuy Ireland ULC
Publication of JP2014530649A publication Critical patent/JP2014530649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092220B2 publication Critical patent/JP6092220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/025Joint distractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/154Guides therefor for preparing bone for knee prosthesis
    • A61B17/155Cutting femur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/154Guides therefor for preparing bone for knee prosthesis
    • A61B17/157Cutting tibia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1764Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/025Joint distractors
    • A61B2017/0268Joint distractors for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • A61F2002/4658Measuring instruments used for implanting artificial joints for measuring dimensions, e.g. length

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

膝関節形成処置で使用するための調整可能なスペーサ器具及び使用方法が説明される。この器具は、ほぼ平面な上面を有する第1部材と、ほぼ平面な下面を有する第2部材と、を備える。角度調整機構が、第1部材と第2部材との間に介在し、上面と下面との間の傾斜度を調整するように操作可能であり、かつこの傾斜度を維持することができる解放式ロックを含む。

Description

本発明は手術器具及びその使用方法に関し、具体的には膝関節に実施される関節形成術処置における手術器具及びその使用方法に関する。
様々な関節形成術が既知である。多くは、大腿骨の遠位部分の一部又は脛骨の近位部分のみが交換される、部分的な膝処置か、あるいは大腿骨の遠位部分及び脛骨の近位部分の両方が交換される総合的な膝処置を含む、整形外科移植の使用を伴う。
膝関節形成術の外科的処置は多くの場合、腱及び靭帯などの膝関節の軟組織も含む。一例は、靭帯のバランス調整であり、ここでは多くの場合、膝関節が部分的又は全体的に交換されたときに、移植されたコンポーネントによって互いにかけられる力、又は残りの骨にかけられる力の平衡を保つために、靭帯そのものの個々のストランドを切断することによって、及び/又は骨から靭帯の取り付け点を解放することによって、膝関節の周囲の靭帯が調整される。膝関節のバランスは、膝関節のほとんどあらゆる動作範囲にわたって靭帯及び膝関節がどのように作用するかを見るために、屈曲及び伸長状態にある脚で調査される場合がある。
靭帯のバランス調整は容易に得られるものではなく、結果は外科医の技術、判断及び経験による場合がある。また、靭帯の平衡は完全に再現可能ではなく、結果は患者のいずれかの関節の具体的な生体構造又は状態により変化する場合がある。
したがって、このように成功する膝関節形成術の処置は、プロテーゼのバランス及びアライメントの組み合わせによって決まる可能性がある。
したがって、膝関節形成手術処置時に靭帯のバランスの評価の信頼性を改善し、及び/又は脛骨若しくは大腿骨の切断又は再切断を改善する器具及び/又は外科手術方法を提供することが有用である。
本発明の第1の態様は、膝関節形成処置で使用するための調整可能なスペーサ器具を提供し、この器具は、ほぼ平面な上面を有する第1部材と、ほぼ平面な下面を有する第2部材と、この第1部材と第2部材との間に介在する、角度調整機構であって、上面と下面との間の傾斜度を調整するように操作可能であり、角度調整機構と、を備える。
このように、スペーサ器具は、大腿骨及び脛骨を互いに対して傾斜させるのに使用することができ、これによって外科医は関節の靭帯のバランスを評価し、膝関節形成処置にいずれかの調整又は修正を行うことが可能になる。
角度調整機構は、複数の第1構成及び複数の第2構成を含むことができる。第1構成及び第2構成は異なる高さ又は深さを有してもよい。第1構成及び/又は第2構成は、第1構成又は第2の構成のうちの異なる構成が再配置されてもよく、第1部材及び第2部材に、それらの角度向きを変えさせるように相互作業できるようにする。
角度調整機構は、第1部材及び/又は第2部材が、第1部材又は第2部材の面に平行な軸線を中心として枢動させるように構成され得る。この軸線は、使用時に器具の概ね前後方向に延びることができる。
角度調整機構は実質的に、スペーサ器具の高さをその中心部において中央軸線に沿って維持するように構成されてもよい。このように、スペーサ器具の操作は実質的に、膝関節の傾斜度のみに作用し、手術時に骨の分離度又は関節の間隙の寸法には作用しない。
好ましくは、角度調整機構は、傾斜度を維持することができる解放式ロックを含む。このように、器具によって傾斜度がいったん設定されると、それは維持され、これによって外科医は器具を解放し、他の作業を実施するのも自由である。解放式ロックは、角度調整機構の一体部分として提供されてもよい。解放式ロックは、角度調整機構に対する別の、すなわち別個の機構として提供されてもよく、これはアナログ式の又は連続的な調整機構であってもよい。
2つの異なる方向に又は異なる感覚における傾斜度は調整することができる。傾斜度は、内側方向であってもよく、又は側面方向であってもよい。
角度調整機構は、傾斜度を連続的に調整するように操作可能であってもよい。
調整機構は、傾斜度を個別に調整するように操作可能であってもよい。複数の異なる規模の傾斜度が提供されてもよく、及び/又は2つの異なる感覚若しくは方向において提供されてもよい。
調整機構は、使用時に概ね前後方向に延びる軸線を中心として、上面及び/又は下面を傾斜させるように構成されてもよい。
調整機構は、第1部材及び第2部材の一体化部品を含んでもよく、この一体化部品は、調整機構が操作されるときに相互作用する。これは、第1部材及び/又は第2部材とは別個の部品から作製された調整機構を有するものと比較して、高さが減少した小型の機器を提供する。
調整機構は、第1部材及び/又は第2部材の別個の部品として、又は非一体化部品として提供されてもよい。調整機構は、第1部品及び/又は第2部を回転させることなく、角度を調整するように操作可能であってもよく、又はそのように構成されてもよい。調整機構は、第1部材及び第2部材の両方に対して調整機構全体又は調整機構の一部を回転させることによって、角度を調整するように操作可能であってもよく、そのように構成されてもよい。このように第1部材及び第2部材は、それらが規定する角度が調整されるときに回転する必要はない。
調整機構は、第1部材又は第2部材を回転させることによって操作可能であってもよい。第1部材は、第2部材に対して回転可能であってもよく、第2部材は第1部材に対して回転可能であってもよく、第1部材及び第2部材は互いに対して回転可能であってよい。
第1部材及び/又は第2部材は、調整可能なスペーサ器具の面にほぼ垂直な軸線を中心として回転可能であってもよい。この面は上面又は下面に平行であってもよい。
第1部材の後部及び/又は第2部材の後部は、使用時に後十字靱帯を受け取るように構成される窪みを含んでもよい。このように、後十字靱帯は使用時に器具に当たることはない。
調整可能なスペーサ器具は2つの部品のみからなってもよい。これは改善された製造の簡素化及び機器の小型化(具体的にはその高さ及び厚さ)をもたらす。その部品又は各部品は成形されるか、又は機械加工されてもよい。その部品又は各部品は、プラスチック材料又は金属から作製されてもよい。器具は再利用可能であってもよく、又は使い捨てであってもよい。
調整機構は、複数の突出機構と、突出機構を複数の異なる構成において係合するように位置付けられた、異なる高さ又は深さの複数領域と、を含んでもよく、構成はそれぞれ、上面と下面との間の異なる傾斜度に対応する。突出機構は、第1部材の下面上に配置されてもよく、異なる高さ若しくは深さの領域は、第2部材の上面上に配置されてもよく、逆もまた同様である。突出機構及び異なる高さ若しくは深さの領域は、ほぼ円形のパターンで配置されてもよく、又はほぼ円形の回転対称で配置されてもよい。好ましくは、少なくとも3つの突出機構、及び異なる高さ若しくは深さの少なくとも3つの関連付けられた若しくは相互作用する領域が提供される。3つの突出機構及び3つの相互作用する領域は、調整機構の好ましい形態において安定した表面を提供するための、最低要件である。
異なる高さの複数領域は、窪みが形成されたトラックの形態であり、その内部において複数の突出機構がそれぞれ係合する。窪みが形成されたトラックは、内部で突出機構が強制的に移動するように拘束され得る経路を提供することができる。
それぞれの窪みが形成されたトラックは基底部を含み得る。基底部は連続的なカム面を提供することができる。
窪みが形成されたトラックはそれぞれ複数の戻り止めの形態であってもよい。各トラックの戻り止めはそれぞれ、規模又は方向が異なる傾斜度を提供するように配置される深さを有してもよい。
調整可能なスペーサ器具は、切断ブロックが取り外し可能に取り付けら得る取り付け構成を更に含んでもよい。取り付け構成は、第1部材又は第2部材の一部であってもよい。取り付け構成は、切断ブロックに取り付けられた取り付け構成を受け取るための窪みであってもよい。
調整可能なスペーサ器具は、上面及び下面が平行である初期状態と、上面及び下面が非平行である複数の傾斜状態と、を有することができる。調整可能なスペーサ器具は、角度調整機構を操作することによって初期状態と傾斜状態との間で駆動可能であってもよい。
調整可能なスペーサ器具の厚さは、上面及び下面が平行であるときに、10mm以下であり、好ましくは8mm以下であり、最も好ましくは6mm以下であり得る。スペーサ器具の厚さは、約4mm〜8mmであってもよく、好ましくは約6mmであってもよい。これらの値は、脛骨又は大腿骨の切断が行われた後ではあるが、他の骨が作製される前に、関節の間隙において使用するのに、特に適している器具を提供する。
調整可能なスペーサ器具の厚さは、上面及び下面が平行であるときに、19mm以下であり、好ましくは17mm以下であり、最も好ましくは15mm以下であり得る。スペーサ器具の厚さは、約13mm〜17mmであってもよく、好ましくは約15mmであってもよい。これらの値は、大腿骨及び脛骨の切断が行われた後に関節の間隙において使用するのに特に適している器具を提供する。
本発明の第2の態様は、本発明の第1の態様の調整可能なスペーサ器具と、切断プロックと、を備える、部品のキットを提供する。切断ブロックは、取り付け構成を備える搭載部を含んでもよく、この搭載部によって切断ブロックは調整可能なスペーサ器具に取り外し可能に取り付けることができる。切断ブロックは切断ガイドを含んでもよく、この切断ガイドは、切断ブロックに、あるいは切断ガイドが調整可能なスペーサ器具の上面及び下面と平行であるように構成された切断ブロック及び/又は搭載部に位置付けられる。
このように、部品のキットはスペーサ器具の上面又は下面を基準として脛骨又は大腿骨の切断若しくは再切断を行うために使用され得る。これは、大腿骨及び脛骨の平行に切除された表面が、膝関節がバランス調整された状態でより容易かつ確実に作られるか、あるいは膝関節のバランス調整するようにより容易かつ確実に作られるのを可能にする。
搭載部は、切断ブロックとは別個の部分であってもよい。搭載部は、取り付け機構を含んでもよく、これによって搭載部が切断ブロックに取り外し可能に取り付け可能になり得る。このように、従来の切断ブロックが使用されてもよく、従来の切断ブロックがスペーサ器具に取り付けることができるように、搭載部は適合されてもよい。
搭載部は、切断ブロックの一体部分であってもよい。
切断ブロックは大腿骨切断ブロック又は脛骨切断ブロックであってもよい。大腿骨切断ブロックは、遠位の大腿骨の切断を行うためのものであってもよく、又は前方及び/若しくは後方の大腿骨の切断を行うためのものであってもよい。脛骨切断ブロックは近位の脛骨切断を行うためのものであってもよい。
搭載部は、切断ガイドとスペーサ器具との間の分離を変化させることができる。このように、切除された大腿骨と切除された脛骨の間の間隙の寸法は調整することができる。間隙は、屈曲状態又は伸長状態にある間隙であり得る。
本発明の更なる態様は、膝関節形成処置を実施する様々な方法を提供する。
本方法は、脛骨の近位部分又は大腿骨の遠位部分を切除し、ほぼ平らな骨表面を作ることとを含む。上面及び下面を有する調整可能なスペーサ器具は、脛骨と大腿骨との間の間隙において、平らな骨表面上に配置することができる。調整可能なスペーサ器具は、上面と下面との間の傾斜度を変化させるように調整され得る。膝の靭帯のバランスを評価することができる。
調整可能なスペーサは、傾斜度を維持するように固定されてもよい。
外科医によって、あるいは圧力センサ又はテンションセンサ若しくは検出器など更に器具を使用することによって、評価が実施され得る。
本方法は、切断ガイドを有する切断ブロックを、調整可能なスペーサ器具に取り付けることを更に含んでもよい。切断ブロックは、関節がバランス調整された後に取り付けられてもよい。切断ガイドは、調整可能なスペーサの上面又は下面に平行であってもよい。切断ガイドは、まだ切除していない脛骨の近位部分又は大腿骨の遠位部分のうちの少なくとも一部を切除するために使用されてもよい。このように、脛骨及び大腿骨はバランス調整された状態にある膝と平行に切断されてもよい。
脛骨の近位部分及び大腿骨の遠位部分の両方は、ほぼ平らな骨表面を作るように切除されてもよい。本方法は、切断ガイドを有する切断ブロックを調整可能なスペーサ器具に取り付けることを含み、切断ガイドは、調整可能なスペーサの上面又は下面に平行である。切断ガイドを使用して、脛骨の近位部分又は大腿骨の遠位部分のうちの少なくとも1つを再切断することができる。このように、事前に行われた切断は、膝がバランス調整されるときに、より平行にするために補正することができる。
本方法は、伸長状態又は屈曲状態の膝を用いて実施することができる。
屈曲状態の膝を用いて、脛骨の近位部分が切除され、調整可能なスペーサ器具を操作することにより、脛骨に対して大腿骨を回転させることができる。
本方法は、切断ガイドを有する切断ブロックを調整可能なスペーサ器具に取り付けることを含み、切断ガイドは、調整可能なスペーサの下面に平行である。切断ガイドを使用して、大腿骨の前方部分又は後方部分を切除することができる。このように、屈曲状態の間隙を画定する切断は、より確実に、バランス調整された状態の膝と平行を形成できる。
次に、例示のみを目的として、添付の図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
分解状態にある本発明の器具の一部の概略斜視図を示す。 組立状態にある図1の器具の概略斜視図を示す。 図2の器具の概略正面図を示す。 本発明に係る器具の更なる実施形態の概略正面図を示す。 第1の傾斜構成を適合するための器具の使用を例示する、概略的な斜視図を示す。 図5に示すように、器具の概略正面図を示す。 第2の傾斜構成を適合するための器具の使用を例示する、概略的な斜視図を示す。 図7に示すように、器具の概略正面図を示す。 本発明の方法の第1の実施形態の際の、伸長状態の膝関節における使用時の、器具の概略正面図を示す。 本発明の方法の第1の実施形態において更に使用される、器具の概略正面図を示す。 器具を含む、本発明に係る部品のキットのアセンブリ及び図10に示すような膝関節の拡大図を示す。 本発明の方法の第2の実施形態の際の、屈曲状態の膝関節における使用時の、器具の概略正面図を示す。 器具を含む本発明に係る部品のキットのアセンブリであって、本発明の第2の実施形態で更に使用されるアセンブリの概略正面図を示す。
異なる図における同様の項目は、特に指定されない限り、共通の参照番号を有する。
図1及び2を参照して、本発明に係るスペーサ器具100の第1の実施形態が示されている。スペーサ器具100は、手術時に膝関節を分離し、外科医が膝関節のバランスを評価するのに役立つ。スペーサ器具100は、手術時に大腿骨及び脛骨のアライメントを調整するよう操作可能な角度調整機構を含む。
スペーサ器具100は、第1上部部材102及び第2下部部材104を含む。上部部材及び下部部材はそれぞれ、概ね板様の形態を有し、かつ脛骨の近位部のものと類似の形状を有する。上部プレート102及び下部プレート104はそれぞれ全体的に、スペーサ100の後方端部において、窪み部分又は切り取り部分106、108の両側に配置され、窪み部分又は切り取り部分106、108を画定する第1及び第2の耳たぶ部(lobe)を有する。窪み106、108は、使用時に後十字靱帯を受け取るように成形され、かつそのように構成され、これと衝突するのを防止する。上部プレート102はほぼ平らな平面の上面110及び下面112を有する。下部プレートは同様に、ほぼ平らな平面の下面114及び上面116を有する。
上部プレート102は、その下面112から延在する、中央に位置付けられたボス120を有する。3つの半球体が先端に付いたペグ122、124、126も下面112から延び、中央のボス120を中心として概ね等辺の方式で配置される。ペグ122、124、126のそれぞれは、同じ高さを有し、これは下面112から同じ距離だけ延びる。ペグ122、124、126は、調整可能なスペーサの角度調整機構の部品を提供する。
円形の開口部130は、下部プレート104の中央から配置されている。開口部130は内部にボス120を受け取るように寸法決めされている。第1、第2、及び窪みが形成されたトラック132、134、136は、中央開口部130と同心の円弧で配置される。各トラック132、134、136は、複数の窪みの形態で提供される。例示の実施形態では、11の別個の戻り止めが各トラックにある。
トラックにおける各戻り止めは異なる深さを有しながら、異なるトラックにおける対応の戻り止めは同じ深さを有する。中央の戻り止め(例、戻り止め138)は、図2示すような上部分部材及び下部部材の上面110と下面114との間で、ゼロの傾斜度に対応する。中央戻り止めのいずれかの側の戻り止めの深さは徐々に増加し、様々な方向において様々な傾斜度をもたらす。中央の戻り止めのいずれかの側の戻り止めはそれぞれ、±1°、次の戻り止めは±3°、次の戻り止めは±5°、次の戻り止めは±7°、及び最後の戻り止め±9°をもたらす。
組み立てられたときに、図2及び3に示すようにボス120は、開口部130に受け取られ、各ペグ122、124、126は、ものトラック132、134、136の対応する1つに受け取られる。図2に示すように、上方プレート及び下方プレートが位置合わせされた状態で、各ペグは各トラックの中央戻り止め内に配置される。各トラックの中央戻り止めが同じ深さを有するとき、ペグはそれぞれ同じ高さを有し、図2及び3に示すように、上部プレート102の上面110は、下部プレート104の下面114と平行である。この構成において、高さ、すなわち上面110から下面114までのスペーサの厚さは、約6mmである。図5〜8に示されているように、ボス120を中心として、上部プレート及び下部ブレーとを互いに対して回転させることによって、ペグ122、124、126は、3つの異なる戻り止めの異なるセットを占有し、この深さは、上面110と下面114との間に傾斜度を生じさせるように構成される。例えば、上部プレート102を、ボス120を中心として第1の方向において下部プレート104に対して回転させることによって、ペグ122、124、126は、トラック132、134、136周辺において移動し、高さにおいて戻り止めを占有し、図6に示すように5°の傾斜度140を生じさせる。別の方法としては、図7に示すように、上部プレート102を下部プレート104に対して反対方向に回転させることによって、上面110はまた底面114に対して5°の角度142だけ、ただし反対方向に傾斜させることができる。3つの戻り止めの各群は、既定の傾斜角度、及び既定の方向におけるプレートを画定するように較正される。上面を底面に対して回転させることによって、上面110と下面114との間の傾斜度を変化させるように、戻り止めの異なる群を用いて係合するように、ペグは再配置されてもよい。例示の実施形態では、戻り止めの深さは、0°、±1°、±3°、±5°、±7°及び±9°の傾斜角をもたらすように構成される。
更に、戻り止め及び円形の頭部のペグの使用は、解放式固定機構を提供し、これによって、器具100の基底部は、上面110及び下面114の傾斜度を固定させることができる。戻り止めは、スペーサ器具が使用時に圧縮下にある際に、隣接する戻り止め内に容易に移動するのを妨ぐ。このように、上面及び下面の傾斜度を調整するように下部プレートに対して上部プレートを回転して、上部プレートにかけられる閾値の回転力が存在する。
更に、個別の戻り止めは、調整機構が個別の非連続性の、傾斜度の調整を有するのを可能にする。
更に、戻り止めは、スムーズな遷移を必要としないため、有用であり得るいかなる大きさの角度又は角度方向を、及び有用であり得る角度のいかなる順序もスペーサ器具において提供するように構成することができ得る。3つの戻り止めの各群は、完全に異なる角度に変化し得る。例えば、戻り留めは±1°、±2°、±3°、±6°、±9°及び±30°の角度をもたらすように構成することができる。
代替の実施形態において、戻り止めは、トラフの平滑な底面によって置き換えることができ、これは連続的なカム面であり、一方で連続的な傾斜度の調整も提供する。しかしながら、かかる実施形態において、傾斜度を解放可能に固定するために、別個のロック機構が提供される必要がある。更に、カム面は角度において緩やかな変化を提供する必要があり、個別の戻り止めの使用のような、大きな傾斜角の変化に対応することができない場合がある。
戻り止めによってもたらされる角度の組み合わせを勿論、変更して任意の特定の用途に必要とされる角度の規模及び範囲を提供することができる。
調整機構の代替的実施形態において、調整機構の部分は、第1部材及び第2部材とは全く別個に提供されてもよい。その上面及び下面上の両方で戻り止め、又は両面上で突起部のいずれかを提供する、別個の回転可能な角度調整部分は、部材の上面及び下面上で協動する機構(すなわち、突起部又は窪み)間に挟まれる。このように、この回転可能な角度調整部分は、部材間の角度を調整するように回転させることができる一方で、部材自体は回転せず、単に傾斜するだけである。
ボス120及び円形開口部130の直径は、上部プレート102が下部プレート104に対して枢動できるように、選択される。ボス120は、下部プレートの面に本質的に垂直な軸線を中心として、下部プレートに対して上部プレートが回転できるようにし、また、スペーサ器具の操作中に、ペグ122、124、126がそれらの対応するトラック132、134、136から脱離するのを防ぐのに役立つ。
図4は、第1の実施形態に類似のスペーサ器具100の更なる実施形態を示す。更なる実施形態は、第1の窪み144及び第2の窪み146を基部の前方において含む。窪み144及び146は、切断ブロック用の搭載部を、スペーサ器具100に使用中に無理なく取り付けられることができる構成を提供する。
更に、あるいは別の方法として、他の実施形態では、上面110又は下面114は、使用時の基部の全体的な厚さを増加させるように、下面114又は上面110にシムが取り付けられるようにするための構成を含んでもよい。好ましくは、この構成は、患者の膝において、大腿骨と脛骨との間の間隙の大きさ、又は患者の大腿骨と脛骨との間の望ましい分離量によって、スペーサ器具100の厚さが調整可能であるように、シムを取り外し可能に取り付けられるようにする。
図1に示すように、スペーサ器具は非常に単純な構造を有し、2つの別個の部品又はピースのみからなる。サブ部品はなく、角度調整機構の部分は全体的に上部プレート及び下部プレートの一体化部品によって全体的に提供される。これは単純な器具かつ効率的な製造をもたらす。例えば、器具は補強された高分子、例えば繊維で補強されたナイロンで作製されてもよく、かかるプラスチック又は類似の材料から成形されてもよい。プラスチック材料から作製されたとき、器具は単一使用の使い捨て器具として提供されてもよい。器具はまた、再利用可能な器具として提供されたとき、外科手術等級のステンレス鋼など、機械加工された金属又は合金から作製されてもよい。
更に、別個の部品ではなく、上方プレート及び下部プレートの一体化部品として角度調整機構の構成要素を提供することで、基部の全体的な厚さは低減され得る。典型的な膝の切断されてない大腿骨と再切断された脛骨都の間の間隙は約10mm(is of order 10mm)であり、よって使用中に器具を内部に挿入するにはごくわずかな空間しかなく、よって器具は小さい厚さである必要がある。同様に、切除された大腿骨と切断されていない脛骨との間の間隙は約10mmであり、よって小さい厚さの器具が、かかる外科的アプローチに必要とされる。
スペーサ器具は手術中の使用が容易であり、汎用性がある。同じ器具は、膝のバランス異常を修正する再切除を可能にし、また、適用される外科手術処置によって、遠位の切断角度、大腿骨の回転、伸長時の間隙及び屈曲時の間隙の初期設定を可能にする。
スペーサ器具100の構造及び操作を説明してきたが、使用され得る様々な外科的処置を以下に説明する。概して、スペーサ器具は2つの主要な使用モードを有する。第1の使用モードは、膝関節が屈曲又は伸長状態でのプレ最終切断である。第2の使用モードは、膝のバランスを最適化するための、屈曲又は伸長状態の膝の微細な調整を可能にするポスト最終切断である。器具は、代わりに骨切断を変更し、患者の現在の又は存在する靭帯を生かすことによって、靭帯解放技術を生かし、又は骨切断の必要性を排除するように設計されている。このように、器具は骨切断を変更することに基づく、外科用取り組みを可能にし、これは選択的に靭帯繊維を切断することより容易であると考えられる。
患者の脚が伸長状態での、スペーサ器具の様々な使用方法がここで、図9〜11を参照して説明される。最初に、近位の脛骨切断及び遠位の大腿骨切断が行われ、大腿骨の遠位端及び脛骨の近位端上でほぼ平らな、切除された骨表面となる。これは約19mmの厚さの関節空間となる。スペーサ器具100は、初期の0°の傾斜構成で提供され(すなわち上面及び下面が平行状態である)、関節空間内に挿入される。図9は、患者の膝関節に隣接する患者の脚150の概略図を示す。図9はまた、上部プレートの上面及び関節プレートの下面がほぼ平行の状態で関節空間内に配置され、かつ切除された大腿骨152及び脛骨154の骨表面をそれぞれ接触させている、スペーサ器具100を示す。スペーサ器具100がその初期の平行な構成で、外科医は、その平行な構成にある器具を用いて、膝関節を囲む靭帯において張力を評価することができる。理想的には、膝がバランスの取れた状態において、脛骨及び大腿骨の切除面は、平行であり、かつ「矩形」空間を画定すべきであり、この矩形空間内部には、プロテーゼ構成要素が移植され得る。関節空間がスペーサ器具の厚さよりも大きいために、膝関節が伸長した状態でない場合、平行な構成においてその厚さを増加させるために、上記のとおりシムがスペーサ器具に追加される。いったん、いずれかのシムが追加されると、外科医は膝関節を包囲する靭帯において伸長を更に評価することができる。
靭帯の評価の後に、これらの初期切断によって、膝は十分にバランス調整されていないと外科医が判断した場合、2つの行為のコースが利用可能である。
膝がバランス調整されていると外科医が考えるまで、外科医は、靭帯の繊維を切断することによって、又は靭帯が骨に取り付けられている位置を切断することによって、膝靭帯を解放することができる。
別の方法としては、図10に示すように、外科医は、スペーサ器具の上面及び下面の傾斜角を調整するように、スペーサ器具100を、下部プレートに対して上部プレートをねじることによって操作することができる。これは図10に示されており、ここでは大腿骨156が、概ね前後方向において枢動軸線を中心として概ね側面方向において傾斜している。外科医は、上部プレートを操作してそれを下部プレートに対して、下部プレートの面にほぼ垂直な回転軸を中心として回転させる。下面に対する上面の傾き、すなわち傾斜角は、靭帯がバランス調整されたと外科医が評価するまで調整することができる。上述のように、膝関節によってかけられる張力下で、ペグ及び戻り止めの作用は、スペーサ器具を、上面及び下面に対するその傾斜角において、無理なく固定するようにする。靭帯がここでバランス調整された状態で、膝関節がこの新しい構成にある状態で、大腿骨152の遠位の切除面はもはや、脛骨の切除された近位面154に平行ではない。このように、大腿骨の遠位部分は次に、脛骨154の切除面に平行になるように再切除される。
図11に示されるように、切断ガイド162を含む遠位の切断ブロック160は、搭載部164によってスペーサ器具100に取り外し可能に取り付けられる。搭載部164は、下部プレート104の取り付け構成に取り外し可能に取り付けられる。切断ブロック160及び搭載部164は、切断ブロック160の切断ガイド162が、下部プレート104の下面に平行な面にあるように構成される。このように、切断ガイドは切除された脛骨表面154に平行に維持され、並びに、膝靭帯がバランス調整された状態で、更に切除された遠位の大腿骨の面が脛骨の切除面に平行であるように、大腿骨が再切除されるのを可能にする。
大腿骨切断と脛骨切断との間の間隙が調整されるように、搭載部164は、切断ブロック160の高さが調整されるのを可能にする調整機構を含んでもよい。また、大腿骨上にされた切断の深さによって、間隙の測定値を表示するように、スケールが搭載部164上に提供されてもよい。
スペーサ器具の使用方法の更なる実施形態では、また、膝の角度及び遠位切断の深さを設定するように、膝関節が伸長状態で、スペーサ器具100は遠位の大腿骨の切断がなされる前に使用されてもよい。最初に、近位の脛骨切断がなされ、次いでスペーサ器具は、大腿骨顆が上部プレート102の上面に係合している状態で、その平行な構成で関節空間内に導入される。関節を伸長状態におくために、任意のシムが必要に応じて追加されてもよい。外科医は次いで靭帯のバランスを評価し、より良い靭帯のバランスをもたらしながら膝関節の角度を決定するように、下面に対して上面を傾斜させるために、スペーサ器具100を操作する。次いで、膝関節角度設定を用いて、遠位の切断ブロック160は、図11に示すのと同様に、器具の脛骨プレート104と、遠位の大腿骨の切断がなされる前に、脛骨プレート104に対して、切断ブロック160の高さを調節することによって、遠位の切断セットの深さと、に取り付けられる。このように、靭帯が概ねバランス調整された状態で、切除された近位の脛骨表面及び遠位の大腿骨表面は概ね平行である必要がある。
膝関節が伸長状態の、更に別の実施形態では、すぐ上で説明されたものに対して、同様ではあるが、遠位の大腿骨の切断のみが最初になされ、次いで、上部プレート102に取り付けられた搭載部を介して、脛骨切断ブロックを取り付けることによって、上部プレート102の上面に対して、近位の脛骨切断がなされる手法を使用することができる。このように再び、切除された脛骨表面及び大腿骨表面は、靭帯がバランス調整された状態で互いに概ね平行で提供することができる。
本発明の実施形態に従って、膝関節が屈曲状態で、スペーサ器具100の使用方法もまたここで説明される。図12及び13を参照して、患者の膝関節170が屈曲状態であるのが示されている。膝関節は、大腿骨172の遠位部分及び脛骨174の近位部分を含む。膝靭帯の内側部分176、及び外側部分178が図12に示されている。
最初に、斜線180によって示すように、近位の脛骨切断がなされ、脛骨の近位部分が取り除かれ、ほぼ平らに切除された近位脛骨表面182となる。下部プレート104の下面が、切除された脛骨表面182上にある状態で、スペーサ器具100は、関節の間隙内にその平行な構成で挿入される。上部プレート102の上面は、大腿骨顆184、186の後方部分に対して置かれる。
スペーサ器具100は、下部プレートの下面に対して、上部プレートの上面を傾斜させるように、下部プレートに対して上部プレートを回転させることによって、外科医により操作される。靭帯176、178が均等に伸長するように、脛骨に対して大腿骨が直接回転されるまで、外科医はスペーサ器具を操作する。靭帯176、178の伸長の評価は外科医によって手動でなされてもよく、あるいは、脛骨上に器具100によってかけられた圧力のバランスを測定するように、圧力検出装置の使用によってなされてもよい。いったんスペーサ器具100の傾斜度が画定すると、スペーサ器具は、ペグ及び戻り止めの相互作用を通じて、その傾斜角に自動的にロックする。切断ブロック190は次いで、搭載部192によってスペーサ器具100に接続され、これは脛骨プレート104の取り付け機構194と取り外し可能に係合する。切断ブロック190は、大腿骨の前方切断をするための第1の切断ガイド196と、大腿骨の後方切断をするための第2の切断ガイド198を(前方及び後方の面取り切断をするための切断ガイドも)含む。搭載部192は、屈曲状態の間隙の大きさを設定するように、後方切断の高さを変化させるように、高さにおいて調整可能であってもよい。搭載部192は、様々な前方切断の高さによってもたらされる屈曲状態の間隙の測定値を提供するために、スケールを含んでもよい。切断ブロック190及び搭載部192は、第1の切断ガイド196及び第2の切断ガイド198がそれぞれ、下部プレート104の下面の面に概ね平行な面において位置するように構成される。このように、外科医は、斜線200によって示すように、第1の切断ガイドを使用しながら大腿骨の前方部分を取り除くための前方切断を行うことができ、また斜線202及び204によって示すように、大腿骨顆の後方部分を取り除くために、第2の切断ガイド198を使用しながら、後方切断も行ってもよい。このように、切断ブロックは、矩形の屈曲状態の間隙を生じさせるように、最初の脛骨切断に平行で、前方及び後方切断がなされるのを可能にする。
このように、本器具及び方法は、所定のアライメントに対して靭帯のバランス調整をするというよりはむしろ、バランス調整された靭帯を得るように骨のアライメントを変更するこの一般概念を具体化する。外科用器具100は、測定手法、又はバランス手法を可能するために使用することができる。測定手法では、特定の角度において膝関節のバランスを確認するために、スペーサ器具の傾斜角を例えば3°に設定することができる。例えば、外科医は、彼らが3°の角度が適切であると考え、膝関節において3°を生じさせるスペーサ器具を使用し、次いでその角度の大腿骨若しくは脛骨の切断を行うと決定する場合がある。
別の方法としては、バランス調整された技法において、靭帯が概ねバランス調整されている角度を決定するために、器具は現場で操作されてもよい。脛骨又は大腿骨に対する切断は、靭帯のバランスをもたらすために決定された角度に関してなされてもよい。
このように、本発明の器具は、バランス異常を修正するために事前にされた切断を再切断することを可能にし、遠位切断角、大腿骨の回転、伸長状態の間隙、及び修正された間隙の初期設定を可能にする。このように多種多様の外科手術の技法が、本発明の角度調整可能なスペーサ器具を使用して可能である。
下部プレートに対して上部プレートを回転させることによる器具の操作が説明されてきたが、実質的に固定されたままの上部プレートに下部プレートを回転させることによっても器具は操作することができるということが理解される。更に、又は別の方法としては、上部プレート及び下部プレートの両方は、器具を操作するために回転することができる。上部プレートの上面と下部プレートの下面との間の角度が調整されるのを可能にすることによって、器具が動作するこということが理解される。下部プレートに対して上部プレートが傾斜するかどうか、上部プレートが下部プレートに対して傾斜するかどうか、又はプレートが互いに対して傾斜するかどうかは重要ではない。
発明の上記の説明から、多くの改変や変更が当業者にとって明らかであろう。
〔実施の態様〕
(1) 膝関節形成処置で使用するための調整可能なスペーサ器具であって、 ほぼ平面な上面を有する第1部材と、 ほぼ平面な下面を有する第2部材と、 前記第1部材と前記第2部材との間に介在する、角度調整機構であって、前記上面と前記下面との間の傾斜度を調整するように操作可能であり、かつ前記傾斜度を維持することができる解放式ロックを含む、角度調整機構と、を備える、調整可能なスペーサ器具。
(2) 前記角度調整機構は、前記傾斜度を連続的に調整するように操作可能である、実施態様1に記載の調整可能なスペーサ器具。
(3) 前記調整機構は、前記傾斜度を個別に調整するように操作可能である、実施態様1に記載の調整可能なスペーサ器具。
(4) 前記調整機構は、使用時に概ね前後方向に延びる軸線を中心として、前記上面及び/又は前記下面を傾斜させるように構成される、実施態様1〜3のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(5) 前記調整機構は、前記調整機構が操作されるときに相互作用する前記第1部材及び前記第2部材の全体的な一体化部品を含む、実施態様1〜4のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(6) 前記調整機構は、前記第1部材又は前記第2部材を互いに対して回転させることによって操作可能である、実施態様1〜5のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(7) 前記第1部材又は前記第2部材は、前記調整可能なスペーサ器具の面にほぼ垂直な軸線を中心として回転可能である、実施態様1〜6のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(8) 前記第1部材の後部及び/又は前記第2部材の後部が、使用時に後十字靱帯を受け取るように構成される窪みを含む、実施態様1〜7のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(9) 前記調整可能なスペーサ器具が、2つの部分のみからなる、実施態様1〜8のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(10) 前記調整機構が、前記第1部材及び前記第2部材とは別の回転可能部分を含み、前記回転可能部分は、前記第1部材及び/又は前記第2部材の回転がなくとも、前記傾斜度を調整するように操作可能である、実施態様1に記載の調整可能なスペーサ器具。
(11) 前記調整機構が、複数の突出機構と、前記突出機構を複数の異なる構成において係合するように位置付けられた異なる高さの複数領域と、を含み、前記複数の異なる構成がそれぞれ、前記上面と前記下面との間の異なる傾斜度に対応する、実施態様1〜10のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(12) 前記異なる高さの複数領域は、前記複数の突出機構がそれぞれ内部に係合する、窪みが形成されたトラックの形態である、実施態様11に記載の調整可能なスペーサ器具。
(13) 前記窪みが形成されたトラックはそれぞれ、連続的なカム面を提供する基底部を含む、実施態様12に記載の調整可能なスペーサ器具。
(14) 前記窪みが形成されたトラックはそれぞれ、複数の戻り止めの形態である、実施態様12に記載の調整可能なスペーサ器具。
(15) 切断ブロックを直接的又は間接的に取り外し可能に取り付けることができる、取り付け構成を更に備える、実施態様1〜14のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(16) 前記調整可能なスペーサ器具は、前記上面及び前記下面が平行である初期状態と、前記上面及び前記下面が非平行である複数の傾斜状態と、を有し、前記調整可能なスペーサ器具は、前記角度調整機構を操作することによって、前記初期状態と前記複数の傾斜状態との間で駆動可能である、実施態様1〜15のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(17) 前記上面及び前記下面が平行なときに、前記調整可能なスペーサ器具の厚さは、10mm以下又は20mm以下である、実施態様1〜16のいずれかに記載の調整可能なスペーサ器具。
(18) 実施態様15に記載の調整可能なスペーサ器具と、 切断ブロックと、を備える、部品のキットであり、前記切断ブロックは、取り付け構成を備える搭載部を含み、該搭載部によって、前記切断ブロックは前記調整可能なスペーサ器具に取り外し可能に取り付けることができ、前記切断ブロックは切断ガイドを含み、該切断ガイドは、前記調整可能なスペーサ器具の上面又は下面に平行であるように、前記切断ブロックにおいて位置付けられる、部品のキット。
(19) 前記搭載部は、前記切断ブロックに対して別個の部分であり、かつ取り付け機構を含み、該取り付け機構によって、前記搭載部が前記切断ブロックに取り外し可能に取り付け可能である、実施態様18に記載の部品のキット。
(20) 前記搭載部は、前記切断ブロックの一体部分である、実施態様18に記載の部品のキット。
(21) 前記搭載部は、前記切断ガイドと前記スペーサ器具との間の分離を変化させるように調整可能である、実施態様18に記載の部品のキット。
(22) 膝関節形成処置を実施する方法であって、 脛骨の近位部分又は大腿骨の遠位部分を切除し、ほぼ平らな骨表面を作ることと、 上面及び下面を有する調整可能なスペーサ器具を、前記脛骨と前記大腿骨との間の間隙における前記平らな骨表面上に配置することと、 前記調整可能なスペーサ器具を操作して、前記上面と前記下面との間の傾斜度を変化させることと、 前記膝の靭帯のバランスを評価することと、を含む、方法。
(23) 前記調整可能なスペーサ器具の前記上面又は前記下面に平行である切断ガイドを有する切断ブロックを、前記調整可能なスペーサ器具に取り付けることと、 前記切断ガイドを使用して、まだ切除していない前記脛骨の前記近位部分又は前記大腿骨の前記遠位部分の少なくとも一部を切除することと、を更に含む、実施態様22に記載の方法。
(24) 前記脛骨の前記近位部分及び前記大腿骨の前記遠位部分の両方が、ほぼ平らな骨表面を作るように切除され、 前記調整可能なスペーサ器具の前記上面又は前記下面に平行である切断ガイドを有する切断ブロックを、前記調整可能なスペーサ器具に取り付けることと、 前記切断ガイドを使用して、前記脛骨のすでに切除した前記近位部分又は前記大腿骨の前記遠位部分を再切断することと、を更に含む、実施態様22に記載の方法。
(25) 前記膝が、伸長状態にある、実施態様22〜24のいずれかに記載の方法。
(26) 前記膝が、屈曲状態にある、実施態様22に記載の方法。
(27) 前記脛骨の前記近位部分は切除されており、前記調整可能なスペーサ器具を操作することが、前記脛骨に対して前記大腿骨も回転させる、実施態様26に記載の方法。
(28) 前記調整可能なスペーサ器具の前記下面に平行である切断ガイドを有する切断ブロックを、前記調整可能なスペーサ器具に取り付けることと、 前記切断ガイドを使用して、前記大腿骨の前方部分及び/又は後方部分を切除することと、を更に含む、実施態様27に記載の方法。

Claims (21)

  1. 膝関節形成処置で使用するための調整可能なスペーサ器具であって、
    ほぼ平面な上面を有する第1部材と、
    ほぼ平面な下面を有する第2部材と、
    前記第1部材と前記第2部材との間に介在する、角度調整機構であって、前記上面と前記下面との間の傾斜度を調整するように操作可能であり、かつ前記傾斜度を維持することができる解放式ロックを含む、角度調整機構と、を備える、調整可能なスペーサ器具。
  2. 前記角度調整機構は、前記傾斜度を連続的に調整するように操作可能である、請求項1に記載の調整可能なスペーサ器具。
  3. 前記調整機構は、前記傾斜度を個別に調整するように操作可能である、請求項1に記載の調整可能なスペーサ器具。
  4. 前記調整機構は、使用時に概ね前後方向に延びる軸線を中心として、前記上面及び/又は前記下面を傾斜させるように構成される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  5. 前記調整機構は、前記調整機構が操作されるときに相互作用する前記第1部材及び前記第2部材の全体的な一体化部品を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  6. 前記調整機構は、前記第1部材又は前記第2部材を互いに対して回転させることによって操作可能である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  7. 前記第1部材又は前記第2部材は、前記調整可能なスペーサ器具の面にほぼ垂直な軸線を中心として回転可能である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  8. 前記第1部材の後部及び/又は前記第2部材の後部が、使用時に後十字靱帯を受け取るように構成される窪みを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  9. 前記調整可能なスペーサ器具が、2つの部分のみからなる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  10. 前記調整機構が、前記第1部材及び前記第2部材とは別の回転可能部分を含み、前記回転可能部分は、前記第1部材及び/又は前記第2部材の回転がなくとも、前記傾斜度を調整するように操作可能である、請求項1に記載の調整可能なスペーサ器具。
  11. 前記調整機構が、複数の突出機構と、前記突出機構を複数の異なる構成において係合するように位置付けられた異なる高さの複数領域と、を含み、前記複数の異なる構成がそれぞれ、前記上面と前記下面との間の異なる傾斜度に対応する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  12. 前記異なる高さの複数領域は、前記複数の突出機構がそれぞれ内部に係合する、窪みが形成されたトラックの形態である、請求項11に記載の調整可能なスペーサ器具。
  13. 前記窪みが形成されたトラックはそれぞれ、連続的なカム面を提供する基底部を含む、請求項12に記載の調整可能なスペーサ器具。
  14. 前記窪みが形成されたトラックはそれぞれ、複数の戻り止めの形態である、請求項12に記載の調整可能なスペーサ器具。
  15. 切断ブロックを直接的又は間接的に取り外し可能に取り付けることができる、取り付け構成を更に備える、請求項1〜14のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  16. 前記調整可能なスペーサ器具は、前記上面及び前記下面が平行である初期状態と、前記上面及び前記下面が非平行である複数の傾斜状態と、を有し、前記調整可能なスペーサ器具は、前記角度調整機構を操作することによって、前記初期状態と前記複数の傾斜状態との間で駆動可能である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  17. 前記上面及び前記下面が平行なときに、前記調整可能なスペーサ器具の厚さは、10mm以下又は20mm以下である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の調整可能なスペーサ器具。
  18. 請求項15に記載の調整可能なスペーサ器具と、 切断ブロックと、を備える、部品のキットであり、前記切断ブロックは、取り付け構成を備える搭載部を含み、該搭載部によって、前記切断ブロックは前記調整可能なスペーサ器具に取り外し可能に取り付けることができ、前記切断ブロックは切断ガイドを含み、該切断ガイドは、前記調整可能なスペーサ器具の上面又は下面に平行であるように、前記切断ブロックにおいて位置付けられる、部品のキット。
  19. 前記搭載部は、前記切断ブロックに対して別個の部分であり、かつ取り付け機構を含み、該取り付け機構によって、前記搭載部が前記切断ブロックに取り外し可能に取り付け可能である、請求項18に記載の部品のキット。
  20. 前記搭載部は、前記切断ブロックの一体部分である、請求項18に記載の部品のキット。
  21. 前記搭載部は、前記切断ガイドと前記スペーサ器具との間の分離を変化させるように調整可能である、請求項18に記載の部品のキット。
JP2014529061A 2011-09-07 2012-08-28 手術器具 Active JP6092220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1115411.9 2011-09-07
GBGB1115411.9A GB201115411D0 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Surgical instrument
PCT/GB2012/052110 WO2013034889A1 (en) 2011-09-07 2012-08-28 Surgical Instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530649A true JP2014530649A (ja) 2014-11-20
JP6092220B2 JP6092220B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=44882307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529061A Active JP6092220B2 (ja) 2011-09-07 2012-08-28 手術器具

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9750619B2 (ja)
EP (1) EP2753248B1 (ja)
JP (1) JP6092220B2 (ja)
CN (1) CN103796596B (ja)
AU (2) AU2012306147B2 (ja)
GB (1) GB201115411D0 (ja)
WO (1) WO2013034889A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018512928A (ja) * 2015-03-24 2018-05-24 エクスパンドーソ,インコーポレイテッド 関節形成術用バランシング装置および使用法
JP2021098036A (ja) * 2017-07-28 2021-07-01 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 関節骨切り術システム及び方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3326542B1 (en) 2011-07-19 2019-09-25 Zimmer, Inc. Knee arthroplasty instrument
GB201115411D0 (en) 2011-09-07 2011-10-19 Depuy Ireland Surgical instrument
US11793424B2 (en) 2013-03-18 2023-10-24 Orthosensor, Inc. Kinetic assessment and alignment of the muscular-skeletal system and method therefor
US9936898B2 (en) 2013-03-18 2018-04-10 Orthosensor Inc. Reference position tool for the muscular-skeletal system and method therefor
EP3220837B1 (en) 2014-11-19 2021-05-05 Zimmer, Inc. Gap referencing femoral sizer
CN104799981B (zh) * 2015-05-22 2016-10-05 北京爱康宜诚医疗器材股份有限公司 骨关节假体平台垫片组件
US11129605B2 (en) 2016-12-22 2021-09-28 Orthosensor Inc. Surgical apparatus to support installation of a prosthetic component and method therefore
US11185425B2 (en) 2016-12-22 2021-11-30 Orthosensor Inc. Surgical tensor configured to distribute loading through at least two pivot points
US11266512B2 (en) 2016-12-22 2022-03-08 Orthosensor Inc. Surgical apparatus to support installation of a prosthetic component and method therefore
US11291437B2 (en) 2016-12-22 2022-04-05 Orthosensor Inc. Tilting surgical tensor to support at least one bone cut
US11284873B2 (en) 2016-12-22 2022-03-29 Orthosensor Inc. Surgical tensor where each distraction mechanism is supported and aligned by at least two guide shafts
US11540928B2 (en) * 2017-03-03 2023-01-03 Engage Uni Llc Unicompartmental knee arthroplasty
US11266449B2 (en) 2017-12-19 2022-03-08 Orthopediatrics Corp Osteotomy device and methods
US20220361895A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-17 G. Lynn Rasmussen Systems and methods for providing a tibial baseplate system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0809969A2 (en) * 1996-05-28 1997-12-03 Howmedica International Inc. Bone cutting guide
JPH10502278A (ja) * 1994-07-06 1998-03-03 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 補綴膝関節具
US6022377A (en) * 1998-01-20 2000-02-08 Sulzer Orthopedics Inc. Instrument for evaluating balance of knee joint
US6719796B2 (en) * 1999-07-26 2004-04-13 Advanced Prosthetic Technologies, Inc. Spinal surgical prosthesis
US20080051798A1 (en) * 2006-07-21 2008-02-28 Callum Colquhoun Guide Assembly
US20090043310A1 (en) * 2005-02-08 2009-02-12 Rasmussen G Lynn Arthroplasty systems and methods for optimally aligning and tensioning a knee prosthesis
WO2010138850A2 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Smith & Nephew, Inc. Methods and apparatus for performing knee arthroplasty

Family Cites Families (213)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3750652A (en) 1971-03-05 1973-08-07 J Sherwin Knee retractor
JPH0553501B2 (ja) 1978-03-10 1993-08-10 Biomedical Eng Corp
US4834057A (en) 1980-03-31 1989-05-30 Physical Diagnostics, Inc. Dynamic joint motion analysis technique
US4825857A (en) 1982-02-18 1989-05-02 Howmedica, Inc. Prosthetic knee implantation
US4501266A (en) 1983-03-04 1985-02-26 Biomet, Inc. Knee distraction device
US4566448A (en) 1983-03-07 1986-01-28 Rohr Jr William L Ligament tensor and distal femoral resector guide
US5037423A (en) 1983-10-26 1991-08-06 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Method and instrumentation for the replacement of a knee prosthesis
US4986281A (en) 1984-08-23 1991-01-22 Starkey Laboratories, Inc. Method for obtaining a signal for analyzing human and animal joint functions
US4856993A (en) 1985-03-29 1989-08-15 Tekscan, Inc. Pressure and contact sensor system for measuring dental occlusion
US4907578A (en) 1986-07-23 1990-03-13 Petersen Thomas D Method and instruments for resection of the distal femur
DE3707097A1 (de) 1986-12-05 1988-06-09 S & G Implants Gmbh Zange zum spreizen von wirbelsaeulenkoerpern
GB8629490D0 (en) 1986-12-10 1987-01-21 Jumper R Surgical instruments
US4795473A (en) 1987-01-09 1989-01-03 Grimes James B Extramedullary femoral head-neck prosthesis and method of implanting same
US4804000A (en) 1987-01-21 1989-02-14 Steve Lamb Dynamic sagittal knee test apparatus
US5002547A (en) 1987-02-07 1991-03-26 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Apparatus for knee prosthesis
US5250050A (en) 1987-02-07 1993-10-05 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Apparatus for knee prosthesis
DE8706999U1 (ja) 1987-05-15 1987-07-23 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen, De
US4822362A (en) 1987-05-19 1989-04-18 Walker Peter S Process and apparatus for tibial plateau compenent
US5018514A (en) 1987-06-11 1991-05-28 Brace Technologies, Inc. Knee brace
CH672419A5 (ja) 1987-06-30 1989-11-30 Sulzer Ag
US4796610A (en) 1987-07-02 1989-01-10 Donjoy, Inc. Lateral impact knee guard and medial collateral ligament knee brace
US4938762A (en) 1987-12-16 1990-07-03 Protek Ag Reference system for implantation of condylar total knee prostheses
US4888021A (en) 1988-02-02 1989-12-19 Joint Medical Products Corporation Knee and patellar prosthesis
US4808186A (en) 1988-02-02 1989-02-28 Boehringer Mannheim Corporation Controlled stiffness femoral hip implant
US4944756A (en) 1988-02-03 1990-07-31 Pfizer Hospital Products Group Prosthetic knee joint with improved patellar component tracking
US4959071A (en) 1988-02-03 1990-09-25 Biomet, Inc. Partially stabilized knee prosthesis
US4828562A (en) 1988-02-04 1989-05-09 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Anterior cruciate ligament prosthesis
US4899761A (en) 1988-03-31 1990-02-13 Brown Mark D Apparatus and method for measuring spinal instability
US4979949A (en) 1988-04-26 1990-12-25 The Board Of Regents Of The University Of Washington Robot-aided system for surgery
US5125408A (en) 1988-10-24 1992-06-30 The United States Of America As Represented By The Of The Department Of Health And Human Services Pressure sensor element and method to measure contact stress
US4892093A (en) 1988-10-28 1990-01-09 Osteonics Corp. Femoral cutting guide
US5056530A (en) 1988-12-15 1991-10-15 University Of Cincinnati Method of measuring axial force in mammalian fibrous tissue and device
US4926847A (en) 1988-12-27 1990-05-22 Johnson & Johnson Orthopaedics, Inc. Surgical cutting block
US4935023A (en) 1989-01-09 1990-06-19 Dow Corning Wright Femoral surface shaping guide for knee implants
US4936853A (en) 1989-01-11 1990-06-26 Kirschner Medical Corporation Modular knee prosthesis
US4973331A (en) 1989-03-08 1990-11-27 Autogenesis Corporation Automatic compression-distraction-torsion method and apparatus
US4932974A (en) 1989-07-06 1990-06-12 Pappas Michael J Prosthetic device with predetermined crystal orientation
US5122144A (en) 1989-09-26 1992-06-16 Kirschner Medical Corporation Method and instrumentation for unicompartmental total knee arthroplasty
US5234433A (en) 1989-09-26 1993-08-10 Kirschner Medical Corporation Method and instrumentation for unicompartmental total knee arthroplasty
US5033291A (en) 1989-12-11 1991-07-23 Tekscan, Inc. Flexible tactile sensor for measuring foot pressure distributions and for gaskets
US5020797A (en) 1989-12-15 1991-06-04 Burns Clay A Method and apparatus for exercising the knee while correcting for tibial subluxation
US5082003A (en) 1990-01-05 1992-01-21 Orthopedic Systems, Inc. Apparatus for determining interskeletal distances
US5207711A (en) 1990-01-08 1993-05-04 Caspari Richard B Knee joint prosthesis
US5171244A (en) 1990-01-08 1992-12-15 Caspari Richard B Methods and apparatus for arthroscopic prosthetic knee replacement
US5032132A (en) 1990-01-22 1991-07-16 Boehringer Mannheim Corporation Glenoid component
GB9005496D0 (en) 1990-03-12 1990-05-09 Howmedica Tibial component for a replacement knee prosthesis and total knee prosthesis incorporating such a component
US6019767A (en) 1990-07-16 2000-02-01 Arthrotek Tibial guide
US5257996A (en) 1991-12-13 1993-11-02 Mcguire David A Surgical pin passer
US5098436A (en) 1991-03-07 1992-03-24 Dow Corning Wright Corporation Modular guide for shaping of femur to accommodate intercondylar stabilizing housing and patellar track of implant
US5234435A (en) 1991-03-08 1993-08-10 Seagrave Jr Richard A Surgical method and apparatus
US5129909A (en) 1991-03-13 1992-07-14 Sutherland Charles J Apparatus and method for making precise bone cuts in total knee replacement
US5358527A (en) 1991-03-22 1994-10-25 Forte Mark R Total knee prosthesis with resurfacing and posterior stabilization capability
US5197488A (en) 1991-04-05 1993-03-30 N. K. Biotechnical Engineering Co. Knee joint load measuring instrument and joint prosthesis
US5395401A (en) 1991-06-17 1995-03-07 Bahler; Andre Prosthetic device for a complex joint
FR2681520B1 (fr) 1991-09-24 1993-12-24 Henry Graf Dispositif pour la mesure des amplitudes de deux vertebres dans trois plans orthogonaux.
US5470354A (en) 1991-11-12 1995-11-28 Biomet Inc. Force sensing apparatus and method for orthopaedic joint reconstruction
JP2619760B2 (ja) 1991-12-25 1997-06-11 グンゼ株式会社 骨治療用具及びその製造法
US5213112A (en) 1992-01-29 1993-05-25 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Tension meter for orthopedic surgery
US5520695A (en) 1992-02-14 1996-05-28 Johnson & Johnson Professional, Inc. Instruments for use in knee replacement surgery
US5275603A (en) 1992-02-20 1994-01-04 Wright Medical Technology, Inc. Rotationally and angularly adjustable tibial cutting guide and method of use
US5425775A (en) 1992-06-23 1995-06-20 N.K. Biotechnical Engineering Company Method for measuring patellofemoral forces
US5234434A (en) 1992-08-17 1993-08-10 Marlowe Goble E Mutliple guide sleeve drill guide
US5326363A (en) 1992-09-14 1994-07-05 Zimmer, Inc. Provisional implant
US5364401A (en) 1992-10-08 1994-11-15 Wright Medical Technology, Inc. External alignment system for preparing a femur for an implant
BE1006283A3 (fr) 1992-10-23 1994-07-12 Dumont Francoise Ghislaine Appareil d'assistance ou de suppleance du genou.
US5312411A (en) 1992-10-27 1994-05-17 Smith & Nephew Richards, Inc. Uni-compartmental femoral knee instruments and prosthesis
US5431653A (en) 1993-07-06 1995-07-11 Callaway; George H. Knee joint flexion-gap distraction device
US5443518A (en) 1993-07-20 1995-08-22 Zimmer, Inc. Knee position indicator
US5364402A (en) 1993-07-29 1994-11-15 Intermedics Orthopedics, Inc. Tibial spacer saw guide
US5417694A (en) 1993-11-08 1995-05-23 Smith & Nephew Richards Inc. Distal femoral cutting guide apparatus with anterior or posterior referencing for use in knee joint replacement surgery
US5456724A (en) 1993-12-15 1995-10-10 Industrial Technology Research Institute Load sensor for bone graft
US5514144A (en) 1993-12-20 1996-05-07 Bolton; Carl W. Drill guide device for the arthroscopic anatomic placement of a straight tibio-femoral bone tunnel for ACL reconstruction
US5489311A (en) 1994-01-21 1996-02-06 Joint Medical Products Corporation Prosthesis with orientable bearing surface
US5496352A (en) 1994-04-04 1996-03-05 Pacesetter, Inc. Activity sensors for implantable medical devices
US5671695A (en) 1994-07-28 1997-09-30 Depuy Inc. Replacement ligament graft passer and method
US5810827A (en) 1994-09-02 1998-09-22 Hudson Surgical Design, Inc. Method and apparatus for bony material removal
US5643272A (en) 1994-09-02 1997-07-01 Hudson Surgical Design, Inc. Method and apparatus for tibial resection
US5597379A (en) 1994-09-02 1997-01-28 Hudson Surgical Design, Inc. Method and apparatus for femoral resection alignment
GB9422007D0 (en) 1994-11-01 1994-12-21 Beacon Jonathan P An orthopaedic measurement and display system
US5630820A (en) 1994-12-05 1997-05-20 Sulzer Orthopedics Inc. Surgical bicompartmental tensiometer for revision knee surgery
US5514183A (en) 1994-12-20 1996-05-07 Epstein; Norman Reduced friction prosthetic knee joint utilizing replaceable roller bearings
US5540696A (en) 1995-01-06 1996-07-30 Zimmer, Inc. Instrumentation for use in orthopaedic surgery
US5683397A (en) 1995-02-15 1997-11-04 Smith & Nephew, Inc. Distal femoral cutting guide apparatus for use in knee joint replacement surgery
US5562674A (en) 1995-02-27 1996-10-08 Zimmer, Inc. Intramedullary rod with guide member locator
JP3501542B2 (ja) 1995-04-07 2004-03-02 富久 腰野 医用硬組織代替部材および人工関節
DE19519101B4 (de) 1995-05-24 2009-04-23 Harms, Jürgen, Prof. Dr. Höhenverstellbarer Wirbelkörperersatz
US5735904A (en) 1995-07-05 1998-04-07 Pappas; Michael J. Spacer for establishng prosthetic gap and ligamentous tension
US5649929A (en) 1995-07-10 1997-07-22 Callaway; George Hadley Knee joint flexion-gap distraction device
US5656785A (en) 1995-08-07 1997-08-12 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical contact load force sensor for sensing magnitude and distribution of loads and tool employing micromechanical contact load force sensor
US5613971A (en) 1995-08-11 1997-03-25 Depuy Inc. Ratcheting tibial and femoral guide
FR2737967B1 (fr) 1995-08-24 1997-11-28 Benoist Girard & Cie Appareil de correction d'espaces pour prothese du genou
US5733292A (en) 1995-09-15 1998-03-31 Midwest Orthopaedic Research Foundation Arthroplasty trial prosthesis alignment devices and associated methods
US5658293A (en) 1995-10-10 1997-08-19 Zimmer, Inc. Guide platform associated with intramedullary rod
GB2306653B (en) 1995-10-23 1999-12-15 Finsbury Surgical tool
US5702422A (en) 1995-12-06 1997-12-30 Stone; Kevin R. Anterior cruciate ligament repair method
US5682886A (en) 1995-12-26 1997-11-04 Musculographics Inc Computer-assisted surgical system
US5669914A (en) 1996-02-16 1997-09-23 Board Of Regents Of The University Of Colorado Rotation alignment instrument
US5702463A (en) 1996-02-20 1997-12-30 Smith & Nephew Inc. Tibial prosthesis with polymeric liner and liner insertion/removal instrument
US5840047A (en) 1996-04-16 1998-11-24 Prosthetic Sensing Technologies, Llc Sensor device for monitoring a prosthetic device
GB2312168B (en) 1996-04-17 1999-11-03 Finsbury Meniscal knee prosthesis
US5743909A (en) 1996-06-24 1998-04-28 Collette; Michel Radiological method for preoperative determination of isometric attachment points of an ACL graft, surgical aiming instrument and method of use
US5964808A (en) 1996-07-11 1999-10-12 Wright Medical Technology, Inc. Knee prosthesis
US6174294B1 (en) 1996-08-02 2001-01-16 Orbital Technologies, Inc. Limb load monitor
US5891150A (en) 1996-12-04 1999-04-06 Chan; Kwan-Ho Apparatus and method for fixing a ligament in a bone tunnel
US6113604A (en) 1997-01-14 2000-09-05 Ethicon, Inc. Method and apparatus for fixing a graft in a bone tunnel
JP2001509053A (ja) 1997-01-28 2001-07-10 ニューヨーク ソサイエティ フォア ザ リリーフ オブ ザ ラプチャード アンド クリップルド メインティニング ザ ホスピタル フォア スペシャル サージャリー 大腿骨の切除方法及びその装置
US5769894A (en) 1997-02-05 1998-06-23 Smith & Nephew, Inc. Graft attachment device and method of attachment
US5880976A (en) 1997-02-21 1999-03-09 Carnegie Mellon University Apparatus and method for facilitating the implantation of artificial components in joints
US6034296A (en) 1997-03-11 2000-03-07 Elvin; Niell Implantable bone strain telemetry sensing system and method
GB2323287B (en) 1997-03-22 2001-05-23 Atlantech Medical Devices Ltd A locating device
US5860980A (en) 1997-09-15 1999-01-19 Axelson, Jr.; Stuart L. Surgical apparatus for use in total knee arthroplasty and surgical methods for using said apparatus
AUPP000797A0 (en) 1997-10-24 1997-11-20 Cryptych Pty Ltd Fixation of cruciate ligament grafts
US5782925A (en) 1997-11-06 1998-07-21 Howmedica Inc. Knee implant rotational alignment apparatus
AT405903B (de) 1997-12-19 1999-12-27 Grafinger Josef Gelenk (kniegelenk)
US6086592A (en) 1998-01-07 2000-07-11 Smith & Nephew, Inc. Tissue graft impingement device
US5931777A (en) 1998-03-11 1999-08-03 Sava; Gerard A. Tissue retractor and method for use
US6126692A (en) 1998-06-25 2000-10-03 New York Society For The Relief Of The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Retaining mechanism for a modular tibial component of a knee prosthesis
US6056756A (en) 1998-08-11 2000-05-02 Johnson & Johnson Professional, Inc. Femoral tensing and sizing device
DE69940641D1 (en) 1998-10-02 2009-05-07 Synthes Gmbh Ffe
US6096043A (en) 1998-12-18 2000-08-01 Depuy Orthopaedics, Inc. Epicondylar axis alignment-femoral positioning drill guide
AU2400200A (en) 1998-12-31 2000-07-31 Ball Semiconductor Inc. Miniature implanted orthopedic sensors
US6159217A (en) 1999-02-02 2000-12-12 Robie; Bruce H. Trochlear clamp
US6972039B2 (en) 1999-03-01 2005-12-06 Biomet, Inc. Floating bearing knee joint prosthesis with a fixed tibial post
WO2001028469A2 (en) 1999-10-21 2001-04-26 Sdgi Holdings, Inc. Devices and techniques for a posterior lateral disc space approach
US6702821B2 (en) 2000-01-14 2004-03-09 The Bonutti 2003 Trust A Instrumentation for minimally invasive joint replacement and methods for using same
US6770078B2 (en) 2000-01-14 2004-08-03 Peter M. Bonutti Movable knee implant and methods therefor
US7104996B2 (en) 2000-01-14 2006-09-12 Marctec. Llc Method of performing surgery
FR2805455B1 (fr) 2000-02-24 2002-04-19 Aesculap Sa Composant femoral d'une prothese du genou a trois rayons de courbure
US6378221B1 (en) 2000-02-29 2002-04-30 Edwards Lifesciences Corporation Systems and methods for mapping and marking the thickness of bioprosthetic sheet
ES2582482T3 (es) 2000-03-10 2016-09-13 Smith & Nephew, Inc. Aparato para uso en artroplastia de rodilla
AU2001250538A1 (en) 2000-04-27 2001-11-20 Finsbury (Development) Limited Surgical tool
US6478799B1 (en) 2000-06-29 2002-11-12 Richard V. Williamson Instruments and methods for use in performing knee surgery
AU2001288417B2 (en) 2000-08-25 2004-07-22 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for assessing loads on adjacent bones
JP4219170B2 (ja) 2001-02-27 2009-02-04 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 膝関節全置換術のシステム及び方法
US20050113846A1 (en) 2001-02-27 2005-05-26 Carson Christopher P. Surgical navigation systems and processes for unicompartmental knee arthroplasty
US7547307B2 (en) 2001-02-27 2009-06-16 Smith & Nephew, Inc. Computer assisted knee arthroplasty instrumentation, systems, and processes
US6716218B2 (en) 2001-02-28 2004-04-06 Hol-Med Corporation Instrument for bone distraction and compression having ratcheting tips
US6565570B2 (en) 2001-03-14 2003-05-20 Electro-Biology, Inc. Bone plate and retractor assembly
DE50104381D1 (de) 2001-03-29 2004-12-09 Ct Pulse Orthopedics Ltd Spreizvorrichtung für Kniegelenke
EP1252870A1 (de) 2001-04-25 2002-10-30 Waldemar Link (GmbH & Co.) Knieprothese mit einem Beugescharnier
WO2002087654A2 (en) 2001-04-30 2002-11-07 Howmedica Osteonics Corp. Insertion instrument
US6589283B1 (en) 2001-05-15 2003-07-08 Biomet, Inc. Elongated femoral component
US6632225B2 (en) 2001-06-20 2003-10-14 Zimmer, Inc. Method and apparatus for resecting a distal femur and a proximal tibia in preparation for implanting a partial knee prosthesis
US6610096B2 (en) 2001-08-22 2003-08-26 Macdonald Stuart G. Prosthetic implants having enhanced utility
US20030069644A1 (en) 2001-10-05 2003-04-10 Nebojsa Kovacevic Dual-tray teletibial implant
US7601156B2 (en) 2001-12-05 2009-10-13 Randolph C. Robinson Limb lengthener
US20030153978A1 (en) 2002-02-08 2003-08-14 Whiteside Biomechanics, Inc. Apparatus and method of ligament balancing and component fit check in total knee arthroplasty
US20040106927A1 (en) 2002-03-01 2004-06-03 Ruffner Brian M. Vertebral distractor
DE10210214B4 (de) 2002-03-02 2005-01-05 Bernd Schäfer Distrahierbares Wirbelsäulenimplantat und Werkzeug zum Distrahieren
EP1487385A2 (en) 2002-03-19 2004-12-22 The Board of Trustees for the University of Illinois System and method for prosthetic fitting and balancing in joints
US6758850B2 (en) 2002-03-29 2004-07-06 Depuy Orthopaedics, Inc. Instruments and methods for flexion gap adjustment
DE10215358B4 (de) 2002-04-08 2007-03-08 Mathys Medizinaltechnik Ag Bänderspannvorrichtung mit Schnittlehre
EP1526817B1 (en) 2002-05-21 2007-12-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Device for distracting bone segments
US20030236472A1 (en) 2002-06-19 2003-12-25 James Van Hoeck Systems and methods for moving anatomical elements
AU2003256500A1 (en) 2002-07-23 2004-02-09 Ortho Development Corporation Knee balancing block
US6821299B2 (en) 2002-07-24 2004-11-23 Zimmer Technology, Inc. Implantable prosthesis for measuring six force components
US6905513B1 (en) 2002-08-30 2005-06-14 Biomet, Inc. Knee prosthesis with graft ligaments
US7591854B2 (en) 2002-09-30 2009-09-22 Depuy Products, Inc. Apparatus, system and method for intraoperative performance analysis during joint arthroplasty
US7632283B2 (en) 2002-09-30 2009-12-15 Depuy Products, Inc. Modified system and method for intraoperative tension assessment during joint arthroplasty
EP1578287A4 (en) 2002-10-30 2008-05-28 Mekanika Inc DEVICE AND METHOD FOR MEASURING THE INSTABILITY OF A MOVEMENT SEQUENCE OF A SPINE
US20040097951A1 (en) 2002-11-18 2004-05-20 Steffensmeier Scott J. Measurement instrument for use in orthopaedic surgery
JP4095919B2 (ja) * 2002-12-09 2008-06-04 ジンマー株式会社 人工膝関節全置換手術用計測装置
FR2851728B1 (fr) 2003-02-27 2006-02-17 Univ Joseph Fourier Distracteur du genou
WO2004091419A2 (en) 2003-04-08 2004-10-28 Wasielewski Ray C Use of micro-and miniature position sensing devices for use in tka and tha
EP1470787B1 (de) 2003-04-25 2006-05-31 Zimmer GmbH Vorrichtung zur Vorbereitung einer Femurkondyle
US7559931B2 (en) 2003-06-09 2009-07-14 OrthAlign, Inc. Surgical orientation system and method
US8057482B2 (en) 2003-06-09 2011-11-15 OrthAlign, Inc. Surgical orientation device and method
DE10335410B4 (de) 2003-08-01 2008-08-07 Aesculap Ag & Co. Kg Distraktionsvorrichtung für das Kniegelenk
GB0319257D0 (en) 2003-08-15 2003-09-17 Finsbury Dev Ltd Surgical instruments and computer programs for use therewith
DE502004005284D1 (de) 2003-09-04 2007-11-29 Mathys Ag Hydraulische bänderspannvorrichtung
EP1491166B1 (de) 2003-09-15 2005-03-02 Zimmer GmbH Einstellvorrichtung
WO2005048851A1 (en) 2003-11-14 2005-06-02 Smith & Nephew, Inc. Adjustable surgical cutting systems
EP1720463A1 (en) 2004-01-16 2006-11-15 Smith and Nephew, Inc. Computer-assisted ligament balancing in total knee arthroplasty
US7442196B2 (en) 2004-02-06 2008-10-28 Synvasive Technology, Inc. Dynamic knee balancer
FR2866556B1 (fr) 2004-02-23 2006-06-16 Sofinordest Dispositif d'assistance au chirurgien dans la selection d'un implant femoral et/ou tibial pour la preparation d'une prothese et procede de mise en oeuvre dans le dispositif precite
US20050234448A1 (en) 2004-03-19 2005-10-20 Mccarthy James Implantable bone-lengthening device
FR2867963B1 (fr) 2004-03-26 2006-06-02 Francis Guillaume Ensemble d'ancillaires pour implanter une prothese de genou
US20050234466A1 (en) 2004-03-31 2005-10-20 Jody Stallings TLS adjustable block
US20050234465A1 (en) 2004-03-31 2005-10-20 Mccombs Daniel L Guided saw with pins
DE112004002886B4 (de) 2004-06-15 2018-01-04 Synthes Gmbh Vorrichtung für die Messung von Tibiofemoral-Kraftamplituden und Kraftangriffspunkten in einer totalen Kniegelenkplastik
US8979857B2 (en) 2004-10-06 2015-03-17 DePuy Synthes Products, LLC Modular medical tool and connector
US20060081063A1 (en) 2004-10-11 2006-04-20 Timo Neubauer Ligament force detection system
DE502004008535D1 (de) 2004-10-11 2009-01-08 Brainlab Ag Bänderkraft-Erfassungssystem
US7309363B2 (en) 2004-11-24 2007-12-18 Depuy Products, Inc. Adjustable knee tibial trial insert
US20060161051A1 (en) 2005-01-18 2006-07-20 Lauralan Terrill-Grisoni Method of computer-assisted ligament balancing and component placement in total knee arthroplasty
CN104887235B (zh) 2005-03-29 2019-06-07 马丁·罗切 身体参数检测传感器和用于检测身体参数的方法
US7615055B2 (en) 2005-03-31 2009-11-10 Depuy Products, Inc. Method and apparatus for use in balancing ligaments of a knee
US20060271056A1 (en) 2005-05-10 2006-11-30 Smith & Nephew, Inc. System and method for modular navigated osteotome
US20070162142A1 (en) 2005-06-15 2007-07-12 Vitruvian Orthopaedics, Llc Knee surgery method and apparatus
GB0512688D0 (en) * 2005-06-22 2005-07-27 Depuy Int Ltd Surgical instrument
GB0519832D0 (en) 2005-09-30 2005-11-09 Depuy Int Ltd Instrument assembly for use in knee joint replacement surgery
GB0519829D0 (en) 2005-09-30 2005-11-09 Depuy Int Ltd Distractor instrument
DE102005049851A1 (de) 2005-10-18 2007-04-26 Plus Orthopedics Ag Bänderspanngerät
US8323290B2 (en) 2006-03-03 2012-12-04 Biomet Manufacturing Corp. Tensor for use in surgical navigation
US8337508B2 (en) 2006-03-20 2012-12-25 Perception Raisonnement Action En Medecine Distractor system
US8231631B2 (en) 2006-03-20 2012-07-31 Perception Raisonnement Action En Medecine Distractor system
US20070239165A1 (en) 2006-03-29 2007-10-11 Farid Amirouche Device and method of spacer and trial design during joint arthroplasty
GB0606837D0 (en) * 2006-04-05 2006-05-17 Depuy Int Ltd Cutting guide instrument
US7976550B2 (en) 2006-08-10 2011-07-12 Pioneer Surgical Technology Insertion instrument for artificial discs
GB0621341D0 (en) 2006-10-26 2006-12-06 Howmedica Osteonics Corp Knee distractor
US20080114367A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Syberspine Limited Method and relaxable distracters for in-situ formation of intervertebral disc prosthesis
US20090005708A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Johanson Norman A Orthopaedic Implant Load Sensor And Method Of Interpreting The Same
US20090018544A1 (en) 2007-07-13 2009-01-15 Zimmer, Inc. Method and apparatus for soft tissue balancing
WO2009046547A1 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Orthosoft Inc. Hip replacement in computer-assisted surgery
US8197489B2 (en) * 2008-06-27 2012-06-12 Depuy Products, Inc. Knee ligament balancer
WO2010011978A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 OrthAlign, Inc. Systems and methods for joint replacement
NZ591206A (en) 2008-08-20 2013-06-28 Synvasive Technology Inc Sensing force during partial and total knee replacement surgery
CA2736525C (en) 2008-09-10 2019-10-22 OrthAlign, Inc. Hip surgery systems and methods
US8137361B2 (en) 2008-10-16 2012-03-20 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for constant force tensor/ligament balancer
US8721568B2 (en) 2009-03-31 2014-05-13 Depuy (Ireland) Method for performing an orthopaedic surgical procedure
IT1393753B1 (it) 2009-04-06 2012-05-08 Ferrari Massimo & C S A S Dispositivo per il bilanciamento di un impianto protesico, in particolare per un impianto protesico per ginocchio, e relativo kit.
US9358125B2 (en) 2009-07-22 2016-06-07 Spinex Tec, Llc Coaxial screw gear sleeve mechanism
GB201115411D0 (en) 2011-09-07 2011-10-19 Depuy Ireland Surgical instrument

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502278A (ja) * 1994-07-06 1998-03-03 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 補綴膝関節具
EP0809969A2 (en) * 1996-05-28 1997-12-03 Howmedica International Inc. Bone cutting guide
US6022377A (en) * 1998-01-20 2000-02-08 Sulzer Orthopedics Inc. Instrument for evaluating balance of knee joint
US6719796B2 (en) * 1999-07-26 2004-04-13 Advanced Prosthetic Technologies, Inc. Spinal surgical prosthesis
US20090043310A1 (en) * 2005-02-08 2009-02-12 Rasmussen G Lynn Arthroplasty systems and methods for optimally aligning and tensioning a knee prosthesis
US20080051798A1 (en) * 2006-07-21 2008-02-28 Callum Colquhoun Guide Assembly
WO2010138850A2 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Smith & Nephew, Inc. Methods and apparatus for performing knee arthroplasty

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018512928A (ja) * 2015-03-24 2018-05-24 エクスパンドーソ,インコーポレイテッド 関節形成術用バランシング装置および使用法
US11173049B2 (en) 2015-03-24 2021-11-16 XpandOrtho, Inc. Balancing device for arthroplasty and methods for use
JP2021098036A (ja) * 2017-07-28 2021-07-01 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. 関節骨切り術システム及び方法
US11317954B2 (en) 2017-07-28 2022-05-03 Wright Medical Technology, Inc. Joint osteotomy system and method
US11471202B2 (en) 2017-07-28 2022-10-18 Wright Medical Technology, Inc. Joint osteotomy system and method
US11490936B2 (en) 2017-07-28 2022-11-08 Wright Medical Technology, Inc. Joint osteotomy system and method
US11628003B2 (en) 2017-07-28 2023-04-18 Wright Medical Technology, Inc. Joint osteotomy system and method
US11653960B2 (en) 2017-07-28 2023-05-23 Wright Medical Technology, Inc. Joint osteotomy system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN103796596A (zh) 2014-05-14
JP6092220B2 (ja) 2017-03-08
AU2012306147B2 (en) 2016-09-15
US9750619B2 (en) 2017-09-05
WO2013034889A1 (en) 2013-03-14
GB201115411D0 (en) 2011-10-19
AU2016216621B2 (en) 2019-02-21
US20140228853A1 (en) 2014-08-14
EP2753248B1 (en) 2016-06-01
AU2012306147A1 (en) 2014-03-13
US10105242B2 (en) 2018-10-23
CN103796596B (zh) 2017-05-31
AU2016216621A1 (en) 2016-09-08
EP2753248A1 (en) 2014-07-16
US20170360576A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092220B2 (ja) 手術器具
US8002841B2 (en) Method of preparing an ankle joint for replacement, joint prosthesis, and cutting alignment apparatus for use in performing an arthroplasty procedure
JP6430487B2 (ja) 遠位大腿骨ジグアセンブリ
JP6557008B2 (ja) 大腿骨サイジング治具、大腿骨切除システム、および方法
ES2567573T3 (es) Sistemas para tensar ligamentos y otros tejidos blandos
US20130030538A1 (en) Method And Apparatus For Positioning A Multiple Piece Prosthesis
JP2022526360A (ja) 整形外科手技を実施するための外科用器具及び方法
WO2009102725A2 (en) Knee prosthesis system with at least a first tibial portion element (a tibial insert or tibial trial) and a second tibial portion element (a tibial insert or tibial trial), wherein each of the first tibial portion element and the second tibial portion element has a different slope
JP2007534342A (ja) 足関節エンドプロテーゼ
EP2903536B1 (en) Leg alignment apparatus and method
US20120185053A1 (en) Spacer Apparatus and Method for Achieving Improved Fit and Balance in Knee Joints
US10206696B2 (en) Devices and methods for establishing femoral and tibial resection positions in a total knee replacement procedure
US11957591B2 (en) Orthopaedic knee prosthesis system and methods for using same
WO2006112911A2 (en) Unicondylar knee implant and instrument system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250