JP2014526034A5 - センサによるロバスト且つ高速な存在検出方法、存在検出器、存在検出器を有する照明器具、及びコンピュータ可読媒体 - Google Patents

センサによるロバスト且つ高速な存在検出方法、存在検出器、存在検出器を有する照明器具、及びコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014526034A5
JP2014526034A5 JP2014516467A JP2014516467A JP2014526034A5 JP 2014526034 A5 JP2014526034 A5 JP 2014526034A5 JP 2014516467 A JP2014516467 A JP 2014516467A JP 2014516467 A JP2014516467 A JP 2014516467A JP 2014526034 A5 JP2014526034 A5 JP 2014526034A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
detection area
propagation time
area
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014516467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526034A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2012/053024 external-priority patent/WO2012176101A2/en
Publication of JP2014526034A publication Critical patent/JP2014526034A/ja
Publication of JP2014526034A5 publication Critical patent/JP2014526034A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (39)

  1. 第1の区域と第2の区域とを含む検出領域内で信号を伝送し、信号反射を受信するセンサを用いて有生物の存在を検出する方法であり、前記第1の区域は前記センサから第1の距離の範囲内にある領域を含み、前記第2の区域は、前記第1の区域を越え且つ前記センサから第2の距離の範囲内にある領域を含み、前記第2の距離は前記第1の距離よりも長い、方法であって、
    前記センサを用いて客体を検出するステップと、
    前記客体が前記検出領域内にあるかどうかを判定するステップと、
    前記客体が前記検出領域内にある場合、有生物及び無生物から成るグループの1つとして前記客体を特徴付けるステップと、
    前記客体が前記検出領域内にあり、無生物として特徴付けられる場合、前記客体が存在しないと宣言するステップと、
    前記客体が前記検出領域内にあり、有生物として特徴付けられる場合、前記客体が存在すると宣言するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記信号伝送と前記信号反射との間の伝搬時間を測定するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記客体を特徴付ける前記ステップが、
    前記客体が動いているかどうかを検出するステップと、
    前記客体が動いている場合、前記客体を有生物として特徴付けるステップと、
    前記客体が動いていない場合、非活動期間を測定するステップと、
    前記非活動期間が非活動閾値を上回る場合、前記客体を無生物として特徴付けるステップと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記客体が前記検出領域内にあるかどうかを判定するステップが、
    前記客体と前記センサとの間の客体の距離を計算するステップと、
    前記客体の距離が前記第1の距離未満の場合、前記客体が前記第1の区域内で検出されたと判定するステップと、
    前記客体の距離が前記第2の距離未満であり且つ前記第1の距離を上回る場合、前記客体が前記第2の区域内で検出されたと判定するステップと
    を更に含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記客体が前記第1の区域内で検出される場合、客体退去フラグをクリアするステップと、
    前記客体が前記第1の区域内で検出されない場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定するステップと
    を更に含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記客体退去フラグがクリアな場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定するステップが、
    客体の動きの水準を測定するステップと、
    前記客体の動きの水準が動き閾値を上回る場合、前記客体退去フラグを設定するステップと、
    前記客体が活動状態になく、前記第2の区域内に無い場合、前記客体退去フラグを設定するステップと
    を更に含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記客体退去フラグが設定される場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定するステップが、
    前記客体が前記第2の区域内で検出されない場合は前記客体が存在しないと宣言するステップ
    を更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記客体が動いているかどうかを検出するステップが、
    平均伝搬時間を計算するステップと、
    前記伝搬時間と前記平均伝搬時間との間の変動を計算するステップと
    を更に含む、請求項3に記載の方法。
  9. 前記センサが前面感知超音波センサを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記センサが上方感知超音波センサを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 平均伝搬時間を計算するステップと、
    前記伝搬時間と前記平均伝搬時間との間の変動を計算するステップと、
    前記客体の距離及び前記変動に少なくとも部分的に基づいて前記第1の距離及び前記第2の距離を調節するステップと
    を更に含む、請求項4に記載の方法。
  12. 伝搬時間センサの検出領域内の客体を検出する方法であって、
    伝搬時間センサの測定値を監視するステップと、
    平均伝搬時間を計算するステップと、
    前記平均伝搬時間からの変動を計算するステップと、
    前記検出領域内で動いている客体を検出するステップと、
    前記客体が前記検出領域内に留まりながら動くのをやめたかどうかを判定するステップと
    を含む、方法。
  13. 前記伝搬時間センサが超音波センサを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記客体が前記検出領域を去ったかどうかを判定するステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記客体が前記検出領域内で動いている場合、前記客体が存在することを示すステップと、
    前記客体が前記検出領域内に留まりながら動くのをやめた場合、客体が存在しないことを示すステップと、
    前記客体が前記検出領域を去った場合、客体が存在しないことを示すステップと
    を更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記客体が前記検出領域内に留まりながら動くのをやめたかどうかを判定する前記ステップが、
    前記客体が前記検出領域を去っていない場合、伝搬時間測定値の前記変動が所定の時間にわたり変動閾値を下回ったままかどうかを判定するステップ
    を更に含む、請求項14に記載の方法。
  17. 実行時にプロセッサ及び超音波センサを含むシステムに第1の区域及び第2の区域を含む検出領域内の有生物の存在を検出するように指示する命令が記憶されているコンピュータ可読媒体であって、前記第1の区域は前記センサから第1の距離の範囲内にある領域を含み、前記第2の区域は、前記第1の区域を越え且つ前記センサから第2の距離の範囲内にある領域を含み、前記第2の距離は前記第1の距離よりも長く、前記命令が、
    前記超音波センサによる伝送信号を伝送するステップと、
    反射信号を受信するステップであって、前記反射信号は客体から跳ね返される前記伝送信号の一部を含むステップと、
    前記伝送信号と前記反射信号との間の伝搬時間を測定するステップと、
    平均伝搬時間を計算するステップと、
    前記伝搬時間と前記平均伝搬時間との間の変動を計算するステップと、
    前記客体が前記検出領域内にあるかどうかを判定するステップと、
    前記客体が前記検出領域内にある場合、有生物及び無生物から成るグループの1つとして前記客体を特徴付けるステップと、
    前記客体が前記検出領域内にあり、無生物として特徴付けられる場合、前記客体が存在しないと宣言するステップと、
    前記客体が前記検出領域内にあり、有生物として特徴付けられる場合、前記客体が存在すると宣言するステップと
    を含む、コンピュータ可読媒体。
  18. 前記客体を特徴付けるステップが、
    前記客体が動いているかどうかを検出するステップと、
    前記客体が動いている場合、前記客体を有生物として特徴付けるステップと、
    前記客体が動いていない場合、非活動時間の長さを測定するステップと、
    前記非活動時間の長さが非活動閾値を上回る場合は前記客体を無生物として特徴付けるステップと
    を更に含む、請求項17に記載のコンピュータ可読媒体。
  19. 前記客体が前記検出領域内にあるかどうかを判定するステップが、
    前記客体と前記センサとの間の客体の距離を計算するステップと、
    前記客体の距離が前記第1の距離未満の場合、前記客体が前記第1の区域内で検出されたと判定するステップと、
    前記客体の距離が前記第2の距離未満であり且つ前記第1の距離を上回る場合、前記客体が前記第2の区域内で検出されたと判定するステップと
    を更に含む、請求項18に記載のコンピュータ可読媒体。
  20. 前記客体が前記第1の区域内で検出される場合、客体退去フラグをクリアするステップと、
    前記客体が前記第1の区域内で検出されない場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定するステップと
    を更に含む、請求項19に記載のコンピュータ可読媒体。
  21. 前記客体退去フラグがクリアな場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定するステップが、
    客体の動きの水準を測定するステップと、
    前記客体の動きの水準が動き閾値を上回る場合、前記客体退去フラグを設定するステップと、
    前記客体が活動状態になく、前記第2の区域内に無い場合、前記客体退去フラグを設定するステップと
    を更に含む、請求項20に記載のコンピュータ可読媒体。
  22. 第1の区域と第2の区域とを含む検出領域内で信号を伝送し、信号反射を受信するセンサを有する、有生物の存在を検出するための存在検出器であって、前記第1の区域は前記センサから第1の距離の範囲内にある領域を含み、前記第2の区域は、前記第1の区域を越え且つ前記センサから第2の距離の範囲内にある領域を含み、前記第2の距離は前記第1の距離よりも長い、存在検出器において、
    前記センサを用いて客体を検出し、
    前記客体が前記検出領域内にあるかどうかを判定し、
    前記客体が前記検出領域内にある場合、有生物及び無生物から成るグループの1つとして前記客体を特徴付け、
    前記客体が前記検出領域内にあり、無生物として特徴付けられる場合、前記客体が存在しないと宣言し、
    前記客体が前記検出領域内にあり、有生物として特徴付けられる場合、前記客体が存在すると宣言する、
    存在検出器。
  23. 前記信号伝送と前記信号反射との間の伝搬時間を測定する、請求項22に記載の存在検出器。
  24. 前記客体を特徴付けることが、
    前記客体が動いているかどうかを検出することと、
    前記客体が動いている場合、前記客体を有生物として特徴付けることと
    前記客体が動いていない場合、非活動期間を測定することと、
    前記非活動期間が非活動閾値を上回る場合、前記客体を無生物として特徴付けることと
    を含む、請求項22に記載の存在検出器。
  25. 前記客体が前記検出領域内にあるかどうかを判定することが、
    前記客体と前記センサとの間の客体の距離を計算することと、
    前記客体の距離が前記第1の距離未満の場合、前記客体が前記第1の区域内で検出されたと判定することと、
    前記客体の距離が前記第2の距離未満であり且つ前記第1の距離を上回る場合、前記客体が前記第2の区域内で検出されたと判定することと
    を含む、請求項24に記載の存在検出器。
  26. 前記客体が前記第1の区域内で検出される場合、客体退去フラグをクリアし、
    前記客体が前記第1の区域内で検出されない場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定する、請求項25に記載の存在検出器。
  27. 前記客体退去フラグがクリアな場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定することが、
    客体の動きの水準を測定することと、
    前記客体の動きの水準が動き閾値を上回る場合、前記客体退去フラグを設定することと、
    前記客体が活動状態になく、前記第2の区域内に無い場合、前記客体退去フラグを設定することと
    を含む、請求項26に記載の存在検出器。
  28. 前記客体退去フラグが設定される場合、前記客体が前記検出領域を去っているかどうかを判定することが、
    前記客体が前記第2の区域内で検出されない場合は前記客体が存在しないと宣言すること
    を含む、請求項27に記載の存在検出器。
  29. 前記客体が動いているかどうかを検出することが、
    平均伝搬時間を計算することと、
    前記伝搬時間と前記平均伝搬時間との間の変動を計算することと
    を含む、請求項24に記載の存在検出器。
  30. 前記センサが前面感知超音波センサを含む、請求項22に記載の存在検出器。
  31. 前記センサが上方感知超音波センサを含む、請求項22に記載の存在検出器。
  32. 平均伝搬時間を計算し、
    前記伝搬時間と前記平均伝搬時間との間の変動を計算し、
    前記客体の距離及び前記変動に少なくとも部分的に基づいて前記第1の距離及び前記第2の距離を調節する、請求項25に記載の存在検出器。
  33. 伝搬時間センサを有し、前記伝搬時間センサの検出領域内の客体を検出するための存在検出器であって、
    前記伝搬時間センサの測定値を監視し、
    平均伝搬時間を計算し、
    前記平均伝搬時間からの変動を計算し、
    前記検出領域内で動いている客体を検出し、
    前記客体が前記検出領域内に留まりながら動くのをやめたかどうかを判定する、
    存在検出器。
  34. 前記伝搬時間センサが超音波センサを含む、請求項33に記載の存在検出器。
  35. 前記客体が前記検出領域を去ったかどうかを判定する、請求項33に記載の存在検出器。
  36. 前記客体が前記検出領域内で動いている場合、前記客体が存在することを示し、
    前記客体が前記検出領域内に留まりながら動くのをやめた場合、客体が存在しないことを示し、
    前記客体が前記検出領域を去った場合、客体が存在しないことを示す、請求項35に記載の存在検出器。
  37. 前記客体が前記検出領域内に留まりながら動くのをやめたかどうかを判定することが、
    前記客体が前記検出領域を去っていない場合、伝搬時間測定値の前記変動が所定の時間にわたり変動閾値を下回ったままかどうかを判定すること
    を含む、請求項35に記載の存在検出器。
  38. 請求項22乃至32の何れか一項に記載の存在検出器を有する、照明器具。
  39. 請求項33乃至37の何れか一項に記載の存在検出器を有する、照明器具。
JP2014516467A 2011-06-21 2012-06-15 センサによるロバスト且つ高速な存在検出方法 Pending JP2014526034A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161499414P 2011-06-21 2011-06-21
US61/499,414 2011-06-21
PCT/IB2012/053024 WO2012176101A2 (en) 2011-06-21 2012-06-15 Method for robust and fast presence detection with a sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526034A JP2014526034A (ja) 2014-10-02
JP2014526034A5 true JP2014526034A5 (ja) 2015-07-30

Family

ID=46601859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516467A Pending JP2014526034A (ja) 2011-06-21 2012-06-15 センサによるロバスト且つ高速な存在検出方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2724178A2 (ja)
JP (1) JP2014526034A (ja)
CN (1) CN103635828B (ja)
WO (1) WO2012176101A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9869758B2 (en) * 2013-05-03 2018-01-16 Philips Lighting Holding B.V. Mitigating disturbance in sensing
CN106199738A (zh) * 2015-02-15 2016-12-07 鲍星合 物体存在检测装置及方法
US10430528B2 (en) 2015-05-12 2019-10-01 Signify Holding B.V. Method and system for managing space configurations
CN104977585B (zh) * 2015-06-11 2017-07-28 中国科学院声学研究所 一种鲁棒的运动声纳目标检测方法
JP6281846B2 (ja) * 2015-07-17 2018-02-21 学校法人千葉工業大学 情報処理装置
JP6556573B2 (ja) * 2015-09-15 2019-08-07 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 侵入検知装置、侵入検知システム、侵入検知方法および侵入検知プログラム
US10242268B2 (en) * 2017-02-03 2019-03-26 Raytheon Company Pixel-based event detection for tracking, hostile fire indication, glint suppression, and other applications
CN207571884U (zh) * 2017-07-06 2018-07-03 杭州盛棠信息科技有限公司 占道/停车行为检测设备与系统
JP6348653B2 (ja) * 2017-11-29 2018-06-27 学校法人千葉工業大学 情報処理装置
CN113009463B (zh) * 2021-01-29 2023-04-18 杭州涂鸦信息技术有限公司 一种人体检测方法及装置
CN117917586A (zh) * 2022-10-21 2024-04-23 法雷奥汽车内部控制(深圳)有限公司 舱内检测方法、舱内检测装置、计算机程序产品以及机动车辆

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986182A (en) * 1974-03-27 1976-10-12 Sontrix, Inc. Multi-zone intrusion detection system
US3997866A (en) * 1975-03-31 1976-12-14 Automation Industries, Inc. Acoustic bus passenger counter
JP2575867B2 (ja) * 1989-03-09 1997-01-29 オプテックス株式会社 自動ドアーの起動スイッチ装置
US5043705A (en) * 1989-11-13 1991-08-27 Elkana Rooz Method and system for detecting a motionless body in a pool
JPH09156438A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Kansei Corp 乗員検出装置
AUPO073796A0 (en) * 1996-06-27 1996-07-25 Duskedge Pty Ltd A collision avoidance system
JP3196669B2 (ja) * 1996-11-25 2001-08-06 松下電工株式会社 複合型人体感知装置
JP3417274B2 (ja) * 1997-10-27 2003-06-16 松下電工株式会社 人体検出装置
US20050146429A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Spoltore Michael T. Building occupant location and fire detection system
US8077034B2 (en) * 2006-09-28 2011-12-13 Bea Sa Sensor for presence detection
CN101324666A (zh) * 2007-06-16 2008-12-17 电子科技大学 隐蔽目标生命迹象探测方法及隐蔽目标探测装置
TW201015099A (en) * 2008-09-10 2010-04-16 Koninkl Philips Electronics Nv System, device and method for emergency presence detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014526034A5 (ja) センサによるロバスト且つ高速な存在検出方法、存在検出器、存在検出器を有する照明器具、及びコンピュータ可読媒体
JP2012055464A5 (ja)
WO2013016453A3 (en) Low-power vehicle detection
EP2146222A3 (en) Microwave ranging sensor
WO2015023820A3 (en) Health monitoring of an energy storage device
WO2007027760A3 (en) Methods, systems, and computer program products for determining a property of construction material
WO2015157445A3 (en) Method, devices and systems for detecting an attachment of an electronic patch
JP2007263926A5 (ja)
JP2010071881A (ja) 障害物検知システム
BRPI0914089A2 (pt) sistema de detecção de queda, método de operação de um sistema de detecção de queda e produto de programa de computador
JP2014151149A5 (ja) 運動解析装置、運動解析システム及び運動解析方法
EP2789988A3 (en) Position detection apparatus
GB201320076D0 (en) Absolute distance meter based on an undersampling method
EP2779124A3 (en) Thermal event detection and notification system
WO2012027431A3 (en) Machine navigation system having integrity checking
EP3511735A3 (en) Method and device to detect object
WO2011129617A3 (en) Determination of a location of an apparatus
WO2012123743A3 (en) Occupancy detection system
RU2017127052A (ru) Устройство определения уровня масла и способ управления им, устройство обнаружения потока масла и способ управления им, способ управления возвратом масла с использованием уровня масла и потока масла
EP2573367A3 (en) Sensor system
WO2009050702A3 (en) Apnea detector and system
JP2012506574A5 (ja)
WO2011144948A3 (en) Detecting descented material
IN2014DN06113A (ja)
JP2015517096A5 (ja)