JP2014525119A - 高定格電流のための二重電流路 - Google Patents

高定格電流のための二重電流路 Download PDF

Info

Publication number
JP2014525119A
JP2014525119A JP2014517682A JP2014517682A JP2014525119A JP 2014525119 A JP2014525119 A JP 2014525119A JP 2014517682 A JP2014517682 A JP 2014517682A JP 2014517682 A JP2014517682 A JP 2014517682A JP 2014525119 A JP2014525119 A JP 2014525119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current path
path section
section member
circuit breaker
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014517682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5596246B1 (ja
Inventor
オケッソン、ウルフ
Original Assignee
アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44947297&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014525119(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー filed Critical アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Application granted granted Critical
Publication of JP5596246B1 publication Critical patent/JP5596246B1/ja
Publication of JP2014525119A publication Critical patent/JP2014525119A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • H01H1/38Plug-and-socket contacts
    • H01H1/385Contact arrangements for high voltage gas blast circuit breakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/025Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/14Multiple main contacts for the purpose of dividing the current through, or potential drop along, the arc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/88Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts
    • H01H33/90Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts this movement being effected by or in conjunction with the contact-operating mechanism
    • H01H33/91Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts this movement being effected by or in conjunction with the contact-operating mechanism the arc-extinguishing fluid being air or gas

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

回路ブレーカ(100)が開示されている。回路ブレーカ(100)は、第1の電流路セクション(102a)と、第2の電流路セクション(102b)と、を具備している。第1及び第2の電流路セクション(102a、102b)のうちの少なくとも一方は、第1の電流路セクション部材(106a、106b)と、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材(107a、107b)と、を具備している。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材(107a、107b)は、第1の電流路セクション部材(106a、106b)の表面(109a、109b)に対して間隔を置いて配置されている。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材(107a、107b)は、第1の電流路セクション部材(106a、106b)の表面(109a、109b)の少なくとも第1の結合表面部分(110a、110b)を介して、第1の電流路セクション部材(106a、106b)と電気的に結合されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、全体的に、送電に使用される設備に関する。具体的には、本発明は、回路ブレーカ(circuit breaker)であって、特に高圧送電システムに適したものであり得る回路ブレーカに関する。
電気回路を遮断する回路ブレーカ、即ち、電気回路における電流の流れを中断する回路ブレーカが知られている。電気回路において生じた何等かの予め定められた事態に基づいて遮断されるように作られたそれぞれの電気回路の中に、このような回路ブレーカは配置されている。一般に、このような回路ブレーカの動作は、故障状態(fault condition)又は故障電流(fault current)の検出に応答する。このような故障状態又は故障電流の検出時に、メカニズムは、そこを通って流れている電流を遮断するように回路ブレーカを操作し、それによって、電気回路において流れている電流を遮断し得る。一般に、故障が検出されると、電気回路を遮断するために、回路ブレーカ内の接触子(contact)が分離する。接触子を分離するために、ばね構成、空気圧構成(pneumatic arrangement)、又は、蓄積されたエネルギを機械的に利用する他の何等かの手段が、しばしば用いられている。接触子を分離するために必要なエネルギのうちの幾らかは、故障電流自体から得ることができる。電気回路において流れている電流を遮断すると、一般にアークが発生する。アークは冷却されなければならず、アークが急冷(quench)又は消滅(extinguish)されると、その結果、接触子間のギャップは、電気回路における電圧に繰り返し耐えることができる。アークが中に生成される媒体として、真空、空気、オイル、又は絶縁ガスを使用することが知られている。絶縁ガスは、例えば、六フッ化硫黄(sulphur hexafluoride)、即ちSFガスを含む。故障状態が緩和又は除去されると、接触子が閉じられ、それによって電気回路における電流の流れを再開させることができる。
回路ブレーカの接触子は、加熱し過ぎることなく、負荷電流を通すことができなければならない。更に、回路ブレーカの接触子は、電気回路が遮断されたときに生成されるアークの熱に耐えることができなければならない。接触子は、例えば、Cu、或いはAg、或いはCu及び/又はAgを含有する合金のような、金属又は金属合金である。アークの冷却及び/又は消滅は、パッファ型シリンダ(puffer-type cylinder)又はセルフブラストチャンバ(selfblast chamber)としばしば呼ばれる回路ブレーカのコンポーネントにおいて行われ得る。一般に、このようなパッファ型シリンダは、それぞれの電流路セクションを介して、2つの端部において電気回路に接続されている。電流路セクションは、上方及び下方の電流路又は電流路セクションとしばしば呼ばれる。一般に、回路ブレーカにおける電流通過部の材料の選択によって、回路ブレーカに対する最大可能連続定格電流(maximum possible continuous lower current path)が制限されている。
より高い最大連続定格電流を有する回路ブレーカに対する需要が、益々増加している。
回路ブレーカに対する最大可能定格連続電流を大きくするために、電流路セクションの抵抗を小さくするように、電流路セクションの断面を大きくすることが提案された。しかしながら、パッファ型シリンダに関連する電流路セクションの構成によって、このような解決策では、パッファ型シリンダの直径を大きくする必要があり得る。従って、このような解決策では、比較的に高いコストを必然的に伴い得る。
冷却をもたらすことができるより大きな表面を得るために、既存のパッファ型シリンダに平行して配置された追加のパッファ型シリンダを、回路ブレーカに備え付けることが提案された。
従って、提案された解決策では、既存の設備のかなりの変更を必然的に伴い得る。既存の設備に対して比較的に小さな変更のみを必要とする一方で、回路ブレーカに対する最大可能定格連続電流を大きくできることが、望ましいであろう。
上述を考慮して、本発明の目的は、大きくされた最大可能定格連続電流に耐え得る回路ブレーカを提供することである。
本発明の別の目的は、既存の設備の比較的に小さな変更のみを必要とする一方で、大きくされた最大可能定格連続電流に耐え得る回路ブレーカを提供することである。
これらの目的と他の目的とのうちの1つ以上に対処するために、独立請求項に従って回路ブレーカが提供される。好ましい実施形態は、従属請求項によって定義されている。
本発明の第1の態様によると、電気回路に接続可能な回路ブレーカが提供される。回路ブレーカは、第1の電流路セクションと、第2の電流路セクションと、を具備している。第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、それぞれの第1の端部と、それぞれの第2の端部と、を備えている。第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、それぞれの第1の端部において電気回路に接続可能である。
回路ブレーカは、回路ブレーカモジュールを具備しており、回路ブレーカモジュールは、回路ブレーカモジュールを通る電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断することによって、電気回路における電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断するように構成されている。
第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、それぞれの第2の端部において回路ブレーカモジュールに接続可能である。
第1及び第2の電流路セクションのうちの少なくとも一方は、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、を具備している。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面に対して間隔を置いて配置されている。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている。
本発明の1つの要点は、例えば、電流の遮断を実行する回路ブレーカモジュールと、回路ブレーカモジュールを電気回路に接続する単一部材を備えた電流路セクションと、を具備する回路ブレーカと比較して、電流路セクションを例えば対流によって冷却するために利用可能な大きくされた表面積と、小さくされた抵抗と、を有する電流路セクション構成を提供することである。
単一部材を備えた電流路セクションと対照的に、本発明に基づく電流路セクション構成は、全体的な電流路セクション構成の、冷却表面を大きくし、抵抗を小さくすることができるように、互いに関連して配置された2つ以上の電流路セクション部材を含んでいる。これは、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材を、第1の電流路セクション部材の表面に対して間隔を置いて配置することによって達成される。この少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材を、第1の電流路セクション部材の表面に対して間隔を置いて配置することによって、全体的な電流路セクション構成の冷却に利用可能な表面が大きくされ得る。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、第1の電流路セクション部材と、を電気的に接続することによって、全体的な電流路セクション構成の抵抗が小さくされ得る。その結果、例えば、電流の遮断を実行する回路ブレーカモジュールと、回路ブレーカモジュールを電気回路に接続する単一部材を備えた電流路セクションと、を具備する回路ブレーカと比較して、より高い最大可能定格連続電流を得ることができる。
少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、第1の電流路セクション部材の表面との間の間隔は、一般に数ミリメートル又はセンチメートルであり得る。この間隔は、第1の電流路部材と少なくとも1つの第2の電流路部材との間のギャップにおいて対流が起きることを可能にする又は容易にするようなものであることが好ましい。
回路ブレーカモジュールは、1つ以上のコンポーネントを含み得る。コンポーネントは、可動であるかもしれない、電気接触子と、いわゆるパッファ型シリンダと、いわゆるセルフブラストチャンバと、圧力収集空間(pressure collecting space)と、圧縮空間(compression space)、即ちパッファ体積(puffer volume)と、膨張空間(expansion space)と、を含むが、これらに制限されない。回路ブレーカモジュールは、このようなコンポーネントのうちの1つ以上によって電気回路の遮断を実行し、それによって、電気回路における電流の流れを中断し、及び/又は電気回路が遮断されたときに生成されたアークを消滅させ得る。
電気回路の遮断、及び/又は電気回路が遮断されたときに生成されたアークの消滅は、例えば、第WO96/21234A1号に開示されているやり方と類似した又は同じやり方で実行され得る。
既に記載したように、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、即ち、第1の電流路セクション部材の表面上の、少なくとも1つの結合表面部分又は結合点を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている。従って、結合表面部分は、表面上の単一の点を含み得る。
しかしながら、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面の、複数の異なる結合表面部分又は点を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合されてもよい。これは、全体的な電流路セクション構成の抵抗を更に大きくし得る。
例えば、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面の少なくとも第2の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と更に電気的に結合されてもよく、第1の結合表面部分は、第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方の電流路セクションの第1の端部に位置しており、且つ第2の結合表面部分は、第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方の電流路セクションの第2の端部に位置しているか、又は、その逆である。
第1の電流路セクションと第2の電流路セクションとの各々と、第1の電流路セクション部材と少なくとも1つの第2の電流路セクション部材との各々は、適切な導電性材料、例えば、Cu及び/又はAlのような金属、或いはCu及び/又はAlを含む合金から作られ得る。このリストは、網羅的(exhaustive)ではない。
少なくとも第1の結合表面部分を介して、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、第1の電流路セクション部材とを電気的に結合することは、例えば、少なくとも第1の結合表面部分において、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材の一部分を第1の電流路セクション部材に、又は、その逆に溶接することによって実行され得る。しかしながら、当業者に知られている電気結合を実行する他の方法を使用してもよい。
第1の例によると、回路ブレーカモジュールは、軸方向(axially)に可動な中空の本体を具備しており、軸方向に可動な中空の本体内において、第1及び第2の電流路セクションのうちの一方は、中空の本体に対して同軸に配置されている。第1及び第2の電流路セクションのうちの上述の一方は、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材であって、第1の電流路セクション部材の内側表面に対して間隔を置いて配置されており、且つ第1の電流路セクション部材の内側表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、を具備し得る。
従って、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の内側表面に対して間隔を置いて配置され得る。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の内側表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合され得る。
中空の本体は、例えば、中空のシリンダ、例として、パッファ型シリンダを含み得る。
第2の例によると、第1及び第2の電流路セクションのうちの一方は、中空の本体を具備しており、回路ブレーカモジュールは、中空の本体と、第1及び第2の電流路セクションのうちの上述の一方の電流路セクションの中空の本体内に配置された軸方向に可動な本体と、を具備しており、軸方向に可動な本体は、第1及び第2の電流路セクションのうちの上述の一方の電流路セクションの中空の本体に対して同軸に配置されている。第1及び第2の電流路セクションのうちの上述の一方は、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材であって、第1の電流路セクション部材の外側表面に対して間隔を置いて配置されており、且つ第1の電流路セクション部材の外側表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、を具備し得る。
従って、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の外側表面に対して間隔を置いて配置され得る。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の外側表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合され得る。
軸方向に可動な本体は、例えば、軸方向に可動なシリンダ、例として、パッファ型シリンダを具備し得る。
従って、回路ブレーカモジュールは、例えばパッファ型シリンダを具備し得る。上述の第1の例に従って、第1及び第2の電流路セクションのうちの一方の電流路セクションが、パッファ型シリンダ内に配置されるか、又は、上述の第2の例に従って、パッファ型シリンダが、第1及び第2の電流路セクションのうちの一方の電流路セクション内に配置される。
上述の第1及び第2の例の両者に基づく構造では、回路ブレーカモジュールを実質的に変更することなく、本発明に基づく電流路セクション構成が提供され得る。例えば、本発明に基づく電流路セクション構成の追加の電流路セクションを収容するパッファ型シリンダの直径を大きくする必要が軽減され得る、又は回避されることさえあり得る。
第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちの各々は、互いに同心円状に配置されている管状又はシリンダ状の中空の本体を具備し得る。
例えば、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちの各々は、金属管を具備し得る。金属管は、異なる直径を有し、互いに同心円状に配置されている。金属管は、電気的に接続されるように、例えば溶接することによって、それぞれの端部の両者において共に接合され得る。
このような金属管の厚さは、一般に数ミリメートル又はセンチメートルであり得るが、より小さな又はより大きな厚さが可能である。
第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちの少なくとも一方は、波形表面(undulating surface)と、複数のフィンと、複数の突出部と、のうちの少なくとも1つを具備し得る。
このような構造の各々は、例えば自然又は強制対流によって、冷却するのに利用可能な表面積を更に一層大きくし得る。その結果として、最大可能定格連続電流が、更に一層大きくされ得る。
本出願の文脈では、波形表面によって、波状(wavy)の構造及び/又は外観を有する表面を意味する。
本出願の文脈では、フィンによって、要素上の突出したリブ又は同様のもの、或いは要素から延在している表面を意味し、これは要素の表面積を大きくする。
第1の電流路セクションと、少なくとも1つの第2の電流路セクションと、のうちの各々は、長手方向に沿って延在し得る。第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路セクションと、のうちの少なくとも一方は、長手方向に沿って延在している複数の細長い本体を具備し得る。
細長い本体は、例えば、ストリップ及び/又はロッド、或いは同様の要素を含み得る。
複数の細長い本体は、第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方の電流路セクションの第2の端部の境界の周りに円周方向に間隔が置かれ得る。
第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちの少なくとも一方は、複数の貫通孔を具備し得る。
貫通孔は、例えば、孔、即ち、それぞれの電流路セクション部材の、シリンダ状であるかもしれない中空部分、を具備し得る。
貫通孔は、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちのそれぞれの少なくとも一方に実質的に均等に、又は他の何等かの適切な分布に従って分布するように、貫通孔は、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちのそれぞれの少なくとも一方に配置され得る。
従って、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちの少なくとも一方は、通気孔(venting hole)を備え得る。通気孔は、自然又は強制対流を促すか、或いは自然又は強制対流ができるようにさえし、それによって、それぞれの電流路セクション部材で発生した熱が、それぞれの電流路セクション部材から、その周囲へ、例えば回路ブレーカの周囲へ送られることを可能にする又は送られることができるようにする。その結果として、これは、それぞれの電流路セクション部材の冷却を向上でき、それによって、回路ブレーカの最大可能定格連続電流を大きくできるかもしれない。
例えば、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちの少なくとも一方が、複数の貫通孔を具備している場合に、第1の電流路部材と少なくとも1つの第2の電流路部材との間の間隔において、自然又は強制対流が起こり得る。
このような貫通孔は、約10−15mmの直径を一般に有し得るが、より小さな又は大きな直径が可能である。
第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路部材と、のうちのそれぞれの少なくとも一方における、例えば、貫通孔の数、それぞれの貫通孔の直径、及び/又は貫通孔の分布は、望ましい冷却条件、例えば、回路ブレーカの望ましい最大可能定格連続電流に基づいて設定された冷却条件を、部分的に又は一層完全に満たすようなものであり得る。
本発明の第2の態様によると、本発明に基づく回路ブレーカを具備しているスイッチギヤが提供される。
本発明の第3の態様によると、本発明に基づく回路ブレーカが接続されている電気回路を具備している送電システムが提供される。
送電システムは、高圧送電システムであり得る。従って、本発明に基づく回路ブレーカは、高圧電気回路において動作するように構成され得る。
本出願の文脈では、特に送電の応用に関して、「高圧」によって、通常は、35kVを超える電圧を意味する。しかしながら、本発明に基づく回路ブレーカは、電圧が35kV以下である電気回路において動作するように構成され得る。
本発明に基づく回路ブレーカは、電圧が10kVより大きい、又は15kVより大きい電気回路において動作するように構成され得る。
第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方は、少なくとも1つの第3の電流路セクション部材であって、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材の表面に対して間隔を置いて配置されおり、且つ少なくとも1つの第2の電流路セクション部材の表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と電気的に結合されている、少なくとも1つの第3の電流路セクション部材、を更に具備し得る。
このような構造によって、例えば対流手段によって冷却する利用可能な表面と、全体的な電流路セクション構成の抵抗が、それぞれ、更に大きく及び小さくされ得る。
本出願の文脈では、接続又は結合される、或いは電気的に接続又は結合されるという用語は、直接に接続される又は直接に電気的に接続されることであると解釈するように制限されているのではなく、中間のコンポーネントを有する機能的な接続も包含している。例えば、一方では、第1のコンポーネントの出力が第2のコンポーネントの入力に接続される場合に、これは直接的な接続を成す。他方では、導体が、実質的に変化していない第1のコンポーネントの出力から、第2のコンポーネントの入力へ、選択的に1つ以上の追加のコンポーネントを介して、電気信号を直接に供給する場合に、第1及び第2のコンポーネントも接続される。しかしながら、第1のコンポーネントの出力からの電気信号が次第に又は突然に変化すると、第2のコンポーネントへ入力される信号に、対応する又は変更された変化をもたらすという意味で、この接続は機能的である。
本発明の更なる目的と利点は、例示的な実施形態によって後述される。
本発明は、請求項に記載されている特徴の全ての可能な組み合わせに関することに留意すべきである。本発明の更なる特徴と利点は、請求項と以下の記載とを検討すると、より明らかになるであろう。本発明の異なる特徴を組み合わせて、以下に記載されている実施形態以外の実施形態を作成できることが、当業者に分かるであろう。
添付の図面を参照して、本発明の例示的な実施形態について以下に記載する。
本発明の例示的な実施形態に基づく送電システムの概略的ブロック図である。 本発明の例示的な実施形態に基づく回路ブレーカの概略的断面図である。 本発明の例示的な実施形態に基づく回路ブレーカの概略的断面図である。 本発明の例示的な実施形態に基づくスイッチギヤの概略的ブロック図である。 本発明の例示的な実施形態に基づく電流路セクションの概略的断面図である。 本発明の例示的な実施形態に基づく電流路セクションの概略的断面図である。 本発明の例示的な実施形態に基づく電流路セクションの概略的断面図である。 本発明の例示的な実施形態に基づく電流路セクションの概略的断面図である。
ここで、本発明の例示的な実施形態が示されている添付の図面を参照して、本発明についてより十分に以下に記載する。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現することができ、ここに説明されている実施形態に制限されるものと解釈すべきではない。むしろ、この開示により本発明の範囲が当業者に伝わるように、これらの実施形態は例示的に提供されている。更に、全体を通じて、同様の参照番号は、同様又は類似の要素又はコンポーネントを指している。
ここで、図1を参照すると、本発明の例示的な実施形態に基づく送電システム200の概略的ブロック図が示されている。送電システム200は、電気回路210を具備している。本発明の実施形態に基づく回路ブレーカ100は、電気回路210に接続されている。
ここで、図2を参照すると、本発明の例示的な実施形態に基づく回路ブレーカ100の概略的断面図が示されている。図2は、回路ブレーカ100の軸又は長手方向101に垂直な方向に沿って、回路ブレーカ100の断面図を示している。
回路ブレーカ100は、第1の電流路セクション102aと、第2の電流路セクション102bと、を具備している。
第1の電流路セクション102aは、第1の端部103aと、第2の端部104aと、を具備している。第1の電流路セクション102aの第1の端部103aは、第1の接続フランジ108aを介して、電気回路(図2に示されていない。図1を参照。)に接続されている。
第2の電流路セクション102bは、第1の端部103bと、第2の端部104bと、を具備している。第1の電流路セクション102bの第1の端部103bは、第2の接続フランジ108bを介して、電気回路に接続されている。
回路ブレーカ100は、回路ブレーカモジュール105を具備しており、回路ブレーカモジュール105は、回路ブレーカモジュール105を通る電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断することによって、電気回路における電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断するように構成されている。これについては、更に詳しく以下で記載する。
第1及び第2の電流路セクション102a、102bの各々は、それぞれの第2の端部104a、104bにおいてブレーカモジュール105に接続可能である。
示されている実施形態によると、第1の電流路セクション102aは、第1の電流路セクション部材106aと、第2の電流路セクション部材107aと、を具備している。第2の電流路セクション部材107aは、第1の電流路セクション部材106aの表面109aに対して間隔を置いて配置され、且つ分離して、表面109aの第1の結合表面部分110aと第2の結合表面111aとを介して、第1の電流路セクション部材106aと電気的に結合されている。
示されている実施形態によると、第2の電流路セクション102bは、第1の電流路セクション部材106bと、第2の電流路セクション部材107bと、を具備している。第2の電流路セクション部材107bは、第1の電流路セクション部材106bの表面109bに対して間隔を置いて配置され、且つ分離して、表面109bの第1の結合表面部分110bと第2の結合表面111bとを介して、第1の電流路セクション部材106bと電気的に結合されている。
図2に示されている実施形態によると、第2の電流路セクション部材107a、107bの各々は、2つの異なる結合表面110a、110b、111a、111bを介して、それぞれの第1の電流路セクション部材106a、106bと電気的に結合されている。第2の電流路セクション部材107a、107bの各々は、1つの結合表面110a、110bのみを介して、それぞれの第1の電流路セクション部材106a、106bと電気的に結合されていてもよい。このような構成の例は、図3に示されている。
図2と3に示されているように、図2と3は、特に、第1の電流路セクション102aの第1の電流路セクション部材106aと、第2の電流路セクション102bの第1の電流路セクション部材106bと、の軸方向の断面(axial section)を示している。
図2と3に示されているように、第1の電流路セクション部材106a、106bの厚さは、第2の電流路セクション部材107a、107bの厚さよりも大きくてもよい。しかしながら、他の例によると、第1の電流路セクション部材106a、106bの厚さは、第2の電流路セクション部材107a、107bの厚さと同じ又はより小さくてもよい。
ここで、図2と3を更に参照して、回路ブレーカ100の動作について記載する。回路ブレーカ100の動作は、第WO96/21234A1号に開示されている回路ブレーカの動作に似ているかもしれない。
回路ブレーカ100は、第1及び第2の接続フランジ108a、108b間に配置された、図2と3にそれぞれ示されているコンポーネントを収容する絶縁材料から作られた、細長いケーシング(casing)(図2と3に示されていない)を含んでいる。ケーシングは、第1及び第2の接続フランジ108a、108bを含んでいる。ケーシング内には、絶縁ガス、例えばSFが存在する。
示されている実施形態によると、回路ブレーカモジュール105は、パッファ型シリンダを具備している。パッファ型シリンダは、回路ブレーカ100の軸の方向(axial direction)101に沿って軸方向に可動である。
回路ブレーカモジュール105は、アーク接触子112と、主接触子115と、を具備している。
第2の電流路セクション102bは、アーク接触子113を具備している。アーク接触子113は、回路ブレーカモジュール105のアーク接触子112と協働する。
第2の電流路セクション102bの第2の端部104bは、回路ブレーカ100の固定された主接触子114を成す複数の接触子フィンガ(contact finger)を形成するように構成された部分を具備している。例えば、示されている実施形態に従って、第2の電流路セクションが管又は同様のものを具備している場合に、管の一方の端部は、複数の接触子フィンガを形成するように、圧縮成型されてスロットをつけられ得る。主接触子114の他の構成が可能である。
第1の電流路セクション102aは、摺動接触手段116(sliding contact means)を具備している。摺動接触子手段116は、例えば、渦巻ばね又は同様のものを具備しており、回路ブレーカモジュール105及び第1の電流路セクション102aを電気的に接続する。
その代わりに又はオプションで、摺動接触子手段116は、第1の電流路セクション102aから分離したエンティティであってもよい。
回路ブレーカモジュール105は、動作ロッド118を介して、動作デバイス(図2と3に示されていない)に接続されている。動作デバイスは、動作ロッド118によって、回路ブレーカモジュール105を、電気回路が閉じている閉位置と、電気回路が遮断されている開位置との間において、軸方向に移動させる(displace)ように構成されている。図2と3には、開位置が示されている。動作デバイスは、電気回路における故障状態又は故障電流の検出に応答して、回路ブレーカモジュール105を、閉位置から開位置に軸方向に移動させるように構成され得る。
回路ブレーカ100の動作中に、回路ブレーカモジュール105を、動作ロッド118によって、第2の電流路セクション102bから離れるように軸の方向101に沿って軸方向に移動させ、それによって、主接触子114と115は分離するようになる。その結果、アーク接触子112と113上で電流が通る又は整流する。アーク接触子112と113が分離するようになると、それらの間にアークが発生する。
図2と3に示されているように、第2の電流路セクション102bから離れる軸の方向101に沿った回路ブレーカモジュール105の軸方向の移動中に、最初に、主接触子114と115が分離し、次に、第2の電流路セクション102bから離れる軸の方向101に沿った回路ブレーカモジュール105の軸方向の更なる移動後に、アーク接触子112と113が分離されるようになる。このように、主接触子114と115は、アーク接触子112と113よりも前に開き、主接触子114と115は、分離されたときに、アークによって影響されない。
回路ブレーカモジュール105が、第2の電流路セクション102bから離れるように軸の方向101に沿って軸方向に移動させられると、パッファ型シリンダの中に入れられた絶縁ガスは、圧縮され、アーク接触子112を通って、ノズル120から抜けるように押しやられる。アーク接触子112と113が分離されるようになるときに、それらの間にアークが発生する。
アーク電流は一般に電力周波数正弦曲線に従い、電流の値がゼロ交差に近付くときに、絶縁ガスが、ノズル120を通ってパッファ型シリンダの外へ流れ始める。絶縁ガスの流れによって、アークは冷却される。その後で、電流の値が次のゼロ交差に近付くときに、アークは消滅する。それによって、電気回路を通る電流は、遮断されるようになる。
続いて、例えば、電気回路における故障状態又は故障電流が取り除かれると、回路ブレーカモジュール105は、動作ロッド118によって、第2の電流路セクション102bに向かって軸の方向101に沿って軸方向に移動させられ、それによって、最初にアーク接触子112、113が係合し、次に主接触子114、115が係合する。これは、電気回路における電流の流れを再開させる。
続いて、パッファ型シリンダは、絶縁ガスで再び満たされ得る。例えば、絶縁ガスは、ケーシング容器に供給され得る。
図2と3は、回路ブレーカモジュール105がパッファ型シリンダを具備している実施形態に関する。即ち、図2と3は、パッファ型又はセルフブラスト型の回路ブレーカを参照している。しかしながら、電気回路における電流が遮断されたときに発生するアークを消滅させるために、SFガスのような絶縁ガスを利用する全てのタイプの回路ブレーカに、本発明が適用可能であり得ることが分かる。例えば、本発明は、例えばサーマルブラストチャンバ型(thermal blast chamber type)の回路ブレーカに適用可能であると解される。
ここで、図4を参照すると、本発明の実施形態に基づく回路ブレーカ100を具備しているスイッチギヤ220の概略的ブロック図が示されている。
ここで、図5−8を参照すると、本発明のそれぞれの例示的な実施形態に基づく回路ブレーカにおける電流路セクション102aの概略的断面図が示されている。電流路セクション102a以外の、回路ブレーカのコンポーネントは、図5−8に示されていない。図5−8の各々は、回路ブレーカの軸又は長手方向101に垂直な方向に沿って、電流路セクション102aの断面図を示している。
ここで、図5を参照すると、電流路セクション102aは、第1の電流路セクション部材106aと、第2の電流路セクション部材107aと、を具備しており、第2の電流路セクション部材107aは、第1の電流路セクション部材106aの表面の109aに対して間隔を置いて配置されており、且つ表面109aの2つの異なる結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材106aと電気的に結合されている。示されている実施形態によると、第1の電流路セクション部材106aと、第2の電流路セクション部材107aと、のうちの各々は、互いに同心円状に配置されているシリンダ状の中空の本体を具備している。
ここで図6を参照すると、第1の電流路セクション部材106aは、複数の貫通孔122を具備している。
その代わりに又はオプションで、第2の電流路セクション部材107aが、複数の貫通孔(図6に示されていない)を具備していてもよい。
ここで図7を参照すると、第2の電流路セクション部材107aは、波形表面124を具備している。
ここで図8を参照すると、第2の電流路セクション部材107aは、複数の突出部126を具備している。図8では、突出部126のうちの幾つかのみが参照番号によって示されている。
結論として、第1の電流路セクションと第2の電流路セクションとを具備している回路ブレーカが開示されている。第1及び第2の電流路セクションのうちの少なくとも一方は、第1の電流路セクション部材と、少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、を具備している。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面に対して間隔を置いて配置されている。少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、第1の電流路セクション部材の表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている。
本発明は、添付の図面と上述の記載に詳しく図示され記載されているが、このような図示と記載は、例証又は例示であって、制限するものではないと解釈すべきである。本発明は、開示されている実施形態に制限されない。図面と、開示と、請求項とを検討することによって、請求項に係る発明を実行する際に、当業者には、開示されている実施形態に対する他のバリエーションが分かり、且つそれを実行することができる。ある特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているということのみでは、これらの手段の組み合わせを役立つように使用できないことを示していることにならない。請求項中の参照符号は、範囲を制限するものとして解釈すべきではない。
本発明は、添付の図面と上述の記載に詳しく図示され記載されているが、このような図示と記載は、例証又は例示であって、制限するものではないと解釈すべきである。本発明は、開示されている実施形態に制限されない。図面と、開示と、請求項とを検討することによって、請求項に係る発明を実行する際に、当業者には、開示されている実施形態に対する他のバリエーションが分かり、且つそれを実行することができる。ある特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているということのみでは、これらの手段の組み合わせを役立つように使用できないことを示していることにならない。請求項中の参照符号は、範囲を制限するものとして解釈すべきではない。
以下に、本願出願時の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]電気回路(210)に接続可能な回路ブレーカ(100)であって、
前記回路ブレーカは、
第1の電流路セクション(102a)及び第2の電流路セクション(102b)と、
ここで、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、それぞれの第1の端部(103a、103b)と、それぞれの第2の端部(104a、104b)と、を備えており、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、前記それぞれの第1の端部において前記電気回路に接続可能である、
回路ブレーカモジュール(105)であって、前記回路ブレーカモジュールを通る電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断することによって、前記電気回路における電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断するように構成されている、前記回路ブレーカモジュール(105)と、
ここで、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、前記それぞれの第2の端部において前記回路ブレーカモジュールに接続可能である、
を具備しており、
前記第1及び第2の電流路セクションのうちの少なくとも一方は、
第1の電流路セクション部材(106a、106b)と、
少なくとも1つの第2の電流路セクション部材(107a、107b)であって、前記第1の電流路セクション部材の表面(109a、109b)に対して間隔を置いて配置されており、且つ前記第1の電流路セクション部材の前記表面の少なくとも第1の結合表面部分(110a、110b)を介して、前記第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材(107a、107b)と、
を具備している、回路ブレーカ(100)。
[2]前記回路ブレーカモジュールは、軸方向に可動な中空の本体を具備しており、
前記軸方向に可動な中空の本体内において、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの一方は、前記軸方向に可動な中空の本体に対して同軸に配置されており、
前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方は、
第1の電流路セクション部材と、
少なくとも1つの第2の電流路セクション部材であって、前記第1の電流路セクション部材の内側表面に対して間隔を置いて配置されており、且つ前記第1の電流路セクション部材の前記内側表面の少なくとも第1の結合表面を介して、前記第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、
を具備している、前記[1]に記載の回路ブレーカ。
[3]前記第1及び第2の電流路セクションのうちの一方は、中空の本体を具備しており、
前記回路ブレーカモジュールは、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方の前記中空の本体内に配置されている軸方向に可動な本体を具備しており、
前記軸方向に可動な本体は、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方の前記中空の本体に対して同軸に配置されており、
前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方は、
第1の電流路セクション部材と、
少なくとも1つの第2の電流路セクション部材であって、前記第1の電流路セクション部材の外側表面に対して間隔を置いて配置されており、且つ前記第1の電流路セクション部材の前記外側表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、前記第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、
を具備している、前記[1]に記載の回路ブレーカ。
[4]前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、前記第1の電流路セクション部材の前記表面の少なくとも第2の結合表面部分(111a、111b)を介して、前記第1の電流路セクション部材と更に電気的に結合されており、
前記第1の結合表面部分は、前記第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方の前記第1の端部に位置しており、且つ前記第2の結合表面部分は、前記第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方の前記第2の端部に位置しているか、又はその逆である、前記[1]乃至[3]の何れか1つに記載の回路ブレーカ。
[5]前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの各々は、互いに同心円状に配置されている管状又はシリンダ状の中空の本体を具備している、前記[1]乃至[4]の何れか1つに記載の回路ブレーカ。
[6]前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの少なくとも一方は、波形表面(124)と、複数のフィンと、複数の突出部(126)と、を具備している、前記[1]乃至[5]の何れか1つに記載の回路ブレーカ。
[7]前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの各々は、長手方向に沿って延在しており、
前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの少なくとも一方は、前記長手方向に沿って延在している複数の細長い本体を具備している、前記[1]乃至[6]の何れか1つに記載の回路ブレーカ。
[8]前記複数の細長い本体は、前記第1及び第2の電流路セクション部材のうちのそれぞれの一方の前記第2の端部の境界の周りに円周方向に間隔が置かれている、前記[7]に記載の回路ブレーカ。
[9]前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの少なくとも一方は、複数の貫通孔(122)を具備している、前記[1]乃至[8]の何れか1つに記載の回路ブレーカ。
[10]前記[1]乃至[9]の何れか1つに記載の回路ブレーカ(100)を具備しているスイッチギヤ(220)。
[11]前記[1]乃至[9]の何れか1つに記載の回路ブレーカ(100)が接続されている電気回路(210)を具備している送電システム(200)。

Claims (11)

  1. 電気回路(210)に接続可能な回路ブレーカ(100)であって、
    前記回路ブレーカは、
    第1の電流路セクション(102a)及び第2の電流路セクション(102b)と、
    ここで、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、それぞれの第1の端部(103a、103b)と、それぞれの第2の端部(104a、104b)と、を備えており、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、前記それぞれの第1の端部において前記電気回路に接続可能である、
    回路ブレーカモジュール(105)であって、前記回路ブレーカモジュールを通る電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断することによって、前記電気回路における電流の流れを少なくとも瞬間的に制御可能に中断するように構成されている、前記回路ブレーカモジュール(105)と、
    ここで、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの各々は、前記それぞれの第2の端部において前記回路ブレーカモジュールに接続可能である、
    を具備しており、
    前記第1及び第2の電流路セクションのうちの少なくとも一方は、
    第1の電流路セクション部材(106a、106b)と、
    少なくとも1つの第2の電流路セクション部材(107a、107b)であって、前記第1の電流路セクション部材の表面(109a、109b)に対して間隔を置いて配置されており、且つ前記第1の電流路セクション部材の前記表面の少なくとも第1の結合表面部分(110a、110b)を介して、前記第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材(107a、107b)と、
    を具備している、回路ブレーカ(100)。
  2. 前記回路ブレーカモジュールは、軸方向に可動な中空の本体を具備しており、
    前記軸方向に可動な中空の本体内において、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの一方は、前記軸方向に可動な中空の本体に対して同軸に配置されており、
    前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方は、
    第1の電流路セクション部材と、
    少なくとも1つの第2の電流路セクション部材であって、前記第1の電流路セクション部材の内側表面に対して間隔を置いて配置されており、且つ前記第1の電流路セクション部材の前記内側表面の少なくとも第1の結合表面を介して、前記第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、
    を具備している、請求項1に記載の回路ブレーカ。
  3. 前記第1及び第2の電流路セクションのうちの一方は、中空の本体を具備しており、
    前記回路ブレーカモジュールは、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方の前記中空の本体内に配置されている軸方向に可動な本体を具備しており、
    前記軸方向に可動な本体は、前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方の前記中空の本体に対して同軸に配置されており、
    前記第1及び第2の電流路セクションのうちの前記一方は、
    第1の電流路セクション部材と、
    少なくとも1つの第2の電流路セクション部材であって、前記第1の電流路セクション部材の外側表面に対して間隔を置いて配置されており、且つ前記第1の電流路セクション部材の前記外側表面の少なくとも第1の結合表面部分を介して、前記第1の電流路セクション部材と電気的に結合されている、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、
    を具備している、請求項1に記載の回路ブレーカ。
  4. 前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材は、前記第1の電流路セクション部材の前記表面の少なくとも第2の結合表面部分(111a、111b)を介して、前記第1の電流路セクション部材と更に電気的に結合されており、
    前記第1の結合表面部分は、前記第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方の前記第1の端部に位置しており、且つ前記第2の結合表面部分は、前記第1及び第2の電流路セクションのうちのそれぞれの一方の前記第2の端部に位置しているか、
    又は、その逆である、請求項1乃至3の何れか1項に記載の回路ブレーカ。
  5. 前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの各々は、互いに同心円状に配置されている管状又はシリンダ状の中空の本体を具備している、請求項1乃至4の何れか1項に記載の回路ブレーカ。
  6. 前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの少なくとも一方は、波形表面(124)と、複数のフィンと、複数の突出部(126)と、を具備している、請求項1乃至5の何れか1項に記載の回路ブレーカ。
  7. 前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの各々は、長手方向に沿って延在しており、
    前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの少なくとも一方は、前記長手方向に沿って延在している複数の細長い本体を具備している、請求項1乃至6の何れか1項に記載の回路ブレーカ。
  8. 前記複数の細長い本体は、前記第1及び第2の電流路セクション部材のうちのそれぞれの一方の前記第2の端部の境界の周りに円周方向に間隔が置かれている、請求項7に記載の回路ブレーカ。
  9. 前記第1の電流路セクション部材と、前記少なくとも1つの第2の電流路セクション部材と、のうちの少なくとも一方は、複数の貫通孔(122)を具備している、請求項1乃至8の何れか1項に記載の回路ブレーカ。
  10. 請求項1乃至9の何れか1項に記載の回路ブレーカ(100)を具備しているスイッチギヤ(220)。
  11. 請求項1乃至9の何れか1項に記載の回路ブレーカ(100)が接続されている電気回路(210)を具備している送電システム(200)。
JP2014517682A 2011-06-29 2012-06-27 高定格電流のための二重電流路 Active JP5596246B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11171906.8 2011-06-29
EP11171906.8A EP2541569B2 (en) 2011-06-29 2011-06-29 Dual current path for high rated currents
PCT/EP2012/062457 WO2013000951A1 (en) 2011-06-29 2012-06-27 Dual current path for high rated currents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5596246B1 JP5596246B1 (ja) 2014-09-24
JP2014525119A true JP2014525119A (ja) 2014-09-25

Family

ID=44947297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517682A Active JP5596246B1 (ja) 2011-06-29 2012-06-27 高定格電流のための二重電流路

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8895883B2 (ja)
EP (1) EP2541569B2 (ja)
JP (1) JP5596246B1 (ja)
KR (1) KR101484897B1 (ja)
CN (2) CN102856114B (ja)
BR (1) BR112013033680B1 (ja)
CA (1) CA2840334C (ja)
MX (1) MX2013014707A (ja)
RU (1) RU2557011C1 (ja)
WO (1) WO2013000951A1 (ja)
ZA (1) ZA201309414B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10475607B2 (en) 2017-09-15 2019-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Gas circuit breaker

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2541569B2 (en) * 2011-06-29 2023-12-20 Hitachi Energy Ltd Dual current path for high rated currents
FR3001575B1 (fr) * 2013-01-29 2015-03-20 Alstom Technology Ltd Disjoncteur pourvu de moyens reduisant l'arc de commutation entre contacts permanents
CN104362026B (zh) * 2014-10-16 2017-01-25 平高集团有限公司 一种超高速机械开关及其开关断口
CN106158503B (zh) * 2015-04-11 2017-11-14 国家电网公司 一种高压断路器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1191465B (de) 1963-09-06 1965-04-22 Siemens Ag Elektrischer Schalter fuer grosse Einschaltstroeme
US3632928A (en) * 1969-03-20 1972-01-04 Westinghouse Electric Corp Contact structures for vacuum-type circuit interrupters
DE2036099C3 (de) * 1970-07-16 1974-08-08 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vakuumleistungsschalter
US3777089A (en) * 1972-08-21 1973-12-04 Allis Chalmers Vacuum interrupter
US3953693A (en) * 1974-09-09 1976-04-27 Allis-Chalmers Corporation Vacuum switch with integrated capacitor shield
DE7906561U1 (de) * 1979-03-09 1983-05-05 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Autopneumatischer Druckgasschalter
FR2722609B1 (fr) * 1994-07-18 1996-08-30 Schneider Electric Sa Disjoncteur electrique a actionneur electromagnetique pour calibres eleves
SE514917C2 (sv) * 1994-12-29 2001-05-14 Abb Ab Högspänningsbrytare samt förfarande för tillverkning av en sådan brytare
RU2106034C1 (ru) * 1996-01-22 1998-02-27 Товарищество с ограниченной ответственностью "КАНПАК" Выключатель
DE10221580B3 (de) * 2002-05-08 2004-01-22 Siemens Ag Unterbrechereinheit eines Hochspannungs-Leistungsschalters
DE50211839D1 (de) * 2002-09-24 2008-04-17 Abb Schweiz Ag Leistungsschalter
ATE373868T1 (de) 2003-07-02 2007-10-15 Abb Technology Ag Kontaktfinger für hochleistungsschalter
CN2651923Y (zh) * 2003-09-29 2004-10-27 深圳市光辉电器实业有限公司 真空断路器
EP1829077B2 (de) 2004-12-24 2011-03-23 ABB Technology AG Generatorschalter mit verbesserter schaltleistung
US8314355B2 (en) * 2005-05-20 2012-11-20 Mitsubishi Electric Corporation Gas insulated breaking device
EP2325859B1 (de) 2009-11-24 2013-04-17 ABB Technology AG Gasisolierter Hochspannungsschalter
EP2541569B2 (en) * 2011-06-29 2023-12-20 Hitachi Energy Ltd Dual current path for high rated currents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10475607B2 (en) 2017-09-15 2019-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Gas circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
JP5596246B1 (ja) 2014-09-24
EP2541569B1 (en) 2014-09-10
CN102856114A (zh) 2013-01-02
EP2541569A1 (en) 2013-01-02
BR112013033680B1 (pt) 2022-08-09
BR112013033680A2 (pt) 2017-01-24
CN202495394U (zh) 2012-10-17
US20140110235A1 (en) 2014-04-24
KR20140011008A (ko) 2014-01-27
MX2013014707A (es) 2014-01-31
CA2840334A1 (en) 2013-01-03
ZA201309414B (en) 2014-08-27
CN102856114B (zh) 2016-10-05
KR101484897B1 (ko) 2015-01-20
WO2013000951A1 (en) 2013-01-03
CA2840334C (en) 2016-11-08
RU2557011C1 (ru) 2015-07-20
US8895883B2 (en) 2014-11-25
EP2541569B2 (en) 2023-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596246B1 (ja) 高定格電流のための二重電流路
US20130213939A1 (en) Vacuum interrupter for a circuit breaker arrangement
US8766131B2 (en) Gas-insulated high-voltage switch
US9147539B2 (en) High voltage gas circuit breaker
JP5175322B2 (ja) 並列の定格電流経路を備えたサーキット・ブレーカ
US11087940B2 (en) Electrical interruption device
EP2715761B1 (en) Vacuum interrupter
JP6659864B2 (ja) ガス遮断器
WO2016091318A1 (en) A switching device
JP2018113189A (ja) ガス遮断器
JP2015082368A (ja) ガス遮断器
JP2014200155A (ja) ガス絶縁開閉器
JP2015011942A (ja) 電力用ガス遮断器
CN203277206U (zh) 户外真空断路器
JP6057887B2 (ja) 真空遮断器
CN111095464B (zh) 用于在高、中和/或低压技术中切换大电流的装置和方法
JP6736345B2 (ja) ガス遮断器
US10541094B1 (en) Vacuum interrupter with radial bellows
JP2015159030A (ja) ガス遮断器
JP2866428B2 (ja) パッファ形ガス遮断器
JP2015023006A (ja) ガス遮断器
JP2017034921A (ja) 開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5596246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350