JP2014524590A - 広告装置 - Google Patents

広告装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014524590A
JP2014524590A JP2014523351A JP2014523351A JP2014524590A JP 2014524590 A JP2014524590 A JP 2014524590A JP 2014523351 A JP2014523351 A JP 2014523351A JP 2014523351 A JP2014523351 A JP 2014523351A JP 2014524590 A JP2014524590 A JP 2014524590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
advertising
motif
longitudinal groove
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014523351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6023194B2 (ja
Inventor
イグナシオ・イリアルテ・サンレイ
Original Assignee
アドネットゴール・エス・エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ES201130837U external-priority patent/ES1075409Y/es
Priority claimed from ES201131158U external-priority patent/ES1077004Y/es
Priority claimed from ES201230370U external-priority patent/ES1076814Y/es
Application filed by アドネットゴール・エス・エル filed Critical アドネットゴール・エス・エル
Publication of JP2014524590A publication Critical patent/JP2014524590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6023194B2 publication Critical patent/JP6023194B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/02Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols
    • G09F7/06Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols the elements being secured or adapted to be secured by means of pins and holes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • G09F19/228Ground signs, i.e. display signs fixed on the ground
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/02Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols
    • G09F7/08Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols the elements being secured or adapted to be secured by means of grooves, rails, or slits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

本発明は、広告装置に関し、この広告装置は、下側支持面を有し、かつ、上部に、広告用ポスターを載せて取り付けるための長手方向溝部を有する基部と、可撓性のある形状記憶材料から作られた3次元広告デザインと、広告用ポスターを基部に取り付けるための手段と、基部を地面に取り付けるための手段とを含む。

Description

本発明は、広告モチーフ(motif)を、例えば運動場の地面または土地に本質的に鉛直位置に配置しつつ、その近くにいる人に危険を及ぼすことなく、見る人に大きな視覚的効果を与える広告装置に関する。
この広告装置は、さまざまな土地、特に、限定はしないが、運動場で広告を展示するのに利用可能である。
さまざまなタイプの広告装置を運動場や、多くの人々が参加するイベントが開催される場所に、非常に多くの人々が注目することを生かすという目的で置くことはよくある。このような広告装置は、その場で開催された試合またはイベント、例えばスタジアムでのサッカーの試合のテレビ中継があれば、効果がより大きくなる。この理由で、広告装置の魅力を向上させることが求められている。
広告効果という観点から、ゴールエリアは非常に重要である。にもかかわらず、上記領域に従来の装置を置くことには、装置にぶつかったときに怪我をすることもあり得るという競技者が動き回ることによる問題を孕んでいる。ゴールがある競技の場合、ゴールネットは広告効果が大きい場所である。しかしながら、規則により、ネットに広告を置くことは禁じられている。それでも、まるでネット上にあるかのようであり、同時に、競技者に危険を及ぼさない広告装置を得ようとすることは、望ましい目的である。
特許文献1には、鉛直または斜めの位置で透明層状要素を備える装置について記載されており、この装置は、この透明層状装置の下には、これも透明な構造物からなる支持体が、装置をゴールのネットの背後に配置するように設けられている。この層状要素には、デザイン、掲示、または、ロゴを形成するための不透明または半透明の領域があり、この不透明または半透明の領域は、上記ネットの色と同一または同様の色をしている。この装置には、さまざまな方向から見たときに、不透明または半透明な領域がゴールと合体したような光学的な効果がある。
この装置の第1の弱点は、雨が降ったり、周囲の湿度が高いと、透明層状要素が曇ったり、水滴が溜まったりして視覚効果が低下し、広告がきれいに表示されなくなるというものである。この装置の別の弱点は、この装置とぶっつかった場合に、人または選手が怪我をするかもしれないというものである。このために、この装置をゴールポストに置くことは適切でない。
西班牙第 1073117号公報
要するに、本発明が克服しようとする問題は、ネット上に置かれていないのに、ネット上にあるように見えるよう広告を配置できる装置であって、万が一誤って装置にぶつかったとしても、選手にとって危険でないというそのような性質を持つ装置を得ることである。
本発明の出願人は、特定した問題を満足に解決する従来技術の存在を知らない。
本発明は、新規で、視覚的に魅力的な様相を提供するように意図された技術的特徴がある広告装置を含み、この技術的特徴は、装置の近くにいる人々、すなわち、主に、この装置が据え付けられたスポーツイベントに参加した競技者の安全に危険を及ぼすことなく提供されるものである。
上記の目的は、請求項1に記載の装置によって達成される。
広告モチーフは、文字、単語、ロゴ、図、および/または、さまざまな図柄から形成されていて、地面に直立に配置され、魅力的な形態をしていてもよい。視覚効果は、競技場の地面または土地に対して本質的に鉛直に設置され、厚みにより3次元の体積を有する広告モチーフによるものである。3次元的であること、または、厚みの効果を増すために、広告モチーフの厚みを決める領域に、広告モチーフの前面または後面と異なる色をつけてもよい。この装置は、装置の表示を害する湿度や雨の影響を受けず、装置を鑑賞することや見ることを困難にするスポットライトや太陽による反射やぎらつきを生じることもない。
本発明は、本発明のさまざまな状況への適応法を示すさまざまな態様または実施形態をさらに備える。
発明の第1の態様によれば、広告装置は、
− 横孔がある2つの側壁で境界が定められた長手方向ハウジングまたは溝部を上側に画定する支持面を画定する支持体と、
− 形状記憶を有する可撓性材料からなり、支持体の長手方向溝部に取り付けるための突出部と呼ぶ下側領域がある広告モチーフとを備え、
− 装置には、オプションとして、広告モチーフを固定するための要素で、支持体の溝部の側壁の横孔とともに、広告モチーフの突出部に形成された孔に通されて取り付けられる要素があってもよい。
支持体には、支持体を地面にアンカー留めするための縦穴があってもよい。このようにして、支持体が、風の作用で押された結果ひっくり返ることが防止される。
広告モチーフの突出部は、この突出部が導入される支持体の長手方向溝部の幅と係合する厚さとなっていることが好ましい。つまり、長手方向溝部に導入されるので、広告モチーフは同一平面に配置された状態を維持する。上記固定は、前述した横向きの固定要素によって保証される。
好ましい実施形態では、形状記憶があり、広告モチーフを製造するのに使用される可撓性材料は、EVA(エチレンビニルアセテート)である。この材料は、軽く、万が一競技者が広告モチーフにぶっつかったり、押したりしても折れて、いかなる怪我をすることもない。押された広告モチーフは、押す力がなくなると、以前の直立姿勢を回復する。
広告モチーフは、支持体の長手方向溝部に一列に並べて装着するための、互いに独立したさまざまな要素によりできていてもよい。または、広告モチーフは、一体に形成されていてもよい。この場合、広告モチーフは、共通の突出部によってつなぎ合わされる。この結果、広告モチーフを支持体に取り付けることがより簡単であり、広告モチーフを溝部の内部に固定することを、貫通させる固定要素の数を少なくして実現できる。
特に有益な実施形態では、支持体の外面が、支持体を設置した場所(広告装置を据え付けた運動場の土地または表面)の背景に対して支持体を偽装できる色をしている。この色は、偽装する色の材料から支持体を作ることによって、支持体を適切な色で塗装することによって、または、支持体を適切なシートで覆うことによって得ることができる。例えば、シートは、サッカー場の芝生を擬態し、上記支持体が地面と視覚的に同化し、観客には広告モチーフだけがまるで競技場で浮いているように見えるようにする。
これにより、広告のみが、地面上に支持体がないのに、まるで空中に浮いて見えるように支持体を偽装するということと、さらには、広告がネット上に置かれているという印象を創出するということの2つの効果が得られる。後者の効果は、本特許では擬態と呼ぶ。
本発明の第2の態様によれば、広告装置には、人が広告モチーフの支持体にぶつかる、または、接触することに対する安全性を向上させると共に、取付けの安定性と容易さを向上させることを意図した技術的特徴がある。
上記第2の態様によれば、広告装置は、
− 下側支持面を有する支持体であって、上部に長手方向溝部があり、この長手方向溝部が2つの側壁によって境界が定められており、2つの側壁に横孔がある、支持体と、
− 可撓性材料からなる3次元広告モチーフであって、下側突出部があり、この下側突出部が支持体の長手方向ハウジングまたは溝部に収められている、3次元広告モチーフと、
− 長手方向溝部の側壁の横孔、および、広告モチーフの突出部に画定された孔を通っている固定要素と、
を備える。
本発明の有益な実施形態によれば、支持体は、地面にアンカー留めするための下側付属部を備え、この下側付属部は、上記支持体の中央の位置に、長手方向に一列に並ぶように配置されている。
これらの下側付属部により、よりよく保持することができる。下側付属部を配置することにより、硬い頭部が支持体の外部にあるために、装置に、より具体的には支持体にぶつかったり、接触したりする人が怪我をする恐れがあるアンカー留めを装着しないですむ。
安全性を高め、怪我を防ぐために、支持体は、丸みのある長手方向縁部、前面、および、後面があるように設計されている。縦壁の上部にも丸みをつけ、削って得られた長手方向の空間を画定し、この空間に横孔を実施している。このようにして、支持体の輪郭には、損傷を与えたり、切ったりするかもしれない尖った部分は突出していない。さらに、削って得られた空間があることで、固定要素の端部、例えば、ネジの頭部およびナットをぶつかったり、接触したりする人の体と直接接触する領域から離して上記支持体に配置し、その人を守ることができる。
広告装置の好ましい他の実施形態では、下側付属部が支持体自体に画定されていて、上記支持体の下面から垂直に延びている。この結果、装置を地面に直接アンカー留めすることが、単に体重をかけることで簡単にできる。
別の実施形態では、支持体の長手方向溝部の基部に開口部があり、この開口部は、取外し可能な下側付属部を保護されたところに位置させるためのものである。これらの付属部はネジ等であり、頭部が、広告モチーフの下の長手方向溝部の中で保護されている。結果として、上記取外し可能な下側付属部のいずれの部分によっても、人が傷つけられたり、怪我をしたりする可能性はない。
広告装置を同じ場所に取外し可能に繰り返し配置しやすくするために、上記広告装置は、下側付属部を地面の孔に挿入するための管状スリーブを備えていてもよい。これらの管状スリーブは、下側付属部を入れる条件しだいでさまざまな長さからなるが、広告装置が据え付けられていないときに上記孔が塞がることを防止し、広告装置は簡単かつ迅速に装着でき、安定に維持できる。
さらに、これらの広告材料が可撓性材料から作られているので、万が一選手または人が装置にぶつかったとしても、上記広告モチーフは折れ曲がるという事実から、怪我をする危険は最小である。広告モチーフに力がかからなくなると、広告モチーフは元の位置に戻る。
第3の態様によれば、本発明にはまた、アクセント符号、ハイフン、グラフィックその他の場合のように、広告モチーフの要素が上下に位置する場合であって、間に関係が存在しないという効果を創出することが意図されている場合に好ましい実施形態がある。
両方の場合において可能な解決策は、別個の部品から形成されたモチーフ、または、下側支持体でモチーフを支持するための突出部を有するモチーフよりも高い位置にあるモチーフの一部の下側領域の方へ伸ばすことであろう。しかし、この解決策では、表示する広告モチーフの元の形態を変える必要があり、一般的に受け入れられない。本発明は、限定しない方法で、これに対する2つの好ましい解決策を含む。
上記第3の態様によれば、本発明の対象である、上述したタイプの広告装置には、さまざまな3次元広告モチーフを支持体に確実に正確に従属させ、広告モチーフの元の形態を維持し、例えばアクセント符号、ハイフンの場合、または、広告モチーフの大きな部分が支持体の長手方向溝に対して持ち上げられている場合のように、上記広告モチーフの一部が残りの部分とは別個、または、独立している部分を形成する場合にさえ、極めて少数のモチーフが上記支持体にそれぞれの突出部によって固定される、ということに向けられた設計上の特徴がある。
この目的のために、かつ本発明によれば、この広告装置は、少なくとも1つの透明層状要素(この透明層状要素は、硬質、半硬質、または、可撓性であってもよい)を備える。透明層状要素は、広告標示を形成するモチーフの全て、または、一部に固定され、これらのモチーフをつなぎ合わせ、上記透明要素が、上記広告モチーフの少なくとも一部の下側末端を越えて下方へ延び、かつ、支持体の長手方向溝部の中に収まり、固定された下側部分を備えるようにする。
この透明要素は、全てのモチーフを支持体に固定することを、上記モチーフが残りの部分とは別個のもの、または、独立したものであっても可能にする。上記広告モチーフの形態または元の位置を変更する必要はない。
さらに、前述した要素の透明という性質により、この要素は、ある程度離れた位置から見ている人には見えず、表示する広告を形成する3次元モチーフのみが見え、3次元モチーフの所望の効果が得られる。
この透明要素を使用することがさらに好ましいのは、前述した支持体に届き、支持体の上側長手方向溝部に収まって固定される突出部を有する広告モチーフの数が不十分で、標示を形成する広告モチーフのアセンブリの支持体に対して効果的に従属させることができないときである。
発明の好ましい実施形態では、前述した透明要素が可撓性材料から形成されるが、これは、ぶつかったときに透明要素が変形でき、装置にぶつかった人または選手を傷つける危険を回避することが目的である。
広告モチーフと、透明要素または複数の透明要素との間は、機械的なタイプの接着剤によって固定してもよいし、グリッピング要素(gripping element)によって固定してもよいし、これに利用することが適切であると思われる他のあらゆるものによって固定してもよい、ということに言及することが妥当である。これは、発明の本質に影響しないという事実によるものである。
同様に、支持体にシートを固定することは、ネジまたは横向きグリッピング要素によって実現することが好ましいが、適切な他のあらゆる接合手段の使用が考えられないわけではない。
本発明の第4の態様によれば、装置は、偽装装飾を有する領域を備える。偽装装飾は、装置を置く競技場と同化しようとするものである。上記の領域は、広告モチーフと支持体とをつなぎ合わせるブリッジング部品(bridging pieces)を備えていてもよい。このようにして、上記の領域は土地の背景に偽装され、見ている人には見えず、特にある程度離れて見ている人、または、テレビで見ている人には見えなくなる。
偽装は、装置が製造される材料の上記領域に適切な色を与えること、領域を塗装すること、または、領域を適当な材料、例えば、サッカー場の芝生を擬態するビニールシートによって覆うことが好ましい。
明確にするために図面を添付したが、図面は、非限定的な例であるが例示および説明のために、本発明の対象である広告装置の実施形態を示すものである。
装置の斜視図であり、さまざまな広告モチーフが所定位置にあり、1つが下側突出部が見えるように引き抜かれているところを示す図である。 運動場で実際に置かれている装置の斜視図である。 この事例では、長手方向溝部の下に固定された横向きの平坦な棒材によって形成された支持体の実施形態の変形例を示す図である。 一体に形成され、共通の下側突出部が設けられている装飾用モチーフの実施形態の一例の正面図である。 下側付属部を示す、発明による装置の別の実施形態の一例の立面図である。 下側付属部が支持体自体に画定されている、装置の実施形態の一例の斜視図である。 図6の支持体が地面に対して鉛直方向に変位し、地面の孔に下側付属部を挿入するための管状スリーブがある、装置の他の実施形態の断面図である。 下側付属部が取外し可能な部品からなり、この取外し可能な部品が、支持体の長手方向溝部の基部に画定された孔に収められている、さらに別の実施形態の、図7と類似の図である。 本発明の対象である広告装置の実施形態のさらに他の例の正面図である。 図9の広告装置の後面図である。 平面A−A’で取った、つまり、突出部が取り付けられていて、下側支持体に固定された広告モチーフの1つに対応する、図9の広告装置の断面図である。 平面B−B’で取られ、地面の支持体に対して持ち上げられた個別部分を形成する広告モチーフの1つと一致する、図10の広告装置の断面図である。 発明のさらに別の好ましい実施形態の斜視図である。 偽装用ビニールがない、図13の実施形態の構成要素の斜視図である。 図14の詳細の斜視図である。 ビニールを設置する前の、図13から図15の実施形態の例の斜視図である。
図1から図4に見られるように、装置は、平坦な支持体(1)を備え、支持体(1)は、下側支持面(1’)を有し、上側に、長手方向ハウジングまたは溝部(11)を有する。溝部(11)は、2つの側壁(12)によって境界が定められており、側壁(12)には横孔(13)がある。
上記長手方向溝部(11)には、3次元広告モチーフ(2)が取り付けられている。3次元広告モチーフ(2)は、形状記憶を有する可撓性材料、例えばEVAから形成されている。
図1から図3に示した例では、3次元広告モチーフ(2)が独立しており、低い位置に突出部(21)をそれぞれ有する。突出部(21)は、3次元広告モチーフを長手方向溝部(11)の内部に取り付け、固定するためのものである。図4に示す変形例では、広告モチーフ(2)が一体に形成されていて、低い位置に、支持体(1)の長手方向溝部(11)に取り付け、固定するための共通の突出部(21)を有する。
広告モチーフ(2)の突出部または複数の突出部(21)は、支持体(1)の長手方向溝部(11)の幅と係合して、広告モチーフ(2)を締まりばめで溝部(11)の内部に装着し、上記広告モチーフを同一平面に配置するような厚さをしている。装置は、固定要素(3)を備えている。固定要素(3)は、この場合、ネジおよびナットであり、支持体(1)の側壁(12)の横孔(13)と、広告モチーフ(2)の突出部(21)の孔(22)とに通して取り付けられている。
長手方向溝部(11)の支持体(1)がさまざまな幾何学的形状をしていてもよいことに言及することが妥当である。この点、例えば図1および図2では、支持体が平坦な構成をしていて、長手方向溝部(11)の両側で、2つの連続的な面を画定している。一方、図3の変形例では、支持体が、長手方向溝部(11)の下に固定された横向きの平坦な棒材によって構成されている。
いずれの場合にも、支持体(1)は、長手方向溝部(11)の側部に、地面または土地にアンカー留めする不図示の要素を取り付けるための縦開口部(14)を有する。
平坦な支持体(1)の外面には、平坦な支持体(1)を置いた土地に対して平坦な支持体(1)を偽装するためのカバーシート(15)がある。本発明によれば、上記シートを保持する代わりに、支持体に塗装することによって、または、支持体を適切な色の材料から製造することによって偽装を行ってもよい。
図5から図8は、本発明の第2の実施形態を示している。第2の実施形態は支持体(1)を備え、支持体(1)は下側支持面を有し、高い位置に長手方向溝部(11)を有する。長手方向溝部(11)は、3次元広告モチーフを装着するためのものであり、引き抜き可能な固定要素(3)によって固定可能である。上記長手方向溝部(11)は、2つの側壁(12)によって境界が定められ、上記固定要素(3)を通すための横孔(13)がある。
支持体(1)の下部には、下側付属部(4a)が、上記支持体(1)の中央の位置に長手方向に一列に並ぶように配置されている。図7は、下側付属部(4a)が支持体(1)の本体自体にどのように構成されているかを示している。
支持体(1)は、丸みのある長手方向縁部(17)、前面、および、後面を有する。縦壁(12)の上部もまた丸みがつけてあり、削って得られた長手方向空間(18)を画定している。空間(18)には、固定要素(3)の端部を保護するために、横孔(13)が設けられている。固定要素は、この場合、ネジとナットの組合せからなる。
広告モチーフ(2)は、形状記憶を有する可撓性材料から形成され、厚さが一様である。可撓性材料は、この場合、EVAである。上記の3次元広告モチーフ(2)は独立しており、低い位置にそれぞれの突出部(21)を有する。突出部は、長手方向溝部(11)の内部に取り付け、固定するためのものである。
この場合、広告モチーフ(2)の突出部(21)は、支持体(1)の長手方向溝部(11)の幅と係合して、広告モチーフ(2)を締まりばめで溝部(11)の内部に装着し、上記広告モチーフを同一平面に配置するような厚さをしている。突出部(21)には孔(22)があり、この孔(22)を側壁部(12)の横孔(13)と位置を揃えて固定要素(3)を通すことで、上記広告モチーフ(2)を支持体(1)と一体にすることできる。
図7に示す別の実施形態では、装置(1)が管状スリーブ(5)を備えることが分かるであろう。管状スリーブ(5)は、地面に作られた孔の中に置かれ、支持体(1)の下側付属部(4a)が挿入される。
図8に示す代替実施形態では、支持体(1)の長手方向溝部(11)の基部の保護された位置に、取外し可能な下側付属部(4b)の開口部(16)がある。
図9から図12に示されている実施形態の他の例では、本発明による広告装置が見られるであろう。この広告装置は支持体(1)を備え、支持体(1)は、地面に接する下側支持面を有すると共に、支持体(1)の上部に長手方向溝部(11)を有する。長手方向溝部(11)は、別個の部品から形成される広告モチーフ(2a、2b、2c、2d、2e)を支える広告用ポスターを取り付け、固定するためのものである。本発明による装置は、透明シート(8)を備えている。透明シート(8)は、この場合、全ての広告モチーフ(2a、…、2e)に固定され、広告モチーフ(2a、…、2e)をつなぎ合わせている。
上記透明シート(8)は、広告モチーフ(2a、2b、2c、2d、2e)の末端を越えて下側へ延び、図11および図12に見られるように、支持体(1)の長手方向溝部(11)の中に収められ、固定された下側部分(31)を備えている。
示されている例では、透明シート(8)により、さまざまな広告モチーフ(2a、…、2e)が支持体(1)に、モチーフ(2a、2b、2c、2d、2e)が支持体(1)に対して鉛直方向に離れているという事実にもかかわらず、確実に安定に固定する。図11に示すように、モチーフ(2c)のみ、支持体(1)の長手方向溝部(11)の中に収められ、固定された突出部(21)を低い位置に有する。
図12は、支持体(1)から鉛直方向に離れている広告モチーフの1つ、具体的には広告モチーフ(2b)が如何にしてその位置で透明シート(8)に固定されつづけているかを示している。
装置は、透明シート(8)と、広告モチーフ(2a、…、2e)とからなる広告用ポスターを支持体(1)に固定するための手段(3)を備えている。この場合は、上記固定手段(3)は、横向きグリッピングネジである。
支持体(1)は、さらに、地面に固定するための手段を有する。この手段は、図11ではネジ(4)によって表されている。
広告モチーフ(2a、…、2e)の固定は、接着製品、または、グリッピング要素(6)で構成されてもよいことに言及することが妥当である。
図12に見られるように、長手方向溝部(11)の、透明シートの下側部分(31)のみが入っている領域では、透明シートの横に詰め物(7)を充填し、前述した透明シート(8)の横方向の不要な遊びを防止する。
図13から図16には、本発明の対象である広告装置の他の実施形態が示されている。図13から図16では、先に示した実施形態の要素と等しい、または、同等の2つの要素が同じ番号で特定されており、したがって、詳しくは説明しない。この例では、前述した例における透明シートの設置方法に対する代替案が示されている。この代替案は、競技者の手がより届きやすいところ、または、指向性の高い照明が存在しているところに(このような照明では、透明シートがあることが気付かれてしまうであろう)より適するかもしれない。
見てきたように、広告モチーフ(2a、2b、2c)は、必要であれば、ブリッジング部品(9a、9b、9d)をつなぎ合わせることによって互いにつながれている。上記ブリッジング部品は、広告モチーフ(2a、2b、2e)と一体であり、同じ材料で実現されている。見ている人の注意を引き付けないように、これらのブリッジング部品は、シート(10)で覆うことによって偽装してある。シート(10)は、例えば、適切な色のビニールからなる。これらのブリッジング部品はまた、広告モチーフを位置させた場所の背景を擬態する材料で実現してもよい。例えば、サッカー場用の装置の場合、偽装は芝生の色をブリッジング部品につけることであってもよい。一般的な場合、装置を置いた場所の地面の色と混同するような色が選ばれる。同様に、示した例では、装置は支持体(1)の上の接着シート(10)によっても偽装されている。接着シート(10)は、広告モチーフが地面に対して浮いているという感覚を与えるのに寄与している。
偽装領域(10)は、図13では、ハッチングによって表されているが、偽装の目的は、シートで覆った領域の見た目を偽装することである。よって、シートは、シートを置こうとするところの環境の色と同様の色となるであろう。芝生場の場合、偽装は、好ましくは、芝生の写真または画像からなるであろう。
発明の性質を好ましい実施形態の例とともに十分説明したので、説明した要素の材料、形状、大きさ、および、位置を、以下に主張する発明の本質的な特徴を大きく変えることがないということを常に前提として修正できる点を正当な目的のために申し立てる。
1 支持体
1’ 下側支持面
2、2a、2b、2c、2d、2e 広告モチーフ
3 固定要素、透明要素
4 ネジ
4a、4b 下側付属部
5 管状スリーブ
6 グリッピング要素
8 透明シート
9a、9b、9d ブリッジング部分
10 接客シート、偽装領域
11 長手方向溝部、長手方向ハウジング
12 側壁、縦壁
13 横孔
14 縦開口部
15 カバーシート
16 開口部
17 縁部
18 空間
21 突出部、下側付属部
22 孔
31 下側部分

Claims (26)

  1. 下側支持面(1’)を有する支持体(1)であって、上部に、広告モチーフの取付けおよび固定のための長手方向ハウジング(11)を有する支持体(1)と、
    形状記憶を有する可撓性材料から作られた3次元広告モチーフ(2、2a、2b、2c、2d、2e)と、
    前記広告モチーフを前記支持体(1)に固定するための手段と、
    前記支持体(1)を地面に固定する手段と、
    を備えることを特徴とする広告装置。
  2. 前記広告モチーフを前記支持体に固定するための前記手段は、下側付属部(21)からなり、前記下側付属部は、前記支持体(1)の上側領域に設けられた前記長手方向ハウジング(11)の形と係合する形であり、前記長手方向ハウジング(11)に挿入されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記広告モチーフの前記下側付属部(21)が突出部の形状をしており、
    前記支持体(1)の前記長手方向ハウジング(11)が長手方向溝部の形を採用しており、前記長手方向溝部の中に横孔が固定要素(3)とともに配置されており、前記横孔は、前記支持体の前記長手方向溝部(11)の境界を定める側壁(12)に位置し、前記固定要素(3)は、前記長手方向溝部(11)の前記側壁(12)の前記横孔(13)に通し、かつ、前記広告モチーフの前記突出部(21)に画定されている孔(22)に通して取り付けられていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記支持体(1)には、前記長手方向溝部(11)の側部に、前記支持体(1)が置かれる土地に前記支持体(1)のアンカー留め要素を設置するための縦開口部(14)がある、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記広告モチーフ(2)の前記突出部(21)の厚さは、前記平坦な支持体(1)の前記長手方向溝部(11)の幅と係合する寸法となっていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 形状記憶を有する前記可撓性材料であって、前記広告モチーフ(2)が製造される前記可撓性材料は、EVA(エチレンビニルアセテート)であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記支持体(1)には、前記支持体(1)を位置させる土地と同化させるように意図された擬装用の仕上げまたは装飾があり、前記仕上げまたは装飾は、前記土地の色が施されている
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記支持体(1)の前記擬装用の装飾は、前記支持体が設置される土地と同様の色を有するように、前記支持体の材料を製作することによって実施されることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記支持体(1)の前記擬装用の装飾は、前記支持体が設置される土地と同様の色で前記支持体を塗装することによって実施されることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  10. 前記支持体(1)の前記擬装用の装飾は、前記支持体が設置される土地と同様の色を有するシートで前記支持体を覆うことによって実施されることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  11. 下側支持面を有する支持体(1)であって、高い位置に長手方向溝部(11)であって、横孔(13)がある2つの側壁(12)によって境界が定められている長手方向溝部(11)を有する支持体(1)と、
    形状記憶を有する可撓性材料からなる3次元広告モチーフ(2)であって、その厚さが一様であり、前記支持体(1)の前記長手方向溝部(11)に取り付けるための下側突出部(21)がある、3次元広告モチーフ(2)と、
    前記側壁(12)の横孔(13)に通し、かつ、前記広告モチーフ(2)の前記突出部(21)に画定されている孔(22)に通して取り付けられた固定要素(3)と、
    を備えるタイプの広告装置において、
    前記支持体(1)は、地面にアンカー留めするために、前記支持体(1)の中央位置で長手方向に一列に並ぶように配置された下側付属部(4a、4b)を備えることを特徴とする請求項1に記載の広告装置。
  12. 前記支持体(1)には、丸みのある縁部(17)、前面、および、後面があり、
    前記縦壁(12)の上部は丸みがあって、長手方向に削って開けられた空間(18)を画定しており、前記空間(18)に前記横孔(13)が実施されていることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  13. 前記下側付属部(4a)は前記支持体(1)自体に画定されていて、前記支持体(1)の下面から垂直に延びていることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  14. 前記支持体(1)の前記長手方向溝部(11)の基部の保護された位置に、取外し可能な前記下側付属部(4b)の開口部(16)があることを特徴とする請求項7から12のいずれか1項に記載の装置。
  15. 地面にある孔に前記下側付属部(4a、4b)を挿入するための管状スリーブ(5)を備えることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  16. 広告用標示を形成する前記広告モチーフ(2a、…、2e)の全てまたは一部に固定され、前記広告モチーフをつなぎ合わせる少なくとも1つの透明要素(3)を備えており、
    前記透明要素(3)が前記広告モチーフ(2a、…、2e)の少なくとも一部の下側末端を越えて下方へ突出し、前記支持体(1)の前記長手方向溝部(11)に収められ、固定された下側部分(31)を備えることを特徴とする請求項1に記載の広告装置。
  17. 前記広告モチーフ(2a、…、2e)の一部に、前記支持体(1)の前記長手方向溝部(11)に収められ、固定された下側突出部(21)があることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  18. 前記透明要素(3)は、硬質材料から形成されていることを特徴とする請求項16または17に記載の装置。
  19. 前記透明要素(3)は、半硬質材料から形成されていることを特徴とする請求項16または17に記載の装置。
  20. 前記透明要素(3)は、可撓性材料から形成されていることを特徴とする請求項16または17に記載の装置。
  21. 前記広告モチーフの間に配置された接合領域を備え、
    前記接合領域は、前記装置を設置する広場と同化するための偽装用装飾を有することを特徴とする請求項1から20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 前記接合領域の前記偽装用装飾は、前記装置が設置された土地の色と同様の色を有するように前記領域の材料を製作することによって実施されることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記接合領域の前記偽装用装飾は、前記装置が設置された土地の色と同様の色に前記接合領域を塗装することによって実施されることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  24. 前記接合領域の前記偽装用装飾は、前記装置が設置された土地の色と同様の色を有するシートで前記接合領域を覆うことによって実施されることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  25. 前記接合領域を前記覆うことは、ビニールシートによって実施されることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記偽装は、芝生をまねた色で実施されていることを特徴とする請求項21から25のいずれか1項に記載の装置。
JP2014523351A 2011-08-01 2012-07-30 広告装置 Expired - Fee Related JP6023194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES201130837U ES1075409Y (es) 2011-08-01 2011-08-01 Dispositivo publicitario
ESU201130837 2011-08-01
ESU201131158 2011-11-09
ES201131158U ES1077004Y (es) 2011-11-09 2011-11-09 Dispositivo publicitario
ES201230370U ES1076814Y (es) 2012-04-04 2012-04-04 Dispositivo publicitario
ESU201230370 2012-04-04
PCT/ES2012/070590 WO2013017722A2 (es) 2011-08-01 2012-07-30 Dispositivo publicitario

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524590A true JP2014524590A (ja) 2014-09-22
JP6023194B2 JP6023194B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=47074740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523351A Expired - Fee Related JP6023194B2 (ja) 2011-08-01 2012-07-30 広告装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9208702B2 (ja)
EP (2) EP2698781B1 (ja)
JP (1) JP6023194B2 (ja)
KR (1) KR101517102B1 (ja)
AR (1) AR091295A1 (ja)
AU (2) AU2012202909A1 (ja)
BR (1) BR112014002128B1 (ja)
CL (1) CL2014000217A1 (ja)
CO (1) CO6890082A2 (ja)
ES (2) ES2797690T3 (ja)
MX (1) MX352750B (ja)
PE (1) PE20141882A1 (ja)
PT (2) PT3010006T (ja)
RU (1) RU2599703C2 (ja)
WO (1) WO2013017722A2 (ja)
ZA (1) ZA201401420B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2528303B1 (es) * 2014-07-22 2015-11-13 Livead Space Mark Up, S.L. Dispositivo publicitario plano y su uso en un recinto deportivo
USD776914S1 (en) 2015-02-05 2017-01-24 Bruce W. Nelson Container
KR101689501B1 (ko) * 2016-03-03 2016-12-23 두산중공업 주식회사 싸이리스터 스위치 고장 검지 장치를 구비한 다중 위상제어 정류기 및 고장 검지 방법
ZA202207187B (en) * 2021-07-08 2024-03-27 Gregory Nathan A device for holding an advertising sign

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2636300A (en) * 1947-11-12 1953-04-28 Benjamin W Suckle Sign for displaying house numbers
JP3003523U (ja) * 1994-04-26 1994-10-25 株式会社プロス 積層立体文字基板
JPH10102438A (ja) * 1996-09-25 1998-04-21 Nippon Mektron Ltd 道路標識柱
JP2007249159A (ja) * 2005-06-09 2007-09-27 Yoshiki Morita 表示装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1861599A (en) 1931-03-23 1932-06-07 Francis P Gstalder Holder for sign characters
US1869314A (en) * 1931-04-22 1932-07-26 Display Price Corp Interchangeable character or symbol and holder therefor
US2125687A (en) 1937-10-11 1938-08-02 Peebles George Henry Illuminated sign unit
US2520648A (en) * 1946-05-18 1950-08-29 Ferris E Newman Changeable sign
US2538056A (en) * 1948-04-13 1951-01-16 Werner I Staaf Removable letter sign
US2598890A (en) * 1949-01-18 1952-06-03 Cisi Louis Display device
US2630613A (en) 1949-08-19 1953-03-10 M S Bowne Method and apparatus for finishing the ends of tile sections
US2630643A (en) * 1949-09-09 1953-03-10 Mitten Support for sign characters
US4387520A (en) 1981-01-05 1983-06-14 Ahrens James E Sign holder
US5267523A (en) * 1992-10-02 1993-12-07 Hugron Denis P Resilient signalling post
US5775016A (en) * 1995-07-03 1998-07-07 Chien; Tseng-Lu Illuminated safety guide
AU6553696A (en) 1995-09-12 1997-03-20 Barry John Phillips Guidepost
US5607153A (en) * 1995-12-15 1997-03-04 Bailey; John M. Distance marker within a golf course fairway
JP2003301423A (ja) 2002-04-05 2003-10-24 Tokuden Cosmo Kk 標識板
IL160074A (en) * 2004-01-26 2009-07-20 Redent Nova Ltd Self adjusting instrument
RU51843U1 (ru) * 2005-09-14 2006-03-10 Общество с ограниченной ответственностью "НИКА-МЕД" Ортопедическая подушка
JP4095110B1 (ja) 2007-07-23 2008-06-04 有限会社カミヤマ 空気充填型立体広告物
NL1036385C2 (nl) * 2009-01-05 2010-07-06 Dutch Premium Group B V Documenthouder.
RU2424133C1 (ru) * 2010-03-26 2011-07-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Московский государственный технический университет "МАМИ" Ударозащитное устройство транспортного средства с управляемой системой демпфирования на основе магнитоактивных эластомеров
ES1073117Y (es) 2010-09-08 2011-04-27 Gaminde Borja Cumella Dispositivo publicitario para porterias deportivas

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2636300A (en) * 1947-11-12 1953-04-28 Benjamin W Suckle Sign for displaying house numbers
JP3003523U (ja) * 1994-04-26 1994-10-25 株式会社プロス 積層立体文字基板
JPH10102438A (ja) * 1996-09-25 1998-04-21 Nippon Mektron Ltd 道路標識柱
JP2007249159A (ja) * 2005-06-09 2007-09-27 Yoshiki Morita 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012202909A1 (en) 2013-02-21
ES2797690T3 (es) 2020-12-03
RU2014107712A (ru) 2014-10-10
EP2698781B1 (en) 2016-12-21
BR112014002128B1 (pt) 2020-12-01
ZA201401420B (en) 2014-11-26
MX352750B (es) 2017-12-06
KR101517102B1 (ko) 2015-05-04
WO2013017722A2 (es) 2013-02-07
PT2698781T (pt) 2017-03-29
MX2014001109A (es) 2014-09-15
AR091295A1 (es) 2015-01-28
PE20141882A1 (es) 2014-12-15
US20140144054A1 (en) 2014-05-29
EP3010006B1 (en) 2020-06-03
US9208702B2 (en) 2015-12-08
RU2599703C2 (ru) 2016-10-10
PT3010006T (pt) 2020-06-22
WO2013017722A3 (es) 2013-05-10
EP3010006A1 (en) 2016-04-20
CO6890082A2 (es) 2014-03-10
EP2698781A2 (en) 2014-02-19
ES2619852T3 (es) 2017-06-27
BR112014002128A2 (pt) 2017-02-21
CL2014000217A1 (es) 2014-08-08
ES2797690T8 (es) 2021-11-15
KR20140078612A (ko) 2014-06-25
AU2012291931A1 (en) 2014-03-20
JP6023194B2 (ja) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023194B2 (ja) 広告装置
US5485700A (en) Telescopic flag and cone device
US7007905B2 (en) Bracket with interchangeable ornamental cross brace
US11911675B2 (en) Sports training device
US20060231727A1 (en) Pumpkin support and decorating device
KR20190127374A (ko) 골프티
US6562423B2 (en) Sports memorabilia article and display method
US20120065005A1 (en) Advertising device for sports goals
US9017178B2 (en) Canopy or living mat for hiding support features on a ride or display platform
KR20190127629A (ko) 골프티
KR20190127612A (ko) 골프티
KR20190127613A (ko) 골프티
KR200426996Y1 (ko) 광고수단이 장치된 어깨근육풀기용 운동기구
WO2014162028A1 (es) Soporte publicitario para porterías de fútbol y similares
US20140113099A1 (en) Three dimensional non-inflatable floating display apparatus
KR200246459Y1 (ko) 운동경기 응원용 모자
KR20200006154A (ko) 골프티 제조 방법
KR200230031Y1 (ko) 전시용구
KR20190127614A (ko) 골프티
KR200319795Y1 (ko) 골프용 매트
KR20190127631A (ko) 골프티
AU2004100068A4 (en) Impact Absorbing Signs
US20050011114A1 (en) Outdoor protective cover
GB2454981A (en) Antenna ornament
BR102015021335B1 (pt) base acolchoada para publicidade

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6023194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees