JP2014523599A - 導電性基板およびこれを含む電子素子 - Google Patents
導電性基板およびこれを含む電子素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014523599A JP2014523599A JP2014522766A JP2014522766A JP2014523599A JP 2014523599 A JP2014523599 A JP 2014523599A JP 2014522766 A JP2014522766 A JP 2014522766A JP 2014522766 A JP2014522766 A JP 2014522766A JP 2014523599 A JP2014523599 A JP 2014523599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive
- relational expression
- display
- line
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 247
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 150
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 39
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims description 24
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 8
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 60
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 48
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 14
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000019771 cognition Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 230000004382 visual function Effects 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002160 Celluloid Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003666 anti-fingerprint Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical group 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B5/00—Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
- H01B5/14—Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0274—Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
- H10K50/81—Anodes
- H10K50/814—Anodes combined with auxiliary electrodes, e.g. ITO layer combined with metal lines
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/805—Electrodes
- H10K59/8051—Anodes
- H10K59/80516—Anodes combined with auxiliary electrodes, e.g. ITO layer combined with metal lines
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04112—Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
Abstract
【選択図】図3
Description
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値を前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)として定義し、
前記セルの特性長さ(Lc)の平均(Lcav)をX軸、前記導電性ラインの線幅(W)をY軸として関係式1を示すグラフ1と下記関係式2を示すグラフ2を図に示すとき、前記グラフ1の下部領域と前記グラフ2の下部領域の交差領域に前記導電性ラインの線幅(W)および前記セルの特性長さの平均(Lcav)が含まれることを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式1>
W=[(1/AR0.5)−1]Lcav
<関係式2>
W=13exp(−0.0052Lcav)+α
前記関係式1および2において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lcavは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルの特性長さの平均であり、
ARは前記導電性パターンの開口率であり、
αは定数である。
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値で定義される前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)が下記関係式3を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式3>
Y1/n≦Lc≦2Y2
前記関係式3において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルにおいて一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される、
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値で定義される前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)が下記関係式4を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式4>
Lp/n≦Lc≦2Lp
前記関係式4において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式6を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式6>
0.03Y3≧W
前記関係式6において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式7を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式7>
0.03Lp≧W
前記関係式7において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式9を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式9>
3Y3/(100×101/2)≧W
前記関係式9において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数(μm)であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式10を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式10>
3Lp/(100×101/2)≧W
前記関係式10において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(μm)である。
透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、前記導電性ラインの可視線幅(Wv)は下記関係式12を満たし、0超過3.6μm以下であることを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式12>
Wv=W×Rm
前記関係式12において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Rmは、前記導電性パターンを構成する導電性ライン材料の反射度である。
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値を前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)として定義し、
前記セルの特性長さ(Lc)の平均(Lcav)をX軸、前記導電性ラインの線幅(W)をY軸として下記関係式1を示すグラフ1と下記関係式2を示すグラフ2を図に示すとき、前記グラフ1の下部領域と前記グラフ2の下部領域の交差領域に前記導電性ラインの線幅(W)および前記セルの特性長さの平均(Lcay)が含まれることを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式1>
W=[(1/AR0.5)−1]Lcav
<関係式2>
W=13exp(−0.0052Lcav)+α
前記関係式1および2において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lcavは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルの特性長さの平均であり、
ARは前記導電性パターンの開口率であり、
αは定数である。
<関係式1>
W=[(1/AR0.5)−1]×Lcav
<関係式2>
W=13exp(−0.0052Lcav)+α
[数1]
Ppixel=2.54cm/PPI=2.54cm(I/(A2+B2)1/2)
前記数式1において、
Aはディスプレイ横方向の最大解像度を示し、Bはディスプレイ縦方向の最大解像度を示す。
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値で定義される前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)が下記関係式3を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式3>
Y1/n≦Lc≦2Y2
前記関係式3において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値で定義される前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)が下記関係式4を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式4>
Lp/n≦Lc≦2Lp
前記関係式4において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。
<関係式5>
Ppixel1/n≦Lc≦2Ppixel2
前記関係式5において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Ppixel1は、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの短い幅のピッチであり、Ppixel2は、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの長い幅のピッチである。
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式6を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式6>
0.03Y3≧W
前記関係式6において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式7を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式7>
0.03Lp≧W
前記関係式7において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。
<関係式8>
0.03Ppixel≧W
前記関係式8において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Ppixelは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルのピッチである。
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式9を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式9>
3Y3/(100×101/2)≧W
前記関係式9において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数(μm)であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式10を満たすことを特徴とする導電性基板を提供する。
<関係式10>
3Lp/(100×101/2)≧W
前記関係式10において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(μm)である。
<関係式11>
3Ppixel/(100×101/2)≧W
前記関係式11において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Ppixelは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルのピッチである。
<関係式12>
Wv=W×Rm
前記関係式12において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Rmは、前記導電性パターンを構成する導電性ライン材料の反射度である。
Ppixcel×W×Rm+(P2 pixcel−P×W)×a
(1−b)×a×P2 pixcel≦Ppixcel≦W×Rm+(P2 pixcel−P×W)×a≦(1+b)×a×P2 pixcel
a×(W−b×Ppixcel)≦W×Rm≦a×(W+b×Ppixcel)
<関係式13>
0≦a×(W−b×Ppixcel)≦Wv≦a×(W+b×Ppixcel)
w=Dtan(a/2)×2
対角線長さに該当するインチは
h=w×9/16
I=(w2+h2)1/2=[(D×tan(a/2)×2)2+(D×tan(a/2)×2×9/16)2]1/2
D=1.6264I(インチをcmに換算して代入しなければならない。単位cm)
1P=0.0284I→P=0.0142I(cm)
100P=0.0284I→P=0.00028I(cm)となる。
P=284I
P=2.81I(μm)
P=111.8I
P=1.10I
しかし、下記の実施例は本発明を例示するためものに過ぎず、これによって本発明の範囲が限定されるものではない。
PET(polyethylene terephthalate)基材上にAl金属を蒸着した後、2.7μmの線幅のストライプパターンをプリンティング工程によって形成し、エッチングおよび剥離工程を経て導電性パターンを形成した。
PET基材上にAl金属を蒸着した後、10μmの線幅のストライプ(Stripe)パターンをプリンティング工程によって形成した後、エッチングおよび剥離工程を経てサンプルを形成した。
下記表1のように、ディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)、ディスプレイのピクセルピッチ、金属メタルメッシュパターンのピッチ、線幅などを評価し、これによる適用適合性の可否を評価した。
下記表2のように、導電性パターンの明室反射度および可視線幅を評価した。
Claims (42)
- 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値を前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)として定義し、
前記セルの特性長さ(Lc)の平均(Lcav)をX軸、前記導電性ラインの線幅(W)をY軸として関係式1を示すグラフ1と下記関係式2を示すグラフ2を図に示すとき、前記グラフ1の下部領域と前記グラフ2の下部領域の交差領域に前記導電性ラインの線幅(W)および前記セルの特性長さの平均(Lcav)が含まれることを特徴とする、導電性基板。
<関係式1>
W=[(1/AR0.5)−1]Lcav
<関係式2>
W=13exp(−0.0052Lcav)+α
前記関係式1および2において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lcavは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルの特性長さの平均であり、
ARは前記導電性パターンの開口率であり、
αは定数である。 - 前記セルの特性長さ(Lc)をX軸、前記導電性ラインの線幅(W)をY軸として前記関係式1を示すグラフ1と前記関係式2を示すグラフ2を図に示すとき、前記グラフ1の下部領域と前記グラフ2の下部領域の交差領域に前記導電性ラインの線幅(W)および前記セルの特性長さ(Lc)が含まれることを特徴とする、請求項1に記載の導電性基板。
- 前記セルの特性長さ(Lc)は、下記関係式3を満たすことを特徴とする、請求項1または2に記載の導電性基板:
<関係式3>
Y1/n≦Lc≦2Y2
前記関係式3において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。 - 前記セルの特性長さ(Lc)は、下記関係式4を満たすことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式4>
Lp/n≦Lc≦2Lp
前記関係式4において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。 - 前記セルの特性長さ(Lc)は、下記関係式5を満たすことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式5>
Ppixel1/n≦Lc≦2Ppixel2
前記関係式5において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Ppixel1は、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの短い幅のピッチであり、Ppixel2は、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの長い幅のピッチである。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式6を満たすことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式6>
0.03Y3≧W
前記関係式6において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式7を満たすことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式7>
0.03Lp≧W
前記関係式7において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式8を満たすことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式8>
0.03Ppixel≧W
前記関係式8において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Ppixelは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルのピッチである。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式9を満たすことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式9>
3Y3/(100×101/2)≧W
前記関係式9において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数(μm)であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式10を満たすことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式10>
3Lp/(100×101/2)≧W
前記関係式10において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(μm)である。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式11を満たすことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式11>
3Ppixel/(100×101/2)≧W
前記関係式11において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Ppixelは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルのピッチである。 - 前記導電性ラインの可視線幅(Wv)は下記関係式12を満たし、0超過3.6μm以下であることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の導電性基板。
<関係式12>
Wv=W×Rm
前記関係式12において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Rmは、前記導電性パターンを構成する導電性ライン材料の反射度である。 - 前記導電性パターンが適用されるディスプレイオフ(off)モードにおけるディスプレイパネルの明室反射度は、0.11以下であることを特徴とする、請求項12に記載の導電性基板。
- 肉眼によって区別が不可能である場合、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられたディスプレイパネルの明室反射度をb1、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられていないディスプレイパネルだけの明室反射度をb0とし、[b1/b0−1]の絶対値が0.03以下であることを特徴とする、請求項12に記載の導電性基板。
- 肉眼によって区別が不可能である場合、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられたディスプレイパネルの明室反射度をb1、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられていないディスプレイパネルだけの明室反射度をb0とし、[b1/b0−1]の絶対値が0.115以下であることを特徴とする、請求項12に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンは、規則パターンを含むことを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンは、不規則パターンを含むことを特徴とする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンは、3角以上の多角形パターンを含むことを特徴とする、請求項1〜17のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンは、線幅20マイクロメータ以下の導電性ラインを含むことを特徴とする、請求項1〜18のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンは、線幅0.5〜10マイクロメータの導電性ラインを含むことを特徴とする、請求項1〜19のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンの開口率は、90%以上であることを特徴とする、請求項1〜20のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンの開口率は、95%以上であることを特徴とする、請求項1〜21のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンは、金属からなることを特徴とする、請求項1〜22のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 前記導電性パターンは、金属層および前記金属層の少なくとも一面に備えられた顔色化層を含むことを特徴とする、請求項1〜23のいずれか一項に記載の導電性基板。
- 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値で定義される前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)が下記関係式3を満たすことを特徴とする、導電性基板。
<関係式3>
Y1/n≦Lc≦2Y2
前記関係式3において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。 - 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性パターンは、前記導電性ラインによって閉鎖されたセルを含み、
前記セルの面積の0.5乗値で定義される前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)が下記関係式4を満たすことを特徴とする、導電性基板。
<関係式4>
Lp/n≦Lc≦2Lp
前記関係式4において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。 - 前記セルの特性長さ(Characteristic Length)(Lc)が下記関係式5を満たすことを特徴とする、請求項26に記載の導電性基板。
<関係式5>
Ppixel1/n≦Lc≦2Ppixel2
前記関係式5において、
nは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルから一側方向に羅列するサブピクセルの個数であり、
Ppixel1は、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの短い幅のピッチであり、Ppixel2は、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの長い幅のピッチである。 - 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式6を満たすことを特徴とする、導電性基板。
<関係式6>
0.03Y3≧W
前記関係式6において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。 - 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式7を満たすことを特徴とする、導電性基板。
<関係式7>
0.03Lp≧W
前記関係式7において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(Lp)である。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式8を満たすことを特徴とする、請求項29に記載の導電性基板。
<関係式8>
0.03Ppixel≧W
前記関係式8において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Ppixelは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルのピッチである。 - 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式9を満たすことを特徴とする、導電性基板。
<関係式9>
3Y3/(100×101/2)≧W
前記関係式9において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Y3はY1≦Y3≦Y2の範囲内の実数(μm)であるが、ここで、Y1およびY2はそれぞれ下記式で表示される。
Y1=(2.9Q+68.1)×1μm/1inch
Y2=(13.3Q+98.1)×1μm/1inch
前記式において、Qは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの有効画面部の対角線長さ(inch)である。 - 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、
前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式10を満たすことを特徴とする、導電性基板。
<関係式10>
3Lp/(100×101/2)≧W
前記関係式10において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Lpは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルの面積の0.5乗値で定義されるピクセルの特性長さ(μm)である。 - 前記導電性ラインの線幅(W)は、下記関係式11を満たすことを特徴とする、請求項32に記載の導電性基板。
<関係式11>
3Ppixel/(100×101/2)≧W
前記関係式11において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Ppixelは、前記導電性基板が適用されるディスプレイの各ピクセルのピッチである。 - 透明基材および前記透明基材上に備えられた導電性ラインを含む導電性パターンを含む導電性基板であって、前記導電性ラインの可視線幅(Wv)は下記関係式12を満たし、0超過3.6μm以下であることを特徴とする、導電性基板。
<関係式12>
Wv=W×Rm
前記関係式12において、
Wは前記導電性ラインの線幅であり、
Rmは、前記導電性パターンを構成する導電性ライン材料の反射度である。 - 前記導電性パターンが適用されるディスプレイオフ(off)モードにおけるディスプレイパネルの明室反射度は、0.11以下であることを特徴とする、請求項34に記載の導電性基板。
- 肉眼によって区別が不可能である場合、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられたディスプレイパネルの明室反射度をb1、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられていないディスプレイパネルだけの明室反射度をb0とし、[b1/b0−1]の絶対値が0.03以下であることを特徴とする、請求項34に記載の導電性基板。
- 肉眼によって区別が不可能である場合、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられたディスプレイパネルの明室反射度をb1、ディスプレイオフ(off)モードにおける導電性パターンが備えられていないディスプレイパネルだけの明室反射度をb0とし、[b1/b0−1]の絶対値が0.115以下であることを特徴とする、請求項34に記載の導電性基板。
- 請求項1〜37のいずれか一項に記載の導電性基板を含む、電子素子。
- 前記電子素子は、前記導電性基板の少なくとも片側に備えられたディスプレイピクセル基板をさらに含み、前記ディスプレイピクセル基板の各ピクセルは、2つ以上のサブピクセルを含むことを特徴とする、請求項38に記載の電子素子。
- 前記ディスプレイピクセル基板の各ピクセルは、3つまたは4つのサブピクセルを含むことを特徴とする、請求項39に記載の電子素子。
- 前記電子素子は、タッチパネル、有機発光素子照明、または有機太陽電池である、請求項38〜40のいずれか一項に記載の電子素子。
- 請求項1〜37のいずれか一項に記載の導電性基板を含む、ディスプレイ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20110141747 | 2011-12-23 | ||
KR10-2011-0141747 | 2011-12-23 | ||
PCT/KR2012/011398 WO2013095078A1 (ko) | 2011-12-23 | 2012-12-24 | 전도성 기판 및 이를 포함하는 전자소자 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014523599A true JP2014523599A (ja) | 2014-09-11 |
JP5683035B2 JP5683035B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=48668869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014522766A Active JP5683035B2 (ja) | 2011-12-23 | 2012-12-24 | 導電性基板、電子素子及びディスプレイ装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20150220107A1 (ja) |
EP (1) | EP2720121B1 (ja) |
JP (1) | JP5683035B2 (ja) |
KR (1) | KR101302284B1 (ja) |
CN (1) | CN104094198B (ja) |
TW (1) | TWI479386B (ja) |
WO (1) | WO2013095078A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017076336A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、及びこれを備える表示装置 |
WO2018047493A1 (ja) * | 2016-09-12 | 2018-03-15 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、タッチパネルセンサー、および、タッチパネル |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101482401B1 (ko) * | 2013-04-30 | 2015-01-13 | 삼성전기주식회사 | 터치패널을 포함하는 디스플레이장치 및 그 터치패널의 전극패턴 시인성 평가방법 |
CN104036701B (zh) * | 2014-06-26 | 2016-03-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板及显示方法、显示装置 |
CN104123904B (zh) | 2014-07-04 | 2017-03-15 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素阵列及其驱动方法和显示面板 |
JP6494287B2 (ja) * | 2015-01-08 | 2019-04-03 | 三菱電機株式会社 | タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置、および電子機器 |
CN105094424B (zh) * | 2015-07-07 | 2018-10-09 | 业成光电(深圳)有限公司 | 触控显示面板结构与触控显示面板 |
JP6563497B2 (ja) * | 2015-07-24 | 2019-08-21 | 富士フイルム株式会社 | タッチパネル用導電フィルム、タッチパネル、および、タッチパネル付き表示装置 |
CN106226342A (zh) * | 2016-07-13 | 2016-12-14 | 博罗县精汇电子科技有限公司 | 一种用于pi高温胶带的掉胶检验方法 |
JP7120890B2 (ja) * | 2018-11-16 | 2022-08-17 | 田中貴金属工業株式会社 | 金属配線を備える導電基板及び該導電基板の製造方法、並びに金属配線形成用の金属インク |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011513846A (ja) * | 2008-02-28 | 2011-04-28 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | タッチスクリーンセンサ |
WO2011052392A1 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | シャープ株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
WO2011125281A1 (ja) * | 2010-04-01 | 2011-10-13 | シャープ株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4223840B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2009-02-12 | 住友化学株式会社 | フォトマスク及び拡散反射板 |
TWI258721B (en) * | 2004-08-10 | 2006-07-21 | Ind Tech Res Inst | Full-color organic electroluminescence device |
TW200818981A (en) * | 2006-08-30 | 2008-04-16 | Sumitomo Chemical Co | Organic electroluminescence device |
WO2008029776A1 (fr) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Toray Industries, Inc. | Élément de protection contre les ondes électromagnétiques, transparent à la lumière et procédé de fabrication de celui-ci |
TWI329221B (en) * | 2007-09-04 | 2010-08-21 | Au Optronics Corp | Touch panel |
TWI369796B (en) * | 2007-12-25 | 2012-08-01 | Wintek Corp | Touch panel and driving method thereof |
CN104090673B (zh) * | 2008-02-28 | 2018-02-23 | 3M创新有限公司 | 具有低可见度导体的触屏传感器 |
CN102016768B (zh) * | 2008-02-28 | 2014-11-19 | 3M创新有限公司 | 具有变化的薄层电阻的触屏传感器 |
JP5332510B2 (ja) * | 2008-10-29 | 2013-11-06 | コニカミノルタ株式会社 | 透明導電性基板、及び電気化学表示素子 |
US8921726B2 (en) * | 2009-02-06 | 2014-12-30 | Lg Chem, Ltd. | Touch screen and manufacturing method thereof |
CN102598891B (zh) * | 2009-07-16 | 2015-11-25 | Lg化学株式会社 | 电导体及其制造方法 |
TWI419036B (zh) * | 2009-10-23 | 2013-12-11 | Au Optronics Corp | 觸控顯示面板及其觸控感測單元 |
CA2686174A1 (en) * | 2009-12-01 | 2011-06-01 | Ignis Innovation Inc | High reslution pixel architecture |
CN101887324B (zh) * | 2010-06-28 | 2012-10-03 | 友达光电股份有限公司 | 感测式显示装置 |
-
2012
- 2012-12-24 EP EP12859593.1A patent/EP2720121B1/en active Active
- 2012-12-24 WO PCT/KR2012/011398 patent/WO2013095078A1/ko active Application Filing
- 2012-12-24 US US14/367,539 patent/US20150220107A1/en not_active Abandoned
- 2012-12-24 KR KR1020120152602A patent/KR101302284B1/ko active IP Right Grant
- 2012-12-24 JP JP2014522766A patent/JP5683035B2/ja active Active
- 2012-12-24 CN CN201280037884.7A patent/CN104094198B/zh active Active
- 2012-12-24 TW TW101149685A patent/TWI479386B/zh active
-
2013
- 2013-08-22 US US13/973,205 patent/US8780567B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011513846A (ja) * | 2008-02-28 | 2011-04-28 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | タッチスクリーンセンサ |
WO2011052392A1 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | シャープ株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
WO2011125281A1 (ja) * | 2010-04-01 | 2011-10-13 | シャープ株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017076336A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、及びこれを備える表示装置 |
WO2017065085A1 (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、及びこれを備える表示装置 |
US10359896B2 (en) | 2015-10-16 | 2019-07-23 | Fujifilm Corporation | Conductive film and display device including the same |
TWI711952B (zh) * | 2015-10-16 | 2020-12-01 | 日商富士軟片股份有限公司 | 導電性膜及具備其的顯示裝置 |
WO2018047493A1 (ja) * | 2016-09-12 | 2018-03-15 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、タッチパネルセンサー、および、タッチパネル |
JPWO2018047493A1 (ja) * | 2016-09-12 | 2019-06-24 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、タッチパネルセンサー、および、タッチパネル |
US10901561B2 (en) | 2016-09-12 | 2021-01-26 | Fujifilm Corporation | Conductive film, touch panel sensor, and touch panel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI479386B (zh) | 2015-04-01 |
JP5683035B2 (ja) | 2015-03-11 |
EP2720121A1 (en) | 2014-04-16 |
EP2720121B1 (en) | 2017-09-06 |
KR101302284B1 (ko) | 2013-09-03 |
CN104094198B (zh) | 2018-09-25 |
CN104094198A (zh) | 2014-10-08 |
EP2720121A4 (en) | 2015-04-15 |
US20130343010A1 (en) | 2013-12-26 |
TW201342154A (zh) | 2013-10-16 |
US20150220107A1 (en) | 2015-08-06 |
KR20130073860A (ko) | 2013-07-03 |
WO2013095078A1 (ko) | 2013-06-27 |
US8780567B2 (en) | 2014-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5683035B2 (ja) | 導電性基板、電子素子及びディスプレイ装置 | |
JP5991554B2 (ja) | 透明基板の製造方法 | |
US9513730B2 (en) | Conductive substrate and touch panel comprising same | |
US9345130B2 (en) | Conductive substrate comprising conductive pattern and touch panel comprising same | |
JP5801484B2 (ja) | 伝導性パターンを含むタッチパネル{touchpanelcomprisingconductingpattern} | |
CN107428127B (zh) | 导电结构体、其制造方法以及包括导电结构体的电极 | |
JP2014017519A (ja) | 伝導体およびその製造方法 | |
CN103477398A (zh) | 导电基板和包含其的触摸屏 | |
KR20160069823A (ko) | 전도성 구조체 및 이의 제조방법 | |
WO2016036200A2 (ko) | 터치스크린 및 이의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5683035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |