JP2014522086A - 優先的に照射される色変換面を有するledベース照明モジュール - Google Patents

優先的に照射される色変換面を有するledベース照明モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014522086A
JP2014522086A JP2014524016A JP2014524016A JP2014522086A JP 2014522086 A JP2014522086 A JP 2014522086A JP 2014524016 A JP2014524016 A JP 2014524016A JP 2014524016 A JP2014524016 A JP 2014524016A JP 2014522086 A JP2014522086 A JP 2014522086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
light
lighting module
color
based lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014524016A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーバーズ、ジェラード
ビーアフイツェン、セルジュ・ジェイ・エー
ルオ、ホン
Original Assignee
シカト・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シカト・インコーポレイテッド filed Critical シカト・インコーポレイテッド
Publication of JP2014522086A publication Critical patent/JP2014522086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/238Arrangement or mounting of circuit elements integrated in the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/62Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using mixing chambers, e.g. housings with reflective walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • F21V7/30Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings the coatings comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • F21V9/38Combination of two or more photoluminescent elements of different materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/40Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters with provision for controlling spectral properties, e.g. colour, or intensity
    • F21V9/45Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters with provision for controlling spectral properties, e.g. colour, or intensity by adjustment of photoluminescent elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/0015Fastening arrangements intended to retain light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • F21V7/0016Reflectors for light sources providing for indirect lighting on lighting devices that also provide for direct lighting, e.g. by means of independent light sources, by splitting of the light beam, by switching between both lighting modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/041Optical design with conical or pyramidal surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/043Optical design with cylindrical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

本発明の照明モジュールは、第1の波長変換材料を含む第1の内面及び第2の波長変換材料を含む第2の内面を有する色変換キャビティと、第1の電流の供給を受けて第1の内面を優先的に照射する光を放射する第1のLEDと、第2の電流の供給を受けて第2の内面を優先的に照射する光を放射する第2のLEDとを含む。第1の電流及び第2の電流はそれぞれ、LEDベース照明モジュールの出力光が所望の範囲の相関色温度(CCT)を有するように制御可能である。
【選択図】図8

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、35 USC 119の下で米国仮特許出願第61/514,233号(2011年6月24日出願)に基づく優先権を主張する米国特許出願第13/560,830号(2012年7月27日出願)に基づく優先権を主張するものであり、前記両特許出願はその開示内容の全体が参照により本明細書に援用されるものとする。
(技術分野)
本発明は、発光ダイオード(LED)を含む照明モジュールに関する。
発光ダイオードは、その光出力または光束レベルの限界に起因して、一般照明における使用は依然として制約がある。また、LEDを使用する照明装置には一般的に、色品質が低いという問題があり、色品質の低さとしては、色点の不安定さがある。色点の不安定さは、部品間でばらつきがあるだけでなく、経時的に変化する。また、色品質の低さとしては、出力がほとんどまたは全くないバンドを有するLED光源により生成されたスペクトルに起因する演色性の低さがある。さらに、LEDを使用する照明装置には一般的に、空間的及び/または角度的な色むらが生じる。加えて、LEDを使用する照明装置は高価である。その理由は、とりわけ、光源の色点を維持するために色制御電子装置及び/またはセンサが必要であるため、あるいは、製造済みのLEDから用途のための色及び/または光束要件を満たすものだけを選び出して使用するためである。
したがって、発光ダイオードを光源として使用する照明装置の改良が望まれている。
本発明の照明モジュールは、第1の波長変換材料を含む第1の内面及び第2の波長変換材料を含む第2の内面を有する色変換キャビティを含む。第1のLEDが、第1の電流が供給され、第1の内面を優先的に照射する光を放射するように構成されている。第2のLEDが、第2の電流が供給され、第2の内面を優先的に照射する光を放射するように構成されている。第1の電流及び第2の電流は、LEDベース照明モジュールによって出力される光の或る範囲の相関色温度(CCT)を実現するように選択可能である。
さらなる詳細及び実施形態及び技術が、以下の詳細な説明で説明される。この要約は、本発明を規定するものではない。本発明は、特許請求の範囲により規定される。
照明デバイス、リフレクタ及び固定部材を含む例示的な照明装置を示す図である。 照明デバイス、リフレクタ及び固定部材を含む例示的な照明装置を示す図である。 照明デバイス、リフレクタ及び固定部材を含む例示的な照装置を示す図である。 図1に示したLEDベース照明モジュールの構成要素を示す分解図である。 図1に示したLEDベース照明モジュールを示す斜視断面図である。 図1に示したLEDベース照明モジュールを示す斜視断面図である。 一実施形態におけるハロゲン光源及びLEDベース照明モジュールについての相関色温度(CCT)と相対光束との関係を表したグラフである。 LEDベース照明モジュールから放射された光が或る範囲のCCTを有するようにするために必要な相対出力比率をシミュレートしたグラフである。 一実施形態におけるLEDベース照明モジュールの垂直断面図である。 図8に示したLEDベース照明モジュールの上面図である。 5つのLED領域(ZONE)に分割されたLEDベース照明モジュールの上面図である。 別の実施形態におけるLEDベース照明モジュールの断面図である。 別の実施形態におけるLEDベース照明モジュールの断面図である。 別の実施形態におけるLEDベース照明モジュールの断面図である。 別の実施形態におけるLEDベース照明モジュールの断面図である。 別の実施形態におけるLEDベース照明モジュールの断面図である。 別の実施形態におけるLEDベース照明モジュールの垂直断面図である。 図16に示したLEDベース照明モジュールの上面図である。 別の実施形態におけるLEDベース照明モジュールの上面図である。 図18に示したLEDベース照明モジュールの垂直断面図である。 図18〜図19に示したLEDベース照明モジュール100の実施形態によって実現される1931CIE色空間におけるxy色座標のグラフを示す。
以下、本発明の背景の例及びいくつかの実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1、図2及び図3は、3つの例示的な照明装置150を示す。図1に示す照明装置は、矩形の構成要素を有する照明モジュール100を含む。図2に示す照明装置は、円形の構成要素を有する照明モジュール100を含む。図3に示す照明装置は、レトロフィットランプに組み込まれた照明モジュール100を含む。これらの例は、説明目的のためのものである。略多角形または楕円形の照明モジュールの例も考えられ得る。照明装置150は、照明モジュール100と、リフレクタ125と、固定部材(light fixture)120とを含む。図示のように、固定部材120は、ヒートシンク機能を有する。そのため、固定部材120は、ヒートシンク120と呼ばれることもある。また、固定部材120は、他の構造要素や装飾的要素(図示せず)を含み得る。リフレクタ125は、照明モジュール100から放射された光を平行化または偏向させるために照明モジュール100に取り付けられる。リフレクタ125は、伝熱性材料、例えばアルミニウムや銅などの材料から製作することができ、照明モジュール100に熱的に接続され得る。熱は、照明モジュール100及び伝熱性リフレクタ125を介した熱伝導によって流れる。熱はまた、リフレクタ125上での熱対流によって流れる。リフレクタ125は、高反射性材料から製作されたかまたは高反射性材料で被覆された複合放物面集光器であり得る。ディフューザやリフレクタ125などの光学要素は、例えばねじ、クランプ、ツイストロック機構または他の適切な手段によって、照明モジュール100に着脱自在に結合され得る。図3に示すように、リフレクタ125は、任意選択で波長変換材料、拡散材料または他の任意の材料で被覆される側壁126及びウィンドウ127を含み得る。
図1、図2及び図3に示すように、照明モジュール100は、ヒートシンク120に取り付けられる。ヒートシンク120は、伝熱性材料、例えばアルミニウムや銅などの材料から製作することができ、照明モジュール100に熱的に接続され得る。熱は、照明モジュール100及び伝熱性ヒートシンク120を介した熱伝導によって流れる。熱はまた、ヒートシンク120上での熱対流によって流れる。照明モジュール100をヒートシンク120に固定するために、照明モジュール100はヒートシンク120にねじによって結合される。照明モジュール100の取り外し及び再取り付けを容易にするために、照明モジュール100は、例えばクランプ機構、ツイストロック機構または他の適切な手段によって、ヒートシンク120に着脱自在に結合され得る。照明モジュール100は、例えば直接的にあるいはサーマルグリース、サーマルテープ、サーマルパッドまたはサーマルエポキシを用いてヒートシンク120に熱的に接続される少なくとも1つの熱伝達面を有する。LEDを十分に冷却するためには、実装基板上のLEDに供給される電気エネルギー1ワットあたり、少なくとも50mm、好ましくは100mmの面積を有する熱接触領域を用いるべきである。例えば、20個のLEDを使用する場合、1000〜2000mmの面積を有するヒートシンク接触領域を用いるべきである。より大きいヒートシンク120を用いると、LED102をより高い出力で駆動させることが可能になり、また、様々なヒートシンク設計が可能になる。例えば、いくつかの設計では、ヒートシンクの配向に対する依存性が低い冷却能力を示すことができる。加えて、照明モジュールから熱を除去するために、ファンまたは強制的に冷却するための他の手段を用いることができる。底部ヒートシンクは、照明モジュール100への電気的接続を可能にするための開口部を有し得る。
図4は、例として図1に示したLEDベース照明モジュール100の構成要素を示す分解図である。本明細書で定義するように、LEDベース照明モジュールは、1つのLEDではなく、LED光源またはLED照明器具、あるいはそれらの構成部品であることを理解されたい。例えば、LEDベース照明モジュールは、図3に示すようなLEDベースの交換用ランプであり得る。LEDベース照明モジュール100は、1若しくは複数のLEDダイまたはパッケージ化されたLEDと、それらが実装される実装基板とを含む。一実施形態では、LED102は、フィリップス・ルミレッズ・ライティング社(Philips Lumileds Lighting)製のルクシオン・レベル(Luxeon Rebel)などのパッケージ化されたLEDである。別の種類のパッケージ化されたLED、例えば、OSRAM社(Ostar package)、ルミナス・デバイセズ社(Luminus Devices;米国)、クリー社(Cree;米国)、日亜工業(日本)、またはトリドニック社(Tridonic;オーストリア)の製品を用いることもできる。本明細書で定義するように、パッケージ化されたLEDは、ワイヤボンド接続部やスタッドバンプなどの電気接続部を含み、所望に応じて光学素子並びに熱的、機械的及び電気的インターフェースを含むこともできる、1若しくは複数のLEDダイのアセンブリである。LEDチップは一般的に、約1mm×1mm×0.5mmのサイズを有するが、この寸法は変更可能である。いくつかの実施形態では、LED102は、複数のLEDチップを含み得る。複数のLEDチップは、同系色または互いに異なる色(例えば、赤色、緑色、青色)の光を放射することができる。実装基板104が取付台101に取り付けられ、実装基板保持リング103によって所定の位置に固定される。LED102を実装した実装基板104と実装基板保持リング103とを合体させることにより、光源サブアセンブリ115が構成される。光源サブアセンブリ115は、LED102を使用して、電気エネルギーを光に変換することができる。光源サブアセンブリ115から放射された光は、色混合または色変換を行うための光変換サブアセンブリ116へ導かれる。光変換サブアセンブリ116は、キャビティ本体部105と出力ポートとを含む。出力ポートは、これに限定しないが、出力ウィンドウ108として図示されている。光変換サブアセンブリ116は、任意選択で挿入体として作成される、底部リフレクタ挿入体106及び側壁107を含む。出力ウィンドウ108は、出力ポートとして用いる場合は、キャビティ本体部105の頂部に結合される。いくつかの実施形態では、出力ウィンドウ108は、キャビティ本体部105に、接着剤によって結合され得る。出力ウィンドウ108からキャビティ本体部105への熱放散を促進するために、伝熱性接着剤を用いることが望ましい。前記接着剤は、出力ウィンドウ108とキャビティ本体部105との界面での温度に確実に耐えることができるものを用いるべきである。さらに、前記接着剤は、出力ウィンドウ108から放射された光を吸収するのではなく、入射光を可能な限り反射または透過することが好ましい。一例では、ダウ・コーニング社(Dow Corning;米国)製のいくつかの接着剤(例えば、ダウ・コーニング型番SE4420、SE4422、SE4486、1−4173、またはSE9210)のうちの1つの熱耐性、伝熱性及び光学特性が、好適な性能を提供するであろう。なお、他の伝熱性接着剤も考えられ得る。
LED102から入射した光及び任意の波長変換光を、該光が出力ポート、例えば出力ウィンドウ108(光源サブアセンブリ115の上方に設置された場合)から出射されるまでキャビティ160内で反射するように、キャビティ本体部105の内部側壁または側壁挿入体107(任意選択でキャビティ本体部105内に配置された場合)は反射性を有する。底部リフレクタ挿入体106は、任意選択で、実装基板104の上方に配置され得る。底部リフレクタ挿入体106は、各LED102の光放射部分を遮らないように、複数の孔を有する。キャビティ本体部105を光源サブアセンブリ115の上方に設置したときに、LED102から入射した光を側壁挿入体107の内面によって出力ウィンドウ108へ導くように、側壁挿入体107は任意選択でキャビティ本体部105の内部に配置され得る。図示のように、キャビティ本体部105の内部側壁は、照明モジュール100の上側から見ると矩形であるが、他の形状も考えられる(例えば、クローバ状や多角形など)。加えて、キャビティ本体部105の内部側壁は、図示のように出力ウィンドウ108に対して垂直に配向させるのではなく、実装基板104から出力ウィンドウ108へ外向きにテーパまたは湾曲させてもよい。
底部リフレクタ挿入体106及び側壁挿入体107は、キャビティ160内で下向きに反射された光を概ね出力ポート(例えば、出力ウィンドウ108)に向けて反射して戻すように、高反射性を有し得る。加えて、挿入体106及び107は、追加的なヒートスプレッダとしての機能を果たすように、高い伝熱性を有し得る。例えば、挿入体106及び107は、高い反射性及び耐久性を有するように加工されたアルミニウムベース材料などの高伝熱性材料から製造することができる。例えば、ドイツのアラノッド社(Alanod)製のMiro(登録商標)と呼ばれる材料を使用することができる。高反射性は、アルミニウムを研磨するか、または挿入体106及び107の内面を1若しくは複数の反射コーティングで被覆することによって実現することができる。あるいは、挿入体106及び107は、3M社(米国)製のVikuiti(登録商標)ESR、東レ(日本)製のLumirror(商標)E60L、または古河電気工業(日本)製のものなどの微結晶性ポリエチレンテレフタレート(MCPET)などの高反射性を有する薄い材料から製作してもよい。別の例では、挿入体106及び107は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)材料から製作することができる。いくつかの実施形態では、挿入体106及び107は、W.L.ゴレ社(W.L. Gore;米国)またはベルクホフ社(Berghof;ドイツ)から販売されている厚さ1〜2mmのPTFE材料から製作することができる。さらに別の実施形態では、挿入体106及び107は、例えば金属層または非金属層(ESR、E60L、またはMCPET)などの薄い反射層が裏当て(裏側に配置)されたPTFE材料から製作してもよい。また、側壁挿入体107、底部リフレクタ挿入体106、出力ウィンドウ108、キャビティ本体部105、及び実装基板104に、高拡散反射コーティングを適用することもできる。そのようなコーティングには、二酸化チタン(TiO2)粒子、酸化亜鉛(ZnO)粒子、硫酸バリウム(BaSO4)粒子、またはこれらの材料の組み合わせが含まれ得る。
図5A及び図5Bは、図1に示したLEDベース照明モジュール100の斜視断面図である。この実施形態では、側壁挿入体107と、出力ウィンドウ108と、実装基板104上に配置された底部リフレクタ挿入体106とにより、LEDベース照明モジュール100内に光混合キャビティ160(図5Aに示す)が画定される。LED102から入射した光の一部は、出力ウィンドウ108から出射されるまで、光混合キャビティ160で反射される。出力ウィンドウ108から出る前の光をキャビティ160内で反射させることにより、LEDベース照明モジュール100から放射された光が混合されて、光の分布がより均一になるという効果が得られる。加えて、出力ウィンドウ108から出る前の光が光混合キャビティ160内で反射されることにより、所定量の光が、キャビティ160内に含まれる光変換材料と相互作用することにより色変換される。
図1〜図5Bに示すように、LED102で生成された光は、概ね色変換キャビティ160内に放射される。本明細書では、特定のLED102から放射された光をLEDベース照明モジュール100の特定の内面へ優先的に導くための様々な実施形態を紹介する。このように、LEDベース照明モジュール100は、優先的に照射される色変換面を含む。一態様では、或る特定のLED102から放射された光が、色変換キャビティ160の或る内面(第1の波長変換材料を含む)に優先的に導かれ、他の特定のLED102から放射された光が、色変換キャビティ160の別の内面(第2の波長変換材料を含む)に優先的に導かれる。このようにして、LED102から放射される光を色変換キャビティ160のこれらの内面に区別なく大量に当てる場合よりも効率的に、効果的な色変換を実現することができる。
複数のLED102は、直接的放射または蛍光体変換(例えば、LEDパッケージの一部として、LEDに蛍光体層が適用された場合)によって、互いに異なる色または同系色の光を放射することができる。照明モジュール100は、例えば赤色、緑色、青色、アンバー(琥珀色)、シアン(青緑色)などの有色LED102の任意の組み合わせを用いることができる。あるいは、複数のLED102の全てが、同一色の光を生成するようにしてもよい。また、LED102のいくつかまたは全てが白色光を生成するようにしてもよい。加えて、LED102が偏光または非偏光を放射するようにしてもよく、LEDベース照明モジュール100は、偏光LEDまたは非偏光LEDの任意の組み合わせを用いることができる。いくつかの実施形態では、LED102は、LED発光効率が高い青色光またはUV光を放射する。また、LED102を、光混合キャビティ160内に配置した波長変換材料と併用することにより、照明装置100から放射される光が所望の色を有するようにすることができる。これらの波長変換材料の光変換特性と、キャビティ160内での光混合との協働により、色変換された光を出力することができる。また、波長変換材料の化学的性質及び/または物理的性質(例えば、厚さや濃度)、あるいはキャビティ160の内面に形成されるコーティングの幾何学的性質を調節または変更することにより、出力ウィンドウ108から出力される光の特定の色特性、例えば色点、色温度及び演色評価指数(CRI)を設定することができる。
本明細書の目的のために、波長変換材料は、色変換機能(例えば、或るピーク波長を有する光を所定量吸収し、それに応じて、別のピーク波長を有する光を所定量放射する機能)を果たす任意の単一の化合物または互いに異なる複数の化合物の混合物である。
キャビティ160の一部、例えば、底部リフレクタ挿入体106、側壁挿入体107、キャビティ本体部105、出力ウィンドウ108、及びキャビティ内に配置される他の構成要素(図示せず)は、波長変換材料で被覆されるか、または波長変換材料を含み得る。図5Bは、波長変換材料で被覆された側壁挿入体107の一部を示す。さらに、キャビティ160の別の構成要素を、同一のまたは別の波長変換材料で被覆してもよい。
例として、蛍光体は、下記の化学式で表される物質群から選択され得る。YAl12:Ce(YAG:Ceまたは単にYAGとも呼ばれる)、(Y,Gd)Al12:Ce、CaS:Eu、SrS:Eu、SrGa:Eu、Ca(Sc,Mg)Si12:Ce、CaScSi12:Ce、CaSc:Ce、BaSi12:Eu、(Sr,Ca)AlSiN:Eu、CaAlSiN:Eu、CaAlSi(ON):Eu、BaSiO:Eu、SrSiO:Eu、CaSiO:Eu、CaSc:Ce、CaSi:Eu、SrSi:Eu、BaSi:Eu、Ca(POCl:Eu、Ba(POCl:Eu、CsCaP、CsSrP、LuAl12:Ce、CaMg(SiOCl:Eu、SrMg(SiOCl:Eu、LaSi11:Ce、YGa12:Ce、GdGa12:Ce、TbAl12:Ce、TbGa12:Ce、及びLuGa12:Ce。
一例では、照明モジュールの色点の調節は、同様に1若しくは複数の波長変換材料で被覆されたかまたは該材料を含浸させた側壁挿入体107及び/または出力ウィンドウ108を交換することにより実現することができる。一実施形態では、ユウロピウム活性化アルカリ土類窒化ケイ素(例えば、(Sr,Ca)AlSiN:Eu)などの赤色発光蛍光体によって、側壁挿入体107及び、キャビティ160の底部に配置された底部リフレクタ挿入体106の一部を被覆し、YAG蛍光体によって出力ウィンドウ108の一部を被覆する。別の実施形態では、アルカリ土類オキシ窒化ケイ素などの赤色発光蛍光体によって、側壁挿入体107及び、キャビティ160の底部に配置された底部リフレクタ挿入体106の一部を被覆し、赤色発光アルカリ土類オキシ窒化ケイ素と黄色発光YAG蛍光体との混合物によって出力ウィンドウ108の一部を被覆する。
いくつかの実施形態では、前記蛍光体は、適切な溶媒媒体中で、結合剤、並びに任意選択で界面活性剤及び可塑剤と混合される。前記混合により生成された混合物は、スプレー塗布、スクリーン印刷、ブレードコーティング、または他の任意の手段によって堆積させられる。前記キャビティを画定する側壁の形状及び高さを選択するか、または前記キャビティ内における前記蛍光体で被覆される部分を選択するか、または光混合キャビティ160の表面に形成する蛍光体層の厚さ及び濃度を最適化することにより、照明モジュール100から放射される光の色点を所望通りに調節することができる。
一例では、1種類の波長変換材料が、図5Bに示す側壁挿入体107などの側壁にパターン形成され得る。例えば、赤色蛍光体を側壁挿入体107における互いに異なる領域に所定のパターンで適用し、黄色蛍光体で出力ウィンドウ108を被覆してもよい。前記蛍光体の被覆領域及び/または濃度を変更することにより、様々な色温度を生成することができる。LED102により生成された光が異なる場合、所望の色温度を生成するためには、赤色蛍光体の被覆領域及び/または赤色蛍光体及び黄色蛍光体の濃度を変更する必要があることを理解されたい。LED102、側壁挿入体107に適用される赤色蛍光体、及び出力ウィンドウ108に適用される黄色蛍光体の各色性能を事前に(前記各部品を互いに組み合わせる前に)測定しておき、前記各部品を互いに組み合わせたときに所望の色温度が得られるように、前記各色性能に基づいて前記各部品を選択するようにしてもよい。
多くの用途では、3100K(ケルビン)未満の相関色温度(CCT)を有する白色光出力を生成することが望ましい。例えば、多くの用途では、2700K未満のCCTを有する白色光が望ましい。LEDから青色またはUVスペクトルで放射された光を、3100K未満のCCTを有する白色出力に変換するためには、一般的に、或る量の赤色発光が必要とされる。要求されるCCTを実現するために、黄色蛍光体を、赤色発光蛍光体、例えばCaS:Eu、SrS:Eu、SrGa:Eu、BaSi12:Eu、(Sr,Ca)AlSiN:Eu、CaAlSiN:Eu、CaAlSi(ON):Eu、BaSiO:Eu、SrSiO:Eu、CaSiO:Eu、CaSi:Eu、SrSiO2N:Eu、BaSi:Eu、SrMg(SiOCl:Eu、LiNbF:Mn4+、LiScF:Mn4+、LaS:Eu3+及びMgO.MgF.GeO:Mn4+と混合させる取り組みがなされている。しかし、前記混合物中の赤色発光成分に対する出力光のCCT感度に起因して、一般的に、出力光の色一致性は低い。色分布の悪さは、特に照明用途では、複数の蛍光体を混合させた場合により顕著である。出力ウィンドウ108を、赤色発光蛍光体を含まない蛍光体または蛍光体混合物で被覆することにより、色一致性に関する問題を回避することができる。3100K未満のCCTを有する白色出力を生成する場合、赤色発光蛍光体または蛍光体混合物を、LEDベース照明モジュール100の側壁あるいは底部リフレクタに堆積させる。特定の赤色発光蛍光体または蛍光体混合物(例えば、600〜700nmのピーク発光波長を有するもの)並びに、前記蛍光体または蛍光体混合物の濃度は、3100K未満のCCTを有する白色出力を生成するために選択される。このようにして、LEDベース照明モジュールは、出力ウィンドウが赤色発光蛍光体成分を含まないようにすることにより、3100K未満のCCTを有する白色光を生成することができる。
LEDベース照明モジュールの場合、LEDから放射された光(例えば、LED102から放射された青色光)の一部を、少なくとも1つの光混合キャビティ160内で、光子の損失を最小限に抑えるとともに、より長い波長を有する光に変換することが望ましい。隣接する蛍光体粒子による再吸収、全内部反射(TIR)及びフレネル効果に関連する損失を最小限に抑えるとともに、入射光の大部分を効率的に色変換するためには、高密度に充填された蛍光体薄層が好適である。
図6は、ハロゲン光源についての相関色温度(CCT)相対光束との関係を表すグラフ200である。相対光束は、光源の最大定格出力レベルに対する割合としてプロットされている。例えば、100%は、光源が最大定格出力レベルで動作しているときを示し、50%は光源が最大定格出力レベルの半分の出力レベルで動作しているときを示す。グラフ線201は、35Wハロゲンランプから収集した実験データに基づいたものである。図示のように、最大定格出力レベルでの35Wハロゲンランプの放射光のCCTは、2900Kであった。ハロゲンランプを減光して相対光束レベルを下げると、ハロゲンランプから出力される光のCCTも低下する。例えば、25%の相対光束のときは、ハロゲンランプから放射される光のCCTは約2500Kである。CCTをさらに低下させるためには、ハロゲンランプを非常に低い相対光束レベルまで減光する必要がある。例えば、2100K未満のCCTを実現するためには、ハロゲンランプの相対光束レベルを5%未満まで下げる必要がある。従来のハロゲンランプは、2100K以下のCCTレベルを実現することができるが、それは、ランプ放射光の光強度を大幅に下げることによってのみ実現することができる。光強度を大幅に下げると、ダイニングスペースが非常に暗くなるため、客にとっては居心地の悪いものとなる。
より望ましい選択肢は、線202で表される減光(調光)特性を示す光源を用いることである。線202は、光強度(相対光束)を100%から50%へ減少させたときのCCTの低下を示す。相対光束50%では、1900KのCCTが得られる。相対光束をそれ以上減少させても、CCTは大幅に変化しない。このようにして、レストランの経営者は、放射光のCCTを所定レベルに維持したままで、幅広い範囲にわたって(例えば、0〜50%の相対光束)、レストランの光強度を所望のレベルに調節することができる。線202は、例として示したものである。減光可能な光源についての他の様々な望ましい色特性が考えられ得る。
いくつかの実施形態では、LEDベース照明モジュール100は、CCTを比較的大きく変化させても光束レベルの変化が比較的小さくなるように(例えば、線202の相対光束50〜100%の範囲に示すように)、また、光束レベルを比較的大きく変化させてもCCTの変化が比較的小さくなるように(例えば、線202の相対光束0〜50%の範囲に示すように)構成することができる。
図7は、LEDベース照明モジュール100からの放射光が或る範囲のCCTを有するようにするために必要な相対出力比率をシミュレートしたグラフ210である。相対出力比率は、LEDベース照明モジュール100に含まれる3種類の発光素子、すなわち、青色LED、緑色発光蛍光体(三菱製モデルBG201A)及び赤色発光蛍光体(三菱製モデルBR102D)の相対出力比率(パーセント)を示す。図7に示したように、2100K未満のCCTレベルを実現するためには、赤色発光素子の相対出力比率を、緑色発光素子及び青色発光素子の相対出力比率よりも大きくする必要がある。加えて、青色発光の相対出力比率を大幅に小さくする必要がある。
互いに同様な発光特性を有し、かつ各々別個の色変換面を優先的に照射するように構成された複数のLED(例えば、全ての青色LED)を用いることによって、LEDベース照明モジュール100の全動作範囲にわたってCCTの変更を実現することができる。LEDベース照明モジュールの別個の領域に配置されたLEDから放射される光の相対光束を個別に制御することによって(図8に示すように、別個の領域に配置されたLEDに供給する電流を個別に制御することによって)、CCTの変更を実現することができる。このようにして、例えば、全動作範囲にわたって300K以上の変更を実現することができる。
LEDベース照明モジュール100の動作範囲にわたってのCCTの変更は、各々別個の色変換面を優先的に照射する複数のLEDを導入することによって実現することもできる。LEDベース照明モジュールの別個の領域に配置されたLEDから放射される光の相対光束を個別に制御することによって(図8に示すように、別個の領域に配置されたLEDに供給する電流を個別に制御することによって)、CCTの変更を実現することができる。このようにして、例えば、500K以上の変更を実現することができる。
図8は、一実施形態におけるLEDベース照明モジュール100の垂直断面図である。図示のように、LEDベース照明モジュール100は、複数のLED102A〜102D、側壁107及び出力ウィンドウ108を含む。側壁107は、反射層171及び色変換層172を含む。色変換層172は、波長変換材料(例えば、赤色発光蛍光体材料)を含む。出力ウィンドウ108は、透光層134及び色変換層135を含む。色変換層135は、側壁107に含まれる波長変換材料とは色変換特性が異なる波長変換材料(例えば、黄色発光蛍光体材料)を含む。側壁107の内面及び出力ウィンドウ108の内面を含むLEDベース照明モジュール100の内面により、色変換キャビティ160が画定される。
LEDベース照明モジュール100のLED102A〜102Dは、色変換キャビティ160内に直接的に光を放射する。色変換キャビティ160内で光の混合及び色変換が行われ、結果として生じた混合光141はLEDベース照明モジュール100から放射される。
別々のLED領域(ZONE)内のLED102に対して、異なる電流源から電流が供給される。図8に示した例では、ZONE2内に配置されたLED102C及び102Dに対して、電流源182から電流185が供給される。同様に、ZONE1内に配置されたLED102A及び102Bに対して、電流源183から電流184が供給される。それぞれの領域に配置されたLEDに供給される電流を個別に制御することによって、LEDベース照明モジュールによって出力される混合光141の相関色温度(CCT)を広範囲のCCTにわたって調整することができる。例えば、実現可能なCCTの範囲は300K以上であり得る。他の例では、実現可能なCCTの範囲は、500K以上であり得る。さらに別の例では、実現可能なCCTの範囲は、1,000K以上であり得る。いくつかの例では、実現可能なCCTは、2,000K未満であり得る。
一態様では、LEDベース照明モジュール100に含まれる複数のLED102は、色変換キャビティ160の異なる色変換面を優先的に照射する別々の領域(ZONE)に分けて配置されている。例えば、図示のように、ZONE1内にいくつかのLED102A及び102Bが配置されている。LED102A及び102Bは側壁107に極めて接近して配置されているので、ZONE1内に配置されたLED102A及び102Bから放射された光は、側壁107を優先的に照射する。いくつかの実施形態では、LED102A及び102Bによって出力された光の50%以上が側壁107に導かれる。いくつかの別の実施形態では、LED102A及び102Bによって出力された光の75%以上が側壁107に導かれる。いくつかの別の実施形態では、LED102A及び102Bによって出力された光の90%以上が側壁107に導かれる。
図示のように、ZONE2内にいくつかのLED102C及び102Dが配置されている。ZONE2内のLED102C及び102Dから放射された光は、出力ウィンドウ108に導かれる。いくつかの実施形態では、LED102C及び102Dによって出力された光の50%以上が出力ウィンドウ108に導かれる。いくつかの別の実施形態では、LED102C及び102Dによって出力された光の75%以上が出力ウィンドウ108に導かれる。いくつかの別の実施形態では、LED102C及び102Dによって出力された光の90%以上が出力ウィンドウ108に導かれる。
一実施形態では、ZONE1内に配置されたLEDから放射された光が、赤色発光蛍光体材料を含み得る側壁107に導かれるのに対して、ZONE2内に配置されたLEDから放射された光は、緑色発光蛍光体材料及び赤色発光蛍光体材料を含み得る出力ウィンドウ108に導かれる。ZONE1内に配置されたLEDに供給される電流184を、ZONE2内に配置されたLEDに供給される電流185に対して相対的に調整することによって、混合光141に含まれる緑色光に対する赤色光の量を調整することができる。加えて、LED102から放射される大量の青色光は色変換層135の緑色及び赤色蛍光体材料と相互作用する前に色変換層172の赤色蛍光体材料と相互作用するので、赤色光に対する青色光の量も減少させられる。このようにして、電流184を電流185に対して増加させるにつれて、LED102から放射される青色光子が赤色光子に変換される確率が高まる。このようにして、電流184及び185の制御を利用することにより、LEDベース照明モジュール100から放射される光のCCTを、図7に示した比率に従って、比較的高いCCT(例えば、約3,000K)から比較的低いCCT(例えば、約2,000K)まで調整することができる。
いくつかの実施形態では、側壁107に含まれる波長変換材料と効率的に相互作用する発光特性を有するようにZONE1内のLED102A及び102Bを選択することができる。例えば、ZONE1内のLED102A及び102Bの発光スペクトル並びに側壁107に含まれる波長変換材料は、LEDの発光スペクトル及び波長変換材料の吸収スペクトルがよく一致するように選択され得る。このことは、高効率の色変換(例えば、赤色光への変換)を確実なものにする。同様に、出力ウィンドウ108に含まれる波長変換材料と効率的に相互作用する発光特性を有するようにZONE2内のLED102C及び102Dを選択することができる。例えば、ZONE2内のLED102C及び102Dの発光スペクトル並びに出力ウィンドウ108に含まれる波長変換材料は、LEDの発光スペクトル及び波長変換材料の吸収スペクトルがよく一致するように選択され得る。これにより、高効率の色変換(例えば、赤色及び緑色光への変換)が確実なものになる。
さらに、別々の色変換面を各々優先的に照射するLEDをそれぞれ含む複数の異なる領域(ZONE)を用いることによって、非効率的な二段階色変換プロセスの発生が最小限に抑えられる。一例として、ZONE2に配置されたLEDにより生成された光子138(例えば、青色、紫色、紫外線など)は、色変換層135に導かれる。光子138は、色変換層135に含まれる波長変換材料と相互作用して色変換され、色変換光(例えば、緑色光)のランバート放射が生成される。色変換層135に含まれる赤色発光蛍光体の含有量を最小限に抑えることによって、跳ね返された赤色及び緑色光が別の波長変換材料によって吸収されることなく再び出力ウィンドウ108に向けて反射される確率が高まる。同様に、ZONE1からのLED(例えば、青色、紫色、紫外線など)が発生させた光子137は、色変換層172に導かれる。光子137は、色変換層172に含まれる波長変換材料と相互作用して色変換され、色変換光(例えば、赤色光)のランバート放射が生成される。色変換層172に含まれる緑色発光蛍光体の含有量を最小限に抑えることによって、跳ね返された赤色光が再吸収されることなく再び出力ウィンドウ108に向けて反射される確率が高まる。
別の実施形態では、図8のZONE2内に配置されているLED102は紫外線LEDであるが、図8のZONE1内に配置されているLED102は青色LEDである。色変換層172は、黄色発光蛍光体及び緑色発光蛍光体のいずれかを含む。色変換層135は、赤色発光蛍光体を含む。側壁107に含まれる黄色及び/または緑色発光蛍光体は、ZONE1の青色LEDの発光スペクトル付近に中心を有するがZONE2の紫外線LEDの発光スペクトルから離れている狭帯域吸収スペクトルを有するように選択される。このようにして、ZONE2内のLEDから放射された光は、出力ウィンドウ108に優先的に導かれて、赤色光に変換される。さらに、側壁107を照射する紫外線LEDから放射される任意の量の光は、これらの蛍光体の紫外光に対する非感受性のために、極僅かな色変換しかなされない。このようにして、ZONE2内のLEDから放射された光で混合光141の生成に寄与するのは、ほぼ完全に赤色光である。このようにして、混合光141に対する赤色光の寄与量は、ZONE2内のLEDに供給される電流の影響を受け得る。ZONE1内に配置された青色LEDから放射された光は、側壁107に優先的に導かれ、緑色及び/または黄色光に変換される。このようにして、ZONE1内のLEDから放射された光で混合光141の生成に寄与するのは、青色並びに黄色及び/または緑色光の組み合わせである。それゆえ、混合光141に対する青色並びに黄色及び/または緑色光の寄与量は、ZONE1内のLEDに供給される電流の影響を受け得る。
図6の線202によって示される望ましい減光(調光)特性を模倣するように、ZONE1及び2内のLEDをそれぞれ個別に制御することができる。例えば、2900Kでは、ZONE2内のLEDへ電流を供給せずに、ZONE1内のLEDを最大電流レベルで作動させることができる。色温度を低下させるために、ZONE1内のLEDに供給される電流を減少させる一方で、ZONE2内のLEDに供給される電流を増加させることができる。ZONE2内のLEDの数はZONE1内のLEDの数より少ないので、LEDベース照明モジュール100の全相対光束は低下する。ZONE2内のLEDからの赤色光が混合光141の生成に寄与するので、混合光141に与えられる赤色光の相対的寄与度は増加する。図7に示したように、このことは、CCTの望ましい低下を実現するために必要である。1900Kでは、ZONE1内のLEDに供給される電流は非常に低いレベルまたは0まで減少させられ、ZONE2内のLEDからの光が混合光の生成に支配的に寄与する。LEDベース照明モジュール100の出力光束をさらに低下させるためには、ZONE1内のLEDに供給される電流をほとんどまたは全く変化させずに、ZONE2内のLEDに供給される電流を減少させる。この動作領域では、混合光141は、ZONE2内のLEDから供給される光で占められる。このような理由で、ZONE2内のLEDに供給される電流を減少させる過程で、色温度はほぼ一定(この例では1900K)のままである。
図9は、図8に示したLEDベース照明モジュール100の上面図である。図9のA−A線図が図8の断面図である。図示のように、この実施形態では、LEDベース照明モジュール100は、図2及び図3に示した例示的な形態に示されているように、形状が円形である。この実施形態では、LEDベース照明モジュール100は、別々のLED群102を含む複数の環状領域(例えば、ZONE1及びZONE2)に分けられる。図示のように、ZONE1及びZONE2は、側壁107との相対的な近さによって分けられかつ画定される。図8及び図9に示したLEDベース照明モジュール100は形状が円形であるが、他の形状も考えられる。例えば、LEDベース照明モジュール100は、多角形形状であってもよい。別の実施形態では、LEDベース照明モジュール100は、任意の他の閉じた形状(例えば、楕円形など)であり得る。同様に、LEDベース照明モジュール100の任意の領域(ZONE)に関しても他の形状が考えられる。
図9に示したように、LEDベース照明モジュール100は2つの領域に分割されている。しかし、3つ以上の領域も考えられる。例えば、図10に示すように、LEDベース照明モジュール100は5つの領域(ZONE)に分けられる。ZONE1〜4によって側壁107は複数の別個の色変換面に細分される。このようにして、ZONE1内のLED102I及び102Jから放射された光は側壁107の色変換面221に優先的に導かれ、ZONE2内のLED102B及び102Eから放射された光は側壁107の色変換面220に優先的に導かれ、ZONE3内のLED102F及び102Gから放射された光は側壁107の色変換面223に優先的に導かれ、ZONE4内のLED102A及び102Hから放射された光は側壁107の色変換面222に優先的に導かれる。図10に示した5つの領域の形態は、例として与えられている。しかし、他にも多くの領域の数及び組み合わせが考えられる。
一実施形態では、ZONE1及び3の色変換表面領域221及び223はそれぞれ、密に配された黄色及び/または緑色発光蛍光体を含むことができ、ZONE2及び4の色変換表面領域220及び222はそれぞれ、疎に配された黄色及び/または緑色発光蛍光体を含むことができる。このようにして、ZONE1及び3内のLEDから放射された青色光は、黄色光及び/または緑色光にほぼ完全に変換することができるが、ZONE2及び4内のLEDから放射された青色光は、黄色光及び/または緑色光に部分的にしか変換することができない。このようにして、ZONE1及び3内のLED及びZONE2及び4内のLEDに供給される電流をそれぞれ個別に制御することによって、混合光141に対する青色光の寄与量を制御することができる。より具体的には、混合光141の生成に対する青色光の比較的大きな寄与が望ましい場合には、ZONE2及び4内のLEDには大きな電流を供給することができる一方で、ZONE1及び3内のLEDに供給される電流は最小限に抑えられる。しかし、青色光の比較的小さな寄与が望ましい場合には、ZONE2及び4内のLEDには僅かな電流しか供給されない一方で、ZONE1及び3内のLEDには大きな電流が供給される。このようにして、混合光141の生成に対する青色光並びに黄色及び/または緑色光の相対的な寄与度をそれぞれ個別に制御することができる。このことは、LEDベース照明モジュール100から発生する光出力を、望ましい減光(調光)特性(例えば、線202)に一致するように調整するのに有用であろう。上記実施形態は、例として与えられている。所望の減光特性を得るための、別々の色変換面を優先的に照射しかつ互いに独立して制御されるLEDを含む複数の異なる領域の組み合わせは、他にも多く考えられる。
いくつかの実施形態では、LEDベース照明モジュール100内における各LED102の位置は、混合光141の均一な発光特性を実現するように選択される。いくつかの実施形態では、LED102の位置は、LEDベース照明モジュール100のLED102の実装平面において軸対称であり得る。いくつかの実施形態では、LED102の位置は、LED102の実装平面に垂直な軸に対して対称であり得る。いくつかのLED102から放射された光は、色変換キャビティ160の1若しくは複数の内面に優先的に導かれ、いくつかの他のLED102から放射された光は、別の1若しくは複数の内面に優先的に導かれる。LED102と側壁107との近さは、色変換キャビティ160からの効率的な光抽出及び混合光141の均一な発光特性を促進するように選択され得る。そのような実施形態では、側壁107に最も近いLED102から放射された光が、側壁107に優先的に導かれる。しかし、いくつかの実施形態では、側壁107との相互作用に起因する過剰な色変換を回避するために、側壁107に近いLEDから放射された光を出力ウィンドウ108に優先的に向けてもよい。逆に、いくつかの別の実施形態では、側壁107との相互作用に起因するさらなる色変換が必要である場合には、側壁107から遠いLEDから放射された光を側壁107に優先的に向けてもよい。
図11は、別の実施形態におけるLEDベース照明モジュール100の断面図である。図示した実施形態では、側壁107は、実装基板104に対して斜角αをなして配置されている。このようにして、ZONE1内のLED(例えば、LED102A及び102B)から放射される光のうち、より高い割合の光が側壁107を直接的に照射する。いくつかの実施形態では、LED102A及び102Bによって出力される光の50%以上が側壁107に導かれる。例えば、図11に示したように、ZONE1内のLED(例えば、LED102A)は、側壁107から距離Dのところに位置している。加えて、側壁107は、実装基板104から出力ウィンドウ108まで距離Hだけ延在する。LED102Aが軸対称な出力ビーム分布を示し、斜角αが
Figure 2014522086
の如く選択されると仮定する。
このとき、ZONE1内のLEDによって出力される光の50%以上が側壁107に導かれる。いくつかの別の実施形態では、ZONE1内のLEDからの出力光の75%以上が側壁107に導かれるように斜角αが選択される。いくつかの別の実施形態では、ZONE1内のLEDからの出力光の90%以上が側壁107に導かれるように斜角αが選択される。
図12は、別の実施形態におけるLEDベース照明モジュール100の断面図である。図示した実施形態では、ZONE1内に配置されたLED102(例えば、LED102A及び102B)は、ZONE2内のLEDに対して斜角βをなして実装されている。このようにして、ZONE1内のLEDから放射されて側壁107を直接的に照射する光の割合が高められる。図示した実施形態では、ZONE1内のLEDを実装基板104に対して斜角をなして実装するために、所定の角度をなす実装パッド161が用いられている。別の例(図示せず)では、ZONE2内のLEDのための実装面に対して斜角をなす向きに置かれたZONE1内のLEDのための実装面を含む3次元実装基板に、ZONE1内のLEDを実装することができる。さらに別の例では、各LED102を装着した後に、ZONE1内のLEDがZONE2内のLEDに対して斜角をなす向きに合わせるように実装基板104の形状を変えることができる。さらに別の例では、ZONE1内のLEDを、別体をなす実装基板に実装することができる。ZONE1内のLEDを含む実装基板を、ZONE2内のLEDを含む実装基板に対して斜角をなす向きに置いてもよい。別の実施形態も考えられる。いくつかの実施形態では、斜角βは、LED102A及び102Bによって出力される光の50%以上が側壁107に導かれるように選択される。いくつかの別の実施形態では、斜角βは、LED102A及び102Bによって出力される光の75%以上が側壁107に導かれるように選択される。いくつかの別の実施形態では、斜角βは、LED102A及び102Bによって出力される光の90%以上が側壁107に導かれるように選択される。
図13は、別の実施形態におけるLEDベース照明モジュール100の断面図である。図示した実施形態では、LED102A及び102Bの上方に物理的に離間して透光素子162が配置されている。図示のように、透光素子162は、LED102Aと出力ウィンドウ108との間に配置される。いくつかの実施形態では、透光素子162は、側壁107に含まれる材料と同じ波長変換材料を含む。上記実施形態では、ZONE1内のLEDから放射された青色光は側壁107に優先的に導かれ、色変換層172内に配置された赤色蛍光体と相互作用することにより赤色光を発生させる。青色光から赤色光への変換率を高めるために、ZONE1内に配置された任意のLEDの上方に、色変換層172の赤色蛍光体を含む透光素子162を配置することができる。このようにして、ZONE1内に配置された任意のLEDから放射された光は、透光素子162に優先的に導かれる。加えて、透光素子162から放射された光は、赤色光へのさらなる変換のために、側壁107に優先的に導かれ得る。
いくつかの実施形態では、ZONE2内に配置された任意のLEDの上方に、黄色及び/または緑色蛍光体を含む透光素子163を配置することもできる。このようにして、ZONE2内に配置された任意のLEDから放射された光は、混合光141の一部としてLEDベース照明モジュール100から出射する前に色変換がなされる可能性が高い。
いくつかの別の実施形態では、透光素子162は、側壁107及び出力ウィンドウ108に含まれる波長変換材料とは異なる波長変換材料を含む。いくつかの実施形態では、ZONE1または2のいずれかの領域内のいくつかのLEDの上方に、透光素子162を配置することができる。いくつかの実施形態では、透光素子162は、個々のLED102を覆って配置されたドーム型の素子である。いくつかの別の実施形態では、透光素子162は、複数のLED102を覆って配置された所定形状の素子(例えば、円形のLEDベース照明モジュール100のZONE1内の複数のLED102を覆って配置された環状体を二等分した形状、または線状パターンで配置された複数のLED102を覆って配置された線形的に延在する形状)である。
いくつかの実施形態では、ZONE1内に配置されたLED102の上方に配置された透光素子162の形状は、ZONE2内に配置されたLED102の上方に配置された透光素子162の形状とは異なる。
例えば、ZONE1内に配置されたLED102の上方に配置された透光素子162の形状は、ZONE1内に配置されたLEDから放射される光が側壁107を優先的に照射するように選択される。いくつかの実施形態では、透光素子162は、ZONE1内に配置されたLEDによって出力される光の50%以上が側壁107に導かれるように選択される。いくつかの別の実施形態では、透光素子162は、ZONE1内に配置されたLEDによって出力される光の75%以上が側壁107に導かれるように選択される。いくつかの別の実施形態では、透光素子162は、ZONE1内に配置されたLEDによって出力される光の90%以上が側壁107に導かれるように選択される。
同様に、ZONE2内に配置されたLED102の上方に配置された透光素子は、出力ウィンドウ108を優先的に照射するように所定の形状を有する。いくつかの実施形態では、ZONE2内に配置されたLEDによって出力される光の50%以上が出力ウィンドウ108に導かれるように透光素子163が選択される。いくつかの別の実施形態では、ZONE2内に配置されたLEDによって出力される光の75%以上が出力ウィンドウ108に導かれるように透光素子163が選択される。いくつかの別の実施形態では、ZONE2内に配置されたLEDによって出力される光の90%以上が出力ウィンドウ108に導かれるように透光素子163が選択される。
図14は、別の実施形態におけるLEDベース照明モジュール100の断面図である。図示した実施形態では、実装基板104から出力ウィンドウ108に向かって内壁166が延在する。いくつかの実施形態では、内壁166の高さHは、ZONE1内のLEDから放射される光の少なくとも50%が側壁107または内壁166のいずれか一方を直接照射するように決定される。いくつかの別の実施形態では、内壁166の高さHは、ZONE1内のLEDから放射される光の少なくとも75%が側壁107または内壁166のいずれか一方を直接照射するように決定される。さらにいくつかの別の実施形態では、内壁166の高さHは、ZONE1内のLEDから放射される光の少なくとも90%が側壁107または内壁166のいずれか一方を直接照射するように決定される。
いくつかの実施形態では、内壁166は、反射面167及び色変換層168を含む。図示の実施形態では、色変換層168は、側壁107に面した反射面167の側面に配置されている。さらに、色変換層168は、側壁107の色変換層172に含まれる波長変換材料と同じ波長変換材料を含む。このようにして、ZONE1内に配置されたLEDから放射された光は、色変換率を高めるために側壁107及び内壁166に優先的に導かれる。いくつかの別の実施形態では、色変換層168は、色変換層172に含まれる波長変換材料とは異なる波長変換材料を含む。
図15は、LED102A及び102Bから放射された光を側壁107に優先的に向け、LED102C及び102Dから放射された光を頂壁173に優先的に向ける側面発光LEDベース照明モジュール100の例を示す。側面発光の実施形態では、混合光141がLEDベース照明モジュール100から透光性側壁107を通って放射される。いくつかの実施形態では、頂壁173は反射性であり、光を側壁107に向けるように所定の形状を有する。
図16は、一実施形態におけるLEDベース照明モジュール100の垂直断面図である。図示のように、LEDベース照明モジュール100は、複数のLED102A〜102D、側壁107及び出力ウィンドウ108を含む。側壁107は、反射層171及び色変換層172を含む。色変換層172は、波長変換材料(例えば、赤色発光蛍光体材料)を含む。出力ウィンドウ108は、透光層134及び色変換層135を含む。色変換層135は、側壁107に含まれる波長変換材料とは色変換特性が異なる波長変換材料(例えば、黄色発光蛍光体材料)を含む。LEDベース照明モジュール100はまた、LED102A〜102Dの上方に配置された透光素子190を含む。図示のように、透光素子190は、各LED102の発光面から物理的に離間されている。しかし、いくつかの別の実施形態では、透光素子190は、光透過性媒体(例えば、シリコーン、光学接着剤など)によって各LED102の発光面に物理的に結合される。図示のように、透光素子190は、光透過性材料(例えば、ガラス、サファイア、アルミナ、ポリカーボネート及び他のプラスチックなど)製のプレートである。しかし、他の形状も考えられる。図16に示したように、色変換キャビティ160は、側壁107の内面と、出力ウィンドウ108の内面と、透光素子190とを含むLEDベース照明モジュール100の内面によって画定されている。つまり、各LED102は色変換キャビティ160から物理的に離間されている。波長変換材料を各LED102から距離を隔てて配置することによって、LED102から波長変換材料に伝わる熱が減少する。その結果、波長変換材料は動作中に低い温度に保たれる。これにより、LEDベース照明モジュール100の信頼性及び色の維持が増す。
いくつかの実施形態では、LEDベース照明モジュール100に色変換層172及び135が含まれない。これらの実施形態では、色変換の実質的に全てが、透光素子190に含まれている蛍光体によって実現される。
透光素子190は、第1の波長変換材料191を含む第1の表面領域と、第2の波長変換材料192を含む第2の表面領域とを有する。波長変換材料191及び192は、透光素子190上に配置してもよいし、透光素子190内に埋め込んでもよい。透光素子190の一部として追加の波長変換材料を含めることもできる。例えば、透光素子190の追加の表面領域に、追加の波長変換材料を含めることができる。いくつかの例では、透光素子190上に様々な波長変換材料を積層することができる。図16に示したように、波長変換材料191は、LED102A及び102Bによって優先的に照射される赤色発光蛍光体である。加えて、波長変換材料192は、LED102C及び102Dによって優先的に照射される黄色発光蛍光体である。
LEDベース照明モジュール100のLED102A〜102Dは、色変換キャビティ160内に直接的に光を放射する。色変換キャビティ160内で光の混合及び色変換が行われ、結果として生じた混合光141はLEDベース照明モジュール100から放射される。別々の領域(ZONE)内のLED102に対して、異なる電流源から電流が供給される。図16に示した例では、ZONE1内に配置されたLED102A及び102Bに対して、電流源182から電流185が供給される。同様に、ZONE2内に配置されたLED102C及び102Dに対して、電流源183から電流184が供給される。それぞれの領域内に配置されたLEDに供給される電流を個別に制御することによって、LEDベース照明モジュールによって出力される混合光141の相関色温度(CCT)を広範囲のCCTにわたって調整することができる。いくつかの実施形態では、LEDベース照明モジュールのLED102は、それぞれ互いに5nm以内のピーク発光波長を有する光を放射する。例えば、LED102A〜Dは全て、それぞれ互いに5nm以内のピーク発光波長を有する青色光を放射する。このようにして、LEDベース照明モジュール100から放射される白色光は、大部分が波長変換材料によって生成される。このように、色制御は、LED群全体に対する異なる一部分によって優先的に照射されることになる別々の波長変換材料の配置に基づく。
図17は、図16に示したLEDベース照明モジュール100の上面図を示す。図16は、図17に示したLEDベース照明モジュール100のB−B断面図を示す。図17に示したように、透光素子190の一部分が波長変換材料191によって覆われ、透光素子190の別の部分が波長変換材料192によって覆われている。ZONE2内のLED(LED102A及び102Bを含む)は、波長変換材料191を優先的に照射する。同様に、ZONE1内のLED(LED102C及び102Dを含む)は、波長変換材料192を優先的に照射する。いくつかの実施形態では、ZONE1内のLEDによって出力された光の50%以上が波長変換材料191に導かれるが、ZONE2内のLEDによって出力された光の50%以上が波長変換材料192に導かれる。いくつかの別の実施形態では、ZONE1内のLEDによって出力された光の75%以上が波長変換材料191に導かれるが、ZONE2内のLEDによって出力された光の75%以上が波長変換材料192に導かれる。いくつかの別の実施形態では、ZONE2内のLEDによって出力された光の90%以上が波長変換材料191に導かれるが、ZONE2内のLEDによって出力された光の90%以上が波長変換材料192に導かれる。
一実施形態では、ZONE1内に配置されたLEDから放射された光は、赤色及び黄色発光蛍光体材料の混合物を含む波長変換材料191に導かれる。ZONE1内のLEDへ電流源182から電流185が供給されるときには、光出力141は、7,500K未満の相関色温度(CCT)を有する光である。いくつかの他の例では、光出力は、5,000K未満のCCTを有する。いくつかの実施形態では、国際照明委員会(CIE)によって1931年に作成されたCIE 1931 xy色度図上における目標色点と光出力141の色点との色度差(degree of departure)Δxyは0.010以内である。それゆえ、ZONE1内のLEDへ電流が供給され、ZONE2内のLEDへ実質的に電流が供給されないときには、LEDベース照明モジュール100からの混合光出力141は、特定の目標色点に合う(例えば、黒体軌跡上における3,000K未満の目標色点との色度差Δxyが0.010以内である色点を有する)白色光である。いくつかの実施形態では、CIE 1931 xy色度図上における目標色点と光出力141の色点との色度差Δxyは0.004以内である。このように、特定の目標色点に合う白色光出力を実現するためにLEDベース照明モジュール100のそれぞれ異なるLEDに供給される複数の電流を調整する必要はない。
波長変換材料192は、赤色発光蛍光体材料を含む。電流源183がZONE2内のLEDへ電流184を供給するとき、光出力は比較的低いCCTを有する。いくつかの例では、光出力は、2,200K未満のCCTを有する。いくつかの他の例では、光出力は、2,000K未満のCCTを有する。いくつかの他の例では、光出力は、1,800K未満のCCTを有する。従って、ZONE2内のLEDへ電流が供給され、ZONE1内のLEDへ実質的に電流が供給されないときには、LEDベース照明モジュール100からの混合光出力141は、非常に暖色系の光である。ZONE1内に配置されたLEDに供給される電流185を、ZONE2内に配置されたLEDに供給される電流184に対して相対的に調整することによって、混合光141に含まれる有色光に対する白色光の量を調整することができる。このように、電流184及び185の制御を利用することにより、LEDベース照明モジュール100から放射される光のCCTを比較的高いCCTから比較的低いCCTまで調整することができる。いくつかの例では、電流184及び185の制御を利用することにより、LEDベース照明モジュール100から放射される光のCCTを少なくとも2,700Kの白色光から1,800K以下の暖色系の光まで調整することができる。いくつかの他の例では、1,700K以下の暖色系の光が実現される。
図18は、別の実施形態におけるLEDベース照明モジュール100の上面図を示す。図19は、図18に示したLEDベース照明モジュール100のC−C断面図を示す。図18に示されているように、波長変換材料191は、透光素子190の一部を覆っており、ZONE1内のLEDによって優先的に照射される。波長変換材料192は、透光素子190の一部を覆っており、ZONE2内のLEDによって優先的に照射される。ZONE3内のLEDは、波長変換材料191または192のいずれも優先的に照射しない。ZONE3内のLEDは、色変換層135及び172に存在する波長変換材料を優先的に照射する。この実施形態では、色変換層172は赤色発光蛍光体材料を含み、色変換層135は黄色発光蛍光体材料を含む。しかしながら、蛍光体材料の他の組み合わせも考えられる。いくつかの別の実施形態では、色変換層135及び172は考慮されない。これらの実施形態では、色変換は、側壁107や出力ウィンドウ108ではなく、透光素子190に含まれる波長変換材料によって行われる。
図20は、図18及び図19に示されているLEDベース照明モジュール100によって実現可能な色点の範囲を示す。ZONE3内のLEDへ電流が供給されるときには、LEDベース照明モジュール100から放射される光141は、図20に示されている色点231を有する。ZONE3内のLEDへ電流が供給され、ZONE1及び2内のLEDへ実質的に電流が供給されないときには、LEDベース照明モジュール100から放射される光は、CIE 1931 xy色度図上で黒体軌跡上の5,000K未満の目標色点との色度差Δxyが0.010以内である色点を有する。電流源183がZONE1内のLEDへ電流184を供給するときには、LEDベース照明モジュール100から放射される光は、色点232を有する。ZONE1内のLEDへ電流が供給され、ZONE2及び3内のLEDへ実質的に電流が供給されないときには、LEDベース照明モジュール100から放射される光は、CCTが1,800K未満の、CIE 1931 xy色度図上で黒体軌跡より下側に色点を有する。電流源182がZONE2内のLEDへ電流185を供給するときには、LEDベース照明モジュール100から放射される光は、色点233を有する。ZONE2内のLEDへ電流が供給され、ZONE1及び3内のLEDへ実質的に電流が供給されないときには、LEDベース照明モジュール100から放射される光は、CCTが3,000K未満の、CIE 1931 xy色度図240上において黒体軌跡230の上側に位置する色点を有する。
ZONE1、2及び3内に配置されたLEDに供給される電流を調整することによって、LEDベース照明モジュール100から放射される光141を、図20に示されている色点231〜233を結ぶ三角形内の任意の色点に合わせて調整することができる。このようにして、LEDベース照明モジュール100から放射される光141を、比較的高いCCT(例えば、約3,000K)から比較的低いCCT(例えば、1,800K以下)まで任意のCCTを実現するように調整することができる。
図6に示したように、グラフの線202は、図18〜図19に示した実施形態についてのCCTと相対光束との1つの実現可能な関係を示している。図6に示したように、LEDベース照明モジュール100から放射される光のCCTを、光束を減少させることなく3,000Kから約2,200Kまで低下させることができる。相対光束を100%から55%までほぼ直線的に減少させることで、CCTを2,200Kから約1,750Kまでさらに低下させることができる。LEDベース照明モジュール100のLEDに供給される電流を減少させることによって、CCTを変化させることなく相対光束をさらに減少させることができる。グラフの線202は、CCTを比較的大きく変化させても光束レベルの変化が比較的小さくなるように(例えば、線202の相対光束55〜100%の範囲に示すように)、また、光束レベルを比較的大きく変化させてもCCTの変化が比較的小さくなるように(例えば、線202の相対光束0〜55%の範囲に示すように)LEDベース照明モジュール100を構成し得ることを説明するための例として示されている。しかし、別々の領域(ZONE)内のLEDに供給される相対電流及び絶対電流の両方を再構成することによって、他にも多くの減光(調光)特性を実現することができる。
上記実施形態は、例として与えられている。望ましい減光特性を得るための、別々の色変換面を優先的に照射しかつ互いに独立して制御されるLEDを含む複数の異なる領域の組み合わせは、他にも多く考えられる。
いくつかの実施形態では、所定の角度をなす実装パッド161などの、色変換キャビティ160の構成要素は、PTFE材料から製作されるか、またはPTFE材料を含み得る。いくつかの例では、前記構成要素は、研磨された金属層などの反射層によって裏当て(裏側に配置)されたPTFE層を含み得る。PTFE材料は、焼結されたPTFE粒子から製作され得る。いくつかの実施形態では、色変換キャビティ160の内面の一部をPTFE材料から製作してもよい。いくつかの実施形態では、PTFE材料を波長変換材料で被覆してもよい。別の実施形態では、波長変換材料をPTFE材料と混合させてもよい。
別の実施形態では、色変換キャビティ160の構成要素は、反射性セラミック材料(例えば、セラフレックス・インターナショナル社(CerFlex International;オランダ)製のセラミック材料)から製作されるか、または前記反射性セラミック材料を含み得る。いくつかの実施形態では、色変換キャビティ160の内面の一部をセラミック材料から製作してもよい。いくつかの実施形態では、セラミック材料を波長変換材料で被覆してもよい。
別の実施形態では、色変換キャビティ160の構成要素は、反射性金属材料(例えば、アルミニウムまたはアラノッド社(ドイツ)製のMiro(登録商標))から製作されるか、または前記反射性金属材料を含み得る。いくつかの実施形態では、色変換キャビティ160の内面の一部を反射性金属材料から製作してもよい。いくつかの実施形態では、反射性金属材料を波長変換材料で被覆してもよい。
別の実施形態では、色変換キャビティ160の構成要素は、反射性プラスチック材料(例えば、3M社(米国)製のビキュイティ(Vikuiti(登録商標))ESR、東レ(日本)製のルミラー(登録商標)E60L、または古河電気工業株式会社(日本)製などの微結晶ポリエチレンテレフタラート(MCPET))から製作されるか、または前記反射性プラスチック材料を含み得る。いくつかの実施形態では、色変換キャビティ160の内面の一部を反射性プラスチック材料から製作してもよい。いくつかの実施形態では、反射性プラスチック材料を波長変換材料で被覆してもよい。
LED102から非固形物質中へ光が放射されるように、キャビティ160に非固形物質、例えば空気や不活性ガスなどを充填してもよい。一例として、キャビティを密閉し、キャビティにアルゴンガスを充填してもよい。アルゴンガスの代わりに窒素を用いてもよい。別の実施形態では、キャビティ160に固形封入材料を充填してもよい。一例として、キャビティにシリコーンを充填してもよい。いくつかの別の実施形態では、LED102からの熱抽出(熱除去)を向上させるために、色変換キャビティ160に流体を充填してもよい。いくつかの実施形態では、色変換キャビティ160全体を通じての色変換を実現するために、前記流体内に波長変換材料が含まれ得る。
PTFE材料は、色変換キャビティ160の構成要素を作製するために用いられるかまたは含まれ得る他の材料、例えばアラノッド社製のMiro(登録商標)よりも反射率が低い。一例では、Miro(登録商標)から作製されかつ未被覆の側壁挿入体107を備えて構成されたLEDベース照明モジュール100の青色光出力を、ベルクホフ社(ドイツ)製の焼結PTFE材料から作製されかつ未被覆のPTFE側壁挿入体107を備えて構成された同じ照明モジュールと比較した。PTFE側壁挿入体を使用した場合、照明モジュール100からの青色光出力は7%減少した。同様に、W.L.ゴレ社(米国)製の焼結PTFE材料から作製されかつ未被覆のPTFE側壁挿入体107を使用した場合、未被覆のMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの青色光出力は5%減少した。照明モジュール100からの光抽出は、キャビティ160の内部の反射率に直接的に関係する。そのため、他の利用可能な反射性材料と比べて反射率が低いPTFE材料は、キャビティ160内での使用には敬遠されるであろう。それにも関わらず、本願発明者は、PTFE材料を蛍光体で被覆した場合、予期せぬことに、同様の蛍光体コーティングを有する他の反射率がより高い材料(例えばMiro(登録商標))と比較して、PTFE材料の発光出力が増加することを見出した。別の例では、Miro(登録商標)から作製され、かつ蛍光体で被覆された側壁挿入体107を備えて構成され、4000Kの相関色温度(CCT)を目標とする照明モジュール100の白色光出力を、ベルクホフ社(ドイツ)製の焼結PTFE材料から作製され、かつ蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体107を備えて構成された同様の照明モジュールと比較した。蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体107を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は7%増加した。同様に、W.L.ゴレ社(米国)製の焼結PTFE材料から作製されたPTFE側壁挿入体107を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は14%増加した。別の例では、Miro(登録商標)から作製され、かつ蛍光体で被覆された側壁挿入体107を備えて構成され、3000Kの相関色温度(CCT)を目標とする照明モジュール100の白色光出力を、ベルクホフ社(ドイツ)製の焼結PTFE粒子から作製され、かつ蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体107を備えて構成された同様の照明モジュールと比較した。蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は10%増加した。同様に、W.L.ゴレ社(米国)製の焼結PTFE粒子から作製されたPTFE側壁挿入体107を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は12%増加した。
このように、反射率が低いにもかかわらず、光混合キャビティ160の蛍光体被覆部分をPTFE材料から構成することが望ましいことが見出されている。さらに、本願発明者は、蛍光体で被覆されたPTFE材料が、例えば光混合キャビティ160内で、LEDからの熱に曝された場合、同様の蛍光体コーティングを有する他の高反射率材料(例えば、Miro(登録商標))と比較して耐久性が高いことも見出した。
以上、説明目的のためにいくつかの特定の実施形態を説明したが、本明細書の教示内容は一般的な適用性を有しており、上述した特定の実施形態に限定されるものではない。例えば、色変換キャビティ160の任意の構成要素に、蛍光体をパターン形成してもよい。パターン及び蛍光体組成は、両方とも様々であり得る。一実施形態では、本発明の照明モジュールは、光混合キャビティ160の互いに異なる領域に配置された互いに異なる種類の蛍光体を含み得る。例えば、赤色蛍光体を側壁挿入体107及び底部リフレクタ挿入体106の一方または両方に配し、黄色蛍光体及び緑色蛍光体を出力ウィンドウ108の上面または下面に配するかまたは出力ウィンドウ108内に埋め込んでもよい。一実施形態では、側壁挿入体107の互いに異なる領域に、互いに異なる種類の蛍光体(例えば、赤色蛍光体及び緑色蛍光体)を配してもよい。例えば、或る種類の蛍光体を側壁挿入体107の第1の領域に縞、スポットまたは他の模様でパターン形成し、別の種類の蛍光体を側壁挿入体107の第2の領域に配してもよい。所望であれば、追加の蛍光体を用い、それをキャビティ160の別の領域に配してもよい。加えて、所望であれば、1種類の波長変換材料だけを用い、それをキャビティ160(例えば、側壁)にパターン形成してもよい。別の例では、実装基板保持リング103を使用せずに、キャビティ本体部105を使用して、実装基板104を取付台101に直接的に固定するようにしてもよい。他の例では、取付台101及びヒートシンク120は、1つの部品であってもよい。別の例では、LEDベース照明モジュール100は、図1〜図3に、照明装置150の一部として示されている。図3に示すように、LEDベース照明モジュール100は、交換用ランプまたはレトロフィットランプの一部であり得る。しかし、別の実施形態では、LEDベース照明モジュール100を交換用ランプまたはレトロフィットランプとして形成し、交換用ランプまたはレトロフィットランプと見なすこともできる。したがって、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱しない限り、様々な変更、修正、及び上記の実施形態に記載された様々な要素の組み合わせを実施することができる。

Claims (20)

  1. LEDベース照明モジュールであって、
    第1の波長変換材料を含む第1の表面領域及び第2の波長変換材料を含む第2の表面領域を有する色変換キャビティと、
    前記第1の波長変換材料から物理的に離間した発光面を有し、第1の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して前記第1の波長変換材料を優先的に照射する第1のLEDと、
    前記第2の波長変換材料から物理的に離間した発光面を有し、第2の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して前記第2の波長変換材料を優先的に照射する第2のLEDとを含み、
    前記第1のLEDの放射光に基づいて当該モジュールから放射される光が1,800K未満であり、
    前記第2のLEDの放射光に基づいて当該モジュールから放射される光が5,000K未満であり、
    前記第1及び第2の電流を制御することによって、所望の範囲の相関色温度(CCT)を有する光を出力することができるように構成したことを特徴とするLEDベース照明モジュール。
  2. 請求項1に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第3の波長変換材料から物理的に離間した発光面を有し、第3の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して第3の波長変換材料を優先的に照射する第3のLEDをさらに含み、
    前記第3のLEDの放射光に基づいて当該モジュールから放射される光が3,000K未満であるようにしたことを特徴とするモジュール。
  3. 請求項1に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第2のLEDへ前記第2の電流が供給され、かつ前記第1のLEDへ供給される前記第1の電流が実質的に0である場合に、CIE 1931 xy色度図上において目標色点からの色度差Δxyが0.010以内の色点を有する光を放射するように構成したことを特徴とするモジュール。
  4. 請求項1に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1の波長変換材料及び前記第2の波長変換材料が、前記第1のLED及び前記第2のLEDの上方に物理的に離間して配置された透光層の一部として含まれていることを特徴とするモジュール。
  5. 請求項2に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第2の波長変換材料を含む出力ウィンドウをさらに含むことを特徴とするモジュール。
  6. 請求項1に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1のLED及び前記第2のLEDが、互いに5nm以内のピーク発光波長を有する光を放射するように構成したことを特徴とするモジュール。
  7. 請求項2に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1、第2及び第3のLEDが、それぞれ互いに5nm以内のピーク発光波長を有する光を放射するように構成したことを特徴とするモジュール。
  8. 請求項2に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1のLEDから放射される前記光に基づいて当該モジュールから放射される前記光が、CIE 1931色空間において黒体軌跡の下側に位置する色点を有し、
    前記第3のLEDから放射される前記光に基づいて当該モジュールから放射される前記光が、前記CIE 1931色空間において前記黒体軌跡の上側に位置する色点を有するように構成したことを特徴とするモジュール。
  9. 請求項1に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1のLEDから放射される光の50%以上が前記第1の表面領域に導かれ、前記第2のLEDから放射される光の50%以上が前記第2の表面領域に導かれるように構成したことを特徴とするモジュール。
  10. LEDベース照明モジュールであって、
    第1の波長変換材料を含む第1の表面領域及び第2の波長変換材料を含む第2の表面領域を有する第1の透光素子を備えた色変換キャビティと、
    第1の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して前記第1の波長変換材料を優先的に照射する第1のLEDと、
    第2の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して前記第2の波長変換材料を優先的に照射する第2のLEDとを含み、
    前記第1及び第2の電流を制御することにより、所望の範囲の相関色温度(CCT)を有する光を出力することができるように構成したことを特徴とするLEDベース照明モジュール。
  11. 請求項10に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1の透光素子が、前記第1のLED及び前記第2のLEDの上方に離間して配置されていることを特徴とするモジュール。
  12. 請求項10に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1の透光素子の上側に離間して配置されかつ第3の波長変換材料を含む第2の透光素子をさらに含むことを特徴とするモジュール。
  13. 請求項10に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1のLEDへ前記第1の電流が供給され、かつ前記第2のLEDへ供給される前記第2の電流が実質的に0である場合に、CIE 1931 xy色度図上において目標色点からの色度差Δxyが0.010以内の色点を有する光を放射するように構成したことを特徴とするモジュール。
  14. 請求項10に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1のLED及び前記第2のLEDが、互いに5nm以内のピーク発光波長を有する光を放射するように構成したことを特徴とするモジュール。
  15. 請求項12に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    第3の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して第3の波長変換材料を優先的に照射する第3のLEDをさらに含むことを特徴とするモジュール。
  16. 請求項15に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1、第2及び第3のLEDがそれぞれ互いに5nm以内のピーク発光波長を有する光を放射するように構成したことを特徴とするモジュール。
  17. 請求項15に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1のLEDから放射される前記光に基づいて当該モジュールから放射される光が、CIE 1931色空間において黒体軌跡の下側に位置する色点を有し、
    前記第3のLEDから放射される前記光に基づいて当該モジュールから放射される前記光が、前記CIE 1931色空間において前記黒体軌跡の上側に位置する色点を有するように構成したことを特徴とするモジュール。
  18. 請求項10に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1のLEDから放射される光の50%以上が前記第1の表面領域に導かれ、前記第2のLEDから放射される光の50%以上が前記第2の表面領域に導かれるように構成したことを特徴とするモジュール。
  19. LEDベース照明モジュールであって、
    第1の波長変換材料を含む第1の表面領域及び第2の波長変換材料を含む第2の表面領域を有する色変換キャビティと、
    実装基板と、
    前記実装基板に実装され、第1の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して前記第1の波長変換材料を優先的に照射する第1のLEDと、
    前記第1のLEDに対して斜角をなして前記実装基板に実装され、第2の電流の供給を受けたときに前記色変換キャビティ内へ光を放射して前記第2の波長変換材料を優先的に照射する第2のLEDとを含み、
    前記第1及び第2の電流を制御することによって、所望の範囲の相関色温度(CCT)を有する光を出力することができるように構成したことを特徴とするLEDベース照明モジュール。
  20. 請求項19に記載のLEDベース照明モジュールであって、
    前記第1の表面領域が透光性出力ウィンドウであり、かつ前記第2の表面領域が反射性側壁であることを特徴とするモジュール。
JP2014524016A 2011-08-02 2012-07-30 優先的に照射される色変換面を有するledベース照明モジュール Pending JP2014522086A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161514258P 2011-08-02 2011-08-02
US61/514,258 2011-08-02
US13/560,827 US8449129B2 (en) 2011-08-02 2012-07-27 LED-based illumination device with color converting surfaces
US13/560,827 2012-07-27
PCT/US2012/048869 WO2013019738A2 (en) 2011-08-02 2012-07-30 Led-based illumination module with preferentially illuminated color converting surfaces

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014522086A true JP2014522086A (ja) 2014-08-28

Family

ID=47219117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524016A Pending JP2014522086A (ja) 2011-08-02 2012-07-30 優先的に照射される色変換面を有するledベース照明モジュール

Country Status (10)

Country Link
US (3) US8449129B2 (ja)
EP (1) EP2739900A2 (ja)
JP (1) JP2014522086A (ja)
KR (1) KR20140057291A (ja)
CN (1) CN103842718A (ja)
BR (1) BR112014002450A2 (ja)
CA (1) CA2843735A1 (ja)
MX (2) MX2014001320A (ja)
TW (2) TWI539116B (ja)
WO (1) WO2013019738A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019102582A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2020036941A (ja) * 2018-07-31 2020-03-12 メトラス株式会社 光照射装置及び光照射装置の製造方法
JP2020512690A (ja) * 2017-03-21 2020-04-23 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 発光アセンブリ、スポットランプ、及び照明器具
WO2022250101A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 信越化学工業株式会社 Qスイッチ構造体及びqスイッチ構造体の製造方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8449129B2 (en) * 2011-08-02 2013-05-28 Xicato, Inc. LED-based illumination device with color converting surfaces
US8403529B2 (en) 2011-08-02 2013-03-26 Xicato, Inc. LED-based illumination module with preferentially illuminated color converting surfaces
US20130093362A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Intematix Corporation Methods and apparatus for implementing tunable light emitting device with remote wavelength conversion
RU2502917C2 (ru) * 2011-12-30 2013-12-27 Закрытое Акционерное Общество "Научно-Производственная Коммерческая Фирма "Элтан Лтд" Светодиодный источник белого света с комбинированным удаленным фотолюминесцентным конвертером
TWI460378B (zh) * 2012-05-09 2014-11-11 國立中央大學 Light emitting diode light mixing elements
US9559272B2 (en) * 2012-09-13 2017-01-31 3M Innovative Properties Company Efficient lighting system with wide color range
US20150247623A1 (en) * 2012-09-21 2015-09-03 Koninklijke Philips N.V. Light emitting assembly, a lamp and a luminaire
US20140103796A1 (en) * 2012-09-26 2014-04-17 Intematix Corporation Led-based lighting arrangements
US8845380B2 (en) 2012-12-17 2014-09-30 Xicato, Inc. Automated color tuning of an LED based illumination device
TWI576010B (zh) * 2012-12-28 2017-03-21 財團法人工業技術研究院 光源裝置
US10485070B2 (en) 2012-12-28 2019-11-19 Industrial Technology Research Institute Light source apparatus and display apparatus
US10039169B2 (en) 2012-12-28 2018-07-31 Industrial Technology Research Institute Light source apparatus
US9693408B2 (en) 2012-12-28 2017-06-27 Industrial Technology Research Institute Light source apparatus
US8870617B2 (en) 2013-01-03 2014-10-28 Xicato, Inc. Color tuning of a multi-color LED based illumination device
US10264638B2 (en) * 2013-01-15 2019-04-16 Cree, Inc. Circuits and methods for controlling solid state lighting
US10231300B2 (en) * 2013-01-15 2019-03-12 Cree, Inc. Systems and methods for controlling solid state lighting during dimming and lighting apparatus incorporating such systems and/or methods
US8754435B1 (en) * 2013-02-19 2014-06-17 Cooledge Lighting Inc. Engineered-phosphor LED package and related methods
US8933478B2 (en) 2013-02-19 2015-01-13 Cooledge Lighting Inc. Engineered-phosphor LED packages and related methods
DE102013207706A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-30 Tridonic Jennersdorf Gmbh LED-Modul zur Abgabe von Weißlicht
EP2994290B1 (en) 2013-05-10 2023-10-04 ABL IP Holding LLC Silicone optics
US9902320B2 (en) 2013-11-21 2018-02-27 Ford Global Technologies, Llc Photoluminescent color changing dome map lamp
WO2015110875A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-30 Koninklijke Philips N.V. Hybrid chip-on-board led module with patterned encapsulation
DE202014103033U1 (de) 2014-03-27 2015-07-02 Tridonic Jennersdorf Gmbh LED-Modul zur Abgabe von Weißlicht
DE202014103047U1 (de) * 2014-03-27 2014-08-20 Tridonic Jennersdorf Gmbh Beleuchtungsvorrichtung zur Erzeugung von weißem Licht
US9572305B2 (en) * 2014-06-10 2017-02-21 National Central University Phosphor diffusion sheet luminaire for agricultural lighting
TWI653495B (zh) * 2014-06-26 2019-03-11 荷蘭商皇家飛利浦有限公司 發光二極體照明單元
WO2016020323A1 (en) * 2014-08-05 2016-02-11 Koninklijke Philips N.V. Lighting arrangement with end color suppression
KR101601531B1 (ko) * 2014-11-07 2016-03-10 주식회사 지엘비젼 조명장치
US9995440B2 (en) 2014-12-08 2018-06-12 Intematix Corporation Color temperature tunable and dimmable solid-state linear lighting arrangements
US10405388B2 (en) * 2014-12-11 2019-09-03 Ledvance Llc Variable-beam light source with mixing chamber
US10090434B2 (en) 2015-02-26 2018-10-02 Apple Inc. Illumination device having dual-emitting light emitting diode (LED) die structures
US9974138B2 (en) 2015-04-21 2018-05-15 GE Lighting Solutions, LLC Multi-channel lamp system and method with mixed spectrum
US20160356434A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 Isuzu Optics Corp. Light mixing structure
CN105020610B (zh) * 2015-08-04 2017-05-17 横店集团得邦照明股份有限公司 基于正反双向菲涅尔透镜的高光效防眩led定向灯
CN106527025A (zh) * 2015-09-10 2017-03-22 杨毅 发光装置、灯具和投影显示装置
CN105258076B (zh) * 2015-10-07 2017-06-23 杨毅 发光装置和灯具
KR20170068745A (ko) * 2015-12-10 2017-06-20 주식회사 올릭스 색온도 가변형 cob 모듈
WO2017131884A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Ecosense Lighting Inc Multizone mixing cup
CA3021728A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Hubbell Incorporated Wall wash light fixture
TWI700961B (zh) * 2017-06-26 2020-08-01 財團法人工業技術研究院 光源裝置
US10837607B2 (en) 2017-09-26 2020-11-17 Lumileds Llc Light emitting device with improved warm-white color point
US10492263B2 (en) * 2017-10-03 2019-11-26 Abl Ip Holding Llc Devices and methods for lighting reflector to visibly emphasize different lighting characteristics of multiple light groups
CN111971505A (zh) * 2018-04-19 2020-11-20 松下知识产权经营株式会社 发光装置
CN110389470A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光结构和显示装置
CN111213006A (zh) * 2018-09-12 2020-05-29 首尔半导体株式会社 发光装置
US20200236747A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 Xiamen Eco Lighting Co. Ltd. Led light apparatus
US10874006B1 (en) 2019-03-08 2020-12-22 Abl Ip Holding Llc Lighting fixture controller for controlling color temperature and intensity
KR20200112542A (ko) * 2019-03-22 2020-10-05 엘지이노텍 주식회사 조명 모듈 및 이를 구비한 조명장치
US11404610B2 (en) * 2019-05-22 2022-08-02 Electronic Theatre Controls, Inc. Light fixture with broadband and narrow band emitters
KR20210034398A (ko) * 2019-09-20 2021-03-30 엘지이노텍 주식회사 조명 모듈, 조명 장치 및 램프
US10728979B1 (en) 2019-09-30 2020-07-28 Abl Ip Holding Llc Lighting fixture configured to provide multiple lighting effects
CN117280280A (zh) * 2021-04-21 2023-12-22 维耶尔公司 在微器件中集成颜色转换材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008270786A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 光源モジュール及び発光装置
JP2009123429A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Stanley Electric Co Ltd Led照明灯具
JP2010514153A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 波長変換要素を使用するチューニング可能な白色点光源

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2836707A (en) * 1954-10-01 1958-05-27 Stitt Charles Monroe Light filter
US3596095A (en) * 1968-12-23 1971-07-27 Sam L Leach Optically stimulated fluorescent lighting system
US6600175B1 (en) 1996-03-26 2003-07-29 Advanced Technology Materials, Inc. Solid state white light emitter and display using same
CN1534803B (zh) 1996-06-26 2010-05-26 奥斯兰姆奥普托半导体股份有限两合公司 具有发光变换元件的发光半导体器件
US6068383A (en) * 1998-03-02 2000-05-30 Robertson; Roger Phosphorous fluorescent light assembly excited by light emitting diodes
US5959316A (en) 1998-09-01 1999-09-28 Hewlett-Packard Company Multiple encapsulation of phosphor-LED devices
US6273589B1 (en) * 1999-01-29 2001-08-14 Agilent Technologies, Inc. Solid state illumination source utilizing dichroic reflectors
US6351069B1 (en) 1999-02-18 2002-02-26 Lumileds Lighting, U.S., Llc Red-deficiency-compensating phosphor LED
US6680569B2 (en) 1999-02-18 2004-01-20 Lumileds Lighting U.S. Llc Red-deficiency compensating phosphor light emitting device
TW455908B (en) 1999-04-20 2001-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Lighting system
US6504301B1 (en) 1999-09-03 2003-01-07 Lumileds Lighting, U.S., Llc Non-incandescent lightbulb package using light emitting diodes
US6527411B1 (en) 2000-08-01 2003-03-04 Visteon Corporation Collimating lamp
DE10044455B4 (de) 2000-09-08 2009-07-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Signalleuchte
KR100622209B1 (ko) 2002-08-30 2006-09-19 젤코어 엘엘씨 개선된 효율을 갖는 코팅된 발광다이오드
JP2004273798A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Toyoda Gosei Co Ltd 発光デバイス
US7250715B2 (en) 2004-02-23 2007-07-31 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Wavelength converted semiconductor light emitting devices
US7144131B2 (en) 2004-09-29 2006-12-05 Advanced Optical Technologies, Llc Optical system using LED coupled with phosphor-doped reflective materials
US7564180B2 (en) 2005-01-10 2009-07-21 Cree, Inc. Light emission device and method utilizing multiple emitters and multiple phosphors
US7543959B2 (en) 2005-10-11 2009-06-09 Philips Lumiled Lighting Company, Llc Illumination system with optical concentrator and wavelength converting element
EP1969633B1 (en) 2005-12-22 2018-08-29 Cree, Inc. Lighting device
US7572029B2 (en) * 2007-05-01 2009-08-11 Hua-Hsin Tsai Structure of a light emitting diode
US8172415B2 (en) 2007-05-24 2012-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color-tunable illumination system
ATE538400T1 (de) 2007-06-04 2012-01-15 Koninkl Philips Electronics Nv Beleuchtungssystem, lampe und leuchter mit farbeinstellung
US7942556B2 (en) 2007-06-18 2011-05-17 Xicato, Inc. Solid state illumination device
US9086213B2 (en) 2007-10-17 2015-07-21 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes
US7984999B2 (en) 2007-10-17 2011-07-26 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes and moveable light adjustment member
WO2009107052A1 (en) 2008-02-27 2009-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device with led and one or more transmissive windows
US8021008B2 (en) * 2008-05-27 2011-09-20 Abl Ip Holding Llc Solid state lighting using quantum dots in a liquid
KR20110044228A (ko) 2008-08-08 2011-04-28 시카토, 인코포레이티드. 발광 모듈
KR101577300B1 (ko) * 2008-10-28 2015-12-15 삼성디스플레이 주식회사 양자점을 이용한 백색광 발광다이오드 구조 및 이를 포함하는 백라이트 어셈블리
US8004172B2 (en) * 2008-11-18 2011-08-23 Cree, Inc. Semiconductor light emitting apparatus including elongated hollow wavelength conversion tubes and methods of assembling same
BRPI1012906A2 (pt) * 2009-06-10 2017-06-27 Rensselaer Polytech Inst bulbo de lâmpada de fonte de luz em estado sólido
US8217567B2 (en) * 2009-06-11 2012-07-10 Cree, Inc. Hot light emitting diode (LED) lighting systems
US8651692B2 (en) 2009-06-18 2014-02-18 Intematix Corporation LED based lamp and light emitting signage
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
US8669717B2 (en) 2010-11-12 2014-03-11 Crs Electronics Exterior illumination and emergency signaling system and related methods
US20120147588A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-14 Cheer Shine Lighting Enterprises Ltd. Omnidirectional led module
US8449129B2 (en) 2011-08-02 2013-05-28 Xicato, Inc. LED-based illumination device with color converting surfaces
US8403529B2 (en) 2011-08-02 2013-03-26 Xicato, Inc. LED-based illumination module with preferentially illuminated color converting surfaces

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514153A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 波長変換要素を使用するチューニング可能な白色点光源
JP2008270786A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 光源モジュール及び発光装置
JP2009123429A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Stanley Electric Co Ltd Led照明灯具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512690A (ja) * 2017-03-21 2020-04-23 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 発光アセンブリ、スポットランプ、及び照明器具
JP2019102582A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2020036941A (ja) * 2018-07-31 2020-03-12 メトラス株式会社 光照射装置及び光照射装置の製造方法
WO2022250101A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 信越化学工業株式会社 Qスイッチ構造体及びqスイッチ構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9581300B2 (en) 2017-02-28
TW201312052A (zh) 2013-03-16
MX2014001320A (es) 2014-09-08
WO2013019738A3 (en) 2013-10-10
TWI539116B (zh) 2016-06-21
US8449129B2 (en) 2013-05-28
US8801205B2 (en) 2014-08-12
US20150055320A1 (en) 2015-02-26
TWI502154B (zh) 2015-10-01
KR20140057291A (ko) 2014-05-12
EP2739900A2 (en) 2014-06-11
WO2013019738A4 (en) 2013-11-28
US20120300452A1 (en) 2012-11-29
BR112014002450A2 (pt) 2017-02-21
WO2013019738A2 (en) 2013-02-07
MX341876B (es) 2016-09-05
CN103842718A (zh) 2014-06-04
TW201537111A (zh) 2015-10-01
CA2843735A1 (en) 2013-02-07
US20130335946A1 (en) 2013-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014522086A (ja) 優先的に照射される色変換面を有するledベース照明モジュール
US20170097126A1 (en) Led-based illumination module with preferentially illuminated color converting surfaces
US8899767B2 (en) Grid structure on a transmissive layer of an LED-based illumination module
US9295126B2 (en) Current routing to multiple LED circuits
JP2014507755A (ja) 薄い色変換層を有するledベース照明モジュール
JP2013519208A (ja) Ledベース矩形照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20140318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161018