JP2014507755A - 薄い色変換層を有するledベース照明モジュール - Google Patents

薄い色変換層を有するledベース照明モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014507755A
JP2014507755A JP2013547549A JP2013547549A JP2014507755A JP 2014507755 A JP2014507755 A JP 2014507755A JP 2013547549 A JP2013547549 A JP 2013547549A JP 2013547549 A JP2013547549 A JP 2013547549A JP 2014507755 A JP2014507755 A JP 2014507755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color conversion
phosphor particles
layer
conversion layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013547549A
Other languages
English (en)
Inventor
ラヴィリセティ、パドマナーバ・ラオ
ハーバーズ、ジェラード
Original Assignee
シカト・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シカト・インコーポレイテッド filed Critical シカト・インコーポレイテッド
Publication of JP2014507755A publication Critical patent/JP2014507755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77348Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/08Combinations of only two kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements and reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/12Combinations of only three kinds of elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/10Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by coatings
    • F21V3/12Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by coatings the coatings comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • F21V7/26Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material the material comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • F21V7/30Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings the coatings comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/90Methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明は、複数の発光ダイオード(LED)を有する照明モジュールを提供する。本発明の照明モジュールは、PTFE層及び該PTFE層に結合された色変換層を有する反射性色変換要素を含むことができる。前記色変換層は、ポリマーマトリックス中に蛍光体粒子が埋め込まれてなり、かつ前記蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する。本発明の照明モジュールは、光透過性色変換要素を含むことができる。前記色変換要素は、ポリマー結合剤を溶媒及び複数の蛍光体粒子と混同させ、蛍光体粒子の均一懸濁液を調製することにより作製することができる。前記均一懸濁液を所定の目的の表面に適用し、未硬化の色変換層を形成する。前記未硬化の色変換層を加熱して溶媒を揮発させる。硬化した色変換層は、前記ポリマー結合剤中に前記蛍光体粒子が分散されてなる。
【選択図】図8

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2010年12月20日に出願された米国特許仮出願第61/428,691号及び2011年12月16日に出願された米国特許出願第13/328,974号に基づく優先権を主張するものであり、両出願はその全体が参照により本明細書に援用されるものとする。
(技術分野)
本発明は、発光ダイオード(LED)を含む照明モジュールに関する。
照明装置により生成される光の出力レベルまたは光束の限界に起因して、一般照明における発光ダイオードの使用は依然として制約がある。また、LEDを使用する照明装置は一般的に、色点の不安定さによって特徴付けられる色品質の悪さに悩まされている。色点の不安定さは、部品間でばらつきがあるだけでなく、経時的に変化する。色品質の悪さは、出力がほとんどないバンドを有するLED光源により生成されたスペクトルに起因する演色性の悪さによっても特徴付けられる。さらに、LEDを使用する照明装置は一般的に、空間的及び/または角度的な色むらを有する。加えて、LEDを使用する照明装置は高価である。その理由は、とりわけ、光源の色点を維持するための所要の色制御電子装置及び/またはセンサの必要性や、製造済みのLEDから、用途のための色及び/または光束の要件を満たすものだけを小規模に選び出して使用するためである。
したがって、発光ダイオードを光源として使用する照明装置の改良が望まれている。
本発明は、複数の発光ダイオード(LED)を有する照明モジュールを提供する。本発明の照明モジュールは、PTFE層及び該PTFE層に結合された色変換層を有する反射性色変換要素を含むことができる。前記色変換層は、ポリマーマトリックス中に蛍光体粒子が埋め込まれてなり、かつ前記蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する。本発明の照明モジュールは、光透過性色変換要素を含むことができる。前記色変換要素は、ポリマー結合剤を溶媒及び複数の蛍光体粒子と混同させ、蛍光体粒子の均一懸濁液を調製することにより作製することができる。前記均一懸濁液を所定の目的の表面に適用し、未硬化の色変換層を形成する。前記未硬化の色変換層を加熱して溶媒を揮発させる。硬化した色変換層は、前記ポリマー結合剤中に前記蛍光体粒子が分散されてなる。
一実施形態では、本発明の照明器具は、複数の発光ダイオード(LED)を有する光源サブアセンブリと、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)層及び、該PTFEに結合され、ポリマーマトリックス中に第1の種類の複数の蛍光体粒子が埋め込まれてなり、かつ前記第1の種類の蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する第1の色変換層を含んで構成される反射性色変換要素とを含む。
一実施形態では、本発明の照明器具は、複数の発光ダイオード(LED)を有する光源サブアセンブリと、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)層及び、該PTFE層に結合され、ポリマーマトリックス中に第1の種類の複数の蛍光体粒子が埋め込まれてなり、かつ前記蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する第1の色変換層を含んで構成される反射性色変換要素と、光透過性層及び、該光透過性に結合され、かつ600nm以下のピーク発光波長を有する第2の種類の複数の蛍光体粒子を含む第2の色変換層を含んで構成される光透過性色変換要素とを含む。
一実施形態では、本発明の照明器具は、複数の発光ダイオード(LED)と、前記複数のLEDから放射された光を受け取るように配置された光透過性色変換アセンブリとを含んでおり、前記光透過性色変換アセンブリが、第1の光透過性要素と、第2の光透過性要素と、前記第1及び第2の光透過性要素間に配置された第1の色変換材料と、前記第1及び第2の光透過性要素間に配置され、前記第1の光透過性要素を前記第2の光透過性要素に固定的に結合させるシール材料とを含み、前記第1の色変換材料を、前記第1の光透過性要素、前記第2の光透過性要素及び前記シール材料によって封止するように構成されている。
一実施形態では、本発明の方法は、ポリマー結合剤を溶媒及び複数の蛍光体粒子に混合させ、蛍光体粒子の均一懸濁液を調製するステップと、前記均一懸濁液を所定の表面に適用し、未硬化の色変換層を形成するステップと、前記未硬化の色変換層を加熱して前記溶媒を揮発させ、前記ポリマー結合剤中に前記蛍光体粒子が分散されてなるかつ前記蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する硬化した色変換層を形成するステップとを含む。
さらなる詳細及び実施形態及び技術が、下記の詳細な説明の欄において説明される。この要約は、本発明を規定する。本発明は特許請求の範囲により規定される。
照明デバイス、リフレクタ及び固定部材を含む例示的な照明装置を示す図である。 照明デバイス、リフレクタ及び固定部材を含む例示的な照明装置を示す図である。 照明デバイス、リフレクタ及び固定部材を含む例示的な照装置を示す図である。 図1に示したLEDベース照明モジュールの構成要素を示す分解図である。 図1に示したLEDベース照明モジュールを示す斜視断面図である。 図1に示したLEDベース照明モジュールを示す斜視断面図である。 反射性基板上に蛍光体薄層を適用する方法を説明するためのフローチャートである。 光透過性基板上に薄い半透明色変換層を適用する方法を説明するためのフローチャートである。 蛍光体薄層で被覆された反射性色変換要素及び光透過性色変換要素を含むLEDベース照明モジュールを示す断面図である。 蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する色変換層を持つ光透過性色変換要素を含むLEDベース照明モジュールを示す断面図である。 蛍光体粒子の単層を有する色変換層を持つ光透過性色変換要素を含むLEDベース照明モジュールの一部を示す断面図である。 蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する色変換層を持つ反射性色変換要素を含むLEDベース照明モジュールの一部を示す断面図である。 蛍光体粒子の単層を有する色変換層を持つ反射性色変換要素を含むLEDベース照明モジュールの一部を示す断面図である。 光透過性色変換アセンブリを含むLEDベース照明モジュールを示す断面図である。 図13に示した光透過性色変換アセンブリの上面図である。 2枚の透明基板間に薄い半透明色変換層を封止し、該色変換層を周囲環境から遮断する方法を説明するためのフローチャートである。 光透過性層上に配置され、シール要素で封止された色変換層を有するLEDベース照明モジュールを示す断面図である。 光透過性基板上に薄い半透明色変換層を封止し、該色変換層を周囲環境から遮断する方法を説明するためのフローチャートである。 光透過性層の表面に埋め込まれた色変換層を有するLEDベース照明モジュールを示す断面図である。 PTFE材料の反射層を示す図である。
以下、本発明の背景の例及びいくつかの実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1、図2及び図3は、3つの例示的な照明装置150を示す。図1に示す照明装置は、矩形の構成要素を有する照明モジュール100を含む。図2に示す照明装置は、円形の構成要素を有する照明モジュール100を含む。図3に示す照明装置は、レトロフィットランプに組み込まれた照明モジュール100を含む。これらの例は、説明目的のためのものである。略多角形または楕円形の照明モジュールの例も考えられ得る。照明装置150は、照明モジュール100と、リフレクタ140と、固定部材(light fixture)130とを含む。図示のように、固定部材130は、ヒートシンク機能を有する。また、固定部材130は、他の構造要素や装飾的要素(図示せず)を含み得る。リフレクタ(光反射器)140は、照明モジュール100から放射された光を平行にしたり偏向させたりするために照明モジュール100に取り付けられる。リフレクタ140は、アルミニウムや銅などを含む材料などの伝熱性材料から作製することができ、照明モジュール100に熱的に接続され得る。熱は、照明モジュール100及び伝熱性リフレクタ140を介した熱伝達によって流れる。熱はまた、リフレクタ140上での熱対流によって流れる。リフレクタ140は、高反射性材料から作製されたかまたは高反射性材料で被覆された複合放物面集光器であり得る。ディフューザやリフレクタ140などの光学要素は、例えばねじ、クランプ、ツイストロック機構または他の適切な手段によって照明モジュール100に着脱自在に結合され得る。図3に示すように、リフレクタ140は、任意選択で波長変換材料、拡散材料または他の任意の材料で被覆される側壁141及び窓142を含み得る。
図1、図2及び図3に示すように、照明モジュール100は、ヒートシンク130に取り付けられる。ヒートシンク130は、アルミニウムや銅などを含む材料などの伝熱性材料から作製することができ、照明モジュール100に熱的に接続され得る。熱は、照明モジュール100及び伝熱性ヒートシンク130を介した熱伝達により流れる。熱はまた、ヒートシンク130上での熱対流によって流れる。照明モジュール100をヒートシンク130に固定するために、照明モジュール100はヒートシンク130にねじによって結合される。照明モジュール100の取り外し及び再取り付けを容易にするために、照明モジュール100は、例えばクランプ機構、ツイストロック機構または他の適切な手段によってヒートシンク130に着脱自在に結合され得る。照明モジュール100は、例えば直接的にあるいはサーマルグリース、サーマルテープ、サーマルパッドまたはサーマルエポキシを用いてヒートシンク130に熱的に接続される少なくとも1つの熱伝達面を有する。LEDを十分に冷却するためには、実装基板上のLEDに供給される電気エネルギー1ワットあたり、少なくとも50平方ミリメートル、好ましくは100平方ミリメートルの面積を有する熱接触領域を用いるべきである。例えば、20個のLEDを使用する場合、1000〜2000平方ミリメートルの面積を有するヒートシンク接触領域を用いるべきである。より大きいヒートシンク130を用いると、LED102をより高い出力で駆動させることが可能になり、また、様々なヒートシンク設計が可能になる。例えば、いくつかの設計は、ヒートシンクの配向に対する依存性が低い冷却能力を示し得る。加えて、照明モジュールから熱を除去するために、ファンまたは強制的に冷却するための他の手段を用いることができる。底部ヒートシンクは、照明モジュール100への電気的接続を可能にするための開口部を有し得る。
図4は、例として図1に示したLEDベース照明モジュール100の構成要素を示す分解図である。本明細書で定義するように、LEDベース照明モジュールは、1つのLEDではなく、LED光源またはLED照明装置、あるいはそれらの構成部品であることを理解されたい。例えば、LEDベース照明モジュールは、図3に示すようなLEDベースの交換用ランプであり得る。LEDベース照明モジュール100は、1若しくは複数のLEDダイまたはパッケージ化されたLEDと、それらが実装される実装基板とを含む。一実施形態では、LED102は、フィリップス・ルミレッズ・ライティング社(Philips Lumileds Lighting)製のルクシオン・レベル(Luxeon Rebel)などのパッケージ化されたLEDである。別の種類のパッケージ化されたLED、例えば、OSRAM社(Ostar package)、ルミナス・デバイセズ社(Luminus Devices;米国)、クリー社(Cree;米国)、日亜工業(日本)、またはトリドニック社(Tridonic;オーストリア)により製造されたパッケージ化されたLEDなどを用いることもできる。本明細書で定義するように、パッケージ化されたLEDは、ワイヤボンド接続部やスタッドバンプなどの電気接続部を含み、場合によっては光学素子並びに熱的、機械的及び電気的インターフェースを含む、1若しくは複数のLEDダイのアセンブリである。LEDチップは一般的に、約1mm×1mm×0.5mmのサイズを有するが、この寸法は変更可能である。いくつかの実施形態では、LED102は複数のLEDチップを含み得る。複数のLEDチップは、同系色または互いに異なる色(例えば、赤色、緑色、青色)の光を放射することができる。実装基板104が取付台101に取り付けられ、実装基板保持リング103によって所定の位置に固定される。LED102を実装した実装基板104と実装基板保持リング103とを互いに組み合わせることにより、光源サブアセンブリ115が構成される。光源サブアセンブリ115は、LED102を使用して、電気エネルギーを光に変換することができる。光源サブアセンブリ115から放射された光は、色混合または色変換のための光変換サブアセンブリ116へ導かれる。光変換サブアセンブリ116は、キャビティ本体部105と出力ポートとを含む。出力ポートは、これに限定しないが、出力窓108として図示されている。光変換サブアセンブリ116は、任意選択で、底部リフレクタ挿入体106及び側壁挿入体107の一方または両方を含む。出力窓108は、出力ポートとして用いる場合、キャビティ本体部105の頂部に結合される。いくつかの実施形態では、出力窓108は、接着剤によってキャビティ本体部105に結合させることができる。出力窓108からキャビティ本体部105への熱放散を促進するために、伝熱性接着剤が望ましい。前記接着剤は、出力窓108とキャビティ本体部105との界面に存在する温度に確実に耐えるべきである。さらに、前記接着剤は、出力窓108から放射される光を吸収するのではなく、入射光を可能な限り反射または透過することが好ましい。一例では、ダウ・コーニング社(Dow Corning;米国)製のいくつかの接着剤(例えば、ダウ・コーニング型番SE4420,SE4422,SE4486,1−4173,またはSE9210)のうちの1つの熱耐性、伝熱性及び光学特性が、好適な性能を提供するであろう。なお、他の伝熱性接着剤も考えられ得る。
キャビティ本体部105を光源サブアセンブリ115上に設置したときに、LED102から入射した光及び任意の波長変換光を、出力ポート(例えば、出力窓108)から出射するまでキャビティ109内で反射するように、キャビティ本体部105の内部側壁または側壁挿入体107(任意選択でキャビティ本体部105内に配置された場合)は反射性を有する。底部リフレクタ挿入体106は、任意選択で、実装基板104上に配置され得る。底部リフレクタ挿入体106は、各LED102の光放射部分を遮らないように、複数の孔を有する。キャビティ本体部105を光源サブアセンブリ115上に設置したときに、LED102から入射した光を側壁挿入体107の内側面によって出力窓108へ導くことができるように、側壁挿入体107は任意選択でキャビティ本体部105の内側に配置され得る。図示のように、キャビティ本体部105の内部側壁は、照明モジュール100の上側から見ると矩形であるが、他の形状も考えられる(例えば、クローバ状や多角形など)。加えて、キャビティ本体部105の内部側壁は、図示のように出力窓108に対して垂直に配向させるのではなく、実装基板104から出力窓108へ外向きにテーパまたは湾曲させてもよい。
底部リフレクタ挿入体106及び側壁挿入体107は、キャビティ109内で下向きに反射された光を概ね出力ポート(例えば、出力窓108)の方向に反射して戻すことができるように、高反射性であり得る。加えて、挿入体106及び107は、追加的なヒートスプレッダとしての機能を果たすことができるように、高い伝熱性を有し得る。例えば、挿入体106及び107は、高い反射性及び耐久性を有するように加工されたアルミニウムベース材料などの高伝熱性材料から製造され得る。例えば、ドイツのアラノッド社(Alanod)製のMiro(登録商標)と呼ばれる材料を使用することができる。高反射性は、アルミニウムを研磨するか、または挿入体106及び107の内側面を1若しくは複数の反射コーティングで被覆することによって実現され得る。あるいは、挿入体106及び107は、3M社(米国)製のVikuiti(登録商標)ESR、東レ(日本)製のLumirror(商標)E60L、または古河電気工業(日本)製のものなどの微結晶性ポリエチレンテレフタレート(MCPET)などの高反射性の薄い材料から作製してもよい。別の例では、挿入体106及び107は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)材料から作製され得る。いくつかの実施形態では、挿入体106及び107は、W.L.ゴレ社(W.L. Gore;米国)またはベルクホフ社(Berghof;ドイツ)から販売されている厚さ1〜2mmのPTFE材料から作製され得る。さらに別の実施形態では、挿入体106及び107は、例えば金属層または非金属層(ESR、E60L、またはMCPET)などの薄い反射性層が裏張り(裏側に被覆)されたPTFE材料から作製され得る。側壁挿入体107、底部リフレクタ挿入体106、出力窓108、キャビティ本体部105、及び実装基板104に、高拡散反射性コーティングを適用することもできる。そのようなコーティングには、二酸化チタン(TiO)粒子、酸化亜鉛(ZnO)粒子、硫酸バリウム(BaSO)粒子、またはこれらの材料の組み合わせが含まれ得る。
図5A及び図5Bは、図1に示したLEDベース照明モジュール100の斜視断面図である。この実施形態では、側壁挿入体107と、出力窓108と、実装基板104上に配置された底部リフレクタ挿入体106とにより、LEDベース照明モジュール100内に光混合キャビティ109(図5Aに示す)が画定される。LED102から入射した光の一部は、出力窓108から出射されるまで、光混合キャビティ109で反射される。出力窓108から出る前の光をキャビティ109内で反射することにより、LEDベース照明モジュール100から放射された光が混合され、光の分布がより均一になるという効果が得られる。
複数のLED102は、直接的な放射または蛍光体変換(例えば、LEDパッケージの一部としてのLEDに対して蛍光体層が適用された場合)によって、互いに異なる色または同一の色の光を放射することができる。したがって、照明モジュール100は、例えば赤色、緑色、青色、アンバー(琥珀色)、シアン(青緑色)などの有色LED102の任意の組み合わせを用いることができる。あるいは、複数のLED102の全てが、同一色の光を生成するか、または白色の光を生成するようにしてもよい。例えば、複数のLED102の全てが、青色光またはUV光を放射するようにしてもよい。加えて、複数のLED102は、偏光または非偏光を放射するようにしてもよく、LEDベース照明モジュール100は、偏光LEDまたは非偏光LEDの任意の組み合わせを用いることができる。出力窓108、キャビティ本体部105の内部側壁(例えば、側壁挿入体107)、底部リフレクタ挿入体106、あるいは、キャビティ内に配置される他の構成部品(図示せず)に適用される蛍光体(または、他の波長変換手段)と組み合わせて使用することにより、照明装置100の出力光が所望の色を有するようにすることができる。これらの波長変換材料の光変換特性は、キャビティ109内での光混合と協働して、色変換された光の出力ポート(例えば、出力窓108)からの出力をもたらす。波長変換材料の化学的性質及び/または物理的性質(例えば、厚さや濃度)、あるいはキャビティ109の内側面に形成されるコーティングの幾何学的性質を調節することにより、出力窓108から出力される光の特定の色特性、例えば色点、色温度及び演色評価指数(CRI)を指定することができる。
キャビティ109の一部、例えば、底部リフレクタ挿入体106、側壁挿入体107、キャビティ本体部105などを波長変換材料で被覆してもよい。図5Bは、側壁挿入体107の一部を、波長変換材料で被覆した様子を示す。さらに、出力窓108の一部を、同一のまたは別の波長変換材料で被覆してもよい。加えて、底部リフレクタ挿入体106の一部を、同一のまたは別の波長変換材料で被覆してもよい。別の例では(図示せず)、側壁挿入体107を省略し、キャビティ本体部105の内部側壁を波長変換材料で被覆してもよい。
例として、蛍光体は、下記の化学式で表される物質群から選択され得る。YAl12:Ce(YAG:Ceまたは単にYAGとも呼ばれる)、(Y,Gd)Al12:Ce、CaS:Eu、SrS:Eu、SrGa:Eu、Ca(Sc,Mg)Si12:Ce、CaScSi12:Ce、CaSc:Ce、BaSi12:Eu、(Sr,Ca)AlSiN:Eu、CaAlSiN:Eu、CaAlSi(ON):Eu、BaSiO:Eu、SrSiO:Eu、CaSiO:Eu、CaSc:Ce、CaSi:Eu、SrSi:Eu、BaSi:Eu、Ca(POCl:Eu、Ba(POCl:Eu、CsCaP、CsSrP、LuAl12:Ce、CaMg(SiOCl:Eu、SrMg(SiOCl:Eu、LaSi11:Ce、YGa12:Ce、GdGa12:Ce、TbAl12:Ce、TbGa12:Ce、及びLuGa12:Ce。一例では、照明デバイスの色点の調節は、同様に1若しくは複数の波長変換材料で被覆されたかまたは該材料を含浸させた側壁挿入体107及び/または出力窓108を交換することにより実現することができる。一実施形態では、ユウロピウム活性化アルカリ土類窒化ケイ素(例えば、(Sr,Ca)AlSiN:Eu)などの赤色蛍光体によって、側壁挿入体107及び、キャビティ109の底部に配置された底部リフレクタ挿入体106の一部を被覆し、YAG蛍光体によって出力窓108の一部を被覆する。別の実施形態では、アルカリ土類オキシ窒化ケイ素などの赤色発光蛍光体によって、側壁挿入体107及び、キャビティ109の底部に配置された底部リフレクタ挿入体106の一部を被覆し、赤色発光アルカリ土類オキシ窒化ケイ素と黄色発光YAG蛍光体との混合物によって出力窓108の一部を被覆する。いくつかの実施形態では、前記蛍光体は、適切な溶媒媒体中で結合剤、そして任意選択で界面活性剤及び可塑剤と混合される。その結果得られた混合物は、スプレー塗布、スクリーン印刷、ブレードコーティングまたは他の任意の手段のいずれかによって堆積させられる。前記キャビティを画定する側壁の形状及び高さを選択するか、または前記キャビティ内における前記蛍光体で被覆される部分を選択するか、または光混合キャビティ109の表面に形成される蛍光体層の厚さ及び濃度を最適化することにより、照明モジュール100から放射される光の色点を要望通りに調節することができる。
一例では、1種類の波長変換材料が、図5Bに示す側壁挿入体107などの側壁にパターン形成され得る。例えば、赤色蛍光体を側壁挿入体107における互いに異なる領域に所定のパターンで適用し、黄色蛍光体で出力窓108を被覆してもよい。前記蛍光体の被覆領域及び/または濃度を変更することにより、様々な色温度を生成することができる。複数の別個の照明モジュール100において、LED102により生成された青色光を変更して各照明モジュールが同一の所望の色温度を生成するようにするためには、各照明モジュールにおいて赤色蛍光体の被覆領域及び/または赤色蛍光体及び黄色蛍光体の濃度を変更する必要があることを理解されたい。LED102、側壁挿入体107に適用される赤色蛍光体、及び出力窓108に適用される黄色蛍光体の各部品の色性能をそれらの組み合わせ前に測定しておき、前記各部品を互いに組み合わせたときに所望の色温度が得られるように、測定された性能に基づいて各部品を選択する。
多くの用途では、4200ケルビン未満、例えば3100ケルビン未満の相関色温度(CCT)を有する白色光出力を生成することが望ましい。例えば、多くの用途では、2700ケルビン未満のCCTを有する白色光が望ましい。スペクトルの青またはUV部分で放射するLEDで生成された光を、4200ケルビン未満のCCTを有する白色出力に変換するためには、相当量の赤色発光が一般的に必要とされる。要求されるCCTを達成するために、黄色蛍光体を、赤色発光蛍光体、例えばCaS:Eu、SrS:Eu、SrGa:Eu、BaSi12:Eu、(Sr,Ca)AlSiN:Eu、CaAlSiN:Eu、CaAlSi(ON):Eu、BaSiO:Eu、SrSiO:Eu、CaSiO:Eu、CaSi:Eu、SrSiO2N:Eu、BaSi:Eu、SrMg(SiOCl:Eu、LiNbF:Mn4+、LiScF:Mn4+、LaS:Eu3+及びMgO.MgF.GeO:Mn4+と混合させる取り組みがなされている。しかし、出力光のCCTの、前記混合物中の赤色発光成分に対する感度に起因して、出力光の色一致性は一般的に低い。色分布の悪さは、特に照明用途では、複数の蛍光体を混合させた場合により顕著である。出力窓108を、赤色発光蛍光体を含まない蛍光体または蛍光体混合物で被覆することにより、色一致性に関する問題を避けることができる。4200ケルビン未満のCCTを有する白色出力を生成するために、赤色発光蛍光体または蛍光体混合物を、LEDベース照明モジュール100の側壁及び底部リフレクタのいずれかに堆積させる。特定の赤色発光蛍光体または蛍光体混合物(例えば、600〜700nmのピーク波長発光を有する)並びに該蛍光体または蛍光体混合物の濃度は、4200ケルビン未満のCCTを有する白色出力を生成するために選択される。このようにして、LEDベース照明モジュールは、赤色発光蛍光体成分を含まない出力窓とともに、4200ケルビン未満のCCTを有する白色光を生成することができる。
いくつかの例では、底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105、出力窓108及び側壁挿入体107のいずれかは、光混合キャビティ109を向いた内側面がPTFE材料から構成されるか、または前記内側面がPTFE材料を含み得る。一例では、出力窓108、底部リフレクタ挿入体106、側壁挿入体107及びキャビティ本体部105のいずれかは、PTFE材料から作製され得る。別の例では、出力窓108、底部リフレクタ挿入体106、側壁挿入体107及びキャビティ本体部105のいずれかは、研磨された金属層などの反射性層によって裏当て(裏側から支持)されたPTFE層を含み得る。PTFE材料は、焼結されたPTFE粒子から作製され得る。いくつかの実施形態では、PTFE材料から作製された底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105及び側壁挿入体107のいずれかの内側面の一部を波長変換材料で被覆することができる。別の実施形態では、波長変換材料をPTFE材料と混合させることができる。本明細書の目的のために、波長変換材料は、色変換機能(例えば、或るピーク波長の光を所定量吸収し、それに応じて、別のピーク波長の光を所定量放射する機能)を果たす任意の単一の化合物または互いに異なる複数の化合物の混合物である。
他の実施形態では、底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105及び側壁挿入体107はいずれも、光混合キャビティ109を向いた内側面を反射性セラミック材料(例えば、セラフレックス・インターナショナル社(CerFlex International;オランダ)製のセラミック材料)から作製するか、または前記内側面が反射性セラミック材料を含むことができる。一例では、反射性セラミック材料から作製された底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105及び側壁挿入体107のいずれかの内側面の一部を波長変換材料で被覆することもできる。
他の実施形態では、底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105及び側壁挿入体107はいずれも、光混合キャビティ109を向いた内側面を反射性金属材料(例えば、アルミニウムまたはアラノッド社製のMiro(登録商標))から作製するか、または前記内側面が反射性金属材料を含むことができる。一例では、反射性金属材料から作製された底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105及び側壁挿入体107のいずれかの内側面の一部を波長変換材料で被覆することもできる。
他の実施形態では、底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105及び側壁挿入体107はいずれも、光混合キャビティ109を向いた内側面を反射性プラスチック材料(例えば、MCPET)から作製するか、または前記内側面が反射性プラスチック材料を含むことができる。一例では、反射性のプラスチック材料から作製された底部リフレクタ挿入体106、キャビティ本体部105及び側壁挿入体107のいずれかの内側面の一部を波長変換材料で被覆することもできる。
LED102から非固形物質中へ光が放射されるように、キャビティ109に非固形物質、例えば空気や不活性ガスなどを充填することができる。一例として、キャビティを密閉し、キャビティにアルゴンガスを充填してもよい。アルゴンガスの代わりに窒素を用いてもよい。別の実施形態では、キャビティ109に固形封入材料を充填することができる。一例として、キャビティにシリコーンを充填してもよい。
PTFE材料は、底部リフレクタ挿入体106、側壁挿入体107またはキャビティ本体部105に使用され得る他の材料、例えばアラノッド社製のMiro(登録商標)よりも反射率が低い。一例として、Miro(登録商標)から作製され、かつ未被覆の側壁挿入体107を備えて構成されたLEDベース照明モジュール100の青色光出力を、ベルクホフ社製の焼結PTFE材料から作製され、かつ未被覆のPTFE側壁挿入体107を備えて構成された同じ照明モジュールと比較した。PTFE側壁挿入体を使用した場合、照明モジュール100からの青色光出力は7%減少した。同様に、W.L.ゴレ社製の焼結PTFE材料から作製され、かつ未被覆のPTFE側壁挿入体107を使用した場合、未被覆のMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの青色光出力は5%減少した。照明モジュール100からの光抽出はキャビティ109の内部の反射率に直接的に関係する。そのため、他の利用可能な材料と比べて反射率が低いPTFE材料は、キャビティ109内での使用には敬遠されるであろう。それにも関わらず、本願発明者は、PTFE材料を蛍光体で被覆した場合、予期せぬことに、同様の蛍光体コーティングを有する他の反射率がより高い材料(例えばMiro(登録商標))と比較して、発光出力が増加することを見出した。別の例では、Miro(登録商標)から作製され、かつ蛍光体で被覆された側壁挿入体107を備えて構成され、4000ケルビンの相関色温度(CCT)を目標とする照明モジュール100の白色光出力を、ベルクホフ社製の焼結PTFE材料から作製され、かつ蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体107を備えて構成された同様の照明モジュールと比較した。蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体107を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は7%増加した。同様に、W.L.ゴレ社製の焼結PTFE材料から作製されたPTFE側壁挿入体107を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は14%増加した。別の例では、Miro(登録商標)から作製され、かつ蛍光体で被覆された側壁挿入体107を備えて構成され、3000ケルビンの相関色温度(CCT)を目標とする照明モジュール100の白色光出力を、ベルクホフ社製の焼結PTFE粒子から作製され、かつ蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体107を備えて構成された同様の照明モジュールと比較した。蛍光体で被覆されたPTFE側壁挿入体107を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は10%増加した。同様に、W.L.ゴレ社製の焼結PTFE粒子から作製されたPTFE側壁挿入体107を使用した場合、蛍光体で被覆されたMiro(登録商標)製の側壁挿入体107と比較すると、照明モジュール100からの白色光出力は12%増加した。
このように、反射率が低いにもかかわらず、光混合キャビティ109の蛍光体被覆部分をPTFE材料から構成することが望ましいことが見出されている。さらに、本願発明者は、蛍光体で被覆されたPTFE材料が、例えば光混合キャビティ109内でLEDからの熱に曝された場合、同様の蛍光体コーティングを有する他の反射率がより高い材料(例えば、Miro(登録商標))と比較して耐久性が高いことを見出した。
反射性色変換要素または光透過性色変換要素を形成するためには厚い蛍光体層(例えば、蛍光体粒子の平均径の5倍よりも大きい厚さを有する層)を基板上に適用することが望ましいように見えるが、本願発明者は、光子が厚い層に捕えられ、色変換効率が損なわれる傾向があることを見出した。対照的に、適切な密度に充填された薄い層を用いることにより、入射光子の高い割合が、色変換されるか、または使用可能な光として未変換状態に戻される。
一態様では、反射モード及び透光モードにおける高効率の色変換を提供するために、蛍光体が薄層で適用される。反射モードでは、前記薄層は、入射光が色変換される量を最大にするために、高密度に充填される。透光モードでは、前記薄層は、入射光の一部が未変換のままで通過することができるように、低密度に充填される。一例では、蛍光体は、基板上に、蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さで堆積させられる。別の例では、蛍光体は、基板上に、蛍光体粒子の平均径の3倍未満の厚さで堆積させられる。さらなる別の例では、蛍光体は、基板上に単層で堆積させられる。透光モードでの色変換を提供する例では、蛍光体は、基板に入射した光の一部を反射するかまたは色変換することなく透過させるように、90%未満の充填密度で堆積させられる。反射モードでの色変換を提供する例では、蛍光体は、基板に入射する実質的に全ての光が色変換されるように、50%よりも大きい充填密度で堆積させられる。別の態様では、前述の蛍光体薄層が、PTFE基板上に堆積させられる。PTFE基板上に蛍光体粒子を薄い層で堆積させることにより、LEDベース照明デバイスにおいて高い色変換効率が得られることが見出されている。
図6は、反射性基板上に蛍光体の薄層を適用する方法150を説明するためのフローチャートである。方法150の図示した例では、PTFE基板上に蛍光体粒子の薄層を堆積させるのに低温プロセスが用いられる。他の例では、他の反射性表面(例えば、ガラス、アルミニウム、被覆されたアルミニウム、セラミック、またはプラスチックの基板)上に蛍光体粒子の薄層を堆積させるのに方法150を用いることができる。この低温プロセスでは、結合剤は、分解されずに(高温硬化ステップでは一般的である)、最終製品の一部として蛍光体粒子とともに前記反射性基板上に残る。
ステップ151では、ポリマー結合剤(例えば、エチルセルロース)を溶媒(例えば、酢酸ブトキシエチル)及び波長変換材料(例えば、蛍光体粒子または蛍光体粒子の混合物)と混合させ、蛍光体の均一懸濁液を調製する。いくつかの例では、蛍光体粒子の平均粒径は、1〜25μmであり得る。別のポリマー結合剤(例えば、ポリビニルブチラール、セルロースベース結合剤、シリコーンベース結合剤、ウレタンベース結合剤)を方法150の一部として用いることができる。同様に、選択された結合剤に適合するように選択された溶媒(例えば、テルピネオール、イソブチルアルコール、酢酸ブチルカーボライト、ブチルセルロース、シリコーン溶媒、ウレタン溶媒)を方法150の一部として用いることができる。いくつかの実施形態では、蛍光体粒子に加えて、蛍光体粒子の基板への接着を促進させるために、少量(例えば、0.1〜5重量%)の可塑剤(例えば、フタル酸ジイソブチル)を加えることができる。また、少量(例えば、5重量%未満)の界面活性剤を加えることができる。界面活性剤は、蛍光体粒子が凝集することを防ぎ、懸濁液中での蛍光体粒子の均一の分布を促進する役割を果たす。
別の例では、蛍光体粒子のポリマー結合剤(reduced polymer binder)に対する比率を変更することができる。一例では、蛍光体粒子をポリマー結合剤及び溶媒と50:50の重量比で混合させることができる。この比率は、90%よりも大きい充填密度を有し、かつ蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する色変換層を生成するのに有用であることが見出されている。別の例では、蛍光体粒子をポリマー結合剤と20:80の比率で混合させてもよい。この比率は、95%よりも大きい充填密度を有し、かつ蛍光体粒子の平均径の3倍未満の厚さを有する色変換層を形成するのに有用であることが見出されている。
ステップ152では、蛍光体の均一懸濁液をPTFE基板に適用し、未硬化の色変換層を形成する。蛍光体の均一懸濁液は、PTFE基板に、様々な方法によって適用することができる。好適な方法の例には、ブレードコーティング、スクリーン印刷及びスプレー塗布が含まれる。溶媒は、所望される粘度に応じて、様々な比率でポリマー結合剤と混合させることができる。例えば、ブレードコーティングまたはスクリーン印刷によって基板に効果的に適用するためには、溶媒はポリマー結合剤と適切な比率(例えば、5:1〜10:1の重量比)で混合され得る。スプレー塗布によって基板に効果的に適用するためには、溶媒はポリマー結合剤と適切な比率(例えば、10:1〜20:1の重量比)で混合され得る。
いくつかの例では、前記均一懸濁液は、ブレードコーティングによって表面に適用することができる。前記懸濁液は、サファイアまたはステンレス鋼のブレードを使用して広げられる。自動フィルムアプリケータにより、前記ブレードと前記表面との間を一定の距離に維持する。前記懸濁液の適用を前記表面の特定の部分に対して行うために(例えば、特定のパターンまたは表面形状)、ステンレス鋼製ステンシルを用いることができる。
いくつかの例では、前記均一懸濁液は、スクリーン印刷によって表面に適用することができる。スクリーンは、完全にマスクされるか、または様々なサイズ及び形状で部分的にマスクされるようにカスタマイズすることができる。前記スクリーンの開部分は、適用される蛍光体粒子の濃度を変更するために、様々なアスペクト比を含み得る。スクリーン印刷の場合、150〜300のメッシュ数を有する特注スクリーンが有効であることが見出されている。事前にカットされた基板(例えば、PTFE、Alanod、MCPET)が、スクリーンオーバーレイとともにアルミニウム基材に真空下で取り付けられる。蛍光体粒子の均一懸濁液は、適切なスクイーズ・アプリケータ(例えば、ゴムアプリケータ)を使用して、一定の速度及び圧力で広げられる。
ステップ153では、未硬化の色変換層を溶媒の引火点よりも高い温度まで加熱して溶媒を揮発させ、蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する硬化した色変換層を形成する。例えば、溶媒を揮発させるために、未硬化の色変換層を80〜150℃で30〜300分間加熱する。このプロセス温度は、結合剤が分解を開始する温度よりも低い温度に維持される。したがって、硬化した色変換層は、ポリマー結合剤中に蛍光体粒子が分散されてなる薄層を含む。ポリマー結合剤は、蛍光体粒子の互いに対する位置を安定的に維持する。さらに、この低温プロセスでは、蛍光体の化学組成が変性、分解または変化しないので、蛍光体の色変換特性が損なわれずに保たれる。このことは、蛍光体の特定のファミリー(例えば、ニトリドシリケート及び酸化窒化ケイ素)にとっては特に重要である。加えて、この低温プロセスでは、PTFE材料の物理的構造が分解、変性または劣化しないので、PTFE材料の拡散性または反射性が維持される。
様々な直径の蛍光体粒子を、方法150を用いて効果的に使用することができる。本願発明者は、6〜8mmの平均径を有する蛍光体粒子の使用が有用であることを見出した。また一方、1〜25mmの平均径を有する蛍光体粒子も、有益に使用することができる。
図7は、透明基板(例えば、サファイア、アルミナ、ガラス、ポリカーボネート、プラスチック)上に薄い半透明色変換層を適用する方法160を説明するためのフローチャートである。ステップ161では、ポリマー結合剤(例えば、エチルセルロース)を溶媒(例えば、酢酸ブトキシエチル)及び蛍光体粒子と混合させ、蛍光体の均一懸濁液を調製する。別のポリマー結合剤(例えば、ポリビニルブチラール、セルロースベース結合剤、シリコーンベース結合剤、ウレタンベース結合剤)を方法160の一部として用いることができる。同様に、選択された結合剤に適合するように選択された溶媒(例えば、テルピネオール、イソブチルアルコール、酢酸ブチルカーボライト、ブチルセルロース、シリコーン溶媒、ウレタン溶媒)を方法160の一部として用いることができる。いくつかの実施形態では、蛍光体粒子に加えて、蛍光体粒子の基板への接着を促進させるために、可塑剤(例えば、フタル酸ジイソブチル)を加えることができる。いくつかの実施形態では、界面活性剤(例えば、ステアリン酸、PEG)を加えることができる。界面活性剤は、蛍光体粒子が凝集することを防ぎ、懸濁液中での蛍光体粒子の均一の分布を促進する役割を果たす。
別の例では、ポリマー結合剤(reduced polymer binder)に対する蛍光体粒子の比率を変更することができる。一例では、蛍光体粒子を、ポリマー結合剤と95:5の重量比で混合させることができる。この比率は、95%よりも大きい充填密度を有し、蛍光体粒子の平均径の3倍未満の厚さを有し、かつ入射光の少なくとも10%を色変換することなく透過させる色変換層を形成するのに有用であることが見出されている。いくつかの例では、入射光の30%未満が色変換することなく色変換層を透過する。
ステップ162では、方法150で説明したようにして、透明基板に蛍光体の均一懸濁液を適用し、未硬化の半透明の色変換層を形成する。蛍光体の均一懸濁液は、透明基板に、様々な方法によって適用することができる。好適な方法の例には、ブレードコーティング、スクリーン印刷及びスプレー塗布が含まれる。溶媒は、所望される粘度に応じて、様々な比率でポリマー結合剤と混合させることができる。例えば、ブレードコーティングまたはスクリーン印刷によって基板に効果的に適用するためには、溶媒はポリマー結合剤と適切な比率(例えば、5:1〜10:1の重量比)で混合され得る。スプレー塗布によって基板に効果的に適用するためには、溶媒はポリマー結合剤と適切な比率(例えば、10:1〜20:1の重量比)で混合され得る。
ステップ163では、未硬化の半透明色変換層を溶媒の引火点よりも高い温度まで加熱して溶媒を揮発させ、蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する硬化した半透明色変換層を形成する。
いくつかの例では、このプロセス温度は、結合剤が分解を開始する温度よりも低い温度に維持される。一例では、酢酸ブトキシエチル溶媒を揮発させるために、未硬化の半透明色変換層を100〜120℃で30〜60分間加熱する。したがって、硬化した半透明色変換層は、ポリマー結合剤中に蛍光体粒子が分散されてなる薄層を含む。ポリマー結合剤は、蛍光体粒子の互いに対する位置を安定的に維持する。さらに、この低温プロセスでは、蛍光体の化学組成が変性、分解または変化しないので、蛍光体の色変換特性が損なわれずに保たれる。このことは、蛍光体の特定のファミリー(例えば、ニトリドシリケート及び酸化窒化ケイ素)にとっては特に重要である。
いくつかの実施形態では、結合剤を分解するかまたは変性させるプロセス温度が用いられる。結合剤を除去することにより、硬化した半透明色変換層を通じた光透過の効率に及ぼす結合剤の影響をなくすることができる。蛍光体粒子を基板に接着するか、または硬化した半透明色変換層内での蛍光体粒子の均一の分布を維持するために、硬化温度に耐える可塑剤を用いることができる。一例では、エチルセルロース結合剤及び酢酸ブトキシエチル溶媒を完全に分解するために、360℃の温度が用いられ得る。
様々な直径の蛍光体粒子を、方法160を用いて効果的に使用することができる。本願発明者は、6〜8mmの平均径を有する蛍光体粒子の使用が有用であることが見出されている。また一方、1〜25mmの平均径を有する蛍光体粒子も、有益に使用することができる。
図8は、方法150に従って被覆された反射性色変換要素129及び130と、方法160に従って被覆された光透過性色変換要素133とを含むLEDベース照明モジュール100を示す断面図である。一態様では、LEDベース照明モジュール100は、光透過性層134と、光透過性層134に結合された半透明色変換層135とを有する光透過性色変換要素133を含む。別の態様では、LEDベース照明モジュール100は、反射性層131と、反射性層131に結合された色変換層132を有する反射性色変換要素130を含む。さらなる別の態様では、LEDベース照明モジュール100は、反射性層128と、反射性層128に結合された色変換層127とを有する反射性色変換要素129を含む。一実施形態では、光透過性色変換要素133は出力窓108であり、反射性色変換要素130は側壁挿入体107である。加えて、一実施形態では、反射性色変換要素129は底部リフレクタ挿入体106である。LED102は、色変換要素129、130及び133と相互作用する青色光子を放射する。
光透過性色変換要素133は、透光モードにおいて、高効率の色変換を提供する。色変換層135は、方法160に従って適用された、低密度に充填された蛍光体薄層を含む。紫外線を照射する照明器具では、紫外線波長に曝される人体に対する健康上のリスクのために、未変換光の透過は望ましくない。しかし、UVよりも大きい発光波長を有するLEDにより駆動されるLEDベース照明モジュールの場合、未変換光(例えば、LED102から放射された青色光)が光混合キャビティ109及び出力窓108(例えば、光透過性色変換要素133)を色変換されることなく通過することが望ましい。このことにより、色変換プロセスに伴う損失が避けられるので、高効率が促進される。低密度に充填された蛍光体薄層が、入射光の一部を色変換するのに適している。例えば、入射光の少なくとも10%が色変換されることなく色変換層135を透過することを可能にすることが望ましい。特に、蛍光体粒子の平均径の3倍未満の厚さを有し、かつポリマーマトリックス中の蛍光体粒子の充填密度が80%よりも大きい色変換層が、好適に機能することが見出されている。
一実施形態では、色変換層132は、反射層131上に、蛍光体粒子の平均径の2倍の厚さで、かつ90%よりも大きい充填密度で堆積される。この実施形態では、蛍光体粒子の平均径は、6〜8μmである。反射層131上に色変換層132を堆積させるために、エチルセルロース及びポリビニルブチラール結合剤の一方またはそれらの組み合わせ50〜100gを、例えばテルピネオール、イソブチルアルコール、酢酸ブチルカーボライトまたはブチルセルロースなどの適切な溶媒200〜600gと混合させる。前記混合物を、瓶内で、透明な結合剤ペーストが形成されるまで低速移動ローラにより2〜4日間圧延する。結合剤ペーストの粘度は、溶媒成分によって異なる。別の混合では、例えばステアリン酸やポリエチレングリコールなどの界面活性剤10〜30gを溶媒50〜100gと混合させ、界面活性剤ペーストを形成する。最終的な混合では、赤色発光蛍光体粒子1〜5gを、結合剤ペースト1〜10g、界面活性剤ペースト0.1〜0.5g、及び可塑剤2〜10滴と3D混合器(THINKY ARE-250)内で2〜10分間混合させ、蛍光体粒子の均一懸濁液を生成する。適用方法に応じて、結合剤、界面活性剤、可塑剤及び蛍光体の比率は調節される。
より具体的な例では、ガラス瓶内で、エチルセルロース結合剤10gを、酢酸ブチルカーボライト(BAC)溶媒80gと混合させる。前記混合物をガラス瓶内で数時間撹拌した後、透明な結合剤ペーストが形成されるまで低速移動ローラにより2〜4日間圧延する。別の混合では、ポリエチレングリコール界面活性剤10gをBAC100gと、光透過性の界面活性剤ペーストが形成されるまで混合させる。10μmの平均粒径を有する赤色発光蛍光体((Sr,Ca)AlSiN:Eu)1gを、結合剤ペースト1g、界面活性剤ペースト0.1g及び可塑剤2滴と3D混合器(THINKY ARE-250)内で2分間混合させる。
色変換層132は、ブレードコーティングによって、反射層131上に堆積させることができる。自動フィルムアプリケータ(Elcometer 4340)をステンレス鋼製のプレカットステンシルとともに使用し、被覆領域を決定する。アルミニウム基材上に反射性層131をステンシルとともに真空下で保持しながら、低速移動(例えば、5〜60mm/秒)のサファイアまたはステンレス鋼製ブレードを使用して、蛍光体粒子の均一懸濁液を広げる。被覆後、硬化した色変換層132を形成するために、反射性色変換要素130をオーブンへ搬送し、開放雰囲気内で、80〜150℃で1〜5時間加熱する。
色変換層132は、スクリーン印刷によって、反射層131上に堆積させることもできる。150〜300のメッシュ数を有するスクリーンが使用される。前記スクリーンは、完全に開いているか、または様々なアスペクト比の様々なサイズ及び形状でマスクされている。前述した自動フィルムアプリケータを使用して、所要のスクリーンを有する反射性層131をアルミニウム基材に真空下で取り付け、蛍光体粒子の均一懸濁液を適切なスクイーズを使用して一定の圧力及び速度(例えば、5〜100mm/秒)下で広げる。スクリーン印刷後、硬化した色変換層132を形成するために、反射性色変換要素130をオーブンへ搬送し、開放雰囲気内で、80〜150℃で1〜5時間加熱する。
加熱処理後、2000〜6000ケルビンのCCTを有する白色光を生成するために、硬化した色変換層132がLEDベースの照明モジュールにおいて用いられる。
図9は、LED102から放射された光子の光透過性色変換要素133との相互作用に注目したLED照明モジュール100の一部を示す断面図である。光透過性色変換要素133は、光透過性層134と、半透明色変換層135とを含む。光透過性層134は、光透過性媒体(例えば、ガラス、サファイア、ポリカーボネート、プラスチック)から作製することができる。光透過性色変換要素133は、照明モジュールの光学性能を高めるために、追加的な層(図示せず)を含むことができる。一例では、光透過性色変換要素133は、例えばニクロムフィルタなどの光学的フィルム、低指数コーティング、散乱粒子層などの追加的な層、または追加的な蛍光体粒子含有色変換層を含むことができる。半透明色変換層135は、ポリマー結合剤142中に蛍光体粒子141が埋め込まれてなる。
一実施形態では、半透明色変換層135は、光透過性層134上に、蛍光体粒子141の平均径の3倍の厚さである厚さT135で、かつ80%よりも大きい充填密度で堆積させられる。蛍光体粒子141の平均径は、1〜25μmであり得る。いくつかの実施形態では、蛍光体粒子141の平均径は、5〜10μmである。蛍光体粒子141は、光の一部が光透過性色変換要素133を色変換することなく透過することができるように配置される。この実施形態では、蛍光体粒子の平均径DAVGは10μmである。色変換層135を光透過性層134上に堆積させるために、ガラス瓶内でエチルセルロース結合剤10gを酢酸ブチルカーボライト(BAC)80gと混合させた後、透明な結合剤ペーストが形成されるまで低速移動ローラにより2〜4時間圧延する。別の混合では、ポリエチレングリコール界面活性剤10gをBAC100gと混合させ、光透過性界面活性剤ペーストを形成する。最終的な混合では、10μmの平均粒径を有する例えばYAG:Ceなどの黄色発光蛍光体1gを、結合剤ペースト1.2g、界面活性剤ペースト0.1g及び可塑剤2滴と3D混合器(THINKY ARE-250)内で2分間混合させる。
半透明色変換層135は、ブレードコーティングによって、光透過性層134上に堆積させることができる。自動フィルムアプリケータ(Elcometer 4340)をステンレス鋼製のプレカットステンシルとともに使用し、被覆領域を決定する。アルミニウム基材上に光透過性層134をステンシルとともに真空下で保持しながら、低速移動(例えば、10mm/秒)のサファイアまたはステンレス鋼製ブレードを使用して、蛍光体粒子の均一懸濁液を広げる。
半透明変換層135は、スクリーン印刷によって、光透過性層134上に堆積させることもできる。150〜300のメッシュ数を有するスクリーンが使用される。前記スクリーンは、完全に開いているか、または様々なアスペクト比の様々なサイズ及び形状でマスクされている。前述した自動フィルムアプリケータを使用して、所要のスクリーンを有する光透過性層134をアルミニウム基材に真空下で取り付け、蛍光体粒子の均一懸濁液を適切なスクイーズを使用して一定の圧力及び速度(例えば、20mm/秒)下で広げる。
半透明変換層135は、スプレー塗布によって、光透過性層134上に堆積させることもできる。例えば、YAG:Ceなどの黄色発光蛍光体1g、結合剤ペースト1.2g、界面活性剤ペースト0.1g、可塑剤2滴及びBAC10gを互いに混合させることにより、低粘度のスラリーを調製する。10P.S.Iで50ccの容量を有する手動スプレーガンを使用すると満足のいく結果が得られる。
被覆後、硬化した半透明変換層135を形成するために、光透過性色変換要素133をオーブンへ搬送し、開放雰囲気内で、120℃で1時間加熱する。
加熱処理後、2000〜6000ケルビンのCCTを有する白色光を生成するために、硬化した半透明変換層135がLEDベースの照明モジュールにおいて用いられる。
図9に示すように、LED102から放射された青色光子139は、光透過性色変換要素133を色変換することなく通過し、青色光子として混合光140に寄与する。また一方、LED102から放射された青色光子138は、色変換層135に埋め込まれた蛍光体粒子によって吸収される。青色光子138により提供された刺激に応答して、蛍光体粒子は、より長い波長の光を等方放射パターンで放射する。図示した例では、蛍光体粒子は、黄色光を放射する。図9に示すように、黄色光の一部は、光透過性色変換要素133を通過して、黄色光子として混合光140に寄与する。黄色光の別の部分は、隣接する蛍光体粒子に吸収され、再放射されるかまたは失われる。黄色光のさらなる別の部分は、散乱して光混合キャビティ109に戻され、光透過性色変換要素133に向けて再び反射されるか、または光混合キャビティ109に吸収され失われる。
図10は、蛍光体粒子141の単層を有する色変換層135を含んで構成される光透過性色変換要素133を含むLEDベース照明モジュール100の一部を示す断面図である。一実施形態では、蛍光体粒子141は、ポリマー結合剤142によって互いに隔てられている。別の実施形態では、光透過性層134上に蛍光体粒子141を堆積させ、ポリマーバンダ142を本明細書で説明したようにして除去する。いずれの実施形態でも、層の厚さT135は非常に小さいので、隣接する蛍光体粒子による変換光の再吸収が最小限に抑えられる。加えて、色変換層135を通過する光透過率に関連するフレネル損失も最小限に抑えられる。さらに、色変換層135内での全反射(TIR)に起因する損失も最小限に抑えられる。このように、光透過性層134に蛍光体粒子を単層で結合させると、未変換光及び変換光が効率的に透過することが見出されている。
LEDベース照明モジュールの場合、LEDから放射された光(例えば、LED102から放射された青色光)の一部を、光混合キャビティ109内で、光子の損失を最小限に抑えつつ、より長い波長の光に変換することが望ましい。高密度に充填された蛍光体薄層が、隣接する蛍光体粒子による再吸収、全反射(TIR)及びフレネル効果に関連する損失を最小限に抑えつつ、入射光の大部分を効率的に色変換するのに好適である。
図11は、蛍光体粒子141の平均径の5倍未満の厚さを有する色変換層132を含んで構成される反射性色変換要素130を含むLEDベース照明モジュール100の一部を示す断面図である。蛍光体粒子141の平均径は1〜25μmであり得る。いくつかの実施形態では、蛍光体粒子141の平均径は5〜10μmであり得る。蛍光体粒子141は、光の入射光子が蛍光体粒子と相互作用して変換光を生成する確率を高めるために、80%よりも大きい充填密度で配置される。例えば、LED102から放射された青色光子137が反射性色変換要素130に入射し、色変換層132の蛍光体粒子によって吸収される。青色光子137により提供された刺激に応答して、蛍光体粒子は、より長い波長の光を等方放射パターンで放射する。図示した例では、蛍光体粒子は、赤色光を放射する。図11に図示すように、赤色光の一部は、光混合キャビティ109に入射する。赤色光の別の部分は、隣接する蛍光体粒子に吸収され、再放射されるかまたは失われる。赤色光のさらなる別の部分は、反射層131で反射され、色変換層132を透過して光混合キャビティ109へ向かうかまたは隣接する蛍光体粒子によって吸収され、再放射されるかまたは失われる。
図12は、蛍光体粒子141の単層を有する色変換層132を含んで構成される反射性色変換要素130を含むLEDベース照明モジュール100の一部を示す断面図である。一実施形態では、例えば、方法150で説明したように、蛍光体粒子141は、ポリマー結合剤142によって互いに隔てられている。別の実施形態では、反射性層上に蛍光体粒子141を堆積させ、ポリマー結合剤142を本明細書中で説明したようにして除去する。いずれの実施形態でも、層の厚さは非常に小さいので、隣接する蛍光体粒子による変換光の再吸収は最小限に抑えられる。加えて、色変換層132を通過する光透過率に関連するフレネル損失も最小限に抑えられる。さらに、色変換層132内での全反射(TIR)に起因する損失も最小限に抑えられる。このように、反射性層131に蛍光体粒子を単層で結合させると、光変換が効率的に行われることが見出されている。
図13は、光透過性色変換アセンブリ144を有するLEDベース照明モジュール100を示す図である。図示した実施形態では、光透過性色変換アセンブリ144は、蛍光体粒子141の単層を有する色変換層135を含む。第1の光透過性層134上に蛍光体粒子141を堆積させ、ポリマー結合剤142を本明細書で説明したようにして除去する。色変換層135は、シール要素134により第1の光透過性層134に対してシールされる第2の光透過性層136によって封止される。このようにして、色変換層135は、周囲環境から遮断される。いくつかの実施形態では、シール要素143は、PbフリーBiベースガラス粉末(BSF-1307)などのフリットシールガラスであり得る。いくつかの他の実施形態では、シール要素143は、光学接着剤(例えば、adhesive Type J-91 Lens Bond/optical cement)であり得る。
図14は、光透過性色変換アセンブリ144の上面図である。特に、シール要素143が図示されている。シール要素143は、アセンブリ144の周縁部に沿って延在している。このようにして、LEDベース照明モジュール100から放射された光がシール要素143の存在により受ける影響を最小限に抑えることができる。色変換層135を周囲環境から遮断することにより、一般的に湿度などの周囲環境因子に対して敏感な蛍光体を好適に用いることができる。また、色変換層135中の結合剤の存在を最小限に抑えることにより、光透過性色変換アセンブリ144は、より高い温度で、光学性能が低下することなく作動することができる。
図15は、2枚の透明基板(例えば、サファイア、アルミナ、ガラス、ポリカーボネート、プラスチック)の間に薄い半透明色変換層を封止し、該色変換層を周囲環境から遮断する方法170を説明するためのフローチャートである。一態様では、色変換層は、結合剤または溶媒を含まない。このようにすると、作動中に蛍光体が加熱されたときに、結合剤の劣化に起因する光性能への影響がない。別の態様では、色変換層を周囲環境から遮断することにより、周囲環境に敏感な様々な種類の蛍光体をLEDベース照明モジュール100の要素として使用することが可能となる。
ステップ171では、ポリマー結合剤(例えば、エチルセルロース)を溶媒(例えば、酢酸ブトキシエチル)及び蛍光体粒子と混合させ、蛍光体の均一懸濁液を調製する。別のポリマー結合剤(例えば、ポリビニルブチラール、セルロースベース結合剤、シリコーンベース結合剤、ウレタンベース結合剤)を方法170の一部として用いることができる。同様に、選択された結合剤に適合するように選択された溶媒(例えば、テルピネオール、イソブチルアルコール、酢酸ブチルカーボライト、ブチルセルロース、シリコーン溶媒、ウレタン溶媒)を方法170の一部として用いることができる。いくつかの実施形態では、蛍光体粒子に加えて、蛍光体粒子の基板への接着を促進させるために、可塑剤(例えば、フタル酸ジイソブチル)を加えることができる。いくつかの実施形態では、界面活性剤(例えば、ステアリン酸、PEG)を加えることができる。界面活性剤は、蛍光体粒子が凝集することを防ぎ、懸濁液中での蛍光体粒子の均一の分布を促進する役割を果たす。
別の例では、ポリマー結合剤(reduced polymer binder)に対する蛍光体粒子の比率を変更することができる。一例では、蛍光体粒子を、ポリマー結合剤及び溶媒と95:5の重量比で混合させることができる。この比率は、入射光の少なくとも10%を色変換することなく透過させることができる半透明色変換層を形成すべく、95%よりも大きい充填密度を有し、かつ蛍光体粒子の平均径の3倍未満の厚さを有する色変換層を作製するのに有用であることが見出されている。
ステップ172では、方法160に関して説明したように、透明基板に蛍光体の均一懸濁液を適用し、未硬化の半透明色変換層を形成する。均一な蛍光体懸濁液は、透明基板に、様々な方法によって適用することができる。好適な方法の例には、ブレードコーティング、スクリーン印刷及びスプレー塗布が含まれる。溶媒は、所望される粘度に応じて、別の比率でポリマー結合剤と混合させることができる。例えば、ブレードコーティングまたはスクリーン印刷によって基板に効果的に適用するためには、溶媒はポリマー結合剤と適切な比率(例えば、5:1〜10:1の重量比)で混合され得る。スプレー塗布によって基板に効果的に適用するためには、溶媒はポリマー結合剤と適切な比率(例えば、10:1〜20:1の重量比)で混合され得る。
ステップ173では、未硬化の半透明色変換層を、溶媒を揮発させかつ結合剤を変性させるのに十分な温度まで加熱し、蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する半透明色変換層を形成する。
このプロセス温度は、結合剤が分解を開始する温度よりも低い温度に維持される。一例では、未硬化の半透明色変換層を、300〜350℃で20〜30分間加熱する。このようにすると、半透明色変換層は主に蛍光体粒子から構成され、結合剤材料は痕跡程度しか残らない。
ステップ174では、色変換層を、第1の光透過性要素と第2の光透過性要素との間(例えば、2枚のガラスシート間)に封止する。シール要素により前記2つの光透過性要素を互いに固定的に結合し、前記2つの光透過性要素間に色変換層を封止する。このようにして、色変換要素は、周囲環境から遮断される。
様々な直径の蛍光体粒子を、方法170を用いて効果的に使用することができる。本願発明者は、6〜8mmの平均径を有する蛍光体粒子の使用が有用であることを見出した。また一方、1〜25mmの平均径を有する蛍光体粒子も、有益に使用することができる。
図16は、光透過性層134上に堆積させ、シール要素により封止した色変換層135を有するLEDベース照明モジュール100の一部を示す断面図である。図示した実施形態では、光透過性色変換アセンブリ144は、蛍光体粒子141の単層を有する色変換層135を含む。光透過性層134上に蛍光体粒子141を堆積させ、ポリマー結合剤142を本明細書で説明したようにして除去する。色変換層135を、シール要素134により封止する。このようにして、色変換層135は、周囲環境から遮断される。いくつかの実施形態では、シール要素145は、ケイ酸ナトリウムなどの金属ケイ酸塩、またはテトラエトキシシランなどの任意の有機金属ケイ酸塩であり得る。いくつかの他の実施形態では、シール要素145は、光学接着剤(例えば、adhesive Type J-91 Lens Bond/optical cement)であり得る。色変換層135を周囲環境から遮断することにより、一般的に湿度などの周囲環境因子に対して敏感な蛍光体を好適に用いることができる。また、色変換層135中の結合剤の存在を最小限に抑えることにより、色変換層135は、より高い温度で、光学性能が低下することなく作動することができる。
図17は、光透過性基板(例えば、サファイア、アルミナ、ガラス、ポリカーボネート、プラスチック)上に薄い半透明色変換層を封止し、該色変換層を周囲環境から遮断する方法180を説明するためのフローチャートである。一態様では、色変換層は、結合剤または溶媒を含まない。このようにすると、作動中に蛍光体が加熱されたときに、結合剤の劣化に起因する光性能への影響がない。別の態様では、色変換層を周囲環境から遮断することにより、周囲環境に敏感な様々な種類の蛍光体をLEDベース照明モジュール100の要素として使用することが可能となる。
ステップ181では、方法150、160、170に関して上述したように、ポリマー結合剤(例えば、エチルセルロース)を溶媒(例えば、酢酸ブトキシエチル)及び蛍光体粒子と混合させ、蛍光体の均一懸濁液を調製する。
ステップ182では、方法160に関して説明したように、透明基板に蛍光体の均一懸濁液を適用し、未硬化の半透明色変換層を形成する。
ステップ183では、未硬化の半透明色変換層を、溶媒を揮発させかつ結合剤を変性させるのに十分な温度まで加熱し、蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する半透明色変換層を形成する。
このプロセス温度は、結合剤が分解を開始する温度よりも低い温度に維持される。一例では、未硬化の半透明色変換層を、300〜350℃で10〜30分間加熱する。このようにすると、半透明色変換層は主に蛍光体粒子から構成され、結合剤材料は痕跡程度しか残らない。
ステップ184では、色変換層を、シール要素により封止する。シール要素は、色変換層135を周囲環境から遮断する。
様々な直径の蛍光体粒子を、方法180を用いて効果的に使用することができる。本願発明者は、6〜8mmの平均径を有する蛍光体粒子の使用が有用であることを見出した。また一方、1〜25mmの平均径を有する蛍光体粒子も、有益に使用することができる。
図18は、光透過性層134の表面に埋め込まれた色変換層135を有するLEDベース照明モジュール100の一部を示す断面図である。図示した実施形態では、蛍光体粒子141の単層を有する色変換層135が、光透過性層134の表面に埋め込まれている。一実施形態では、光透過性層134は、フロートガラスなどの低温軟化ガラスである。光透過性層134上に蛍光体粒子141を堆積させ、ポリマー結合剤142を本明細書で説明したようにして除去する。光透過性層134をそのガラス軟化温度まで加熱し、蛍光体粒子141をガラス表面に埋め込む。いくつかの例では、ガラス表面への蛍光体粒子の埋め込みを容易にするために圧力が加えられる。光透過性層134を徐冷し、内部応力を取り除く。このようにして、蛍光体粒子141は、光透過性層134に、結合剤を用いることなく結合される。したがって、色変換層135は、より高い温度で、光学性能に影響を与えることなく作動することができる。いくつかの実施形態では、色変換層135は、その後、シール要素145により封止される。このようにすると、色変換層135は、周囲環境から遮断される。
図19は、PTFE材料の反射層131を示す。図示したように、蛍光体粒子141は、PTFE反射層131に埋め込まれている。いくつかの実施形態では、蛍光体粒子141をPTFE顆粒と混合させた後に焼結一体化させ、蛍光体粒子141を含有する所望の光学構造体を実現する。反射性層131は、複数の層に細分してもよい。例えば、反射性層131は、蛍光体粒子141が埋め込まれた反射性層と、該反射性層を裏側から支持する、蛍光体粒子を含まない別の反射性層とを含むことができる。
以上、説明目的のためにいくつかの特定の実施形態を説明したが、本明細書の教示内容は一般的な適用性を有しており、上述した特定の実施形態に限定されるものではない。例えば、側壁挿入体107、底部反射挿入体106及び出力窓108のいずれかを、蛍光体でパターン形成することができる。パターン自体及び蛍光体組成は、両方とも様々であり得る。一実施形態では、本発明の照明デバイスは、光混合キャビティ109における互いに異なる領域に配置された互いに異なる種類の蛍光体を含むことができる。例えば、赤色蛍光体を側壁挿入体107及び底部リフレクタ反射体106の一方または両方に配し、黄色蛍光体及び緑色蛍光体を出力窓108の上面または下面に配するかまたは出力窓108内に埋め込むことができる。一実施形態では、互いに異なる種類の蛍光体により形成される複数のパターンを有する(例えば、第1の領域に赤色蛍光体を配し、第2の領域に緑色蛍光体を配した)中央リフレクタを用いることができる。別の実施形態では、側壁挿入体107における互いに異なる領域に、互いに異なる種類の蛍光体(例えば、赤色蛍光体及び緑色蛍光体)を配することもできる。例えば、或る種類の蛍光体を側壁挿入体107の第1の領域に縞、スポットまたは他の模様でパターン形成し、別の種類の蛍光体を側壁挿入体107の第2の領域に配することができる。所望であれば、さらなる蛍光体を用い、それをキャビティ109の別の領域に配することもできる。さらに、所望であれば、1種類の波長変換材料だけを用い、それをキャビティ109(例えば、側壁)にパターン形成してもよい。別の例では、図5A及び5Bでは直線的な形状を有する側壁を示しているが、側壁は、例えば曲線形状、非垂直形状、傾斜形状などの任意の所望の形状を有することができることを理解されたい。例えば、テーパ形状を有する側壁を用いて光を予め平行化することにより、光混合キャビティ109を通じたより高い伝達効率を実現することができる。別の例では、実装基板保持リング103を使用せずに、キャビティ本体部105を使用して、実装基板104を取付台101に対して直接的に固定するようにしてもよい。別の例では、取付台101及びヒートシンク130は、1つの部品であってもよい。別の例では、LEDベース照明モジュール100は、図1、図2及び図3に、照明装置150の一部として示されている。図3に示すように、LEDベース照明モジュール100は、交換用ランプまたはレトロフィットランプの一部であり得る。しかし、別の実施形態では、LEDベース照明モジュール100を交換用ランプまたはレトロフィットランプとして形成し、交換用ランプまたはレトロフィットランプと見なすこともできる。したがって、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱しない限り、様々な変更、修正、及び上記の実施形態に記載された様々な要素の組み合わせを実施することができる。

Claims (32)

  1. 器具であって、
    複数の発光ダイオード(LED)を有する光源サブアセンブリと、
    ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)層及び、該PTFE層に結合され、第1のポリマーマトリックス中に第1の種類の複数の蛍光体粒子が埋め込まれてなり、かつ前記第1の種類の蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する第1の色変換層を含んでなる反射性色変換要素とを含むことを特徴とする器具。
  2. 請求項1に記載の器具であって、
    光透過性層及び、該光透過性層に結合され、第2のポリマーマトリックス中に第2の種類の複数の蛍光体粒子が90%未満の充填密度で埋め込まれてなり、かつ前記第2の種類の蛍光体粒子の平均径の3倍未満の厚さを有する第2の色変換層を含んでなる光透過性色変換要素をさらに含むことを特徴とする器具。
  3. 請求項2に記載の器具であって、
    前記光透過性色変換要素に入射する光の30%未満を色変換することなく透過させるように構成したことを特徴とする器具。
  4. 請求項1に記載の器具であって、
    前記第1の種類の蛍光体粒子が、5〜20μmの直径を有することを特徴とする器具。
  5. 請求項2に記載の器具であって、
    前記反射性色変換要素が、色変換特性に基づいて選択される交換可能な、LEDベース照明モジュールの側壁挿入体であり、
    前記光透過性色変換要素が、色変換特性に基づいて選択される交換可能な、LEDベース照明モジュールの出力窓であることを特徴とする器具。
  6. 請求項2に記載の器具であって、
    前記第1の色変換層及び前記第2の色変換層の各色変換層が、該色変換層の5重量%未満の可塑剤及び該色変換層の5重量%未満の界面活性剤をそれぞれ含むことを特徴とする器具。
  7. 請求項2に記載の器具であって、
    前記第1の色変換層及び前記第2の色変換層の少なくとも一方が、蛍光体粒子の単層であることを特徴とする器具。
  8. 請求項2に記載の器具であって、
    前記第1の色変換層及び前記第2の色変換層のいずれか一方が、光散乱粒子をさらに含むことを特徴とする器具。
  9. 請求項2に記載の器具であって、
    前記反射性色変換要素及び前記透光性色変換要素の少なくとも一方が、第3の種類の複数の蛍光体粒子をさらに含むことを特徴とする器具。
  10. 請求項1に記載の器具であって、
    前記ポリマーマトリックスが、エチルセルロース及びポリビニルブチラールからなる群より選択されることを特徴とする器具。
  11. 器具であって
    複数の発光ダイオード(LED)を有する光源サブアセンブリと、
    ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)層及び、該PTFE層に結合され、ポリマーマトリックス中に第1の種類の複数の蛍光体粒子が埋め込まれてなり、かつ前記蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する第1の色変換層を含んでなる反射性色変換要素と、
    光透過性層及び、該光透過性に結合され、かつ600nm以下のピーク発光波長を有する第2の種類の複数の蛍光体粒子を含む第2の色変換層を含んでなる光透過性色変換要素とを含むことを特徴とする器具。
  12. 請求項11に記載の器具であって、
    前記第1の色変換層及び前記第2の色変換層の少なくとも一方の色変換層が、該色変換層に含まれる前記蛍光体粒子の平均径の3倍未満の厚さを有することを特徴とする器具。
  13. 請求項11に記載の器具であって、
    前記第2の色変換層を透過する光が、4200ケルビン未満の相関色温度を有するように構成したことを特徴とする器具。
  14. 器具であって
    複数の発光ダイオード(LED)と、
    前記複数のLEDから放射された光を受け取るように配置された光透過性色変換アセンブリとを含んでおり、
    前記光透過性色変換アセンブリが、
    第1の光透過性要素と、
    第2の光透過性要素と、
    前記第1及び第2の光透過性要素間に配置された第1の色変換材料と、
    前記第1及び第2の光透過性要素間に配置され、前記第1の光透過性要素を前記第2の光透過性要素に固定的に結合させるシール材料とを含み、
    前記第1の色変換材料を、前記第1の光透過性要素、前記第2の光透過性要素及び前記シール材料によって封止するように構成したことを特徴とする器具。
  15. 請求項14に記載の器具であって、
    第2の色変換材料を含んでなる反射性色変換要素をさらに含むことを特徴とする器具。
  16. 請求項14に記載の器具であって、
    前記第1の色変換材料が、第1の種類の複数の蛍光体粒子を含み、
    前記第1及び第2の光透過性要素間に配置された前記第1の色変換材料の厚さが、前記蛍光体粒子の平均径の5倍未満であることを特徴とする器具。
  17. 請求項16に記載の器具であって、
    前記第1及び第2の光透過性要素間に配置された前記第1の色変換材料の厚さが、前記蛍光体粒子の平均径の3倍未満であることを特徴とする器具。
  18. 請求項14に記載の器具であって、
    前記第1及び第2の光透過性要素間に配置された前記第1の色変換材料が、600nm以下のピーク発光波長を有し、
    前記光透過性色変換アセンブリを透過する光が、4200ケルビン未満の相関色温度を有するように構成したことを特徴とする器具。
  19. 請求項15に記載の器具であって、
    前記第2の色変換材料が、ポリマーマトリックス中に埋め込まれていることを特徴とする器具。
  20. 請求項15に記載の器具であって、
    前記第2の色変換材料が、複数の蛍光体粒子を含み、
    前記第2の色変換材料の厚さが、前記蛍光体粒子の平均径の3倍未満であることを特徴とする器具。
  21. 方法であって、
    ポリマー結合剤を溶媒及び複数の蛍光体粒子に混合させ、蛍光体粒子の均一懸濁液を調製する混合ステップと、
    前記均一懸濁液をポリテトラフルオロエチレン(PTFE)材料からなる基板の表面に適用し、未硬化の色変換層を形成する適用ステップと、
    前記未硬化の色変換層を加熱して前記溶媒を揮発させ、前記ポリマー結合剤中に前記蛍光体粒子が分散されてなるかつ前記蛍光体粒子の平均径の5倍未満の厚さを有する硬化した色変換層を形成する加熱ステップとを含むことを特徴とする方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、
    前記加熱ステップが、前記未硬化の色変換層を300℃以下まで加熱するステップを含むことを特徴とする方法。
  23. 請求項21に記載の方法であって、
    前記ポリマー結合剤が、エチルセルロース及びポリビニルブチラールからなる群より選択されることを特徴とする方法。
  24. 請求項21に記載の方法であって、
    前記溶媒が、酢酸ブチルカーボライト及びテルピネオールからなる群より選択されることを特徴とする方法。
  25. 請求項21に記載の方法であって、
    前記混合ステップが、前記蛍光体粒子を前記溶媒及びポリマー結合剤と20:80の重量比で混合させるステップを含むことを特徴とする方法。
  26. 請求項21に記載の方法であって、
    前記混合ステップが、前記蛍光体粒子の均一懸濁液を調製すべく可塑剤を混合させるステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  27. 請求項21に記載の方法であって、
    前記混合ステップが、前記蛍光体粒子の均一懸濁液を調製すべく界面活性剤を混合させるステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  28. 請求項21に記載の方法であって、
    前記適用ステップが、スプレー、ブレードコーティング及びスクリーン印刷のうちのいずれか1つを含むことを特徴とする方法。
  29. 請求項21に記載の方法であって、
    前記硬化した色変換層の前記厚さが、前記蛍光体粒子の単層であることを特徴とする方法。
  30. 請求項21に記載の方法であって、
    前記硬化した色変換層中の蛍光体粒子の充填密度が50%よりも大きくなるようにしたことを特徴とする方法。
  31. 請求項21に記載の方法であって、
    前記蛍光体粒子の平均径が、5〜20μmであることを特徴とする方法。
  32. 請求項21に記載の方法であって、
    前記表面が、LEDベース照明モジュールの内側面であることを特徴とする方法。
JP2013547549A 2010-12-30 2011-12-20 薄い色変換層を有するledベース照明モジュール Pending JP2014507755A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201061428691P 2010-12-30 2010-12-30
US61/428,691 2010-12-30
US13/328,974 US8425065B2 (en) 2010-12-30 2011-12-16 LED-based illumination modules with thin color converting layers
US13/328,974 2011-12-16
PCT/US2011/066270 WO2012092037A1 (en) 2010-12-30 2011-12-20 Led-based illumination modules with thin color converting layers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014507755A true JP2014507755A (ja) 2014-03-27

Family

ID=45924996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547549A Pending JP2014507755A (ja) 2010-12-30 2011-12-20 薄い色変換層を有するledベース照明モジュール

Country Status (9)

Country Link
US (3) US8425065B2 (ja)
EP (1) EP2659737B1 (ja)
JP (1) JP2014507755A (ja)
KR (1) KR20130132536A (ja)
CN (1) CN103385037A (ja)
BR (1) BR112013016969A2 (ja)
CA (1) CA2823040A1 (ja)
MX (1) MX2013007655A (ja)
WO (1) WO2012092037A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9391249B2 (en) 2014-10-10 2016-07-12 Lg Electronics Inc. Light emitting device package and method of fabricating the same
WO2017169628A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 ソニー株式会社 発光素子および光源装置ならびに投射型表示装置
WO2018055903A1 (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 ソニー株式会社 光源装置および投射型表示装置
JP2022529075A (ja) * 2019-06-25 2022-06-16 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー マイクロled用の蛍光体層
US11411146B2 (en) 2020-10-08 2022-08-09 Lumileds Llc Protection layer for a light emitting diode
US11749789B2 (en) 2019-10-09 2023-09-05 Lumileds Llc Optical coupling layer to improve output flux in LEDs

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8425065B2 (en) 2010-12-30 2013-04-23 Xicato, Inc. LED-based illumination modules with thin color converting layers
US9048396B2 (en) 2012-06-11 2015-06-02 Cree, Inc. LED package with encapsulant having planar surfaces
US10147853B2 (en) 2011-03-18 2018-12-04 Cree, Inc. Encapsulant with index matched thixotropic agent
JP5715307B2 (ja) * 2011-10-26 2015-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 発光装置
US9997674B2 (en) 2012-03-30 2018-06-12 Lumileds Llc Optical cavity including a light emitting device and wavelength converting material
EP2660503B1 (de) * 2012-05-04 2015-12-30 Tridonic Jennersdorf GmbH Leuchte
US9887327B2 (en) 2012-06-11 2018-02-06 Cree, Inc. LED package with encapsulant having curved and planar surfaces
US10424702B2 (en) 2012-06-11 2019-09-24 Cree, Inc. Compact LED package with reflectivity layer
US10468565B2 (en) * 2012-06-11 2019-11-05 Cree, Inc. LED package with multiple element light source and encapsulant having curved and/or planar surfaces
KR101964418B1 (ko) * 2012-07-02 2019-04-01 엘지이노텍 주식회사 형광체 조성물 및 이를 포함하는 조명 장치
WO2014053951A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-10 Koninklijke Philips N.V. Wavelength converting element comprising ceramic capsule
US10308856B1 (en) 2013-03-15 2019-06-04 The Research Foundation For The State University Of New York Pastes for thermal, electrical and mechanical bonding
JP6488277B2 (ja) * 2013-03-26 2019-03-20 日東電工株式会社 複数の光安定有機発色団を有する波長変換フィルム
EP2994696B1 (en) * 2013-04-25 2022-10-05 Signify Holding B.V. A light emitting diode module
US9976710B2 (en) 2013-10-30 2018-05-22 Lilibrand Llc Flexible strip lighting apparatus and methods
WO2015138495A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 Osram Sylvania Inc. Light converter assemblies with enhanced heat dissipation
KR102204953B1 (ko) * 2014-06-25 2021-01-19 삼성디스플레이 주식회사 형광 시트 및 이를 포함하는 라이트 유닛과 액정 표시 장치
JP6748072B2 (ja) * 2014-09-30 2020-08-26 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 包囲された環境内の量子ドット
US10302267B2 (en) 2014-10-27 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Color infused automobile headlamp lens
KR101601531B1 (ko) * 2014-11-07 2016-03-10 주식회사 지엘비젼 조명장치
US10431568B2 (en) 2014-12-18 2019-10-01 Cree, Inc. Light emitting diodes, components and related methods
US10180248B2 (en) 2015-09-02 2019-01-15 ProPhotonix Limited LED lamp with sensing capabilities
US20180248147A1 (en) * 2015-09-11 2018-08-30 Sabic Global Technologies B.V. Fabrication of color conversion layer by adhesive transfer method
US20170167697A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Housing for use with color converting material assembly and led
WO2017156189A1 (en) 2016-03-08 2017-09-14 Lilibrand Llc Lighting system with lens assembly
CN110998880A (zh) 2017-01-27 2020-04-10 莉莉布兰德有限责任公司 具有高显色指数和均匀平面照明的照明系统
US20180328552A1 (en) 2017-03-09 2018-11-15 Lilibrand Llc Fixtures and lighting accessories for lighting devices
DE102018106937A1 (de) * 2017-03-24 2018-09-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Beleuchtungsvorrichtung
US10446722B2 (en) * 2017-09-29 2019-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. White light emitting device
WO2019213299A1 (en) 2018-05-01 2019-11-07 Lilibrand Llc Lighting systems and devices with central silicone module
WO2020131933A1 (en) 2018-12-17 2020-06-25 Lilibrand Llc Strip lighting systems which comply with ac driving power
US11094530B2 (en) 2019-05-14 2021-08-17 Applied Materials, Inc. In-situ curing of color conversion layer
US11239213B2 (en) * 2019-05-17 2022-02-01 Applied Materials, Inc. In-situ curing of color conversion layer in recess
US11355724B2 (en) 2019-11-06 2022-06-07 Applied Materials, Inc. Organic light-emitting diode (OLED) display devices with UV-cured filler
US11121345B2 (en) 2019-11-26 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Structures and methods of OLED display fabrication suited for deposition of light enhancing layer
JP2023512500A (ja) 2020-01-22 2023-03-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ミラーを備えた有機発光ダイオード(oled)ディスプレイデバイス及びそれを作製するための方法
KR20210109124A (ko) * 2020-02-27 2021-09-06 주식회사 쉘파스페이스 조명장치
CN116034117A (zh) 2020-07-24 2023-04-28 应用材料公司 具有用于uv-led固化的基于硫醇的交联剂的量子点配方
US11404612B2 (en) 2020-08-28 2022-08-02 Applied Materials, Inc. LED device having blue photoluminescent material and red/green quantum dots
US11646397B2 (en) 2020-08-28 2023-05-09 Applied Materials, Inc. Chelating agents for quantum dot precursor materials in color conversion layers for micro-LEDs
US11942576B2 (en) 2020-08-28 2024-03-26 Applied Materials, Inc. Blue color converter for micro LEDs
KR20220065153A (ko) 2020-11-12 2022-05-20 삼성전자주식회사 광원 모듈 및 이를 포함하는 모바일 기기
KR102585769B1 (ko) * 2021-03-24 2023-10-10 한국과학기술원 갇힌 구조에서의 액적 증발을 이용한 퀀텀닷 코팅 방법

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883970A (en) * 1986-08-15 1989-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company X-ray intensifying screens containing activated rare earth borates
IL116092A (en) 1994-11-30 2000-06-29 Honeywell Inc Ultraviolet transparent binder for phosphor fluorescent light box
US6600175B1 (en) 1996-03-26 2003-07-29 Advanced Technology Materials, Inc. Solid state white light emitter and display using same
KR20050053798A (ko) 1996-06-26 2005-06-08 오스람 게젤샤프트 미트 베쉬랭크터 하프퉁 발광 변환 소자를 포함하는 발광 반도체 소자
US5980347A (en) 1996-07-25 1999-11-09 Jsr Corporation Process for manufacturing plasma display panel
JP3338616B2 (ja) 1996-09-05 2002-10-28 富士通株式会社 蛍光体層の形成方法及び蛍光体ペースト
CN1147898C (zh) 1997-04-25 2004-04-28 萨尔诺夫公司 等离子体显示装置
EP1291898B1 (en) 1998-07-08 2005-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Phosphor ink for manufacturing a plasma display panel with superior picture quality
US5959316A (en) 1998-09-01 1999-09-28 Hewlett-Packard Company Multiple encapsulation of phosphor-LED devices
US6351069B1 (en) 1999-02-18 2002-02-26 Lumileds Lighting, U.S., Llc Red-deficiency-compensating phosphor LED
US6680569B2 (en) 1999-02-18 2004-01-20 Lumileds Lighting U.S. Llc Red-deficiency compensating phosphor light emitting device
TW455908B (en) 1999-04-20 2001-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Lighting system
US6504301B1 (en) 1999-09-03 2003-01-07 Lumileds Lighting, U.S., Llc Non-incandescent lightbulb package using light emitting diodes
US6660184B2 (en) 2001-12-13 2003-12-09 Osram Sylvania Inc. Phosphor paste compositions
DE60330023D1 (de) 2002-08-30 2009-12-24 Lumination Llc Geschichtete led mit verbessertem wirkungsgrad
TW557590B (en) * 2002-09-04 2003-10-11 Opto Tech Corp Light-emitting device array
JP2005002234A (ja) 2003-06-12 2005-01-06 Nec Plasma Display Corp プラズマ表示装置及びプラズマディスプレイパネル用蛍光体
US7250715B2 (en) 2004-02-23 2007-07-31 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Wavelength converted semiconductor light emitting devices
US7501763B2 (en) 2004-04-08 2009-03-10 Panasonic Corporation Gas discharge display panel
US7564180B2 (en) 2005-01-10 2009-07-21 Cree, Inc. Light emission device and method utilizing multiple emitters and multiple phosphors
US7410599B2 (en) 2005-03-01 2008-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Stable green phosphor and plasma display panel using the same
US7543959B2 (en) 2005-10-11 2009-06-09 Philips Lumiled Lighting Company, Llc Illumination system with optical concentrator and wavelength converting element
KR100696697B1 (ko) 2005-11-09 2007-03-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
WO2007073496A2 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device
TW200831658A (en) 2007-01-19 2008-08-01 Kismart Corp Wavelength converting structure and manufacture and use of the same
WO2008136170A1 (ja) 2007-04-18 2008-11-13 Panasonic Corporation 青色蛍光体、発光装置およびプラズマディスプレイパネル
US7942556B2 (en) * 2007-06-18 2011-05-17 Xicato, Inc. Solid state illumination device
US9086213B2 (en) 2007-10-17 2015-07-21 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes
US7984999B2 (en) 2007-10-17 2011-07-26 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes and moveable light adjustment member
KR20090043770A (ko) 2007-10-30 2009-05-07 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널용 페이스트 조성물
KR20090050861A (ko) 2007-11-16 2009-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 플라즈마 디스플레이 패널용녹색 형광체
US7810954B2 (en) 2007-12-03 2010-10-12 Lumination Llc LED-based changeable color light lamp
US7717591B2 (en) 2007-12-27 2010-05-18 Lumination Llc Incorporating reflective layers into LED systems and/or components
KR20090095299A (ko) 2008-03-05 2009-09-09 삼성에스디아이 주식회사 형광체 조성물 및 이를 포함하는 플라즈마 디스플레이 패널
US8288943B2 (en) 2008-04-08 2012-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device with LED and a transmissive support comprising a luminescent material
US7980728B2 (en) 2008-05-27 2011-07-19 Abl Ip Holding Llc Solid state lighting using light transmissive solid in or forming optical integrating volume
JP2010015699A (ja) 2008-07-01 2010-01-21 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法及びプラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペーストの製造方法
MX2011001055A (es) 2008-08-08 2011-03-24 Xicato Inc Fuente de luz de color ajustable.
JP2010080388A (ja) 2008-09-29 2010-04-08 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネル
KR20100040442A (ko) 2008-10-10 2010-04-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널용 녹색 형광체, 이를 포함하는 녹색 형광체 조성물 및 이를 채용한 플라즈마 디스플레이 패널
KR20100074945A (ko) 2008-12-24 2010-07-02 제일모직주식회사 자성 흑색안료를 포함하는 전극 형성용 페이스트 조성물, 이를 이용한 전극 형성 방법, 그 방법으로 제조된 플라즈마디스플레이 패널용 전극 및 그 전극을 포함하는 플라즈마 디스플레이 패널
US8297767B2 (en) 2010-09-07 2012-10-30 Xicato, Inc. LED-based illumination modules with PTFE color converting surfaces
US8425065B2 (en) 2010-12-30 2013-04-23 Xicato, Inc. LED-based illumination modules with thin color converting layers

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9391249B2 (en) 2014-10-10 2016-07-12 Lg Electronics Inc. Light emitting device package and method of fabricating the same
US10663121B2 (en) 2016-03-30 2020-05-26 Sony Corporation Light-emitting device, light source unit, and projection display apparatus
WO2017169628A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 ソニー株式会社 発光素子および光源装置ならびに投射型表示装置
JP2021081733A (ja) * 2016-03-30 2021-05-27 ソニーグループ株式会社 発光素子および光源装置ならびに投射型表示装置
JPWO2017169628A1 (ja) * 2016-03-30 2019-02-28 ソニー株式会社 発光素子および光源装置ならびに投射型表示装置
US10711189B2 (en) 2016-09-20 2020-07-14 Sony Corporation Light source unit and projection display apparatus
JPWO2018055903A1 (ja) * 2016-09-20 2019-07-18 ソニー株式会社 光源装置および投射型表示装置
WO2018055903A1 (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 ソニー株式会社 光源装置および投射型表示装置
JP2022529075A (ja) * 2019-06-25 2022-06-16 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー マイクロled用の蛍光体層
JP7170917B2 (ja) 2019-06-25 2022-11-14 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー マイクロled用の蛍光体層
US11552225B2 (en) 2019-06-25 2023-01-10 Lumileds Llc Phosphor layer for micro-LED applications
US11749789B2 (en) 2019-10-09 2023-09-05 Lumileds Llc Optical coupling layer to improve output flux in LEDs
US11411146B2 (en) 2020-10-08 2022-08-09 Lumileds Llc Protection layer for a light emitting diode

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012092037A1 (en) 2012-07-05
CA2823040A1 (en) 2012-07-05
US8425065B2 (en) 2013-04-23
US20150247619A1 (en) 2015-09-03
BR112013016969A2 (pt) 2019-09-24
US20130235556A1 (en) 2013-09-12
MX2013007655A (es) 2013-09-16
EP2659737A1 (en) 2013-11-06
KR20130132536A (ko) 2013-12-04
US20120087124A1 (en) 2012-04-12
CN103385037A (zh) 2013-11-06
US9033531B2 (en) 2015-05-19
EP2659737B1 (en) 2015-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9033531B2 (en) LED-based illumination modules with thin color converting layers
US8899767B2 (en) Grid structure on a transmissive layer of an LED-based illumination module
EP2748522B1 (en) Reduced phosphor lighting devices
US10204888B2 (en) LED-based light sources for light emitting devices and lighting arrangements with photoluminescence wavelength conversion
TWI539116B (zh) 具有優先地照明色彩轉換表面之以發光二極體為基礎之照明模組
JP2014523146A (ja) 優先的に照明される色変換面を有するledベース照明モジュール
TWI428543B (zh) 以發光二極體為基礎之矩形照明裝置
TW201236214A (en) LED-based illumination modules with thin color converting layers