JP2014521729A - ピラゾロピリミジノン化合物の塩、多形体およびその薬物組成物、製造方法および応用 - Google Patents

ピラゾロピリミジノン化合物の塩、多形体およびその薬物組成物、製造方法および応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014521729A
JP2014521729A JP2014525284A JP2014525284A JP2014521729A JP 2014521729 A JP2014521729 A JP 2014521729A JP 2014525284 A JP2014525284 A JP 2014525284A JP 2014525284 A JP2014525284 A JP 2014525284A JP 2014521729 A JP2014521729 A JP 2014521729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
methyl
solution
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014525284A
Other languages
English (en)
Inventor
剣峰 李
広輝 田
震 王
瑾 索
翔鋭 蒋
正 劉
小軍 楊
竹 謝
顕国 趙
維良 朱
華良 蒋
敬山 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Original Assignee
Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Institute of Materia Medica of CAS filed Critical Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Publication of JP2014521729A publication Critical patent/JP2014521729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)で表される新規なピラゾロピリミジノン化合物の塩、およびその薬理的に許容しうる多形体、溶媒和化合物、水和物、脱水物、共結晶、無水物もしくは非晶形、およびそれらを含む薬物組成物と薬物の単位剤形に関するものであり、Xは、有機酸もしくは無機酸であり、本発明に係る他の当該ピラゾロピリミジノン化合物の共結晶もしくは複合体であるマイレン酸、コハク酸、塩酸、メタンスルホン酸およびそれらを含む薬物組成物であることが好ましい。本発明は、上述した物質の製造方法、それらの用途、およびそれらの塩と結晶形を含む薬物製剤にも関する。

Description

本発明は、1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(化合物Z)の塩、多形体、およびそれらの化合物を含有する薬物組成物、種々の塩および多形の製造方法、およびそれが薬物組成物の製造における用途に関するものである。
国際出願WO94/28902(CN1124926A)には、cGMP特異的ホスホジエステラーゼ阻害剤として一類のピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン誘導体の勃起不全の治療用途が開示され、その後、WO02/27848(CN1325398T)には、別の一連の強力なV型ホスホジエステラーゼ(PDE5)阻害活性を有するピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの誘導体が公開されている。これは、PDE酵素と関連する疾患の治療にも用いられる。
国際出願WO2007/056955には、体外で酵素阻害剤のスクリーニング実験においてPDE5酵素に対して極めて高い活性と選択性が示されたPDE5阻害活性を有する一連の化合物が公開されている。その中、化合物1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(化合物Z、WO2007/056955の実施例80)が含まれており、その構造式は、以下の通りである。
化合物z:
しかしながら、該化合物は、強光と高温の条件下で顕著に分解して化学的安定性が低くなるため、化合物zの安定な形態を発見することは特に重要になる。また、難水溶性の問題点がある溶解しにくい該化合物は、薬物製剤として応用される際に製剤プロセスに対してある程度の影響を与えている。一方で、刺激臭を持つ該化合物自体は、人用医薬品への応用についてもある程度の影響がある。そのため、本発明の目的として、薬に適した化合物Zの形を求め、この形は、高安定性、高水溶性、低吸湿性、無悪臭など利点を有するべきである。
医薬品への応用として化合物およびその塩、その結晶および非晶質の物性は、薬物の生物学的利用能、原薬の純度、製剤の処方などに対して大きく影響を与えるため、医薬品開発においては、当該化合物に関し、どの塩・結晶形・非晶質が医薬品として最も優れているかを、研究する必要がある。すなわち、上述した物性は、各種化合物の属性に依存するため、一般的に、良好な物性を有する原薬用の塩・結晶形・非晶質を予測することは困難であり、各化合物ごとに種々実験研究を行うことが求められる。
国際特許出願公開第94/028902号パンフレット 国際特許出願公開第02/027848号パンフレット 国際特許出願公開第2007/056955号パンフレット
そこで、本発明は、化合物zの種々の塩およびそれらの結晶およびに非晶質を提供することを目的とする。また、本発明は、化合物(I)の結晶および非晶質を提供することも目的とする。
本発明者らは、化合物zについて、各種の塩、結晶を合成、単離し、種々の物理化学的性質に関する研究を行った結果、良好な物性を有する原薬用もしくは原薬製造のための中間体としての化合物zの塩およびその結晶、溶媒和化合物を見出し、本発明を完成した。
本発明は、化合物1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル;)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン(即ち、化合物Z)の新規な塩、およびその薬理的に許容しうる多形体、溶媒和化合物、水和物、脱水物、共結晶、無水物もしくは非晶形形態、およびそれらを含む薬物組成物と薬物の単位剤形に関する。本発明は、1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの共結晶または複合体、およびそれらを含む薬物組成物にも関する。本発明は、上述した物質の製造方法にも関する。
本発明の他の目的として、高安定性、低吸湿性、高純度、薬物の製造と調製が簡単である1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの塩およびその結晶形態を提供することである。
本発明の他の目的として、式(I)に示された化合物(即ち、化合物1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンと酸Xとの酸付加造塩)およびその薬理的に許容しうる多形体、溶媒和化合物、水和物、脱水物、共結晶、無水物もしくは非晶形を提供することである。
式(I):
式(I)中、Xは、有機酸もしくは無機酸を含むが、これらに限るものではない。例えば、前述有機酸は、マイレン酸、コハク酸、クエン酸、酒石酸、フマル酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、マロン酸、シュウ酸、安息香酸、フタル酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、1,5−ナフタレンジスルホン酸、樟脳酸、カンファースルホン酸、サリチル酸、アセチルサリチル酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、乳酸、グルコン酸、アスコルビン酸、没食子酸、マンデル酸、リンゴ酸、ソルビン酸、トリフルオロ酢酸、タウリン、高タウリン、2−イセチオン酸、ケイ皮酸を含むが、これらに限るものではない。前述無機酸は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、過塩素酸および他の類似プロトン酸を含むが、これらに限られるものではない。
そのうち、Xは、有機酸、塩酸、硝酸もしくは硫酸であることが好ましい。
Xは、マイレン酸、コハク酸、クエン酸、メタンスルホン酸、塩酸、硝酸もしくは硫酸であることがより好ましい。
Xは、マイレン酸もしくはコハク酸であることが更に好ましい。
式(I)化合物は、化合物Zのマイレン酸塩の結晶形Aであることが最も好ましい。
本文に前述した“塩”は、薬理的に許容しうる塩、および薬理的に許容しえない塩が含まれている。患者に対して薬理的に許容しえない塩を使用するのは好ましくないが、前述した塩は、薬物中間体と分散装薬の形を提供することができる。
本文に前述した“薬理的に許容しうる塩”または“薬理的に許容しうる酸付加塩”とは、異なる薬理的に許容しうる酸を使用して製造された塩を指す。有機酸塩と無機酸塩を含むが、これらに限られるものではない。マイレン酸、コハク酸、クエン酸、メタンスルホン酸、塩酸、硝酸もしくは硫酸が好ましいが、マイレン酸、コハク酸が最も好ましい。
本発明の他の実施形態は、治療もしくは予防の有効量としての1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの薬理的に許容しうる塩、または、その多形体、溶媒和化合物、水和物、脱水物、共結晶、無水物、もしくは非晶形の薬物組成物と剤形を含むことに関する。
必須ではないが、本発明の1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの酸付加塩を空気中に放置し、あるいは重結晶によって水分を吸収して水分吸着の形の水和物が生じ、このような水分の酸付加塩も本発明に含まれている。
本発明に記載の“溶媒和”は、塩および結晶の製造時に使用された溶剤であればよく、特に限定されていない。具体的には、例えば、水和物、アルコラート、アセトン付加物、トルエン付加物等であってもよく、水和物、アルコラートが好ましい。
本発明の他の実施形態は、治療もしくは予防の有効量としての1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの薬理的に許容しうる塩、または、その多形体、溶媒和化合物、水和物、脱水物、共結晶、無水物、もしくは非晶形の薬物組成物と剤形を含む化合物の製造方法に関する。具体的な製造方法は、以下の通りである。
1. 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩(式I化合物)の製造方法であって、
1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン(化合物Z)は、WO2007056955の実施例80の製造方法を参照して製造された。式(I)化合物は、対応する酸と化合物Zからなる塩によって製造された本発明の製造方法は、以下の通りである。
方法一は、
1)化合物Zを甲溶剤に溶解し、溶液aが調製され、
2)相応する酸Xを乙溶剤に溶解し、溶液が調製され、
3)溶液aを溶液bにあるいは溶液bを溶液aに加入し、調製した混合溶液から分離して化合物Zの塩が得られた方法である(即ち、式I化合物)。
方法二は、
1)化合物Zを甲溶剤に溶解し、溶液aが調製され、
2)溶液aに直接に相応する酸Xを加入し、さらに溶液から分離して化合物Zの塩(即ち、式I化合物)が得られた方法である。
方法三は、
1)相応する酸Xを乙溶剤に溶解し、溶液bが調製され、
2)化合物Zを溶液bに直接に加入し、溶液から分離して化合物Zの塩(即ち、式I化合物)が得られた方法である。
上述した方法において、前述した甲、乙溶剤のそれぞれは、個別に水および非水溶剤もしくはその混合溶剤から選ばれてよく、より具体的に、水、アルコール類、エーテル類、エステル類、炭化水素類、ケトン類などが含まる。前述した甲溶剤、乙溶剤のそれぞれは、個別に、水;エステル類(例えば酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、ギ酸ブチル;アルコール類(例えばメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール);エーテル類(例えば、ジエチルエーテル、プロピルエーテル、イソプロピルエーテル、石油エーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノジエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノジエチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジグリム);ケトン類(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、N−メチル−2−ピロリドン、ジエチルケトン);炭化水素類(例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン)、芳香族炭化水素(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン);ハロゲン化アルキル類(例えば、ジクロロメタン、クロロホルムもしくは1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素);酸類(酢酸、プロピオン酸);ニトリル類(例えば:アセトニトリル、プロパンニトリル)から選ばれた1種または多種である。
前記相応する酸の定義は、式(I)におけるXの定義と同様である。
反応温度は、試剤もしくは溶剤などに応じて変化し、通常は−20℃〜200℃であり、0℃〜100℃が好ましい。反応時間は特に限定されていないが、通常は10分〜10時間である。
2.化合物Z塩(式I化合物)の種々の結晶形の製造方法
本発明は、化合物Z塩(即ち、式I化合物)の多形体およびその溶媒和化合物およびそれらの製造方法も提供している。前述した方法において、必要に応じて晶種を添加しても良い。ここで、晶種とは、結晶誘導である式(I)化合物もしくは自製の式(I)化合物結晶質の“種子”を指す。
方法一は、
1)化合物zを丙溶剤に溶解し、溶液Cが調製され、
2)相応する酸Xを丁溶剤に溶解し、溶液Dが調製され、
3)溶液Cを溶液Dにまたは溶液Dを溶液Cに加入し、もしくは溶液Cに相応する酸Xを直接に加入し、混合溶液Eが調製され、
4)選択的に、混合溶液Eに戊溶剤を加入し、
5)静置により目標物が析出され、または撹拌により目標物が析出され、もしくはステップ4)により製造された溶液に相応する晶種を加入することにより目標物が析出される方法である。
方法二は、
1)化合物Z塩(即ち、式(I)化合物)を丙溶剤に溶解し、溶液Fが調製され、
2)選択的に、溶液Fに戊溶剤を加入し、
3)静置により目標物がゆっくり析出され、または撹拌により目標物が析出され、もしくはステップ2)により製造された溶液に相応する晶種を加入することにより目標物が析出される方法である。
方法三は、
1)化合物Z塩(即ち、式(I)化合物)を丙溶剤に懸濁し、懸濁液Gが調製され、
2)選択的に、溶液Gに戊溶剤を加入し、
3)加熱、撹拌、放冷することにより目標物が析出され、もしくはステップ2)により製造された溶液に晶種を加入することにより目標物が析出される方法である。
そのうち、前記丙溶剤、丁溶剤、戊溶剤は同じものであっても良く、異なるものであってもいい。溶剤丙、丁と戊の定義は上述した甲、乙溶剤の定義と同様であり、上述した温度範囲は製造化合物Zの塩(即ち、式I化合物)の温度範囲と同じである。
特に、前述した化合物Zマイレン酸塩の結晶形Aの好ましい製造方法は、以下の通りである。
化合物Zをアルコールに懸濁させ、65℃までに加熱し、1当量のマイレン酸を加入し、65℃温度下で0.5〜3時間加熱する。選択的に、活性炭で脱色し、得られた濾液を室温に静置するか撹拌することによって、固体が析出され、更に分離を行う。すなわち、常規方法により反応混合物からの分離によって化合物Zのマイレン酸塩の結晶形Aが得られた。
3.化合物Z塩(式I化合物)の多形体の結晶形特性評価
一般に、粉末X線回折における回折角度(2θ)は、±0.2°の範囲に誤差が生じるので、下述の回折角度の値は、±0.2°程度の範囲内の値を含むべきである。そのため、本発明は、粉末X線回折におけるピーク(回折角度)と完全に一致する結晶を含むだけでなく、±0.2°程度の誤差を有してピーク(回折角度)と一致する結晶も含まれている。
(1)化合物Zマイレン酸塩の結晶形Aの結晶形特性評価
本発明は、化合物Zマイレン酸塩的結晶形Aを提供している。
化合物Zマイレン酸塩の結晶形AのDSCスペクトルグラム(図1参照)のデータは、以下の通りである。
初期値(Onset)=166.164±1℃、ピーク(Peak)=168.166±1℃
化合物Zマイレン酸塩の結晶形Aの融点は、162±2℃〜163±2℃である。
化合物Zマイレン酸塩の結晶形Aの粉末X線回折(図2参照)のデータは、以下の通りである(表1)。
2θ角度で粉末X線回折を示し、その中に、当該結晶形は、6.30°±0.2°、20.18°±0.2°、22.30°±0.2°と24.02°±0.2°に回折ピークがある。
(2)化合物Ζマイレン酸塩の非晶質の特性評価
本発明は、化合物Ζマイレン酸塩の非晶形、およびその粉末X線回折図(図3参照)を提供している。
(3)化合物Zコハク酸塩の結晶形Iの結晶形特性評価
本発明は、化合物zコハク酸塩の結晶形Iを提供している。
化合物Zコハク酸塩の結晶形IのDSCスペクトルグラム(図4参照)のデータは、以下の通りである。
初期値(Onset)=151.214±1℃、ピーク(Peak)=154.166±1℃
化合物Zコハク酸塩の結晶形Iの融点は、148±2℃〜149±2℃である。
化合物Zコハク酸塩の結晶形Iの粉末X線回折(図5参照)のデータは、以下の通りである(表2)。
2θ角度で粉末X線回折を示し、その中に、当該結晶形は、6.42°±0.2°、8.00°±0.2°、18.34°±0.2°と24.56°±0.2°に回折ピークがある。
(4)化合物Zメタンスルホン酸の結晶形Iの結晶形特性評価
本発明は、化合物zメタンスルホン酸の結晶形Iを提供している。
化合物Zメタンスルホン酸結晶形Iの粉末X線回折(図6参照)のデータは、以下の通りである(表3)。
2θ角度で粉末X線回折を示すと、その中に、当該結晶形は、6.62°±0.2°、17.94°±0.2°、22.24°±0.2°と26.45°±0.2°に回折ピークがある。
(5)化合物Ζ塩酸塩の結晶形Iの結晶形特性評価
本発明は、化合物z塩酸塩の結晶形Iを提供している。
化合物Z塩酸塩の結晶形IのDSCスペクトルグラム(図7参照)のデータは、以下の通りである。
ピーク1:初期値(Onset)=137.331±1℃、ピーク(Peak)=143.000±1℃
ピーク2:初期値(Onset)=197.891±1℃、ピーク(Peak)=201.333±1℃
化合物Z塩酸塩の結晶形Iの粉末X線回折(図8参照)のデータは、以下の通りである(表4)。
2θ角度で粉末X線回折を示すと、その中に、当該結晶形は、7.21°±0.2°、8.05°±0.2°、12.44°±0.2°と16.32°±0.2°に回折ピークがある。
(6)化合物Ζ塩酸塩の結晶形IIの結晶形特性評価
本発明は、化合物Z塩酸塩の結晶形IIを提供している。
化合物Ζ塩酸塩の結晶形IIのDSCスペクトルグラム(図9参照)のデータは以下の通りである。
初期値(Onset)=194.168±2℃、ピーク(Peak)=196.000±2℃
化合物Z塩酸塩の結晶形IIの粉末X線回折(図10参照)のデータは、以下の通りである(表5)。
2θ角度で粉末X線回折を示すと、その中に、当該結晶形は、6.21°±0.2°、19.28°±0.2°、20.79°±0.2°と24.45°±0.2°に回折ピークがある。
(7)化合物Ζ塩酸塩の結晶形IIIの結晶形特性評価
本発明は、化合物z塩酸塩の結晶形IIIを提供している。
化合物Z塩酸塩の結晶形IIIのDSCスペクトルグラム(図11参照)のデータは、以下の通りである。
初期値(Onset)=180.978±1℃、ピーク(Peak)=182.666±1℃
化合物Z塩酸塩の結晶形IIIの粉末X線回折(図12参照)のデータは、以下の通りである(表6)。
2θ角度で粉末X線回折を示すと、その中に、当該結晶形は、7.22°±0.2°、16.64°±0.2°、24.86°±0.2°と25.48°±0.2°に回折ピークがある。
(8)化合物Z塩酸塩の結晶形IVの結晶形特性評価
本発明は、化合物z塩酸塩の結晶形IVを提供している。
化合物Z塩酸塩の結晶形IVのDSCスペクトルグラム(図13参照)のデータは、以下の通りである。
初期温度(Onset)=180.050±1℃、ピーク温度(Peak)=184.333±1℃
初期温度(Onset)=196.715±1℃、ピーク温度(Peak)=199.333±1℃
化合物Z塩酸塩の結晶形IVの粉末X線回折(図14参照)のデータは、以下の通りである(表7)。
2θ角度で粉末X線回折を示すと、その中に、当該結晶形は、7.41°±0.2°、7.64°±0.2°、17.55°±0.2°と25.83°±0.2°に回折ピークがある。
そのため、一方で、本発明の目的として、1種または多種の式(I)に示された化合物および薬理的に許容しうる補助剤の薬物組成物を含むものを提供することである。化合物Zマイレン酸塩、化合物Zコハク酸塩、メタンスルホン酸塩、クエン酸塩、塩酸塩、硫酸塩を含む薬物組成物が好ましい。表1に挙げられた粉末X線回折スペクトルグラムの化合物Zマイレン酸塩結晶形Aを含む薬物組成物がより好ましい。
前述した補助剤は、医薬領域における通常に使われている付形剤、粘着剤、滑沢剤、崩壊剤、着色剤、矯味矯臭剤、乳化剤、界面活性剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張液、緩衝液、防腐剤、抗酸化剤、安定剤、吸収促進剤であってもよく、必要に応じて上述した添加剤を適切に組み合わせて使用しても良い。
本発明の化合物Zの塩は、経口投与薬物組成物において少なくとも1種の薬物付形剤と混合することにより調製し、用量ごとに10mg〜200mgの有効成分を含むことが好ましい。
錠剤型の固体組成物を製造する際に、主な有効成分と、例えば、澱粉、ラクトース、ステアリン酸マグネシウムなどから選ばれた薬物担体の一種とを混合して、錠剤の効果を延長もしくはスローダウンし、および当該錠剤が連続で所定量の有効成分を放出するように、錠剤に糖衣もしくは他の適宜の物質を覆い、もしくは錠剤に対して処理を行う。
もしくは、有効成分を希釈剤の一種と混合するとともに、得られた混合物をカプセルに装入して、カプセル剤を得る。
本発明の化合物Zの酸付加塩(即ち、式I化合物)は、上述した疾患の治療薬物または予防薬物として使用するときに、化合物Zの酸付加塩または適宜的な薬理的に許容しうる付形剤、希釈剤などと混合する。錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤もしくはシロップ剤などの形で経口投与を行い、もしくは、注射剤、粉末注射剤、スプレー剤または坐剤等の形で、非経口投与を行う。
これらの製剤は、常規方法によって製造された。
薬物の用量は、症状、年齢などにより異なる。たとえば、成年人を例として、症状によって1〜7日ごとに1〜7回を投与し、投与量が0.01mg〜1000mgであり、投与方式は限定されない。
本発明の他の目的として、式(I)に示された化合物は、PDE5酵素と相関する疾患を予防または治療する薬物における用途を提供することである。前述したPDE5酵素と相関する疾患は、勃起不全、肺高血圧症、雌性性的機能障害、早産、生理痛、良性前立腺肥大症、膀胱下尿道閉塞、失禁、不安定および異型狭心症、高血圧、鬱血性心不全、腎不全、アテローム性動脈硬化症、脳卒中、末梢血管疾患、レイノー病、炎症性疾患、気管支炎、慢性喘息、アレルギー性喘息、アレルギー性鼻炎、緑内障もしくは腸蠕動障害を特徴とする疾患などである。
本発明の目的として、高溶解性、高安定性、良い薬物動態学、薬に適した化合物の存在形態を提供することである。以下の実験において、特に説明がされない場合、前述した化合物Zの塩(即ち、式I化合物)は、該塩のすべての結晶形およびその混晶もしくは非晶質、溶媒和に対しても適用できる。
本発明の第一の形態は、高安定性、水溶性改善、無悪臭などの利点を有する化合物zの塩を提供するものである。
本発明の他の形態は、低吸湿性、高化学安定性、高純度、一定組成、簡単な製造方法および簡単に重複するとともに、簡単なサンプルの保存などの利点を有する化合物zの異なる塩の多種結晶形を提供するものである。
1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の示差熱分析図(結晶形A)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の粉末X線回折図(結晶形A)である。 無定形1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル;)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の粉末X線回折図(無定形)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンコハク酸塩の示差熱分析図(結晶形I)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンコハク酸塩の粉末X線回折図(結晶形I)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンメタンスルホン酸の粉末X線回折図(結晶形I)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の示差熱分析図(結晶形I)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の粉末X線回折図(結晶形I)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の示差熱分析図(結晶形II)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の粉末X線回折図(結晶形II)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の示差熱分析図(結晶形III)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の粉末X線回折図(結晶形III)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の示差熱分析図(結晶形IV)である。 実施例23により得られた1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル小(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の粉末X線回折図(結晶形IV)である。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン(塩基性)およびその異なる塩を投与した後の血中濃度−時間グラフである。 1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン(塩基性)およびその塩酸塩を投与した後の血中濃度−時間グラフである。 ラットの肺動脈圧に対して、1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の慢性経口投与の効果である。 ラットの肺動脈圧に対する、1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩経静脈単一投与の効果である。 ラットEDに対する、1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の薬効である。 犬EDに対する、1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の薬効である。
本発明は、以下の実施例によって更に詳述する。以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態をより具体的に説明するためのものであり、本発明の技術案を限定するものではない。以下の実施例に採用された温度と試剤は、本発明の目的を実現するように、前記の相応する温度と試剤で取り替えて使用してもよい。
下述の各実施例において、融点は、温度を調節していないWRR融点測定装置で測定される。元素分析は、Elementar Vario EL装置で測定される。核磁気共鳴スペクトルは、Mercury−400とMercury300核磁気共鳴装置(Varian社)で測定される。マススペクトルは、MAT−95型質量分析計(Finnigan社)で測定される。赤外分光は、米国のNicoletFTIR−6700型フーリエ変換赤外分光光度計で測定される。熱分析は、Pyris 1 DSC(PERKIN−ELMER)装置で測定される。X線回折は、Rigaku D/max−rB X 転移目標多結晶回折装置またはD8 ADVANCE X−RAY DIFFRACTOMETER多結晶回折装置で測定される。
<実施例1:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の製造>
1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン(即ち、化合物Z、以下とも同様)(48.5g、0.094mol)を500ml無水エタノールに懸濁させ、65℃まで加熱してサンプルが溶解され、マイレン酸(11.0g、0.095mol)を加入し、65℃の温度で40分加熱し、少し冷却した後に活性炭(2g)を加入し、当該温度下で30分維持し、活性炭を濾過して、得られた濾液を室温下で30分撹拌し、固体が析出され、濾過して、濾物を60℃下で4時間乾燥し、白色固体である目標化合物(42g)が得られた。収率は70.7%であり、純度は99%(HPLC)である。mp:162.5−163.3℃。HNMR(CDCl)δ:0.99(t,3H)、1.16(t,3H)、1.80〜1.86(m,2H)、1.99〜2.04(m,2H)、2.12(brs,4H)、2.84(s,3H)、2.90(t,2H)、3.00(brs,2H)、3.42(brs,4H)、3.85(brs,2H)、4.24(s,3H)、4.26(t,2H)、6.22(s,2H)、7.20(d,1H)、7.84(dd,1H)、8.77(d,1H)、10.89(brs,1H)、12.60(brs,1H)。EI/MS:516(M)、515(M−1)。IR(cm−1):3293.9、2968.0、2873.5、1704.8、1619.9、1577.5、1490.7、1330.7、1164.8、966.2、875.5、578.5。
元素分析:
<実施例2:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンコハク酸塩の製造>
塩基性化合物Z(50g、0.097mol)を300mlの無水エタノールに懸濁させ、65℃まで加熱してサンプルが溶解され、コハク酸(11.7g、0.099mol)、65℃温度下40分撹拌し、少し冷却した後に活性炭(2g)を加入して脱色させ、当該温度下で30分維持し、活性炭を濾過して、得られた濾液を室温下で30分撹拌し、固体が析出され、濾過して、濾物を60℃下で4時間乾燥し、白色結晶固体の目標化合物(27g)が得られた。収率は44%であり、純度は99.4%(HPLC)である。mp:148.6−149.6℃。HNMR(CDCl)δ:1.00(t,3H)、1.16(t,3H)、1.81〜1.88(m,2H)、1.98〜2.05(brm,6H)、2.52(s,4H)、2.85(s,3H)、2.88〜2.93(t,2H)、3.21〜3.28(brm,6H)、3.34〜3.36(t,2H)、4.23〜4.27(t,2H)、4.27(s,3H)、7.20(d,1H)、7.86(dd,1H)、8.73(d,1H)、11.00(brs,1H)。EI/MS:515(M−1)。
<実施例3:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンメタンスルホン酸の製造>
塩基性化合物Z(31g、0.06mol)を200ml無水エタノールに懸濁させ、氷浴下で4mlのメタンスルホン酸を加入した後に、60〜70℃までに昇温し、30分撹拌し、活性炭(2g)で脱色させ、活性炭を濾過して、濾液を小さい体積まで減圧濃縮し、400mlの酢酸エチルを加入し、2時間撹拌し、産物を徐々に析出し、吸引濾過して、濾物を55℃で乾燥し、27.5gの目標化合物が得られた。mp:178.9−179.3℃。HNMR(CDCl)δ:1.00(t,3H)、1.17(t,3H)、1.81〜1.90(m,2H)、1.99〜2.06(m,2H)、2.12〜2.20(m,4H)、2.75(s,3H)、2.91(t,2H)、2.93(s,3H)、2.96〜3.02(m,2H)、3.45〜3.55(m,4H)、3.89〜3.94(m,2H)、4.27(s,3H)、4.24〜4.29(t,2H)、7.19(d,1H),7.87(dd,1H)、8.79(d,1H)、11.02(brs*2,2H)。EI/MS:515(M−1)。
元素分析:
<実施例4:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンクエン酸塩の製造>
塩基性化合物Z(5.17g、0.01mol)を25mlの無水エタノールに溶解し、2.14gのクエン酸を加入し、60〜70℃まで加熱し30分撹拌反応し、室温まで放冷し、一夜撹拌し、白色固体が析出され、濾過して、濾物を55℃で乾燥し、4.5gの目標化合物が得られた。収率は63.4%である。mp:140℃。HNMR(CDCl)δ:1.00(t,3Η)、1.16(t,3H)、1.81〜1.88(m,2H)、1.98〜2.05(m,2H)、2.12(brm、4H)、2.52(s,4H)、2.85(s,3H)、2.93(t,2H)、3.03〜3.08(brs,2H)、3.45〜3.55(brm,4H)、3.83(brs,2H)、4.27(s,3H)、4.23〜4.27(t,2H)、7.19(d,1H)、7.86(dd,1H)、8.75(d,1H)、10.89(brs,1H)、11.80(brs,3H)。EI/MS:515(M−1)。
<実施例5:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンクエン酸塩の製造>
塩基性化合物Z(5.17g、0.01mol)を25mlの無水エタノールと5mlの水との混合溶剤に溶解して、2.14gのクエン酸を加入し、60〜70℃まで加熱し、30分撹拌し、室温まで放冷し、一夜撹拌し、自製の晶種を加入し、産物が徐々に析出され、吸引濾過して、濾物を55℃で乾燥し、4.3gの目標化合物が得られた。
<実施例6:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造>
塩基性化合物Z(51.7g、0.1mol)にアセトニトリル(200ml)を加入し、氷浴下で8.6mlの濃塩酸を加入し、滴下した後に1時間加熱還流し、活性炭(5g)で脱色させ、濾過して、濾液が室温まで放冷し、撹拌して産物が徐々に析出された。濾過して、濾物を55℃で乾燥し、白色固体である35gの目標化合物が得られた。収率は63.2%である。HNMR(CDCl)δ:1.01(t,3H)、1.18(t,3H)、1.81〜1.88(m,2H)、1.98〜2.08(q,2H)、2.10〜2.25(brm,4H)、2.91(t,2H)、2.95(s,3H)、3.42(brs,2H)、3.57〜3.61(brm,2H)、3.84(brs,2H)、4.27(s,3H)、4.25〜4.30(t,2H)、7.19(d,1H)、7.86(dd,1H)、8.83(d,1H)、10.84(brs,1H)、12.57(brs,1H)。EI/MS:515(M−1)。
元素分析:
<実施例7:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造>
塩基性化合物Z(51.7g、0.1mol)を400mlの無水エタノールと10mlの水との混合溶剤に懸濁させ、氷浴下で8.6mlの濃塩酸を加入し、滴下した後に60℃で30分加熱し、活性炭(5g)を加入し、30分で加熱撹拌し、活性炭を濾過して、一部分の溶剤を減圧濃縮し、600mlの酢酸エチルを加入し、産物を徐々に析出し、吸引濾過して、濾物は55℃で乾燥し、31gの目標化合物が得られた。
<実施例8:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン硫酸塩の製造>
塩基性化合物Z(5g)を19mlの無水エタノールと0.5mlの水に溶解し、氷浴下で0.7mlの濃硫酸を加入し、30分で加熱還流し、自然に室温まで冷却し、小さい体積まで減圧濃縮し、30mlの酢酸エチルを加入し、産物が徐々に析出され、吸引濾過して、濾物を55℃で乾燥し、3.5gの製品が得られた。EI/MS:515(M−1)。
元素分析:
<実施例9:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの1/2マイレン酸塩の製造>
塩基性化合物Z(5.17g)を19mlの無水エタノールと1mlの水に懸濁させ、60〜70℃まで加熱溶解し、0.59gのマイレン酸を加入し、続いて30分加熱し、自然に室温まで冷却し、反応液が小体積まで減圧濃縮し、40mlの酢酸エチルを加入し、産物が徐々に析出され、吸引濾過して、濾物を55℃で乾燥し、4.6gの製品が得られた。
<実施例10:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの1/2コハク酸塩の製造>
塩基性化合物Z(5g)を19mlの無水エタノールと1mlの水に60〜70℃まで加熱溶解し、0.58gのコハク酸を加入し、続いて30分加熱し、自然に室温まで冷却し、小さい体積まで減圧濃縮し、産物が徐々に析出され、吸引濾過して、濾物を55℃で乾燥し、2.1gの目標化合物が得られた。mp:130.5−136.6℃。
元素分析:
<実施例11:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの1/3塩酸塩の製造>
塩基性化合物Z(5g)を19mlの無水エタノールと1mlの水に加熱溶解し、0.69gのクエン酸を加入し、60℃で30分加熱し、自然に室温まで冷却し、減圧で小さい体積まで濃縮し、30mlの酢酸エチルを加入し、産物が徐々に析出され、吸引濾過して、濾物を55℃で乾燥し、4.0gの目標化合物が得られた。mp:148℃。
<実施例12〜32:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩の種々の結晶形の製造>
通常方法:化合物Z塩のサンプル0.5〜1.5gを異なる溶剤(単一溶剤と混合溶剤を含む)に溶解し、静置によって析出させ、もしくは、溶剤(単一溶剤と混合溶剤を含む)に懸濁させ、撹拌し、状況に応じて他の溶剤の一種を加入したりあるいはしなかったりして、固体が析出され、濾過して、濾物を乾燥し、目標化合物が得られた。
<実施例12:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の製造(結晶形A)>
実施例1の目標化合物をエタノールに溶解し、静置によって析出させ、白色綿針状結晶が得られ、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mp:162.5−163.3℃、DSC(図1参照)、粉末X線回折(図2参照)。
<実施例13:化合物Zマイレン酸塩の製造(結晶形A)>
実施例1の目標化合物をエタノールに溶解し、酢酸エチルを加入することによって析出させ、濾過して、乾燥し、白色結晶状目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例12と同様である。
<実施例14:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の製造(結晶形A)>
実施例1の目標化合物をアセトンに加熱溶解し、放冷・静置によって析出させ、濾過して、乾燥し、綿状結晶である目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例12と同様である。
<実施例15:化合物Zマイレン酸塩の製造(結晶形A)>
実施例1の目標化合物をエチレングリコールジメチルエーテルに加熱溶解し、少量の水を加入し、静置し、白色綿針状結晶が析出され、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例12と同様である。
<実施例16:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の製造(結晶形A)>
実施例1の目標化合物をイソプロパノールに加熱溶解し、放冷・静置し、白色綿状結晶が析出され、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例12と同様である。
<実施例17:化合物Zマイレン酸塩の製造(結晶形A)>
実施例1で得られた目標化合物をアセトニトリルに加熱溶解し、放冷・静置し、白色綿状結晶が析出され、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例12と同様である。
<実施例18:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンマイレン酸塩の製造(非晶質)>
実施例1で得られた目標化合物をジクロロメタンに溶解し、混濁が出るまで石油エーテルを滴下し、撹拌によって固体が析出され、濾過して、乾燥し、白色固体である目標化合物が得られた。粉末X線回折(図3参照)。
<実施例19:化合物Zコハク酸塩の製造(結晶形I)>
実施例2で得られた目標化合物(1.5g)を35mlのアセトンに加熱溶解し、室温まで静置し、短針状結晶が徐々に析出され、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mp:148.6−149.6℃、DSC(図4参照)、粉末X線回折(図5参照)。
<実施例20:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンコハク酸塩の製造(結晶形I)>
実施例2で得られた目標化合物(1.5g)を25mlのアセトニトリルに加熱溶解し、室温まで静置し、短針状結晶が徐々に析出され、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例19と同様である。
<実施例21:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンコハク酸塩の製造(結晶形I)>
実施例2で得られた目標化合物をアセトニトリルと水との混合溶剤に加熱溶解し、室温まで静置し、短針状結晶が徐々に析出され、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例19と同様である。
<実施例22:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンメタンスルホン酸の製造(結晶形I)>
実施例3で得られた目標化合物(1.5g)を10mlのアセトニトリルに溶解し、室温まで一夜静置し、針状結晶が析出され、濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mpは実施例3と同様である。粉末X線回折(図6参照)。
<実施例23:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンメタンスルホン酸の製造(結晶形I)>
実施例3で得られた目標化合物(1.5g)をトルエンに懸濁させ、加熱還流し、室温まで静置し、得られた固体を濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mpは実施例3と同様である。粉末X線回折(図6参照)。
<実施例24:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンメタンスルホン酸の製造(結晶形I)>
実施例3で得られた目標化合物(1.5g)をエタノールと水との混合溶剤に溶解し、60℃で1時間加熱し、室温まで放冷し、得られた固体を濾過して、乾燥し、目標化合物が得られた。mpは実施例3と同様である。粉末X線回折(図6参照)。
<実施例25:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形I)>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)をエタノール(8ml)に加入し、加熱溶解し、自然に室温まで冷却し、綿状白色固体が徐々に析出され、濾過して、濾物を乾燥し、白色固体である0.51gの目標化合物が得られた。mp:193.2−194.8℃。DSC(図7参照)、粉末X線回折(図8参照)。
<実施例26:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形I)>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)をイソプロパノール(15ml)に加入し、加熱溶解し、自然に室温までに冷却し、白色固体が徐々に析出され。濾過して、濾物を乾燥し、白色固体である0.62gの目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例25と同様である。
<実施例27:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形II)>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)をアセトン(35ml)に加入し、1時間加熱還流し、自然に室温まで冷却し、大量な綿状白色固体が析出され、濾過して、濾物を乾燥し、白色固体である0.71gの目標化合物が得られた。mp:187.1−188.0℃。DSC(図9参照)、粉末X線回折(図10参照)。
<実施例28:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形II)>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)をアセトニトリル(20ml)に加入し、1時間加熱還流し、不溶物を濾過して除き、濾液を自然に室温まで冷却し、綿状固体が析出された。濾過して、濾物を乾燥し、白色固体の0.32gの目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例27と同様である。
<実施例29:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形II)>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)をN−メチル−2−ピロリドン(5ml)に加入し、加熱溶解し、40mlの酢酸エチルを加入し、綿状固体が析出された。濾過して、濾物を乾燥し、白色のような固体である0.77gの目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例27と同様である。
<実施例30:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形II)>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)をエタノール(5ml)とエチレングリコールジメチルエーテル(15ml)との混合溶剤に加熱溶解し、室温まで冷却し、綿状固体が徐々に析出された。濾過して、濾物を乾燥し、白色固体である0.45gの目標化合物が得られた。mp、DSC、粉末X線回折は実施例27と同様である。
<実施例31:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形III)>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)をジクロロメタン(5ml)に溶解し、撹拌下で石油エーテル(6ml)を滴下し、白色固体が析出され、濾過して、乾燥し、白色固体である0.89gの目標化合物が得られた。mp:176.6−178.1℃、DSC(図11参照)、粉末X線回折(図12参照)。
<実施例32:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩の製造(結晶形IV)>
実施例6または7の目標化合物(0.5g)をトルエン(30ml)に懸濁させ、1時間加熱還流し、自然に室温まで冷却し、静置し、得られた固体を濾過して、乾燥し、白色固体である0.46gの目標化合物が得られた。mp:183.8−189.2℃、DSC(図13参照)、粉末X線回折(図14参照)。
<実施例33:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩一水和物の製造>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)を10mlのエタノールと0.5mlの水に懸濁させ、60℃で1時間加熱し、自然に室温まで冷却した後に、冷蔵庫で一夜静置し、産物が徐々に析出され、吸引濾過して、濾物を55℃で乾燥し、0.34gの目標化合物が得られた。TGスペクトル:100℃以内に3.1%減量。
元素分析:
<実施例34:1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩二水和物の製造>
実施例6または7で得られた目標化合物(1g)を6mlのイソプロパノールと0.6mlの水との混合溶剤に加入し、加熱溶解して、室温まで放冷し、冷蔵庫で静置し、産物が徐々に析出され、吸引濾過して、濾物を55°Cで乾燥し、0.2gの目標化合物が得られた。
元素分析:
<実施例35 製剤実施例>
1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩カプセル剤
(処方)
化合物Zの塩酸塩 20.0g
澱粉 80.0g
ラクトース 60.0g
微結晶セルロース 35g
10%ポリビニルピロリドンエタノール溶液 適量
ステアリン酸マグネシウム 1.0g
総計 1000粒
1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オン塩酸塩および種々の補助剤を80メッシュに通して、処方量に従って量る。10%ポリビニルピロリドンエタノール溶液を粘着剤として、16メッシュで適宜的な顆粒を製造した、65℃で乾燥し、14メッシュで整粒し、ステアリン酸マグネシウムを加入して均一に混合し、顆粒の含量を測定し、内容量を計算し、カプセルに装入することによって、得られた。
<実施例36 製剤実施例>
化合物Zマイレン酸塩錠剤
(処方)
化合物Zのマイレン酸塩 20.0g
ラクトース 120.0g
微結晶セルロース 40.0g
8%澱粉糊 適量
デンプングリコール酸ナトリウム 10.0g
ステアリン酸マグネシウム 1.0g
総計 1000片
化合物Zマイレン酸塩、微結晶セルロース、ラクトース、デンプングリコール酸ナトリウムを80メッシュに通して、均一に混合し、8%澱粉糊製材を用い、16メッシュで造粒し、乾燥し、整粒した後に、ステアリン酸マグネシウムを加入して均一に混合し、顆粒の含量を測定し、錠剤の重量を計算し、ペレット成形することによって、得られた。
(実験例)
1.化合物Zの塩(即ち、式I化合物)の優越性
(1)化合物安定性の比較
化合物Zの塩基性化合物と化合物Zのマイレン酸塩を用い、影響要因実験を採用し、化学安定性の比較を行った結果、表8を参照する。
表8の影響要因比較実験の結果によると、化合物Zマイレン酸塩は、高温、光照射、高湿の条件下で安定であるが、化合物Z(即ち、塩基性化合物)は光照射条件下で極めて不安定であり、第10日目に略50%分解された。表明化合物Zの塩基性化合物の安定性が悪く、分解しやすく、特に光照射条件下で安定性が悪く、造塩後に安定性が大きく向上した。
(2)化合物溶解性の比較
化合物Zの塩基性化合物と化合物Zの異なる塩の溶解度を比較する。適量のサンプルを秤量してガラス状実験管に入れ、選ばれた溶媒を少しずつ添加し、澄清状況を観察する。溶媒は以下の4種が含まれている。純水(pH6.2)、塩酸溶液(pH1.0)、フタル酸水素カリウム標準緩衝液(pH4.0)、混合リン酸塩緩衝液(pH6.86)。
上記の表により、化合物Zの塩基性化合物の水溶性および他の溶液の溶解性は化合物zの塩より顕著に低いが、水溶性の大きさは薬物製剤の製造、経口投与の生物学的利用度などに対して決定的な影響があることが示された。そのため、化合物zの塩は、人用医薬品用途に使用するための薬物製剤の製造に対してより有利である。
(3)化合物外観、性状の比較
化合物zの塩基性化合物と化合物Zの異なる塩を選択して、その外観性状を比較した結果、下記の表の通りである。
上記の表により、化合物zの塩基性化合物は造塩後に元の刺激臭が隠されて経口投与に適したことが示された。
(4)化合物薬効の比較
WO−2007056955−A1に記載の実験方法により、化合物zの塩基性化合物、化合物Zマイレン酸塩、化合物Z塩酸塩についてラット体内において勃起不全(ED)薬効実験を行い、投与後にラット海綿状圧力/動脈血圧(ICP/BP)値と投与する前と比べて増加率を検討した結果、各化合物薬効がほぼ差がないとともに、シルデナフィルと相当あるいはそれ以上の有効性が示された。
nは、分類群ごとに動物数とする。
(5)薬物動態学性質の比較
化合物zの塩基性化合物、化合物Zマイレン酸塩、化合物Z塩酸塩、化合物Zコハク酸塩についてラット体内において薬物動態学実験を行った結果は、明細書添付図面の図15と16に示されている。実験結果により、化合物Zが造塩後のラット体内における薬物動態学性質は、化合物Zの塩基性化合物と相当あるいはそれ以上であり、特に化合物Z塩酸塩の体内薬物動態学性質は、化合物Zより顕著に優れることが示された。
実験結果により、化合物Z塩基性化合物が造塩後(即ち、式I化合物)に、化合物Zの薬効と薬物動態学の優れた性質が維持または向上されたとともに、化合物の安定性が大幅に向上され、化合物の水溶性を改善し、塩基性化合物の悪臭が隠されたため、薬物製剤の製造応用により好適に使用できるとともに、より好適に保存することもできる。
2.化合物Zマイレン酸塩、化合物Zマイレン酸塩の結晶形Aの優越性
化合物Zのすべての塩に対して、本発明はさらに種々の塩の長所と短所を比較して、低吸湿性、安定な化学組成を有する化合物Zのマイレン酸塩の結晶形Aを発見した。本発明は、化合物Z塩酸塩とメタンスルホン酸における、高吸湿性、簡単に潮解し、保存し難いという欠点を克服して、薬物製剤の製造により好適に応用できる。
(1)化合物外観性状、組成
化合物zの種々の塩の各種結晶形に対して研究を行ったとともに、化合物外観性状、組成、結晶形、プロセス製造の難易程度に対して比較した結果、下記の表の通りである。
上記の表により、化合物Zマイレン酸塩は、安定しており、一定な組成があり、結晶形が少なく、結晶形Aの製造が簡単であるとともに、再現性が良好である。しかし、化合物Zの塩酸塩は、種々な結晶形があり、吸湿性が強く、溶媒和化合物、特に水和物に形成しやすく、サンプル成分の決定と質量管理に対して管理できない要因をもたらすことになり、後続の薬物製剤の製造に対して不利になることが示された。
(2)化合物吸湿性の比較
化合物Zの異なる塩に対して吸湿性の研究を行った。一定量のサンプルを、精密計量された栓付けガラス製の秤量瓶に入れ、精密秤量を行う。秤量瓶をオープンの状態で乾燥機(飽和硝酸カリウム溶液を下の方に置き、相対湿度は92.5%)に置き、室温下で48時間放置し、秤量瓶の栓をかけて、精密秤量を行う。吸湿による重量の増加を算出する。
上記の表により、化合物Zマイレン酸塩の吸湿性は最も低い。しかし、化合物Zのメタンスルホン酸の吸湿性は非常に強く、潮解しやすく、溶媒和化合物を形成しやすく、サンプル成分の決定に対して管理できない要因をもたらすことになり、医薬品の貯蔵に対しても一定の影響があることが示された。
(3)化合物Zマイレン酸塩の薬効
ここで、前述化合物Zのマイレン酸塩は、当該塩のすべての結晶形およびその混晶もしくは非晶質、溶媒和に対しても適用でき、結晶形Aを含むが、これに限ることはない。
1)PDE各アイソザイムの体外活性と選択性
化合物Zマイレン酸塩は、PDE各アイソザイムの体外活性と選択性について下記の表の通りである。
上記の表により、該化合物は、良好な体外活性および選択性を有するとともに、シルデナフィルより良いことが示された。
2)ラット肺高血圧症(PAH)の治療効果
参考文献J Pharmacol Sci,111,235−243(2009)における方法により、化合物Zマイレン酸塩について、肺高血圧症ラットの肺動脈圧の影響を検討した。化合物Zマイレン酸塩について、各用量群は、肺高血圧症ラットの肺動脈圧を顕著に低下することができ、モデル群と比べ顕著に有意差があって、陽性対照群と顕著に有意差がなかった(図17、その中の正常の対照群と比べ△△P<0.01、モデル対照群と比べ**P<0.01)。別の組の実験により、ラットに1mg/kg単一静脈投与することも肺高血圧症ラットの平均肺動脈圧および平均主動脈圧を顕著に低下させるとともに、化合物Zマイレン酸塩は、肺動脈圧の低下に対して強力な選択性を有することが示された(図18、その中の平均主動脈と比べ**P<0.01、生理食塩水群と比べ△△P<0.01)。
3)勃起神経を電気刺激することによって引き起こされたラットおよび犬海綿状圧力変化の効果(EDに対して体内薬効)
参考文献International Journal of Impotence Research(2002)14,251−255の方法により、化合物Zマイレン酸塩について、海綿状神経を電気刺激することによって誘導されたラット海綿状圧力変化の影響を検討した。
ラット十二指腸は、化合物Zマイレン酸塩2.50−5.00mg/kgを供与した後に、勃起神経を電気刺激することによって引き起こされ、ラットICP値(海綿状ピーク圧力)とICP/BP値(海綿状ピーク圧力/頸動脈血圧)が顕著に増加され、勃起功能効果が顕著に増強された。その化合物Zマイレン酸塩の増強効果と同じ用量の陽性対照シルデナフィルと比較して、効果強度がほぼ同じである(図19)。
参考文献JUrol.1998Jul;160(1):242−6の実験方法により、化合物Zマイレン酸塩について、海綿状神経を電気刺激することによって誘導された犬海綿状圧力変化の影響を検討した。犬十二指腸について、化合物Zマイレン酸塩3.75−15.00mg/kg後、同様の方法でICP/BP値を測定した結果は有効であることが示された(図20)。
要約すると、化合物Zマイレン酸塩結晶形Aは、造塩化合物の上述した共通な利点を有する以外に、結晶形が単一、安定、一定組成、吸湿しない、強力な合成プロセスの操作性、簡単な製造、安定な性状などの利点を有するとともに、簡単な保存が、最も好ましい薬物製剤の製造応用の薬物存在形態に適した。そして、化合物Zのマイレン酸塩は、選択性PDE5抑製剤活性を有するとともに、体外酵素阻害剤スクリーニング実験においてPDE5酵素に対して極めて活性と選択性が示され、体内で動物実験において、治療勃起不全(ED)と肺高血圧症(PAH)の薬効も示した。

Claims (19)

  1. 式(I)で表される1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オンの塩およびその薬理的に許容しうる多形体、溶媒和化合物、水和物、脱水物、共結晶、無水物もしくは非晶形形態。

    (I)
    (式(I)において、Xは、有機酸もしくは無機酸を示す。)
  2. Xが、マイレン酸、コハク酸、クエン酸、酒石酸、フマル酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、マロン酸、シュウ酸、安息香酸、フタル酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、1,5−ナフタレンジスルホン酸、樟脳酸、カンファースルホン酸、サリチル酸、アセチルサリチル酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、乳酸、グルコン酸、アスコルビン酸、没食子酸、マンデル酸、リンゴ酸、ソルビン酸、トリフルオロ酢酸、タウリン、高タウリン、2−イセチオン酸、ケイ皮酸、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、もしくは過塩素酸である、請求項1に記載の式(I)で表される化合物。
  3. Xが、マイレン酸、コハク酸、クエン酸、メタンスルホン酸、塩酸、硝酸もしくは硫酸である、請求項2に記載の式(I)で表される化合物。
  4. 当該化合物は、Xがマイレン酸であるときに形成された結晶形Aであり、前記結晶形Aは、回折角度2θが6.30°±0.2°、20.18°±0.2°、22.30°±0.2°または24.02°±0.2°である箇所に少なくとも一つのX線回折ピークがある、請求項1〜3に記載の式(I)で表される化合物。
  5. 当該化合物は、Xがマイレン酸であるときに形成された結晶形Aであり、前記結晶形Aは、図2に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示される、請求項4に記載の式(I)で表される化合物。
  6. 当該化合物は、Xがマイレン酸であるときに形成された非晶質であり、前記非晶質は、図3に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示される、請求項1〜3に記載の式(I)で表される化合物。
  7. 当該化合物は、Xがコハク酸であるときに形成された結晶形Iであり、前記結晶形Iは、回折角度2θが6.42°±0.2°、8.00°±0.2°、18.34°±0.2°と24.56°±0.2°である箇所に少なくとも一つのX線回折ピークがある、請求項1〜3に記載の式(I)で表される化合物。
  8. 当該化合物は、Xがコハク酸であるときに形成された結晶形Iであり、前記結晶形Iは、図5に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示される、請求項7に記載の式(I)で表される化合物。
  9. 当該化合物は、Xがメタンスルホン酸であるときに形成された結晶形Iであり、前記結晶形Iは、回折角度2θが6.62°±0.2°、17.94°±0.2°、22.24°±0.2°と26.45°±0.2°である箇所に少なくとも一つのX線回折ピークがある、請求項3に記載の式(I)で表される化合物。
  10. 当該化合物は、Xがメタンスルホン酸であるときに形成された結晶形Iであり、前記結晶形Iは、図6に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示される、請求項9に記載の式(I)で表される化合物。
  11. 当該化合物は、Xが塩酸であるときに形成された結晶形I、II、IIIもしくはIVであり、前記結晶形Iは、回折角度2θが7.21°±0.2°、8.05°±0.2°、12.44°±0.2°と16.32°±0.2°である箇所に少なくとも一つのX線回折ピークがあり、前記結晶形IIは、回折角度2θが6.21°±0.2°、19.28°±0.2°、20.79°±0.2°と24.45°±0.2°である箇所に少なくとも一つのX線回折ピークがあり、前記結晶形IIIは、回折角度2θが7.22°±0.2°、16.64°±0.2°、24.86°±0.2°と25.48°±0.2°である箇所に少なくとも一つのX線回折ピークがあり、前記結晶形IVは、回折角度2θが7.41°±0.2°、7.64°±0.2°、17.55°±0.2°と25.83°±0.2°である箇所に少なくとも一つのX線回折ピークがある、請求項1〜3に記載の式(I)で表される化合物。
  12. 当該化合物は、Xが塩酸であるときに形成された結晶形I、II、IIIもしくはIVであり、前記結晶形Iは、図8に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示され、前記結晶形IIは、図10に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示され、前記結晶形IIIは、図12に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示され、前記結晶形IVは、図14に示された粉末X線回折スペクトルグラムで示される、請求項11に記載の式(I)で表される化合物。
  13. 1)1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンを甲溶剤に溶解し、溶液aが調製され、
    2)相応する酸Xを乙溶剤に溶解し、溶液bが調製され、
    3)溶液aを溶液bにあるいは溶液bを溶液aに加入して、混合溶液が調製され、更に混合溶液から分離して式(I)に示された化合物が得られる方法一と、
    1)1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンを甲溶剤に溶解し、溶液aが調製され、
    2)溶液aに直接に相応する酸Xを加入し、更に溶液から分離して式(I)に示された化合物が得られる方法二と、
    1)相応する酸Xを乙溶剤に溶解し、溶液bが調製され、
    2)1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンを直接に溶液bに加入し、更に溶液から分離して式(I)に示された化合物が得られる方法三と、
    のいずれか一つにより、
    前記甲溶剤および乙溶剤は、それぞれ水および非水溶剤の1種または多種から選ばれ、 前記相応する酸Xの定義は請求項1におけるXの定義と同様である、請求項1に記載の式(I)で表される化合物の製造方法。
  14. 1)1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンを丙溶剤に溶解し、溶液Cが調製され、
    2)相応する酸Xを丁溶剤に溶解し、溶液Dが調製され、
    3)溶液Cを溶液Dにまたは溶液Dを溶液Cに加入し、もしくは溶液Cに相応する酸Xを直接に加入して、混合溶液Eが調製され、
    4)選択的に、混合溶液Eに戊溶剤を加入し、
    5)静置により目標物が析出され、または撹拌により目標物が析出され、またはステップ4)により製造された溶液に相応する晶種を加入することにより目標物が析出される方法一と、
    1)1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの塩を丙溶剤に溶解し、溶液Fが調製され、
    2)選択的に、溶液Fに戊溶剤を加入し、
    3)静置により目標物がゆっくり析出され、または撹拌により目標物が析出され、またはステップ2)により製造された溶液に相応する晶種を加入することにより目標物が析出される方法二と、
    1)1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンの塩を丙溶剤に懸濁させ、懸濁液Gが調製され、
    2)選択的に、溶液Gに戊溶剤を加入し、
    3)加熱、撹拌、放冷により目標物が析出され、またはステップ2)により製造された溶液に晶種を加入することにより目標物が析出される方法三と、
    のいずれかの一つにより、
    前記相応する酸Xの定義は、請求項1におけるXの定義と同様である、請求項1に記載の式(I)で表される化合物の多形体の製造方法。
  15. 前記非水溶剤は、酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、ギ酸ブチル、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチルエーテル、プロピルエーテル、イソプロピルエーテル、石油エーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノジエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノジエチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジグリム、アセトン、メチルエチルケトン、N−メチル-2-ピロリドン、ジエチルケトン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、トルエン、ベンゼン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素、酢酸、プロピオン酸、アセトニトリルもしくはプロパンニトリルである、請求項13〜14のいずれか一項に記載の製造方法。
  16. Xがマイレン酸であるときに、その製造方法は、1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンをアルコールに懸濁させ、65℃まで加熱し、マイレン酸を加入し、加熱し、選択的に活性炭で脱色し、得られた濾液を室温に静置または撹拌することによって、固体が析出され、更に分離して1−メチル−5−{2−プロポキシ−5−[[1−メチル−1−(2−ピロリジン−1−イル)エチル]アミノスルホニル]フェニル}−3−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−D]ピリミジン−7−オンをアルコールのマイレン酸塩の結晶形Aを得る、請求項14に記載の式(I)で表される化合物の製造方法。
  17. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の式(I)で表される化合物と、薬理的に許容しうる補助剤とを含む薬物組成物。
  18. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の式(I)で表される化合物の、PDE5酵素と相関する疾患を予防または治療するための薬物を製造する用途。
  19. 前記PDE5酵素と相関する疾患は、勃起不全、肺高血圧症、雌性性的機能障害、早産、生理痛、良性前立腺肥大症、膀胱下尿道閉塞、失禁、不安定および異型狭心症、高血圧、鬱血性心不全、腎不全、アテローム性動脈硬化症、脳卒中、末梢血管疾患、レイノー病、炎症性疾患、気管支炎、慢性喘息、アレルギー性喘息、アレルギー性鼻炎、緑内障もしくは腸蠕動障害を特徴とする疾患である、請求項18に記載の用途。
JP2014525284A 2011-08-17 2012-08-14 ピラゾロピリミジノン化合物の塩、多形体およびその薬物組成物、製造方法および応用 Pending JP2014521729A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110236585.3A CN102952138B (zh) 2011-08-17 2011-08-17 一种吡唑并嘧啶酮化合物的盐、多晶型物及其药物组合物、制备方法和应用
CN201110236585.3 2011-08-17
PCT/CN2012/001082 WO2013023439A1 (zh) 2011-08-17 2012-08-14 一种吡唑并嘧啶酮化合物的盐、多晶型物及其药物组合物、制备方法和应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014521729A true JP2014521729A (ja) 2014-08-28

Family

ID=47714726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525284A Pending JP2014521729A (ja) 2011-08-17 2012-08-14 ピラゾロピリミジノン化合物の塩、多形体およびその薬物組成物、製造方法および応用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9527849B2 (ja)
EP (1) EP2746284B1 (ja)
JP (1) JP2014521729A (ja)
KR (1) KR20140059241A (ja)
CN (1) CN102952138B (ja)
AU (1) AU2012297498A1 (ja)
BR (1) BR112014003696A2 (ja)
CA (1) CA2845250A1 (ja)
EA (1) EA201490464A1 (ja)
IL (1) IL230907A0 (ja)
IN (1) IN2014CN02022A (ja)
MX (1) MX2014001756A (ja)
WO (1) WO2013023439A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104129803A (zh) * 2014-08-12 2014-11-05 天津市嵩锐医药科技有限公司 稳定的硝普钠晶体化合物、其药物组合物及制备方法
CN105055336A (zh) * 2015-09-24 2015-11-18 青岛华之草医药科技有限公司 一种治疗泌尿外科疾病的枸橼酸西地那非组合物颗粒剂
CN113493459B (zh) * 2020-04-07 2022-12-13 广州白云山医药集团股份有限公司白云山制药总厂 Pde5抑制剂化合物及其制备方法和应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034232A (ja) * 1998-06-22 2000-02-02 Pfizer Inc 性障害を治療するための鼻内用製剤
JP2006316058A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Pfizer Inc 無水結晶形態のN−[1−(2−エトキシエチル)−5−(N−エチル−N−メチルアミノ)−7−(4−メチルピリジン−2−イル−アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−カルボニル]メタンスルホンアミド
JP2009515911A (ja) * 2005-11-17 2009-04-16 トップハーマン シャンハイ カンパニー リミテッド ピラゾロピリミジノン誘導体、及びその調製方法と用途
CN101671337A (zh) * 2009-09-27 2010-03-17 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型a及其制备方法和用途
CN101671339A (zh) * 2009-09-27 2010-03-17 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型b及其制备方法和用途
CN101671338A (zh) * 2009-09-27 2010-03-17 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型d及其制备方法和用途
CN101691372A (zh) * 2009-09-27 2010-04-07 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型c及其制备方法和用途
WO2010095849A2 (en) * 2009-02-18 2010-08-26 Dong-A Pharm. Co., Ltd. Acid addition salt of udenafil, preparation method thereof and phamaceutical composition comprising the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832460A (en) * 1971-03-19 1974-08-27 C Kosti Anesthetic-vasoconstrictor-antihistamine composition for the treatment of hypertrophied oral tissue
US5795909A (en) * 1996-05-22 1998-08-18 Neuromedica, Inc. DHA-pharmaceutical agent conjugates of taxanes
US6624138B1 (en) * 2001-09-27 2003-09-23 Gp Medical Drug-loaded biological material chemically treated with genipin
KR100353014B1 (ko) 1998-11-11 2002-09-18 동아제약 주식회사 발기부전 치료에 효과를 갖는 피라졸로피리미디논 화합물
US7927613B2 (en) * 2002-02-15 2011-04-19 University Of South Florida Pharmaceutical co-crystal compositions
US7167750B2 (en) * 2003-02-03 2007-01-23 Enteromedics, Inc. Obesity treatment with electrically induced vagal down regulation
PE20070717A1 (es) * 2005-11-08 2007-08-17 Millennium Pharm Inc Sal de maleato y polimorfo de [2-({4-[(dimetilamino)iminometil]fenil}carbonilamino)-5-metoxifenil]-n-(5-cloro-(2-piridil))carboxamida
CN102001045B (zh) * 2010-10-20 2012-05-30 无锡富岛精工有限公司 履带式喷砂清理机

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034232A (ja) * 1998-06-22 2000-02-02 Pfizer Inc 性障害を治療するための鼻内用製剤
JP2006316058A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Pfizer Inc 無水結晶形態のN−[1−(2−エトキシエチル)−5−(N−エチル−N−メチルアミノ)−7−(4−メチルピリジン−2−イル−アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−カルボニル]メタンスルホンアミド
JP2009515911A (ja) * 2005-11-17 2009-04-16 トップハーマン シャンハイ カンパニー リミテッド ピラゾロピリミジノン誘導体、及びその調製方法と用途
WO2010095849A2 (en) * 2009-02-18 2010-08-26 Dong-A Pharm. Co., Ltd. Acid addition salt of udenafil, preparation method thereof and phamaceutical composition comprising the same
CN101671337A (zh) * 2009-09-27 2010-03-17 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型a及其制备方法和用途
CN101671339A (zh) * 2009-09-27 2010-03-17 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型b及其制备方法和用途
CN101671338A (zh) * 2009-09-27 2010-03-17 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型d及其制备方法和用途
CN101691372A (zh) * 2009-09-27 2010-04-07 刘桂坤 枸橼酸爱地那非晶型c及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012297498A1 (en) 2014-04-03
CN102952138A (zh) 2013-03-06
BR112014003696A2 (pt) 2017-06-13
CA2845250A1 (en) 2013-02-21
US9527849B2 (en) 2016-12-27
KR20140059241A (ko) 2014-05-15
EP2746284B1 (en) 2017-04-12
EP2746284A4 (en) 2015-01-14
EP2746284A1 (en) 2014-06-25
WO2013023439A1 (zh) 2013-02-21
US20140309241A1 (en) 2014-10-16
MX2014001756A (es) 2014-09-15
IL230907A0 (en) 2014-03-31
EA201490464A1 (ru) 2014-11-28
CN102952138B (zh) 2016-07-06
IN2014CN02022A (ja) 2015-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101019451B1 (ko) 이마티닙 메실레이트의 다형 및 신규한 결정형과 비결정형및 α형의 제조 방법
RU2704795C2 (ru) Кристаллическая форма бисульфата ингибитора jak и способ ее получения
CN115160339A (zh) 醛糖还原酶抑制剂及其使用方法
CN111132984A (zh) 凋亡信号调节激酶1抑制剂的盐及其晶型
KR102522895B1 (ko) Jak 키나아제 억제제 바이설페이트의 결정형 및 이의 제조방법
MX2012000749A (es) Bencensulfonato de 2-[[[2-[(hidroxiacetil) amino]-4-piridinil]meti l] tio]-n-[4-(trifluorometox)fenil]-3-piridincarboxamida, cristal del mismo, cristal polimorfo de este y metodos para la produccion de estos.
JP2014521729A (ja) ピラゾロピリミジノン化合物の塩、多形体およびその薬物組成物、製造方法および応用
KR101804749B1 (ko) 히스타민 h3 수용체 길항제의 신규 푸마레이트 염
EP2594570B1 (en) Crystal of thienopyrimidine derivative
JP7450842B2 (ja) フェニルピリミドン化合物の塩、結晶多形並びにその医薬組成物及び使用
CN113840605A (zh) N-(5-((4-乙基哌嗪-1-基)甲基)吡啶-2-基)-5-氟-4-(3-异丙基-2-甲基-2h-吲唑-5-基)嘧啶-2-胺及其盐的结晶和无定形形式,及其制备方法和治疗用途
EP3004104A1 (en) Crystalline form of n,n-dicyclopropyl-4-(1,5-dimethyl-1 h-pyrazol-3-ylamino)-6-ethyl-1 -methyl-1,6-dihyrdroimidazo[4,5-d]pyrrolo[2,3-b]pyridine-7-carboxamide for the treatment of myeloproliferative disorders
EP3004102A1 (en) Crystalline form of n,n-dicyclopropyl-4-(1,5-dimethyl-1 h-pyrazol-3-ylamino)-6-ethyl-1 -methyl-1,6-dihydroimidazo[4,5- d]fy rrolo[2,3-b]pyridine-7-carboxamide for the treatment of myeloproliferative disorders
WO2023222103A1 (zh) 一种三嗪二酮类衍生物的晶型及制备方法
RU2795195C2 (ru) Ингибиторы альдозоредуктазы и способы их применения
CN117940403A (zh) 一种吲哚类化合物的固体形式及其制备方法和用途
WO2016019868A1 (zh) 噻二唑衍生物类dpp-ⅳ抑制剂的盐
WO2012057300A1 (ja) 新規ピリジン誘導体
KR20130033243A (ko) 아데포비어 디피복실의 공결정

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151027