JP2014520807A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014520807A5
JP2014520807A5 JP2014519091A JP2014519091A JP2014520807A5 JP 2014520807 A5 JP2014520807 A5 JP 2014520807A5 JP 2014519091 A JP2014519091 A JP 2014519091A JP 2014519091 A JP2014519091 A JP 2014519091A JP 2014520807 A5 JP2014520807 A5 JP 2014520807A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
polypeptide
epitope
composition
kit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014519091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014520807A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/045854 external-priority patent/WO2013006842A2/en
Publication of JP2014520807A publication Critical patent/JP2014520807A/ja
Publication of JP2014520807A5 publication Critical patent/JP2014520807A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明はまた、本明細書で記載される免疫原性組成物と、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容されるビヒクルとを含む医薬組成物にも関する。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する:
(項目1)
(i)第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子と;
(ii)第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原と
を含む、免疫原性組成物であって、
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが同じ病原体に由来するエピトープである、免疫原性組成物。
(項目2)
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが同じエピトープである、項目1に記載の免疫原性組成物。
(項目3)
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが異なるエピトープである、項目1に記載の免疫原性組成物。
(項目4)
上記第1のポリペプチド抗原と上記第2のポリペプチド抗原とが実質的に同じである、項目1または2に記載の免疫原性組成物。
(項目5)
上記第1のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドまたは膜アンカー型ポリペプチドであり、上記第2のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドである、項目1から4のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目6)
上記第1のポリペプチド抗原が、異なる病原体に由来する第3のエピトープをさらに含む融合ポリペプチドである、項目1から5のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目7)
上記第2のポリペプチド抗原が、異なる病原体に由来する第3のエピトープをさらに含む融合ポリペプチドである、項目1から6のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目8)
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが、上記病原体の同じ亜種に由来するエピトープである、項目1から7のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目9)
上記自己複製RNAが、アルファウイルスに由来するRNAレプリコンである、項目1から8のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目10)
上記自己複製RNA分子が、1つまたは複数の修飾ヌクレオチドを含む、項目1から9のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目11)
カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、またはカチオン性ナノエマルジョンをさらに含む、項目1から10のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目12)
上記RNA分子を、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、およびポリカチオン性ペプチド、カチオン性ナノエマルジョン、またはこれらの組合せの中に被包する、これらへと結合させる、またはこれらに吸着させる、項目1から11のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目13)
上記病原体がウイルスであり、上記第1のポリペプチド抗原および上記第2のポリペプチド抗原がウイルス抗原である、項目1から12のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目14)
上記ウイルス抗原が、RSウイルス(RSV)に由来する、項目13に記載の免疫原性組成物。
(項目15)
上記ウイルス抗原が、RSV−F抗原である、項目14に記載の免疫原性組成物。
(項目16)
上記RSV−F抗原が、配列番号25〜40から選択されるアミノ酸配列を含む、項目15に記載の免疫原性組成物。
(項目17)
上記ウイルス抗原が、サイトメガロウイルス(CMV)に由来する、項目13に記載の免疫原性組成物。
(項目18)
上記CMV抗原が、gB抗原、gH抗原、gL抗原、gM抗原、gN抗原、gO抗原、UL128抗原、UL129抗原、およびUL130抗原からなる群より独立に選択される、項目17に記載の免疫原性組成物。
(項目19)
アジュバントをさらに含む、項目1から18のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
(項目20)
項目1から19のいずれか一項に記載の免疫原性組成物と、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容されるビヒクルとを含む医薬組成物。
(項目21)
感染性疾患を処置または予防するための方法であって、感染性疾患の処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の、項目1から20のいずれか一項に記載の組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目22)
被験体において免疫応答を誘発するための方法であって、免疫応答の誘発を必要とする被験体に、治療有効量の、項目1から20のいずれか一項に記載の組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目23)
被験体にワクチン接種する方法であって、ワクチン接種を必要とする被験体に、項目1から20のいずれか一項に記載の組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目24)
(i)病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む初回刺激組成物と;
(ii)上記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む追加刺激組成物と
を含む、キットであって、
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが同じエピトープである、
キット。
(項目25)
上記第1のポリペプチド抗原と上記第2のポリペプチド抗原とが実質的に同じである、項目24に記載のキット。
(項目26)
上記第1のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドまたは膜アンカー型ポリペプチドであり、上記第2のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドである、項目24または25に記載のキット。
(項目27)
上記第1のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、項目24から26のいずれか一項に記載のキット。
(項目28)
上記第2のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、項目24から27のいずれか一項に記載のキット。
(項目29)
上記自己複製RNAが、アルファウイルスに由来するRNAレプリコンである、項目24から28のいずれか一項に記載のキット。
(項目30)
上記自己複製RNA分子が、1つまたは複数の修飾ヌクレオチドを含む、項目24から29のいずれか一項に記載のキット。
(項目31)
上記初回刺激組成物が、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、またはカチオン性ナノエマルジョンをさらに含む、項目24から30のいずれか一項に記載
のキット。
(項目32)
上記RNA分子を、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、カチオン性ナノエマルジョン、またはこれらの組合せの中に被包する、これらへと結合させる、またはこれらに吸着させる、項目24から31のいずれか一項に記載のキット。
(項目33)
上記病原体がウイルスであり、上記第1のポリペプチド抗原および上記第2のポリペプチド抗原がウイルス抗原である、項目24から32のいずれか一項に記載のキット。
(項目34)
上記ウイルス抗原が、RSウイルス(RSV)に由来する、項目33に記載のキット。
(項目35)
上記ウイルス抗原が、RSV−F抗原である、項目34に記載のキット。
(項目36)
上記RSV−F抗原が、配列番号25〜40から選択されるアミノ酸配列を含む、項目35に記載のキット。
(項目37)
上記ウイルス抗原が、サイトメガロウイルス(CMV)に由来する、項目30に記載のキット。
(項目38)
上記CMV抗原が、gB抗原、gH抗原、gL抗原、gM抗原、gN抗原、gO抗原、UL128抗原、UL129抗原、およびUL130抗原からなる群より独立に選択される、項目37に記載のキット。
(項目39)
上記初回刺激組成物、上記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、アジュバントを含む、項目24から38のいずれか一項に記載のキット。
(項目40)
上記アジュバントが、MF59である、項目39に記載のキット。
(項目41)
上記初回刺激組成物、上記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容されるビヒクルを含む、項目24から40のいずれか一項に記載のキット。
(項目42)
感染性疾患を処置または予防するための方法であって、
(i)感染性疾患の処置または予防を必要とする被験体に、病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む治療有効量の初回刺激組成物を、少なくとも1回投与するステップと;
(ii)その後、上記被験体に、上記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む治療有効量の追加刺激組成物を、少なくとも1回投与するステップと
を包含し、
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが同じエピトープである、
方法。
(項目43)
被験体において免疫応答を誘発するための方法であって、
(i)免疫応答の誘発を必要とする被験体に、病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む治療有効量の初回刺激組成物を、少なくとも1回投与するステップと;
(ii)その後、上記被験体に、上記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む治療有効量の追加刺激組成物を、少なくとも1回投与するステップと
を包含し、
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが同じエピトープである、
方法。
(項目44)
被験体にワクチン接種する方法であって、
(i)ワクチン接種を必要とする被験体に、病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む治療有効量の初回刺激組成物を、少なくとも1回投与するステップと;
(ii)その後、上記被験体に、上記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む治療有効量の追加刺激組成物を、少なくとも1回投与するステップと
を包含し、
上記第1のエピトープと上記第2のエピトープとが同じエピトープである、
方法。
(項目45)
上記第1のポリペプチド抗原と上記第2のポリペプチド抗原とが実質的に同じである、項目42から44のいずれか一項に記載の方法。
(項目46)
上記第1のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドまたは膜アンカー型ポリペプチドであり、上記第2のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドである、項目42から45のいずれか一項に記載の方法。
(項目47)
上記第1のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、項目42から46のいずれか一項に記載の方法。
(項目48)
上記第2のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、項目42から47のいずれか一項に記載の方法。
(項目49)
上記自己複製RNAが、アルファウイルスに由来するRNAレプリコンである、項目42から48のいずれか一項に記載の方法。
(項目50)
上記自己複製RNA分子が、1つまたは複数の修飾ヌクレオチドを含む、項目42から49のいずれか一項に記載の方法。
(項目51)
上記初回刺激組成物が、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、またはカチオン性ナノエマルジョンをさらに含む、項目42から50のいずれか一項に記載の方法。
(項目52)
上記RNA分子を、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、カチオン性ナノエマルジョン、またはこれらの組合せの中に被包する、これらへと結合させる、またはこれらに吸着させる、項目42から51のいずれか一項に記載の方法。
(項目53)
上記病原体がウイルスであり、上記第1のポリペプチド抗原および上記第2のポリペプチド抗原がウイルス抗原である、項目42から52のいずれか一項に記載の方法。
(項目54)
上記ウイルス抗原が、RSウイルス(RSV)に由来する、項目53に記載の方法。
(項目55)
上記ウイルス抗原が、RSV−F抗原である、項目54に記載の方法。
(項目56)
上記RSV−F抗原が、配列番号25〜40から選択されるアミノ酸配列を含む、項目55に記載の方法。
(項目57)
上記ウイルス抗原が、サイトメガロウイルス(CMV)に由来する、項目53に記載の方法。
(項目58)
上記CMV抗原が、gB抗原、gH抗原、gL抗原、gM抗原、gN抗原、gO抗原、UL128抗原、UL129抗原、およびUL130抗原からなる群より独立に選択される、項目57に記載の方法。
(項目59)
上記初回刺激組成物、上記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、アジュバントを含む、項目42から58のいずれか一項に記載の方法。
(項目60)
上記アジュバントが、MF59である、項目59に記載の方法。
(項目61)
上記初回刺激組成物、上記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容されるビヒクルを含む、項目42から60のいずれか一項に記載の方法。

Claims (61)

  1. (i)第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子と;
    (ii)第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原と
    を含む、免疫原性組成物であって、
    前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが同じ病原体に由来するエピトープである、免疫原性組成物。
  2. 前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが同じエピトープである、請求項1に記載の免疫原性組成物。
  3. 前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが異なるエピトープである、請求項1に記載の免疫原性組成物。
  4. 前記第1のポリペプチド抗原と前記第2のポリペプチド抗原とが実質的に同じである、請求項1または2に記載の免疫原性組成物。
  5. 前記第1のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドまたは膜アンカー型ポリペプチドであり、前記第2のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドである、請求項1から4のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  6. 前記第1のポリペプチド抗原が、異なる病原体に由来する第3のエピトープをさらに含む融合ポリペプチドである、請求項1から5のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  7. 前記第2のポリペプチド抗原が、異なる病原体に由来する第3のエピトープをさらに含む融合ポリペプチドである、請求項1から6のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  8. 前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが、前記病原体の同じ亜種に由来するエピトープである、請求項1から7のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  9. 前記自己複製RNAが、アルファウイルスに由来するRNAレプリコンである、請求項1から8のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  10. 前記自己複製RNA分子が、1つまたは複数の修飾ヌクレオチドを含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  11. カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、またはカチオン性ナノエマルジョンをさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  12. 前記RNA分子を、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、およびポリカチオン性ペプチド、カチオン性ナノエマルジョン、またはこれらの組合せの中に被包する、これらへと結合させる、またはこれらに吸着させる、請求項1から11のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  13. 前記病原体がウイルスであり、前記第1のポリペプチド抗原および前記第2のポリペプチド抗原がウイルス抗原である、請求項1から12のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  14. 前記ウイルス抗原が、RSウイルス(RSV)に由来する、請求項13に記載の免疫原性組成物。
  15. 前記ウイルス抗原が、RSV−F抗原である、請求項14に記載の免疫原性組成物。
  16. 前記RSV−F抗原が、配列番号25〜40から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項15に記載の免疫原性組成物。
  17. 前記ウイルス抗原が、サイトメガロウイルス(CMV)に由来する、請求項13に記載の免疫原性組成物。
  18. 前記CMV抗原が、gB抗原、gH抗原、gL抗原、gM抗原、gN抗原、gO抗原、UL128抗原、UL129抗原、およびUL130抗原からなる群より独立に選択される、請求項17に記載の免疫原性組成物。
  19. アジュバントをさらに含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の免疫原性組成物。
  20. 請求項1から19のいずれか一項に記載の免疫原性組成物と、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容されるビヒクルとを含む医薬組成物。
  21. 被験体において感染性疾患を処置または予防するための、請求項1から20のいずれか一項に記載の組成物。
  22. 被験体において免疫応答を誘発するための、請求項1から20のいずれか一項に記載の組成物。
  23. 被験体にワクチン接種するための、請求項1から20のいずれか一項に記載の組成物。
  24. (i)病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む初回刺激組成物と;
    (ii)前記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む追加刺激組成物と
    を含む、キットであって、
    前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが同じエピトープである、
    キット。
  25. 前記第1のポリペプチド抗原と前記第2のポリペプチド抗原とが実質的に同じである、請求項24に記載のキット。
  26. 前記第1のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドまたは膜アンカー型ポリペプチドであり、前記第2のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドである、請求項24または25に記載のキット。
  27. 前記第1のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、請求項24から26のいずれか一項に記載のキット。
  28. 前記第2のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、請求項24から27のいずれか一項に記載のキット。
  29. 前記自己複製RNAが、アルファウイルスに由来するRNAレプリコンである、請求項24から28のいずれか一項に記載のキット。
  30. 前記自己複製RNA分子が、1つまたは複数の修飾ヌクレオチドを含む、請求項24から29のいずれか一項に記載のキット。
  31. 前記初回刺激組成物が、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、またはカチオン性ナノエマルジョンをさらに含む、請求項24から30のいずれか一項に記載
    のキット。
  32. 前記RNA分子を、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、カチオン性ナノエマルジョン、またはこれらの組合せの中に被包する、これらへと結合させる、またはこれらに吸着させる、請求項24から31のいずれか一項に記載のキット。
  33. 前記病原体がウイルスであり、前記第1のポリペプチド抗原および前記第2のポリペプチド抗原がウイルス抗原である、請求項24から32のいずれか一項に記載のキット。
  34. 前記ウイルス抗原が、RSウイルス(RSV)に由来する、請求項33に記載のキット。
  35. 前記ウイルス抗原が、RSV−F抗原である、請求項34に記載のキット。
  36. 前記RSV−F抗原が、配列番号25〜40から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項35に記載のキット。
  37. 前記ウイルス抗原が、サイトメガロウイルス(CMV)に由来する、請求項30に記載のキット。
  38. 前記CMV抗原が、gB抗原、gH抗原、gL抗原、gM抗原、gN抗原、gO抗原、UL128抗原、UL129抗原、およびUL130抗原からなる群より独立に選択される、請求項37に記載のキット。
  39. 前記初回刺激組成物、前記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、アジュバントを含む、請求項24から38のいずれか一項に記載のキット。
  40. 前記アジュバントが、MF59である、請求項39に記載のキット。
  41. 前記初回刺激組成物、前記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容されるビヒクルを含む、請求項24から40のいずれか一項に記載のキット。
  42. 感染性疾患を処置または予防するための組み合わせた医薬品であって、
    (i)病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む治療有効量の初回刺激組成物であって、前記初回刺激組成物は、感染性疾患の処置または予防を必要とする被験体に少なくとも1回投与されることを特徴とする、初回刺激組成物と;
    (ii)前記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む治療有効量の追加刺激組成物であって、前記追加刺激組成物は、その後、前記被験体に少なくとも1回投与されることを特徴とする、追加刺激組成物
    を含み
    前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが同じエピトープである、
    組み合わせた医薬品
  43. 被験体において免疫応答を誘発するための組み合わせた医薬品であって、
    (i)病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む治療有効量の初回刺激組成物であって、前記初回刺激組成物は、免疫応答の誘発を必要とする被験体に少なくとも1回投与されることを特徴とする、初回刺激組成物と;
    (ii)前記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む治療有効量の追加刺激組成物であって、前記追加刺激組成物は、その後、前記被験体に少なくとも1回投与されることを特徴とする、追加刺激組成物
    を含み
    前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが同じエピトープである、
    組み合わせた医薬品
  44. 被験体にワクチン接種するための組み合わせた医薬品であって、
    (i)病原体に由来する第1のエピトープを含む第1のポリペプチド抗原をコードする自己複製RNA分子を含む治療有効量の初回刺激組成物であって、前記初回刺激組成物は、ワクチン接種を必要とする被験体に少なくとも1回投与されることを特徴とする、初回刺激組成物と;
    (ii)前記病原体に由来する第2のエピトープを含む第2のポリペプチド抗原を含む治療有効量の追加刺激組成物であって、前記追加刺激組成物は、その後、前記被験体に少なくとも1回投与されることを特徴とする、追加刺激組成物
    を含み
    前記第1のエピトープと前記第2のエピトープとが同じエピトープである、
    組み合わせた医薬品
  45. 前記第1のポリペプチド抗原と前記第2のポリペプチド抗原とが実質的に同じである、請求項42から44のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  46. 前記第1のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドまたは膜アンカー型ポリペプチドであり、前記第2のポリペプチド抗原が可溶性ポリペプチドである、請求項42から45のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  47. 前記第1のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、請求項42から46のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  48. 前記第2のポリペプチド抗原が、融合ポリペプチドである、請求項42から47のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  49. 前記自己複製RNAが、アルファウイルスに由来するRNAレプリコンである、請求項42から48のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  50. 前記自己複製RNA分子が、1つまたは複数の修飾ヌクレオチドを含む、請求項42から49のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  51. 前記初回刺激組成物が、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、またはカチオン性ナノエマルジョンをさらに含む、請求項42から50のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  52. 前記RNA分子を、カチオン性脂質、リポソーム、コクリエート、ウィロソーム、免疫刺激複合体、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア、単層小胞、多重膜小胞、水中油エマルジョン、油中水エマルジョン、エマルソーム、ポリカチオン性ペプチド、カチオン性ナノエマルジョン、またはこれらの組合せの中に被包する、これらへと結合させる、またはこれらに吸着させる、請求項42から51のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  53. 前記病原体がウイルスであり、前記第1のポリペプチド抗原および前記第2のポリペプチド抗原がウイルス抗原である、請求項42から52のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  54. 前記ウイルス抗原が、RSウイルス(RSV)に由来する、請求項53に記載の組み合わせた医薬品
  55. 前記ウイルス抗原が、RSV−F抗原である、請求項54に記載の組み合わせた医薬品
  56. 前記RSV−F抗原が、配列番号25〜40から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項55に記載の組み合わせた医薬品
  57. 前記ウイルス抗原が、サイトメガロウイルス(CMV)に由来する、請求項53に記載の組み合わせた医薬品
  58. 前記CMV抗原が、gB抗原、gH抗原、gL抗原、gM抗原、gN抗原、gO抗原、UL128抗原、UL129抗原、およびUL130抗原からなる群より独立に選択される、請求項57に記載の組み合わせた医薬品
  59. 前記初回刺激組成物、前記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、アジュバントを含む、請求項42から58のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品
  60. 前記アジュバントが、MF59である、請求項59に記載の組み合わせた医薬品
  61. 前記初回刺激組成物、前記追加刺激組成物、またはこれらの両方が、薬学的に許容される担体および/または薬学的に許容されるビヒクルを含む、請求項42から60のいずれか一項に記載の組み合わせた医薬品

JP2014519091A 2011-07-06 2012-07-06 免疫原性組成物およびその使用 Pending JP2014520807A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161505105P 2011-07-06 2011-07-06
US61/505,105 2011-07-06
PCT/US2012/045854 WO2013006842A2 (en) 2011-07-06 2012-07-06 Immunogenic compositions and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210783A Division JP2017025103A (ja) 2011-07-06 2016-10-27 免疫原性組成物およびその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014520807A JP2014520807A (ja) 2014-08-25
JP2014520807A5 true JP2014520807A5 (ja) 2015-08-20

Family

ID=46513884

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519091A Pending JP2014520807A (ja) 2011-07-06 2012-07-06 免疫原性組成物およびその使用
JP2016210783A Pending JP2017025103A (ja) 2011-07-06 2016-10-27 免疫原性組成物およびその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210783A Pending JP2017025103A (ja) 2011-07-06 2016-10-27 免疫原性組成物およびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11058762B2 (ja)
EP (2) EP2729168A2 (ja)
JP (2) JP2014520807A (ja)
CA (1) CA2841047A1 (ja)
WO (1) WO2013006842A2 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11446374B2 (en) 2008-12-09 2022-09-20 Novavax, Inc. Modified RSV F proteins and methods of their use
SG172022A1 (en) 2008-12-09 2011-07-28 Novavax Inc Modified rsv f proteins and methods of their use
PT2591114T (pt) 2010-07-06 2016-08-02 Glaxosmithkline Biologicals Sa Imunização de mamíferos de grande porte com doses baixas de arn
ES2646669T3 (es) 2010-07-06 2017-12-14 Glaxosmithkline Biologicals Sa Procedimientos de aumento de una respuesta inmunitaria mediante el suministro de ARN
PT2590626E (pt) 2010-07-06 2016-01-26 Glaxosmithkline Biolog Sa Lipossomas com lípidos que têm um valor de pka vantajoso para administração de arn
EP3578205A1 (en) 2010-08-06 2019-12-11 ModernaTX, Inc. A pharmaceutical formulation comprising engineered nucleic acids and medical use thereof
EP4066857B1 (en) 2010-08-31 2022-12-21 GlaxoSmithKline Biologicals SA Pegylated liposomes for delivery of immunogen-encoding rna
NZ608972A (en) 2010-10-01 2015-09-25 Moderna Therapeutics Inc Engineered nucleic acids and methods of use thereof
KR102162111B1 (ko) 2010-10-11 2020-10-07 노파르티스 아게 항원 전달 플랫폼
US8710200B2 (en) 2011-03-31 2014-04-29 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids encoding a modified erythropoietin and their expression
KR20220025112A (ko) 2011-06-08 2022-03-03 샤이어 휴먼 지네틱 테라피즈 인크. Mrna 전달을 위한 지질 나노입자 조성물 및 방법
EP2729165B1 (en) 2011-07-06 2017-11-08 GlaxoSmithKline Biologicals SA Immunogenic combination compositions and uses thereof
US9464124B2 (en) 2011-09-12 2016-10-11 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
CA2850624A1 (en) 2011-10-03 2013-04-11 Moderna Therapeutics, Inc. Modified nucleosides, nucleotides, and nucleic acids, and uses thereof
CA2872033A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Novartis Ag Recombinant self-replicating polycistronic rna molecules
US9040397B2 (en) * 2011-10-21 2015-05-26 LGS Innovations LLC Method of making graphene layers, and articles made thereby
CN110201187A (zh) 2011-12-16 2019-09-06 现代泰克斯公司 经修饰的核苷、核苷酸和核酸组合物
US10501512B2 (en) 2012-04-02 2019-12-10 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides
AU2013243952A1 (en) 2012-04-02 2014-10-30 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins
US9283287B2 (en) 2012-04-02 2016-03-15 Moderna Therapeutics, Inc. Modified polynucleotides for the production of nuclear proteins
US9572897B2 (en) 2012-04-02 2017-02-21 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of cytoplasmic and cytoskeletal proteins
CN104853770A (zh) * 2012-07-06 2015-08-19 诺华股份有限公司 免疫原性组合物及其应用
KR20150031322A (ko) * 2012-07-06 2015-03-23 노파르티스 아게 사이토메갈로바이러스 단백질의 복합체
EP2885419A4 (en) 2012-08-14 2016-05-25 Moderna Therapeutics Inc ENZYMES AND POLYMERASES FOR RNA SYNTHESIS
PT2922554T (pt) 2012-11-26 2022-06-28 Modernatx Inc Arn modificado nas porções terminais
WO2014108515A1 (en) 2013-01-10 2014-07-17 Novartis Ag Influenza virus immunogenic compositions and uses thereof
US20160024181A1 (en) 2013-03-13 2016-01-28 Moderna Therapeutics, Inc. Long-lived polynucleotide molecules
US10258698B2 (en) 2013-03-14 2019-04-16 Modernatx, Inc. Formulation and delivery of modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions
US8980864B2 (en) 2013-03-15 2015-03-17 Moderna Therapeutics, Inc. Compositions and methods of altering cholesterol levels
WO2015048744A2 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotides encoding immune modulating polypeptides
US10323076B2 (en) 2013-10-03 2019-06-18 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding low density lipoprotein receptor
SG11201608798YA (en) 2014-04-23 2016-11-29 Modernatx Inc Nucleic acid vaccines
AU2015257330A1 (en) * 2014-05-08 2016-11-17 Pfizer Inc. Means and methods for treating CMV
US11571472B2 (en) 2014-06-13 2023-02-07 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic combinations
US20170204152A1 (en) 2014-07-16 2017-07-20 Moderna Therapeutics, Inc. Chimeric polynucleotides
RU2742993C2 (ru) 2015-05-15 2021-02-12 Куревак Аг РЕЖИМЫ ПРАЙМ-БУСТ, ВКЛЮЧАЮЩИЕ ВВЕДЕНИЕ ПО МЕНЬШЕЙ МЕРЕ ОДНОЙ КОНСТРУКЦИИ мРНК
CA2988654A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Adenovirus polynucleotides and polypeptides
US11364292B2 (en) 2015-07-21 2022-06-21 Modernatx, Inc. CHIKV RNA vaccines
US11007260B2 (en) 2015-07-21 2021-05-18 Modernatx, Inc. Infectious disease vaccines
WO2017041100A2 (en) 2015-09-03 2017-03-09 Novavax, Inc. Vaccine compositions having improved stability and immunogenicity
PT3350157T (pt) 2015-09-17 2022-03-18 Modernatx Inc Compostos e composições para administração intracelular de agentes terapêuticos
EP3359670B2 (en) 2015-10-05 2024-02-14 ModernaTX, Inc. Methods for therapeutic administration of messenger ribonucleic acid drugs
CA3002819A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Modernatx, Inc. Sexually transmitted disease vaccines
BR112018008051A2 (pt) 2015-10-22 2018-11-13 Modernatx Inc vacinas de ácido nucleico para vírus de varicella zoster (vzv)
EP3364950A4 (en) 2015-10-22 2019-10-23 ModernaTX, Inc. VACCINES AGAINST TROPICAL DISEASES
EP3364981A4 (en) 2015-10-22 2019-08-07 ModernaTX, Inc. VACCINE AGAINST THE HUMAN CYTOMEGALOVIRUS
JP7080172B2 (ja) 2015-12-10 2022-06-03 モデルナティエックス インコーポレイテッド 治療薬の送達のための組成物及び方法
HRP20220268T1 (hr) 2015-12-22 2022-05-13 Modernatx, Inc. Spojevi i pripravci za unutarstaničnu isporuku sredstava
BR112018014109A2 (pt) 2016-01-11 2018-12-11 Verndari Inc composições de microagulhas e métodos de uso das mesmas
US10611800B2 (en) 2016-03-11 2020-04-07 Pfizer Inc. Human cytomegalovirus gB polypeptide
AU2017345766A1 (en) 2016-10-21 2019-05-16 Modernatx, Inc. Human cytomegalovirus vaccine
EP3538067A1 (en) 2016-11-08 2019-09-18 Modernatx, Inc. Stabilized formulations of lipid nanoparticles
US10925958B2 (en) 2016-11-11 2021-02-23 Modernatx, Inc. Influenza vaccine
WO2018107088A2 (en) 2016-12-08 2018-06-14 Modernatx, Inc. Respiratory virus nucleic acid vaccines
JP7167049B2 (ja) 2017-03-15 2022-11-08 モデルナティエックス インコーポレイテッド 治療剤の細胞内送達のための化合物及び組成物
US11752206B2 (en) 2017-03-15 2023-09-12 Modernatx, Inc. Herpes simplex virus vaccine
WO2018170270A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Modernatx, Inc. Varicella zoster virus (vzv) vaccine
US11464848B2 (en) 2017-03-15 2022-10-11 Modernatx, Inc. Respiratory syncytial virus vaccine
US11576961B2 (en) 2017-03-15 2023-02-14 Modernatx, Inc. Broad spectrum influenza virus vaccine
US11203569B2 (en) 2017-03-15 2021-12-21 Modernatx, Inc. Crystal forms of amino lipids
WO2018170336A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticle formulation
WO2018183901A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Nucleic acid vaccine composition comprising a lipid formulation, and method of increasing the potency of nucleic acid vaccines
US11504421B2 (en) 2017-05-08 2022-11-22 Gritstone Bio, Inc. Alphavirus neoantigen vectors
EP3638215A4 (en) 2017-06-15 2021-03-24 Modernatx, Inc. RNA FORMULATIONS
KR20200037818A (ko) 2017-07-28 2020-04-09 얀센 백신스 앤드 프리벤션 비.브이. 이종성 repRNA 면역접종을 위한 방법 및 조성물
WO2019036008A1 (en) 2017-08-16 2019-02-21 Acuitas Therapeutics, Inc. LIPIDS FOR USE IN LIPID NANOPARTICULAR FORMULATIONS
WO2019046809A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Modernatx, Inc. METHODS OF MANUFACTURING LIPID NANOPARTICLES
EP3681514A4 (en) 2017-09-14 2021-07-14 ModernaTX, Inc. RNA VACZINE AGAINST ZIKA VIRUS
US11773139B2 (en) 2017-12-20 2023-10-03 Glaxosmithkline Biologicals Sa Epstein-barr virus antigen constructs
KR20200118029A (ko) 2018-01-04 2020-10-14 아이코닉 테라퓨틱스, 인코포레이티드 항-조직 인자 항체, 항체-약물 결합체, 및 관련 방법
EP3746090A4 (en) 2018-01-29 2021-11-17 ModernaTX, Inc. RSV RNA Vaccines
SG11202009206QA (en) 2018-03-19 2020-10-29 Novavax Inc Multivalent influenza nanoparticle vaccines
JP2021534182A (ja) * 2018-08-17 2021-12-09 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 免疫原性組成物及びその使用
US11629172B2 (en) 2018-12-21 2023-04-18 Pfizer Inc. Human cytomegalovirus gB polypeptide
TW202043256A (zh) 2019-01-10 2020-12-01 美商健生生物科技公司 前列腺新抗原及其用途
US11351242B1 (en) 2019-02-12 2022-06-07 Modernatx, Inc. HMPV/hPIV3 mRNA vaccine composition
MX2021014525A (es) 2019-05-30 2022-03-17 Gritstone Bio Inc Adenovirus modificados.
EP3986458A1 (en) 2019-06-20 2022-04-27 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Self-replicating rna molecules for hepatitis b virus (hbv) vaccines and uses thereof
JP2022548304A (ja) 2019-09-19 2022-11-17 モデルナティエックス インコーポレイテッド 治療薬の細胞内送達のための分岐状尾部脂質化合物及び組成物
CA3171231A1 (en) 2020-03-09 2021-09-16 Sean Michael Sullivan Compositions and methods for inducing immune responses
CA3174187A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Multilamellar rna nanoparticle vaccine against sars-cov-2
US20210347828A1 (en) 2020-05-11 2021-11-11 Janssen Pharmaceuticals, Inc. RNA Replicon Encoding a Stabilized Corona Virus Spike Protein
TWI810589B (zh) 2020-06-21 2023-08-01 美商輝瑞股份有限公司 人巨細胞病毒糖蛋白B(gB)多肽
IL300026A (en) 2020-08-06 2023-03-01 Gritstone Bio Inc Multiepitope vaccine cassettes
US11406703B2 (en) 2020-08-25 2022-08-09 Modernatx, Inc. Human cytomegalovirus vaccine
WO2022103927A1 (en) * 2020-11-12 2022-05-19 Shape Biopharmaceuticals Inc. Immunogenic compositions for coronaviruses
WO2022137128A2 (en) * 2020-12-23 2022-06-30 Glaxosmithkline Biologicals Sa Self-amplifying messenger rna
US11524023B2 (en) 2021-02-19 2022-12-13 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticle compositions and methods of formulating the same

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186745A (en) 1976-07-30 1980-02-05 Kauzlarich James J Porous catheters
US4458066A (en) 1980-02-29 1984-07-03 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US5132418A (en) 1980-02-29 1992-07-21 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US4500707A (en) 1980-02-29 1985-02-19 University Patents, Inc. Nucleosides useful in the preparation of polynucleotides
US4668777A (en) 1981-03-27 1987-05-26 University Patents, Inc. Phosphoramidite nucleoside compounds
US4973679A (en) 1981-03-27 1990-11-27 University Patents, Inc. Process for oligonucleo tide synthesis using phosphormidite intermediates
US4373071A (en) 1981-04-30 1983-02-08 City Of Hope Research Institute Solid-phase synthesis of polynucleotides
SE8205892D0 (sv) 1982-10-18 1982-10-18 Bror Morein Immunogent membranproteinkomplex, sett for framstellning och anvendning derav som immunstimulerande medel och sasom vaccin
IL73534A (en) 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
US6090406A (en) 1984-04-12 2000-07-18 The Liposome Company, Inc. Potentiation of immune responses with liposomal adjuvants
US5916588A (en) 1984-04-12 1999-06-29 The Liposome Company, Inc. Peptide-containing liposomes, immunogenic liposomes and methods of preparation and use
US5036006A (en) 1984-11-13 1991-07-30 Cornell Research Foundation, Inc. Method for transporting substances into living cells and tissues and apparatus therefor
US4945050A (en) 1984-11-13 1990-07-31 Cornell Research Foundation, Inc. Method for transporting substances into living cells and tissues and apparatus therefor
US5185444A (en) 1985-03-15 1993-02-09 Anti-Gene Deveopment Group Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages
ATE124999T1 (de) 1985-03-15 1995-07-15 Antivirals Inc Immunotestmittel für polynukleotid und verfahren.
US5153319A (en) 1986-03-31 1992-10-06 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US6048729A (en) 1987-05-01 2000-04-11 Transkaryotic Therapies, Inc. In vivo protein production and delivery system for gene therapy
US5057540A (en) 1987-05-29 1991-10-15 Cambridge Biotech Corporation Saponin adjuvant
JPH0731857B2 (ja) 1988-02-19 1995-04-10 三洋電機株式会社 磁気記録再生装置におけるリール台駆動装置
AU631377B2 (en) 1988-08-25 1992-11-26 Liposome Company, Inc., The Affinity associated vaccine
US5238944A (en) 1988-12-15 1993-08-24 Riker Laboratories, Inc. Topical formulations and transdermal delivery systems containing 1-isobutyl-1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amine
US5047524A (en) 1988-12-21 1991-09-10 Applied Biosystems, Inc. Automated system for polynucleotide synthesis and purification
US5262530A (en) 1988-12-21 1993-11-16 Applied Biosystems, Inc. Automated system for polynucleotide synthesis and purification
US5703055A (en) 1989-03-21 1997-12-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery
US4929624A (en) 1989-03-23 1990-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
CA2017507C (en) 1989-05-25 1996-11-12 Gary Van Nest Adjuvant formulation comprising a submicron oil droplet emulsion
US5674192A (en) 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
US5389640A (en) 1991-03-01 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5268376A (en) 1991-09-04 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US6054288A (en) 1991-11-05 2000-04-25 Transkaryotic Therapies, Inc. In vivo protein production and delivery system for gene therapy
PT101031B (pt) 1991-11-05 2002-07-31 Transkaryotic Therapies Inc Processo para o fornecimento de proteinas por terapia genetica
US5266575A (en) 1991-11-06 1993-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company 2-ethyl 1H-imidazo[4,5-ciquinolin-4-amines
US5340740A (en) 1992-05-15 1994-08-23 North Carolina State University Method of producing an avian embryonic stem cell culture and the avian embryonic stem cell culture produced by the process
US5395937A (en) 1993-01-29 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for preparing quinoline amines
WO1994021292A1 (en) 1993-03-23 1994-09-29 Smithkline Beecham Biologicals (S.A.) Vaccine compositions containing 3-o deacylated monophosphoryl lipid a
US5352784A (en) 1993-07-15 1994-10-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fused cycloalkylimidazopyridines
CZ288182B6 (en) 1993-07-15 2001-05-16 Minnesota Mining & Mfg Imidazo[4,5-c]pyridine-4-amines and pharmaceutical preparations based thereon
US5397307A (en) 1993-12-07 1995-03-14 Schneider (Usa) Inc. Drug delivery PTCA catheter and method for drug delivery
GB9326174D0 (en) 1993-12-22 1994-02-23 Biocine Sclavo Mucosal adjuvant
JP3403233B2 (ja) 1994-01-20 2003-05-06 テルモ株式会社 バルーンカテーテル
US6429199B1 (en) 1994-07-15 2002-08-06 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules for activating dendritic cells
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6239116B1 (en) 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
AUPM873294A0 (en) 1994-10-12 1994-11-03 Csl Limited Saponin preparations and use thereof in iscoms
FR2726003B1 (fr) 1994-10-21 2002-10-18 Agronomique Inst Nat Rech Milieu de culture de cellules embryonnaires totipotentes aviaires, procede de culture de ces cellules, et cellules embryonnaires totipotentes aviaires
ATE502651T1 (de) 1994-11-17 2011-04-15 Ich Productions Ltd Internalisierung von dna, unter verwendung von konjugaten des poly-l-lysins und eines peptidligands des integrin-rezeptors
US6071890A (en) 1994-12-09 2000-06-06 Genzyme Corporation Organ-specific targeting of cationic amphiphile/DNA complexes for gene therapy
US5482936A (en) 1995-01-12 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo[4,5-C]quinoline amines
UA56132C2 (uk) 1995-04-25 2003-05-15 Смітклайн Бічем Байолоджікалс С.А. Композиція вакцини (варіанти), спосіб стабілізації qs21 відносно гідролізу (варіанти), спосіб приготування композиції вакцини
US5700642A (en) 1995-05-22 1997-12-23 Sri International Oligonucleotide sizing using immobilized cleavable primers
PT880360E (pt) 1996-02-12 2003-02-28 Ml Lab Plc Novos metodos de vacinacao e consequentes vacinas que compreendem um acido nucleico que codifica um primeiro epitopo e um peptido que contem um segundo epitopo
DK1005368T3 (da) 1997-03-10 2010-01-04 Ottawa Hospital Res Inst Anvendelse af nukleinsyrer, der indeholder ikke-metyleret CpG dinukleotid i kombination med alun som hjælpestoffer
US6818222B1 (en) 1997-03-21 2004-11-16 Chiron Corporation Detoxified mutants of bacterial ADP-ribosylating toxins as parenteral adjuvants
US6090619A (en) 1997-09-08 2000-07-18 University Of Florida Materials and methods for intracellular delivery of biologically active molecules
US6129705A (en) 1997-10-01 2000-10-10 Medtronic Ave, Inc. Drug delivery and gene therapy delivery system
GB9725084D0 (en) 1997-11-28 1998-01-28 Medeva Europ Ltd Vaccine compositions
GB9726555D0 (en) 1997-12-16 1998-02-11 Smithkline Beecham Plc Vaccine
IL138000A0 (en) 1998-04-09 2001-10-31 Smithkline Beecham Biolog Adjuvant compositions
US6562798B1 (en) 1998-06-05 2003-05-13 Dynavax Technologies Corp. Immunostimulatory oligonucleotides with modified bases and methods of use thereof
GB9817052D0 (en) 1998-08-05 1998-09-30 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
EP1797896A1 (en) 1998-10-16 2007-06-20 GlaxoSmithKline Biologicals SA Adjuvant systems and vaccines
CN1399539A (zh) 1999-09-24 2003-02-26 史密丝克莱恩比彻姆生物有限公司 含有聚氧乙烯烷基醚或聚氧乙烯烷基酯以及至少一种非离子表面活性剂的佐剂
CZ20021043A3 (cs) 1999-09-24 2002-08-14 Smithkline Beecham Biologicals S. A. Pouľití kombinace polyoxyethylensorbitanového esteru a oktoxynolu pro výrobu pomocného prostředku
AU3108001A (en) 2000-01-20 2001-12-24 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory nucleic acids for inducing a th2 immune response
US7318928B2 (en) 2000-08-01 2008-01-15 The Johns Hopkins University Molecular vaccine linking intercellular spreading protein to an antigen
EP1322656B1 (en) 2000-09-26 2008-01-16 Idera Pharmaceuticals, Inc. Modulation of immunostimulatory activity of immunostimulatory oligonucleotide analogs by positional chemical changes
EP1425040A2 (en) 2001-09-14 2004-06-09 Cytos Biotechnology AG In vivo activation of antigen presenting cells for enhancement of immune responses induced by virus like particles
DK1450856T3 (da) 2001-09-14 2010-05-31 Cytos Biotechnology Ag Pakning af immunstimulatorisk CpG i virus-lignende partilker, fremgangsmåde og anvendelse
WO2003035836A2 (en) 2001-10-24 2003-05-01 Hybridon Inc. Modulation of immunostimulatory properties of oligonucleotide-based compounds by optimal presentation of 5' ends
FR2832423B1 (fr) 2001-11-22 2004-10-08 Vivalis Systeme d'expression de proteines exogenes dans un systeme aviaire
FR2836924B1 (fr) 2002-03-08 2005-01-14 Vivalis Lignees de cellules aviaires utiles pour la production de substances d'interet
ES2279127T3 (es) 2002-07-05 2007-08-16 Lipoxen Technologies Limited Procedimiento para aumentar una respuesta inmunitaria de vacunacion de acido nucleico.
DK2311848T3 (da) 2002-12-23 2013-10-14 Vical Inc Kodon-optimerede polynukleotidbaserede vacciner mod human cytomegalovirus-infektion
EP1587473A4 (en) 2002-12-27 2008-08-13 Novartis Vaccines & Diagnostic THIOSEMICARBAZONES ANTIVIRAL AND IMMUNOSTIMULANTS
EP1594524B1 (en) 2003-01-21 2012-08-15 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Use of tryptanthrin compounds for immune potentiation
PT1651666E (pt) 2003-07-11 2009-08-28 Alphavax Inc Vacinas de citomegalovírus à base de alfavírus
EP1528101A1 (en) 2003-11-03 2005-05-04 ProBioGen AG Immortalized avian cell lines for virus production
AU2005248361B2 (en) 2004-05-18 2010-03-11 Vical Incorporated Influenza virus vaccine composition and methods of use
US7862829B2 (en) 2004-07-09 2011-01-04 University Of North Carolina At Chapel Hill Viral adjuvants
GB2421025A (en) 2004-12-09 2006-06-14 Oxxon Therapeutics Ltd HSV vaccination vectors
US20090162395A1 (en) * 2007-09-26 2009-06-25 Crowe Jr James E Vaccine for rsv and mpv
WO2009074861A2 (en) 2007-12-10 2009-06-18 Powderject Research Limited Improved vaccine
HUE029258T2 (en) 2007-12-24 2017-02-28 Id Biomedical Corp Quebec Recombinant RSV antigens
AU2009222105B2 (en) 2008-03-03 2012-05-17 Novartis Ag Compounds and compositions as TLR activity modulators
WO2009132206A1 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Liquidia Technologies, Inc. Compositions and methods for intracellular delivery and release of cargo
EP2310045A1 (en) 2008-06-25 2011-04-20 Novartis AG Rapid responses to delayed booster immunisations
US20110177122A1 (en) 2008-09-26 2011-07-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health & Human Services Dna prime/activated vaccine boost immunization to influenza virus
EP2451475A2 (en) * 2009-07-06 2012-05-16 Novartis AG Self replicating rna molecules and uses thereof
PT3178490T (pt) 2009-07-15 2022-06-30 Glaxosmithkline Biologicals Sa Composições de proteína f de rsv e métodos para produção das mesmas
CN102665761A (zh) 2009-11-04 2012-09-12 玛瑞纳生物技术有限公司 活性产生递送分子
US20110200582A1 (en) 2009-12-23 2011-08-18 Novartis Ag Lipids, lipid compositions, and methods of using them
WO2011127316A1 (en) 2010-04-07 2011-10-13 Novartis Ag Method for generating a parvovirus b19 virus-like particle
PT2591114T (pt) 2010-07-06 2016-08-02 Glaxosmithkline Biologicals Sa Imunização de mamíferos de grande porte com doses baixas de arn
DK4066819T3 (da) 2010-08-31 2023-04-24 Glaxosmithkline Biologicals Sa Små liposomer til levering af RNA, der koder for immunogen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014520807A5 (ja)
JP2014522842A5 (ja)
Chattopadhyay et al. Nanoparticle vaccines adopting virus-like features for enhanced immune potentiation
Zhao et al. Vaccine adjuvants: Mechanisms and platforms
JP2015522580A5 (ja)
Petkar et al. An overview of nanocarrier-based adjuvants for vaccine delivery
Foged Subunit vaccines of the future: the need for safe, customized and optimized particulate delivery systems
Peek et al. Nanotechnology in vaccine delivery
Malyala et al. Enhancing the therapeutic efficacy of CpG oligonucleotides using biodegradable microparticles
van Riet et al. Combatting infectious diseases; nanotechnology as a platform for rational vaccine design
García et al. An overview of adjuvant formulations and delivery systems
Dey et al. Novel adjuvants and delivery systems for enhancing immune responses induced by immunogens
Uddin et al. Overview and future potential of fast dissolving buccal films as drug delivery system for vaccines
Kersten et al. Antigen delivery systems
Zurbriggen Immunostimulating reconstituted influenza virosomes
Shahiwala et al. Nanocarriers for systemic and mucosal vaccine delivery
Diaz-Arévalo et al. Nanoparticle-based vaccines: opportunities and limitations
Kabiri et al. Robust mucosal and systemic responses against HTLV-1 by delivery of multi-epitope vaccine in PLGA nanoparticles
Beg et al. Colloidal drug delivery systems in vaccine delivery
Garg et al. Development of novel carrier (s) mediated tuberculosis vaccine: more than a tour de force
von Hoegen Synthetic biomimetic supra molecular Biovector™(SMBV™) particles for nasal vaccine delivery
Kaurav et al. Nanoparticulate mediated transcutaneous immunization: Myth or reality
US20200054571A1 (en) Formulation for protection through controlled release of microparticles containing recombinant outer membrane vesicles
Kammona et al. Recent developments in nanocarrier-aided mucosal vaccination
Ungaro et al. VLPs and particle strategies for cancer vaccines