JP2014520103A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014520103A5
JP2014520103A5 JP2014513766A JP2014513766A JP2014520103A5 JP 2014520103 A5 JP2014520103 A5 JP 2014520103A5 JP 2014513766 A JP2014513766 A JP 2014513766A JP 2014513766 A JP2014513766 A JP 2014513766A JP 2014520103 A5 JP2014520103 A5 JP 2014520103A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
oxygen
sulfur
independently selected
partially unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014513766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014520103A (ja
JP6266509B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/040574 external-priority patent/WO2012167171A2/en
Publication of JP2014520103A publication Critical patent/JP2014520103A/ja
Publication of JP2014520103A5 publication Critical patent/JP2014520103A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6266509B2 publication Critical patent/JP6266509B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、Z立体配置が富化されたアルケン含有大環状化合物を含む組成物をさらに提供する。例示的なかかる組成物としては、例えば、エポチロンC、エポチロンD、エピラクネン、ナカドマリンA、ユズラクトン、アンブレットリドを含む組成物、ならびに/またはエポチロンC、エポチロンD、エピラクネン、ナカドマリンA、ユズラクトンおよび/もしくはアンブレットリドのいずれか1つと同じクラスからのおよび/もしくは類似したクラスからの化合物を含む組成物が挙げられる。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
適するジエンを金属がステレオジェニックである触媒または金属錯体と反応させて、式Iの化合物を形成することを含む方法:

(式Iにおいて、
式中に描かれている二重結合は、cis立体配置でのものであり、ならびに
環Aは、場合により置換されている8〜30員飽和または部分不飽和環であり、環Aの0〜6つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O) −、−OSO O−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy −によって置き換えられており、各−Cy −は、独立して、
フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている単環式環;あるいは
8〜10員アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている二環式環;あるいは
14員アリーレン、9〜20員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜14員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜20員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている三環式環;あるいは
16〜18員アリーレン、11〜30員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する15〜18員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜12個のヘテロ原子を有する11〜30員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている四環式環であり;
nは、0〜20であり;
各Rは、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり、この場合、
同じ窒素原子上の2つのR基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;または
同じ炭素原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環式環を形成し;または
隣接する原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
各R は、−R、−QR、−OR、適切に保護されたヒドロキシル基、−SR、適切に保護されたチオール基、−S(O)R、−SO R、−OSO R、−N(R) 、適切に保護されたアミノ基、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)C(O)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(O)OR、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、または−OC(O)N(R) から独立して選択され、この場合、
同じ炭素原子上の2つのR は、場合により一緒になって、オキソ部分、オキシム、場合により置換されているヒドラゾン、場合により置換されているイミン、場合により置換されているC 2〜6 アルキリデン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環を形成するか、あるいは
隣接原子上の2つのR は、場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
各Qは、独立して、場合により置換されている二価のC 1〜10 炭化水素鎖であり、この場合、Qの1、2または3つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O) −、−OSO O−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy −によって置き換えられており;そして、
各−Cy −は、独立して、フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式ヘテロシクリレン、8〜10員二環式アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式ヘテロシクリレンから選択される、二価の場合により置換されている環である)。
(項目2)
前記金属錯体が、式II−aのものである、項目1に記載の方法:

(式中、
Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
およびR の各々は、独立して、R’、−OR’、−SR’、−N(R’) 、−OC(O)R’、−SOR’、−SO R’、−SO N(R’) 、−C(O)N(R’) 、−NR’C(O)R’、または−NR’SO R’であるが、但し、R およびR が同時に水素でないことを条件とし;
は、−Ar、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
Arは、次の式:

(式中、
mは、0〜3であり;
環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
pおよびqは、独立して、0〜6であり;
環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
、R およびR は各々独立して、ハロゲン、−OR’、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、−NR’OR’であるか、またはC 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
のものであり;
は、ハロゲン、−OR 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
(項目3)
前記金属錯体が、式II−bのものである、項目1に記載の方法:

(式中、
Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
2’ およびR 3’ は、それらの間にある金属原子と一緒になって、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和環を形成し、該環は、前記間にある金属原子に加えて、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有し;
は、−Ar、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
Arは、次の式:

(式中、
mは、0〜3であり;
環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
pおよびqは、独立して、0〜6であり;
、R およびR は各々独立して、ハロゲン、−OR 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、−NR’OR’であるか、またはC 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
のものであり;
は、ハロゲン、−OR 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
(項目4)
式III−aの化合物:

(式中、
Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
およびR の各々は、独立して、R’、−OR’、−SR’、−N(R’) 、−OC(O)R’、−SOR’、−SO R’、−SO N(R’) 、−C(O)N(R’) 、−NR’C(O)R’、または−NR’SO R’であるが、但し、R およびR が同時に水素でないことを条件とし;
Arは、次の式:

(式中、
mは、0〜3であり;
環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
pおよびqは、独立して、0〜6であり;
環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
、R およびR は各々独立して、ハロゲン、−OR’、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、−NR’OR’であるか、またはC 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
のものであり;
は、ハロゲン、−OR 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
(項目5)
式III−bの化合物:

(式中、
Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
2’ およびR 3’ は、それらの間にある金属原子と一緒になって、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和環を形成し、該環は、前記間にある金属原子に加えて、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有し;
各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
Arは、次の式:

(式中、
mは、0〜3であり;
環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
pおよびqは、独立して、0〜6であり;
環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
、R およびR は各々独立して、ハロゲン、−OR’、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、−NR’OR’であるか、またはC 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
のものであり;
は、ハロゲン、−OR 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基である)。
(項目6)
適するジエンを触媒または金属錯体と反応させて、式I−aの化合物を形成することを含む方法:

(式中、
描かれている二重結合は、Z立体配置でのものであり、ならびに
環Aは、場合により置換されている8〜30員飽和または部分不飽和環であり、環Aの0〜6つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O) −、−OSO O−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy −によって置き換えられており、各−Cy −は、独立して、
フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている単環式環;あるいは
8〜10員アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている二環式環;あるいは
14員アリーレン、9〜20員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜14員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜20員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている三環式環;あるいは
16〜18員アリーレン、11〜30員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する15〜18員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜12個のヘテロ原子を有する11〜30員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている四環式環であり;
nは、0〜20であり;
各Rは、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり、この場合、
同じ窒素原子上の2つのR基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;または
同じ炭素原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環式環を形成し;または
隣接する原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
各R は、−R、−QR、−OR、適切に保護されたヒドロキシル基、−SR、適切に保護されたチオール基、−S(O)R、−SO R、−OSO R、−N(R) 、適切に保護されたアミノ基、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)C(O)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(O)OR、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、または−OC(O)N(R) から独立して選択され、この場合、
同じ炭素原子上の2つのR は、場合により一緒になって、オキソ部分、オキシム、場合により置換されているヒドラゾン、場合により置換されているイミン、場合により置換されているC 2〜6 アルキリデン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環を形成するか、あるいは
隣接原子上の2つのR は、場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
は、−R、−QR、−OR、適切に保護されたヒドロキシル基、−SR、適切に保護されたチオール基、−S(O)R、−SO R、−OSO R、−N(R) 、適切に保護されたアミノ基、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)C(O)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(O)OR、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、または−OC(O)N(R) であり;
各Qは、独立して、場合により置換されている二価のC 1〜10 炭化水素鎖であり、この場合、Qの1、2または3つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O) −、−OSO O−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy −によって置き換えられており;そして、
各−Cy −は、独立して、フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式ヘテロシクリレン、8〜10員二環式アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式ヘテロシクリレンから選択される、二価の場合により置換されている環である)。
(項目7)
前記触媒または金属錯体が、式II−a:

のものである、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記触媒または金属錯体が、式II−b:

のものである、項目6に記載の方法。
(項目9)
式II−cの金属錯体:

(式中、
Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
は、R であるか、または1つから5つのR で場合により置換されているフェニルであり;
各R は、独立してハロゲンまたはR であり;
は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
およびR の各々は、独立して、R’、−OR’、−SR’、−N(R’) 、−OC(O)R’、−SOR’、−SO R’、−SO N(R’) 、−C(O)N(R’) 、−NR’C(O)R’、または−NR’SO R’であるが、但し、R およびR が同時に水素でないことを条件とし;
各R は、独立して、−Ar’、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、2つのR は、それらが結合している酸素原子と場合により一緒になって、二座配位子を形成し;
Ar’は、次の式:

(式中、
tは、0〜4であり;
pは、0〜6であり;
環B’および環C’の各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
各R は、独立して、ハロゲン、R’、−OR’、−SR’、−S(O)R’、−S(O) R’、−OSi(R’) 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、または−NR’OR’である)
のものであり;
各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
(項目10)
が、場合により置換されているフェニルであり、その場合、1つ以上の置換基が−Fであり;そして、各R が、独立して、場合により置換されている−Ar’であり、その場合、1つ以上の置換基が−Fである、項目9に記載の金属錯体。
(項目11)
前記触媒または金属錯体が、項目9または項目10に記載の金属錯体である、項目6に記載の方法。

Claims (11)

  1. 適するジエンを金属がステレオジェニックである触媒または金属錯体と反応させて、式Iの化合物を形成することを含む方法:

    (式Iにおいて、
    式中に描かれている二重結合は、cis立体配置でのものであり、ならびに
    環Aは、場合により置換されている8〜30員飽和または部分不飽和環であり、環Aの0〜6つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O)−、−OSOO−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy−によって置き換えられており、各−Cy−は、独立して、
    フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている単環式環;あるいは
    8〜10員アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている二環式環;あるいは
    14員アリーレン、9〜20員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜14員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜20員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている三環式環;あるいは
    16〜18員アリーレン、11〜30員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する15〜18員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜12個のヘテロ原子を有する11〜30員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている四環式環であり;
    nは、0〜20であり;
    各Rは、独立して、水素であるか、あるいはC1〜6脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり、この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;または
    同じ炭素原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環式環を形成し;または
    隣接する原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
    各Rは、−R、−QR、−OR、適切に保護されたヒドロキシル基、−SR、適切に保護されたチオール基、−S(O)R、−SOR、−OSOR、−N(R)、適切に保護されたアミノ基、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)C(O)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(O)OR、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)N(R)、または−OC(O)N(R)から独立して選択され、この場合、
    同じ炭素原子上の2つのRは、場合により一緒になって、オキソ部分、オキシム、場合により置換されているヒドラゾン、場合により置換されているイミン、場合により置換されているC2〜6アルキリデン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環を形成するか、あるいは
    隣接原子上の2つのRは、場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
    各Qは、独立して、場合により置換されている二価のC1〜10炭化水素鎖であり、この場合、Qの1、2または3つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O)−、−OSOO−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy−によって置き換えられており;そして、
    各−Cy−は、独立して、フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリーレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式ヘテロシクリレン、8〜10員二環式アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式ヘテロシクリレンから選択され、そして
    前記金属錯体が、式II−aまたはII−bのものであり、

    (式中、
    Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
    は、C1〜20脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC1〜20ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    およびRの各々は、独立して、R’、−OR’、−SR’、−N(R’)、−OC(O)R’、−SOR’、−SOR’、−SON(R’)、−C(O)N(R’)、−NR’C(O)R’、または−NR’SOR’であるが、但し、RおよびRが同時に水素でないことを条件とし;
    2’ およびR 3’ は、それらの間にある金属原子と一緒になって、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和環を形成し、該環は、前記間にある金属原子に加えて、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有し;
    は、−Ar、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    Arは、次の式:

    (式中、
    mは、0〜3であり;
    環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    pおよびqは、独立して、0〜6であり;
    環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    、R およびR は各々独立して、ハロゲン、−OR’、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、−NR’OR’であるか、またはC 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
    のものであり;
    は、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり、R は、窒素によってMに配位しており;
    は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
    各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
  2. 前記触媒または金属錯体が、式II−aのものである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記触媒または金属錯体が、式II−bのものである、請求項1に記載の方法。
  4. 式III−aの化合物:

    (式中、
    Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
    は、C1〜20脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC1〜20ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    およびRの各々は、独立して、R’、−OR’、−SR’、−N(R’)、−OC(O)R’、−SOR’、−SOR’、−SON(R’)、−C(O)N(R’)、−NR’C(O)R’、または−NR’SOR’であるが、但し、RおよびRが同時に水素でないことを条件とし;
    Arは、次の式:

    (式中、
    mは、0〜3であり;
    環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    pおよびqは、独立して、0〜6であり;
    環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    、RおよびRは各々独立して、ハロゲン、−OR’、−N(R’)、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’)、−NR’SOR’、−NR’SON(R’)、−NR’OR’であるか、またはC1〜20脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC1〜20ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
    のものであり;
    は、ハロゲン、−OR、−N(R’)、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’)、−NR’SOR’、−NR’SON(R’)または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    は、C1〜20脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC1〜20ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
    各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC1〜6脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
  5. 式III−bの化合物:

    (式中、
    Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
    は、C1〜20脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC1〜20ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    2’およびR3’は、それらの間にある金属原子と一緒になって、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和環を形成し、該環は、前記間にある金属原子に加えて、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有し;
    各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC1〜6脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
    Arは、次の式:

    (式中、
    mは、0〜3であり;
    環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    pおよびqは、独立して、0〜6であり;
    環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    、RおよびRは各々独立して、ハロゲン、−OR’、−N(R’)、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’)、−NR’SOR’、−NR’SON(R’)、−NR’OR’であるか、またはC1〜20脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC1〜20ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
    のものであり;
    は、ハロゲン、−OR、−N(R’)、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’)、−NR’SOR’、−NR’SON(R’)または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり
    は、C1〜20脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC1〜20ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして
    各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
  6. 適するジエンを触媒または金属錯体と反応させて、式I−aの化合物を形成することを含む方法:

    (式中、
    描かれている二重結合は、Z立体配置でのものであり、ならびに
    環Aは、場合により置換されている8〜30員飽和または部分不飽和環であり、環Aの0〜6つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O)−、−OSOO−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy−によって置き換えられており、各−Cy−は、独立して、
    フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている単環式環;あるいは
    8〜10員アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている二環式環;あるいは
    14員アリーレン、9〜20員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜14員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する9〜20員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている三環式環;あるいは
    16〜18員アリーレン、11〜30員飽和もしくは部分不飽和カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜8個のヘテロ原子を有する15〜18員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜12個のヘテロ原子を有する11〜30員飽和もしくは部分不飽和ヘテロシクリレンから独立して選択される、二価の場合により置換されている四環式環であり;
    nは、0〜20であり;
    各Rは、独立して、水素であるか、あるいはC1〜6脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり、この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;または
    同じ炭素原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環式環を形成し;または
    隣接する原子上の2つのR基は、それらの間にある原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
    各Rは、−R、−QR、−OR、適切に保護されたヒドロキシル基、−SR、適切に保護されたチオール基、−S(O)R、−SOR、−OSOR、−N(R)、適切に保護されたアミノ基、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)C(O)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(O)OR、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)N(R)、または−OC(O)N(R)から独立して選択され、この場合、
    同じ炭素原子上の2つのRは、場合により一緒になって、オキソ部分、オキシム、場合により置換されているヒドラゾン、場合により置換されているイミン、場合により置換されているC2〜6アルキリデン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和スピロ環を形成するか、あるいは
    隣接原子上の2つのRは、場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
    は、−R、−QR、−OR、適切に保護されたヒドロキシル基、−SR、適切に保護されたチオール基、−S(O)R、−SOR、−OSOR、−N(R)、適切に保護されたアミノ基、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)C(O)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(O)OR、−C(O)OR、−OC(O)R、−C(O)N(R)、または−OC(O)N(R)であり;
    各Qは、独立して、場合により置換されている二価のC1〜10炭化水素鎖であり、この場合、Qの1、2または3つのメチレン単位は、場合により、独立して−O−、−N(R)−、−S−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−OC(O)O−、−S(O)−、または−S(O)−、−OSOO−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)C(O)O−、−OC(O)NR−、−N(R)C(O)NR−、または−Cy−によって置き換えられており;そして、
    各−Cy−は、独立して、フェニレン、3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリーレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和もしくは部分不飽和単環式ヘテロシクリレン、8〜10員二環式アリーレン、7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員飽和もしくは部分不飽和二環式ヘテロシクリレンから選択される、二価の場合により置換されている環である)
    前記触媒または金属錯体が、式II−a:

    のものであり、
    (式中、
    Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
    は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    およびR の各々は、独立して、R’、−OR’、−SR’、−N(R’) 、−OC(O)R’、−SOR’、−SO R’、−SO N(R’) 、−C(O)N(R’) 、−NR’C(O)R’、または−NR’SO R’であるが、但し、R およびR が同時に水素でないことを条件とし;
    2’ およびR 3’ は、それらの間にある金属原子と一緒になって、場合により置換されている3〜8員飽和もしくは部分不飽和環を形成し、該環は、前記間にある金属原子に加えて、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有し;
    は、−Ar、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    Arは、次の式:

    (式中、
    mは、0〜3であり;
    環Bは、フェニル、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    pおよびqは、独立して、0〜6であり;
    環Cおよび環Dの各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    、R およびR は各々独立して、ハロゲン、−OR’、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、−NR’OR’であるか、またはC 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族から選択される、場合により置換されている基である)
    のものであり;
    は、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) または−NR’OR’であるか、あるいは少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子とを有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子とを有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環、または少なくとも1個の窒素と窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子とを有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり、R は、窒素によってMに配位している;
    は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
    各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し;
    各R は、独立して、−Ar’、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、2つのR は、それらが結合している酸素原子と場合により一緒になって、二座配位子を形成し;
    Ar’は、次の式:

    (式中、
    tは、0〜4であり;
    pは、0〜6であり;
    環B’および環C’の各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
    各R は、独立して、ハロゲン、R’、−OR’、−SR’、−S(O)R’、−S(O) R’、−OSi(R’) 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、または−NR’OR’である)
    のものであり;
    各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成し
    そして該触媒または金属錯体は、Mo(CHG)(N(2,6−(i−Pr) ))(OCMe(CF 以外であって、(式中、Gは、−tBuまたは−CMe Phである))。
  7. 前記触媒または金属錯体が、式II−aのものである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記触媒または金属錯体が、式II−bのものである、請求項6に記載の方法。
  9. 式II−cの金属錯体:

    (式中、
    Mは、モリブデンまたはタングステンであり;
    は、R であるか、または1つから5つのR で場合により置換されているフェニルであり;
    各R は、独立してハロゲンまたはR であり;
    は、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;
    およびR の各々は、独立して、R’、−OR’、−SR’、−N(R’) 、−OC(O)R’、−SOR’、−SO R’、−SO N(R’) 、−C(O)N(R’) 、−NR’C(O)R’、または−NR’SO R’であるが、但し、R およびR が同時に水素でないことを条件とし;
    各R は、独立して、−Ar’、C 1〜20 脂肪族、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有するC 1〜20 ヘテロ脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜14員二環式もしくは三環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、2つのR は、それらが結合している酸素原子と場合により一緒になって、二座配位子を形成し;
    Ar’は、次の式:

    (式中、
    tは、0〜4であり;
    pは、0〜6であり;
    環B’および環C’の各々は、独立して、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;そして、
    各R は、独立して、ハロゲン、R’,−OR’、−SR’、−S(O)R’、−S(O) R’、−OSi(R’) 、−N(R’) 、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)OR’、−NR’C(O)N(R’) 、−NR’SO R’、−NR’SO N(R’) 、または−NR’OR’である)
    のものであり;
    各R’は、独立して、水素であるか、あるいはC 1〜6 脂肪族、フェニル、3〜7員飽和もしくは部分不飽和炭素環式環、8〜10員二環式飽和、部分不飽和もしくはアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4〜7員飽和もしくは部分不飽和複素環式環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する7〜10員二環式飽和もしくは部分不飽和複素環式環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜5個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される、場合により置換されている基であり;この場合、
    同じ窒素原子上の2つのR’基は、該窒素原子と場合により一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、場合により置換されている3〜8員飽和、部分不飽和もしくはアリール環を形成する)。
  10. が、場合により置換されているフェニルであり、その場合、1つ以上の置換基が−Fであり;そして、各Rが、独立して、場合により置換されている−Ar’であり、その場合、1つ以上の置換基が−Fである、請求項9に記載の金属錯体。
  11. 前記触媒または金属錯体が、請求項9または請求項10に記載の金属錯体である、請求項6に記載の方法。
JP2014513766A 2011-06-03 2012-06-01 Z選択的閉環メタセシス反応 Expired - Fee Related JP6266509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161492996P 2011-06-03 2011-06-03
US61/492,996 2011-06-03
US201261598307P 2012-02-13 2012-02-13
US61/598,307 2012-02-13
PCT/US2012/040574 WO2012167171A2 (en) 2011-06-03 2012-06-01 Z-selective ring-closing metathesis reactions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014520103A JP2014520103A (ja) 2014-08-21
JP2014520103A5 true JP2014520103A5 (ja) 2015-07-23
JP6266509B2 JP6266509B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=47260407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513766A Expired - Fee Related JP6266509B2 (ja) 2011-06-03 2012-06-01 Z選択的閉環メタセシス反応

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9073801B2 (ja)
EP (1) EP2721027B1 (ja)
JP (1) JP6266509B2 (ja)
CN (1) CN103797009B (ja)
HK (1) HK1197066A1 (ja)
WO (1) WO2012167171A2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932397B2 (en) 2006-11-22 2011-04-26 Massachusetts Institute Of Technology Olefin metathesis catalysts and related methods
US8362311B2 (en) 2009-09-30 2013-01-29 Massachusetts Institute Of Technology Highly Z-selective olefins metathesis
US9073801B2 (en) 2011-06-03 2015-07-07 Massachusetts Institute Of Technology Z-selective ring-closing metathesis reactions
RU2634708C9 (ru) 2011-11-07 2018-05-11 Массачусетс Инститьют Оф Текнолоджи Оксоалкилиденовые комплексы вольфрама для z-селективного метатезиса олефинов
WO2014093687A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-19 California Institute Of Technology Z-selective metathesis catalysts
US9315604B2 (en) * 2013-04-09 2016-04-19 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
WO2014172534A1 (en) 2013-04-17 2014-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
US9441059B2 (en) 2013-06-20 2016-09-13 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
EP3107655B1 (en) * 2014-02-21 2024-05-08 Massachusetts Institute of Technology Catalysts and methods for ring opening metathesis polymerization
WO2016014433A1 (en) * 2014-07-20 2016-01-28 The Regents Of The University Of California Functional graphene nanostructure devices from living polymers
EP3215516B1 (en) 2014-11-05 2020-01-08 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
CN104327121B (zh) * 2014-11-19 2017-10-20 中国人民解放军第四军医大学 一种螺环单齿配合物及其制备方法与应用
US10519288B2 (en) 2015-03-09 2019-12-31 Zeon Corporation Resin molded body manufacturing method, resin film manufacturing method, and injection molded article manufacturing method
CN107250203B (zh) 2015-03-09 2019-04-26 日本瑞翁株式会社 树脂成型体、树脂膜及注射成型品
EP3269750B1 (en) 2015-03-09 2023-10-18 Zeon Corporation Syndiotactic crystalline dicyclopentadiene ring-opening polymer hydride
WO2017062028A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Intel IP Corporation Architecture for wireless network access
BR112018010108A2 (pt) 2015-11-18 2018-11-21 Provivi Inc micro-organismos para a produção de ferormônios de inseto e compostos relacionados
US9776179B2 (en) 2015-11-18 2017-10-03 Provivi, Inc. Production of fatty olefin derivatives via olefin metathesis
GB201604110D0 (en) 2016-03-10 2016-04-20 Givaudan Sa Preparation of macrocyclic lactones
AU2017275657B2 (en) 2016-06-02 2021-08-19 Novartis Ag Potassium channel modulators
EP3464311A4 (en) 2016-06-06 2020-03-18 Provivi, Inc. HALF-BIOSYNTHETIC PRODUCTION OF FATTY ALCOHOLS AND FATTY ALDEHYDES
US11020730B2 (en) 2016-07-15 2021-06-01 Massachusetts Institute Of Technology Halogen-containing metathesis catalysts and methods thereof
BR112019014814B1 (pt) 2017-01-23 2024-03-12 Novartis Ag Compostos, composições farmacêuticas dos mesmos e seus usos no tratamento de doenças associadas à disfunção de canais iônicos de potássio
EP3621729B1 (en) * 2017-05-08 2022-12-14 California Institute of Technology A highly efficient synthesis of z-macrocycles using stereoretentive, ruthenium-based metathesis catalysts
BR112019024258A2 (pt) 2017-05-17 2020-08-18 Provivi, Inc. Microorganismos yarrowia lipolytica recombinante e método para produzir um c6-c24 álcool graxo mono- ou poliinsaturado a partir de uma fonte endógena ou exógena de c6-c24 ácidograxo saturado
CN111936608B (zh) 2018-04-02 2024-01-09 花王株式会社 麝香味组合物
AU2019344897B2 (en) 2018-09-18 2024-01-18 Nikang Therapeutics, Inc. Tri-substituted heteroaryl derivatives AS SRC homology-2 phosphatase inhibitors
US10995049B2 (en) 2019-07-19 2021-05-04 California Institute Of Technology Total synthesis of prostaglandin J natural products and their intermediates

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055628A (en) 1990-09-11 1991-10-08 Ethyl Corporation Preparation of alpha-olefin by ethenolysis
US5889128A (en) 1997-04-11 1999-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Living olefin polymerization processes
US6121473A (en) 1998-02-19 2000-09-19 Massachusetts Institute Of Technology Asymmetric ring-closing metathesis reactions
US6346652B1 (en) 1998-07-13 2002-02-12 Massachusetts Institute Of Technology Asymmetric ring-closing metathesis reactions involving achiral and meso substrates
US6306988B1 (en) 1999-01-26 2001-10-23 California Institute Of Technology Methods for cross-metathesis of terminal olefins
US6271325B1 (en) 1999-05-17 2001-08-07 Univation Technologies, Llc Method of polymerization
JP4643091B2 (ja) * 2001-08-24 2011-03-02 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 6配位ルテニウムまたはオスミウム金属カルベンメタセシス触媒
WO2008000644A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 F. Hoffmann-La Roche Ag New ruthenium complexes as catalysts for metahesis reactions
US7932397B2 (en) 2006-11-22 2011-04-26 Massachusetts Institute Of Technology Olefin metathesis catalysts and related methods
BRPI0906685A2 (pt) * 2008-01-25 2016-10-11 Massachusetts Inst Technology catalisadores para reações de metátese incluindo metátese de olefina enantiosseletiva, e métodos relacionados
BRPI0909205A2 (pt) * 2008-04-11 2015-08-11 Hoffmann La Roche Complexos de rutênio como catalizadores para reações de metátese
US8222469B2 (en) 2009-07-15 2012-07-17 Massachusetts Institute Of Technology Catalysts and processes for the formation of terminal olefins by ethenolysis
US8362311B2 (en) 2009-09-30 2013-01-29 Massachusetts Institute Of Technology Highly Z-selective olefins metathesis
WO2011097642A1 (en) 2010-02-08 2011-08-11 Trustees Of Boston College Efficient methods for z- or cis-selective cross-metathesis
US8546500B2 (en) 2011-05-27 2013-10-01 Massachusetts Institute Of Technology Complexes for use in metathesis reactions
US9073801B2 (en) 2011-06-03 2015-07-07 Massachusetts Institute Of Technology Z-selective ring-closing metathesis reactions
RU2634708C9 (ru) 2011-11-07 2018-05-11 Массачусетс Инститьют Оф Текнолоджи Оксоалкилиденовые комплексы вольфрама для z-селективного метатезиса олефинов
US9315604B2 (en) 2013-04-09 2016-04-19 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
WO2014172534A1 (en) 2013-04-17 2014-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
US20140330018A1 (en) 2013-05-01 2014-11-06 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
US9441059B2 (en) 2013-06-20 2016-09-13 Massachusetts Institute Of Technology Metathesis catalysts and methods thereof
EP3107655B1 (en) 2014-02-21 2024-05-08 Massachusetts Institute of Technology Catalysts and methods for ring opening metathesis polymerization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014520103A5 (ja)
US9688686B2 (en) Porphyrin containing covalent organic frameworks and process for the preparation thereof
JP2020504107A5 (ja)
ES2907071T3 (es) Compuestos macrocíclicos como inhibidores de proteína quinasas
KR101684039B1 (ko) Parp 저해제로서의 융합된 테트라 또는 펜타-사이클릭 피리도프탈라지논
JP2015520143A5 (ja)
Meker et al. Major impact of N-methylation on cytotoxicity and hydrolysis of salan Ti (IV) complexes: Sterics and electronics are intertwined
JP2015506348A5 (ja)
JP7109007B2 (ja) がん治療の組み合わせ
NZ582352A (en) Pyrimidine derivatives useful as raf kinase inhibitors
US9441059B2 (en) Metathesis catalysts and methods thereof
AR086589A1 (es) Compuestos imidazopiridina
JP2006522124A5 (ja)
JP2017538756A5 (ja)
CA2915419A1 (en) Substituted phenyl-2,3-benzodiazepines
JP2017507208A (ja) 開環メタセシス重合のための触媒及び方法
JP2017506666A5 (ja)
CN114727974A (zh) Hdac6抑制剂及其用途
JP2010533699A5 (ja)
AU2016265922B2 (en) A pharmaceutical co-crystal and use thereof
WO2014075394A1 (en) Novel gold(iii) complexes containing n-heterocyclic carbene ligand, synthesis, and their applications in cancer treatment and thiol detection
CA2980159A1 (en) Substituted tricyclic heterocyclic compounds
CA2901352A1 (en) Bicyclo 2,3-benzodiazepines and spirocyclically substituted 2,3-benzodiazepines
JP2023078171A (ja) 白金耐性の克服における使用のためのテキサフィリン-白金(iv)コンジュゲート及び組成物
JP2018534314A5 (ja)