JP2014520006A - 形成中の、溶液中のco2を維持するためのcsd冷却および加圧 - Google Patents

形成中の、溶液中のco2を維持するためのcsd冷却および加圧 Download PDF

Info

Publication number
JP2014520006A
JP2014520006A JP2014514583A JP2014514583A JP2014520006A JP 2014520006 A JP2014520006 A JP 2014520006A JP 2014514583 A JP2014514583 A JP 2014514583A JP 2014514583 A JP2014514583 A JP 2014514583A JP 2014520006 A JP2014520006 A JP 2014520006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
preform
container
mold cavity
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014514583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6091499B2 (ja
Inventor
ラッチース,ラインハード,シー.,ジェイ.
アンディソン,デイヴィッド
マキ,カーク,エドワード
リッシュ,ジー.,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amcor Pty Ltd
Original Assignee
Amcor Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amcor Pty Ltd filed Critical Amcor Pty Ltd
Publication of JP2014520006A publication Critical patent/JP2014520006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6091499B2 publication Critical patent/JP6091499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • B29C2049/4652Blowing fluids being incompressible hot liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • B29C2049/4664Blowing fluids being incompressible staying in the final article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5862Drive means therefore
    • B29C2049/5865Pneumatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5862Drive means therefore
    • B29C2049/5868Hydraulic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5862Drive means therefore
    • B29C2049/5872Mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5862Drive means therefore
    • B29C2049/5875Electric direct drives, e.g. linear electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5889Blowing means being cooled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • B29C2049/7831Measuring, controlling or regulating blowing pressure characterised by pressure values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • B29C2049/7832Blowing with two or more pressure levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • B29C2049/7861Temperature of the preform
    • B29C2049/7862Temperature of the preform characterised by temperature values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • B29C2049/7864Temperature of the mould
    • B29C2049/78645Temperature of the mould characterised by temperature values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • B29C2049/7866Temperature of the blowing medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C2049/7874Preform or article shape, weight, defect or presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4236Drive means
    • B29C49/42362Electric drive means, e.g. servomotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

容器を形成し、かつ充填することを同時に行うシステムは、内側表面を規定する型穴を有し、予備成形物を受け入れることに適した金型と、予備成形物に向かって第1の液体を押し出す圧力源と、第1の液体において、溶液中のガスの所望の飽和状態を維持する手段と、圧力源から第1の液体を受け取り、予備成形物へ、ある圧力で第1の液体を移送することにより、予備成形物を型穴の内側表面に向かって広がるように押し出し、その結果として得られる容器を生成することに適したブローノズルと、を備え、第1の液体は、最終製品としての容器の中に残存している。

Description

発明の詳細な説明
〔関連出願への相互参照〕
この出願は、2012年6月6日に出願された米国特許出願No.13/489,909,へ優先権を主張し、並びに2011年6月9日に米国へ仮出願されたNo.61/495,056の利益を主張している。上記出願の全開示は、参照することによって本明細書内に組み込まれる。
〔分野〕
本発明は、概して、プラスチック容器を形成し、かつ充填することに関する。特に、本開示は、プラスチック容器を形成している間、溶液中にCOを維持している炭酸水(主にソーダ水の様な飲料)を注入するために、形成と充填とを同時に行う装置および方法に関する。
〔背景〕
このセクションは、必ずしも従来技術ではない、本開示の背景に関する情報を提供する。
環境的な、およびその他の懸念の結果、プラスチック容器、特にポリエステル、さらに具体的にはポリエチレン テレフタラート(PET)の容器は、今日、これまでガラス容器で供給されていた大量の商品をパッケージするために、今まで以上に使用されている。製造業者および充填業者は、消費者と同様、PET容器が、軽量で、安価で、再利用可能で、さらに大量に製造可能であるものと認識している。
ブロー成型のプラスチック容器は、大量の商品をパッケージする点で、ありふれた存在となっている。PETは結晶化可能なポリマーであり、これは、非晶構造または半結晶構造で利用可能なことを意味している。その物質の完全性を維持するためのPET容器の能力は、PET容器の「結晶化度」としても知られているが、結晶構造内のPET容器の割合に関係している。下記の等式は、体積分率として結晶化度の割合を定義している。ρはPET物質の濃度である。ρは純非晶PET物質(1.333g/cc)の濃度である。ρは純結晶物質(1.455g/cc)の濃度である。容器がブローされるたびに、商品が容器に充填されてもよい。
Figure 2014520006
元来、ブロー成型およびブロー充填は、多くの場合、異なる会社によって実行される、2つの独立したプロセスとして開発されている。瓶詰めの費用効率をより高めるために、充填業者の中には、多くの場合、充填ラインに直接ブロー成型者を統合するために、ブロー成型を室内に移動させるものもいる。設備機器製造業者は、この優位性を認識し、ブロー成型者および充填業者の動きが十分に同期することと保証する様に設計されている“統合された”システムを販売している。上記2つのプロセスをより近づけようと努力をしているにも関わらず、ブロー成型およびブロー充填は、2つの独立した、異なるプロセスであり続けている。その結果、これら2つのプロセスを分離して実行している間は、大幅なコストを発生する可能性がある。このように、1つの操作で、容器を形成し、かつ充填することに適している、液体または水力のブロー成型システムが必要である。さらに、1つの操作で、容器を形成し、かつ充填する成型システムに対して、特に適切な、改善された予備成形物が必要である。
〔発明の概要〕
このセクションは、本開示の一般的な概要を提供しているが、本開示の全ての範囲または全ての機能を包括的に開示しているわけではない。
したがって、本開示は、容器を形成し、かつ充填することを同時に行うシステムが、内側表面を規定する型穴を有し、予備成形物を受け入れることに適した金型と、上記予備成形物に向かって第1の液体を押し出す圧力源と、上記第1の液体において、溶液中のガスの所望の飽和状態を維持する手段と、上記圧力源から上記第1の液体を受け取り、上記予備成形物へ、ある圧力で上記第1の液体を移送することにより、上記予備成形物を上記型穴の上記内側表面に向かって広がるように押し出し、その結果として得られる容器を生成することに適したブローノズルとを備え、上記第1の液体は、最終製品としての上記容器の中に残存していることを教示している。
さらに、適用の範囲は、明細書に提供された説明から明らかとなるであろう。上記説明およびこの概要内の具体例は、図示することのみを目的としており、本開示の範囲を限定することを意図しているものではない。
〔図面〕
明細書に示されている図面は、選択された実施形態の図示のみを目的としており、本開示の範囲を限定することを意図しているものではない。
図1は、ピストンの様なデバイスを含む圧力源が移動し始め、本開示の教示に従って圧力源に液体を引き込むことを示す、成型台に通過させる、加熱された予備成形物を示す概略図である。
図2は、予備成形物の周囲に、金型の半分のそれぞれが接近することを示す、図1に示されたシステムの概略図である。
図3は、いくつかの実施形態において、機械的な伸縮を始めるために、伸縮ロッドが予備成形物に延伸することを示す、図2に示されたシステムの概略図である。
図4は、伸縮ロッドが予備成形物を延伸していることを示す、図3に示されたシステムの概略図である。
図5は、ピストンの様なデバイスが、圧力源から予備成形物に液体を送ることにより、型穴の壁に向かって予備成形物を広げていることを示す、図4に示されたシステムの概略図である。
図6は、ピストンの様なデバイスが十分に作動することにより、新しく形成された容器に、適切な量の液体を完全に移送することを示す、図5に示されたシステムの概略図である。
図7は、金型の半分のそれぞれが分離し、ピストンの様なデバイスが、次のサイクルに対する準備のために、圧力源に液体を引き込み始めることを示す、図6に示されたシステムの概略図である。
図8は、圧力源が、本開示の教示に従ったサーボモータシステムを含むことを示す、成型台に通過させる、加熱された予備成形物を示す概略図である。
図9は、成型に使用される液体商品の所望の温度を維持するための冷却システムを有している成型充填台を示す概略図である。
対応する参照番号は、図面全体を通して、対応する部材を示している。
〔詳細な説明〕
実施例は、添付の図面を参照すれば、ここに十分に記載されているだろう。実施例は、この開示が詳細なものであり、当業者に本開示の範囲を十分に伝えるように提供されている。多くの具体的な詳説は、本開示の実施形態の徹底的な理解を提供するために、具体的な部品、デバイスおよび方法の例として記載されている。具体的な詳説が実施される必要がないこと、実施例が多くの異なる形で実施されること、本開示の範囲を限定するために解釈されるべきではないことは、当業者には明らかであろう。
明細書内で使用されている専門用語は、特定の実施例を記載することのみを目的としており、限定されることを意図しているものではない。明細書内で使用される様に、単数形(“a”、“an”、および“the”)は、文脈が明らかに違うもの示している場合を除いて、複数形も同様に含んでいてもよい。“備える”、“備えている”、“含む”および“有している”といった用語は包括的に用いられ、それゆえ、既定された機能、完全体、工程、操作、要素および部品の存在を特定する。しかし、これらの用語は、1つ以上の他の機能、完全体、工程、操作、要素、部品、および/またはそのグループの存在または追加を除外するものではない。明細書中に記載されている方法の工程、プロセスおよび操作は、動作の順番として特定される場合を除いて、説明または図示されている特定の順序での動作を要求していると必ずしも解釈されるべきではない。また、付加的なまたは代替的な工程が用いられてもよいと理解されるべきである。
ある要素または層が、別の要素または層の“上に”存在する、別の要素または層に“嵌合される”、“接続される”または“連結される”ものとして説明されるとき、他の要素または層の上に直接的に存在しても、他の要素または層に直接的に嵌合されても、接続されても、または連結されてもいてもよいし、要素の間または層の間が存在していてもよい。一方、ある要素が、別の要素また層の“上に直接的に”存在する、“直接的に嵌合される”、“直接的に接続される”または“直接的に連結される”ものとして説明されるとき、要素の間または層の間が存在しなくてもよい。要素間の関係を記載するために使用される他の語は、同様に解釈されるべきである(例えば“間”に対しては“直接的な間”、“隣接した”に対しては“直接的に隣接した”等)。明細書で使用されている様に、“および/または”という用語は、1つ以上の関連する記載された項目のいずれかの組み合わせ、および全ての組み合わせを含んでいる。
第1、第2、第3等の用語が、様々な要素、部品、領域、層および/または部分を記載するために、明細書中で使用されるけれども、これらの要素、部品、領域、層および/または部分は、これらの用語によって限定されるべきではない。これらの用語は、1つの要素、部品、領域、層または部分と、別の領域、層、または部分とを区別するためだけに使用されてもよい。明細書中で使用される“第1”、“第2”の様な用語および他の数的用語は、文脈中に明確に示されている場合を除いて、順序または順番を暗示するものではない。このように、下記で説明されている第1の要素、部品、領域、層または部分は、実施例の教示から逸脱することが無い限り、第2の要素、部品、領域、層または部分と名付けることができる。
“内側”、“外側”、“真下へ”、“下へ(より低い)”、“低い”、“上の”、“より上の”等のような空間に関連する用語は、図面に示されている様な1つの要素または機能の、別の要素または機能との関係性を示すための記載の容易化のために、明細書中で使用されてもよい。空間に関連する用語は、図面に示されている方向に加えて、使用中または操作中のデバイスの異なる方向も含んでいてもよい。例えば、図面に記載のデバイスが反転する場合、他の要素または機能より“下へ”または“真下へ”として記載されている要素は、他の要素または機能より“上の”方向ということになる。このように、用語例の“下へ”は、上下の両方の方向を含んでいてもよい。上記デバイスは、別の方向に方向付けされていてもよく(90度または他の方向に回転されていてもよく)、明細書中で使用される空間に関連する記述は、それに応じて解釈されることが好ましい。
〔単一工程の形成および充填の考察〕
図1〜8に関しては、金型の形状を形づくるために、予備成形物12を広げるために必要な圧力を与えるための最終の液体商品Lを利用して、結果として得られる容器C(図7)を形成し、かつ充填することを同時に行う成型台10が提供されている。
初めに、図1に参照して、成型台10について詳細に説明する。成型台10は、一般に、型穴16、圧力源20、ブローノズル22および任意の伸縮ロッド26を含んでいる。図示されている典型的な型穴16は、ブローされる容器の、所望される外側の輪郭に対応する内側表面34を規定するために協働する半分の金型30および32を含んでいる。予備成形物12の支持リング38が、型穴16の上端で固定される様に、型穴16は、開かれた位置から、閉じられた位置まで可動であってもよい。
1つの例では、圧力源20は、限定はされないが、充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42の形をとることができる。充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42は、一般に、機械的なピストンの様なデバイス40を含んでいる。機械的なピストンの様なデバイス40は、限定されないが、充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42内で可動な、ピストン、ポンプ(例えば、水圧ポンプ)、またはそれ以外の同様に適したデバイスを含んでいる。圧力源20は、液体商品Lを受け取るための注入口46、および液体商品Lをブローノズル22へ送るための排出口48を有している。注入口46および排出口48は、その位置に組み込まれたバルブを有していてもよいと理解される。ピストンの様なデバイス40は、液体商品Lを、注入口46から充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42へ引き込むために、第1の方向(図面の上方)に可動であってもよい。また、ピストンの様なデバイス40は、充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42からブローノズル22へ液体商品Lを送るために、第2の方向(図面の下方)に可動であってもよい。ピストンの様なデバイス40は、例えば、気圧的に、機械的に、電気的に(サーボ機構で)または水圧的に、あらゆる適した方法で可動であることが好ましい。圧力源20の注入口46は、例えば管を入れる、または配管することによって、最終の液体商品Lを含む貯蔵庫または容器(図示せず)に接続されていてもよい。圧力源20は、異なる構成であってもよいと理解される。
ブローノズル22は、一般に、圧力源20の排出口48から、液体商品Lを受け取るための注入口50を、また液体商品Lを予備成形物12へ送るための排出口56(図1)を規定している。排出口56の形状は、形成/充填プロセスの間、ブローノズル22が予備成形物12と容易に結合するように、支持リング38の近くの予備成形物12に補完する様に規定されてもよいと理解される。1つの例では、いくつかの実施形態において、ブローノズル22は、予備成形物12の機械的な伸縮を始めるために使用される伸縮ロッド26を摺動自在に受け取るための開口58を規定している。
1つの例では、液体商品Lは、熱処理プロセス(その代表例は熱充填プロセス)の間に、プラスチック容器Cに導入されてもよい。熱充填ボトリングの適用として、瓶詰め業者は、一般に、約185°Fから205°F(約85℃〜96℃)の間に上昇させた温度において、プラスチック容器Cを液体または製品で充填する。そして、冷却前に、蓋(図示せず)でプラスチック容器Cに封をする。1つの形態では、液体は、注入口46を通って、充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42内を継続的に循環する。それにより、液体を、予め決められた温度に(例えば、注入口46の上流にある熱源(図示せず)で)加熱することができる。さらに、液体は、同様のシステムで再循環するのでは無く、代わりにヘッドおよび配管で冷却流路を使用することによって、必要な加熱状態で維持されてもよい。上記ヘッドおよび配管は、形成および充填段階が完了するまで、熱を伝える様に設計された流体を運ぶことにより、液体商品を所望の温度に保つものである。加えて、プラスチック容器Cは、他の高温殺菌、レトルト充填プロセス、または同様の他の熱処理プロセスに適していてもよい。
別の形態では、液体商品Lは、プラスチック容器Cに、室温または低温下で導入されてもよい。したがって、例として、プラスチック容器Cは、約32°Fから90°F(約0℃〜32℃)、より好ましくは約40°F(約4.4℃)の様な室温または低温で充填されてもよい。
炭酸飲料がプラスチック容器Cにパッケージされている特定の状況を考えると、プラスチック容器Cは、改良された商品パッケージにおいて、溶液中のCOを維持するのに役立つ。つまり、CO飲料が暖められる、または運ばれるときに、COは、溶液の外に出て、液体から分離する傾向にある。このことが、余分なガスの発生、および完成品の劣化を引き起こす。
上記システムは、パッケージされる液体飲料を炭酸化するための飽和手段またはデバイスを含んでいる。上記飽和手段またはデバイスは、1つの飽和ユニットから構成されてもよい。上記ユニットは、形成および充填装置内の中央、または、形成装置の外側に設けることができる。さらに、上記ユニットは、充填および形成装置へ飽和状態の液体商品を移動させるために、配管、または他の手段を含んでいてもよい。他の形態では、複数の飽和ユニットが設けられていてもよい。飽和ユニットは、形成および充填装置内の各成型台と対になっていていてもよく、充填ヘッドより前に設けられ、または充填ヘッド自身内に設けられていてもよい。飽和ユニットを充填ヘッドに近接して、または充填ヘッド内に設置することにより、充填および形成段階より前に、および当該段階の間に、溶液中にCOを確実に滞留させることができるだろう。
すでに飽和された液体を冷却することで、存在するCOレベルは、より安定になる。より安定した溶液は、より大きな操作と、より長い充填プロセス時間(filling process window)とを可能とする。安定しているCOの飽和領域のレベルは、下記のグラフに示されている。さらに温度を冷却することにより、凍結または相変化なしに、より高いCO溶解度が得られるだろう。それゆえ、最終製品の質を向上させる、より安定した液体を生成する。より安定した液体を有していることで、全体のプロセスに対してプロセス時間をはるかに広くすることができるだろう。
Figure 2014520006
図9に示している様に、いくつかの実施形態において、本教示は、成型充填台10の1つ以上の部分を冷却するための熱移送システム98を提供している。いくつかの実施形態において、第1の熱交換器100は、液体商品Lを冷却するために使用される。いくつかの実施形態において、本教示は、液体商品Lを約40°F〜45°Fへ冷却するために適応される。第1の熱交換器100は、冷却される液体(例えば液体商品L)を受け取るための、液体交換器注入口102から液体交換器排出口104へ延びる通路を備えることができる。注入口106および排出口108を介して、第1の熱交換器100へ熱移送流体(例えば、液体、冷却液等)を導入するために、熱交換器ラインが提供されている。熱移送流体は、液体商品Lからの熱、および処理のための熱交換器100の外側の熱を熱的に吸収するために、熱交換器100内へ送ることができる。
いくつかの実施形態において、熱移送システム98は、熱交換器100を充填ヘッド117に相互に連結する通路110を備えることができる。いくつかの実施形態において、熱移送システム98は、さらに、冷却水路、冷却通路または従来の冷却または加熱システムの様な第2熱交換器112を備えることができる。いくつかの実施形態では、第2の熱交換器112は、さらに、熱交換器110からの液体商品Lを、排出口104の温度より低い温度に、冷却または加熱することができる。すなわち、所定の温度を容易に維持することができる。いくつかの実施形態では、第2の熱交換器112は、液体商品Lを約34°F〜40°Fへ冷却する。
さらにまた、いくつかの実施形態において、熱移送システム98は、充填ヘッド117を所定の温度に維持するために、充填ヘッド冷却システム114を備えることができる。充填ヘッド冷却システム114は、冷却物質を受け取るために、注入口116および排出口1189を備えることができる。代わりに、充填ヘッド冷却システム114は、別の従来の冷却システムを備えることができる。
液体商品Lを約45°Fより低く冷却することによって、COは、目的通りに飲料内に残存する。さらに、通路110および型穴16を冷却することによって、液体商品L内のCOは、金型に運ばれる間、および注入および充填シーケンスの間に、より上記液体内に残存する様になる。
いくつかの実施形態において、液体商品Lは、溶液中のCOを維持するために、液体の飽和状態の圧力よりも高い圧力下で維持される。いくつかの実施形態において、このことは、ノズル22の上流の位置で、閉じられたシステムへ圧力を印加することで実行される。このことは、充填する前の、動いて押しやられる液体を、さらに安定させることができる。いくつかの実施形態において、このことは、充填する前に、液体商品Lに、予め圧力を印加することにより、また、ヘッドおよび容器へ続く配管内の圧力を増加させることにより達成することができる。これにより、ヘッドへ液体を運ぶ配管における液体商品Lへの圧力を増加させ、溶液中のCOを抑制する。圧力は、熱交換器100から、ヘッド16に至り、かつヘッド16を含む配管110の間のあらゆる領域に印加される。
いくつかの実施形態において、液体商品Lが予備成形物/容器、および/または金型に注入される速度は、液体商品が、形成の初期段階の間に圧力で損失することがあるけれども、一般的には、COの損失を抑制することができる。この速度は、毎秒0.05リットルから最高毎秒約6リットルの間であれば、どの様な値でもよいが、より好ましくは毎秒約0.5リットルから毎秒約2リットルの範囲の値である。この速度の可変制御する能力により、形成および充填段階の開始および終了に向かって、液体をさらに安定にすることができる。
ここでは、全ての図面を参照して、同時にプラスチック容器を形成し、かつ充填する典型的な方法が説明されている。排出口において、予備成形物12は型穴16内に設けられていてもよい。1つの例で、装置(図示せず)は、約190°F〜250°F(約88℃〜121℃)の間の温度に加熱された予備成形物12を、型穴16に設けている。予備成形物12を型穴16に設けながら、圧力源20の、ピストンの様なデバイス40は、液体商品Lを、注入口46を通って充填シリンダ、マニフォールドおよびチャンバ42へ引き込み始めてもよい。しかしながら、ピストンの様なデバイス40は、前のサイクルが終了した後いつでも、液体商品Lを、シリンダ、マニフォールドおよびチャンバ42に引き込み始めることができる。その時、型穴の半分の金型30、32が閉じられることにより、予備成形物12を捕捉してもよい(図2)。充填ヘッド117は、予備成形物12の終端部に封をしてもよい。型穴は、結果として得られる容器C内で結晶化レベルを増加させるために、約250°F〜350°F(約93℃〜177℃)の間の温度で加熱されてもよい。別の例では、型穴16は、約32°F〜90°F(約0℃〜32℃)の間の室温または低温で提供されてもよい。液体商品Lは、ピストンの様なデバイス40によって、充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42に引き込まれ続けていてもよい。
ここで、図3を参照すると、いくつかの実施形態において、機械的な伸縮を始めるために、伸縮ロッド26は、予備成形物12に延伸していることが好ましい。この時点において、液体商品Lは、充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42に引き込まれ続けていてもよい。図4を参照すれば、伸縮ロッド26が予備成形物12を延伸し続けることにより、予備成形物12の側面が薄くなり、この間、予備成形物に注入される物質の量は、型穴内で物質を軸方向に適切に分配するように、規則正しく予備成形物をプレフィルするために制御される。充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42内の液体商品Lの量は、結果として得られる容器Cを形成し、かつ充填することに適している適切な量に到達するまで、増加してもよい。この時点において、圧力源20の注入口46に設けられたバルブは、閉じられてもよい。
特に図5を参照すれば、ピストンの様なデバイス40は、充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバ42から予備成形物12へ液体商品Lの迅速な移送を開始するために、下方に駆動し始めてもよい(駆動段階)。さらに、ピストンの様なデバイス40は、気圧的な、機械的な、電気的なまたは水圧的な圧力の様な、あらゆる適した手段で作動されてもよい。1つの例で、予備成形物12内の水圧は、約100PSIから600PSIの間に到達してもよい。液体商品Lによって、予備成形物12は、型穴16の内側表面34に向かって広がることができる。
残気は、伸縮ロッド26で規定される通路70を通って、放出されてもよい(図5)。図6に示している様に、ピストンの様なデバイス40は、駆動段階を実行し始めたことにより、新しく形成されたプラスチック容器Cに、適切な量の液体商品Lを移送する。次に、伸縮ロッド26は、充填および形成段階から、容器の最終形態を含む状態に至るまでの間の、残気を放出し続ける期間に、型穴から引き出される。伸縮ロッド26は、型穴16から引き出されるときに、液体商品Lの所定の量を移動させるように設計されていてもよい。その結果、結果として得られるプラスチック容器Cおよび/または所望の上部に出来た空間内に、液体商品Lの所望の充填レベルを得ることができる。一般に、所望の充填レベルおよび/または上部に出来た空間は、加熱充填された容器および室温で充填された水に対して、または、CSD製品の容器のショルダーエリアにおいて、プラスチック容器Cの支持リング38の平面、または支持リング38の平面近傍に一致している。
代わりに、液体商品Lは、成型サイクルの間、一定の圧力、または異なる圧力で供給されてもよい。例えば、予備成形物12が軸上で延伸する間、液体商品Lは、予備成形物12が、プラスチック容器Cの最終形態を規定する型穴16の内側表面34を有する実質的な商品にブローされる時に印加される圧力よりも、低いある圧力で供給されてもよい。この低い圧力P1は、大気圧と同等もしくはそれよりも大きいが、後の高い圧力P2より低い。予備成形物12は、型穴16内で、結果として得られるプラスチック容器Cの最終的な長さに近似する長さにまで、軸上で延伸される。予備成形物12を延伸している間または延伸直後に、予備成形物12は、一般に、低い圧力P1下で、外側に放射状に広げられる。この低い圧力P1は、約100PSIから300PSIの間の範囲であることが好ましい。さらに、低い圧力P1は、0.1〜0.2秒の様な所定の時間の間、実行されてもよい。その後に、予備成形物12は、さらに高い圧力P2下で広げられ、半分の金型30、32の内側表面34に接触することにより、その結果として得られるプラスチック容器が形成される。高い圧力P2は、約400PSIから600PSIの間の範囲であることが好ましい。さらに、高い圧力P2は、0.1〜0.2秒の様な所定の時間の間、実行されてもよい。上記の方法の結果、結果として得られるプラスチック容器Cのベースおよび接触リングは、十分に周囲に形成される。
任意で、1つ以上のピストンの様なデバイスが、結果として得られるプラスチック容器の形成の間、用いられてもよい。例えば、第1のピストンの様なデバイスは、予備成形物12を広げ始めるために、低い圧力P1を生成するために使用されてもよい。一方、第2のピストンの様なデバイスは、予備成形物12が、半分の金型30、32の内側表面34に接触することにより、結果として得られるプラスチック容器Cを形成する様に、予備成形物12をさらに広げるために、その後の高い圧力P2を生成するために使用されてもよい。
図7を参照すれば、充填サイクルの完了する状況が示されている。半分の金型30、32は分離し、さらにブローノズル22は引き出されていてもよい。結果として得られる充填されたプラスチック容器Cは、蓋をして、(必要であれば)冷却して、ラベルを貼って、梱包するといった様な後段の形成工程のために準備される。この時点おいて、ピストンの様なデバイス40は、次の充填/形成サイクルに備えて、圧力源20の注入口46を通り、液体商品Lを引き込むことで、次のサイクルを始めてもよい。詳細には示していないが、成型台10は、様々な部品に信号を伝達するコントローラを含んでいてもよいことが理解される。この方法で、限定はされないが、型穴16、ブローノズル22、伸縮ロッド26、ピストンの様なデバイス40および様々なバルブの様な部品は、コントローラによって伝達される信号に従って動作してもよい。コントローラは、既知のアプリケーションによって、これらの部品に関連する様々なパラメータを調整するために利用されてもよいことも予想される。
いくつかの実施形態において、可動な充填シリンダ、マニフォールドまたはチャンバは、十分なスペース最適化または設備効率を提供しなくてもよいことが理解されるべきである。さらに、いくつかの実施形態では、第1の位置から予備成形物を形づくる位置まで、圧力が印加された空気または液体を取得する、および/または送ることが困難であってもよい。
したがって、図8に示されている他の例では、圧力源20は、サーボシステム60の形式であってもよい。サーボシステム60は、一般に、ライン66を介して、1つ以上のコントローラ64にて作動される、1つ以上のサーボモータ―62を含んでいる。サーボシステム60は、予備成形物の形成位置に隣接して配置されてもよい。サーボシステム60は、液体商品Lを受け取るための注入口46、および、ブローノズル22へ液体商品Lを送るための排出口48を備えることができる。サーボモータ62は、注入口46から液体商品Lを引き込み、排出口48からブローノズル22へ液体商品Lを排出(すなわち、順流)するために、第1の方向に動作することが好ましい。いくつかの各実施形態において、サーボモータ62は、明細書中により詳細に説明されているが、排出口48、ブローノズル22および/または予備成形物12から液体商品Lを引き込む(すなわち、逆流)ために、第2の方向に動作してもよい。
いくつかの実施形態において、サーボモータ62は、商品Lの正確な量および/または微小量の測定時に、いくつかの困難を解消するために使用されてもよい。すなわち、サーボモータ62は、商品Lの流れを正確に測定するため、および可変レートで測定するために、正確および可変に制御される。この正確で、かつ可変な制御は、アクティブで、かつリアルタイムの測定と、ブローアウトの様な問題を検出した場合の充填システムの停止を含む、充填プロセスの制御とを提供するために、フィードバックループに連結されている。このように、フィードバックループは、多数の位置のいずれか1つに配置されている適切なセンサ(例えば、圧力センサ、フローセンサ、形状センサ等)が、関連するパラメータの検知に十分なデータを提供するので、コントローラ64の一部として形成されてもよい。商品Lの圧力および流量をアクティブに制御することは、最終形態の製品にとってはしばしば重要となるため、サーボシステム60の使用は、その様な利点を供給するために特によく適している。
サーボシステム60は、動作するための電力がより少なくて済むことにより、現在の気圧的な容器形成システムおよび方法と比較して、電力消費およびコストを減少させる点で、さらに利益があると理解されるべきである。
上記で記載されている多くは、PET容器の製造に焦点が当たっているが、他のポリオレフィン物質(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等)と同様、他の多くの熱可塑性物質も、明細書で説明されている内容を使用して処理されることが予想される。
上記実施形態の説明は、図示および説明の目的のために提供されている。本開示を、包括または制限することを意図したものではない。特定の実施形態の個々の要素または機能は、その特定の実施形態に制限されるものではなく、たとえ具体的に図示または説明されていなくても、選択された実施形態において、適用でき、置換可能であり、使用可能である。多くの方法で、同様のものが変更されてもよい。その様な変更は、本開示からの逸脱とみなされるのではなく、その様なすべての変更は本開示の範囲内に含まれることを意図している。
図1は、ピストンの様なデバイスを含む圧力源が移動し始め、本開示の教示に従って圧力源に液体を引き込むことを示す、成型台に通過させる、加熱された予備成形物を示す概略図である。 図2は、予備成形物の周囲に、金型の半分のそれぞれが接近することを示す、図1に示されたシステムの概略図である。 図3は、いくつかの実施形態において、機械的な伸縮を始めるために、伸縮ロッドが予備成形物に延伸することを示す、図2に示されたシステムの概略図である。 図4は、伸縮ロッドが予備成形物を延伸していることを示す、図3に示されたシステムの概略図である。 図5は、ピストンの様なデバイスが、圧力源から予備成形物に液体を送ることにより、型穴の壁に向かって予備成形物を広げていることを示す、図4に示されたシステムの概略図である。 図6は、ピストンの様なデバイスが十分に作動することにより、新しく形成された容器に、適切な量の液体を完全に移送することを示す、図5に示されたシステムの概略図である。 図7は、金型の半分のそれぞれが分離し、ピストンの様なデバイスが、次のサイクルに対する準備のために、圧力源に液体を引き込み始めることを示す、図6に示されたシステムの概略図である。 図8は、圧力源が、本開示の教示に従ったサーボモータシステムを含むことを示す、成型台に通過させる、加熱された予備成形物を示す概略図である。 図9は、成型に使用される液体商品の所望の温度を維持するための冷却システムを有している成型充填台を示す概略図である。

Claims (19)

  1. 容器を形成し、かつ充填することを同時に行うシステムであって、
    内側表面を規定する型穴を有し、予備成形物を受け入れることに適した金型と、
    少なくとも1つの第1の液体と上記金型とを冷却または加熱することにより、上記第1の液体において、溶液中のガスの所望の飽和状態を維持する熱移送システムと、
    上記予備成形物に向かって上記第1の液体を押し出す圧力源と、
    上記圧力源から上記第1の液体を受け取り、上記予備成形物へ、ある圧力で上記第1の液体を移送することにより、上記予備成形物を上記型穴の上記内側表面に向かって広がるように押し出し、その結果として得られる容器を生成することに適したブローノズルとを備え、
    上記第1の液体は、最終製品としての上記容器の中に残存している、
    ことを特徴とするシステム。
  2. 上記熱移送システムは、上記第1の液体を冷却または加熱するために、充填ヘッドに動作可能な状態で連結されている第1の熱交換器を備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 上記熱移送システムは、上記第1の熱交換器および上記充填ヘッドの間に設けられている第2の熱交換器をさらに備えていることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 上記熱移送システムは、充填ヘッドを直接冷却または加熱するために、上記充填ヘッドに動作可能な状態で連結されている、成型熱移送システムを備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 少なくとも1つのサーボモータおよびコントローラを備えているサーボモータシステムをさらに備え、上記少なくとも1つのサーボモータは可変的に制御されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 上記第1の液体は、約32°F(0℃)〜90°F(32℃)の間の温度で上記予備成形物に移送されることを特徴とする請求項1または2に記載のシステム。
  7. 上記型穴の温度は、約32°F(0℃)〜90°F(32℃)の間であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 上記型穴の温度は、約165°F〜220°Fの間の温度であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 上記第1の液体は、約100PSI〜600PSIの間の圧力で上記予備成形物に移送されることを特徴とする請求項1または6に記載のシステム。
  10. 上記溶液中のガスの所望の飽和状態を有している上記第1の液体を供給する飽和デバイスをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  11. 上記飽和デバイスは、上記溶液中のCOの所望の飽和状態を有している上記第1の液体を供給することを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 容器を形成し、かつ充填することを同時に行うシステムであって、
    内側表面を規定する型穴を有し、予備成形物を受け入れることに適した金型と、
    第1の液体において、溶液中のガスの所望の飽和状態を維持するために、上記第1の液体に圧力を印加する圧力システムと、
    上記予備成形物に向かって上記第1の液体を押し出す圧力源と、
    上記圧力源から上記第1の液体を受け取り、上記予備成形物へ、ある圧力で上記第1の液体を移送することにより、上記予備成形物を上記型穴の上記内側表面に向かって広がるように押し出し、その結果として得られる容器を生成することに適したブローノズルとを備え、
    上記第1の液体は、最終製品としての上記容器の中に残存している、
    ことを特徴とするシステム。
  13. 少なくとも1つの第1の液体と上記金型とを冷却または加熱する熱移送システムをさらに備えていることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 上記熱移送システムは、上記第1の液体を冷却または加熱するために、充填ヘッドに動作可能な状態で連結されている第1の熱交換器を備えていることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 上記熱移送システムは、上記第1の熱交換器および上記充填ヘッドの間に設けられている第2の熱交換器をさらに備えていることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 少なくとも1つのサーボモータおよびコントローラを備えているサーボモータシステムをさらに備え、上記少なくとも1つのサーボモータは可変的に制御されることを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載のシステム。
  17. 上記溶液中のガスの所望の飽和状態を有している上記第1の液体を供給する飽和デバイスをさらに備えていることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  18. 容器を形成し、かつ充填することを同時に行うシステムであって、
    内側表面を規定する型穴を有し、予備成形物を受け入れることに適した金型と、
    第1の液体において、溶液中のガスの所望の飽和状態を維持するために、十分な速度で、上記予備成形物に向かって上記第1の液体を押し出す圧力源と、
    上記圧力源から上記第1の液体を受け取り、上記予備成形物へ、ある圧力で上記第1の液体を移送することにより、上記予備成形物を上記型穴の上記内側表面に向かって広がるように押し出し、その結果として得られる容器を生成することに適したブローノズルとを備え、
    上記第1の液体は、最終製品としての上記容器の中に残存している、
    ことを特徴とするシステム。
  19. 容器を形成し、かつ充填することを同時に行うシステムであって、
    内側表面を規定する型穴を有し、予備成形物を受け入れることに適した金型と、
    上記予備成形物に向かって第1の液体を押し出す圧力源と、
    上記第1の液体において、溶液中のガスの所望の飽和状態を維持する手段と、
    上記圧力源から上記第1の液体を受け取り、上記予備成形物へ、ある圧力で上記第1の液体を移送することにより、上記予備成形物を上記型穴の上記内側表面に向かって広がるように押し出し、その結果として得られる容器を生成することに適したブローノズルとを備え、
    上記第1の液体は、最終製品としての上記容器の中に残存している、
    ことを特徴とするシステム。
JP2014514583A 2011-06-09 2012-06-06 形成中の、溶液中のco2を維持するためのcsd冷却および加圧 Active JP6091499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161495056P 2011-06-09 2011-06-09
US61/495,056 2011-06-09
US13/489,909 2012-06-06
PCT/US2012/041076 WO2012170509A2 (en) 2011-06-09 2012-06-06 Csd cooling and pressurization to keep co2 in solution during forming
US13/489,909 US8740609B2 (en) 2011-06-09 2012-06-06 CSD cooling and pressurization to keep CO2 in solution during forming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014520006A true JP2014520006A (ja) 2014-08-21
JP6091499B2 JP6091499B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=47293398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514583A Active JP6091499B2 (ja) 2011-06-09 2012-06-06 形成中の、溶液中のco2を維持するためのcsd冷却および加圧

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8740609B2 (ja)
EP (1) EP2697121B1 (ja)
JP (1) JP6091499B2 (ja)
CN (1) CN103596745B (ja)
AR (1) AR086892A1 (ja)
BR (1) BR112013031384B1 (ja)
MX (1) MX348919B (ja)
WO (1) WO2012170509A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9180621B2 (en) * 2012-01-31 2015-11-10 Discma Ag Blow molding device
EP2988917B1 (en) * 2013-04-25 2019-06-05 Discma AG Injection device for injecting a product in a container or a preform
EP2823948B1 (en) * 2013-07-12 2018-01-31 Discma AG Station for forming a container operable in an injection configuration and in a displacement configuration
EP2860015B1 (en) * 2013-10-10 2017-12-20 Discma AG Method of delivering a liquid volume and associated apparatus
JP6230926B2 (ja) * 2014-01-30 2017-11-15 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置およびブロー成形方法
JP6450641B2 (ja) 2015-04-30 2019-01-09 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形装置および液体ブロー成形方法
JP6588275B2 (ja) * 2015-08-28 2019-10-09 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器の製造方法
US11198243B2 (en) 2018-01-11 2021-12-14 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method and apparatus for forming final-shaped containers using liquid to be contained therein
DE102018106779A1 (de) 2018-03-22 2019-09-26 Krones Ag Vorrichtung zum Expandieren von Kunststoffbehältnissen mit Absperrventil zwischen Druckerzeugungseinrichtung und Einfülleinrichtung
US11833728B2 (en) * 2019-06-27 2023-12-05 Discma Ag High pressure process of forming and filling a container
DE102020115854A1 (de) * 2020-06-16 2021-12-16 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren zur Herstellung von Behältern aus Vorformlingen mittels einer Vorrichtung zur Herstellung von Behältern

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506865A (ja) * 1994-09-29 1998-07-07 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム 第1及び第2の製品を容器に充填するための包装機の充填装置
JP2011506130A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 アムコー リミテッド 液体または液圧ブロー成形

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3267185A (en) 1962-12-31 1966-08-16 Union Oil Co Method and apparatus for forming and filling hollow plastic articles
US3268635A (en) 1963-02-25 1966-08-23 Robert A Kraus Arrangement for forming foam plastic article
GB1084120A (ja) * 1965-09-30
US3978232A (en) * 1970-12-30 1976-08-31 Edward Dodsworth Thin walled containers for pressurized liquids
US3882213A (en) 1972-02-11 1975-05-06 Owens Illinois Inc Method of making blown plastic articles
US3993427A (en) 1974-10-11 1976-11-23 Monsanto Company Movable preform locator and blow air valve apparatus for a blow molding machine
GB1474044A (en) 1974-12-03 1977-05-18 Ici Ltd Plastics container manufacture
DE2717365A1 (de) 1977-04-20 1978-10-26 Bekum Maschf Gmbh Verfahren zur herstellung von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
DE2927617A1 (de) 1979-07-07 1981-01-08 Cillichemie Dosiervorrichtung
JPS57123027A (en) 1981-01-26 1982-07-31 Pentel Kk Method of blow molding plastic container filled with paste such as color
US4432720A (en) 1981-04-24 1984-02-21 Cincinnati Milacron Inc. Apparatus for high rate production of biaxially oriented thermoplastic articles
US4457688A (en) 1981-05-07 1984-07-03 Cincinnati Milacron Inc. External center pin for blow molding machine
FR2510940A1 (fr) 1981-08-06 1983-02-11 Solvay Procede et appareillage pour la fabrication de tuyaux en matiere plastique orientee moleculaire
US4490327A (en) 1982-02-03 1984-12-25 Cincinnati Milacron Industries, Inc. External center pin for blow molding machine
US4539172A (en) 1983-12-16 1985-09-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of blowmolding a container having an integral inner dispensing outlet
US4725464A (en) 1986-05-30 1988-02-16 Continental Pet Technologies, Inc. Refillable polyester beverage bottle and preform for forming same
US4883631A (en) 1986-09-22 1989-11-28 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Heat set method for oval containers
JPS63249616A (ja) 1987-04-07 1988-10-17 Komatsu Ltd 樹脂成形方法
US4935190A (en) 1987-07-10 1990-06-19 William G. Whitney Method of making balloon retention catheter
US5352402A (en) 1989-10-23 1994-10-04 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing biaxially oriented, thermally stable, blown containers
ATE137438T1 (de) 1989-11-16 1996-05-15 Mitsui Petrochemical Ind Behälter mit einem aufhängegriff und verfahren zu seiner herstellung
US5066528A (en) 1990-03-05 1991-11-19 Continental Pet Technologies, Inc. Refillable polyester container and preform for forming the same
JPH0675911B2 (ja) 1990-08-14 1994-09-28 日精エー・エス・ビー機械株式会社 広口容器の延伸吹込成形方法及び装置
JPH0813498B2 (ja) 1992-02-29 1996-02-14 日精エー・エス・ビー機械株式会社 耐熱性容器の成形方法
US5269672A (en) 1992-06-29 1993-12-14 Hoover Universal, Inc. Servo stretch assembly for blow molding machine
US5478229A (en) * 1993-01-29 1995-12-26 The Japan Steel Works, Ltd. Apparatus for forming hollow article
US5474735A (en) 1993-09-24 1995-12-12 Continental Pet Technologies, Inc. Pulse blow method for forming container with enhanced thermal stability
US5635226A (en) 1994-09-26 1997-06-03 A.K. Technical Laboratory Inc. Composite molding device for stretch blow molding
DE4439231C1 (de) 1994-11-03 1996-04-25 Bernd Hansen Blasformverfahren zum Herstellen eines verschlossenen Behältnisses und nach diesem Verfahren hergestelltes Behältnis
KR0147442B1 (ko) 1994-11-15 1998-08-17 성재갑 주입식 금형
DE4441815C2 (de) 1994-11-24 1997-09-18 Tuhh Tech Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffteilen
JPH08142167A (ja) * 1994-11-24 1996-06-04 Nissho Corp 輸液容器の製造方法
JPH0957834A (ja) 1995-08-23 1997-03-04 Japan Steel Works Ltd:The 同時充填中空成形機の液体充填方法およびその装置
US6214282B1 (en) * 1995-08-23 2001-04-10 The Japan Steel Works, Ltd. Simultaneous filling blow molding method and apparatus
US5962039A (en) 1997-02-21 1999-10-05 The Japan Steel Works, Ltd. Simultaneous filling blow molding apparatus
JPH0999477A (ja) 1995-10-06 1997-04-15 Japan Steel Works Ltd:The 同時充填中空成形方法およびその装置
JP2984228B2 (ja) 1996-12-05 1999-11-29 東海ゴム工業株式会社 エポキシ樹脂成形用金型
US5845667A (en) 1996-12-19 1998-12-08 Saturn Electronics & Engineering, Inc. Single stage variable force solenoid pressure regulating valve
SE511861C2 (sv) 1998-04-07 1999-12-06 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt och anordning för att framställa en steril förpackningsbehållare
US6277321B1 (en) 1998-04-09 2001-08-21 Schmalbach-Lubeca Ag Method of forming wide-mouth, heat-set, pinch-grip containers
JP2000043129A (ja) 1998-07-29 2000-02-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プラスチック容器の成形方法
DE19929033B4 (de) 1999-06-25 2009-05-07 Khs Corpoplast Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
US6485669B1 (en) 1999-09-14 2002-11-26 Schmalbach-Lubeca Ag Blow molding method for producing pasteurizable containers
US6485670B1 (en) * 1999-11-09 2002-11-26 Schmalbach-Lubeca Ag Blow molding method for producing pasteurizable containers
WO2001039956A1 (fr) 1999-11-30 2001-06-07 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Enceinte de stratification de resine de polyester et procede de moulage correspondant
US6355292B1 (en) * 2000-01-27 2002-03-12 Praxair Technology, Inc. Precarbonation process to reduce foaming
JP2001212874A (ja) 2000-02-02 2001-08-07 Shikoku Kakoki Co Ltd 無菌容器成形充填方法
FR2814392B1 (fr) 2000-09-25 2002-12-20 Sidel Sa Machine d'etirage-soufflage comportant une commande perfectionnee de la tige d'etirage
US6502369B1 (en) 2000-10-25 2003-01-07 Amcor Twinpak-North America Inc. Method of supporting plastic containers during product filling and packaging when exposed to elevated temperatures and internal pressure variations
DE20111443U1 (de) * 2001-07-10 2001-09-20 Mauser Werke Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Herstellung von blasgeformten Hohlkörpern
US7141190B2 (en) 2001-11-27 2006-11-28 Hekal Ihab M Biaxially oriented hollow thermoplastic bodies and improved method for sterilization
FR2839277B1 (fr) 2002-05-03 2005-04-08 Nestle Waters Man & Technology Procede de fabrication d'un contenant en resine polyester et dispositif pour sa mise en oeuvre
FR2848906B1 (fr) 2002-12-23 2006-08-18 Sidel Sa Procede et installation de fabrication d'un recipient en matiere plastique
CN100418997C (zh) 2003-06-18 2008-09-17 可口可乐公司 用于热填充应用的聚酯组合物、由它制备的容器、和方法
US20050067002A1 (en) 2003-09-25 2005-03-31 Supercritical Systems, Inc. Processing chamber including a circulation loop integrally formed in a chamber housing
ATE423670T1 (de) 2003-11-06 2009-03-15 Nestle Waters Man & Technology Herstellungsverfahren von behältern aus polyesterharz
FR2863930B1 (fr) 2003-12-19 2006-03-03 Sidel Sa Dispositif de moulage pour la fabrication de recipients en materiau thermoplastique
JP4335040B2 (ja) 2004-03-15 2009-09-30 株式会社フロンティア プラスチック容器のブロー成形方法
ITPN20040021A1 (it) 2004-03-19 2004-06-19 Servizi Tecnici Avanzati S R L "impianto di riempimento di bottiglie con valvola di riempimento perfezionata"
EP1688234A3 (en) 2005-02-04 2006-10-11 The Procter & Gamble Company A process for forming a container by stretch blow molding and container formed thereby
CN101175626A (zh) 2005-03-15 2008-05-07 因沃普莱斯私人有限公司 拉伸吹塑方法及装置
US20060231646A1 (en) 2005-04-18 2006-10-19 Geary Charles T Jr Straight flow nozzle
FR2887525B1 (fr) 2005-06-24 2007-09-07 Sidel Sas Installation produisant des bouteilles steriles par soufflage a partir de preformes sterilisees
US7621465B2 (en) 2005-11-10 2009-11-24 Nordson Corporation Air annulus cut off nozzle to reduce stringing and method
US7914726B2 (en) 2006-04-13 2011-03-29 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
ITVI20070100A1 (it) 2007-04-03 2008-10-04 Gruppo Bertolaso Spa Apparecchiatura perfezionata per il riempimento di contenitori
FR2914876B1 (fr) 2007-04-10 2009-07-10 Sidel Participations Dispositif de moulage, par soufflage ou etirage-soufflage, de recipients en matiere thermoplastique
FR2918916B1 (fr) 2007-07-19 2009-10-23 Sidel Participations Installation pour la fabrication de recipients a partir d'une preforme et procede de commande des moyens de soufflage d'une telle installation
CN201228226Y (zh) * 2008-05-19 2009-04-29 湖南千山制药机械股份有限公司 旋转式塑料瓶吹洗灌封一体机
EP2143543A1 (fr) 2008-07-07 2010-01-13 Nestec S.A. Dispositif et procédé de conditionnement de liquide alimentaire
US8439281B2 (en) 2008-08-15 2013-05-14 Hyde Tools, Inc. Modular coatings sprayer
DE102009023406A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Krones Ag Blasmaschine mit CIP-Reinigungssystem zur Herstellung von Kunststoff-Flaschen, insbesondere PET-Flaschen
WO2012103905A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-09 Khs Gmbh Verfahren sowie vorrichtung zum herstellen von mit einem flüssigen füllgut gefüllten behältern

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506865A (ja) * 1994-09-29 1998-07-07 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム 第1及び第2の製品を容器に充填するための包装機の充填装置
JP2011506130A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 アムコー リミテッド 液体または液圧ブロー成形

Also Published As

Publication number Publication date
EP2697121A4 (en) 2014-02-19
WO2012170509A3 (en) 2013-04-25
JP6091499B2 (ja) 2017-03-08
EP2697121B1 (en) 2016-12-07
MX348919B (es) 2017-07-03
MX2013014168A (es) 2015-04-16
EP2697121A2 (en) 2014-02-19
BR112013031384B1 (pt) 2020-12-01
CN103596745A (zh) 2014-02-19
CN103596745B (zh) 2016-12-14
BR112013031384A2 (pt) 2017-06-27
WO2012170509A2 (en) 2012-12-13
US8740609B2 (en) 2014-06-03
AR086892A1 (es) 2014-01-29
US20120315350A1 (en) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6091499B2 (ja) 形成中の、溶液中のco2を維持するためのcsd冷却および加圧
US9669578B2 (en) Method and apparatus for forming and filling a container
US9216537B2 (en) Compensation for hydrapak machine using isolator cylinder
JP5940072B2 (ja) 液圧又は水圧ブロー成型
US20130147097A1 (en) Method for forming a preform for a container
US10189586B2 (en) Process for single-step forming and filling of containers
MX2008013150A (es) Moldeo por soplado liquido o hidraulico.
MX2011000204A (es) Metodo y aparato para empacar un producto alimenticio liquido.
US11027862B2 (en) Cold blow-fill-seal packaging system and process
JP5644173B2 (ja) 圧縮成形装置及び圧縮成形方法
EP3645239B1 (en) Method of blow molding with a liquid
EP2771168B1 (en) Method and apparatus for forming and filling a container

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250