JP2014519372A - 脈管内プロテーゼ - Google Patents

脈管内プロテーゼ Download PDF

Info

Publication number
JP2014519372A
JP2014519372A JP2014509798A JP2014509798A JP2014519372A JP 2014519372 A JP2014519372 A JP 2014519372A JP 2014509798 A JP2014509798 A JP 2014509798A JP 2014509798 A JP2014509798 A JP 2014509798A JP 2014519372 A JP2014519372 A JP 2014519372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoprosthesis
stent
main member
endoprosthesis according
distal portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014509798A
Other languages
English (en)
Inventor
エル、デ ゴイコエチェア ジョージ
カルロス、パロディ フアン
グロ、ビョルンスタッド
Original Assignee
セント ジョージ メディカル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント ジョージ メディカル インコーポレイテッド filed Critical セント ジョージ メディカル インコーポレイテッド
Publication of JP2014519372A publication Critical patent/JP2014519372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/856Single tubular stent with a side portal passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • A61F2002/067Y-shaped blood vessels modular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

本発明は、血管形成術後の血管内漏出を防止するための手段(14)を含む脈管用体内プロテーゼに関する。より詳細には、本発明は、限定されないが、腹部大動脈瘤に罹患している患者のための脈管内プロテーゼに関する。

Description

本発明は脈管用体内プロテーゼに関し、より一般的には、壁部が動脈瘤状態にある血管内へ導入されるべく意図された装置であって、これにより、血液が該血管に循環するのを適正に中止して、体内プロテーゼを通じて循環することが可能となる装置に関する。本発明は、より特定的には、限定されないが、腹部大動脈瘤に罹患している患者のための脈管用体内プロテーゼに関する。
腹大動脈の動脈瘤は、一般的に、腎臓下腹大動脈の恒久的な局所的拡張をもたらす重篤な病態である。そのような拡張は公称直径の50%を超えることがあり、一般的には、その拡張のバッグ形(嚢状動脈瘤)またはスピンドル形(紡錘状動脈瘤)の端における平行性の喪失を伴う。そのような動脈瘤の進行性成長は避けられず、且つ、予測するのが難しい。ステント(金属またはポリマー構造物)を用いて動脈瘤の上流および下流の動脈壁に固定されるべく大腿部から導入される脈管用体内プロテーゼの適用は、現行における腹部大動脈瘤の処置のための主要な技法のうちの1つであり、外科的処置よりも侵襲性が少ないと考えられている技法である。
公知の体内プロテーゼは、主に、一般的には金属製のチューブ状または分岐型の構造物からなっていて、その構造物の金属メッシュ(ステント)は薄い合成膜で覆われている。そのような体内プロテーゼは鼠径襞において大腿動脈に導入される。該体内プロテーゼは、一般的には、チューブまたはシース−導入器と呼ばれることがある−内に折り畳まれており、導入器が血管内で前方に動脈瘤まで移動して、そこで体内プロテーゼの折り畳みが解かれる。その金属製構造物、またはその構造物を大動脈壁に固定するための更なる付加的な手段は、通常、体内プロテーゼのあらゆる移動を防止し、且つ、血液が動脈瘤または動脈瘤嚢の腔に循環するのを防止する。体内プロテーゼは、シースを取り除いたときに(金属メッシュ−ステントのバネ効果)、または、同じくシース内に導入されていて、要求時に膨らんで体内プロテーゼの金属メッシュを展開するバルーンを用いて、自動的に折り畳みを解くことができる。この技術は、より特定的には、腎臓下大動脈の端での平行性が喪失している場合に特に効果的である。しかし、該技法がどのようなものを使用したとしても、現行の体内プロテーゼは、体内プロテーゼの外壁と腹大動脈の内壁との間の体内プロテーゼのアンカリングポイントにおいて、正確な密接を確保することができない。特に、この病態の進行は、時間とともに動脈瘤嚢への血液流入をもたらし、これにより特定の重篤な合併症を引き起こすエンドリークを創出しかねない。
その上、公知の体内プロテーゼは、それらを位置付けするとき、または患者のフォローアップの際、施術者に対して、病的血管内における体内プロテーゼの位置付けに関する教示をほんの僅かしか与えない。これは、しばしば、施術者が処置行為を行うとき、または患者の世話をする際に付加的な難事が存在することを意味する。
加えて、公知の体内プロテーゼは、一般的に、膜で覆われた一体型のステント(金属メッシュ)からなっている。これは、より特定的には、上記ステントに圧力を加えるシースを用いて適用され、且つ、シースの除去がステントの自動的な展開をもたらし、これにより、血管内で形をなすことができる体内プロテーゼの場合に当てはまる。この構造は、処置されるべき動脈瘤の構成に依って、不利になり得るかなりの製造コストおよび幾分かの剛性を含んでいる。
本発明は、公知の解決策により生ずる全ての不利点に対処する。本発明は、主に、体内プロテーゼのチューブ状部材の上方遠位部分に外側リングとして位置付けされる織物またはポリマータイプの展開可能な手段を提供することにあり、該手段により全てのエンドリークを防止する。腹部大動脈瘤を処置するための好適な適用においては、上記展開可能な手段は、上方ステントの展開後、動脈瘤嚢の上流および腎動脈の下流において大動脈の内壁にしっかりと付着する。本発明により、全ての手術による合併症を排除することができる。
本発明によりもたらされる数多くの利点の中でも、本発明者らは、本発明が、
・最も単純な体内プロテーゼにおいて機械部品の数を制限し、これにより、製造コストを低減し、且つ、組み立て品の信頼性および可撓性を高めること、
・プロテーゼでの漏出およびプロテーゼの移動に関するあらゆるリスクを防止すること、
・特には放射線不透過性手段を用いることにより−処置行為を行うとき、または患者の世話をするときに−施術者を支援すること、
を可能にするということに言及することができる。
この目的で、上方遠位部分がステントと協働する実質的にチューブ状の主部材を含む脈管用体内プロテーゼが提供される。エンドリークに関する全てのリスクを防止するため、本発明では、上記体内プロテーゼが、上記ステントの下方部分を覆い且つ上記部材の上方遠位部分と協働する展開可能な織物手段を含んでいる。
好適な実施形態によれば、チューブ状部材はポリエステル織物からなっていてよい。
ステントは、更に、展開可能であって、収縮可能ではなく、且つ、クロム−コバルトおよびニチノール系金属メッシュからなっていてよい。代替的な解決策として、上記ステントはステンレス鋼でできた金属メッシュからなっていてもよい。
本発明によれば、展開可能な手段は、有利には、弾力性のある合成繊維を含むニット材料からなっていてよい。
本発明による体内プロテーゼの主部材を伸展するため、必要とあれば、体内プロテーゼは、主部材と協働する実質的にチューブ状の、または更にはテーパー状の断面の伸展部を更に含んでいてよい。
腎臓下腹部大動脈瘤の場合における治療要素として使用される場合、主部材は「逆Y字形」をなしていてよく、この場合、その分岐部が該部材の下方部分に配置される。
病態に適合させるため、そのような体内プロテーゼの展開可能な手段の断面は、好適には、実質的にテーパー状であってよい。
処置行為において施術者を支援するため、本発明による体内プロテーゼは放射線不透過性手段を含んでいてよい。放射線不透過性手段は、展開可能な手段の上方部分を取り囲むワイヤーからなっていてもよく、あるいはその全長において主部材と協働するワイヤーからなっていてもよい。
体内プロテーゼを適用する際に主部材のあらゆるピンチングを防止するため、上記主部材の下方部分がステントを含んでいてよい。
体内プロテーゼを適用する際に適切な形状に戻すため、チューブ状の主部材は形状記憶材料からなる複数のワイヤーで取り囲まれていてよく、ワイヤーの断面は上記部材の断面よりも実質的に小さい。
伸展部のチューブ状の主部材の下方遠位部分に対しても同じことが当てはまり、下方遠位部分は、有利には、波状の形状記憶材料でできたワイヤーを含んでいてよく、波状の形状記憶材料は上記伸展部の部材の上記下方部分を取り囲んでいる。
本発明による体内プロテーゼの主部材の上方遠位部分と協働するステントが動脈または静脈の接合部に位置付けされるときの塞栓症のリスクを制限するため、上記ステントは、有利には、側方への血流を促進する1つ以上の開口を含んでいてよい。
以下の記載を読み、且つ、添付図面を検討することにより、更なる特徴および利点が一層明確になるであろう。
図1は、健常な被検者または腹部大動脈瘤に罹患している患者の脈管系の部分図を示している。 図2は、公知の体内プロテーゼを用いた血管形成術プロセスを示している。 図3は、本発明による体内プロテーゼを記載している。 図4は、本発明による体内プロテーゼの主部材の上方遠位部分と協働するステントの有利な実施形態を記載している。 図5は、図4を参照しながら記載されているもの等のステントを一体化する有利な実施形態を示している。 図6は、図4を参照しながら記載されているもの等のステントを一体化する有利な実施形態を示している。
図1は健常な被検者1の脈管系の部分図および腹部大動脈瘤に罹患している患者の脈管系の部分図(図1の右側の部分図Vb)を示している。被検者の大動脈は、このように、心臓2から始まって胸大動脈3に延び、その後、それぞれ腎臓4aおよび4bに至る腎動脈5aおよび5bの下流のいわゆる腹大動脈6に延びている。健常な被検者の腎臓下腹大動脈は実質的に平行な壁部を有している。その下方部分は、更に、総腸骨動脈7aおよび7bを創出する分岐部6xを示している。
図1の右側の部分図Vbに示されているように、腎臓下腹大動脈6は、動脈瘤として知られている病態を被っている場合がある。上記腹大動脈は変形して(腎動脈の下流で、且つ、総腸骨動脈の上流に)−動脈瘤嚢を創出し、その動脈瘤嚢の進行は避けることができず、且つ、予測し難い。
公知の治療法は血管形成術を行うことからなっている。体内プロテーゼは、血液が動脈瘤嚢に循環するのを中止して、代わりに上記体内プロテーゼを通じて循環するように、病的な大動脈内に位置付けされる。
図2は、腹大動脈に対する1つの血管形成術プロセスを示している。このように、例として、シース13が患者の鼠径襞の大腿動脈に導入される。そのようなシース13は総腸骨動脈7aの内部を前方に移動し、その後、腹大動脈6の動脈瘤嚢6aを通って腎動脈5aおよび5bの上流へ移動する。そのようなシース13は体内プロテーゼ10を含み、体内プロテーゼ10は、図2を参照しながら開示されている例によると、膜12で覆われていて、且つ、シースにより圧縮された状態で保持されている体内プロテーゼ内のステント11のバネ効果で、シースの除去時に自動的に折り畳みが解かれる。そのようなステントは一般的にクロムおよびコバルトの合金でできた金属メッシュでできている。公知の技術によって体内プロテーゼの折り畳みを解くことが可能であり、体内プロテーゼの形状は実質的に「逆Y字」型の形状であり、従って、胸大動脈からの血液が体内プロテーゼを通じて腎動脈5a、5bまで至り、次いで総腸骨動脈7a、7bへ循環することができる。血液は、胸大動脈から体内プロテーゼの上方遠位部分10h、ステントが体内プロテーゼの主部材の膜12で覆われていない部分、を通じて腎動脈へ循環する。実際のところ、そのような膜−一般的にはポリエステルで織られたもの−は、体内プロテーゼの上方遠位部分10hを除き、主部材12の全長にわたって上記ステントを覆っている。従って、血液は、体内プロテーゼの上方遠位部分10hにおいて、ステント11の金属メッシュを通じて自由に循環することができる。一方で、上記腎動脈の下流では、主部材の膜12が動脈瘤嚢内におけるすべての血液循環を防いでいる。実質的に「逆Y字形」をなして実質的に分岐している主部材の形状が、それぞれ患者の総腸骨動脈の生体構造に調整された2つの下方遠位部分を提供することを可能にしている。
代替的な解決策として、ポリエステル系主部材を含み、且つ、上記部材の上方遠位部分において本質的に上記主部材と協働するステントを含む体内プロテーゼを位置付けすることも公知である。上で言及されているように、そのような体内プロテーゼの主部材は、要するに血液を胸大動脈から総腸骨動脈まで運ぶため、「逆Y字」の形状を有していてよい。この体内プロテーゼは上記の体内プロテーゼとは異なっており、体内プロテーゼに圧力を加えているシースを取り除いたときに部材およびステントの折り畳みの解放が自動的には行われない。そのような折り畳みの解放は、体内プロテーゼ内でバルーンを用いて行われる。制御下のバルーンの膨張はステントメッシュを押し離すことを可能にし、これにより、ステントメッシュは、腎動脈の上流で病的大動脈の健常な壁部にしっかりと付着するように十分に変形することができる。そのような体内プロテーゼは、動脈瘤嚢の上流で壁部の平行性が喪失している場合、または上記大動脈の断面が普通でないときに、より特に好適であろう。その上、バルーンにより展開可能なステントを用いることで、多数の患者のニーズを満たすことができるように要求されるプロテーゼの範囲を狭めることを可能にする。バルーンはステントの展開を制御することを可能にし、非常に多くの場合において、体内プロテーゼの適用を容易にする。それとは反対に、自動的に展開可能なステントは、ステントの様々な展開、および、ステントの開口に関するパワー範囲を提供するため、より具体的には、病的動脈の壁部における体内プロテーゼのアンカリングを提供するために、一般的にはより広い範囲の体内プロテーゼを必要とする。
ステントの展開モードがどのような方式であろうと、体内プロテーゼは、部材12の上流のステントが胸大動脈からの血液を腎動脈へ循環させるように位置付けされる。その主部材に関しては、動脈瘤嚢内におけるあらゆる血液の急増を防止する。
どちらのタイプの体内プロテーゼもそれらの効果的な働きが判明している。しかし、この病態の予測可能性の低い進行が動脈瘤の上流における体内プロテーゼの外壁と腹大動脈の内壁との間での密接の喪失を引き起こしかねない。そのような密接の喪失は、体内プロテーゼの望ましくない移動や、体内プロテーゼの適用時に腹大動脈の健常な部分であって今や同じ病態に罹患している部分の変形からもたらされる可能性がある。このようにしてエンドリークが起こる可能性があり、エンドリークはその患者に重篤な合併症を引き起こす。従って、不全状態の体内プロテーゼを取り除いて新たな体内プロテーゼを適用することが必要不可欠且つ緊急となる。
本発明は、公知の体内プロテーゼの全ての不利点に対処する。
公知の体内プロテーゼに関して、好ましくは腹部大動脈瘤を参照しながら、本発明による体内プロテーゼについて記載する。しかし、本発明は血管形成術で用いられるあらゆる体内プロテーゼに当てはまる。従って、本発明の体内プロテーゼの主部材は、分岐部を何ら伴うことなく、単におよび実質的にチューブ状であり得る。
図3は、本発明による体内プロテーゼの好適な実施形態であって、より具体的には、腹部大動脈瘤の病態に適合された実施形態を開示している。
本発明によるそのような脈管用体内プロテーゼ10は、上方遠位部分がステント11aと協働する実質的にチューブ状の主部材12を含んでいる。好適な実施形態によれば、上記ステントは内部のバルーン(図示せず)を用いて展開可能である。ステントは金属メッシュ(好適にはクロム−コバルト−ニチノール系合金および更にはステンレス鋼でできている)の形態を示している。このメッシュは、バルーンを膨らませたときに、ステントが、収縮することなく、展開するようになっている。例として、そのようなステントは、文献米国特許第7,357,813号に記載されているものに準拠していてよい。
主部材12は、好ましくは、ポリエステルなどの織物でできている。従って、主部材の構造は殆どまたは全く展開可能でなく、的確な密接をもたらす。特定の実施形態によれば、上記部材は、上記部材12を取り囲む1つ以上のポリエステルワイヤー12fを利用するため、波状であってよい。上記ポリエステルワイヤー12fの断面は部材12の断面よりも実質的に小さい。そのようなワイヤーを使用することにより、部材12が「形状記憶」機能を有することが可能となり、従って、体内プロテーゼの折り畳みが解かれたときにそのチューブ状の形状に戻ることが可能になる。代替的な解決策として、あらゆる他の形状記憶材料(例えば、生物で許容されるポリマー)も使用することができる。この技術は、体内プロテーゼの適用直後に上記部材を通る血液の最初の通過を促進する。更に、体内プロテーゼの最初の利用を容易するため、本発明では、二次ステント11bを好適には主部材の下方部分10bに設けることができる。図3を参照しながら開示されているこの好適な実施形態によれば、このステントは自動展開可能型であって、好適にはニチノールなどの形状記憶材料でできた1つのワイヤー(または複数のワイヤー)でできており、そこでは、例えばそのような1つまたは複数のワイヤーが主部材の下方部分と協働することとなる。代替的な解決策として、ステント11bをステント11aのようにバルーンで展開することもできる。ステント11bの高さはステント11aの高さよりも低くてよい。
実際のところ、ステント11aは体内プロテーゼを腎動脈の上流で大動脈の壁部に固定するために用いられるだけでなく、その高さは、そのような腎動脈を灌注するため、ステントメッシュを通る自由な血液の循環を可能にするのに十分な高さでなければならない。有利には、ステントの高さは3cmから6cmまでの間であってよい。本発明による体内プロテーゼの場合においては、体内プロテーゼの固定は腎臓下(すなわち、腎動脈の下流)で行われてよく、ステント11aの高さを低減することができる。
図3を参照しながら記載されているこの例示的な適用では、体内プロテーゼは腹大動脈の血管形成術に対して意図されている。従って、主部材12は1つの分岐部および2つの下方遠位部分を有している。そのような遠位部分20および21は患者の総腸骨動脈と協働することが意図されている。伝統的に、体内プロテーゼを含んでいるシースが導入される総腸骨動脈に対応する、遠位部分20は、第2の遠位部分よりも長くてよい。主部材12のそのような逆「Y」字形の構造は実行されるべき血管形成術に依る。他の例示的適用においては、主部材は単にチューブ状であってよい。
図3を参照しながら記載されている体内プロテーゼによれば、二次ステント11bは、好適には、分岐部に位置付けされる。本発明によれば、部材12の下方遠位部分と協働するように他の二次ステントを設けることもできる。
公知の体内プロテーゼの欠点を是正するため、本発明による体内プロテーゼはどれも、ステント11aの下方部分を覆い、且つ、主部材12の上方遠位部分と協働する、展開可能な織物手段14を含んでいる。
そのような手段は、例えばエラスタンタイプの弾力性のある合成繊維を含むニット材料でできた展開可能なリングからなっていてよい。他の繊維も使用することができる。上記リングが、高さにおける収縮を殆ど伴わずに、ステント11aの展開に従うように十分に変形することができるのであれば、それで十分である。
そのような手段14のテクスチャは、体内プロテーゼのアンカリングポイントに、より正確には、上記手段14と、腎動脈の下流であって動脈瘤嚢の上流の腹大動脈の内壁との間での接触ポイントに、高められた密接をもたらす。その上、その材料は、体内プロテーゼの望ましくない移動が防止されるように、動脈の壁部に自然にしっかりと付着する。有利には、上記手段14は、的確な挙動を確実にするため、ステント11aの金属メッシュに−例えば縫い付けられて−固定15される。手段14は、更に、主部材12の上方遠位部分と協働するために固定16される。
本発明による体内プロテーゼの要素の寸法、形状および断面は、患者の生体構造および血管形成術の状況に合うように定められる。図3に示されている例によれば、主部材12は−経験的または統計的に決定された−8cm程度の平均長さを有していてよい。ステント11aの高さは、的確なアンカリングを可能にし、且つ、血液を大動脈から腎動脈へ循環させるため、大凡3cmであってよい。シールリング14の高さは、好適には10mmから15mmまでであってよい。主部材12−より特定的には手段14と協働する上方遠位部分−の断面は、多数の被検者に適合するようにして決定される。要素(ステント11a、11bおよびリング14)の的確な弾力性および展開を確実にするため、本発明において、有利には、これらのステントの断面を、第1の体内プロテーゼでは22mmから28mmまでの間で増大させることができ、第2の体内プロテーゼでは28mmから34mmまでの間で増大させることができる。第1の場合では、主部材の断面は実質的に22mmであり、そして第2の配置に対しては24mmである。更に、他の代替的な解決策を検討することができる。
主部材の遠位部分(図3の例によれば、部分20および21)を伸展することができるようにするため、本発明は、主部材の上記遠位部分と協働することを意図して−主部材の材料と同様な材料でできた−1つ以上の実質的にチューブ状の伸展部を提供する。それゆえ、図3は2つのタイプの伸展部22および23を開示している。第1のタイプの伸展部23は実質的にチューブ状であり、その遠位部分23t、23bの断面は実質的に同一である。そのような伸展部は、患者の生体構造上の制約に合うように、数cmの長さであってよい。統計的には5cmの長さを選択することができるようである。そのような伸展部は、伸展されるべき主部材の遠位部分21bの断面と同じ程度の断面を有していてよい。従って、有利には10mm程度の断面を選ぶことができる。
図3は代替的な解決策を開示しており、そこでは、伸展部22はテーパー状の断面を有している。それゆえ、本発明は、幾分フレアー状の伸展部、すなわち、第1の遠位部分22tでは10mmから12mmまでであって第2の遠位部分22bでは16mmから22mmまでの断面を有する伸展部を提供する。選択した伸展部がどのようなものであろうと、上記伸展部は、好適には、伸展されるべき部材の遠位部分に30mm程度の深さで挿入されるべきである。しかし、本発明により、他の構成および配置を案出することもできる。
加えて、本発明では、主部材の下方遠位部分20、21および/または伸展部22もしくは23が、部材12の下方部分および伸展部を取り囲む1個もしくは複数個の波状のニチノールワイヤー25を含んでいてよい。そのようなニチノールワイヤーは要素(主部材および/または伸展部)の内壁または外壁に縫い付けられている。好適な実施形態によれば、ワイヤーは上記要素の外壁に縫い付けられている。そのような配置は、流量が低下している場合があり得る血液と上記ワイヤー25との長期にわたる接触により引き起こされる可能性のある血栓の発生を防止することを可能にする。しかし−図3に示されているように−内壁に縫い付けられている最後の列のワイヤー25−遠位部分を取り囲むワイヤー−を、形状記憶ワイヤーによりもたらされる技術的な効果を強化するために設けることができる。
ニチノールに加え、またはニチノールの代用として、形状記憶機能を有するポリマー−または何らかの他の材料系ワイヤーを使用することができる。手段25を用いることにより、最初の血流において、体内プロテーゼの下方部分およびおそらくは伸展部の下方部分が、ピンチングを起こさない、または血液の通過に対する障害物にならないことを確実にすることが可能になる。伸展部の直線的なまたはテーパー状の断面により、患者の生体構造に合わせることが可能になる。
的確な密接を確実にするための手段14の展開可能な材料は、血液灌注に対する、より特定的には、図3を参照しながら記載されているような腎臓上体内プロテーゼの場合における腎動脈の血液灌注に対する障害物であってはならない。施術者が体内プロテーゼを的確に位置付けすることができるようにするため、および手段14が上記腎動脈に対する障害物にならないことを確実にするための貴重な支援を施術者に提示することができるようにするため、本発明では、手段14が手段14の上方部分を取り囲む(例えば金またはプラチナ系)放射線不透過性ワイヤー17を含むことができる。また、本発明では、本発明による体内プロテーゼの主部材12が、その全長にわたって主部材と協働する放射線不透過性ワイヤー18を含んでいてもよい。ワイヤーとは構造的に異なっているものの、ワイヤー17および18と同じ機能を果たす傾向がある他の放射線不透過性手段を使用することができる。放射線不透過性手段(17または18)を用いることにより、手段14のあらゆる不的確な位置付け、更には、主部材のあらゆる不都合なピンチングまたはねじれを検出することも可能になる。そのような手段は、更に、上記のとおりの伸展部と協働することができる。従って、血管形成術を行う際に放射線学的手段を用いる施術者は、処置行為の妥当性をチェックする上での貴重な支援を利用することができる。
図4、5および6は、本発明による体内プロテーゼの主部材の上方遠位部分と協働するよう好適に適合されているステントを開示している。
図4に示されているステント11aは、特に有利な構成を示しており、より特定的には、上記ステントが(血管形成術を受ける)主要な血管と1本もしくは数本の二次的血管との間での接合部において折り畳みを解かなければならないときに特に有利な構成を示している。この目的上、ステント11aは、それぞれ、近位(または下方)部分のための10x、中央部分のための10yおよび遠位(または上方)部分のための10zの3つの隣接した円筒状部分を含んでいる。図5を参照しながら以下に言及されているように、そのようなステントを、有利には、図3を参照しながら上記されている体内プロテーゼなどの腹部大動脈瘤を処置する腎臓上体内プロテーゼをアンカリングするためのステントとして使用することができる。そのような体内プロテーゼのステントは、腎動脈と腹大動脈との接合部において(自動的に、またはバルーンを用いて)折り畳みを解いてよい。ステント11aの中央部分10yは、(例えば腎動脈への)血液の側方への流れを促進するための1個もしくは数個の開口を有するように配置されている。従って、ステントメッシュは、近位部分10xおよび遠位部分10zに対して、ステントの中央部分10yで「軽量化」されている。しかし、上記メッシュ10yは、有利には−上記開口を有しているにもかかわらず−遠位部分10zと近位部分10xとの間での信頼性のある接続を確実にすることに対する耐性を依然として保持している。ステントの遠位部分10zは、有利には、ステントの折り畳みが(自動的に、またはバルーンの支援を受けて)解かれるときにプロテーゼの「型枠」機能を最大化するため、またはプロテーゼのアンカリングを最適化するため、他の2つの部分10xおよび10yにより生み出される半径方向の力よりも大きな半径方向の力を生み出すように配置されていてよい。
図5は、図3を参照しながら上記されているものと同様な腎臓上体内プロテーゼの部分的な拡大図を開示しており、この図のステント11aは図4を参照しながら示されているものに準拠している。この例によれば、ステント11aの高さは、有利には、実質的に4.5cmに等しくなるように選ばれる。一般的に、そのような体内プロテーゼのステントでは、上記高さは3cmから6cmまでの間で変動し得る。ステント11aの遠位部分10zおよび中央部分10yの接合部10hは、主部材12で覆われてもいないし、密接手段14によっても覆われていない。下方の円筒状部分10xは、腎動脈の下に位置する大動脈の壁部に対して的確な密接を提供する手段14によって覆われている。従って、上記ステント11aの下方部分10xは図5では点線内で透けて示されている。ステント11aの中央部分10yの配置は、腎動脈と腹大動脈との接合部における血液の循環を促進する。この有利な配置は、血流の何らかの妨害物が腎動脈に循環するのを防止する。従って、微小な血塊が腎臓に運ばれてしまうリスクが低減される。このステントの上方(または遠位)部分10zは、有利には、ステントの折り畳みが(自動的に、またはバルーンの支援を受けて)解かれるときに、他の2つの部分10xおよび10yにより生み出される半径方向の力よりも大きな半径方向の力を生み出して、プロテーゼのアンカリングを最適化するように配置されていてよい。
図6は本発明による第2の腎臓上体内プロテーゼの遠位または上方部分の部分図を記載しており、ここでは、図4において上記されているようなステントが一体化されている。腎動脈における血液の循環を更に促進するため、体内プロテーゼの主部材12は(図3を参照しながら記載されている体内プロテーゼとの関係において)ステント11aの中央部分10yを覆うように伸展している。第1の実施形態によれば、ステント11aの中央部分10yと協働する上記部材12の上方遠位部分は、それぞれ上記腎動脈に入るように設けられている2つの伸展部31および32とそれぞれ協働する側方開口を有している。上記伸展部31および32を作製するために使用される材料は、有利には、体内プロテーゼの主部材12を作製するために使用される材料と同様であってよい。代替的な解決策として、体内プロテーゼの主部材12は、チューブ状の部材と両方の伸展部31および32とを含む単一片でできている。所望の用途、患者の形態または病的血管の構成に応じて、本発明による他の構成(伸展部が1つだけの主部材、または伸展部が2つより多い主部材)を検討することができる。動脈または静脈の接合部に位置付けされるステントの中央部分10yは、血液の流れを促進することを目的とした開口を伴ったメッシュを有してさえいればよい。
ここまで、好ましくは人間での腹部大動脈瘤を参照しながら本発明を開示してきた。当然ながら、本発明は、体内プロテーゼの外壁と病的動脈の内壁との間でのエンドリークのあらゆるリスクを防止することが必須な、主部材とステントとを有するあらゆる他の体内プロテーゼにも当てはまる。

Claims (17)

  1. 実質的にチューブ状の主部材(12)を含み、該主部材の上方遠位部分がステント(11、11a)と協働する、脈管用体内プロテーゼ(10)であって、前記体内プロテーゼが、前記ステントの下方部分を覆い、且つ、前記部材の上方遠位部分と協働する、展開可能な織物手段(14)を含むことを特徴とする、脈管用体内プロテーゼ。
  2. チューブ状部材(12)がポリエステル織物からなっている、請求項1に記載の体内プロテーゼ。
  3. ステント(11a)が展開可能であって、収縮可能ではなく、且つ、クロム−コバルトおよびニチノール系金属メッシュからなっている、請求項1または2に記載の体内プロテーゼ。
  4. ステント(11a)が展開可能であって、収縮可能ではなく、且つ、ステンレス鋼でできた金属メッシュからなっている、請求項1または2に記載の体内プロテーゼ。
  5. 展開可能な手段(14)が弾力性のある合成繊維を含むニット材料からなっている、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  6. 主部材と協働する実質的にチューブ状の伸展部(22、23、31、32)を更に含む、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  7. 伸展部(22)がテーパー状の断面を有している、請求項6に記載の体内プロテーゼ。
  8. 主部材(10)が「逆Y字形」からなっていて、該逆Y字形の分岐部(20、21)が前記部材の下方部分に位置している、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  9. 展開可能な手段(14)の断面は実質的にテーパー状である、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  10. 放射線不透過性手段(17、18)を含む、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  11. 放射線不透過性手段が、展開可能な手段の上方部分を取り囲むワイヤー(17)からなっている、請求項10に記載の体内プロテーゼ。
  12. 放射線不透過性手段が、その全長にわたって主部材と協働するワイヤー(18)からなっている、請求項10に記載の体内プロテーゼ。
  13. 主部材(12)の下方部分(10b)がステント(11b)を含む、請求項1ないし12のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  14. チューブ状の主部材(12)が形状記憶材料からなる複数のワイヤー(12f)により取り囲まれていて、該ワイヤーの断面が部材(12)の断面よりも実質的に小さい、請求項1ないし13のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  15. チューブ状の主部材(12)の下方遠位部分(20、21)が、該部材の前記下方部分を取り囲む波状の形状記憶材料からなるワイヤー(25)を含んでいる、請求項1ないし14のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  16. チューブ状の主部材(12)の伸展部(22、23、31、32)が、前記伸展部を取り囲む波状の形状記憶材料からなるワイヤー(25)を含んでいる、請求項6から15のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
  17. 主部材(12)の上方遠位部分と協働するステント(11、11a)が側方への血流を促進する1個もしくは数個の開口を含んでいる、請求項1ないし16のいずれか1項に記載の体内プロテーゼ。
JP2014509798A 2011-05-10 2012-05-10 脈管内プロテーゼ Pending JP2014519372A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1154036 2011-05-10
FR1154036A FR2975000B1 (fr) 2011-05-10 2011-05-10 Endoprothese vasculaire
PCT/FR2012/051038 WO2012153069A1 (fr) 2011-05-10 2012-05-10 Endoprothese vasculaire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014519372A true JP2014519372A (ja) 2014-08-14

Family

ID=46246092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509798A Pending JP2014519372A (ja) 2011-05-10 2012-05-10 脈管内プロテーゼ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140088687A1 (ja)
EP (1) EP2706955A1 (ja)
JP (1) JP2014519372A (ja)
AU (1) AU2012252196A1 (ja)
FR (1) FR2975000B1 (ja)
WO (1) WO2012153069A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016075615A2 (en) * 2014-11-10 2016-05-19 Melissano Germano Carlo Giuseppe Vascular endoprosthesis for aneurysm and dissection of the aortic arch
JP2022525788A (ja) 2019-03-20 2022-05-19 インキュベート メディカル テクノロジーズ、 エルエルシー 大動脈解離インプラント
AU2021106964A4 (en) * 2021-07-30 2021-11-25 The Unreel Cable Company Pty Ltd Flexible Element Dispenser

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010020189A1 (en) * 1997-12-09 2001-09-06 Taylor Thomas V. Sutureless gastroesophageal anti-reflux valve prosthesis and tool for peroral implantation thereof
JP2002502629A (ja) * 1998-02-09 2002-01-29 トライバスキュラー・インコーポレイテッド 導管端移植片
JP2004089696A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Mitech Co Ltd ステント及びこのステントの製造方法(stentandmanufacturingmethodthesame)
JP2004202277A (ja) * 1995-11-10 2004-07-22 Endogad Research Pty Ltd 二分枝動脈の腔内移植片
JP2010540190A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 トリバスキュラー・インコーポレイテッド 低プロファイル経皮的送達のためのモジュラー式血管グラフト
JP2011502572A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 ウィリアム・エイ・クック・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテッド 可撓性ステントグラフト
JP2011507659A (ja) * 2007-12-27 2011-03-10 クック・インコーポレイテッド 埋め込み可能装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5628783A (en) * 1991-04-11 1997-05-13 Endovascular Technologies, Inc. Bifurcated multicapsule intraluminal grafting system and method
US6280466B1 (en) * 1999-12-03 2001-08-28 Teramed Inc. Endovascular graft system
US7029496B2 (en) * 2001-11-07 2006-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Interlocking endoluminal device
WO2005032340A2 (en) * 2003-09-29 2005-04-14 Secant Medical, Llc Integral support stent graft assembly
US7763011B2 (en) * 2003-12-22 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable density braid stent
EP1746952A1 (en) * 2004-05-20 2007-01-31 Cook Incorporated Endoluminal device with extracellular matrix material and methods
BR112012000762B8 (pt) * 2009-07-31 2021-06-22 Jotec Gmbh cateter, tendo carregado nele uma prótese endoluminal, sistema de implementação para implementação de uma prótese endoluminal e prótese endoluminal
CA2748206C (en) * 2010-08-21 2015-06-23 Blayne A. Roeder Prosthesis having pivoting fenestration

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004202277A (ja) * 1995-11-10 2004-07-22 Endogad Research Pty Ltd 二分枝動脈の腔内移植片
US20010020189A1 (en) * 1997-12-09 2001-09-06 Taylor Thomas V. Sutureless gastroesophageal anti-reflux valve prosthesis and tool for peroral implantation thereof
JP2002502629A (ja) * 1998-02-09 2002-01-29 トライバスキュラー・インコーポレイテッド 導管端移植片
JP2004089696A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Mitech Co Ltd ステント及びこのステントの製造方法(stentandmanufacturingmethodthesame)
JP2010540190A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 トリバスキュラー・インコーポレイテッド 低プロファイル経皮的送達のためのモジュラー式血管グラフト
JP2011502572A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 ウィリアム・エイ・クック・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテッド 可撓性ステントグラフト
JP2011507659A (ja) * 2007-12-27 2011-03-10 クック・インコーポレイテッド 埋め込み可能装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2975000B1 (fr) 2013-06-14
WO2012153069A1 (fr) 2012-11-15
EP2706955A1 (fr) 2014-03-19
AU2012252196A1 (en) 2014-01-09
FR2975000A1 (fr) 2012-11-16
US20140088687A1 (en) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108472125B (zh) 腔内假体组件、以及用于血管组织缺损的经皮修复的相关系统和方法
US10779930B2 (en) Endoluminal prosthesis with steerable branch
EP2219556B1 (en) Hybrid intraluminal device
AU2006252495B2 (en) Side branch stent graft
US7029496B2 (en) Interlocking endoluminal device
AU739695B2 (en) Deployment device for a tubular expandable prosthesis
EP3187148B1 (en) Endograft
EP1637177A1 (en) Temporarily indwelled stent and stent graft
JP5503001B2 (ja) ワンピース分岐グラフト
US20110218617A1 (en) Endoluminal vascular prosthesis
US20180303641A1 (en) Prosthesis with side branch and method of making the same
EP2627285A2 (en) Stent-graft systems
JP6619814B2 (ja) モジュール型のステントグラフトシステム
WO2020160476A2 (en) Expandable luminal stents and methods of use
EP2749249B1 (en) Endoluminal prosthesis
JP2014519372A (ja) 脈管内プロテーゼ
EP3135248A1 (en) Endograft with one or more apertures
US10709543B2 (en) Non-cylindrical mesh top stent with twisted sections
CN114521135A (zh) 用于放置向远侧平行延伸的移植物组件的对接移植物和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151201