JP2014518646A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014518646A5
JP2014518646A5 JP2014501031A JP2014501031A JP2014518646A5 JP 2014518646 A5 JP2014518646 A5 JP 2014518646A5 JP 2014501031 A JP2014501031 A JP 2014501031A JP 2014501031 A JP2014501031 A JP 2014501031A JP 2014518646 A5 JP2014518646 A5 JP 2014518646A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
tip
intramedullary nail
lumen
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014501031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518646A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/PH2012/000003 external-priority patent/WO2012134308A1/en
Publication of JP2014518646A publication Critical patent/JP2014518646A/ja
Publication of JP2014518646A5 publication Critical patent/JP2014518646A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 骨の髄管内に設置される髄内釘(1)における少なくとも一つの先端ネジ穴を位置決めするための先端ターゲティング装置であって、
    前記先端ターゲティング装置が、髄内釘(1)の内腔(2)内に設置可能にされてなる細長くかつ変形可能なプローブ(4,15,21,24)を含み、
    前記プローブ(4,15,21,24)が、
    基体(9,16,22,25)と;
    前記基体(9,16,22,25)の長手方向に延伸し、かつ両端部を有する少なくとも一つのセグメント(6a,6b,18,23,26)と;
    前記セグメント(6a,6b,18,23,26)がその前記両端部の少なくとも一つの外面を越えて延伸する少なくとも一つの延伸部材(7b,7c,7d,7e,18b,23a,26a)をさらに有し、前記延伸部材(7b,7c,7d,7e,18b,23a,26a)が前記セグメント(6a,6b,18,23,26)の外部直径よりも大きい外部直径を有し、
    及び
    前記セグメント(6a,6b,18,23,26)の前記両端部の少なくとも一つと操作可能に接続される少なくとも一つのヒンジ(5,17,27)と;
    前記ヒンジ(5,17,27)は前記プローブ(4,15,21,24)の少なくとも曲げ変形の量を計測するための機構(8,19,27)を有し、
    を含み、
    前記プローブ(4,15,21,24)が髄内釘(1)の内腔(2)内に設置されたときに、
    髄内釘(1)に関する前記プローブ(4,15,21,24)の軸方向かつ回転の運動が操作可能のままである間に、前記プローブ(4,15,21,24)と髄内釘(1)の内腔(2)の内面との間の接触が所定の接触点に限定されるように、
    前記延伸部材(7b,7c,7d,7e,18b,23a,26a)が髄内釘(1)の内腔(2)の内面との所定の位置の接触点の少なくとも一つを有するように形成されるようにしたことを特徴とする先端ターゲティング装置。
  2. 前記延伸部材(7b,7c,7d,7e,18b,23a,26a)が球状部分である、請求項1記載の先端ターゲティング装置。
  3. 前記セグメント(6a,6b)が剛性を有する請求項記載の先端ターゲティング装置。
  4. 前記セグメント(6a,6b,18,23,26)が可撓性を有する請求項記載の先端ターゲティング装置。
  5. 前記ヒンジ(5,17,27)がピボットヒンジ及び可撓性ヒンジのいずれかを含む、請求項記載の先端ターゲティング装置。
  6. 前記基体(9,16,22,25)が両端部を有し、前記基体(9,16,22,25)がその前記両端部の少なくとも一つの近接した外面を越えて延伸する少なくとも一つの延伸部材(7a,16b,16c,22a,22b)をさらに有し、前記延伸部材(7a,16b,16c,22a,22b)が前記基体(9,16,22,25)の外部直径よりも大きい外部直径を有する、請求項記載の先端ターゲティング装置。
  7. 前記プローブ(4,15,21,24)が、前記基体(9,16,22,25)の変形の量を計測するための機構と、互いに対する少なくとも一つのセグメント(6a,6b)と、を有する、請求項記載の先端ターゲティング装置。
  8. 前記プローブ(4,15,21,24)が、互いに対する少なくとも2つのセグメント(6a,6b)の変形の量を計測するための機構を有する、請求項記載の先端ターゲティング装置。
  9. 前記プローブ(4,15,21,24)の曲げ変形の量を計測するための機構(8,19)が少なくとも一つのひずみゲージを有する、請求項記載の先端ターゲティング装置。
  10. 前記互いに対する少なくとも2つのセグメント(6a,6b)の変形の量を計測するための機構が少なくとも一つのひずみゲージを有する、請求項7又は8記載の先端ターゲティング装置。
  11. 前記セグメント(6a,6b)が複数のセグメント(6a,6b)を含み、前記複数のセグメント(6a,6b)の各々が両端部を有し、
    前記ヒンジ(5)が複数のヒンジ(5)を含み、前記複数のヒンジ(5)が少なくとも二つの複数のセグメント(6a,6b)と操作可能に接続される、請求項記載の先端ターゲティング装置。
  12. 前記複数のセグメント(6a,6b)の各々の両端部の少なくとも一つには、その外面を越えて延伸する延伸部材(7b,7c,7d,7e)が取り付けられ、前記延伸部材(7b,7c,7d,7e)は前記釘(1)の前記内腔(2)の内面に接触するようにされるようにした請求項11記載の先端ターゲティング装置。
  13. 前記プローブ(44)が髄内釘(1)の内腔(2)内に設置されたときに、髄内釘(1)に関する前記プローブ(4)の軸方向かつ回転の運動が操作可能のままである間に、
    前記プローブ(4)と髄内釘(1)の内腔(2)の内面との間の接触が複数の所定の位置の接触点に限定されるように、
    前記延伸部材(7b,7c,7d,7e)が髄内釘(1)の内腔(2)の内面との複数の所定の位置の接触点を有するように形成されてなる、請求項12記載の先端ターゲティング装置。
  14. 前記プローブ(4,15,21,24)の曲げ変形の量を計測するための機構(8,19)から得られた情報に対応して前記少なくとも一つの先端ネジ孔の位置に対応するために前後方向及び中間横方向の少なくとも一つの方向に調整可能である調整可能な外部治具(29)をさらに有する、請求項1記載の先端ターゲティング装置。
  15. 前記プローブ(4,15,21,24)の曲げ変形の量を計測するための機構(8,19)から得られた情報に関連して前記治具(29)の位置の相関関係が、前記治具に設けられた機械的変位計及び電気的変位計の少なくとも一つを用いて計測される、請求項13記載の先端ターゲティング装置。
  16. 前記プローブ(4,15,21,24)の曲げ変形の量を計測するための機構(8,19)から得られた情報に関連して前記治具(29)の位置の相関関係が、前記内部プローブに実質的に同一の外部プローブを用いることによって計測され、該外部プローブは前記外部治具に接続され、その結果第1の治具位置が内部プローブ及び外部プローブの間の表示の一致によって示されるようにした請求項13記載の先端ターゲティング装置。
JP2014501031A 2011-03-25 2012-03-22 髄内釘における先端ネジ孔位置決め装置 Pending JP2014518646A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161467614P 2011-03-25 2011-03-25
US61/467,614 2011-03-25
PCT/PH2012/000003 WO2012134308A1 (en) 2011-03-25 2012-03-22 Instrument for locating distal screw holes in intramedullary nails

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014518646A JP2014518646A (ja) 2014-08-07
JP2014518646A5 true JP2014518646A5 (ja) 2015-05-07

Family

ID=46210396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501031A Pending JP2014518646A (ja) 2011-03-25 2012-03-22 髄内釘における先端ネジ孔位置決め装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140088594A1 (ja)
EP (1) EP2688495A1 (ja)
JP (1) JP2014518646A (ja)
CN (1) CN103533903A (ja)
BR (1) BR112013024358A2 (ja)
WO (1) WO2012134308A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105841665A (zh) * 2016-03-30 2016-08-10 北京工业大学 一种表面应变计安装定位装置
WO2021178132A1 (en) * 2020-03-02 2021-09-10 Wright Medical Technology, Inc. Targeting guides

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2559376A1 (fr) * 1984-02-10 1985-08-16 Hourlier Francois Dispositif de visee des orifices de verrouillage de clous chirurgicaux
GB9116872D0 (en) * 1991-08-05 1991-09-18 Radiodetection Ltd Position detection
US5352228A (en) * 1993-05-10 1994-10-04 Kummer Frederick J Apparatus and method to provide compression for a locked intramedullary nail
US7632277B2 (en) * 2004-03-29 2009-12-15 Woll Bioorthopedics Llc Orthopedic intramedullary fixation system
CN101208053A (zh) * 2005-05-18 2008-06-25 索诺玛整形外科产品公司 微创可致动骨固定装置、系统和使用方法
SI22284A (sl) * 2006-05-17 2007-12-31 AnĹľe KRISTAN Neinvazivno zaklepanje distalnih lukenj na intramedularnih votlih Ĺľebljih v kirurgiji
US8685034B2 (en) * 2006-08-10 2014-04-01 Stryker Trauma Gmbh Distal targeting device
CA3043572C (en) * 2008-02-28 2022-04-05 Smith & Nephew, Inc. System and method for identifying a landmark
DE102008063844B4 (de) * 2008-12-19 2014-11-06 Berufsgenossenschaftliches Unfallkrankenhaus Hamburg Messvorrichtung zur Bestimmung einer Biegung eines länglichen internen Osteosynthese-Fixateurs
WO2010115088A2 (en) * 2009-04-02 2010-10-07 Malawer Martin M Bone rifling system and method of preparing a bone using such system
US9031637B2 (en) * 2009-04-27 2015-05-12 Smith & Nephew, Inc. Targeting an orthopaedic implant landmark
ES2761267T3 (es) * 2009-09-04 2020-05-19 Nuvasive Specialized Orthopedics Inc Dispositivo de crecimiento óseo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336661B2 (ja) 捻転に対する感度の低い形状センサを用いた絶対的3次元測定のための方法およびシステム
JP5851188B2 (ja) 力検出用カテーテルのための較正システム
WO2010001114A3 (en) Robotic arm
WO2009150563A3 (en) Biopsy device with acoustic element
JP2016515862A5 (ja)
WO2008064276A3 (en) Coordinate measurement machine with improved joint
JP2011525394A (ja) 膝関節の安定度を測定する装置
CN105403471B (zh) 线缆柔软度测试机
EP2529667A3 (en) Detection of tenting at surgical site
JP2016504136A5 (ja)
ATE464862T1 (de) Chirurgisches instrument zum ausmessen eines zwischenwirbelraumes
JP2014061590A5 (ja)
WO2011086432A3 (en) Flexible instrument channel insert for scope with real-time position tracking
JP2009501061A5 (ja)
JP2008535587A5 (ja)
WO2009136128A3 (fr) Semelle a capteurs de force
WO2013184477A3 (en) Flexible probe with adjustable tip
WO2007133498A3 (en) Goniometer for measuring flexibility and associated method
WO2012040100A4 (en) Device for measuring the degree of bending of an intramedullary nail
JP2014534825A5 (ja)
WO2013050787A3 (en) Distal locking targeting device
BR112015024491A2 (pt) instrumento médico e sistema de ultrassom
JP2014518646A5 (ja)
WO2012010112A3 (de) Messgerät
WO2011021788A3 (ko) 간접적으로 수술감을 제공하는 원격 수술 로봇 시스템 및 그 제어 방법