JP2014517467A - ポリイミドを含む電気化学セル - Google Patents

ポリイミドを含む電気化学セル Download PDF

Info

Publication number
JP2014517467A
JP2014517467A JP2014510921A JP2014510921A JP2014517467A JP 2014517467 A JP2014517467 A JP 2014517467A JP 2014510921 A JP2014510921 A JP 2014510921A JP 2014510921 A JP2014510921 A JP 2014510921A JP 2014517467 A JP2014517467 A JP 2014517467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
per molecule
electrochemical cell
groups per
average
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014510921A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー‐クリスタドロ,アンナ
メーヴァルト,ヘルムート
ブルーフマン,ベルント
ピエトルシュカ,ライムント
ハウプト,イングリット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2014517467A publication Critical patent/JP2014517467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1042Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/343Polycarboxylic acids having at least three carboxylic acid groups
    • C08G18/345Polycarboxylic acids having at least three carboxylic acid groups having three carboxylic acid groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1035Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1075Partially aromatic polyimides
    • C08G73/1082Partially aromatic polyimides wholly aromatic in the tetracarboxylic moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1085Polyimides with diamino moieties or tetracarboxylic segments containing heterocyclic moieties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(A)構成要素(A)としての一つ以上の負極と、
(B)構成要素(B)としての一つ以上の正極と、
(C)構成要素(C)としての一種以上の非水電解質と、
(D)構成要素(D)としての、負極(A)及び正極(B)の間に配置された一つ以上のセパレータと、を含み、
セパレータ(D)が、
(a)一分子当たりに3個以上のCOOH基を有する一種以上のポリカルボン酸、又はこれらの無水物若しくはエステル、並びに
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネート、
から選択される一種以上の化合物の分岐した縮合生成物から選択される一種以上のポリイミドから製造されることを特徴とする電気化学セル。
【選択図】図1

Description

本発明は、
(A)構成要素(A)としての一つ以上の負極と、
(B)構成要素(b)としての一つ以上の正極と、
(C)構成要素(C)としての一種以上の非水電解質と、
(D)構成要素(D)としての、負極(A)及び正極(B)の間に配置された一つ以上のセパレータと、を含み、
セパレータ(D)が、
(a)一分子当たりに3個以上のCOOH基を有する一種以上のポリカルボン酸、又はこれらの無水物若しくはエステル、並びに
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネート、
から選択される一種以上の化合物の分岐した縮合生成物から選択される一種以上のポリイミドから製造されることを特徴とする電気化学セルに関する。
また、本発明は、電気化学セル用のセパレータに関する。さらに、本発明は、本発明のセパレータを製造する方法に関する。
非水系電解質を含む電池及び電気化学セルは、現在、非常に興味深いものである。電極や電解質等の多くの構成要素が重要である。しかし、負極と正極を物理的に分離して短絡を防止するセパレータに特に注意が払われるであろう。
一方で、セパレータは、リチウムイオンを通過させる必要がある。また、セパレータは、負極と正極を相互に効果的に分離するための要求される機械的特性を備えている必要がある。
しかし、リチウムイオン電池における寿命の問題は、依然として存在する。場合によっては、40又は50サイクルのサイクル数の後に短絡を生じることも観察されている。
したがって、本発明は、このようなサイクルの繰り返しの後などの、より長時間の動作の後の短絡に悩まされない電気化学セルを提供することを目的とした。さらに、長時間の動作の後の短絡に悩まされない電気化学セル用の構成要素を提供することを目的とした。また、長時間の動作の後の短絡に悩まされない電池の製造方法を提供することが目的とした。
したがって、上述の電気化学セルを発見した。以下では、この電気化学セルを「本発明のセル」とも記載する。
本発明のセルは、
(A)構成要素(A)としての一つ以上の負極(以下、単に負極(A)とも記載する)と、
(b)構成要素(b)としての一つ以上の正極(以下、単に正極(B)とも記載する)と、
(C)構成要素(C)としての一種以上の非水電解質(以下、単に電解質(C)とも記載する)と、
(D)構成要素(D)としての、負極(A)及び正極(B)の間に配置された一つ以上のセパレータと、を含み、
セパレータ(D)が、
(a)一分子当たりに3個以上のCOOH基を有する一種以上のポリカルボン酸、又はこれらの無水物若しくはエステル、並びに
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネート、
から選択される一種以上の化合物の分岐した縮合生成物から選択される一種以上のポリイミドから製造される。
本発明の電気化学セル(EC.1)の分解図である。
本発明のセルは、アルカリ金属を含むセルから選択することができる。好ましくは、本発明のセルは、リチウムイオンを含むセルから選択される。リチウムイオンを含有するセルでは、電荷輸送がLiイオンによって行われる。
本明細書では、放電の際に正味の負電荷を生じる電極を負極と呼ぶ。
負極(A)は、種々の活物質に基づく負極から選択することができる。好適な活物質は、金属リチウム、例えばグラファイト、グラフェン、木炭、及び膨張黒鉛等の炭素含有材料、さらには、チタン酸リチウム(LiTi12)、酸化スズ(SnO)、及びナノ結晶ケイ素である。
本発明の特定の実施の形態において、負極(A)は、グラファイト負極及びチタン酸リチウム負極から選択される。
負極(A)は、さらに、集電体を含んでいても良い。適切な集電体は、例えば、金属ワイヤ、金属グリッド、メタルグレーズ、及び好ましくは銅箔等の金属箔である。
さらに、負極(A)はバインダを含んでいても良い。好適なバインダとしては、有機(コ)ポリマーから選択することができる。好適な有機(コ)ポリマーは、ハロゲン化されていても良いし、ハロゲンを含まなくても良い。例としては、ポリエチレンオキシド(PEO)、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリアクリロニトリル−メチルメタクリレート、スチレン−ブタジエンコポリマー、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレンコポリマー、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレンコポリマー(PVdF−HFP)、フッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレンコポリマー、ペルフルオロアルキルビニルエーテルコポリマー、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー、フッ化ビニリデン−クロロトリフルオロエチレンコポリマー、エチレン−クロロフルオロエチレンコポリマー、エチレン−アクリル酸コポリマー、必要に応じてアルカリ金属塩やアンモニアで少なくとも部分的に中和されたエチレン−メタクリル酸コポリマー、並びに必要に応じてアルカリ金属塩やアンモニアで少なくとも部分的に中和されたエチレン−(メタ)アクリル酸エステルコポリマー、ポリスルホン、ポリイミド及びポリ−イソブテンである。
好適なバインダは、特に、ポリビニルアルコール及びハロゲン化(コ)ポリマーであり、これらは例えばポリ塩化ビニル又はポリ塩化ビニリデンであり、特にポリフッ化ビニル等のフッ化コポリマー、及び特にポリフッ化ビニリデン及びポリテトラフルオロエチレンである。
バインダの質量平均分子量Mwは、広い範囲で選択することができ、好適な例は、20000mol/g〜1000000mol/gである。
本発明の一つの実施の形態では、負極(A)の厚さは、集電体無しで測定して、15〜200μm、好ましくは30〜100μmである。
さらに、本発明のセルは、正極(B)を含む。正極(B)は、例えば、空気(又は酸素)であっても良い。しかし、好ましい実施の形態では、正極(B)は、固体の活物質を含有する。
正極(B)用の固体活物質は、化学量論又は非化学量論組成を有するドープされているか又はドープすることができるリン酸鉄リチウム(LiFePO)及びリン酸マンガンリチウム(LiMnPO)等のオリビン構造を有するリン酸塩から選択することができる。
本発明の一つの実施の形態において、正極(B)用の活物質は、層状結晶構造を有するリチウム含有遷移金属スピネル及びリチウム遷移金属酸化物から選択することができる。この場合には、正極(B)は、それぞれが層状結晶構造を有するリチウム含有遷移金属スピネル及びリチウム遷移金属酸化物から選択される一種以上の物質を含む。
本発明の一つの実施の形態において、リチウム含有金属スピネルは、一般式(I)で表されるものから選択される。
Figure 2014517467
次のように変数が定義されている:
0.9≦a≦1.3、好ましくは0.95≦a≦1.15
0≦b≦0.6、例えば、0.0又は0.5、
ここで、M=Niならば、0.4≦b≦0.55、
−0.1≦d≦0.4、好ましくは0≦d≦0.1、
は、Al、Mg、Ca、Na、B、Mo、W、及び元素周期律表における遷移金属の第1列の元素のうちの一つ以上から選択される。好ましい実施の形態において、Mは、Ni、Co、Cr、Zn、及びAlからなる群から選択される。さらにより好ましくは、MはNiと定義される。
本発明の一つの実施の形態では、リチウム含有金属スピネルは、LiNi0.5Mn1.54−d、及びLiMnから選択される。
本発明の一つの実施の形態では、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、一般式(II)で表される化合物から選択される。
Figure 2014517467
次のように変数が定義されている:
0≦t≦0.3、及び
は、Al、Mg、B、Mo、W、Na、Ca、及び元素周期律表における遷移金属の第1列の元素のうちの一つ以上から選択され、少なくとも一つの元素はマンガンである。
本発明の一つの実施の形態では、任意の場合において、Mの全量に対してMの30モル%以上(好ましくは、35モル%以上)がマンガンから選択される。
本発明の一つの実施の形態では、Mは、Ni、Co、及びMnから選択され、一種以上の他の元素を有意な量で含有する。有意な量は、例えば、1〜10モル%の範囲であり、他の元素は、例えばAl、Ca、又はNaである。
本発明の特定の実施の形態では、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、一般式(III)の化合物から選択される
Figure 2014517467
次のように変数が定義されている:
xは0〜0.2の範囲の数であり、eは0.2〜0.6の範囲の数であり、fは0.1〜0.5の範囲の数であり、gは0.2〜0.6の範囲の数であり、hは0〜0.1の範囲の数であり、そして、e+f+g+h=1である。
、3は、Al、Mg、V、Fe、Cr、Zn、Cu、Ti、及びMoから選択される。
本発明の一つの実施の形態では、一般式(II)におけるMは、Ni0.33Co0.33Mn0.33、Ni0.5Co0.2Mn0.3、Ni0,4Co0.3Mn0,4、Ni0.4Co0.2Mn0.4、及びNi0.45Co0.10Mn0.45から選択される。
正極(B)はさらに、集電体を含んでいても良い。好適な集電体としては、例えば、金属ワイヤ、金属グリッド、メタルグレーズ、及び好ましくはアルミニウム箔等の金属箔である。
正極(B)は、さらにバインダを含んでいても良い。好適なバインダは、有機(コ)ポリマーから選択することができる。好適な有機(コ)ポリマーは、ハロゲン化されていても良く又はハロゲンを含まなくても良い。一般的に、負極(A)に用いるバインダと同じバインダを、正極(B)に用いることができる。
好ましいバインダは、特にポリビニルアルコール及びハロゲン化(コ)ポリマーであり、例えばポリ塩化ビニル又はポリ塩化ビニリデン、特にポリビニルピロリニルフルオライド等のフッ化コポリマー、並びに特にポリフッ化ビニリデン及びポリテトラフルオロエチレンである。
本発明の一つの実施の形態では、正極(B)は、集電体無しで測定して15〜200μm、好ましくは30〜100μmの厚さを有していても良い。
正極(B)は、さらに、導電性炭素質材料を含んでいても良い。
導電性炭素質材料は、例えば、グラファイト、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、グラフェン、又はこれら物質の2以上の混合物から選択することができる。本明細書においては、導電性炭素質材料を略して、「炭素」とも記載する。
本発明の一つの実施の形態では、導電性炭素質材料は、カーボンブラックである。カーボンブラックは、例えば、ランプブラック、ファーネスブラック、フレームブラック、サーマルブラック、アセチレンブラック、及び工業ブラックから選択することができる。カーボンブラックは、例えば炭化水素、特に芳香族炭化水素、又は酸素含有化合物若しくは酸素含有基(OH基等)等の不純物を含んでいてもよい。また、硫黄又は鉄含有不純物が、カーボンブラック中に存在していても良い。
一つの変形例において、導電性炭素質材料が、部分的にカーボンブラックに酸化される。
本発明の電気化学セルは、一種以上の電解質(C)を含む。本明細書において、電解質(C)は、一種以上の塩、好ましくはリチウム塩、及び一種以上の非水性溶媒を含んでいても良い。
本発明の一つの実施の形態では、非水溶媒は、室温で液体又は固体でも良く、好ましくは、ポリマー、環状若しくは非環状エーテル、環状若しくは非環状アセタール、及び環状若しくは非環状有機カーボネートから選択される。
好適なポリマーの例としては、特にポリアルキレングリコール、好ましくはポリ−C−C−アルキレングリコール及びポリエチレングリコールである。これらのポリエチレングリコールは、共重合の形態で、20モル%以下の一種以上のC−C−アルキレングリコールを含んでいても良い。ポリアルキレングリコールは、メチル又はエチルにより二重にキャップされたポリアルキレングリコールであることが好ましい。
好適なポリアルキレングリコールの分子量Mw及び特にポリエチレングリコール分子量Mwは、400g/mol以上であっても良い。
好適なポリアルキレングリコールの分子量Mw及び特にポリエチレングリコール分子量Mwは、5000000g/mol以下、好ましくは2000000g/mol以下であっても良い。
好適な非環状エーテルは、例えば、ジイソプロピルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、好ましくは、1,2−ジメトキシエタンである。
好適な環状エーテルは、テトラヒドロフラン、及び1,4−ジオキサンである。
好適な非環状アセタールは、例えば、ジメトキシメタン、ジエトキシメタン、1,1−ジメトキシエタン、及び1,1−ジエトキシエタンである。
好適な環状アセタールの例としては、1,3−ジオキサン、特に1,3−ジオキソランである。
好適な非環状有機カーボネートの例は、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、及びジエチルカーボネートである。
好適な環状有機カーボネートの例としては、一般式(IV)及び(V)で表される化合物である。
Figure 2014517467
Figure 2014517467
ここでR、R、及びRは、同一又は異なっていてもよく、例えば、水素及びC−C−アルキル基から選択される。C−C−アルキル基は、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、及びtert−ブチル基である。R及びRの双方共がtert−ブチル基ではないことが好ましい。
特に好ましい実施の形態において、Rはメチル基であり、R及びRがそれぞれ水素であり、又はR、R、及びRはそれぞれ水素である。
他の好ましい環状有機カーボネートは、一般式(VI)で表されるビニレンカーボネートである。
Figure 2014517467
溶媒は、好ましくは、無水状態、すなわち質量で1ppm〜0.1%の範囲程度の水分を含有する状態で使用される。なお、この水分含有量は、例えばカールフィッシャー滴定によって測定することができる。
さらに、電解質は、一種以上の導電性塩を含む。好適な導電性塩は、特にリチウム塩である。好適なリチウム塩は、LiPF、LiBF、LiClO、LiAsF、LiCF、3SO、3、LiC(C2n+1SO、LiPF(C2n+16−w、LiN(C2n+1SO(ただし、nは、1〜20の整数)等のリチウムイミド、LiN(SOF)、LiSiF、LiSbF、LiAlCl、及び一般式(C2n+1SOXLi(Xが酸素及び硫黄から選択される場合にはm=1、Xが窒素及びリンから選択される場合にはm=2、及びXが炭素及びケイ素から選択される場合にはm=、3である)の塩である。
変数wは、1〜6の数であり、好ましくは3である。
好ましい導電性塩は、LiC(CFSO、3、LiN(CFSO、LiPF、LiBF、LiClO、及びLiPF、3(CFCFから選択され、特に好ましくはLiPF、LiPF、3(CFCF、及びLiN(CFSOである。
本発明の一つの実施の形態では、電解質中の導電性塩の濃度が0.01M〜5Mの範囲であり、好ましくは0.5M〜1.5Mの範囲である。
さらに、本発明の電気化学セルは、一つ以上のセパレータ(D)を含み、セパレータは、負極(A)と正極(B)の間に配置される。
本発明の一つの実施の形態では、セパレータ(D)は、負極(A)と正極(B)の間に配置されて、負極(A)又は正極(B)の一方面の大部分において層状になる。
本発明の一つの実施の形態では、セパレータ(D)は、負極(A)と正極(B)の間に配置されて、負極(A)及び正極(B)の双方の面の大部分において層状になる。
本発明の一つの実施の形態では、セパレータ(D)は、負極(A)と正極(B)の間に配置されて、負極(A)又は正極(B)の面において層状になる。
本発明の一つの実施の形態では、セパレータ(D)は、負極(A)と正極(B)の間に配置されて、負極(A)及び正極(B)の双方の面において層状になる。
本発明の一つの実施の形態では、セパレータ(D)が10μm〜100μmの範囲の厚さを有し、好ましくは15μm〜35μmの範囲の厚さを有する。
本発明の一つの実施の形態では、液体電解質中におけるセパレータ(D)の室温での比イオン伝導率は、10−6S/cm〜10−、3S/cmである。なお、この比イオン伝導率は、セパレータ/電解質の組み合わせを有するサンドイッチセルのインピーダンス測定により測定される。
セパレータ(D)は、一種以上のポリイミドから製造される。このポリイミドは、下記の特徴を有する。セパレータにおける製造とは、セパレータが一種以上の分岐ポリイミドを用いて製造されることを意味し、好ましくは一種以上の分岐ポリイミドは、セパレータの主成分であり、より好ましくはセパレータの唯一の成分である。
本発明の一つの実施の形態では、さらに、セパレータは、一種以上の無機粒子(E)を含有する。無機粒子は、例えば、非化学量論組成又は化学量論組成のTi、Zr、Si、又はAlの酸化物から選択することができ、好ましくはSiOである。
セパレータ(D)を製造するためのポリイミドは、分岐ポリイミドであり、
(a)一分子当たりに、3個以上のCOOH基を有するポリカルボン酸、又はその無水物若しくはエステルと、
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン(ポリアミン(b1)とも記載する)、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される化合物と、
の縮合生成物から選択される。
上記ポリイミドは、略して分岐ポリイミドと記載する。
分岐ポリイミドは、1000〜200000g/molの範囲の分子量Mwを有していても良く、好ましくは2000〜20000g/molの分子量Mwを有する。
分岐ポリイミドは、一分子当たりに2個以上のイミド基を有していても良く、好ましくは、一分子当たりに、3個以上のイミド基を有する。
本発明の一つの実施の形態では、分岐ポリイミドは、好ましくは、一分子当たり1000個以下のイミド基を有していても良く、好ましくは660個以下のイミド基を有する。
本発明の一つの実施の形態では、一分子当たりにおけるイソシアネート基又はCOOH基とは、平均値(個数平均)を言う。
分岐ポリイミドは、構造的及び分子的に均一な分子から構成される。しかしながら、分岐ポリイミドは、多分散度M/Mが1.4以上(好ましくは1.4〜50)ということから観測し得る構造的及び分子的に均一ではない分子が混合されたものであることが好ましい。多分散度は、公知の方法、特にゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定することができる。好適な基準は、例えば、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)である。
本発明の一つの実施の形態において、ポリイミドは、ポリマー骨格を形成するイミド基に加えて、末端又は側鎖に3個以上、好ましくは6個以上、より好ましくは10個以上の末端又は側鎖官能基を含む。分岐ポリイミド中の官能基は、好ましくは無水物基又は酸基、及び/又は遊離又はキャップされたNCO基である。分岐ポリイミドは、500個以下、好ましくは100個以下の末端又は側鎖官能基を含む。
従って、例えばメチル基等のアルキル基は、分岐ポリイミドの分子の分岐とはならない。
ポリカルボン酸(a)として、一分子当たりに3個以上のCOOH基を有する脂肪族若しくは好ましくは芳香族ポリカルボン酸、又はその無水物が選択される。好ましくは、これらは低分子量、すなわち非ポリマー形態で存在する。3個以上のCOOH基を有するポリカルボン酸(2個のカルボン酸基が水素化物として存在し、もう一個が遊離カルボン酸として存在するもの)も含まれる。
本発明の好ましい実施の形態では、ポリカルボン酸(a)として、一分子当たりに4個以上のCOOH基を有するポリカルボン酸、又はそれぞれのCOOH基を無水物化したものが選択される。
ポリカルボン酸(a)及びその無水物の例としては、1,2,3−ベンゼントリカルボン酸及び1,2,3−ベンゼントリカルボン酸ジ無水物、1,3,5−ベンゼントリカルボン酸(トリメシン酸)、好ましくは1,2,4−ベンゼントリカルボン酸(トリメリット酸)、トリメリット酸無水物、並びに特に、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸(ピロメリット酸)、及び1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸ジ無水物(ピロメリット酸ジ無水物)、3,3’,4,4’’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸、3,3’,4,4’’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸ジ無水物、さらにベンゼンヘキサカルボン酸(メリット酸)、並びにメリット酸の無水物である。
他の好適なポリカルボン酸(a)及びその無水物は、メロファン酸及びメロファン酸無水物、1,2,3,4−ベンゼンテトラカルボン酸及び1,2,3,4−ベンゼンテトラカルボン酸ジ無水物、3,3,4,4−ビフェニルテトラカルボン酸及び、3,3,4,4−ビフェニルテトラカルボン酸ジ無水物、2,2,3,3−ビフェニルテトラカルボン酸及び2,2,3,3−ビフェニルテトラカルボン酸ジ無水物、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸及び1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジ無水物、1,2,4,5−ナフタレンテトラカルボン酸及び1,2,4,5−ナフタレンテトラカルボン酸ジ無水物、2,3,6,7−ナフタレンテトラカルボン酸及び2,3,6,7−ナフタレンテトラカルボン酸ジ無水物、1,4,5,8−デカヒドロナフタレンテトラカルボン酸及び1,4,5,8−デカヒドロナフタレンテトラカルボンテトラカルボン酸ジ無水物、4,8−ジメチル−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロナフタレン−1,2,5,6−テトラカルボン酸及び4,8−ジメチル−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロナフタレン−1,2,5,6−テトラカルボン酸ジ無水物、2,6−ジクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸及び2,6−ジクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸ジ無水物、2,7−ジクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸及び2,7−ジクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸ジ無水物、2,3,6,7−テトラクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸及び2,3,6,7−テトラクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸ジ無水物、1,3,9,10−フェナントレンテトラカルボン酸及び1,3,9,10−フェナントレンテトラカルボンジ無水物、3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸及び、3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸無水物、ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)メタン及びビス(2,3−ジカルボキシフェニル)メタンジ無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)メタン及びビス(3,4−ジカルボキシフェニル)メタンジ無水物、1,1−ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)エタン及び1,1−ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)エタンジ無水物、1,1−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エタン及び1,1−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エタンジ無水物、2,2−ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)プロパン及び2,2−ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)プロパンジ無水物、2,3−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)プロパン及び2,3−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)プロパンジ無水物、ビス(3,4−カルボキシフェニル)スルホン及びビス(、3,4−カルボキシフェニル)スルホンジ無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エーテル及びビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エーテルジ無水物、エチレンテトラカルボン酸及びエチレンテトラカルボン酸ジ無水物、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸及び1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸ジ無水物、1,2,3,4−シクロペンタンテトラカルボン酸及び1,2,3,4−シクロペンタンテトラカルボン酸ジ無水物、2,3,4,5−ピロリジンテトラカルボン酸及び2,3,4,5−ピロリジンテトラカルボン酸ジ無水物、2,3,5,6−ピラジンテトラカルボン酸及び2,3,5,6−ピラジンテトラカルボン酸ジ無水物、並びに2,3,4,5−チオフェンテトラカルボン酸及び2,3,4,5−チオフェンテトラカルボン酸ジ無水物である。
本発明の一つの実施の形態では、US2155687又はUS3277117に記載された無水物が、分岐ポリイミドを合成するために使用される。
ポリカルボン酸(a)又はそのそれぞれの無水物は、
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン(ポリアミン(b1)とも記載する)と、
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートと、
から選択される一種以上の化合物(b)と反応させることができる。
好ましくは、ポリカルボン酸(a)又はそのそれぞれの無水物は、一種以上のポリアミン(b1)又は好ましくは一種以上のポリイソシアネート(b2)と反応するであろう。
ポリアミン(b1)は、脂肪族、脂環式、又は好ましくは芳香族化合物であってもよい。唯一の第一級アミノ基(NH−基)を有するポリアミン(b1)が考慮される。第三級及び第二級アミノ基が存在する場合にも、ポリアミン(b1)におけるアミノ基の数を決定する際に考慮されない。
ポリアミン(b1)は、一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有し、好ましくは2.5個以上、より好ましくは3個以上のアミノ基を有する。
一つの実施の形態において、ポリアミン(b1)は、ジアミン及びトリアミンの混合物から選択される。
本発明の一つの実施の形態では、ポリアミン(b1)は、好ましくは、一分子当たり平均で最大8個、好ましくは最大6個のアミノ基を有する。
芳香族トリアミン、並びに芳香族又は脂肪族ジアミン及び芳香族トリアミンの混合物が、ポリアミン(b1)の実施例として特に好ましい。
芳香族若しくは脂肪族ジアミン及び芳香族トリアミンの上記混合物においてポリアミン(b1)として存在する脂肪族ジアミンの例は、エチレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペンタミン、トリエチレンテトラミンである。
ポリアミン(b1)として選択し得る好適な芳香族トリアミンは、単独で又は一種以上の芳香族ジアミンとの混合物として用いられ、1又は好ましくは2個を超える芳香環に結合するNH基を含むトリアミンから選択される。なお、この異なる芳香環は、いわゆる孤立された芳香環、共役芳香環、又は縮合芳香環である。
好ましくは、異なる共役芳香環又は孤立された芳香環に結合したNH基を有するトリアミンが選択される。
例としては、1,3,5−トリ(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3,5−トリ(3−メチル1,4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3,5−トリ(3−メトキシ、4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3,5−トリ(2−メチル,4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3,5−トリ(2−メトキシ,4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3,5−トリ(3−エチル,4−アミノフェノキシ)ベンゼンである。
トリアミンの他の例は、1,3,5−トリ(4−アミノフェニルアミノ)ベンゼン、1,3,5−トリ(3−メチル,4−アミノフェニルアミノ)ベンゼン、1,3,5−トリ(3−メトキシ,4−アミノフェニルアミノ)ベンゼン、1,3,5−トリ(2−メチル,4−アミノフェニルアミノ)ベンゼン、1,3,5−トリ(2−メトキシ,4−フェニルアミノ)ベンゼン、及び1,3,5−トリ(3−エチル,4−アミノフェニルアミノ)ベンゼンである。
トリアミンの例は、一般式(VII)で表される。
Figure 2014517467
変数は以下のように定義される:
、R−相互に異なるか、又は好ましくは同一であり、水素、C−C−アルキル、COOCH、COOC、CN、CF、又はO−CHである;
、Xは−相互に異なるか、又は好ましくは同一であり、単結合、C−C−アルキレン基、N−H、及び酸素、好ましくは−CH−又は酸素から選択される。
一つの実施の形態では、ポリアミン(b1)は、3,5−ジ(4−アミノフェノキシ)アニリン、3,5−ジ(3−メチル−1,4−アミノフェノキシ)アニリン、3,5−ジ(3−メトキシ−4−アミノフェノキシ)アニリン、3,5−ジ(2−メチル−4−アミノフェノキシ)アニリン、3,5−ジ(2−メトキシ−4−アミノフェノキシ)アニリン、及び3,5−ジ(3−エチル−4−アミノフェノキシ)アニリンから選択される。
一つの実施の形態では、トリアミンの例は、一般式(VIII)で表される。
Figure 2014517467
は、水素、C−C−アルキル、COOCH、COOC、CN、CF、又はO−CHである;
は、水素又はメチルから選択される
さらに、他の変数は、上記のように定義されている。
ポリイソシアネート(b2)は、一分子当たりに平均でに2個を超えるイソシアネート基(キャップされているか又は遊離であっても良い)を有する任意のポリイソシアネートから選択される。好ましくは三量体又はオリゴマージイソシアネートである。これは例えば、オリゴマーヘキサメチレンジイソシアネート、オリゴマーイソホロンジイソシアネート、オリゴマートリレンジイソシアネート、好ましくは三量体トリレンジイソシアネート、オリゴマージフェニルメタンジイソシアネート(以下ではポリマーMDIと記す)、及び上述のポリイソシアネートの混合物である。例えば、多くの場合、三量体ジイソシアネートと呼ばれるものは、純粋な三量体ジイソシアネートとしては存在せず、一分子当たり平均で3.6〜4個のNCO基の官能基を有するイソシアネートとして存在する。同様のことが、オリゴマーテトラメチレンジイソシアネート及びオリゴマーイソホロンジイソシアネートにも成り立つ。
本発明の一つの実施の形態では、一分子当たり2個を超えるイソシアネート基を有するポリイソシアネート(b2)が、一種以上のジイソシアネート及び一種以上のトリイソシアネート、又は一分子当たり4個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネートの混合物である。
本発明の一つの実施の形態では、ポリイソシアネート(b2)は、一分子当たりに、平均2.2個以上、好ましくは2.5個以上、特に好ましくは3.0個以上のイソシアネート基を有する。
本発明の一つの実施の形態では、ポリイソシアネート(b2)は、好ましくは、一分子当たり平均で最大8個、好ましくは最大6個のイソシアネート基を有する。
本発明の一つの実施の形態では、ポリイソシアネート(b2)は、オリゴマーヘキサメチレンジイソシアネート、オリゴマーイソホロンジイソシアネート、オリゴマージフェニルメタンジイソシアネート、及び上述のポリイソシアネートの混合物から選択される。
ポリイソシアネート(b2)は、ウレタン基に加えて、例えば、尿素、アロファネート基、ビウレット基、カルボジイミド基、アミド基、エステル基、エーテル基、ウレトンイミン基、ウレトジオン基、イソシアヌレート基、又はオキサゾリジン基等の一個以上の他の官能基を有していても良い。
ポリアミン(b1)及びポリカルボン酸(a)が、好ましくは触媒の存在下で互いに縮合されている場合、イミド基がHOの脱離の下に形成される。
Figure 2014517467
上記式において、さらにRは、上記の反応式で特定されないポリアミン(b1)であり、nは1以上の数である。nは例えば、トリカルボン酸の場合に1であり、テトラカルボン酸の場合に2である。任意に、(HOOC)は、C(=O)−O−C(=O)部分で置換することができる。
ポリイソシアネート(b2)及びポリカルボン酸(a)が好ましくは触媒の存在下で相互に縮合される場合、イミド基がCO及びHOの脱離により形成される。ポリカルボン酸(a)に代えて対応する無水物が使用される場合、イミド基がCOの脱離により形成される。
Figure 2014517467
上記式において、さらにR**は、上記の反応式で特定されないポリイソシアネート(b2)であり、nは1以上の数である。nは例えば、トリカルボン酸の場合に1であり、テトラカルボン酸の場合に2である。任意に、(HOOC)は、C(=O)−O−C(=O)部分で置換することができる。
本発明の一つの実施の形態では、ポリイソシアネート(b2)は、一種以上のジイソシアネートと混合した状態使用される。これは、例えばトリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、又はイソホロンジイソシアネートである。特定の変形例では、ポリイソシアネート(b2)は、対応するジイソシアネートと混合した状態で使用される。これは例えば、三量体HDIとヘキサメチレンジイソシアネートを混合した状態、三量体イソホロンジイソシアネートとイソホロンジイソシアネートを混合した状態、又はポリメリックジフェニルメタンジイソシアネート(ポリマーMDI)とジフェニルメタンジイソシアネートを混合した状態である。
本発明の一つの実施の形態では、ポリカルボン酸(a)は、フタル酸又は無水フタル酸等の、一種以上のジカルボン酸又は一種以上のジカルボン酸無水物と混合して使用される。
分岐ポリイミドを製造するためのいくつかの合成方法を以下に記載する。
分岐ポリイミドを製造するための好ましい合成方法は、
(a)一分子当たりに平均で3個以上のCOOH基を有する一種以上のポリカルボン酸と、
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される一種以上の化合物と、
を触媒の存在下で相互に反応させる工程を含む。
触媒としては、特に水及びブレンステッド塩基が好適である。ブレンステッド塩基は、例えば、ナトリウム又はカリウムのアルカノラート等のアルカリ金属アルコラート、ナトリウムメタノラート、ナトリウムエタノラート、ナトリウムフェノラート、カリウムメタノラート、カリウムエタノラート、カリウムフェノラート、リチウムメタノラート、リチウムエタノラート、及びリチウムフェノラートである。
分岐ポリイミドを製造するための合成方法を実行するために、ポリイソシアネート(b2)及びポリカルボン酸(a)又は無水物(a)を、COOH基に対するNCO基のモル分率が1:3〜3:1、好ましくは1:2〜2:1の範囲となる量比で使用することができる。
本発明の一つの実施の形態では、触媒は、ポリイソシアネート(b2)及びポリカルボン酸(a)の合計又はポリイソシアネート(b2)及び無水物(a)の合計を基準として、0.005〜0.1質量%の範囲で使用される。
本発明の一つの実施の形態では、分岐ポリイミドを製造するための合成方法を、50〜200℃、好ましくは50〜140℃、より好ましくは50〜100℃の範囲の温度で実行しても良い。
本発明の一つの実施の形態では、分岐ポリイミドを製造するための合成方法を、大気圧下で実行することができる。しかし、合成を、例えば1.1〜10バールの範囲の圧力で実行しても良い。
本発明の一つの実施の形態では、分岐ポリイミドを製造するための合成方法は、溶媒又は溶媒混合物の存在下で行うことができる。好適な溶媒の例としては、N−メチルピロリドン、N−エチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルスルホン、キシレン、フェノール、クレゾール、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メチルイソブチルケトン(MIBK))、アセトフェノン、モノ−及びジクロロベンゼン、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、並びにこれら溶媒の2種以上の混合物である。この場合には、溶媒は、全合成時間に亘って又は合成における一部の間において存在しても良い。
反応を、例えば10分〜24時間に亘って実行しても良い。
本発明の好ましい実施の形態では、分岐ポリイミドを製造するための合成方法は、例えばアルゴン下又は窒素下等の不活性ガス下で実施される。
水に敏感なブレンステッド塩基を触媒として用いる場合には、不活性ガス及び溶媒を乾燥させることが好ましい。水が触媒として使用される場合、溶媒及び不活性ガスの乾燥を省いても良い。
分岐ポリイミドを製造するための合成方法の変形例においては、分岐ポリイミドのNCO末端基を、ジメチルアミン、ジ−n−ブチルアミン又はジエチルアミン等の第二級アミンであるブロッキング剤(C)でブロックすることができる。
本発明の一つの実施の形態では、本発明の電気化学セルは、例えば、湿潤剤、腐食防止剤、何れかの電極を保護する助剤又は塩を保護するための助剤等の
の保護剤などの添加剤を含有していても良い。
本発明の一つの実施の形態では、本発明の電気化学セルは、円盤状の形状を有することができる。別の実施の形態では、本発明の電気化学セルは、角柱形状を有することができる。
本発明の一つの実施の形態では、本発明の電気化学セルは、鋼又はアルミニウムから選択できるハウジングを含んでいても良い。
本発明の一つの実施の形態では、本発明の電気化学セルは、積層された電極を含むスタック状に形成される。
本発明の一つの実施の形態では、本発明の電気化学セルがパウチセルから選択される。
本発明の電気化学セルは、全体的に有利な特性を有する。このセルは、容量の損失が非常に低く、優れたサイクル安定性を有し、さらにより長時間の作動、及び/又はサイクルの繰り返し後における短絡傾向の減少がみられる。
本発明の他の態様は、一個以上、例えば、二個以上の本発明の電気化学セルを含む電池である。本発明の電池は有利な特性を有する。この電池は、容量の損失が非常に低く、優れたサイクル安定性及び高温安定性を有し、高い耐久性を有する。
本発明の他の態様は、自動車、コンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント、携帯電話、時計、ビデオカメラ、デジタルカメラ、温度計、電卓、ラップトップのBIOS、通信機器、又は遠隔カーロックを製造するために、及び発電所のエネルギー貯蔵装置等の定置用途に、本発明の電気化学セル又は本発明の電池の使用する方法である。
本発明の他の態様は、一以上の本発明の電気化学セル若しくは本発明の電池を用いて、自動車、コンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント、携帯電話、時計、ビデオカメラ、デジタルカメラ、温度計、電卓、ラップトップ、BIOS、通信機器、又は遠隔カーロックを製造する方法、又は発電所のエネルギー貯蔵装置等の定置用途に使用する方法である。
本発明のさらなる態様は、
(a)一分子当たり、3個以上のCOOH基を有するポリカルボン酸、又はその無水物若しくはエステルと、
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン(ポリアミン(b1)とも記載する)、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される化合物と、
の分岐した縮合生成物から選択されるポリイミドを、電気化学セルにおけるセパレータの製造用に使用する方法である。
本発明のさらなる態様は、
(a)一分子当たり、3個以上のCOOH基を有するポリカルボン酸、又はその無水物若しくはエステルと、
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される化合物と、
の分岐鎖状の縮合生成物から選択される一種以上のポリイミドを含むセパレータである。
ポリイソシアネート(b2)及びポリカルボン酸の(a)は、上述のように定義されている。
本発明の一つの実施の形態では、本発明のセパレータ(D)が10μm〜100μmの範囲、好ましくは15μm〜35μmの範囲の厚さを有する。
本発明の一つの実施の形態では、液体電解質における本発明のセパレータ(D)の室温における比イオン伝導率が、10−6S/cm〜10−3S/cmである。なお、この比イオン伝導率は、セパレータ/電解質の組み合わせを有するサンドイッチセルのインピーダンス測定により測定される。
本発明のさらなる態様は、本発明のセパレータの製造方法である。上述の本発明の方法は、分岐ポリイミドのフィルムを製造することを含む。
本発明の方法の一つの実施の形態では、好適な溶媒又は溶媒の混合物中に一種以上の分岐ポリイミドを溶解した後、平坦な面に上記溶液を塗布する。この平坦な面は、ガラスの表面、アルミ箔等の金属箔の表面、オキシエチレンテレフタレートフィルム(PET箔)等のプラスチック箔である。その後、溶媒を除去する。その後、本発明のセパレータは、例えば機械的な方法により、平坦な表面から除去されても良い。
好適な溶媒は、例えば、環状又は非環状アミド、ケトン、並びに環状及び非環状エーテルである。
環状アミドの例は、N−メチルピロリドン(NMP)及びN−エチルピロリドン(NEP)である。非環状アミドの例は、N,N−ジメチルホルムアミド及びN,N−ジメチルアセトアミドである。ケトンの例は、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)、及びシクロヘキサノンである。エーテルの例は、1,2−ジメトキシエタン、ジ−n−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、及び好ましくはアニソールである。
一種以上の分岐ポリイミドの溶液は、5〜50質量%、好ましくは15〜30質量%の範囲の固体成分を含有する。
平坦な表面への溶液の塗布は、スプレー、ブレードコーティング、スピンコーティング、ドロップキャスティング、又はディップコーティングによって行うことができる。
溶媒は、加熱、減圧、若しくはガス流を用いて溶媒を気化させるか、気化可能にすることによって除去される。
セパレータは、単に機械的手段によって平坦面から除去されても良い。また、この除去を、水等の溶解能力の低い溶媒中に置くことで軟化させて支持するようにしても良い。
他の実施形態では、本発明のセパレータは、
(a)一分子当たり、3個のCOOH基を有するポリカルボン酸、又はその無水物若しくはエステルと、
(b)
(b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
(b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される一種以上の化合物と、
の溶液を平坦面に塗布し、その位置で一種以上の分岐ポリイミドを形成することによって製造することができる。その後、溶媒が除去される。
本発明のセパレーター(D)は、全体的に有利な特性を有する。このセパレータを用いることで、電気化学セルは、非常に低い容量の損失を示し、優れたサイクル安定性及び高温安定性が得られ、さらにより長時間の作動、及び/又はサイクルの繰り返し後における短絡傾向の減少を示すこととなる。このセパレータを用いることで、電池は、非常に低い容量の損失を示し、優れたサイクル安定性及び高温安定性が得られ、高い耐久性を有するようになる。
本発明の実施例を示す。なお、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
総論:
ポリカルボン酸(a.1):1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸ジ無水物
ポリイソシアネート(b2.1)(Lupranat(登録商標)M20Wとして市販されている):ポリマー4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(「ポリマー−MDI」)で、一分子当たりに平均で2.7個のイソシアネート基を有し、動的粘度が25℃で195mPa・sである。
ポリイソシアネート(b2.2):ヘキサメチレンジイソシアネートからのイソシアヌレートで、一分子当たりに平均で3,6個のイソシアネート基を有する。
「NCO」:IR分光法(特に明記せず)によって測定されるNCO含量で、質量%で示す。
分子量をゲル透過クロマトグラフィー(検出器として屈折計を用いた)により測定した。基準としてポリメチルメタクリレート(PMMA)を用いた。特に明記されていない場合、使用した溶媒は、N、N−ジメチルアセトアミド(DMAC)又はテトラヒドロフラン(THF)であった。
特に明記されない場合、%は質量%である。
I.1 分岐ポリイミドBP.1の合成
1400mlのアセトン中に溶解した100gの(a.1)(0.46モル)を、滴下漏斗、還流冷却器、内部温度計、テフロン(登録商標)撹拌機を有する4リットルの四つ口フラスコに入れ、0.1gの水を添加した。次いで、465g(1.38mol)のポリイソシアネート(b2.1)を20℃で滴下した。混合物を撹拌しつつ55℃に加熱した。混合物を還流下において55℃でさらに7時間攪拌した。次に、温度を135℃まで徐々に昇温し、アセトンを留去した。分子量及びNCO含量をアリコートから測定した。
Mn:3050g/mol、Mw:8800g/mol(DMAc中)
NCO:20%
I.2 分岐ポリイミドBP.2の合成
1400mlのアセトン中に溶解した100gの(a.1)(0.46モル)を、滴下漏斗、還流冷却器、内部温度計、テフロン(登録商標)撹拌機を有する4リットルの四つ口フラスコに入れ、0.1gの水を添加した。次いで、400g(1.19mol)のポリイソシアネート(b2.1)を20℃で滴下した。混合物を撹拌しつつ55℃に加熱した。混合物を還流下において55℃でさらに6時間攪拌した。分子量及びNCO含量をアリコートから測定した。
Mn:3300g/mol、Mw:4820g/mol(DMAc中)
Mn/Mw=1.5
NCO:27.8%(DIN EN ISO 11909で測定した)
次に、試料に、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート及び4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートの1:1混合物350gを加えて希釈した。次に、アセトンを常圧で一時間かけて蒸留した。蒸留の終了時に、温度を70℃に昇温した。圧力を200ミリバールに減少させ、窒素気流を用いて残留物を除去した。分岐ポリイミドBP.2を得た。
Mn:2380g/mol、Mw:3000g/mol(DMAc中)、Mn/Mw=1.3
NCO:29.4%(DIN EN ISO 11909で測定した)
I.3 分岐ポリイミドBP.3の合成
467mlのアセトン中に溶解した33gの(a.1)(0.15モル)を、滴下漏斗、還流冷却器、内部温度計、テフロン(登録商標)撹拌機を有する4リットルの四つ口フラスコに入れ、0.05gの水を添加した。次いで、500g(0.075mol)のポリイソシアネート(b2.2)を20℃で滴下した。混合物を撹拌しつつ55℃に加熱した。混合物を還流下において55℃でさらに6時間攪拌した。分岐ポリイミドBP.3を得た。分子量及びNCO含量をアリコートから測定した。次に、アセトンを常圧で一時間かけて蒸留した。蒸留の終了時に、温度を70℃に昇温した。圧力を200ミリバールに減少させ、窒素気流を用いて残留物を除去した。分岐ポリイミドBP.3を得た。
MW:2166g/mol(THF中)
I.4 分岐ポリイミドBP.4の合成
300gのN−メチルピロリドン(NMP)中に溶解した100gの(a.1)(0.46モル)を、滴下漏斗、還流冷却器、内部温度計、テフロン(登録商標)撹拌機を有する2リットルの四つ口フラスコに入れ、0.1gの水を添加した。次いで、混合物を撹拌しつつ80℃まで加熱した。その後、142g(0.22mol)のポリイソシアネート(b2.2)を80℃で6時間の間滴下した。混合物を撹拌しつつ80℃まで加熱した。混合物を冷却して室温にし、得られた分岐ポリイミドBP.4のアリコートを分析した。
Mn:1013g/mol、Mw:3877g/mol(DMAc中)、Mn/Mw= 3.8(THF中)
I.5 分岐ポリイミドBP.5の合成
300gのN−メチルピロリドン(NMP)中に溶解した100gの(a.1)(0.46モル)を、滴下漏斗、還流冷却器、内部温度計、テフロン(登録商標)撹拌機を有する2リットルの四つ口フラスコに入れ、0.05gの水を添加した。次いで、混合物を撹拌しつつ80℃まで加熱した。その後、142g(0.22mol)のポリイソシアネート(b2.2)を80℃で1時間の間滴下した。混合物を撹拌しつつ80℃まで加熱した。その後、80℃で1時間の間、38gのポリイソシアネート(b2.1)を反応混合物に添加した。混合物を冷却して室温にし、得られた分岐ポリイミドBP.5のアリコートを分析した。
Mn:591g/mol、Mw:2549g/mol(DMAc中)、Mn/Mw=4.3(THF中)
NCO:7.92%(DIN EN ISO 11909で測定した)
I.6 分岐ポリイミドBP.6の合成
300gのN−メチルピロリドン(NMP)中に溶解した100gの(a.1)(0.46モル)を、滴下漏斗、還流冷却器、内部温度計、テフロン(登録商標)撹拌機を有する2リットルの四つ口フラスコに入れ、その後0.1gのNaOCHを添加した。次いで、混合物を10時間撹拌しつつ80℃まで加熱した。その後、142g(0.22mol)のポリイソシアネート(b2.2)を80℃で1時間の間滴下した。混合物を撹拌しつつ80℃まで加熱した。混合物を冷却して室温にし、得られた残留物のアリコートを分析した。
NCO:6.8%(DIN EN ISO 11909で測定した)
次に、117gのジ−n−ブチルアミン(C.1)を、室温で1時間に亘って添加し、さらに、反応混合物を2時間加熱した。その後、分岐ポリイミドBP.6を水中における沈殿によって単離し、減圧下において80℃で乾燥した。
このようにして得られた分岐ポリイミドBP.6をGPCにより分析した。
Mn:5820g/mol、Mw:57900g/mol、Mn/Mw:10(DMAc中)
II.本発明のセパレータ(D.1)の製造
3gの分岐ポリイミド(BP.1)を溶媒である10gのNMP中に溶解し、80℃まで熱した。このようにして得られた30%溶液を、80℃でガラス板にドクターブレード法により塗布した。溶剤含有フィルムは、50μmの厚さを有していた。NMPを、80℃で10分間気化させた。その後、フィルムを、ガラス板とともに、室温の水浴中に1時間置いた。次に、フィルムを80℃において真空下で24時間かけて乾燥させ、手で除去した、これにより、本発明のセパレーター(D.1)を得た。
本発明のセパレータの比電導率(D.1)は、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートの混合物における質量比が1:1であるLiPF(CFCFの1M溶液中で測定して、10−5S/cmであった。
III.リチウムイオン電池における本発明のセパレーター(D.1)の試験
図1のように、本発明の電気化学セル(EC.1)を組み立てた。
図1は、本発明の電気化学セル(EC.1)の分解図を示している。
図1における符号は:
1、1’ ダイス
2,2’ ナット
3,3’ シールリング(図示していないが、2つの内の第2シールリングがやや小さい。)
4 コイルスプリング
5 ニッケル出力導体
6 ハウジング
を意味する。
負極:36〜38μmの厚さを有する集電体として、銅箔上にグラファイトを配置している。
正極:集電体として、アルミニウム箔上にLiNi0.8Co0.15Al0.05を配置している。
エチレンカーボネートとジメチルカーボネートの混合物における質量比が1:1であるLiPF(CFCFの1M溶液
正極(B.1)として、以下のように製造されたニッケルマンガンスピネル電極を用いた。
85%のLiMn1.5Ni0.5
6%のPVdF(アルケマグループにより、Kynar Flex(登録商標)2801の商品名で市販されている)、
6%のカーボンブラック(Timcal社により「Super P Li」の名で市販されており、BET表面積が62m/gである。)、及び
3%のグラファイト(Timcal社によりKS6の名で市販されている。)、
を蓋付きの容器内で混合した。粘性ある塊の無いペーストが得られるまで、撹拌下、一定量のNMPを添加した。撹拌を16時間に亘って行った。
このようにして得られたペーストを、ナイフ刃を有するアルミニウム箔(厚さ20μmのアルミニウム箔)に塗布した。次に、そのようにコーティングされたアルミニウム箔を真空下、120℃で乾燥キャビネット中で乾燥した。乾燥したコーティングの厚さは30μmであった。直径12ミリメートルの円形部分を打ち抜いた。
本発明の電気化学セル(EC.1)を、定電流で4.2Vの電圧まで充電し、4.2Vを充電終止電圧とした。その後、本発明の電気化学セル(EC.1)を3Vの電圧まで定電流で放電した。0.1Cのサイクルを3回行い、その後、0.5Cのサイクルを20回行って測定した。測定された容量は90〜100mA・hであった。

Claims (15)

  1. (A)構成要素(A)としての一つ以上の負極と、
    (B)構成要素(B)としての一つ以上の正極と、
    (C)構成要素(C)としての一種以上の非水電解質と、
    (D)構成要素(D)としての、負極(A)及び正極(B)の間に配置された一つ以上のセパレータと、を含み、
    セパレータ(D)が、
    (a)一分子当たりに3個以上のCOOH基を有する一種以上のポリカルボン酸、又はこれらの無水物若しくはエステルと、
    (b)
    (b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
    (b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される一種以上の化合物と、
    の分岐した縮合生成物から選択される一種以上のポリイミドから製造されることを特徴とする電気化学セル。
  2. ポリカルボン酸(a)として、一分子当たりに4個以上のCOOH基を有する一種以上のポリカルボン酸、又はこれらの無水物若しくはエステルが選択される請求項1に記載の電気化学セル。
  3. ポリイソシアネートは、オリゴマーヘキサメチレンジイソシアネート、オリゴマーテトラメチレンジイソシアネート、オリゴマーイソホロンジイソシアネート、オリゴマージフェニルメタンジイソシアネート、オリゴマートリレンジイソシアネート、及びこれらポリイソシアネートの混合物から選択される請求項1又は2に記載の電気化学セル。
  4. セパレータ(D)が、1〜100μmの範囲の厚さを有する請求項1〜3の何れか1項に記載の電気化学セル。
  5. リチウムイオン含有セルである請求項1〜4の何れか1項に記載の電気化学セル。
  6. 負極(A)が、グラファイト負極及びチタン酸リチウムから選択される請求項1〜5の何れか1項に記載の電気化学セル。
  7. 正極(B)が、層状結晶構造を有するリチウム含有遷移金属スピネル及びリチウム遷移金属酸化物から選択される一種以上の物質を含む請求項1〜6の何れか1項に記載の電気化学セル。
  8. ポリイミドが、1.4以上の多分散度M/Mを有する請求項1〜7の何れか1項に記載の電気化学セル。
  9. 層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物が、一般式Li(1+x)[NiCoMn (1−x)(但し、xは0〜0.2の範囲の数であり、eは0.2〜0.6の範囲の数であり、fは0.1〜0.5の範囲の数であり、gは0.2〜0.6の範囲の数であり、hは0〜0.2の範囲の数であり、さらに、e+f+g+h=1であり、MがAl、Mg、V、Fe、Cr、Zn、Cu、Ti、及びMoから選択される。)で表される化合物から選択される請求項1〜8の何れか1項に記載の電気化学セル。
  10. 正極(B)が、導電性の炭素系材料を含む請求項1〜9の何れか1項に記載の電気化学セル。
  11. 請求項1〜10の何れか1項に記載の電気化学セルを一個以上含む電池。
  12. 自動車、コンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント、携帯電話、時計、ビデオカメラ、デジタルカメラ、温度計、電卓、ラップトップのBIOS、通信機器、又は遠隔カーロックの製造又は動作のために、請求項1〜10の何れか1項に記載の電気化学セル又は請求項11に記載の電池を使用する方法。
  13. (a)一分子当たりに3個以上のCOOH基を有するポリカルボン酸、又はその無水物若しくはエステルと、
    (b)
    (b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
    (b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される化合物と、
    の分岐した縮合生成物から選択されるポリイミドを、電気化学セルにおけるセパレータの製造用に使用する方法。
  14. (a)一分子当たりに3個以上のCOOH基を有するポリカルボン酸、又はその無水物若しくはエステルと、
    (b)
    (b1)一分子当たりに平均で2個を超えるアミノ基を有する一種以上のポリアミン、及び
    (b2)一分子当たりに平均で2個を超えるイソシアネート基を有する一種以上のポリイソシアネートから選択される化合物と、
    の分岐した縮合生成物から選択されるポリイミドを含むことをセパレータ。
  15. さらに、一種以上の無機粒子(E)を含む請求項14に記載のセパレータ。
JP2014510921A 2011-05-19 2012-05-15 ポリイミドを含む電気化学セル Pending JP2014517467A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11166678 2011-05-19
EP11166678.0 2011-05-19
PCT/IB2012/052411 WO2012156903A1 (en) 2011-05-19 2012-05-15 Electrochemical cells comprising polyimides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014517467A true JP2014517467A (ja) 2014-07-17

Family

ID=47176366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510921A Pending JP2014517467A (ja) 2011-05-19 2012-05-15 ポリイミドを含む電気化学セル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140045070A1 (ja)
EP (1) EP2710651A4 (ja)
JP (1) JP2014517467A (ja)
KR (1) KR20140045427A (ja)
CN (1) CN103503195A (ja)
WO (1) WO2012156903A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105206793B (zh) 2009-08-24 2017-12-22 赛昂能源有限公司 用于电化学电池的剥离系统
KR20130105838A (ko) 2010-08-24 2013-09-26 바스프 에스이 전기화학 셀용 전해질 물질
US8987357B2 (en) 2011-05-27 2015-03-24 Basf Se Thermoplastic molding composition
JP6206639B2 (ja) * 2012-04-02 2017-10-04 日産自動車株式会社 リチウムイオン二次電池用電解液及びリチウムイオン二次電池
US9676915B2 (en) 2012-12-17 2017-06-13 Basf Se Porous branched/highly branched polyimides
US9728768B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Sion Power Corporation Protected electrode structures and methods
US10862105B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Sion Power Corporation Protected electrode structures
WO2015074913A1 (en) 2013-11-21 2015-05-28 Basf Se Cross-linked polymeric materials based on polyimides, production and use thereof
JP6746062B2 (ja) 2014-02-19 2020-08-26 シオン・パワー・コーポレーション 電解質抑制イオン伝導体を使用する電極保護
US10490796B2 (en) 2014-02-19 2019-11-26 Sion Power Corporation Electrode protection using electrolyte-inhibiting ion conductor
US11135564B2 (en) * 2017-03-23 2021-10-05 Aspen Aerogels, Inc. Porous polymer compositions for the synthesis of monolithic bimodal microporous/macroporous carbon compositions useful for selective CO2 sequestration

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050763A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池
JP2006032246A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池
CN100533816C (zh) 2006-01-09 2009-08-26 比亚迪股份有限公司 电池隔膜及其制备方法以及含该隔膜的锂离子二次电池
CN101212035B (zh) * 2006-12-29 2010-06-16 比亚迪股份有限公司 一种电池隔膜及其制备方法
CN101355143B (zh) * 2007-07-27 2010-09-29 比亚迪股份有限公司 一种电池隔膜及其制备方法
KR20100081301A (ko) * 2007-09-27 2010-07-14 산요덴키가부시키가이샤 비수 전해질 전지용 세퍼레이터 및 비수 전해질 전지
JP2011048921A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池及びその製造方法
KR20130105838A (ko) * 2010-08-24 2013-09-26 바스프 에스이 전기화학 셀용 전해질 물질

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140045427A (ko) 2014-04-16
US20140045070A1 (en) 2014-02-13
WO2012156903A1 (en) 2012-11-22
EP2710651A4 (en) 2015-01-21
EP2710651A1 (en) 2014-03-26
CN103503195A (zh) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014517467A (ja) ポリイミドを含む電気化学セル
US11440986B2 (en) Solid electrolyte composition, binder for all-solid-state secondary batteries, and electrode sheet for batteries and all-solid-state secondary battery each using said solid electrolyte
CN102024937B (zh) 用于非水电解质二次电池的负电极以及锂离子二次电池
KR101243931B1 (ko) 리튬 이차 전지용 세퍼레이터 및 이의 제조 방법
US20150214526A1 (en) Electrochemical cells comprising reaction products of polyimides
JP6607694B2 (ja) 全固体二次電池、電極活物質層用組成物および全固体二次電池用電極シートならびに全固体二次電池用電極シートおよび全固体二次電池の製造方法
US20160118638A1 (en) Compositions for use as protective layers and other components in electrochemical cells
US9991506B2 (en) Electrode binder for lithium secondary batteries, negative electrode for lithium secondary batteries using same, lithium secondary battery, automobile, method for producing electrode binder for lithium secondary batteries, and method for manufacturing lithium secondary battery
JP6891818B2 (ja) 二次電池用バインダ
JP2011048969A (ja) リチウムイオン二次電池用負極及びこれを用いた二次電池
KR20160061335A (ko) 축전 디바이스용 폴리이미드 바인더, 그것을 이용한 전극 시트 및 축전 디바이스
JP2016181448A (ja) 硫化物系固体電解質組成物、電池用電極シートおよびその製造方法、並びに、全固体二次電池およびその製造方法
WO2017145894A1 (ja) 二次電池用電極活物質、固体電解質組成物、全固体二次電池用電極シートおよび全固体二次電池、並びに、二次電池用電極活物質、全固体二次電池用電極シートおよび全固体二次電池の製造方法
JP7047835B2 (ja) 二次電池用バインダ組成物
JP2014139919A (ja) 非水電解質二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
JP5543826B2 (ja) 二次電池用負極及びこれを用いた二次電池
WO2015074913A1 (en) Cross-linked polymeric materials based on polyimides, production and use thereof
TW201251174A (en) Electrochemical cells comprising polyimides
JP2022024668A (ja) 電極形成用材料、電極合剤、エネルギーデバイス用電極、及びエネルギーデバイス
CN110402511A (zh) 二次电池用粘合剂组合物