JP2014516919A - 置換された4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−フェニルブタン酸化合物、それの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用 - Google Patents

置換された4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−フェニルブタン酸化合物、それの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014516919A
JP2014516919A JP2013558398A JP2013558398A JP2014516919A JP 2014516919 A JP2014516919 A JP 2014516919A JP 2013558398 A JP2013558398 A JP 2013558398A JP 2013558398 A JP2013558398 A JP 2013558398A JP 2014516919 A JP2014516919 A JP 2014516919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
group
groups
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013558398A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤコビ,ハラルト
モスラン,マルク
ガツツヴアイラー,エルマー
ホイザー−ハーン,イゾルデ
ハインマン,イネス
ロジンガー,クリストフアー・ヒユー
シユナツテラー,シユテフアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Intellectual Property GmbH
Original Assignee
Bayer Intellectual Property GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Intellectual Property GmbH filed Critical Bayer Intellectual Property GmbH
Publication of JP2014516919A publication Critical patent/JP2014516919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/34Nitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/48Nitro-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/04Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/10Sulfones; Sulfoxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom not containing sulfur-to-oxygen bonds, e.g. polysulfides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom three- or four-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/41Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups, other than cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/57Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and carboxyl groups, other than cyano groups, bound to the carbon skeleton

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)の化合物もしくはそれの塩[Rは、Hまたは加水分解可能基を表し;(Rはn個の置換基Rを表し;Rは互いに独立に、Hal、CN、NO、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)アルキルスルフィニル、(C−C)アルキルスルホニル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、(C−C)ハロアルキルチオ、(C−C)ハロアルキルスルフィニル、(C−C)ハロアルキルスルホニル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリルもしくはトリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキルを表し、または環上の2個のオルト位の基Rが一体となって−Z−A−Zを表し;Aは、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシからなる群からの基によって置換されていても良い(C−C)アルキレン基を表し;Z、Zはそれぞれ直接結合、OまたはSを表し;基−Z−A−Zが、その基に結合したフェニル環の炭素原子とともに、縮合した5員もしくは6員環を形成しており;nは、0、1、2、3、4または5を表し;ただし、Rがメチルを表し、(Rが3−フルオロ(n=1)である化合物は除く。]に関するものである。当該化合物は、除草剤および植物成長調節剤として用いることができ、請求項8における方法に従って製造することができる。
【化1】

Description

本発明は、除草剤および植物成長調節剤、例えば有用植物の作物における広葉雑草および雑草を防除するための除草剤または作物の成長に影響を与えるのに用いることができる植物成長調節剤の技術分野に関するものである。
それらの利用分野では、有用植物の作物における有害植物の選択的防除について今日までに知られている作物保護薬剤または望ましくない植生を防除するための活性化合物は欠点を有する場合があり、それは、(a)特定の有害植物に対する除草活性が全くないか不十分である、(b)活性化合物によって防除可能な有害植物のスペクトラムが十分広くない、(c)有用植物の作物におけるそれらの選択性が低すぎる、および/または(d)それらが毒性的に好ましくないプロファイルを有するというものである。さらに、多くの有用植物において植物成長調節剤として用いることができる一部の活性化合物は、他の有用植物における望ましくない収穫量低下を生じさせるか、作物植物と適合性がないか、狭い施用量の範囲内でのみ適合性である。公知の活性化合物の一部は、取得するのが困難である前駆体または試薬のために工業的規模で経済的に製造することができないか、それらの化学的安定性が不十分なものでしかない。他の活性化合物の場合、活性が、気候および土壌条件などの環境条件にあまりにも大きく依存するものである。
公開特許出願EP−A−5341(US4,224,052)、EP−A−266725、EP−A−270830、JP−04/297454、JP−04/297455、JP−05/058979、WO2011/003775A2およびWO2011/003776A2に、除草性のシアノ酪酸化合物が開示されている。
列記した刊行物には、除草特性および作物植物適合性に関してより詳細に、ジアステレオマーのトレオおよびエリトロ型の混合物またはシアノ酪酸化合物のエリトロもしくはトレオラセミ体について記載されている。
EP−A−5341には、フェニル基で置換されていても良い除草性である4−シアノ−3,4−ジフェニルブタン酸類のエステル類およびアミド類が記載されている。EP−A−5341によれば、トレオ異性体は概して、有害植物の非選択的防除に好適であるが、エリトロ/トレオ異性体混合物は一部の有用植物の作物における有害植物の選択的防除に好適である。さらに、EP−A−5341には、トレオ型に属する2種類のエナンチオマーが異なる活性を有すると記載されており、それはフェニル基で置換されていない4−シアノ−3,4−ジフェニルブタン酸のエナンチオマー対のエナンチオマーの異なる活性について例を挙げて調べたものである。
EP−A−266725には、イネ作物での雑草防除において選択的に用いることができるいくつかのエリトロ/トレオ異性体混合物について開示されている。
EP−A−270830には、トレオ異性体およびエリトロ/トレオ異性体混合物を植物調節剤として用いて、各種有害草類における果実序の発達を防止することができることが記載されている。
WO2011/003775には、好ましくは有用植物の作物でも有効な除草剤として使用可能である4−シアノ−3,4−ジフェニルブタン酸の具体的なエステル類が開示されている。
WO2011/003776には、フェニル基に具体的な置換を有し、好ましくは有用植物の作物での有効な除草剤として用いることができる4−シアノ−3,4−ジフェニルブタン酸類およびエステル類が開示されている。
EP−A−5341を例外として、引用されている文献に記載の研究はラセミ混合物の使用に限定されている。
EP−A−5341(US4,224,052) EP−A−266725 EP−A−270830 JP−04/297454 JP−04/297455 JP−05/058979 WO2011/003775A2 WO2011/003776A2
しかしながら、特に低施用量でのそれらの除草作用および/または作物植物とのそれらの適合性についてはなお改善が必要とされている。
上記の理由のため、植物作物での選択的施用または非耕作地での使用のための別の高活性除草剤がなお必要とされている。除草剤または植物成長調節剤として有利な形で使用可能な別の化学活性化合物を提供することも望ましい。
驚くべきことに、3−フェニル基上にある種の置換パターンを有する言及されたシアノ酪酸化合物の群からの化合物は、好ましくは、一部の作物において有害植物を防除するのに選択的に用いることが可能であることが見いだされた。
本発明は、下記式(I)の化合物およびそれの塩を提供する。
Figure 2014516919
式中、
は、水素または加水分解可能基であり、好ましくは
は、水素または置換されていても良い炭化水素基または置換されていても良い複素環基であり、置換基を有する最後に言及した二つの炭素含有基のそれぞれは1から30個の炭素原子、好ましくは1から24個の炭素原子、特に1から20個の炭素原子を有し、
または
は、式SiR、−NRまたは−N=CRの基であり、
最後に言及した3つの式において、基R、R、RおよびRのそれぞれが他のものから独立に、水素または置換されていても良い炭化水素基であり、しかしながらSiRにおいてSiHは除外され、またはRとRが窒素原子とともに、窒素原子以外に1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含むことができ、置換されていないか置換されている3から9員の複素環であり、またはRおよびRが炭素原子とともに、N、OおよびSからなる群からの1から3個の環ヘテロ原子を含むことができる3から9員の炭素環基または複素環基であり、前記炭素環または複素環基は置換されていないか置換されており、
置換基を含む基R、R、RおよびRのそれぞれが30個以下の炭素原子、好ましくは24個以下の炭素原子、特に20個以下の炭素原子を有しており、
または
は、式−C(=O)−Rまたは−P(=O)(Rの基であり、RおよびRは互いに独立に、それぞれ水素、OH、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、−NR**(RおよびR**は下記に定義されている。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、基Het、Het−(C−C)−アルキルまたはHet−O−(C−C)−アルキルであり、前記複素環基Hetは下記で定義され、
最後に言及した15個の基のそれぞれは、非環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、
(Rはn個の置換基Rであり、
(n=1の場合)または置換基Rのそれぞれ(nが1より大きい場合)が他のものから独立に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリルまたはトリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキルであり、
または、各場合で環でオルトに位置する2個のRが一体となって式−Z−A−Zの基であり、
は、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−ハロアルコキシからなる群からの1以上の基によって置換されていても良い1から4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、
が直接結合、OまたはSであり、
が直接結合、OまたはSであり、
基−Z−A−Zが、その基に結合したフェニル環の炭素原子とともに、縮合した5員もしくは6員環を形成しており、
上記で挙げた基および下記の基において
Hetは各場合で他のものから独立に、3から9個の環原子を有する飽和、部分不飽和もしくはヘテロ芳香族単環式複素環基またはそれぞれO、NおよびSからなる群から選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子を含む9もしくは10員の二環式複素環であり、
、R**はそれぞれ互いに独立に、(そしてやはり、から独立に他の基NR**)H、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−ハロアルキル]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキルであり、最後に言及した4個の基のそれぞれが、環において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、または
およびR**が窒素原子とともに、3から8員の複素環であり、それは窒素原子に加えて、1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていないか(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されていても良く、
は、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシルまたは(C−C)−アルコキシであり、
は、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、シアノ−(C−C)−アルキル、ヒドロキシ−(C−C)−アルキル、ニトロ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、式Raa−C(=O)−の基、Raa−C(=O)−(C−C)−アルキル(Raaは下記で定義されている。)、−NR**(RおよびR**は下記で定義されている。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキルまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(それは、O、NおよびSからなる群から選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子を含み、最後に言及した11個の基のそれぞれが、環状部分で1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良い。)であり、
aaは、各場合で他のものから独立に、水素、OH、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、−NR(RおよびR**は上記で定義の通りである。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルオキシ、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ−(C−C)−アルコキシまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(アルキレン基もしくはアルコキシ基を介して結合していても良く、1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含んでいる。)であり、最後に言及した20個の基のそれぞれが、環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、
bbは各場合で他のものから独立に、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシもしくは(C−C)−ハロアルコキシであり、または飽和もしくは部分不飽和の環状基本基の場合はオキソでもあり、
nは、0、1、2、3、4または5、好ましくは0、1、2または3であり、
ただし、Rがメチルであり、(Rが3−フルオロ(n=1)である化合物は除き、好ましくは(Rが3−フルオロ(n=1)であり、Rが式(I)で定義の通りである化合物は除く。
がメチルであり、(Rが3−フルオロ(n=1)である式(I)の定義から除外される化合物(I)は、EP−A−266,725からジアステレオマー混合物としてすでに知られており、ブタン酸誘導体の3位におけるフェニル環上に置換パターン2,6−ジフルオロを有する個々の化合物としてその文書にさらに詳細に記載されている。
式(I)において、式「(R」は、対象のフェニル環で置換基として結合しているn個の基Rを意味し、1より大きいnの場合においてそれらの基は同一であっても異なっていても良く、各場合でより詳細に言及されている意味を有する。n=0の場合、対象のフェニル環は置換基Rによって置換されていない。すなわち2から6位におけるフェニル環の全ての環炭素原子が水素原子に結合している。
本発明による式(I)の化合物は、分子における不斉中心もしくは二重結合の結果として生じ得る全ての立体異性体(それらの立体配置は式中において具体的に識別されていないか具体的に記載されていない。)およびそれらの混合物を含み、それにはラセミ化合物およびある種の立体異性体が部分的に報復な混合物が含まれる。本発明はまた、ケトおよびエノール互変異体などの全ての互変異体ならびにそれらの混合物、そして相当する官能基が存在する場合には塩も包含する。
式(I)の化合物は、置換されたブタン酸の3位および4位に二つのキラリティ中心を含むことから、少なくとも4種類の立体異性体およびそれらの混合物で得られ、すなわち2種類のエナンチオマーのエリトロ異性体および2種類のエナンチオマーのトレオ異性体である。
置換基Rおよび(Rに応じて、1以上の別のキラリティ中心が存在し得る。
従って本発明は、式(I)の化合物のエリトロ−トレオ混合物(ジアステレオマー混合物)に関するものである。
本発明はさらに、式(I)の化合物のラセミ体エリトロ−異性体もしくはラセミ体トレオ−異性体に関するものでもある。
本発明はさらに、一つのエナンチオマーが過剰である光学活性な(3R,4S)−および(3S,4R)−エリトロ−異性体およびそれらの混合物に関するものでもある。
本発明はさらに、一つのエナンチオマーが過剰である光学活性な(3R,4R)−および(3S,4S)−トレオ−異性体およびそれらの混合物に関するものでもある。
3位および4位における二つのキラリティ中心のため、同じ化学構成を有する化合物が4種類の立体異性体配置として、すなわち立体配置(3S,4R)[=エリトロ−1]および(3R,4S)を有する2種類のエリトロ−エナンチオマー[=エリトロ−2]および立体配置(3S,4S)[=トレオ−1]および(3R,4R)を有する2種類のトレオ−エナンチオマー[=トレオ−2]として存在する。下記の図式を参照する。
Figure 2014516919
本発明による化合物(I)は、4種類の立体異性体のジアステレオマー混合物を表すだけでなく、各場合でエリトロ−エナンチオマーもしくはトレオ−エナンチオマーのラセミ体混合物として、または純粋なもしくは立体化学的に豊富な上記のエナンチオマーであるエリトロ−1、エリトロ−2、トレオ−1もしくはトレオ−2としての別個のジアステレオマーであるエリトロ型もしくはトレオ型も包含する。
好ましいものは、式(I)のジアステレオマー混合物(エリトロ−トレオ混合物)である。
さらに、50:50の比率で前記のエナンチオマーであるトレオ−1およびトレオ−2から構成される式(I)のラセミ体トレオ混合物が好ましい。
別の好ましいものは、下記式(Ia)の(3R,4R)−エナンチオマーであるトレオ−2もしくはそれの塩である。
Figure 2014516919
式中、Rおよび(Rは式(I)で定義の通りであり、
ブタン酸誘導体の3位における炭素原子での立体化学配置は、存在するトレオエナンチオマーの混合物に基づいて、60から100%(R)、好ましくは70から100%(R)、より好ましくは80から100%(R)、特に90から100%(R)の立体化学純度を有し、
ブタン酸誘導体の4位における炭素原子での立体化学配置は、存在するトレオエナンチオマーの混合物に基づいて、60から100%(R)、好ましくは70から100%(R)、より好ましくは80から100%(R)、特に90から100%(R)の立体化学純度を有する。
=Hの場合、または好適な酸性置換基の場合、式(I)の化合物は塩基との反応によって塩を形成することができ、その場合に酸性水素は農業的に好適なカチオンによって置き換わっている。
好適な無機もしくは有機酸を塩基性基、例えばアミノまたはアルキルアミノに加えることで、式(I)の化合物は塩を形成することができる。例えばカルボン酸基などの存在する好適な酸性基は、アミノ基などのそれの部分においてプロトン化することができる基と内部塩を形成することができる。
式(I)の化合物は好ましくは、農業的に好適な塩の形態で存在しても良く、それ以外の点では塩の種類は重要ではない。概して、好適な塩は、カチオンの塩または酸の酸付加塩であり、そのカチオンおよびアニオンはそれぞれ、化合物(I)の除草活性に対して有害効果を持たないものである。
好適なカチオンは、特にはアルカリ金属、好ましくはリチウム、ナトリウムまたはカリウム、アルカリ土類金属、好ましくはカルシウムまたはマグネシウム、および遷移金属、好ましくはマンガン、銅、亜鉛または鉄のイオンである。使用されるカチオンは、アンモニウムまたは置換されているアンモニウムであっても良く、その場合に1から4個の水素原子は、(C−C)−アルキル、ヒドロキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、ヒドロキシ−(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、フェニルまたはベンジル、好ましくはアンモニウム、ジメチルアンモニウム、ジイソプロピルアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、2−(2−ヒドロキシエト−1−オキシ)エト−1−イルアンモニウム、ジ(2−ヒドロキシエト−1−イル)アンモニウム、トリメチルベンジルアンモニウムによって置き換わっていても良い。やはり好適なものは、ホスホニウムイオン、スルホニウムイオン、好ましくはトリ(C−C)−アルキルスルホニウム、特にトリメチルスルホニウム、またはスルホキソニウムイオン、好ましくはトリ(C−C)−アルキルスルホキソニウム、特にトリメチルスルホキソニウムである。
有用な酸付加塩のアニオンは、主としてクロライド、ブロマイド、フルオリド、硫酸水素、硫酸、リン酸二水素、リン酸水素、硝酸、重炭酸、炭酸、ヘキサフルオロケイ酸、ヘキサフルオロリン酸、安息香酸アニオンであり、(C−C)−アルカン酸のアニオン、好ましくはギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸またはトリフルオロ酢酸のアニオンもある。
式(I)および全てのその後の式において、化学基は、個々の基構成員についての総称であるか、具体的に個々の化学基を指す名称によって言及される。概して、当業者に熟知されているか、ないしは特に下記に示す意味を有する用語を用いる。
加水分解可能基(Rの定義を参照)は、使用条件下で加水分解され得る基、例えば噴霧液中であっても、または特には植物における生理条件下であっても加水分解され得る基であり、カルボン酸エステル基CO−OR(Rは水素ではない)を有する式(I)の化合物は加水分解されて、カルボン酸基CO−OHを有する式(I)の化合物(すなわち、R=Hである化合物(I))となる。明らかに、加水分解可能な基の定義には、R=炭化水素基または複素環基である基も含まれ、一部が比較的ゆっくり加水分解可能である場合であっても最後に言及した2個の基は置換されていないか置換されている。
炭化水素基は、脂肪族、シクロ脂肪族または芳香族単環式であり、または置換されていても良い炭化水素基の場合には、元素である炭素および水素に基づく二環式または多環式有機基でもあり、それには、例えば、基アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、フェニル、ナフチル、インダニル、インデニルなどである。これは、炭化水素オキシ基またはヘテロ原子基を介して結合した他の炭化水素基などの複合的な意味での炭化水素基にも同様に当てはまる。
より詳細に定義されていない限り、炭化水素基は好ましくは、1から20個の炭素原子、より好ましくは1から16個の炭素原子、特に1から12個の炭素原子を有する。
さらには、特別な基アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノおよびアルキルチオにおける炭化水素基ならびに相当する不飽和および/または置換されている基は、各場合で炭素骨格において直鎖もしくは分岐であることができる。
「(C−C)−アルキル」という表現は、1から4個の炭素原子を有するアルキルについての簡易な表記であり、すなわちメチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、2−ブチル、2−メチルプロピルまたはtert−ブチル基を包含するものである。比較的広い指定された範囲の炭素原子を有する一般的なアルキル基、例えば「(C−C)−アルキル」も同様に、より大きい数の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルキル基を包含し、すなわち例によれば、5および6個の炭素原子を有するアルキル基も含まれる。
具体的な記述がない限り、組み合わせた基を含めてアルキル、アルケニルおよびアルキニル基などの炭化水素基の場合に、例えば1から6個の炭素原子を有する、または不飽和基の場合には2から6個の炭素原子を有する低級炭素骨格が好ましい。アルコキシ、ハロアルキルなどの組み合わせた定義を含むアルキル基は、例えばメチル、エチル、n−またはi−プロピル、n−、i−、t−または2−ブチル、ペンチル、ヘキシル類、例えばn−ヘキシル、i−ヘキシルおよび1,3−ジメチルブチル、ヘプチル類、例えばn−ヘプチル、1−メチルヘキシルおよび1,4−ジメチルペンチルであり;アルケニルおよびアルキニル基は、アルキル基に相当する可能な不飽和基と定義され;アルケニルは、例えば、ビニル、アリル、1−メチル−2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、2−ブテニル、ペンテニル、2−メチルペンテニルまたはヘキセニル基、好ましくはアリル、1−メチルプロプ−2−エン−1−イル、2−メチルプロプ−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−3−エン−1−イル、1−メチルブト−3−エン−1−イルまたは1−メチルブト−2−エン−1−イルである。
アルケニルには、特には1,3−ブタジエニルおよび1,4−ペンタジエニルなどの複数の二重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素基、それだけでなく1以上の累積二重結合を有するアレニルまたはクムレニル基、例えばアレニル(1,2−プロパジエニル)、1,2−ブタジエニルおよび1,2,3−ペンタトリエニルも含む。
アルキニルは、例えばプロパルギル、ブト−2−イン−1−イル、ブト−3−イン−1−イル、1−メチルブト−3−イン−1−イルである。
アルキニルには、特に、複数の三重結合を有するか1以上の三重結合および1以上の二重結合を有する直鎖もしくは分岐の炭化水素基も含み、例えば1,3−ブタトリエニルまたは3−ペンテン−1−イン−1−イルがある。
3から9員の炭素環は、(C−C)−シクロアルキルまたは(C−C)−シクロアルケニルである。
(C−C)−シクロアルキルは、好ましくは3−9炭素原子を有する炭素環飽和環系であり、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルまたはシクロノニルである。置換されているシクロアルキルの場合、置換基を有する環系が含まれ、その置換基はシクロアルキル基上で二重結合によって結合されていても良く、例えばメチリデンなどのアルキリデン基である。
(C−C)−シクロアルケニルは、5から9個の炭素原子を有する炭素環、非芳香族、部分不飽和環系であり、例えば1−シクロブテニル、2−シクロブテニル、1−シクロペンテニル、2−シクロペンテニル、3−シクロペンテニル、または1−シクロヘキセニル、2−シクロヘキセニル、3−シクロヘキセニル、1,3−シクロヘキサジエニルまたは1,4−シクロヘキサジエニルである。置換されているシクロアルケニル場合、置換されているシクロアルキルについての説明が同様に当てはまる。
アルキリデンは、例えば(C−C10)−アルキリデンの形でも、二重結合を介して結合している直鎖もしくは分岐のアルカンの基であり、結合箇所の位置は固定されない。分岐アルカンの場合、可能な唯一の位置は、当然のことながら、2個の水素原子が二重結合によって置き換わっていることができるものであり、基は、例えば、=CH、=CH−CH、=C(CH)−CH、=C(CH)−Cまたは=C(C)−Cである。
ハロゲンは、例えばフッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。ハロアルキル、−アルケニルおよび−アルキニルはそれぞれ、同一もしくは異なるハロゲン原子、好ましくはフッ素、塩素および臭素からなる群からの、特にフッ素および塩素からなる群からのハロゲン原子によって部分的または完全に置換されているアルキル、アルケニルおよびアルキニルであり、例えばモノハロアルキル、パーハロアルキル、CF、CHF、CHF、CFCF、CHFCHCl、CCl、CHCl、CHCHClであり;ハロアルコキシは例えば、OCF、OCHF、OCHF、CFCFO、OCHCFおよびOCHCHClであり、それはハロアルケニルおよび他のハロゲン置換されている基に同様に当てはまる。
アリールは、モノ−、ビ−または多環式芳香族系、例えばフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニル、インダニル、ペンタレニル、フルオレニルなどであり、好ましくはフェニルである。
置換されていても良いアリールには、テトラヒドロナフチル、インデニル、インダニル、フルオレニル、ビフェニリルなどの多環系などもあり、結合箇所は芳香系にある。
複素環基(複素環)は、飽和、不飽和またはヘテロ芳香族であり、置換されていないか置換されていることができる少なくとも1個の複素環(=少なくとも1個の炭素原子がヘテロ原子、好ましくはN、O、S、P、B、Si、Seからなる群からのヘテロ原子によって置き換わっている炭素環)を含み、結合箇所は環原子にある。
別段の断りがない限り、それは好ましくは、複素環において、好ましくはN、OおよびSからなる群からの1以上の、特に1、2または3個のヘテロ原子を含み、それは好ましくは、3から7個の環原子を有する脂肪族複素環基または5もしくは6個の環原子を有するヘテロ芳香族基である。複素環基は、例えばヘテロ芳香族基または例えば少なくとも1個の環が1以上のヘテロ原子を含む単環式、二環式もしくは多環式芳香族系などの環(ヘテロアリール)であることができる。
複素環基または複素環が置換されていても良い場合、それは他の炭素環または複素環に縮合していることができる。好ましいものは、ベンゾ縮合した複素環またはヘテロ芳香族環である。
置換されていても良い複素環には、例えば8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタニルまたは1−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプチルなどの多環系も含まれる。
置換されていても良い複素環には、スピロ環系、例えば1−オキサ−5−アザ−スピロ[2.3]ヘキシルも含まれる。
それは好ましくは、N、OおよびSからなる群からのヘテロ原子を有するヘテロ芳香族環の基、例えば5員もしくは6員環の基、例えばピリジル、ピロリル、チエニルまたはフリルである。
それはさらにより好ましくは、2、3もしくは4個のヘテロ原子を有する相当するヘテロ芳香族環の基、例えばピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、トリアジニル、テトラジニル、チアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルまたはトリアゾリルまたはテトラゾリルである。
ここで、好ましいものは、1から4個のヘテロ原子を有するヘテロ芳香族5員もしくは6員環の基であり、例えば、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、テトラゾリル、イソチアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、テトラゾリル、1,2,3−トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、1,2,3,4−テトラジニル、1,2,3,5−テトラジニル、1,2,4,5−テトラジニル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルなどである。
より好ましいものは、この場合、3個の窒素原子を有する5員の複素環のヘテロ芳香族基であり、例えば1,2,3−トリアゾール−1−イル、1,2,3−トリアゾール−4−イル、1,2,3−トリアゾール−5−イル、1,2,5−トリアゾール−1−イル、1,2,5−トリアゾール−3−イル、1,3,4−トリアゾール−1−イル、1,3,4−トリアゾール−2−イル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イルであり;
より好ましいものには、この場合、3個の窒素原子を有する6員の複素環のヘテロ芳香族基もあり、例えば1,3,5−トリアジン−2−イル、1,2,4−トリアジン−3−イル、1,2,4−トリアジン−5−イル、1,2,4−トリアジン−6−イル、1,2,3−トリアジン−4−イル、1,2,3−トリアジン−5−イルであり;
より好ましいものには、この場合、2個の窒素原子および1個の酸素原子を有する5員の複素環のヘテロ芳香族基もあり、例えば1,2,4−オキサジアゾール−3−イル;1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、1,2,3−オキサジアゾール−4−イル、1,2,3−オキサジアゾール−5−イル、1,2,5−オキサジアゾール−3−イルであり、
より好ましいものには、この場合、2個の窒素原子および1個の硫黄原子を有する5員の複素環のヘテロ芳香族基もあり、例えば1,2,4−チアジアゾール−3−イル、1,2,4−チアジアゾール−5−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−イル、1,2,3−チアジアゾール−4−イル、1,2,3−チアジアゾール−5−イル、1,2,5−チアジアゾール−3−イルであり;
より好ましいものには、この場合、4個の窒素原子を有する5員の複素環のヘテロ芳香族基もあり、例えば1,2,3,4−テトラゾール−1−イル、1,2,3,4−テトラゾール−5−イル、1,2,3,5−テトラゾール−1−イル、1,2,3,5−テトラゾール−4−イル、2H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル、1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イルであり、
より好ましいものには、この場合、1,2,4,5−テトラジン−3−イルなどの6員の複素環のヘテロ芳香族基もあり;
より好ましいものには、この場合、3個の窒素原子および1個の酸素もしくは硫黄原子を有する5員の複素環のヘテロ芳香族基もあり、例えば1,2,3,4−オキサトリアゾール−5−イル;1,2,3,5−オキサトリアゾール−4−イル;1,2,3,4−チアトリアゾール−5−イル;1,2,3,5−チアトリアゾール−4−イルであり;
より好ましいものには、この場合、6員の複素環のヘテロ芳香族基もあり、例えば、1,2,4,6−チアトリアジン−1−イル;1,2,4,6−チアトリアジン−3−イル;1,2,4,6−チアトリアジン−5−イルである。
さらにより好ましくは、複素環基または環は、N、OおよびSの群からの1個のヘテロ原子を有する部分もしくは完全水素化された複素環基であり、例えばオキシラニル、オキセタニル、オキソラニル(=テトラヒドロフリル)、オキサニル、ピロリニル、ピロリジルまたはピペリジルである。
それは、好ましくはN、OおよびSの群からの2個のヘテロ原子を有する部分もしくは完全水素化された複素環基でもあり、例えばピペラジニル、ジオキソラニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニルおよびモルホリニルである。置換されている複素環基における好適な置換基は、下記で後述される置換基、そしてさらにはオキソでもある。そのオキソ基は、ヘテロ環原子上にあっても良く、その環原子は、例えばNおよびSの場合のように異なる酸化状態で存在していることができる。
複素環の好ましい例は、ピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキシラニル、2−オキセタニル、3−オキセタニル、オキソラニル(=テトラヒドロフリル)、ピロリジル、ピペリジルの群からの3から6個の環原子を有する複素環基、特別にはオキシラニル、2オキセタニル、3−オキセタニルまたはオキソラニルであり、または2個もしくは3個のヘテロ原子を有する複素環基であり、例えばピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、トリアジニル、チアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピペラジニル、ジオキソラニル、オキサゾリニル、イソオキサゾリニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニルまたはモルホリニルである。
好ましい複素環基には、ベンゾ縮合ヘテロ芳香族環、例えばベンゾフリル、ベンゾイソフリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾイソチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサゾリル、1,2−ベンゾイソオキサゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、1,2−ベンゾイソチアゾリル、2,1−ベンゾイソチアゾリル、1,2,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、1,2,3−ベンゾチアジアゾリル、2,1,3−ベンゾチアジアゾリル、キノリル(キノリニル)、イソキノリル(イソキノリニル)、キンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキザリニル、ナフチリジニル、ベンゾトリアジニル、プリニル、プテリジニル、インドリジニル、ベンゾ−1,3−ジオキシリル、4H−ベンゾ−1,3−ジオキシニルおよび4H−ベンゾ−1,4−ジオキシニル、そして可能な場合には、それらのN−オキサイドおよび塩もある。
塩基構造が基のリスト(=基)または基の一般に定義される群からの「1以上の基によって」置換されている場合、それには各場合で、複数の同一および/または構造的に異なる基による同時置換が含まれる。
置換されているアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、フェニル、ベンジル、複素環およびヘテロアリール基などの置換されている基は、例えば置換されていない基本構造から誘導される置換されている基であり、その置換基は、例えば1以上の、好ましくは1、2もしくは3個のハロゲン、アルコキシ、アルキルチオ、ヒドロキシル、アミノ、ニトロ、カルボキシル、シアノ、アジド、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、ホルミル、カルバモイル、モノおよびジアルキルアミノカルボニル、置換されているアミノ、例えばアシルアミノ、モノおよびジアルキルアミノ、そしてアルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、ならびに環状基の場合にはアルキル、ハロアルキル、アルキルチオアルキル、アルコキシアルキル、置換されていても良いモノおよびジアルキルアミノアルキルおよびヒドロキシアルキルの群からの基であり;置換されているアルキルなどの「置換されている基」という用語では、置換基には、言及した飽和炭化水素基に加えて、相当する不飽和脂肪族および芳香族基などがあり、例えば置換されていても良いアルケニル、アルキニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、フェニルおよびフェノキシである。環に脂肪族部分を有する置換されている環状基の場合、二重結合によって環上に結合している置換基を有する環系も含まれ、それは例えばメチリデンまたはエチリデンなどのアルキリデン基によって置換されている。
「からなる群からの基(次に基=置換基のリスト)」という用語は、使用される場合は常に、「(...)からなる群から選択される基」と同義を意味する。
例として挙げた置換基(「第1の置換基レベル」)は、それらが炭化水素含有部分を含む場合、必要に応じて(「第2の置換基レベル」)、例えば第1の置換基レベルに関して定義される置換基の一つによってそこでさらに置換されていることができる。相当するさらなる置換基レベルが可能である。「置換されている基」という用語は好ましくは、1個もしくは2個のみの置換基レベルを包含する。
「基本基」は、置換基レベルの置換基が結合している基の個々の基本構造を指す。
その置換基レベルに好ましい置換基は、例えば、
アミノ、ヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、メルカプト、カルボキシル、カーボンアミド、SF、アミノスルホニル、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、シクロアルケニル、アルキニル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、N−アルカノイルアミノ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルケニルオキシ、アルコキシカルボニル、アルケニルオキシカルボニル、アルキニルオキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アルカノイル、アルケニルカルボニル、アルキニルカルボニル、アリールカルボニル、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、アルケニルチオ、シクロアルケニルチオ、アルキニルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、モノアルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、N−アルカノイルアミノカルボニル、N−アルカノイル−N−アルキルアミノカルボニル、アリール、アリールオキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、アリールチオ、アリールアミノおよびベンジルアミノである。
2個の置換基が一体となって、飽和もしくは不飽和の炭化水素架橋または炭素原子、CH基もしくはCH基がヘテロ原子によって置き換わっている相当する架橋を形成していることで、縮合または融合環を形成していても良い。ここで、好ましくは、基本構造に基づくベンゾ縮合系が形成される。
置換されていても良いフェニルは好ましくは、フェニルまたは置換されていないかハロゲン、シアノ、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオおよびニトロからなる群からの1以上の基によって置換されているフェニル、特にはハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキルおよび(C−C)−アルコキシからなる群からの1以上の基によって置換されていても良いフェニルである。
炭素原子を有する基の場合、好ましいものは、1から6個の炭素原子、好ましくは1から4個の炭素原子、特に1個もしくは2個の炭素原子を有するものである。概して好ましいものは、ハロゲン、例えばフッ素および塩素、(C−C)−アルキル、好ましくはメチルまたはエチル、(C−C)−ハロアルキル、好ましくはトリフルオロメチル、(C−C)−アルコキシ、好ましくはメトキシまたはエトキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、ニトロおよびシアノからなる群からの置換基である。ここで特に好ましいものは、置換基メチル、メトキシ、フッ素および塩素である。
モノもしくはジ置換されているアミノなどの置換されているアミノは、例えばアルキル、アルコキシ、アシルおよびアリールの群からの1個もしくは2個の同一もしくは異なる基によってN−置換されている置換アミノ基の群からの基であり;好ましくはモノおよびジアルキルアミノ、モノおよびジアリールアミノ、アシルアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノ、N−アルキル−N−アシルアミノおよびN−複素環であり;好ましいものは、1から4個の炭素原子を有するアルキル基であり;アリールは好ましくはフェニルまたは置換されているフェニルであり;アシルは下記で定義のものであり、好ましくは(C−C)−アルカノイルである。置換されているヒドロキシルアミノまたはヒドラジノにも同じことが当てはまる。
アシルは、形式的な意味で酸官能基上のヒドロキシル基の脱離によって生じる有機酸の基であり、その酸における有機基は、ヘテロ原子を介して酸官能基に結合していても良い。アシルの例には、カルボン酸HO−CO−Rおよびそれから誘導される酸の基の−CO−R基があり、例えばチオカルボン酸、N−置換されていても良いイミノカルボン酸類のもの、またはカルボン酸モノエステル類、N−置換されているカルバミン酸、スルホン酸類、スルフィン酸類、N−置換されているスルホンアミド酸類、ホスホン酸類またはホスフィン酸類の基がある。
アシルは、例えば、ホルミル、アルキルカルボニル、例えば[(C−C)−アルキル]カルボニル、フェニルカルボニル、アルキルオキシカルボニル、フェニルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、N−アルキル−1−イミノアルキルおよび有機酸の他の基である。その基はそれぞれ、アルキルまたはフェニル部分で、例えばアルキル部分で、ハロゲン、アルコキシ、フェニルおよびフェノキシの群からの1以上の基によって置換されていても良く;フェニル部分の置換基の例は、置換されているフェニルに関して上記ですでに概説した置換基である。
アシルは好ましくは、より狭い意味でのアシル基、すなわち酸基が有機基の炭素原子に直接結合している有機酸の基であり、例えばホルミル、アルキルカルボニル、例えばアセチルまたは[(C−C)−アルキル]カルボニル、フェニルカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニルおよび有機酸の他の基である。
より好ましくは、アシルは、1から6個の炭素原子、特には1から4個の炭素原子を有するアルカノイル基である。ここで、(C−C)−アルカノイルは、酸基のOH基の脱離後に形成される1から4個の炭素原子を有するアルカン酸の基であり、すなわちホルミル、アセチル、n−プロピオニル、イソプロピオニルまたはn−、i−、sec−もしくはtert−ブタノイルである。
基の「イル位」は、自由結合を有する炭素原子を指す。
本発明による式(I)の化合物および本発明に従って使用される式(I)の化合物および/またはそれらの塩は、簡略に「化合物(I)」とも称される。
本発明はまた、式(I)によって包含される全ての立体異性体およびそれらの混合物も提供する。そのような式(I)の化合物は、一般式(I)では具体的に述べられない1以上の不斉炭素原子または二重結合を含む。エナンチオマー、ジアステレオマー、Z−およびE−異性体などのそれらの具体的な三次元形状によって定義される可能な立体異性体がいずれも式(I)によって包含され、一般的な方法によって立体異性体の混合物から得ることができるか、または立体化学的に純粋な原料の使用と組み合わせた立体選択的反応によって製造することができる。
本発明はまた、水素原子移動から生じ得る式(I)の化合物の全ての互変異体も提供する(例えばケト−エノール互変異体)。さらに、形式的に式(I)が、互いに平衡状態であるか、互いに変換可能である個々の互変異体のうちの一種類のみを正確に記載しているとしても、式(I)の化合物は互変異体を包含するものである。
式(I)の化合物はまた、純粋な物質として、または適切な場合には他の化合物との混合物として存在し得る全ての物理的形態を含み、特に式(I)の化合物および塩および溶媒付加物(例えば水和物)の多形結晶形態も含む。
主としてより高い除草活性、より良好な選択性および/またはより良好な生産性を理由として、上記の本発明による式(I)の化合物もしくはそれらの塩またはそれらの本発明による使用は特に興味深いものであり、その場合に、個々の基は、すでに説明しているか下記で説明される好ましい意味の一つを有するか、特にはすでに説明しているか下記で説明される好ましい意味の1以上が組み合わせて存在する意味を有する。
および(Rからなる群からの個々の他の基および一般基に相当する下位定義とは無関係に、そして好ましくはこれら基の1以上の好ましい定義と組み合わせて、本発明による化合物または特に興味深い化合物の本発明のよる使用は、対象となる基の下記に挙げた好ましい意味を有するものである。
好ましいものは、
が、水素、アルキル、アルケニルまたはアルキニル(最後に言及した3個の基のそれぞれが置換されていないか置換されており、置換基を含めて、30個以下の炭素原子、好ましくは24個以下の炭素原子、特に20個以下の炭素原子を有している。)であり、または
シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニルまたはアリール(最後に言及した4個の基のそれぞれが置換されていないか置換されており、置換基を含めて、30個以下の炭素原子、好ましくは24個以下の炭素原子、特に20個以下の炭素原子を有している。)であり、または
N、OおよびSからなる群からの1から4個のヘテロ原子を含み、置換されていないか置換されており、置換基を含めて、1から30個の炭素原子、好ましくは1から24個の炭素原子、特に1から20個の炭素原子を有している3から9個の環原子を有する複素環基である本発明による式(I)の化合物、好ましくは式(Ia)の化合物またはそれの塩である。
ここで、より好ましいものは、Rが水素である化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
ここで、より好ましいものは、
が、H、(C−C18)−アルキル、(C−C18)−アルケニルまたは(C−C18)−アルキニル(最後に言及した3個の基のそれぞれが、置換されていないか置換されており、置換基を含めて30個以下の炭素原子、好ましくは24個以下の炭素原子、特に20個以下の炭素原子を有している。)、または
(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニル(最後に言及した4個の基のそれぞれが、置換されていないか置換されており、置換基を含めて、30個以下の炭素原子、好ましくは24個以下の炭素原子、特に20個以下の炭素原子を有している。)である化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
ここで、より好ましいものは、
が、水素、(C−C18)−アルキル、(C−C18)−アルケニルまたは(C−C18)−アルキニルであり、
最後に言及した3個の基のそれぞれが、置換されていないか下記の基[下位基(a)から(d)]:
(a)ハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルケニルチオ、(C−C)−ハロアルキニルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルケニルスルフィニル、(C−C)−アルキニルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルケニルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキニルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−アルケニルスルホニル、(C−C)−アルキニルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルケニルスルホニル、(C−C)−ハロアルキニルスルホニル、式−NR**の基(RおよびR**は下記で定義されている。)、および
(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルケニルオキシ、(C−C)−シクロアルケニル−S(O)−、(C−C)−シクロアルキニルオキシ、(C−C)−シクロアルキニル−S(O)−、(C−C)−シクロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルコキシ−(C−C)−アルキル−S(O)−、フェニル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェニル−S(O)−、フェニル−(C−C)−アルキル−S(O)−、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル−S(O)−、基Het、Het−S(O)−、Het−(C−C)−アルコキシ、Het−O−、Het−O−(C−C)−アルコキシ(複素環基Hetは下記で定義され、
最後に言及した29個の基のそれぞれが、非環状部分で置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、pは各場合で他のものから独立に0、1または2である。)、
好ましくは下記の基(a)
ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、
(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、
(C−C)−シクロアルキル、
(C−C)−シクロアルケニル、
(C−C)−シクロアルキニル、
(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルコキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキルチオ、
(C−C)−シクロアルキルスルフィニル、(C−C)−シクロアルキルスルホニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、
フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、
フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェニル−(C−C)−アルキルチオ、
フェニル−(C−C)−アルキルスルフィニル、フェニル−(C−C)−アルキルスルホニル、
フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキルチオ、
フェノキシ−(C−C)−アルキルスルフィニルおよびフェノキシ−(C−C)−アルキルスルホニル、
(環状部分を有する言及された基のそれぞれが、非環状部分において置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されている。)、
(b)式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−R、−O−C(=O)−O−R、−C(=O)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=O)−NR**、−C(=O)−O−NR**、−O−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−R、−N(R)−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−O−R、−P(=O)(R)(R)、−P(=O)(OR)(R)、−P(=O)(OR)(OR)または−O−P(=O)(OR)(OR)の基、好ましくは式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基、特には式−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基(R、R**、RおよびR下記で定義されている。)、
好ましくは基(b1)
[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−チオカルボニル、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルケニルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルチオ]−カルボニル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−アルケニル]−カルボニル、[(C−C)−アルキニル]−カルボニル、[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキルアミノ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルオキシおよび[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルオキシ、
(最後に言及した23個の基のそれぞれが、置換されていないか1以上の基からなる群からのハロゲン、NO、(C−C)−アルコキシおよびハロゲン−、CN−、NO−、(C−C)−アルキル−、(C−C)−アルコキシ−および(C−C)−アルキルチオ−置換されていても良いフェニルによって置換されている。)および
好ましくは基(b2)
(C−C)−シクロアルキルカルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノおよび
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェニルカルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェノキシカルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェニルカルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェノキシカルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェニルカルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェノキシカルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(最後に言及した42個の基のそれぞれが、環状部分で炭素環または複素環と、好ましくは3から6個の炭素原子を有する炭素環もしくは5個もしくは6個の環原子および1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する複素環と縮合していても良く、好ましくはベンゾ縮合であり、そして環もしくは多環系では置換されていないか、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、および
(c)式−SiR′、−O−SiR′、(R′)Si−(C−C)−アルコキシ、−CO−O−NR′、−O−N=CR′、−N=CR′、−O−NR′、−CH(OR′)および−O−(CH−CH(OR′)の基、
(基R′のそれぞれは他のものから独立に、H、(C−C)−アルキルまたはフェニルであり、それは置換されていないかハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群からの1以上の基によって、または二つの隣接する位置で(C−C)−アルキレン架橋によって置換されており、qは0から6の整数である。)、および
(d)式R″O−CHR″′CH(OR″)−(C−C)−アルコキシの基、
(基R″のそれぞれは他のものから独立に、Hまたは(C−C)−アルキルであるか、それらの基が一体となって(C−C)−アルキレン基であり、R″′はHまたは(C−C)−アルキルである。)
からなる群からの1以上の基によって置換されている、
あるいは
が、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニルであり、
最後に言及した4個の基のそれぞれが、置換されていないか基[下位基(a′)から(e′)]からなる群からの1以上の基:
(a′)ハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオおよび式−NR**の基(基RおよびR**は下記で定義されている。)、
(b′)式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−R、−O−C(=O)−O−R、−C(=O)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=O)−NR**、−C(=O)−O−NR**、−O−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−R、−N(R)−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−O−R、−P(=O)(R)(R)、−P(=O)(OR)(R)、−P(=O)(OR)(OR)または−O−P(=O)(OR)(OR)の基、好ましくは式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基、特には式−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基、
(R、R**、RおよびRは下記で定義のものである。)、
好ましくは、基(b1′):
[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−チオカルボニル、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルケニルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルチオ]−カルボニル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−アルケニル]−カルボニル、[(C−C)−アルキニル]−カルボニル、(C−C)−アルキルイミノ、(C−C)−アルコキシイミノ、[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキルアミノ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルオキシ、(C−C)−アルキルスルフィニルおよび(C−C)−アルキルスルホニル、
(最後に言及した27個の基のそれぞれは、置換されていないかハロゲン、NO、(C−C)−アルコキシおよび置換されていても良いフェニルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、好ましくは基(b2′):
(C−C)−シクロアルキルカルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノおよび
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェニルカルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェノキシカルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェニルカルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェノキシカルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェニルカルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェノキシカルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(最後に言及した42個の基のそれぞれが、環状部分で炭素環または複素環と、好ましくは3から6個の炭素原子を有する炭素環もしくは5もしくは6個の環原子および1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する複素環と縮合していても良く、好ましくはベンゾ縮合であり、環もしくは多環系では置換されておらず、またはハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、および
(c′)式−SiR′、−O−SiR′、(R′)Si−(C−C)−アルコキシ、−CO−O−NR′、−O−N=CR′、−N=CR′、−O−NR′、−CH(OR′)および−O−(CH−CH(OR′)の基、
(基R′のそれぞれが他のものから独立に、H、(C−C)−アルキルまたはフェニルであり、それは置換されていないか1以上の基からなる群からのハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロによって、または二つの隣接する位置で(C−C)−アルキレン架橋によって置換されており、qは0から6の整数である。)、および
(d′)式R″O−CHR″′CH(OR″)−(C−C)−アルコキシの基、
(基R″のそれぞれは他のものから独立に、Hまたは(C−C)−アルキルであるか、それらの基が一緒になって(C−C)−アルキレン基であり、R″′はHまたは(C−C)−アルキルである。)、および
(e′)置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されている式Hetの基
によって置換されている、
あるいは
が、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニルに基づく多環式基であり、前記基本環が炭素環または複素環と、好ましくは0個または1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する5員もしくは6員環と縮合しており、好ましくはベンゾ縮合であり、前記基本環または多環系が置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、好ましくは置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されている、
あるいは
が、複素環基Hetであり、それは環もしくは多環系で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、好ましくは置換されていないかハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されており、
上記で挙げた基および下記の基において、
Hetが各場合で他のものから独立に、3から9個の環原子を有する、好ましくは5もしくは6個の環原子を有する飽和、部分不飽和もしくはヘテロ芳香族単環式複素環基、または1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含む9もしくは10員の二環式複素環、好ましくはN、OおよびSからなる群からの1から3個の環ヘテロ原子を有する5員もしくは6員複素環であり、それは炭素環または複素環に、好ましくは3から6個の炭素原子を有する炭素環または5個もしくは6個の環原子および1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する複素環に縮合していても良く、好ましくはベンゾ縮合していても良く、
、R**がそれぞれ互いに独立に(すなわち、他の基NR**とも独立に)H、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−ハロアルキル]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキルであり、環における最後に言及した4個の基のそれぞれが1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、または
およびR**が窒素原子とともに、3から8員の複素環であり、それは窒素原子に加えて、1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていないか(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されていても良く、
が、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシルまたは(C−C)−アルコキシであり、
が、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、シアノ−(C−C)−アルキル、ヒドロキシ−(C−C)−アルキル、ニトロ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、式Raa−C(=O)−またはRaa−C(=O)−(C−C)−アルキルの基(Raaは下記で定義されている。)、−NR**(RおよびR**は下記で定義されている。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキルまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含み、最後に言及した11個の基のそれぞれが環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良い。)であり、
、Rがそれぞれ互いに独立に(他の基における基R、Rからも独立)、
水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニル、
(最後に言及した3個の基のそれぞれが、置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニルおよびトリ−[(C−C)−アルキル]−シリルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、
または
(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニル、フェニル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−S(O)−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニル−S(O)−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキルアミノ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルアミノ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニルアミノ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、Het、Het−(C−C)−アルキル、Het−O−(C−C)−アルキルまたはHet−S(O)−(C−C)−アルキル(Hetは言及した意味を有する。)
であり、
最後に言及した22個の基のそれぞれが、非環状部分において置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、pが各場合で他のものから独立に0、1または2であり、
aaが各場合で他のものから独立に、水素、OH、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、−NR(RおよびR**は上記で定義の通りである。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルオキシ、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニルチオ、フェニル−S(O)−(C−C)−アルキル、フェニル−S(O)−(C−C)−アルコキシ(pは各場合で他のものから独立に、0、1または2である。)、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ−(C−C)−アルコキシまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(アルキレン基またはアルコキシ基を介して結合していても良く、1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含む。)であり、最後に言及した20個の基のそれぞれが、環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、
bbが各場合で他のものから独立に、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシまたは(C−C)−ハロアルコキシである、化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
ここで、より好ましいものは、
が、水素、(C−C18)−アルキル、(C−C18)−アルケニルまたは(C−C18)−アルキニル、好ましくはH、(C−C12)−アルキル、(C−C12)−アルケニルまたは(C−C12)−アルキニル、特にH、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニル、より好ましくはHまたは(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニル、より好ましくは(C−C)−アルキルであり、
最後に言及した13個の炭素原子を含む基のそれぞれが、置換されていないか、下記の基[下位基(a)から(d)]:
(a)ハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルケニルチオ、(C−C)−ハロアルキニルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルケニルスルフィニル、(C−C)−アルキニルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルケニルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキニルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−アルケニルスルホニル、(C−C)−アルキニルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルケニルスルホニル、(C−C)−ハロアルキニルスルホニル、式−NR**の基(RおよびR**は下記で定義されている。)、および
(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルケニルオキシ、(C−C)−シクロアルキニルオキシ、(C−C)−シクロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニル−S(O)−、フェニル−(C−C)−アルキル−S(O)−、フェニルオキシ−(C−C)−アルキル−S(O)−、基Het、Het−(C−C)−アルコキシ、Het−O−、Het−O−(C−C)−アルコキシ、Het−(C−C)−アルコキシ、Het−S(O)−、Het−O−(C−C)−アルキル−S(O)−(複素環基Hetは下記で定義されている)、
(最後に言及した24個の基のそれぞれは、非環状部分において置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、pは各場合で他のものから独立に0、1または2である。)、
好ましくは基(a1):
ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、
(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシおよびフェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニルスルホニル、
(基(a1)のそれぞれは、非環状部分において置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分では置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されている。)、
(b)式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−R、−O−C(=O)−O−R、−C(=O)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=O)−NR**、−C(=O)−O−NR**、−O−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−R、−N(R)−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−O−R、−P(=O)(R)(R)、−P(=O)(OR)(R)、−P(=O)(OR)(OR)または−O−P(=O)(OR)(OR)の基、好ましくは式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基、特に式−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基(R、R**、RおよびRは下記で定義の通りである。)、
好ましくは基(b1):
[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−チオカルボニル、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルケニルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルチオ]−カルボニル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−アルケニル]−カルボニル、[(C−C)−アルキニル]−カルボニル、[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキルアミノ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルオキシおよび[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルオキシ、
(最後に言及した23個の基のそれぞれは、置換されていないかハロゲン、NO、(C−C)−アルコキシおよびハロゲン−、CN−、NO−、(C−C)−アルキル−、(C−C)−アルコキシ−および(C−C)−アルキルチオ−置換されていても良いフェニルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)
および
好ましくは基(b2):
(C−C)−シクロアルキルカルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノおよび
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェニルカルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェノキシカルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェニルカルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェノキシカルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェニルカルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェノキシカルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(最後に言及した42個の基のそれぞれが、環状部分において、炭素環または複素環、好ましくは3から6個の炭素原子を有する炭素環または5個もしくは6個の環原子および1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する複素環と縮合していても良く、好ましくはベンゾ縮合しており、環もしくは多環系では置換されておらず、またはハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、および
(c)式−SiR′、−O−SiR′、(R′)Si−(C−C)−アルコキシ、−CO−O−NR′、−O−N=CR′、−N=CR′、−O−NR′、−CH(OR′)および−O−(CH−CH(OR′)の基、
(基R′のそれぞれが他のものから独立に、H、(C−C)−アルキルまたはフェニルであり、それは置換されていないか1以上の基からなる群からのハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロによって、または二つの隣接する位置で(C−C)−アルキレン架橋によって置換されており、qは0から6の整数である。)、および
(d)式R″O−CHR″′CH(OR″)−(C−C)−アルコキシの基、
(基R″のそれぞれが他のものから独立に、Hまたは(C−C)−アルキルであり、またはそれらの基が一緒に(C−C)−アルキレン基であり、R″′はHまたは(C−C)−アルキルである。)
からなる群からの1以上の基によって置換されており、
あるいは
が、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニルであり、
最後に言及した4個の基のそれぞれが、置換されていないか下記の基[下位基(a′)から(e′)]:
(a′)ハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオおよび式−NR**の基(基RおよびR**は下記で定義されている。)、
(b′)式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−R、−O−C(=O)−O−R、−C(=O)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=O)−NR**、−C(=O)−O−NR**、−O−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−R、−N(R)−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−O−R、−P(=O)(R)(R)、−P(=O)(OR)(R)、−P(=O)(OR)(OR)または−O−P(=O)(OR)(OR)の基、好ましくは式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基、特には、式−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−Rおよび−O−C(=O)−O−Rの基、
(R、R**、RおよびRは下記で定義の通りである。)、
好ましくは基(b1′):
[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−チオカルボニル、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニル、[(C−C)−アルキルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルケニルチオ]−カルボニル、[(C−C)−アルキニルチオ]−カルボニル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−アルケニル]−カルボニル、[(C−C)−アルキニル]−カルボニル、(C−C)−アルキルイミノ、(C−C)−アルコキシイミノ、[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキルアミノ]−カルボニルアミノ、[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルキニル]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルケニルオキシ]−カルボニルオキシ、[(C−C)−アルキニルオキシ]−カルボニルオキシ、(C−C)−アルキルスルフィニルおよび(C−C)−アルキルスルホニル、
(最後に言及した27個の基のそれぞれが、置換されていないかハロゲン、NO、(C−C)−アルコキシおよび置換されていても良いフェニルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、好ましくは基(b2′):
(C−C)−シクロアルキルカルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
(C−C)−シクロアルキルカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルケニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルキル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシカルボニルアミノ、
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノおよび
(C−C)−シクロアルコキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェニルカルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェノキシカルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニル、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、
フェニルカルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェノキシカルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルオキシ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルオキシ、
フェニルカルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェニル−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
フェノキシカルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルキル]−カルボニルアミノ、
フェノキシ−[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルアミノ、
(最後に言及した42個の基のそれぞれが、環状部分において、炭素環または複素環、好ましくは3から6個の炭素原子を有する炭素環もしくは5個もしくは6個の環原子および1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する複素環と縮合していても良く、好ましくはベンゾ縮合であり、環または多環系では置換されておらず、またはハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、
(c′)式−SiR′、−O−SiR′、(R′)Si−(C−C)−アルコキシ、−CO−O−NR′、−O−N=CR′、−N=CR′、−O−NR′、−CH(OR′)および−O−(CH−CH(OR′)の基、
(基R′のそれぞれは他のものから独立に、H、(C−C)−アルキルまたはフェニルであり、それは置換されていないかハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群からの1以上の基によって、または二つの隣接する位置で(C−C)−アルキレン架橋によって置換されており、qは0から6の整数である。)、
(d′)式R″O−CHR″′CH(OR″)−(C−C)−アルコキシの基、
(基R″のそれぞれが他のものから独立に、Hまたは(C−C)−アルキルであり、それらの基が一緒に(C−C)−アルキレン基であり、R″′はHまたは(C−C)−アルキルである。)、
(e′)置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されている式Hetの基
からなる群からの1以上の基によって置換されており、
あるいは
が、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニルに基づく多環式基であり、基本環が炭素環または複素環と、好ましくは0個または1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する5員もしくは6員環と縮合しており、好ましくはベンゾ縮合であり、基本環または多環系は置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、好ましくは置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されており、
あるいは
が、複素環基Hetであり、それが環または多環系において置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、好ましくは置換されていないかハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されており、
Het、R、R**、R、R、R、R、RaaおよびRbbが上記ですでに言及した意味を有し、好ましくは
Hetが各場合で他のものから独立に、3から9個の環原子を有する、好ましくは5個もしくは6個の環原子を有する飽和、部分不飽和もしくはヘテロ芳香族単環式複素環基、またはO、NおよびSからなる群から選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子を含む9もしくは10員の二環式複素環であり、好ましくはN、OおよびSからなる群からの1から3個の環ヘテロ原子を有する5員もしくは6員複素環であり、それは炭素環または複素環、好ましくは3から6個の炭素原子を有する炭素環または5個もしくは6個の環原子および1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する複素環に縮合していても良く、好ましくはベンゾ縮合していても良く、
、R**がそれぞれ互いに独立に(すなわち、他の基NR**からも独立に)、H、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−ハロアルキル]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキルであり、環における最後に言及した4個の基のそれぞれが1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、または好ましくは
H、(C−C)−アルキル、アリル、プロパルギル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、ホルミル、アセチル、n−プロパノイル、i−プロパノイル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−またはi−プロポキシカルボニル、n−、i−、sec−、t−ブトキシカルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルメチル、フェニル、ベンジル、1−または2−フェニルエチルであり、
およびR**が窒素原子とともに、好ましくは飽和5から6員の複素環であり、それは窒素原子に加えて、1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていないか(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されていても良く、好ましくは1−ピペリジン、1−ピペラジン、1−ピロリジン、1−ピラゾリジン、1−ピペラゾリジンまたは1−モルホリン基であり、
は、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシルまたは(C−C)−アルコキシであり、
は、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、シアノ−(C−C)−アルキル、ヒドロキシ−(C−C)−アルキル、ニトロ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、式Raa−C(=O)−またはRaa−C(=O)−(C−C)−アルキルの基(Raaは下記で定義されている。)、−NR**(RおよびR**は下記で定義されている。)、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、フェニル、ベンジル、1−または2−フェニルエチル、フェノキシ、2−フェノキシ−エチルまたはO、NおよびSからなる群から選択される1、2または34個のヘテロ原子を含む5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環であり、最後に言及した9個の基のそれぞれが環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、
、Rはそれぞれ互いに独立に(他の基における基R、Rとの独立に)、
水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニル、
(最後に言及した3個の基のそれぞれは、置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルホニルおよび(C−C)−ハロアルキルスルホニルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、
または
(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニル、フェニル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルキル、またはフェニルアミノ−(C−C)−アルキル、基Het、Het−(C−C)−アルキル、Het−O−(C−C)−アルキル(Hetは言及された意味を有する。)
であり、
最後に言及した12個の基のそれぞれが、非環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、
aaが各場合で他のものから独立に、水素、OH、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、−NR(RおよびR**は上記で定義の通りである。)、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ−(C−C)−アルコキシまたは5員もしくは6員単環式または9員もしくは10員の二環式複素環((C−C)−アルキレン基または(C−C)−アルコキシ基を介して結合しており、1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含む。)であり、最後に言及した14個の基のそれぞれが環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、
bbが各場合で他のものから独立に、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシまたは(C−C)−ハロアルコキシ、好ましくはハロゲン、メチル、CF、CCl、メトキシ、エトキシ、OCHF、OCFHまたはOCFである化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
ここで、より好ましいものは、
がH、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニルであり、
最後に言及した3個の基のそれぞれが、置換されていないかハロゲン、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、(C−C)−シクロアルキル(置換されていないかハロゲンおよび(C−C)−アルキルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、およびフェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニルスルホニルからなる群からの1以上の基によって置換されており、最後に言及した5個の基におけるフェニル環が各場合で、置換されていないかハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−ハロアルキルからなる群からの1以上の基によって置換されており、
あるいは
が、置換されていないか(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−ハロアルキルからなる群からの1以上の基によって置換されている(C−C)−シクロアルキルである化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
ここで、特に好ましいものは、
が、H、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニルであり、
最後に言及した3個の基のそれぞれが、置換されていないかハロゲン、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、シクロプロピル、シクロブチル(最後に言及した2個の基のそれぞれは、置換されていないかハロゲンおよび(C−C)−アルキルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、およびフェニル、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニルスルホニル(最後に言及した4個の基のそれぞれは、置換されていないかハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−ハロアルキルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)からなる群からの1以上の基によって置換されている化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
より好ましくは、
は、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニルに基づく多環式基でもあり、基本環は炭素環または複素環、好ましくは0個または1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する5員もしくは6員環に縮合しており、好ましくはベンゾ縮合しており、基本環または多環系は置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルおよび[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルからなる群からの1以上の基によって置換されている。
好ましいものは、
が、3から9個の環原子、好ましくは5個もしくは6個の環原子を有する飽和、部分不飽和もしくはヘテロ芳香族複素環基であり、それが1から4個のヘテロ原子、好ましくは1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を含み、置換されていないかハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されている化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
好ましいものは、
が、式SiR、−NRまたは−N=CRの基、好ましくは式−NRまたは−N=CRの基であり、
最後に言及した5つの式において、基R、R、RおよびRのそれぞれが他のものから独立に、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、ベンジル、置換されているベンジル、フェニルまたは置換されているフェニルであるが、SiRについてはSiHが除外され、またはRおよびRが窒素原子とともに、3から8員の複素環であり、それは、窒素原子に加えて、1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含むことができ、置換されていないか(C−C)−アルキルおよび(C−C)−ハロアルキルからなる群からの1以上の基によって置換されており、またはRおよびRが炭素原子とともに、3から8員の炭素環基または1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を含んでいても良い複素環基であり、当該炭素環または複素環基が置換されていないか(C−C)−アルキルおよび(C−C)−ハロアルキルからなる群からの1以上の基によって置換されている化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
特に好ましいものは、
が、H、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、アリル、プロパルギル(プロプ−2−イン−1−イル)、ブト−2−イン−1−イル、ブト−3−イン−1−イル、2−クロロプロプ−2−エン−1−イル、3−フェニルプロプ−2−イン−1−イル、3,3−ジクロロプロプ−2−エン−1−イル、3,3−ジクロロ−2−フルオロプロプ−2−エン−1−イル、メチルプロプ−2−イン−1−イル、2−メチルプロプ−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−3−エン−1−イル、ブト−2−イン−1−イル、ブト−3−イン−1−イル、4−クロロブト−2−イン−1−イル、3−メチルブト−2−エン−1−イル、3−メチルブト−1−エン−1−イル、1−(2E)−1−メチルブト−2−エン−1−イル、(E)−ペント−3−エン−2−イルまたは(Z)−ペント−3−エン−2−イル、
フェニル、2−カルボキシフェニル、2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−フルオロフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、ベンジル、2−フルオロベンジル、2−フルオロベンジル、3−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、2,3−ジフルオロベンジル、2,4−ジフルオロベンジル、2,5−ジフルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、3,5−ジフルオロベンジル、2−フェニルエチル、1−フェニルエチル、(4−クロロフェニル)−メチル[すなわち=CH(4−Cl−Ph)]、(4−フルオロフェニル)メチル[すなわち=CH(4−F−Ph)]、(4−メトキシフェニル)メチル[すなわち=CH(4−OMe−Ph)]、2−フェノキシエチル、2−フェニルチオエチル、2−フェニルスルフィニルエチル、2−フェニルスルホニルエチル、
2−メトキシエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1,1,1−トリフルオロプロプ−2−イル、2,2−ジフルオロエチル、1,3−ジフルオロプロプ−2−イル、2,3−ジメトキシプロピル、2,3−ジメトキシプロプ−2−イル、2,2−ジメトキシエト−2−イル、2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エチル、2−フルオロエチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、2−ヨードエチル、2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル、1−ヒドロキシプロプ−2−イル、2−ヒドロキシプロプ−2−イル、2−ヒドロキシプロプ−1−イル、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロプ−2−イル、
(2−メトキシエトキシ)メチル;2−(2−メトキシエトキシ)エチル;(2−エトキシエトキシ)メチル;2−(2−エトキシエトキシ)エチル、
(アセトキシ)メチル、(プロパノイルオキシ)メチル、(2−メチルプロパノイルオキシ)メチル、(2,2−ジメチルプロパノイルオキシ)メチル、1−(アセトキシ)エチル、2−(アセトキシ)エチル、2−(プロパノイルオキシ)エチル、1−(プロパノイルオキシ)エチル、1−(2−メチルプロパノイルオキシ)エト−1−イル、2−(2−メチルプロパノイルオキシ)エト−1−イル、2−(2,2−ジメチルプロパノイルオキシ)エチル[すなわち1−(t−ブチルカルボニルオキシ)エチル]、2−(2,2−ジメチルプロパノイルオキシ)エチル;
1−(2,2−ジメチルプロパノイルオキシ)−2−メチルプロプ−1−イル、1−(t−ブチルカルボニルオキシ)−2−メチルプロプ−1−イル、
(メトキシカルボニル)メチル、(エトキシカルボニル)メチル、(n−プロポキシカルボニル)メチル、(i−プロポキシカルボニル)メチル、(n−ブトキシカルボニル)メチル、(s−ブトキシカルボニル)メチル、(i−ブトキシカルボニル)メチル、(t−ブトキシカルボニル)メチル、1−(メトキシカルボニル)エチル、2−(メトキシカルボニル)エチル、1−(エトキシカルボニル)エチル、2−(エトキシカルボニル)エチル、1−(n−プロポキシカルボニル)エチル、2−(n−プロポキシカルボニル)エチル、1−(i−プロポキシカルボニル)エチル、2−(i−プロポキシカルボニル)エチル、1−(n−ブトキシカルボニル)エチル、2−(n−ブトキシカルボニル)エチル、1−(s−ブトキシカルボニル)エチル、2−(s−ブトキシカルボニル)エチル、1−(i−ブトキシカルボニル)エチル、2−(i−ブトキシカルボニル)エチル、1−(t−ブトキシカルボニル)エチル、2−(t−ブトキシカルボニル)エチル、
(メトキシカルボニルオキシ)メチル、(エトキシカルボニルオキシ)メチル、(n−プロポキシカルボニルオキシ)メチル、(i−プロポキシカルボニルオキシ)メチル、(n−ブトキシカルボニルオキシ)メチル、(s−ブトキシカルボニルオキシ)メチル、(i−ブトキシカルボニルオキシ)メチル、(t−ブトキシカルボニルオキシ)メチル、1−(メトキシカルボニルオキシ)エチル、2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル、1−(エトキシカルボニルオキシ)エチル、2−(エトキシカルボニルオキシ)エチル、1−(n−プロポキシカルボニルオキシ)エチル、2−(n−プロポキシカルボニルオキシ)エチル、1−(i−プロポキシカルボニルオキシ)エチル、2−(i−プロポキシカルボニルオキシ)エチル、1−(n−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、2−(n−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、1−(s−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、2−(s−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、1−(i−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、2−(i−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、1−(t−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、2−(t−ブトキシカルボニルオキシ)エチル、(シクロヘキソキシカルボニルオキシ)メチル、1−(シクロヘキソキシカルボニルオキシ)エト−1−イル、2−(シクロヘキソキシカルボニルオキシ)エト−1−イル、
(アセチル)メチル、1−(アセチル)エチル、2−(アセチル)エチル、1−(アセチル)プロピル、2−(アセチル)プロピル、3−(アセチル)プロピル、(プロパノイル)メチル、1−(プロパノイル)エチル、2−(プロパノイル)エチル、1−(プロパノイル)プロピル、2−(プロパノイル)プロピル、3−(プロパノイル)プロピル、1−(プロパノイル)−2−メチルプロピル、
2−(エチリデンアミノオキシ)エチル、2−(プロプ−2−イリデンアミノオキシ)エチル、2−(ブト−2−イリデンアミノオキシ)エチル、2−(ペント−3−イリデンアミノオキシ)エチル、
(N,N−ジメチルアミノ)メチル、2−(N,N−ジメチルアミノ)エト−1−イル、1−(N,N−ジメチルアミノ)エト−1−イル、2−(N,N−ジエチルアミノ)エト−1−イル、1−(N,N−ジエチルアミノ)エト−1−イル、(N,N−ジエチルアミノ)メチル、
(N,N−ジメチルアミノカルボニル)メチル、1−(N,N−ジメチルアミノカルボニル)エチル、2−(N,N−ジメチルアミノカルボニル)エチル、(N,N−ジエチルアミノカルボニル)メチル、1−(N,N−ジエチルアミノカルボニル)エチル、2−(N,N−ジエチルアミノカルボニル)エチル、
1−(ジメチルアミノ)プロプ−2−イル[すなわち2−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]、1−(ジエチルアミノ)プロプ−2−イル、
トリメチルシリルメチル、1−(トリメチルシリル)エチル、2−(トリメチルシリル)エチル、トリエチルシリルメチル、1−(トリエチルシリル)エチル、2−(トリエチルシリル)エチル、
シクロプロピル、シクロプロピルメチル、1−シクロプロピルエチル、2−シクロプロピルエチル、(1−メチルシクロプロピル)メチル、1−(1−メチルシクロプロピル)エチル、2−(1−メチルシクロプロピル)エチル、(2,2−ジクロロシクロプロピル)メチル、1−(2,2−ジクロロシクロプロピル)エチル、2−(2,2−ジクロロシクロプロピル)エチル、(2,2−ジメチルシクロプロピル)メチル、1−(2,2−ジメチルシクロプロピル)エチル、2−(2,2−ジメチルシクロプロピル)エチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチルまたは
ピリド−2−イル、ピリド−3−イル、ピリド−4−イル、2−クロロピリド−3−イル、3−クロロピリド−2−イル、
チエン−2−イル、チエン−3−イル、2−クロロチエン−3−イル、3−クロロチエン−2−イル、4−クロロチエン−2−イル、
(1−エチル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル、1−(1−エチル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル、2−(1−エチル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル、
(1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル、1−(1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル、2−(1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル、
テトラヒドロフラン−2−イル、テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル、テトラヒドロフラン−3−イルメチル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル;
オキセタン−3−イル、(オキセタン−3−イル)メチル、(オキセタン−2−イル)メチル、(1,3−ジオキソラン−2−イル)メチル、(1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル、5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル、(モルホリン−4−イル)メチル;1−(モルホリン−4−イル)エチル、2−(モルホリン−4−イル)エチル、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル、ジヒドロ−1H−インデン−3−イル、ジヒドロ−1H−インデン−4−イル、ジヒドロ−1H−インデン−5−イル、
1H−インデン−2−イル、1H−インデン−3−イル、1H−インデン−4−イル、1H−インデン−5−イル、1H−インデン−6−イルまたは1H−インデン−7−イルである化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物もしくはそれの塩でもある。
ここで、非常に特に好ましいものは、
が、H、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、イソブチル、t−ブチル、フェニル、ベンジル、CH(4−Cl−Ph)、すなわち(4−クロロフェニル)メチル、CH(4−F−Ph)、すなわち(4−フルオロフェニル)メチル、CH(4−OMe−Ph)、すなわち(4−メトキシフェニル)メチル、2−フルオロベンジル、2−フルオロベンジル、3−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、2,3−ジフルオロベンジル、2,4−ジフルオロベンジル、2,5−ジフルオロベンジル、2,6−ジフルオロベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、3,5−ジフルオロベンジル、2−フェノキシエチル、2−フェニルチオエチル、2−フェニルスルフィニルエチル、2−フェニルスルホニルエチル、2−メトキシエチル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル、2−(ジメチルアミノ)エチル、オキセタン−3−イル、(3−メチルオキセタン−3−イル)メチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2−フルオロエチル、2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル、シクロプロピルメチル、1−シクロプロピルエチル、(1−メチルシクロプロピル)メチル、(2,2−ジクロロシクロプロピル)メチル、(2,2−ジメチルシクロプロピル)メチル、アリル、プロパルギル(プロプ−2−イン−1−イル)、2−クロロプロプ−2−エン−1−イル、3−フェニルプロプ−2−イン−1−イル、3,3−ジクロロプロプ−2−エン−1−イル、3,3−ジクロロ−2−フルオロプロプ−2−エン−1−イル、メチルプロプ−2−イン−1−イル、2−メチルプロプ−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−3−エン−1−イル、ブト−2−イン−1−イル、ブト−3−イン−1−イル、4−クロロブト−2−イン−1−イル、3−メチルブト−2−エン−1−イル、3−メチルブト−1−エン−1−イル、1−(2E)−1−メチルブト−2−エン−1−イル、(E)−ペント−3−エン−2−イルまたは(Z)−ペント−3−エン−2−イル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチルまたは1−エチル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−メチル、すなわち(1−エチル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチルである化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物およびそれの塩である。
ここで、非常に特に好ましいものは、
がH、メチル、エチル、n−ブチル、s−ブチル、イソブチル、t−ブチル、アリルおよびプロパルギル、特にメチルまたはエチルである化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物およびそれの塩である。
好ましいものはさらには、
(Rがn個の置換基Rであり、
(n=1の場合)または置換基Rのそれぞれ(nが1より大きい場合)が他のものから独立に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリルまたはトリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキルであり、
または、各場合で2個のRが、環においてオルトに位置する一緒に式−Z−A−Zの基であり、
が、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−ハロアルコキシからなる群からの1以上の基によって置換されていても良い1から4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、
が直接結合、OまたはSであり、
が直接結合、OまたはSであり、
基−Z−A−Zが、その基に結合したフェニル環の炭素原子とともに、縮合した5員もしくは6員環を形成しており、
nが0、1、2、3、4または5、好ましくは0、1、2または3、特に0、1または2である化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物およびそれの塩である。
ここで、好ましいものは、
(Rがn個の置換基Rであり、
n=1の場合、基Rまたはnが1より大きい場合は置換基Rのそれぞれが他のものから独立に、
ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリルまたはトリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、
好ましくはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロアルキルチオ、トリフルオロメチルスルフィニルまたはトリフルオロメチルスルホニル、特にハロゲン、例えばフッ素または塩素であり、
nは0、1、2、3、4または5、好ましくは0、1、2または3、特には0、1または2である化合物(I)、好ましくは式(Ia)の化合物およびそれの塩でもある。
より好ましいものは、
nが0であるか(=数字のゼロ、すなわち置換基Rが存在しない。すなわち環における全ての自由結合が水素によって占有されている。)、または好ましくは
(Rが、2−ブロモ、3−ブロモ、4−ブロモ、2−クロロ、3−クロロ、4−クロロ、2−フルオロ、3−フルオロ、4−フルオロ、3−ヨード、4−ヨード、2−シアノ、3−シアノ、4−シアノ、2−メチル、3−メチル、4−メチル、2−エチル、3−エチル、4−エチル、2−CF、3−CF、4−CF、2−メトキシ、3−メトキシ、4−メトキシ、2−エトキシ、3−エトキシ、4−エトキシ、2−メチルチオ、3−メチルチオ、4−メチルチオ、2−メチルスルフィニル、3−メチルスルフィニル、4−メチルスルホニル、2−メチルスルホニル、3−メチルスルホニル、4−メチルスルホニル、2,3−ジメチル、2,4−ジメチル、2,5−ジメチル、2,6−ジメチル、3,4−ジメチル、3,5−ジメチル、2,3−ジメトキシ、2,4−ジメトキシ、2,5−ジメトキシ、2,6−ジメトキシ、3,4−ジメトキシ、3,5−ジメトキシ、2,3−ジフルオロ、2,4−ジフルオロ、2,5−ジフルオロ、2,6−ジフルオロ、3,4−ジフルオロ、3,5−ジフルオロ、2,3−ジクロロ、2,4−ジクロロ、2,5−ジクロロ、2,6−ジクロロ、3,4−ジクロロ、3,5−ジクロロ、(2−Cl−3−F)、(2−Cl−4−F)、(2−Cl−5−F)、(2−Cl−6−F)、(3−Cl−2−F)、(3−Cl−4−F)、(3−Cl−5−F)、(3−Cl−6−F)、(4−Cl−2−F)、(4−Cl−3−F)、(2−F−3−CF)、(2−F−4−CF)、(2−F−5−CF)、(3−F−4−CF)、(3−F−5−CF)、(4−F−3−CF)、(2−F−3−OCH)、(2−F−4−OCH)、(2−F−5−OCH)、(3−F−4−OCH)、(3−F−5−OCH)、(4−F−3−OCH)、2,3,4−トリフルオロ、2,3,5−トリフルオロ、2,3,6−トリフルオロ、2,4,6−トリフルオロ、3,4,5−トリフルオロ、2,3,4−トリクロロ、2,3,5−トリクロロ、2,3,6−トリクロロ、2,4,6−トリクロロまたは3,4,5−トリクロロまたは(4−Br−3−F)、(3−Br−4−F)、(3−Br−5−F)、(4−Br−3−Cl)、(3−Br−4−Cl)、(4−CN−3−F)、(3−CN−4−F)、(3−CN−5−F)、(4−CN−3−Cl)または(3−CN−4−Cl)であり、基の番号付けは、フェニル−1−イル基における基の位置を指し、酪酸骨格の4位で結合した炭素原子は環における1位を有する、式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
より好ましいものは、
nが0であるか(=数字のゼロ、すなわち置換基Rが存在しない。すなわち環における全ての自由結合が水素によって占有されている。)、または好ましくは
(Rが、3−ブロモ、4−ブロモ、3−クロロ、4−クロロ、2−フルオロ、4−フルオロ、3−ヨード、4−ヨード、3−シアノ、4−シアノ、3−メトキシ、4−メトキシ、3−メチルチオ、4−メチルチオ、3−メチルスルフィニル、4−メチルスルホニル、3−メチルスルホニル、4−メチルスルホニル、3,4−ジメトキシ、3,5−ジメトキシ、2,3−ジフルオロ、2,4−ジフルオロ、2,5−ジフルオロ、2,6−ジフルオロ、3,4−ジフルオロ、3,5−ジフルオロ、2,3−ジクロロ、2,4−ジクロロ、2,5−ジクロロ、2,6−ジクロロ、3,4−ジクロロ、3,5−ジクロロ、(2−Cl−3−F)、(2−Cl−4−F)、(2−Cl−5−F)、(2−Cl−6−F)、(3−Cl−2−F)、(3−Cl−4−F)、(3−Cl−5−F)、(3−Cl−6−F)、(4−Cl−2−F)、(4−Cl−3−F)、(2−F−3−CF)、(2−F−4−CF)、(2−F−5−CF)、(3−F−4−CF)、(3−F−5−CF)、(4−F−3−CF)、(2−F−3−OCH)、(2−F−4−OCH)、(2−F−5−OCH)、(3−F−4−OCH)、(3−F−5−OCH)、(4−F−3−OCH)2,3,4−トリフルオロ、2,3,5−トリフルオロ、2,3,6−トリフルオロ、2,4,6−トリフルオロ、3,4,5−トリフルオロ、2,3,4−トリクロロ、2,3,5−トリクロロ、2,3,6−トリクロロ、2,4,6−トリクロロもしくは3,4,5−トリクロロ、または(3−Br−4−F)、(4−Br−3−F)、(3−CN−4−F)もしくは(4−CN−3−F)である式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
より好ましいものは、
nが0であるか(=数字のゼロ、すなわち置換基Rが存在しない。すなわち環における全ての自由結合が水素によって占有されている。)、または好ましくは
(Rが、3−ブロモ、3−クロロ、4−クロロ、2−フルオロ、4−フルオロ、3−ヨード、3−シアノ、4−シアノ、3−メトキシ、4−メトキシ、2,3−ジフルオロ、2,4−ジフルオロ、2,5−ジフルオロ、2,6−ジフルオロ、3,4−ジフルオロ、3,5−ジフルオロ、3,4−ジクロロ、3,5−ジクロロ、(2−Cl−3−F)、(2−Cl−4−F)、(3−Cl−2−F)、(3−Cl−4−F)、(3−Cl−5−F)、(3−Cl−6−F)、(4−Cl−2−F)、(4−Cl−3−F)、(2−F−3−CF)、(2−F−4−CF)、(2−F−5−CF)、(3−F−4−CF)、(3−F−5−CF)、(4−F−3−CF)、(2−F−3−OCH)、(2−F−4−OCH)、(2−F−5−OCH)、(3−F−4−OCH)、(3−F−5−OCH)、(4−F−3−OCH)、2,3,4−トリフルオロ、2,3,5−トリフルオロ、2,3,6−トリフルオロ、2,4,6−トリフルオロ、3,4,5−トリフルオロもしくは3,4,5−トリクロロ、または(3−Br−4−F)、(4−Br−3−F)、(3−CN−4−F)もしくは(4−CN−3−F)である式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
より好ましいものは、
(Rが3−ブロモ、3−クロロ、4−クロロ、3−フルオロ、4−フルオロ、3−ヨード、3,4−ジフルオロ、3,5−ジフルオロ、3,4−ジクロロ、3,5−ジクロロ、(3−Cl−4−F)、(3−Cl−5−F)、(4−Cl−3−F)、3−メトキシもしくは4−メトキシ、または3−シアノ、(3−Br−4−F)もしくは(3−CN−4−F)である式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
ここで、特に好ましいものは、
(Rが3−クロロである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが4−クロロである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが4−フルオロである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが3−シアノである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが(3−OCH)である式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが(4−OCH)である式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが3,4−ジフルオロである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが3,4−ジクロロである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが3,5−ジフルオロである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが3,5−ジクロロである式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが(3−Cl−4−F)である式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが(3−Cl−5−F)である式(I)の化合物もしくはそれの塩;
(Rが(4−Cl−3−F)である式(I)の化合物もしくはそれの塩
である。
より好ましいものは、n=1である式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
より好ましいものは、n=1であり、Rがフッ素または塩素などのハロゲンである式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
より好ましいものは、n=2または3、特に2である式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
より好ましいものは、である。n=2であり、各Rがハロゲン、好ましくはフッ素または塩素、特にフッ素からなる群から選択される式(I)の化合物もしくはそれの塩である。
概して、個々の基または基Rおよび/または(Rの組み合わせについて上記の意味を有する化合物の中から、好ましいものは、化合物における残りの基または基の組み合わせが、好ましいものと言及されている意味に従って定義されるものである。
本発明による式(I)および(Ia)の化合物は、各種の別途方法によって製造することができる。
下記の方法では、一部の場合で、溶媒を用いる。この文脈では、「不活性溶媒」とは、各場合で、特定の反応条件下で不活性であるが、あらゆる反応条件下で不活性である必要はない溶媒を指す。
下記の方法において、別法で、記載の反応は、マイクロ波オーブン中で行うこともできる。
本発明は、一般式(I)の化合物および/またはそれらの塩の製造方法も提供する。これには、公知の方法と同様に実施される方法が含まれる。
本発明による化合物(I)を製造するには、最初に、相当するジアステレオマー混合物をそれのラセミ混合物の形で用いることができる。シアノ酪酸化合物のジアステレオマー混合物の製造は基本的に公知である。例えば、EP−A5341、EP−A266725、EP−A270830、JP04/297454、JP04/297455、JP05/058979、WO2011/003776、WO2011/003775を参照する。
引用の刊行物に記載の合成経路と同様に、その化合物は有機化学の標準的な方法によって製造することができる。
製造されるべき化合物(I)を含む式(I)の化合物のジアステレオマー混合物は、例えば、
(a)下記式(II)の化合物(「シアノメチルベンゼン類」/「フェニルアセトニトリル類」):
Figure 2014516919
を、式(III)の化合物(桂皮酸誘導体)もしくはそれの塩:
Figure 2014516919
と反応させて、式(I′)の化合物(ジアステレオマー/ラセミ体):
Figure 2014516919
(式中、化合物(II)および(III)におけるR、Rおよびnは、製造される個々の式(I)の化合物で定義された通りである。)を得ることで得られる。
化合物(I)の製造に必要な原料(II)および(III)は、引用の文献から公知であるか、引用の文献と同様にして製造することができる。
変形形態(a)による反応は、例えば、マイケル付加について公知のもののような方法および条件で行うことができる。その反応は、例えば−100℃から150℃、好ましくは−78℃から100℃の温度で、有機または無機溶媒中にて、塩基もしくは触媒または両方の存在下に行う[J. Chem.Soc. (1945), p.438参照]。
好適な溶媒は、例えば
−ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサンまたは石油エーテルなどの脂肪族炭化水素、
−トルエン、o−、m−もしくはp−キシレンなどの芳香族炭化水素、
−メチレンクロライド、クロロホルムまたはクロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水素、
−ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、ジオキサン、アニソールおよびテトラヒドロフラン(THF)などのエーテル類、
−アセトニトリルまたはプロピオニトリルなどのニトリル類、
−アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトンおよびtert−ブチルメチルケトンなどのケトン類、
−メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノールおよびtert−ブタノールなどのアルコール類、
−ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、スルホラン、
−上記の有機溶媒の混合物
などの有機溶媒である。
個々の場合で、水などの無機溶媒または有機溶媒と水との混合物を用いることも可能である。
好ましい溶媒は、THFおよびメタノールそして他の有機溶媒とそれとの混合物である。
製造形態(a)による製造は好ましくは、例えば、アルカリ金属およびアルカリ土類金属水酸化物、例えば水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化カルシウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属酸化物、例えば酸化リチウム、酸化ナトリウム、酸化カルシウムまたは酸化マグネシウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属水素化物、例えば水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムまたは水素化カルシウム、アルカリ金属アミド、例えばリチウムアミド、ナトリウムアミドまたはカリウムアミド、アルカリ金属およびアルカリ土類金属炭酸塩、例えば炭酸リチウム、炭酸カリウムまたは炭酸カルシウム、アルカリ金属重炭酸塩、例えば重炭酸ナトリウムなどの無機化合物、または好ましくは、アルカリ金属アルキル類、例えばメチルリチウム、ブチルリチウムまたはフェニルリチウム、アルキルマグネシウムハライド、例えばメチルマグネシウムクロライド、またはアルカリ金属およびアルカリ土類金属アルコキシド、例えばナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシドまたはジメトキシマグネシウムなどの有機金属化合物の群からの塩基の存在下で行う。
使用される塩基は、例えば、三級脂肪族アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたはN−メチルピペリジン、または芳香族三級アミン類、例えばピリジンまたはコリジン、ルチジンもしくは4−ジメチルアミノピリジンなどの置換されているピリジン類、または7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]−デク−5−エンもしくは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(DBU)などの二環式アミン類の群からの有機塩基であることもできる。
好ましい塩基は、例えば、カリウムtert−ブトキシド、リチウムビス(トリメチルシリル)アミドまたは7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]−デク−5−エンである。
塩基の量は、概して広い範囲内で変動し得る。例えば、塩基を触媒量、化学量論量、等モル量または過剰量で用いることが好都合であり得る。好ましくは液体有機塩基を溶媒として用いても良い。
形態(a)によるマイケル付加に好適な触媒は、例えば、無機酸、例えばフッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸または過塩素酸などのブレンステッド酸、または三フッ化ホウ素、三塩化アルミニウム、塩化鉄(III)、塩化スズ(IV)、塩化チタン(IV)、トリフ酸スカンジウム(III)または塩化亜鉛(II)などのルイス酸、そして有機酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、カンファースルホン酸、クエン酸もしくはトリフルオロ酢酸の群からの酸性触媒である。
酸性触媒の量は広い範囲内で変動し得る。例えば、酸を触媒量、化学量論量、等モル量または過剰量で用いることが好都合であり得る。好ましくは液体酸を溶媒として用いても良い。
例えば、式(I)の化合物のジアステレオマー混合物またはラセミ体ジアステレオマーは、
(b)下記式(I)の化合物:
Figure 2014516919
(式中、Rは、Rについて可能な基の群からの基であるが、製造される化合物(I)における基Rとは異なる。)を式R−OHの化合物(Rは式(I)でのように定義される。)と反応させて、化合物(I)におけるRおよびnが各場合で製造されるべき式(I)の化合物に定義の通りである化合物(I)を得るというエステル交換によって得ることもできる。
エステル交換によって、
(c)相応に立体化学的に豊富である下記式(Ia)の立体化学的に豊富な化合物[すなわち、所望の化合物(Ia)と少なくとも同じ程度に豊富となっている。]:
Figure 2014516919
(式中、Rは、Rについて可能な基の群からの基であるが、製造される化合物(Ia)における基Rとは異なる。)を、式R−OHの化合物(Rは製造される式(Ia)の化合物でのように定義される。)と反応させて、立体化学的に豊富な上記の式(Ia)の化合物を化合物(I)として得ることもできる。
エステル交換(b)および(c)は、例えば、R−OH触媒の存在下に、適宜に非プロトン性溶媒の存在下に好適なアルコールを用いて行うことができる。さらに、概して、それらの条件は、例えば実質的に無水条件下に、例えばモレキュラーシーブスの存在下に大過剰のアルコールR−OHを用いて、化学平衡を所望の生成物の側に移動させる場合に有利である。
その反応(エステル交換)は、0℃から180℃、好ましくは20℃から100℃の温度で、ルイス酸もしくはブレンステッド酸または酵素の存在下に行うことができる[J. Org. Chem. 2002, 67, 431を参照]。
好適な溶媒は、例えば、下記の有機非プロトン性溶媒:
−ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサンまたは石油エーテルなどの脂肪族炭化水素、
−トルエン、o−、m−もしくはまたはp−キシレンなどの芳香族炭化水素、
−メチレンクロライド(ジクロロメタン)、クロロホルムまたはクロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水素、
−ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、ジオキサン、アニソールまたはテトラヒドロフラン(THF)などのエーテル類、
−アセトニトリルまたはプロピオニトリルなどのニトリル類、
−アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトンおよびtert−ブチルメチルケトンなどのケトン類、
−ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドまたはスルホラン、または
−挙げた有機溶媒の混合物
である。
好ましい溶媒は、適宜に列記した非プロトン性有機溶媒の一つと組み合わせた、エステル交換の反応相手として同時に用いられるアルコールR−OHである。
あるいは、他のエステルの酸性または塩基性加水分解による遊離酸取得、すなわち化合物(I)または(Ia)(Rは各場合でHである。)の取得と、次にアルコールR−OHによるエステル化によって2段階で別のエステルから所望のエステルを得ることも可能である。
従って、形態(d)による式(I)のジアステレオマー混合物もしくはラセミ体ジアステレオマーまたは形態(e)による光学活性化合物(Ia)の製造は、適切な場合には基Rがそれぞれ水素ではない式(I)または式(Ia)の別のエステルからの前述の遊離酸の製造(d−1)または(e−1)と組み合わせて、基Rがそれぞれ水素である上記の式(I)または式(Ia)の遊離酸を、従来の方法によって式R−OHのアルコールでエステル化することを特徴とする。
式(I)/R=Hまたは(Ia)/R=Hの遊離酸からのエステル化は、例えば、一般的な方法と同様にして、例えば0℃から120℃、好ましくは20℃から50℃の温度で、適宜に触媒の存在下に、実質的に無水の媒体中、またはエステル化時に生成する水を含む水が結合その他の形で除去される条件下で行うことができる。好適な触媒は、無水酸および塩基、好ましくは有機酸または塩基である。カルボン酸のエステル化のための化学的方法に関するハンドブック類を参照し、例えば、J. Am. Chem. Soc. 2007, 129(43), 13321;J. Org. Chem. 1984, 49(22), 4287も参照する。
エステル化に好適な溶媒は、適宜に列記した非プロトン性有機溶媒の一つと組み合わせた、エステル化の反応相手として同時に使用されるアルコールR−OHなどの方法形態(b)および(c)用の上記の非プロトン性有機溶媒である。
好適なエステル化用触媒は、無水型であるか可能な限り低い含水量の方法形態(a)(マイケル付加)について言及した塩基または酸性もしくは塩基性の触媒である。好ましい触媒は、塩基である水酸化リチウム、炭酸カリウムまたはピリジン類、置換ピリジン類およびDBUなどの有機アミン類である。
Rが各場合でHではない式(I)または式(Ia)の他のエステルエステル化前に実施される加水分解[方法形態(b−1)および(c−1)]は、一般的な方法と同様にして、例えば0℃から120℃、好ましくは20℃から50℃の温度で、適切な場合には触媒の存在下に、含水媒体/溶媒中で行うことができる。カルボン酸エステルを加水分解するための化学的方法に関するハンドブック類を参照し、例えば、J. Am. Chem. Soc. 2007, 129(43), 13321;J. Org. Chem. 1984, 49(22), 4287も参照する。
加水分解に好適な溶媒[方法形態(b−1)および(c−1)]は、水または含水有機溶媒、例えば言及した方法形態(a)(マイケル付加)に基づいて言及された有機溶媒、好ましくは水またはTHFなどの水を含む極性有機溶媒である。
加水分解に好適な触媒は、各場合で水を含む、方法形態(a)(マイケル付加)について言及した酸、塩基または酸性もしくは塩基性触媒である。好ましい触媒は、有機溶媒の存在下での水系の酸および塩基、特には水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、ピリジン類、置換されているピリジン類およびDBUなどの塩基である。
エステル化または加水分解用の触媒は、触媒量で用いることができる。概して、等モル量および過剰モル量などの比較的多量を用いることも可能である。非常に多くの場合、溶媒としての使用も可能である。
反応混合物は、一般的な方法で、例えば水との混合、相の分離、適切な場合は粗生成物のクロマトグラフィー精製によって後処理する。中間体および最終生成物の一部は、無色もしくは若干褐色様の粘稠油状物の形で得られ、それは精製されるか、減圧下に、そして中等度に高い温度で揮発成分除去される。
中間体および最終生成物が固体として得られる場合、精製は再結晶または消化によって行うこともできる。個々の化合物(I)または(Ia)が上記の経路によって得ることができない場合、それらは他の化合物(I)または(Ia)の誘導体化によって製造することができる。
化合物(I)のジアステレオマー混合物からの本発明によるトレオ化合物もしくは光学活性トレオ化合物(Ia)を製造するには、適切な方法で立体異性体の混合物からのトレオ異性体または立体異性体(エナンチオマー)トレオ−2を豊富化する必要がある。従って、好都合な方法は、式(I)の化合物のジアステレオマー混合物(エリトロ異性体をまだ含む。)からのトレオ異性体であるトレオ−1およびトレオ−2の単離を最初に行い、次にエナンチオマートレオ−1との混合物からエナンチオマートレオ−2を単離もしくは豊富化することで光学分割を行うことを含む。
ラセミ混合物としてのトレオ異性体の単離は、上記で挙げた一般的な分離および精製方法(ジアステレオマー分離)と同様に行うことができる。
その後の式(Ia)の化合物製造に好適なものは、同様の場合(立体化学のハンドブック参照)から当業者には公知である光学分割法であり、例えば、結晶化、クロマトグラフィー法、特にカラムクロマトグラフィーおよび高速液体クロマトグラフィー、適切な場合には減圧下での蒸留、抽出その他の方法などの物理的方法による混合物のジアステレオマーへの分離方法であり、キラル固体相でのクロマトグラフィー分離によって、残ったエナンチオマーの混合物を分離することができる。分取量に好適なもの、または工業的規模で好適なものは、光学活性酸を用いてジアステレオマー混合物から得ることができるジアステレオマー塩の結晶化などの方法であり、適切であれば、酸性基が存在する場合には、光学活性塩基を用いる。
ジアステレオマー塩の結晶化によるラセミ体分離に好適な光学活性酸は、例えば、カンファースルホン酸、樟脳酸、ブロモカンファースルホン酸、キナ酸、酒石酸、ジベンゾイル酒石酸および他の類似の酸であり、好適な光学活性塩基は、例えば、キニーネ、シンコニン、キニジン、ブルシン、1−(S)−または1−(R)−フェニルエチルアミンおよび他の類似の塩基である。
結晶化はほとんどの場合、水系、アルコール性または含水有機溶媒中で行い、その場合には、溶解度が相対的に低いジアステレオマーが先に沈殿し、適切な場合にはシードを入れた後に沈殿する。次に、酸性化によって、または塩基を用いて、式(I)の化合物の一つのエナンチオマーを沈殿塩から遊離させるか、他方を結晶から遊離させる。
従って、本発明は、化合物(I)または式(I)のトレオ化合物について光学分割を行い、化合物(Ia)を、存在するトレオエナンチオマーの混合物に基づいて60から100%、好ましくは70から100%、より好ましくは80から100%、特には90から100%の立体化学純度で単離する、化合物(I)の製造方法も提供する。
言及した光学分割方法に代わるものとして、立体化学的に純粋な原料から開始するエナンチオマー選択的方法も、基本的に、トレオ−2−エナンチオマー類(Ia)の製造に可能である。
下記の酸が式(I)の化合物の酸付加塩の製造に好適である。すなわち、ヒドロハロ酸類、例えば塩酸または臭化水素酸、さらにはリン酸、硝酸、硫酸、モノもしくはジ官能性カルボン酸類およびヒドロキシカルボン酸類、例えば酢酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸、ソルビン酸または乳酸、さらにはスルホン酸類、例えばp−トルエンスルホン酸および1,5−ナフタレンジスルホン酸である。式(I)の酸付加化合物は、塩形成の一般的な方法によって、例えばメタノール、アセトン、メチレンクロライドまたはベンゼンなどの好適な有機溶媒に式(I)の化合物を溶解させ、酸を0から100℃の温度で加えることで同様に得ることができ、それらは公知の方法で、例えば濾過によって単離することができ、適切な場合には、不活性有機溶媒で洗浄することで精製することができる。
式(I)の化合物の塩基付加塩は好ましくは、例えば水、メタノールまたはアセトンなどの不活性極性溶媒中、0から100℃の温度で製造される。本発明による塩の製造に好適な塩基の例には、アルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸カリウム、アルカリ金属水酸化物およびアルカリ土類金属水酸化物、例えばNaOHまたはKOH、アルカリ金属水素化物およびアルカリ土類金属水素化物、例えばNaH、アルカリ金属アルコキシドおよびアルカリ土類金属アルコキシド、例えばナトリウムメトキシドまたはカリウムtert−ブトキシド、またはアンモニア、エタノールアミンまたは式[NRR′R″R″′]OHの四級水酸化アンモニウムである。
上記の方法形態で言及されている「不活性溶媒」の意味は、各場合で、特定の反応条件下で不活性であるが、全ての反応条件下で不活性である必要はない溶媒である。
上記の方法によって合成可能な式(I)の化合物の回収は並行して行うこともでき、それは手動、部分自動または完全自動で行うことが可能である。この関連で、反応手順、後処理または生成物および/または中間体の精製を自動化することが可能である。全体としてそれは、例えば、D. Tiebes in Combinatorial Chemistry−Synthesis, Analysis, Screening (editor Gunther Jung), Verlag Wiley 1999,pp.1−34によって記載の手順を意味するものと理解される。
並行反応手順および後処理については、例えばBarnstead International, Dubuque, Iowa 52004−0797, USAからのCalypso反応ブロック、またはRadleys, Shirehill, Saffron Walden, Essex, CB11 3AZ, Englandからの反応ステーション、またはPerkin Elmer, Waltham, Massachusetts 02451, USAからのMultiPROBE自動ワークステーションによって提供される種類の広範囲の市販の装置を用いることが可能である。化合物(I)または製造時に生成する中間体の並行精製の場合、特には、例えばISCO, Inc., 4700 Superior Street, Lincoln, NE 68504, USAからのクロマトグラフィー装置が利用可能である。
列記した装置は、個々の工程段階を自動化するモジュラー式手順となるが、工程段階間では手動操作を行わなければならない。これは、個々の自動化モジュールを例えばロボットによって運転する部分もしくは完全統合自動化システムを用いることで回避することができる。この種類の自動化システムは、例えばZymark Corporation, Zymark Center, Hopkinton, MA 01748, USAから取得することができる。
本明細書に記載の方法以外に、式(I)の化合物の製造を、固体相担持法によって完全にまたは部分的に行うことができる。これに関しては、その合成または相当する手順に適合させた合成における個々の中間体または全ての中間体を、合成樹脂に結合させる。固体相担持合成法については、例えばBarry A. Bunin in ″The Combinatorial Index″, Academic Press, 1998などの専門家の文献に詳細に説明されている。
固相担持合成法を使用することで、文献から公知の多くのプロトコールが可能となり、それについては、手動でまたは自動的に行うことができる。例えば、IRORI, 11149 North Torrey Pines Road, La Jolla, CA92037, USAからの製品を用いる「ティーバッグ法」(Houghten, US4,631,211;Houghten et al., Proc. Natl. Acad. Sci, 1985, 82, 5131−5135)を、半自動化することができる。固相担持並行合成の自動化は、例えば、Argonaut Technologies, Inc., 887 Industrial Road, San Carlos, CA 94070, USAまたはMultiSynTech GMBH, Wullener Feld 4, 58454 Witten, Germanyからの装置によって良好に行われる。
本明細書に記載の方法による製造によって、物質の収集物すなわちライブラリの形態で式(I)の化合物が生成する。従って本発明は、少なくとも2種類の式(I)の化合物およびそれらの前駆体を含む式(I)の化合物のライブラリも提供するものである。
本発明による式(I)の化合物(および/またはそれの塩)は、上記および下記において総称して「本発明による化合物」、「本発明による化合物(I)」または簡略して「化合物(I)」とも称され、広いスペクトラムの経済的に重要な単子葉および双子葉一年生有害植物に対して優れた除草抗力を有する.その活性化合物は、根茎、根株および他の多年生の器官から苗条を生じ、防除が困難である多年生の有害植物に対しても有効に作用する。
従って、本発明はまた、望ましくない植物を防除する方法または好ましくは作物において植物の成長を調節する方法に関するものであり、ここで本発明による1以上の化合物は、植物(例えば有害植物、例えば単子葉または双子葉の雑草または望ましくない作物)、種子(例えば穀類、種子または塊茎のような栄養繁殖体(vegetative propagules)または芽が出た苗条部分)、または内部もしくは表面で植物が成長する土壌(例えば、耕作地または非耕作地の土壌)、または植物が成長する区画(例えば栽培下の区画)に施用される。これに関して、本発明による化合物は、例えば播種前(適切な場合、土壌中に組み込むことによっても)、発芽前または発芽後に施用することができる。本発明による化合物によって防除することができる単子葉および双子葉の雑草相のいくつかの代表的なもの具体例を挙げることができるが、列挙が特定の種類に限定されるものではない。
単子葉有害植物の属:エギロプス属(Aegilops)、カモジグサ属(Agropyron)、コヌカグサ属(Agrostis)、スズメノテッポウ属(Alopecurus)、セイヨウヌカボ属(Apera)、カラスムギ属(Avena)、ニクキビ属(Brachiaria)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、クリノイガ属(Cenchrus)、ツユクサ属(Commelina)、ギョウギシバ属(Cynodon)、カヤツリグサ属(Cyperus)、タツノツメガヤ属(Dactyloctenium)、メヒシバ属(Digitaria)、ヒエ属(Echinochloa)、ハリイ属(Eleocharis)、オヒシバ属(Eleusine)、カゼクサ属(Eragrostis)、ナルコビエ属(Eriochloa)、ウシノケグサ属(Festuca)、テンツキ属(Fimbristylis)、アメリカコナギ属(Heteranthera)、チガヤ属(Imperata)、カモノハシ属(Ischaemum)、アゼガヤ属(Leptochloa)、ドクムギ属(Lolium)、ミズアオイ属(Monochoria)、キビ属(Panicum)、スズメノヒエ属(Paspalum)、クサヨシ属(Phalaris)、アワガエリ属(Phleum)、イチゴツナギ属(Poa)、ツノアイアシ属(Rottboellia)、オモダカ属(Sagittaria)、アブラガヤ属(Scirpus)、エノコログサ属(Setaria)、モロコシ属(Sorghum)。
双子葉雑草の属:イチビ属(Abutilon)、ヒユ属(Amaranthus)、ブタクサ属(Ambrosia)、アノダ属(Anoda)、カミツレモドキ属(Anthemis)、アファネス(Aphanes)、ヨモギ属(Artemisia)、アトリプレックス属(Atriplex)、ヒナギク属(Bellis)、センダングサ属(Bidens)、ナズナ属(Capsella)、ヒレアザミ属(Carduus)、ナンバンサイカチ属(Cassia)、ヤグルマギク属(Centaurea)、アカザ属(Chenopodium)、アザミ属(Cirsium)、セイヨウヒルガオ属(Convolvulus)、チョウセンアサガオ属(Datura)、ヌスビトハギ属(Desmodium)、エメックス(Emex)、エゾスズシロ属(Erysimum)、トウダイグサ属(Euphorbia)、チシマオドリコソウ属(Galeopsis)、コゴメギク属(Galinsoga)、ヤエムグラ属(Galium)、フヨウ属(Hibiscus)、サツマイモ属(Ipomoea)、ホウキギ属(Kochia)、オドリコソウ属(Lamium)、マメグンバイナズナ属(Lepidium)、アゼナ属(Lindernia)、シカレギク属(Matricaria)、ハッカ属(Mentha)、ヤマアイ属(Mercurialis)、ムルゴ(Mullugo)、ワスレナグサ属(Myosotis)、ケシ属(Papaver)、アサガオ属(Pharbitis)、オオバコ属(Plantago)、タデ属(Polygonum)、スベリヒユ属(Portulaca)、キンポウゲ属(Ranunculus)、ダイコン属(Raphanus)、イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(Rotala)、スイバ属(Rumex)、オカヒジキ属(Salsola)、キオン属(Senecio)、ツノクサネム属(Sesbania)、キンゴジカ属(Sida)、シロガラシ属(Sinapis)、ナス属(Solanum)、ハチジョウナ属(Sonchus)、ナガボノウルシ属(Sphenoclea)、ハコベ属(Stellaria)、タンポポ属(Taraxacum)、グンバイナズナ属(Thlaspi)、ジャジクソウ属(Trifolium)、イラクサ属(Urtica)、クワガタソウ属(Veronica)、スミレ属(Viola)、オナモミ属(Xanthium)。
本発明による化合物が発芽前に土壌表面に施用される場合、雑草実生の発生が完全に防止されるか、雑草はそれらが子葉期に到達するまで成長するが、そこで成長を停止し、最終的に3から4週間経過した後、完全に枯死する。
活性化合物が植物の緑色部分に発芽後施用される場合、処置後に成長は停止し、そして有害植物は、施用時の成長段階にとどまるか、または一定期間の後、完全に枯死するために、そのようにして作物にとって有害である雑草との競合が、非常に早期にかつ持続的になくなる。
本発明による化合物は単子葉および双子葉の雑草に対して優れた除草活性を示すが、経済的に重要な作物の作物、例えばラッカセイ属(Arachis)、フダンソウ属(Beta)、アブラナ属(Brassica)、キュウリ属(Cucumis)、カボチャ属(Cucurbita)、ヒマワリ属(Helianthus)、ニンジン属(Daucus)、ダイズ属(Glycine)、ワタ属(Gossypium)、サツマイモ属(Ipomoea)、アキノノゲシ属(Lactuca)、アマ属(Linum)、トマト属(Lycopersicon)、ススキ属(Miscanthus)、タバコ属(Nicotiana)、インゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ属(Pisum)、ナス属(Solanum)、ソラマメ属(Vicia)の双子葉作物、またはネギ属(Allium)、アナナス属(Ananas)、アスパラガス属(Asparagus)、カラスムギ属(Avena)、オオムギ属(Hordeum)、イネ属(Oryza)、キビ属(Panicum)、サトウキビ属(Saccharum)、ライムギ属(Secale)、モロコシ属(Sorghum)、ライコムギ属(Triticale)、コムギ属(Triticum)、トウモロコシ属(Zea)、特にはトウモロコシ属およびコムギ属の単子葉作物は、本発明による個々の化合物の構造およびその施用量に応じてわずかの程度しか、またはまったく損傷を受けない。このようなわけで本化合物は、農業上有用な植物または観賞植物などの植物作物における望ましくない植物成長を選択的に防除する上で非常に適している。
さらに、本発明による化合物は、(それらの個々の構造および適用される施用量に応じて)作物において優れた成長調節性を有する。それは、調節的に植物代謝に関与するので、標的設定的に植物成分に影響を与えるために、そして、例えば乾燥および成長阻害を誘発することによる収穫向上に使用することができる。さらに、それは、植物をその過程で破壊することなく望ましくない植物成長を抑制および阻害するのに適している。植物成長の阻害は、例えばそれによって倒伏を減らすかまたは完全に防止することができることから、多くの単子葉作物および双子葉作物において重要な役割を果たす。
また、活性化合物は、その除草性および植物成長調節性のため、遺伝子操作された植物または従来の突然変異誘発によって改変された植物の作物において有害植物を防除するために使用することもできる。一般に、トランスジェニック植物は、特に有益な性質により、例えばある種の農薬、主にある種の除草剤に対する抵抗性、植物病害または植物病害の原因となる生物体、例えばある種の昆虫もしくは微生物、例えば真菌、細菌もしくはウイルスに対する抵抗性を特徴とする。他の具体的な性質は、例えば収穫物の量、品質、貯蔵性、組成および具体的な成分に関係する。従って、デンプン含量が増加したもしくはデンプン品質が変わったトランスジェニック植物または収穫物が異なる脂肪酸組成を有するものが知られている。
トランスジェニック作物を考慮すると、有用植物および観賞植物の経済的に重要なトランスジェニック作物、例えばコムギ、オオムギ、ライムギ、カラスムギ、キビ、イネおよびトウモロコシのような穀物または他にテンサイ、ワタ、ダイズ、アブラナ、ジャガイモ、トマト、エンドウおよび他の野菜の作物において本発明による化合物および/またはそれの塩を使用することが好ましい。
好ましくは、抵抗性であるか除草剤の植物毒性効果に対して組換え手段によって抵抗性となった有用植物の作物において除草剤として、本発明による化合物を使用することが好ましい。
除草特性および植物成長調節特性により、当該活性化合物を、公知の遺伝子操作された植物またはまだ開発されるべき遺伝子改変植物の作物において雑草植物を防除するために使用することもできる。一般に、トランスジェニック植物は、特別に有利な特性によって、例えばある種の農薬、主としてある種の除草剤に対する抵抗性、植物病害または植物病害の原因となる生物体、例えばある種の昆虫もしくは微生物、例えば真菌、細菌もしくはウイルスに対する抵抗性によって区別される。他の特別な特性は、例えば量、品質、貯蔵性、組成および具体的な成分に関しての収穫物に関係するものである。従って、デンプン含量が増加したもしくはデンプン品質が変わったトランスジェニック植物または収穫物が異なる脂肪酸組成を有するものが公知である。他の特定の特性は、例えば熱、低温、干魃、塩害および紫外線照射などの無生物ストレス因子に対する耐容性もしくは抵抗性であることができる。
有用植物および観賞植物の経済的に重要なトランスジェニック作物、例えばコムギ、オオムギ、ライムギ、カラスムギ、モロコシおよびキビ、イネ、キャッサバおよびトウモロコシのような穀物または他にテンサイ、ワタ、ダイズ、アブラナ、ジャガイモ、トマト、エンドウおよび他の野菜の作物において本発明による式(I)の化合物またはそれの塩を使用することが好ましい。
抵抗性であるか除草剤の植物毒性効果に対して組換え手段によって抵抗性となった有用植物の作物において除草剤として、本発明による式(I)の化合物を使用することが好ましい。
既存の植物と比較して改変された性質を有する新規植物を作る慣用の方法は、例えば、従来の育種法および突然変異体の生成である。別法として、改変された性質を有する新規植物は、組換え法を用いて形成することができる(例えば、EP−A−0221044、EP−A−0131624参照)。例えば、下記のものが、いくつかの場合で報告されている。
−植物中で合成されるデンプンを変性させることを目的とした作物の組換え改変(例えばWO 92/11376、WO 92/14827、WO 91/19806)、
−グルホシネート型(例えば、EP−A−0242236、EP−A−242246参照)またはグリホセート型(WO 92/00377)またはスルホニル尿素類(EP−A−0257993、US−A−5013659)のある種の除草剤に対して抵抗性であるトランスジェニック作物、
−植物をある種の有害生物に対して抵抗性とするバチルス・チューリンゲンシス毒素(Bt毒素)を産生する能力を有するトランスジェニック作物(例えばワタ)(EP−A−0142924、EP−A−0193259)、
−改変された脂肪酸組成を有するトランスジェニック作物(WO 91/13972)、
−新規の成分または二次代謝産物で遺伝子操作された作物、例えば耐病性が高められた新規のフィトアレキシン(EPA309862、EPA0464461)、
−より多い収穫量およびより高いストレス耐性を特徴とする光呼吸が低下した遺伝子組換え植物(EPA 0305398)、
−医薬的または診断的に重要なタンパク質を産生するトランスジェニック作物(「分子ファーミング(molecular pharming)」)、
−より高い収率またはより良好な品質を特徴とするトランスジェニック作物
−例えば前記の新規性質の組み合わせを特徴とするトランスジェニック作物(「遺伝子スタッキング」)。
改変された性質を有する新規なトランスジェニック植物を形成することができる多くの分子生物学的技術が基本的に知られており、例えばI.Potrykus and G.Spangenberg (編) Gene Transfer to Plants, Springer Lab Manual (1995), Springer Verlag Berlin, Heidelberg.またはChristou, ″Trends in Plant Science″ 1 (1996) 423−431)を参照する。
このような組換え操作を実施するために、突然変異誘発またはDNA配列の組換えによる配列改変を可能にする核酸分子を、プラスミド中に導入することができる。例えば、塩基置換を実施することができ、部分配列は除去することができ、または標準的な方法を用いて天然もしくは合成配列を付加してもよい。DNA断片を互いに連結するために、断片にアダプターまたはリンカーを付着させることができる。Sambrook et al., 1989, Molecular Cloning, A Laboratory Manual, 2nd ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY;または Winnacker ″Gene und Klone″, VCH Weinheim 2nd edition, 1996を参照する。
例えば、遺伝子産物において活性が低下した植物細胞の形成は、少なくとも一つの対応するアンチセンスRNA、共抑制効果を達成するためのセンスRNAの発現によって、または具体的には前記の遺伝子産物の転写産物を切断する少なくとも一つの好適に構築されたリボザイムの発現によって達成することができる。
これを行うために、存在し得るあらゆる隣接配列を含む遺伝子産物のコード配列全てを含むDNA分子およびコード配列の一部のみを含むDNA分子を使用することができ、これらの部分は、細胞にアンチセンス効果をもたらすのに十分長い必要がある。また、遺伝子産物のコード配列と高度に相同性を有するが、完全に同一なわけではないDNA配列を用いることもできる。
植物中で核酸分子を発現するとき、合成されたタンパク質は、植物細胞の所望の区画に局在化してもよい。しかしながら、特定の区画での局在化を行うには、例えば、特定の区画での局在化を確保するDNA配列にコード領域を連結させることが可能である。そのような配列は、当業者には公知である(例えば、Braun et al., EMBO J. 11 (1992), 3219−3227; Wolter et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85 (1988), 846−850; Sonnewald et al., Plant J. 1 (1991), 95−106参照)。また、核酸分子は、植物細胞の細胞小器官で発現させることもできる。
トランスジェニック植物細胞は、植物全体を生じさせる公知の技術によって再生することができる。基本的に、トランスジェニック植物は、あらゆる所望の植物種、すなわち単子葉だけでなく双子葉の植物であることもできる。
従って、相同性(=生来の)遺伝子もしくは遺伝子配列の過剰発現、抑制もしくは阻害または非相同性(=外来の)遺伝子もしくは遺伝子配列の発現によって、性質が変わったトランスジェニック植物を得ることができる。
例えばジカンバのような成長調節剤に対してまたは必須の植物酵素、例えばアセト乳酸シンターゼ(ALS)、EPSPシンターゼ、グルタミンシンターゼ(GS)もしくはヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)を阻害する除草剤に対して、またはスルホニル尿素、グリホセート、グルホシネートまたはベンゾイルイソオキサゾールおよび類似の活性化合物の群からの除草剤に対して抵抗性であるトランスジェニック作物において、本発明による化合物(I)を使用するのが好ましい。
本発明による活性化合物をトランスジェニック作物に使用するとき、効果が認められる場合が非常に多く、他の作物で観察され得る有害植物に対する効果に加えて、対象となるトランスジェニック作物における施用に対して特有の効果、例えば防除することができる雑草スペクトルの変更もしくは具体的には拡大、施用に用いることができる施用量の変更、好ましくはトランスジェニック作物が抵抗性である除草剤との良好な併用性(combinability)ならびにトランスジェニック作物の成長および収穫量への影響がある。
従って、本発明は、有用植物または観賞植物の作物において、適宜にはトランスジェニック作物において有害植物を防除するための除草剤としての本発明による式(I)の化合物および/またはそれらの塩の使用に関するものでもある。
好ましいものは、コムギ、オオムギ、ライムギ、カラスムギ、キビおよびイネなどの穀類における発芽前法または発芽後法による使用である。
やはり好ましいものは、トウモロコシでの発芽前法による使用である。やはり好ましいものは、トウモロコシでの発芽後法による使用である。
やはり好ましいものは、ダイズでの発芽前法による使用である。やはり好ましいものは、ダイズでの発芽後法による使用である。
有害植物の防除または植物の成長調節のための本発明による使用は、活性式(I)の化合物またはそれの塩が、植物表面、植物体内または土壌中での施用後まで前駆体物質(「プロドラッグ」)から形成されない場合も含む。
本発明はまた、植物(有害植物、適切な場合は有用植物とともに)、植物種子、植物が内部または表面で成長する土壌または耕作下の区画に有効量の1以上の式(I)の化合物もしくはそれの塩を施用することを含む、有害植物の防除または植物成長調節の方法(施用方法)を提供する。
本発明による化合物(I)は、水和剤、乳剤、噴霧液、粉剤または粒剤の形態で慣用の製剤で使用することができる。従って、本発明は、式(I)の化合物および/またはそれの塩を含む除草および植物成長調節組成物をも提供する。
式(I)の化合物および/またはそれの塩は、生理的および/または物理化学的パラメータが必要な各種形態で製剤することができる。可能な製剤としては、例えば:水和剤(WP)、水溶剤(SP)、水溶性濃縮物、乳剤(EC)、乳濁液(EW)、例えば水中油および油中水型乳濁液、噴霧液、懸濁液の濃縮物(SC)、油もしくは水に基づく分散液、油剤、カプセル懸濁液(CS)、粉剤(DP)、種子粉衣製品、散布および土壌施用の粒剤、微粒剤の形態の粒剤(GR)、噴霧粒剤、被覆粒剤および吸着粒剤、水分散性粒剤(WG)、水溶性粒剤(SG)、ULV製剤、マイクロカプセルならびにロウなどがある。
これらの個々の製剤タイプは基本的に公知であり、例えば、Winnacker−Kuechler, ″Chemische Technologie″.lChemical technology], 第7巻, C. Hanser Verlag Munich, 第4版 1986, Wade van Valkenburg, ″Pesticide Formulations″, Marcel Dekker, N.Y., 1973; K. Martens, ″Spray Drying″ Handbook, 第3版 1979, G. Goodwin Ltd. Londonに記載されている。
また、不活性材料、界面活性剤、溶媒およびさらなる添加剤のような必要な製剤補助剤も知られており、例えばWatkins, ″Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers″, 第2版, Darland Books, Caldwell N. J.;H.v.Olphen, ″Introduction to Clay Colloid Chemistry″; 第2版, J. Wiley & Sons, N.Y.; C. Marsden, ″Solvents Guide″; 第2版, Interscience, N.Y. 1963; McCutcheon′s ″Detergents and Emulsifiers Annual″, MC Publ.Corp., Ridgewood N.J.; Sisley and Wood, ″Encyclopedia of Surface Active Agents″, Chem. Publ. Co. Inc., N.Y. 1964; Schoenfeldt, ″Grenzflaechenaktive Aethylenoxidaddukte″ [Interface−active Ethylene Oxide Adducts], Wiss. Verlagsgesell., Stuttgart 1976; Winnacker−Kuechler, ″Chemische Technologie″, 第7巻, C. Hanser Verlag Munich, 第4版 1986に記載されている。
水和剤は、水中に均一に分散可能であり、そして活性化合物に加えて、希釈剤または不活性物質は別として、イオン型および/またはノニオン型界面活性剤(湿潤剤、分散剤)、例えばポリオキシエチル化アルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪族アルコール、ポリオキシエチル化脂肪族アミン、脂肪族アルコールポリグリコールエーテルサルフェート、アルカンスルホン酸エステル、アルキルベンゼンスルホン酸エステル、リグノスルホン酸ナトリウム、2,2′−ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホン酸ナトリウム、ジブチルナフタレンスルホン酸ナトリウムまたは他にオレオイルメチルタウリン酸ナトリウムを含む製剤である。水和剤を製造するには、除草活性化合物を、例えばハンマーミル、ブロワミルおよびエアジェットミルのような慣用の装置中で微粉砕し、そして同時にまたはその後で製剤補助剤と混合する。
乳剤は、活性化合物を有機溶媒、例えばブタノール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、キシレンまたは他に比較的高沸点の芳香族もしくは炭化水素または有機溶媒の混合物中に溶解し、1以上のイオン型および/またはノニオン型界面活性剤(乳化剤)を添加することによって製造される。使用可能な乳化剤の例は、アルキルアリールスルホン酸カルシウム塩、例えばドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、またはノニオン系乳化剤、例えば脂肪酸ポリグリコールエステル、アルキルアリールポリグリコールエーテル、脂肪族アルコールポリグリコールエーテル、プロピレンオキサイド−エチレンオキシド縮合物、アルキルポリエーテル、ソルビタンエステル、例えばソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンソルビタンエステル、例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルである。
粉剤は、微粉砕された固形物質、例えばタルク、自然粘土、例えばカオリン、ベントナイトおよびピロフィライトまたは珪藻土と共に活性化合物を粉砕することによって得られる。
懸濁濃縮物は、水または油に基づくものであることができる。それは、例えば、市販のビーズミルによる湿式粉砕によって、適宜に例えば他の製剤タイプの場合にすでに上記で挙げた界面活性剤を添加して製造することができる。
乳濁液、例えば水中油型乳濁液(EW)は、例えば水系有機溶媒および適切な場合は例えば他の製剤タイプとの関連で前記で挙げた界面活性剤を用いて撹拌機、コロイドミルおよび/またはスタティックミキサーによって製造することができる。
粒剤は、吸着能を有する顆粒状不活性材料上に活性化合物を噴霧することによって、または接着剤、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウムもしくは他に鉱油を用いて担体物質、例えば砂土、カオリナイトもしくは顆粒状不活性材料の表面に活性化合物濃縮液を塗布することによって製造することができる。また、適切な活性化合物は、所望の場合に肥料との混合物として、肥料顆粒の製造に慣用のやり方で造粒することもできる。
顆粒水和剤は、一般に噴霧乾燥、流動床造粒、パン造粒、高速撹拌機による混合、および固形不活性材料なしの押出といったような慣用の方法によって製造される。
平板(pan)粒剤、流動床粒剤、押出粒剤および噴霧粒剤を製造するためには、例えば″Spray−Drying Handbook″ 第3版 1979, G.Goodwin Ltd., London; J.E. Browning, ″Agglomeration″, Chemical and Engineering 1967, 第147頁以下; ″Perry′s Chemical Engineer′s Handbook″, 第5版, McGraw−Hill, New York 1973, 第8−57頁における方法を参照する。
作物保護剤の製剤に関するさらなる詳細については、例えば、G.C.Klingman, ″Weed Control as a Science″, John Wiley and Sons, Inc., New York, 1961, 第81−96頁およびJ.D.Freyer, S.A.Evans, ″Weed Control Handbook″, 第5版, Blackwell Scientific Publications, Oxford, 1968, 第101−103頁を参照する。
農薬製剤は、一般に0.1から99質量%、特に0.1から95質量%の式(I)の活性化合物および/またはそれの塩を含む。
水和剤では、活性化合物の濃度は、例えば約10から90質量%であり;100質量%までの残りは、慣用の製剤成分からなる。乳剤の場合、活性化合物の濃度は、約1から90質量%、好ましくは5から80質量%であることができる。粉剤タイプの製剤は、1から30質量%の活性化合物、好ましくは通常5から20質量%の活性化合物を含み;噴霧液は、約0.05から80質量%、好ましくは2から50質量%の活性化合物を含む。顆粒水和剤では、活性化合物含量は、活性化合物が固体で存在するか液体で存在するか、そして造粒助剤、充填剤などが使用されるかによって部分的に決まる。水中に分散可能な顆粒剤では、活性化合物の含量は、例えば、1から95質量%、好ましくは10から80質量%である。
さらに、記載された活性化合物製剤は、それぞれの慣用の接着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、浸透剤、保存剤、不凍剤および溶媒、充填剤、担体および色素、消泡剤、蒸発抑制剤ならびにpHおよび粘度に影響する薬剤を含んでいても良い。製剤補助剤の例は特には、″Chemistry and Technology of Agrochemical Formulations″, ed. D. A. Knowles, Kluwer Academic Publishers (1998)に記載されている。
式(I)の化合物またはそれの塩は、そのまま用いることができるか、例えば殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、殺菌剤、薬害軽減剤、肥料および/または成長調節剤と組み合わせた調製物(製剤)の形態で用いることができ、例えば最終製剤としてまたはタンクミックスとして用いることができる。その組み合わせ製剤は、組み合わされる活性化合物の物理特性および安定性を考慮しながら、上記の製剤に基づいて調製することができる。
例えば、混合製剤中またはタンクミックス中で本発明による化合物と組み合わせて使用することができる活性物質は、例えば、アセト乳酸シンターゼ、アセチル−CoAカルボキシラーゼ、セルロースシンターゼ、エノールピルビルシキミ酸−3−リン酸シンターゼ、グルタミンシンターゼ、p−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ、フィトエンデサチュラーゼ、光化学系I(photo system I)、光化学系II(photo system II)、プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ、の阻害に基づく既知の活性物質であり、例えば、Weed Research 26 (1986) 441−445 または “The Pesticide Manual”, 第15版, The British Crop Protection Council and the Royal Soc. of Chemistry, 2006およびその中に引用された文献に記載されている。本発明による化合物と組み合わせることができる既知の除草剤または植物生長調節剤、例えば、以下の活性物質(化合物は、国際標準化機構(ISO)による一般名称によってまたは化学名もしくはコード番号によって明記した)であり、そして、常に、酸、塩、エステルならびに異性体、例えば立体異性体および光学異性体のような全ての使用形態を含む。ここで、例を挙げると、一つの、そして場合によりいくつかの使用形態について言及する。
アセトクロル、アシベンゾラル、アシベンゾラル−S−メチル、アシフルオルフェン、アシフルオルフェン−ナトリウム、アクロニフェン、アラクロール、アリドクロール、アロキシジム、アロキシジム−ナトリウム、アメトリン、アミカルバゾン、アミドクロル、アミドスルフロン、アミノシクロピラクロル、アミノピラリド、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アンシミドール、アニロホス、アスラム、アトラジン、アザフェニジン、アジムスルフロン、アジプロトリン、ベフルブタミド、ベナゾリン、ベナゾリン−エチル、ベンカルバゾン、ベンフルラリン、ベンフレセート、ベンスリド、ベンスルフロン、ベンスルフロン−メチル、ベンタゾン、ベンズフェンジゾン、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナップ、ベンゾフルオル、ベンゾイルプロップ、ビシクロピロン、ビフェノックス、ビラナホス、ビラナホス−ナトリウム、ビスピリバック、ビスピリバック−ナトリウム、ブロマシル、ブロモブチド、ブロモフェノキシム、ブロモキシニル、ブロムロン、ブミナホス、ブソキシノン(busoxinone)、ブタクロール、ブタフェナシル、ブタミホス、ブテナクロール、ブトラリン、ブトロキシジム、ブチレート、カフェンストロール、カルベタミド、カルフェントラゾン、カルフェントラゾン−エチル、クロメトキシフェン、クロランベン、クロラジホップ、クロラジホップ−ブチル、クロルブロムロン、クロルブファム、クロルフェナク、クロルフェナク−ナトリウム、クロルフェンプロップ、クロルフルレノール、クロルフルレノール−メチル、クロリダゾン、クロリムロン、クロリムロン−エチル、クロルメコート−クロリド、クロルニトルフェン、クロロフタリム(chlorophthalim)、クロルタール−ジメチル、クロロトルロン、クロルスルフロン、シニドン、シニドン−エチル、シンメチリン、シノスルフロン、クレトジム、クロジナホップ、クロジナホップ−プロパルギル、クロフェンセット、クロマゾン、クロメプロップ、クロプロップ、クロピラリド、クロランスラム、クロランスラム−メチル、クミルロン、シアナミド、シアナジン、シクラニリド、シクロエート、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シクルロン、シハロホップ、シハロホップ−ブチル、シペルコート、シプラジン、シプラゾール、2,4−D、2,4−DB、ダイムロン(daimuron)/ダイムロン(dymron)、ダラポン、ダミノジド、ダゾメット、n−デカノール、デスメジファム、デスメトリン、デトシルピラゾレート(DTP)、ダイアレート(diallate)、ジカンバ、ジクロベニル、ジクロルプロップ、ジクロルプロップ−P、ジクロホップ、ジクロホップ−メチル、ジクロホップ−P−メチル、ジクロスラム、ジエタチル、ジエタチル−エチル、ジフェノクスロン、ジフェンゾコート、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジフルフェンゾピル−ナトリウム、ジケグラック−ナトリウム、ジメフロン、ジメピペレート、ジメタクロール、ジメタメトリン、ジメテナミド、ジメテナミド−P、ジメチピン、ジメトラスルフロン、ジニトラミン、ジノセブ、ジノテルブ、ジフェナミド、ジプロペトリン、ジクワット、ジクワットジブロミド、ジチオピル、ジウロン、DNOC、エグリナジン−エチル、エンドタール、EPTC、エスプロカルブ、エタルフルラリン、エタメツルフロン、エタメツルフロン−メチル、エテホン、エチジムロン、エチオジン、エトフメセート、エトキシフェン、エトキシフェン−エチル、エトキシスルフロン、エトベンザニド、F−5331、すなわちN−[2−クロロ−4−フルオロ−5−[4−(3−フルオロプロピル)−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−イル]−フェニル]−エタンスルホンアミド、F−7967、すなわち3−[7−クロロ−5−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1H−ベンズイミダゾール−4−イル]−1−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2,4(1H、3H)−ジオン、フェノプロップ、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ−P、フェノキサプロップ−エチル、フェノキサプロップ−P−エチル、フェノキサスルホン、フェントラザミド、フェヌロン、フラムプロップ、フラムプロップ−M−イソプロピル、フラムプロップ−M−メチル、フラザスルフロン、フロラスラム、フルアジホップ、フルアジホップ−P、フルアジホップ−ブチル、フルアジホップ−P−ブチル、フルアゾレート(fluazolate)、フルカルバゾン、フルカルバゾン−ナトリウム、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルフェナセット(チフルアミド(thiafluamide))、フルフェンピル、フルフェンピル−エチル、フルメトラリン、フルメツラム、フルミクロラック、フルミクロラック−ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルオメツロン、フルオロジフェン、フルオログリコフェン、フルオログリコフェン−エチル、フルポキサム、フルプロパシル、フルプロパネート、フルピルスルフロン、フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、フルレノール、フルレノール−ブチル、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルロキシピル−メプチル、フルルプリミドール、フルルタモン(flurtamone)、フルチアセット、フルチアセット−メチル、フルチアミド(fluthiamide)、ホメサフェン、ホラムスルフロン、ホルクロルフェニュロン、ホサミン、フリルオキシフェン(furyloxyfen)、ジベレリン酸、グルホシネート、グルホシネート−アンモニウム、グルホシネート−P、グルホシネート−P−アンモニウム、グルホシネート−P−ナトリウム、グリホセート、グリホセート−イソプロピルアンモニウム、グルホシネート−カリウム、H−9201、すなわちO−(2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル)−O−エチル−イソプロピルホスホルアミドチオエート、ハロサフェン(halosafen)、ハロスルフロン、ハロスルフロン−メチル、ハロキシホップ、ハロキシホップ−P、ハロキシホップ−エトキシエチル、ハロキシホップ−P−エトキシエチル、ハロキシホップ−メチル、ハロキシホップ−P−メチル、ヘキサジノン、HW−02、すなわち(2,4−ジクロロフェノキシ)酢酸1−(ジメトキシホスホリル)−エチル、イマザメタベンズ、イマザメタベンズ−メチル、イマザモックス、イマザモックス−アンモニウム、イマザピック、イマザピル、イマザピル−イソプロピルアンモニウム、イマザキン、イマザキン−アンモニウム、イマゼタピル、イマゼタピル−アンモニウム、イマゾスルフロン、イナベンフィド、インダノファン、インダジフラム、インドール酢酸(IAA)、4−インドール−3−イル酪酸(IBA)、ヨードスルフロン、ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、イオキシニル、イプフェンカルバゾン、イソカルバミド、イソプロパリン、イソプロツロン、イソウロン、イソキサベン、イソキサクロトール、イソキサフルトール、イソキサピリホップ、KUH−043、すなわち3−({[5−(ジフルオロメチル)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル}スルホニル)−5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1,2−オキサゾール、カルブチレート、ケトスピラドックス(ketospiradox)、ラクトフェン、レナシル、リニュロン、マレイン酸ヒドラジド、MCPA、MCPB、MCPB−メチル、−エチルおよび−ナトリウム、メコプロップ、メコプロップ−ナトリウム、メコプロップ−ブトチル、メコプロップ−P−ブトチル、メコプロップ−P−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−P−2−エチルヘキシル、メコプロップ−P−カリウム、メフェナセット、メフルイジド、メピコート−クロリド、メソスルフロン、メソスルフロン−メチル、メソトリオン、メタベンズチアズロン、メタム、メタミホップ(metamifop)、メタミトロン、メタザクロール、メタザスルフロン(metazasulfuron)、メタゾール、メチオピルスルフロン(methiopyrsulfuron)、メチオゾリン、メトキシフェノン、メチルダイムロン、1−メチルシクロプロペン、イソチオシアン酸メチル、メトベンズロン、メトブロムロン、メトラクロール、S−メトラクロール、メトスラム、メトクスロン、メトリブジン、メツルフロン、メツルフロン−メチル、モリネート、モナリド、モノカルバミド、モノカルバミド二水素硫酸塩、モノリニュロン、モノスルフロン、モノスルフロン−エステル、モニュロン、MT128、すなわち6−クロロ−N−[(2E)−3−クロロプロプ−2−エン−1−イル]−5−メチル−N−フェニルピリダジン−3−アミン、MT−5950、すなわちN−[3−クロロ−4−(1−メチルエチル)−フェニル]−2−メチルペンタンアミド、NGGC−011、ナプロアニリド、ナプロパミド、ナプタラム、NC−310、すなわち4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−1−メチル−5−ベンジルオキシピラゾール、ネブロン、ニコスルフロン、ニピラクロフェン、ニトラリン、ニトロフェン、ニトロフェノラトナトリウム(nitrophenolate sodium)(異性体混合物)、ニトロフルオルフェン、ノナン酸、ノルフルラゾン、オルベンカルブ、オルソスルファムロン、オリザリン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサスルフロン、オキサジクロメフォン、オキシフルオルフェン、パクロブトラゾール、パラコート、パラコートジクロリド、ペラルゴン酸(ノナン酸)、ペンジメタリン、ペンドラリン(pendralin)、ペノキススラム、ペンタノクロル、ペントキサゾン、ペルフルイドン、ペトキサミド、フェニソファム、フェンメジファム、フェンメジファム−エチル、ピクロラム、ピコリナフェン、ピノキサデン、ピペロホス、ピリフェノップ、ピリフェノップ−ブチル、プレチラクロール、プリミスルフロン、プリミスルフロン−メチル、プロベナゾール、プロフルアゾール(profluazole)、プロシアジン、プロジアミン、プリフルラリン(prifluraline)、プロホキシジム(profoxydim)、プロヘキサジオン、プロヘキサジオン−カルシウム、プロヒドロジャスモン(prohydrojasmone)、プロメトン、プロメトリン、プロパクロル、プロパニル、プロパキザホップ、プロパジン、プロファム、プロピソクロール、プロポキシカルバゾン、プロポキシカルバゾン−ナトリウム、プロピリスルフロン、プロピザミド、プロスルファリン、プロスルホカルブ、プロスルフロン、プリナクロール、ピラクロニル、ピラフルフェン、ピラフルフェン−エチル、ピラスルホトール、ピラゾリネート(ピラゾレート)、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、ピラゾキシフェン、ピリバムベンズ(pyribambenz)、ピリバムベンズ−イソプロピル、ピリバムベンズ−プロピル、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリダフォル(pyridafol)、ピリデート、ピリフタリド、ピリミノバック(pyriminobac)、ピリミノバック−メチル、ピリミスルファン、ピリチオバック、ピリチオバック−ナトリウム、ピロキサスルホン(pyroxasulfone)、ピロキシスラム(pyroxsulam)、キンクロラック、キンメラック、キノクラミン、キザロホップ、キザロホップ−エチル、キザロホップ−P、キザロホップ−P−エチル、キザロホップ−P−テフリル、リムスルフロン、サフルフェナシル、セクブメトン、セトキシジム、シデュロン、シマジン、シメトリン、SN−106279、すなわちメチル−(2R)−2−({7−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ナフチル}オキシ)プロパノエート、スルコトリオン、スルファレート(CDEC)、スルフェントラゾン、スルホメツロン、スルホメツロン−メチル、スルホセート(グリホセート−トリメシウム)、スルホスルフロン、SYN−523、SYP−249、すなわち1−エトキシ−3−メチル−1−オキソブト−3−エン−2−イル−5−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ニト
ロベンゾエート、SYP−300、すなわち1−[7−フルオロ−3−オキソ−4−(プロプ−2−イン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル]−3−プロピル−2−チオキソイミダゾリジン−4,5−ジオン、テブタム、テブチウロン、テクナゼン、テフリルトリオン、テンボトリオン、テプラロキシジム、テルバシル、テルブカルブ、テルブクロル、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン(terbutryne)、テニルクロール、チアフルアミド(thiafluamide)、チアザフルロン、チアゾピル、チジアジミン、チジアズロン(thidiazuron)、チエンカルバゾン、チエンカルバゾン−メチル、チフェンスルフロン、チフェンスルフロン−メチル、チオベンカルブ、チオカルバジル、トプラメゾン、トラルコキシジム、トリアファモン(triafamone)、トリアラート、トリアスルフロン、トリアジフラム(triaziflam)、トリアゾフェナミド、トリベヌロン、トリベヌロン−メチル、トリクロロ酢酸(TCA)、トリクロピル、トリジファン、トリエタジン、トリフロキシスルフロン、トリフロキシスルフロン−ナトリウム、トリフルラリン、トリフルスルフロン、トリフルスルフロン−メチル、トリメツロン、トリネキサパック、トリネキサパック−エチル、トリトスルフロン(tritosulfuron)、チトデフ、ユニコナゾール、ユニコナゾール−P、ベルノレート、ZJ−0862、すなわち3,4−ジクロロ−N−{2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ]ベンジル}アニリンおよび以下の化合物。
Figure 2014516919
特に興味深いものは、有用植物および観賞植物の作物における有害植物の選択的防除である。本発明による化合物(I)は基本的には非常に多くの作物において非常に良好ないし十分な選択性をすでに示しているが、一部の作物において、特には他の選択性が低い除草剤との混合物の場合にも、作物植物に対する植物毒性が生じる場合がある。これに関連して、化合物(I)または他の除草剤もしくは農薬もしくは薬害軽減剤とのそれの組み合わせを含む本発明による化合物(I)の組み合わせが特に興味深いものである。解毒的に有効量で用いられる薬害系現在は、例えば穀物(コムギ、オオムギ、ライムギ、トウモロコシ、イネ、キビ)、サトウダイコン、サトウキビ、アブラナ、ワタおよびダイズなどの経済的に重要な作物、好ましくは穀物において、使用される除草剤/農薬の植物毒性副作用を低減する。下記の化合物群が、例えば、化合物(I)および別の農薬とのそれの組み合わせ用の薬害軽減剤として好適である。
A)式(S−I)の化合物:
Figure 2014516919
式中、記号および指数は下記の意味を有し、
は、0から5、好ましくは0から3の自然数であり;
は、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、ニトロまたは(C−C)−ハロアルキルであり;
は、NまたはO型の1から3個の環ヘテロ原子を有する部分不飽和もしくは芳香族5員の複素環の群からの置換されていないか置換されている二価の複素環基であり、少なくとも1個の窒素原子および多くとも1個の酸素原子が環に存在し、好ましくは下記の(WA)から(WA)の群からの基:
Figure 2014516919
であり、
は0または1であり;
は、OR 、SR もしくはNR または少なくとも1個の窒素原子および3個以下の好ましくはOおよびSの群からのヘテロ原子を有する飽和もしくは不飽和の3から7員複素環であり、それは窒素原子を介して(S−I)でのカルボニル基に連結されており、置換されていないか(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシまたは置換されていても良いフェニルの群からの基によって置換されており、好ましくは式OR 、NHR またはN(CHの基、特別には式OR の基であり;
RAは、水素または好ましくは合計で1から18個の炭素原子を有する置換されていないか置換されている脂肪族ヒドロカルビル基であり;
は、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシまたは置換されているまたは置換されていないフェニルであり;
は、H、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、シアノまたはCOOR であり、R は水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ヒドロキシアルキル、(C−C12)−シクロアルキルまたはトリ−(C−C)−アルキル−シリルであり;
、R 、R は同一であるか異なっており、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C12)−シクロアルキルまたは置換されているまたは置換されていないフェニルである。
好ましくは
a)ジクロロフェニルピラゾリン−3−カルボン酸型の化合物、好ましくは1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(エトキシカルボニル)−5−メチル−2−ピラゾリン−3−カルボン酸エチル(S1−1)(「メフェンピル−ジエチル」、Pestic. Man.参照)などの化合物、およびWO91/07874に記載の関連化合物;
b)ジクロロフェニルピラゾールカルボン酸の誘導体、好ましくは1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−メチルピラゾール−3−カルボン酸エチル(S1−2)、1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−イソプロピルピラゾール−3−カルボン酸エチル(S1−3)、1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(1,1−ジメチルエチル)ピラゾール−3−カルボン酸エチル(S1−4)、1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−フェニルピラゾール−3−カルボン酸エチル(S1−5)などの化合物およびEP−A−333131およびEP−A−269806に記載の関連化合物;
c)トリアゾールカルボン酸型の化合物、好ましくはフェンクロラゾール(−エチル)、すなわち1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−トリクロロメチル−(1H)−1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸エチル(S1−6)などの化合物、およびEP−A−174562およびEP−A−346620に記載の関連化合物;
d)5−ベンジル−もしくは5−フェニル−2−イソオキサゾリン−3−カルボン酸型または5,5−ジフェニル−2−イソオキサゾリン−3−カルボン酸型の化合物、好ましくは5−(2,4−ジクロロベンジル)−2−イソオキサゾリン−3−カルボン酸エチル(S1−7)または5−フェニル−2−イソオキサゾリン−3−カルボン酸エチル(S1−8)などの化合物およびWO91/08202に記載の関連化合物、または特許出願WO−A−95/07897に記載の5,5−ジフェニル−2−イソオキサゾリンカルボン酸エチル(S1−9)(「イソキサジフェン−エチル」)もしくは5,5−ジフェニル−2−イソオキサゾリンカルボン酸n−プロピル(S1−10)もしくは5−(4−フルオロフェニル)−5−フェニル−2−イソオキサゾリン−3−カルボン酸エチル(S1−11)。
B)下記式(S−II)のキノリン誘導体:
Figure 2014516919
[式中、記号および指数は下記の意味を有し、
は、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、ニトロまたは(C−C)−ハロアルキルであり;
は、0から5、好ましくは0から3の自然数であり;
は、OR 、SR もしくはNR または好ましくはOおよびSからなる群からの少なくとも1個の窒素原子および3個以下のヘテロ原子を有する飽和もしくは不飽和の3から7員複素環(それは窒素原子を介して(S−II)におけるカルボニル基に結合しており、置換されていないか(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシもしくは置換されていても良いフェニルの群からの基によって置換されている。)、好ましくは式OR 、NHR またはN(CHの基、特別には式OR の基であり;
は、水素または好ましくは合計で1から18個の炭素原子を有する置換されていないか置換されている脂肪族ヒドロカルビル基であり;
は、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシまたは置換されているまたは置換されていないフェニルであり;
は、置換されていないか1個もしくは2個の(C−C)−アルキル基または[(C−C)−アルコキシ]−カルボニルによって置換されている(CまたはC)−アルカンジイル鎖である。];
好ましくは、
a)8−キノリンオキシ酢酸型の化合物(S2)、好ましくは(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸1−メチルヘキシル(一般名「クロキントセット−メキシル」)(S2−1)(Pestic. Man.参照)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸1,3−ジメチル−ブト−1−イル(S2−2)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸4−アリルオキシブチル(S2−3)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸1−アリルオキシプロプ−2−イル(S2−4)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸エチル(S2−5)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸メチル(S2−6)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸アリル(S2−7)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸2−(2−プロピリデンイミノキシ)−1−エチル(S2−8)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸2−オキソ−プロプ−1−イル(S2−9)およびEP−A−86750、EP−A−94349およびEP−A−191736またはEP−A−0492366に記載の関連化合物、さらにはWO−A−2002/034048に記載のそれらの水和物および塩;
b)(5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸型の化合物、好ましくは(5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸ジエチル、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸ジアリル、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸メチルエチルなどの化合物およびEP−A−0582198に記載の関連化合物。
C)下記式(S−III)の化合物:
Figure 2014516919
[式中、記号および指数は下記の意味を有し、
は、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−シクロアルキル、好ましくはジクロロメチルであり;
C2、R は同一であるか異なっており、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキルカルバモイル−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルカルバモイル−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、ジオキソラニル−(C−C)−アルキル、チアゾリル、フリル、フリルアルキル、チエニル、ピペリジル、置換されているまたは置換されていないフェニルであり、またはRC2およびR が一体となって、置換されているまたは置換されていない複素環、好ましくはオキサゾリジン、チアゾリジン、ピペリジン、モルホリン、ヘキサヒドロピリミジンまたはベンゾオキサジン環を形成している。]、
好ましくは
発芽前薬害軽減剤(土壌作用性薬害軽減剤)として使用されるジクロロアセトアミド型の活性化合物、例えば
「ジクロルミド」(Pestic. Man.参照)(=N,N−ジアリル−2,2−ジクロロアセトアミド)、
「R−29148」(=Staufferからの3−ジクロロアセチル−2,2,5−トリメチル−1,3−オキサゾリジン)、
「R−28725」(Staufferからの=3−ジクロロアセチル−2,2−ジメチル−1,3−オキサゾリジン)、
「ベノキサコール」(Pestic. Man.参照)(=4−ジクロロアセチル−3,4−ジヒドロ−3−メチル−2H−1,4−ベンゾオキサジン)、
「PPG−1292」(=PPG IndustriesからのN−アリル−N−[(1,3−ジオキソラン−2−イル)メチル]ジクロロアセトアミド)、
「DKA−24」(=Sagro−ChemからのN−アリル−N−[(アリルアミノカルボニル)メチル]ジクロロアセトアミド)、
「AD−67」または「MON4660」(=NitrokemiaまたはMonsantoからの3−ジクロロアセチル−1−オキサ−3−アザ−スピロ[4.5]デカン)、
「TI−35」(=TRI−Chemical RTからの1−ジクロロアセチルアゼパン)、
「ジクロノン(diclonon)」(ジシクロノン(dicyclonon))または「BAS145138」または「LAB145138」(=BASFからの3−ジクロロアセチル−2,2,5−トリメチル−1,3−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン)、
および
「フリラゾール(Furilazol)」または「MON13900」(Pestic. Man.参照)(=(RS)−3−ジクロロアセチル−5−(2−フリル)−2,2−ジメチルオキサゾリジン)。
D)下記式(S−IV)のN−アシルスルホンアミド類およびそれの塩。
Figure 2014516919
式中、
は、水素、炭化水素基、炭化水素オキシ基、炭化水素チオ基または複素環基であり、それは好ましくは炭素原子を介して結合しており、最後に言及した4個の基のそれぞれが、置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、ホルミル、カルボンアミド、スルホンアミドおよび式−Z−Rの基からなる群からの1以上の同一もしくは異なる基によって置換されており、
各炭化水素部分は好ましくは、1から20個の炭素原子を有し、置換基を含む炭素含有基R は好ましくは1から30個の炭素原子を有し;
は、水素または(C−C)−アルキル、好ましくは水素であり、または
およびR が式−CO−N−の基と一緒に、3から8員の飽和もしくは不飽和環の基であり;
は、同一もしくは異なっており、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、ホルミル、CONH、SONHまたは式−Z−Rの基であり;
は、水素または(C−C)−アルキル、好ましくはHであり;
は同一であるか異なっており、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、CHO、CONH、SONHまたは式−Z−Rの基であり;
は、炭化水素基または複素環基(最後に言及した2個の基のそれぞれは、置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、モノおよびジ−[(C−C)−アルキル]アミノからなる群からの1以上の同一もしくは異なる基によって置換されている。)、または複数、好ましくは2個もしくは3個の隣接しないCH基が各場合で酸素原子によって置き換わっているアルキル基であり;
,Rは同一であるか異なっており、炭化水素基または複素環基(最後に言及した2個の基のそれぞれは、置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、ホスホリル、ハロ−(C−C)−アルコキシ、モノおよびジ−[(C−C)−アルキル]アミノからなる群からの1以上の同一もしくは異なる基によって置換されている。)、または複数、好ましくは2個もしくは3個の隣接しないCH基が各場合で酸素原子によって置き換わっているアルキル基であり;
は、式−O−、−S−、−CO−、−CS−、−CO−O−、−CO−S−、−O−CO−、−S−CO−、−SO−、−SO−、−NR−、−CO−NR−、−NR−CO−、−SO−NR−または−NR−SO−の2価の基であり、対象となる2価の基の右側に示された結合は基Rに結合しており、最後に言及した5個の基におけるRは互いに独立に、それぞれH、(C−C)−アルキルまたはハロ−(C−C)−アルキルであり;
,Zは互いに独立に、直接結合または式−O−、−S−、−CO−、−CS−、−CO−O−、−CO−S−、−O−CO−、−S−CO−、−SO−、−SO−、−NR−、−SO−NR−、−NR−SO−、−CO−NR−または−NR−CO−の2価の基であり、対象となる2価の基の右側に示された結合は基RまたはRへの結合であり、最後に言及した5個の基におけるRは互いに独立に、それぞれH、(C−C)−アルキルまたはハロ−(C−C)−アルキルであり;
は、0から4、好ましくは0、1または2、特に好ましくは0または1の整数であり、
は、0から5、好ましくは0、1、2または3、特には0、1または2の整数である。
E)適切な場合には塩の形態の式(S−V)のアシルスルファモイルベンズアミド:
Figure 2014516919
式中、
はCHまたはNであり;
は、水素、複素環または炭化水素基であり、最後に言及した2個の基は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、CHO、CONH、SONHおよびZ−Rからなる群からの1以上の同一もしくは異なる基によって置換されていても良く;
は、水素、ヒドロキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシであり、最後に言及した5個の基はハロゲン、ヒドロキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−アルキルチオからなる群からの1以上の同一もしくは異なる基によって置換されていても良く、または
およびR がそれらを有する窒素原子とともに、3から8員の飽和もしくは不飽和環であり;
は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、CHO、CONH、SONHまたはZ−Rであり;
は、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニルであり;
は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシル、ホスホリル、CHO、CONH、SONHまたはZ−Rであり;
は、炭化水素鎖が1回または複数回酸素原子によって中断されている(C−C20)−アルキル基であり、複素環または炭化水素基であり、最後に言及した2個の基はハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、モノおよびジ−[(C−C)−アルキル]−アミノからなる群からの1以上の同一もしくは異なる基によって置換されていても良く;
、Rは同一であるか異なっており、炭素鎖が1回または複数回酸素原子によって中断されている(C−C20)−アルキル基であり、複素環または炭化水素基であり、最後に言及した2個の基はハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、ホスホリル、(C−C)−ハロアルコキシ、モノおよびジ−[(C−C)−アルキル]アミノからなる群からの1以上の同一もしくは異なる基によって置換されていても良く;
は、O、S、CO、CS、C(O)O、C(O)S、SO、SO、NR、C(O)NRおよびSONRからなる群からの2価の単位であり;
、Zは同一であるか異なっており、直接結合またはO、S、CO、CS、C(O)O、C(O)S、SO、SO、NR、SONRおよびC(O)NRからなる群からの2価の単位であり;
は、水素、(C−C)−アルキルまたは(C−C)−ハロアルキルであり;
は、0から4の整数であり、
は、XがCHである場合、0から5の整数であり、XがNである場合、0から4の整数である。
これらの中で、好ましいものは、アシルスルファモイルベンズアミド型の化合物(それらの塩の形でも)、例を挙げると、例えばWO99/16744から公知である下記の式(S−VI)の化合物である。
Figure 2014516919
例えば
=シクロプロピルおよびR =2−OMe(「シプロスルファミド」、S3−1)、
=シクロプロピルおよびR =5−Cl−2−OMe(S3−2)、
=エチルおよびR =2−OMe(S3−3)、
=イソプロピルおよびR =5−Cl−2−OMe(S3−4)および
=イソプロピルおよびR =2−OMe(S3−5)
のものである。
F)例えばEP−A−365484から公知である下記式(S−VII)のN−アシルスルファモイルフェニル尿素型の化合物:
Figure 2014516919
式中、
Aは、下記のものからなる群からの基:
Figure 2014516919
であり;
およびR は互いに独立に、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、
Figure 2014516919
または(by)(C−C)−アルコキシ、または
Figure 2014516919
置換された(C−C)−アルコキシであるか、
およびR が一緒に、酸素、硫黄、SO、SO、NHもしくは−N(C−C−アルキル)−によって中断されている(C−C)−アルキレン架橋または(C−C)−アルキレン架橋であり、
は、水素または(C−C)−アルキルであり、
およびR は互いに独立に、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、C−C−アルキルスルフィニル、C−C−アルキルスルホニル、−COOR、−CONR、−COR、−SONRまたは−OSO−C−C−アルキルであるか、RおよびRが一緒に、ハロゲンもしくはC−C−アルキルによって置換されていても良い(C−C)−アルキレン架橋またはハロゲンもしくは(C−C)−アルキルによって置換されていても良い(C−C)−アルケニレン架橋、またはハロゲンもしくは(C−C)−アルキルによって置換されていても良いC−アルカジエニレン架橋であり、
およびRは互いに独立に、水素、ハロゲン、C−C−アルキル、トリフルオロメチル、メトキシ、メチルチオまたは−COORであり、
は、水素、ハロゲン、(C−C)−アルキルまたはメトキシであり、
は、水素、ハロゲン、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、−COORまたは−CONRであり、
は、水素、ハロゲン、C−C−アルキル、−COOR、トリフルオロメチルまたはメトキシであるか、RおよびRが一緒に(C−C)−アルキレン架橋であり、
は、水素、ハロゲンまたは(C−C)−アルキルであり、
およびRは互いに独立に水素、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、−COOR、トリフルオロメチル、ニトロまたはシアノであり、
、RおよびRは互いに独立に、水素または(C−C)−アルキルであり、
およびRが一緒に、酸素、NHもしくは−N(C−C−アルキル)−によって中断されている(C−C)−アルキレン架橋またはC−C−アルキレン架橋であり、
は、(C−C)−アルキル、フェニルまたはハロゲン、(C−C)−アルキル、メトキシ、ニトロもしくはトリフルオロメチルによって置換されているフェニルである。
これらのうち、好ましいものは、下記のものである。
1−[4−(N−2−メトキシベンゾイルスルファモイル)フェニル]−3−メチル尿素、
1−[4−(N−2−メトキシベンゾイルスルファモイル)フェニル]−3,3−ジメチル尿素、
1−[4−(N−4,5−ジメチルベンゾイルスルファモイル)フェニル]−3−メチル尿素、
1−[4−(N−ナフトイルスルファモイル)フェニル]−3,3−ジメチル尿素、
農業において一般的な立体異性体および塩を含む。
G)ヒドロキシ芳香族および芳香族−脂肪族カルボン酸誘導体の種類からの活性化合物、例えばWO2004084631、WO2005015994、WO2006007981、WO2005016001に記載の3,4,5−トリアセトキシ安息香酸エチル、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ安息香酸、3,5−ジヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシサリチル酸、4−フルオロサリチル酸、1,2−ジヒドロ−2−オキソ−6−トリフルオロメチルピリジン−3−カルボキサミド、2−ヒドロキシ桂皮酸、2,4−ジクロロ桂皮酸。
H)1,2−ジヒドロキノキザリン−2−オンの種類からの活性化合物、例えばWO2005112630に記載の
1−メチル−3−(2−チエニル)−1,2−ジヒドロキノキザリン−2−オン、
1−メチル−3−(2−チエニル)−1,2−ジヒドロキノキザリン−2−チオン、
1−(2−アミノエチル)−3−(2−チエニル)−1,2−ジヒドロキノキザリン−2−オン塩酸塩、
1−(2−メチルスルホニルアミノエチル)−3−(2−チエニル)−1,2−ジヒドロ−キノキザリン−2−オン。
I)有害植物に対する除草作用に加えて、イネなどの作物植物に対する薬害軽減剤作用も有する活性化合物、例えば、
除草剤モリネートによって生じる損傷に対するイネ用の薬害軽減剤として知られる「ジメピペレート」または「MY−93」(Pestic. Man.参照)(=S−1−メチル−1−フェニルエチルピペリジン−1−チオカルボキシレート)、
除草剤イマゾスルフロンによって生じる損傷に対するイネ用の薬害軽減剤として知られる「ダイムロン」または「SK23」(Pestic. Man.参照)(=1−(1−メチル−1−フェニルエチル)−3−p−トリル−尿素)、
一部の除草剤によって生じる損傷に対するイネ用の薬害軽減剤として知られる「クミルロン」=「JC−940」(=3−(2−クロロフェニルメチル)−1−(1−メチル−1−フェニルエチル)尿素、JP−A−60087254参照)、
一部の除草剤によって生じる損傷に対するイネ用の薬害軽減剤として知られる「メトキシフェノン」または「NK049」(=3,3′−ジメチル−4−メトキシベンゾフェノン)、
一部の除草剤によって生じる損傷に対するイネ用の薬害軽減剤として知られる「CSB」(=1−ブロモ−4−(クロロメチルスルホニル)ベンゼン)(KumiaiからのCAS登録番号54091−06−4)。
K)WO−A−1998/38856に記載の式(S−IX)の化合物:
Figure 2014516919
[式中、記号および指数は下記の意味を有し、
、R はそれぞれ互いに独立に、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルキルアミノ、ジ−(C−C)−アルキルアミノ、ニトロであり;
は、COOR またはCOSR であり;
、R はそれぞれ互いに独立に、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、シアノアルキル、(C−C)−ハロアルキル、フェニル、ニトロフェニル、ベンジル、ハロベンジル、ピリジニルアルキルおよびアルキルアンモニウムであり、
は0または1であり、
、n はそれぞれ互いに独立に0、1または2である。]、
好ましくは、
(ジフェニルメトキシ酢酸)メチル(CAS登録番号41858−19−9)。
L)WO−A−98/27049に記載の式(S−X)の化合物:
Figure 2014516919
[式中、記号および指数は下記の意味を有し、
はCHまたはNであり、
は、X=Nの場合、0から4の整数であり、
X=CHの場合、0から5の整数であり、
は、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、ニトロ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−アルコキシカルボニル、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いフェノキシであり、
は、水素または(C−C)−アルキルであり、
は、水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニルまたはアリールであり、上記炭素含有基のそれぞれは、置換されていないか1以上、好ましくは3個以下のハロゲンおよびアルコキシからなる群からの同一もしくは異なる基によって置換されている。]またはそれの塩。
M)3−(5−テトラゾリルカルボニル)−2−キノロン類の種類からの活性化合物、例えばWO−A−1999000020に記載の1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−エチル−3−(5−テトラゾリルカルボニル)−2−キノロン(CAS登録番号219479−18−2)、1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−メチル−3−(5−テトラゾリルカルボニル)−2−キノロン(CAS登録番号95855−00−8)。
N)WO−A−2007023719およびWO−A−2007023764に記載の式(S−XI)または(S−XII)の化合物
Figure 2014516919
式中、
はハロゲン、(C−C)−アルキル、メトキシ、ニトロ、シアノ、CF、OCFであり、
Y、Zはそれぞれ互いに独立にOまたはSであり、
は0から4の整数であり、
は(C−C16)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−シクロアルキル、アリール、ベンジル、ハロベンジルであり、
は水素または(C−C)アルキルである。
O)立体異性体および農業において一般的な塩を含む、1,8−ナフタレン酸無水物、O,O−ジエチルS−2−エチルチオエチルホスホロジチオエート(ジスルホトン)、4−クロロフェニルメチルカーバメート(メフェナート)、O,O−ジエチルO−フェニルホスホロチオエート(ジエトラート)、4−カルボキシ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−4−酢酸(CL304415、CAS登録番号31541−57−8)、2−プロペニル1−オキサ−4−アザスピロ[4.5]デカン−4−カルボジチオエート(MG−838、CAS登録番号133993−74−5)、[(3−オキソ−1H−2−ベンゾチオピラン−4(3H)−イリデン)メトキシ]酢酸メチル(WO−A−98/13361から;CAS登録番号:205121−04−6)、シアノメトキシイミノ(フェニル)アセトニトリル(シオメトリニル)、1,3−ジオキソラン−2−イルメトキシイミノ(フェニル)アセトニトリル(オキサベトリニル)、4′−クロロ−2,2,2−トリフルオロアセトフェノンO−1,3−ジオキソラン−2−イルメチルオキシム(フルキソフェニム)、4,6−ジクロロ−2−フェニルピリミジン(フェンクロリム)、2−クロロ−4−トリフルオロメチル−1,3−チアゾール−5−カルボン酸ベンジル(フルラゾール)、2−ジクロロメチル−2−メチル−1,3−ジオキソラン(MG−191)からなる群からの1以上の化合物。
除草剤(混合物)の薬害軽減剤に対する重量比は、除草剤施用量および対象の薬害軽減剤の効力によって決まり、広い範囲内で、例えば200:1から1:200、好ましくは100:1から1:100、特別には20:1から1:20に範囲で変動し得る。化合物(I)またはそれの混合物と同様に、薬害軽減剤は別の除草剤/農薬とともに製剤することができ、最終製剤としてまたは除草剤とのタンクミックスとして提供および使用することができる。
施用には、商業的形態で存在する除草剤または除草剤/薬害軽減剤製剤を、適切な場合には、一般的な方法で希釈し、例えば水和剤、乳剤、分散剤および水分散性粒剤の場合には水で希釈する。ダスト剤、土壌処理用粒剤もしくは散布用粒剤および噴霧液剤の形態での製剤は通常は、施用前に他の不活性物質でそれ以上は希釈しない。
式(I)の化合物および/またはそれの塩の必要な施用量は、特に温度、湿度および使用される除草剤の種類などの外的条件に応じて変動する。それは広い範囲内で変動し得る。有害植物防除のための除草剤の施用の場合、それは例えば、0.001から10.0kg/ha以上の範囲の活性物質、好ましくは0.005から5kg/haの範囲、特には0.01から1kg/haの活性物質である。これは、発芽前施用および発芽後施用の両方に当てはまる。
植物成長調節剤として使用される場合、例えば上記のものなどの作物植物用、好ましくはコムギ、オオムギ、ライムギ、ライコムギ、キビ、イネまたはトウモロコシなどの穀物植物用の稈安定剤として使用される場合、施用量は、例えば0.001から2kg/ha以上の活性物質の範囲、好ましくは0.005から1kg/haの範囲、特には10から500g/haの活性物質の範囲、非常に特には20から250g/haの活性物質である。これは、発芽前法および発芽後法による施用の両方に当てはまり、通常は発芽後処理が好ましい。
稈安定化剤としての施用は、植物の各種成長段階で行うことができる。好ましいのは、例えば、縦成長開始時の分げつ期後の施用である。
代替法として、植物成長調節剤としての施用は、種子の粉衣およびコーティングのための各種技術を含む種子処理によっても可能である。ここで、施用量は特定の技術によって決まり、予備試験で求めることができる。
例示的に、一般式(I)の化合物のいくつかの合成例を下記に記載する。それらの例では、量(パーセントを含む)は、特別に別段の断りがない限り、重量を指す。
「>」および「<」という記号は、それより「より大きい」および「より小さい」を意味する。「≧」という記号は「より大きいか等しい」を意味し、「≦」という記号は「より小さいか等しい」を意味する。
記述および実施例の文脈で、「R」および「S」という用語が式(I)の立体異性体のキラリティの中心における絶対配置に与えられる場合、このRS命名法は、異なる形で定義されない限り、カーン・インゴルド・プレローグ則に従う。
(A)合成例
実施例A1:ジアステレオマー性4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)酪酸メチル(表1、実施例1−11)
保護ガス(Ar)下に、(3,4−ジフルオロフェニル)アセトニトリル0.773g(5.046mmol)およびナトリウムメトキシド溶液(30%メタノール中溶液)0.1mLをメタノール(12.0mL)中の3−(2,6−ジフルオロフェニル)アクリル酸メチル1.000g(5.046mmol)に加え、混合物をマイクロ波オーブンにおいて110℃で4時間にわたり密閉容器中で撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をジクロロメタンに取り、混合物を各場合で水25mLで2回洗浄した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。シリカゲルでの残留物のクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン=20:80)によって、4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチル0.838g(理論値の43%)をジアステレオマー混合物として得た(エリトロ:トレオ=54:46、3.57ppmおよび3.61ppmでのCDClでのH−NMRにおけるメチル一重線の積分)。
実施例A2:ジアステレオマー性4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチルの分離:エリトロ−およびトレオ−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチルの製造(表1、実施例1−230および1−231)
ジアステレオマー性4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチルの実施例A1に記載の混合物を、2−プロパノールと混合し、25℃で1時間撹拌した。溶解していない無色固体は、エリトロ−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチルからなるものであった(純度98%、3.57ppmおよび3.61ppmでのCDCl中のH−NMRにおけるメチル一重線の積分)。CDClでのH−NMRについては、表1、実施例1−230を参照。
シリカゲルでのクロマトグラフィー(勾配:酢酸エチル/ヘプタン=5:95から開始して30分間かけて酢酸エチル/ヘプタン=30:70とする)後に母液から、トレオ−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−ブタン酸メチルが得られた。(純度96%、3.57ppmおよび3.61ppmでのCDClでのH−NMRにおけるメチル一重線の積分).CDCl中のH−NMRについては、表1、実施例1−231を参照する。
実施例A3:(3R,4R)−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−ブタン酸メチル(表2、実施例2−11)
a)キラル固相[Chiralpak IC、20μm、(250×50)mmカラム]での実施例A1下で得られたジアステレオマー性4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−ブタン酸メチルの混合物113mg(メタノール4.0mLに溶かしたもの)の分取クロマトグラフィー[(80mL/分n−ヘプタン/2−プロパノール(90:10)]によって、1標題化合物2.80mg[化学純度>95%(NMR)、異性体純度95%(キラルHPLC)]を得て、それは4種類の立体異性体の最後のものとして溶出した(保持時間=17.8分)。比旋光度[α]:−61°。CDClでのH−NMRおよび分析HPLCでの保持時間については、表2を参照する。
b)別法として、キラル固相での分取クロマトグラフィーによって、実施例A2に記載のラセミ体のトレオ−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチルの混合物から標題化合物を得ることもできる。この手順は、グラム規模で標題化合物を製造する上で特に好適である。従って、キラル固相[Chiralpak IC、20μm、(250×50)mmカラム]でのラセミ体トレオ−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチル14.85gの分取クロマトグラフィー[(80mL/分n−ヘプタン/2−プロパノール(90:10)]によって、標題化合物4.47gを得て[化学純度>95%(NMR)、異性体純度90%(キラルHPLC)]、それは2種類のエナンチオマーの最後のものとして溶出した(保持時間=17.8分)。
実施例A4:(3S,4S)−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−ブタン酸メチル
キラル固相[Chiralpak IC、20μm、(250×50)mmカラム]での実施例A2下に記載のラセミ体トレオ−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−ブタン酸メチルの混合物の分取クロマトグラフィー[(80mL/分n−ヘプタン/2−プロパノール(90:10)]によって、標題化合物[化学純度>95%(NMR)、異性体純度90%(キラルHPLC)]を得て、それは2種類のエナンチオマーの最初のものとして溶出した(保持時間=14.7分)。CDClでのH−NMRは実施例化合物A3(表2、実施例2−11)と同一である。分析HPLCにおける保持時間=16.9分(条件については下記を参照)。
下記の表に記載の絶対配置(3R,4R)の化合物は、上記の実施例に従って、またはそれと同様にして得られる。
実施例A5:4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸(表1、実施例1−106)
不活性ガス(Ar)下に、メタノール100.0mL中の4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチル(実施例A1)5.000g(14.233mmol)に加え、2M水酸化ナトリウム水溶液25mLを加え、混合物を25℃で8時間撹拌した。メタノールを減圧下に除去した。残留物を濃塩酸(pH=3)で酸性とし、ジクロロメタン15mLで3回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。これによって、標題化合物4.790g(理論値の99.8%)を無色油状物として得た(エリトロ:トレオ=47:53、2.85および3.17ppmでのCDClにおけるH−NMRでの多重線の比較)を得た。CDClでのH−NMRについては、表1を参照する。
実施例A6:(3R,4R)−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−ブタン酸エチル(表2、実施例2−107)
不活性ガス(Ar)下に、エタノール7.065g(153.36mmol)中の(3R,4R)−4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)ブタン酸メチル(実施例A3、b)0.250g(0.712mmol)に濃硫酸1滴を加え、混合物を90℃で5時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をジクロロメタンに取り、飽和重炭酸ナトリウム水溶液15mLで2回洗浄した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を減圧下に除去した。シリカゲルでの残留物のクロマトグラフィー(勾配:酢酸エチル/ヘプタン=5:95で開始し、20分間かけて酢酸エチル/ヘプタン=20:80とする)によって、標題化合物0.143g(理論量の55%)を得た[化学純度>95%(NMR)、異性体純度90%(キラルHPLC)]。比旋光度[α]:−58°。CDClでのH−NMRおよび分析HPLCでの保持時間については、表2を参照する。
下記の表1および2に記載の化合物は、上記の実施例に従って、またはそれと同様にして得られる。
表中において、
Ex.=実施例番号
H=水素(原子)
Me=メチル
Et=エチル
n−Pr=n−プロピル
i−Pr=イソプロピル
n−Bu=n−ブチル
i−Bu=イソブチル
Rt=保持時間
F、Cl、Br、I=従来の化学原子記号に従って、それぞれフッ素、塩素、臭素およびヨウ素
MeOまたはOMe=メトキシ
CN=シアノ
CF=トリフルオロメチル
である。
例えば2位のように、フェニル環における置換基の位置が、記号または基の略称の前に記載され、例えば
2−Cl=2−クロロ
2−F=2−フルオロ
である。
ジ置換またはトリ置換されている置換パターンにおける置換基の位置の番号付けも、同様に前置語として示され、例えば
3,4−Me=3,4−ジメチル(例えば、フェニル環での置換として)
3,5−F=3,5−ジフルオロ(例えば、フェニル環での置換として)
3,4−F=3,4−ジフルオロ(例えば、フェニル環での置換として)
である。
他の略称は、上記の例と同様であると理解すべきである。
「(R=「H」=置換されていない環(n=0)
さらに、一般的な化学記号および式が適用され、例えば、メチレンにCHまたはトリフルオロメチルにCFまたはヒドロキシルにOHである。それに応じて、複合体の意味は、挙げられた略称から構成されるものと定義される。
表2に記載されている保持時間(「Rt」)は、下記の実験条件下におけるキラル固体相での化合物(I)の分析HPLCによって得たものである。
1mg/mLの濃度で、式(I)の化合物をジクロロメタンp.a.に溶かし、直接HPLCを行った。
HPLCユニット:Waters Alliance HT2795
カラム:Chiralpak IC、250×4.6mm、5μm DAIC83325
カラム温度:25℃
検出器:PDA996、測定波長:210nm
評価:Waters Empower 2ソフトウェア、SP C
溶離液:(n−ヘプタン:2−プロパノール)(90/10)、Chromasolv、流量:0.6mL/分。
クロマトグラフィー精製した化合物(I)は、≧90%の立体化学純度を有する。
表1:式(I)の化合物
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
表1におけるさらなる物理データ
H−NMRデータ(CDCl)−ppm単位での選択された特徴的シグナルの化学シフト:
実施例1−3:
エリトロ:2.69(dd、1H)、2.82(dd、1H)、3.53(s、3H)、4.09(q、1H)、4.26(d、1H)、6.91(t、2H)
トレオ:3.11(m、1H)、3.22(m、1H)、3.60(s、3H)、4.14(m、2H)、6.74(t、2H)
実施例1−6:
エリトロ:2.69(dd、1H)、2.82(dd、1H)、3.53(s、3H)、4.08(q、1H)、4.26(d、1H)、6.92(t、2H)
トレオ:3.11(m、1H)、3.22(m、1H)、3.60(s、3H)、4.16(m、2H)、6.75(t、2H)
実施例1−11:
エリトロ:2.76(dd、1H)、2.85(dd、1H)、3.57(s、3H)、4.07(q、1H)、4.29(d、1H)、6.92(t、2H)
トレオ:3.11(m、1H)、3.19(m、1H)、3.61(s、3H)、4.13(m、2H)、6.77(t、2H)
実施例1−12:
エリトロ:2.77(dd、1H)、2.86(dd、1H)、3.57(s、3H)、4.09(q、1H)、4.30(d、1H)、7.29(m、1H)
トレオ:3.10(m、1H)、3.20(m、1H)、3.61(s、3H)、4.14(m、2H)、7.17(m、1H)
実施例1−15:
エリトロ:2.77(dd、1H)、2.82(dd、1H)、3.56(s、3H)、4.08(q、1H)、4.27(d、1H)、6.91(t、2H)
トレオ:3.10(m、1H)、3.21(m、1H)、3.61(s、3H)、4.12(m、2H)、6.77(t、2H)
実施例1−16:
エリトロ:2.75(dd、1H)、2.83(dd、1H)、3.56(s、3H)、4.08(q、1H)、4.27(d、1H)、6.93(t、2H)
トレオ:3.10(m、1H)、3.19(m、1H)、3.61(s、3H)、4.13(m、2H)、6.76(t、2H)
実施例1−19:
エリトロ:2.70(dd、1H)、2.83(dd、1H)、3.53(s、3H)、4.21(d、1H)、7.14(m、3H)
トレオ:3.16(m、2H)、3.60(s、3H)、6.76(t、2H)、7.15(m、3H)
実施例1−24:
エリトロ:2.60(dd、1H)、2.88(dd、1H)、3.47(s、3H)、3.91(s、3H)、4.23(m、1H)、4.69(d、1H)
トレオ:3.17(m、2H)、3.57(s、3H)、3.72(s、3H)、4.33(m、1H)、4.54(d、1H)、7.07(m、1H)
実施例1−26:
エリトロ:2.60(dd、1H)、2.62(dd、1H)、3.50(s、3H)、3.82(s、3H)、4.18(m、1H)
トレオ:3.11(m、2H)、3.59(s、3H)、3.73(s、3H)
実施例1−27:
エリトロ:2.64(dd、1H)、2.81(dd、1H)、3.51(s、3H)、3.89(s、3H)、4.19(d、1H)
トレオ:3.14(m、2H)、3.61(s、3H)
実施例1−28:
エリトロ:2.67(dd、1H)、2.80(dd、1H)、3.53(s、3H)、3.90(s、3H)、4.19(m、1H)
トレオ:3.15(m、2H)、3.60(s、3H)、3.82(s、3H)
実施例1−29:
エリトロ:2.84(m、2H)、3.58(s、3H)、4.41(d、1H)、6.92(t、2H)
トレオ:3.12(dd、1H)、3.22(dd、1H)、3.62(s、3H)、4.23(d、1H)、6.79(t、2H)
実施例1−30:
エリトロ:2.88(d、2H)、3.59(s、3H)、4.44(d、1H)、6.91(t、2H)
トレオ:3.12(dd、1H)、3.23(dd、1H)、3.62(s、3H)、4.22(d、1H)、6.77(t、2H)
実施例1−106
エリトロ:2.85(m、2H)
トレオ:3.17(m、2H)
実施例1−228:
エリトロ:2.93(d、2H)、4.41(d、1H)、6.90(t、2H)
トレオ:3.17(dd、1H)、3.25(dd、1H)、4.21(d、1H)、6.77(t、2H)
実施例1−230:
エリトロ:2.76(dd、1H)、2.85(dd、1H)、3.57(s、3H)、4.07(q、1H)、4.29(d、1H)、6.92(t、2H)、7.10(m、1H)、7.20(m、2H)、7.29(m、1H)
実施例1−231:
トレオ:3.11(m、1H)、3.19(m、1H)、3.61(s、3H)、4.13(m、2H)、6.77(t、2H)、6.91(m、1H)、7.02(m、2H)、7.16(m、1H)
実施例1−232:
エリトロ:2.82(m、2H)、3.56(s、3H)、4.07(q、1H)、4.27(d、1H)、6.92(t、2H)、7.14(t、1H)、7.30(m、2H)、7.55(dd、1H)
トレオ:3.16(m、2H)、3.61(s、3H)、4.13(m、2H)、6.78(t、2H)、6.98(t、1H)、7.13(m、2H)、7.36(dd、1H)
実施例1−233:
エリトロ:2.90(m、2H)、3.62(s、3H)、4.06(q、1H)、4.44(d、1H)、6.91(t、2H)、7.27(m、2H)、7.60(m、2H)
トレオ:3.16(m、2H)、3.62(s、3H)、4.15(m、1H)、4.19(d、1H)、6.79(t、2H)、7.14(t、1H)、7.20(m、1H)、7.35(dd、1H)、7.48(m、1H)
実施例1−235:
エリトロ:2.66(dd、1H)、2.86(dd、1H)、3.42(s、3H)、4.25(m、1H)、4.40(d、1H)、6.93(t、2H)
トレオ:3.17(dd、1H)、3.25(dd、1H)、3.58(s、3H)、4.30(m、1H)、4.35(d、1H)、6.70(t、2H)。
表2:下記式(Ia)の化合物
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
Figure 2014516919
表2についてのさらなる物理データ
H−NMRデータ(CDCl)−ppm単位での選択された特徴的シグナルの化学シフト:
実施例2−11:3.11(m、1H)、3.19(m、1H)、3.61(s、3H)、4.13(m、2H)、6.77(t、2H)、6.91(m、1H)、7.02(m、2H)、7.16(m、1H)
実施例2−15:3.12(m、1H)、3.18(m、1H)、3.61(s、3H)、4.12(m、2H)、6.77(t、2H)、7.00(t、1H)、7.05(m、1H)、7.16(m、1H)、7.22(m、1H)
実施例2−107:1.13(t、3H)、3.09(m、1H)、3.20(m、1H)、4.08(m、2H)、4.13(m、2H)、6.77(t、2H)、6.91(m、1H)、7.02(m、2H)、7.16(m、1H)
実施例2−229:3.16(m、2H)、3.61(s、3H)、4.13(m、2H)、6.78(t、2H)、6.98(t、1H)、7.13(m、2H)、7.36(dd、1H)
実施例2−230:3.16(m、2H)、3.62(s、3H)、4.15(m、1H)、4.19(d、1H)、6.79(t、2H)、7.14(t、1H)、7.20(m、1H)、7.35(dd、1H)、7.48(m、1H)。
B)製剤例
a)粉剤は式(I)の化合物10重量部と不活性物質としてのタルク90重量部を混合し、その混合物をハンマーミルで粉砕することにより得られる。
b)容易に水に分散しうる水和剤は式(I)の化合物25重量部、不活性物質としてのカオリン含有石英64重量部、リグノスルホン酸カリウム10重量部ならびに湿展剤および分散剤としてのオレオイルメチルタウリン酸ナトリウム1重量部のを混合し、その混合物をピン付きディスクミルで粉砕することにより得られる。
c)容易に水に分散しうる分散液濃縮物は式(I)の化合物20重量部をアルキルフェノールポリグリコールエーテル(Triton(登録商標)X207)6重量部、イソトリデカノールポリグリコールエーテル(8EO)3重量部およびパラフィン系鉱油(沸点範囲:例えば約255から277℃)71重量部と混合し、その混合物をボールミルで5ミクロン以下の粉末度まで粉砕することにより得られる。
d)乳剤は式(I)の化合物15重量部、溶媒としてのシクロヘキサノン75重量部および乳化剤としてのオキシエチル化(oxethylated)ノニルフェノール10重量部から得られる。
e)顆粒水和剤は、
式(I)の化合物75重量部、
リグノスルホン酸カルシウム10重量部、
ラウリル硫酸ナトリウム5重量部、
ポリビニルアルコール3重量部および
カオリン7重量部
を混合し、その混合物をピン付きディスクミルで粉砕し、その粉末を造粒液としての水に噴霧して流動床で造粒することにより得られる。
f)顆粒水和剤はまた、
式(I)の化合物25重量部、
ナトリウム2,2′−ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホン酸ナトリウム5重量部、
オレオイルメチルタウリン酸ナトリウム2重量部、
ポリビニルアルコール1重量部、
炭酸カルシウム17重量部および
水50重量部
をコロイドミルで均質化および予備粉砕し、次にその混合物をビーズミルで粉砕し、得られた懸濁液を噴霧塔で単一物質ノズルにより噴霧および乾燥することにより得られる。
(C)生物例
1.除草剤発芽前作用
1.発芽前除草作用
単子葉および双子葉雑草および作物の種子を、木質繊維ポットで砂壌土に入れ、土で覆う。次に、水和剤(WP)の形態で製剤した本発明による化合物(I)を、水施用量600L/ha(変換値)で、0.2%の湿展剤を加えた水系懸濁液もしくは乳濁液として、覆っている土の表面に施用する。
処理後、ポットを温室に入れ、試験植物のための良好な生育条件下に維持する。約3週間後、未処理対照との比較で、製剤の効果を肉眼でパーセントで評点する。(除草活性パーセント:100%活性=植物が枯死、0%活性=対照植物と同様)。例えば、100%活性=植物が枯死、50%除草活性または損傷=植物が50%減少または植物重量が50%低下、0%活性=対照植物と同様。
本発明による化合物(I)、例えば表1および2からの化合物(1−3)、(1−6)、(1−11)、(1−12)、(1−15)、(1−16)、(1−19)、(1−24)、(1−26)、(1−27)、 (1−28)、(1−29)、(1−30)、(1−106)、(1−228)、(1−230)、(1−231)、(1−232)、(1−233)、(1−235)、(2−11)、(2−15)、(2−107)および(2−229)は、発芽前法によって施用した場合に、活性物質320g/ヘクタール以下の施用量で、複数の有害植物に対して良好な除草活性を有する。
例えば、化合物番号(1−3)、(1−12)、(1−15)、(1−231)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−15)、(2−107) および(2−229)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽前法によって施用した場合にスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)、ヒエ(Echinchola crus galli)およびエノコログサ(Setaria viridis)などの有害植物に対して非常に良好な活性を有する(90から100%)。
さらに、例えば表1および2からの化合物番号(1−3)、(1−11)、(1−12)、(1−15)、(1−16)、(1−106)、(1−231)、(2−11)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質/ヘクタール0.32kgの施用量で発芽前法によって施用した場合にオオイヌノフグリ(Veronica persica)およびサンシキスミレ(Viola tricolor)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(90から100%)。
さらに、例えば、化合物番号(1−3)、(1−12)、(1−15)、(1−26)、(1−106)、(1−231)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽前法によって施用した場合に、ハコベ(Stellaria media)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性(90から100%)を有する。
さらに、例えば、表1および2からの化合物番号(1−3)、(1−11)、(1−15)、(1−16)、(1−106)、(1−231)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−15)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽前法によって施用した場合に、アオビユ(Amaranthus retroflexus)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性(90から100%)を有する。
さらに、例えば、表1および2からの化合物番号(1−3)、(1−12)、(1−15)、(1−28)、(1−106)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−15)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽前法によって施用した場合に、ソバカズラ(Polygonum convolculus)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性(90から100%)を有する。
さらに、例えば、表1および2からの化合物番号(1−12)、(1−15)、(1−231)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−15)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽前法によって施用した場合に、イタリアンライグラス(Lollium multiflorum)、ヒエ(Echinchola crus−galli)、エノコログサ(Setaria viridis)、アオビユ(Amaranthus retroflexus)およびハコベ(Stellaria media)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性(90から100%)を有する。
2.発芽後除草作用
単子葉および双子葉雑草および作物の種子を、木質繊維ポットで砂壌土に入れ、土で覆い、良好な生育条件下で栽培する。播種から2から3週間後、試験植物を1葉期で処理し、水和剤(WP)の形態で製剤した化合物(I)を、水施用量600L/ha(変換値)で、0.2%の湿展剤を加えて、植物の緑の部分に水系懸濁液もしくは乳濁液として噴霧する。試験植物を約3週間にわたり温室で至適な生育条件下に維持した後、製剤の活性を、未処理対照との比較でパーセントとして肉眼で評点する。例えば、100%活性=植物が枯死、50%除草活性または損傷=植物が50%減少または植物重量が50%低下、0%活性=対照植物と同様。
結果によって示したように、例えば、表1および2からの化合物番号(1−3)、(1−6)、(1−11)、(1−12)、(1−15)、(1−16)、(1−19)、(1−24)、(1−26)、(1−27)、(1−28)、(1−29)、(1−30)、(1−106)、(1−228)、(1−230)、(1−231)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、発芽後法によって施用した場合に複数の有害植物に対して良好な除草活性を有する。
例えば、化合物番号(1−11)、(1−12)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−15)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽後法によって施用した場合にスズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)、エノコログサ(Setaria viridis)、ソバカズラ(Polygonum convolculus)およびイタリアンライグラス(Lollium multiflorum)などの有害植物に対して非常に良好な活性(80から100%)を有する。
さらに、例えば、表1および2からの化合物番号(1−3)、(1−11)、(1−15)、(1−16)、(1−19)、(1−106)、(1−231)、(1−232)、(1−233)、(2−11)、(2−15)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽後法によって施用した場合に、カラスムギ(Avena fatua)およびヒエ(Echinchola crus−galli)などの有害植物に対して良好な活性(80から100%)を有する。
さらに、例えば、表1および2からの化合物番号(1−3)、(1−11)、(1−12)、(1−232)、(1−233)、(2−15)、(2−107)、(2−229)および(2−230)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽後法によって施用した場合に、アオビユ(Amaranthus retroflexus)、ハコベ(Stellaria media)およびサンシキスミレ(Viola tricolor)などの有害植物に対して良好な活性(80から100%)を有する。
さらに、例えば、表1および2からの化合物番号(1−11)、(1−15)、(1−106)、(1−231)、(1−233)、(2−11)、(2−107)および(2−229)は、活性物質0.32kg/ヘクタールの施用量で発芽後法によって施用した場合に、セイヨウアサガオ(Pharbitis purpureum)などの有害植物に対して良好な活性(80から100%)を有する。
3.除草作用および作物植物適合性
温室における別の試験で、作物植物の種子をポットで砂壌土に入れ、土で覆い、良好な生育条件下で栽培し、発芽前法によって処理し、セクション1における有害植物と同様に評点するか、あるいは発芽後法によって処理し、セクション2における有害植物と同様に評点する。結果から、本発明による化合物によって、好適な活性化合物用量で発芽前法または発芽後法によって施用した場合に、ダイズ、ワタ、アブラナ、サトウダイコンおよびジャガイモなどの双子葉作物に対する損傷を生じさせないことが明らかである。さらに、一部の物質は、オオムギ、コムギ、ライムギ、モロコシ、キビ、トウモロコシまたはイネなどのイネ科作物に損傷を与えない。
例えば、表1からの化合物番号(1−3)および(1−233)は、80g/haで発芽前法によって施用した場合にコムギにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、スズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)、ヒエ(Echinchola crus−galli)およびエノコログサ(Setaria viridis)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
例えば、表1からの化合物番号(1−3)、(1−14)および(1−233)は、80g/haで発芽前法によって施用した場合にコムギにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、サンシキスミレ(Viola tricolor)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
例えば、表1からの化合物番号(1−3)、(1−26)および(1−230)は、80g/haで発芽前法によって施用した場合にコムギにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、オオイヌノフグリ(Veronica persica)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
例えば、表1およびからの化合物番号(1−3)、(1−15)、(1−231)、(1−232)、(2−15)および(2−229)は、80g/haで発芽前法によって施用した場合にトウモロコシにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、ヒエ(Echinchola crus−galli)およびエノコログサ(Setaria viridis)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
例えば、表1およびからの化合物番号(1−3)、(1−15)、(1−232)および(2−229)は、80g/haで発芽前法によって施用した場合にトウモロコシにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、ソバカズラ(Polygonum convolculus)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
例えば、表1およびからの化合物番号(1−3)、(1−12)、(1−15)、(1−231)、(2−11)および(2−230)は、80g/haで発芽前法によって施用した場合にアブラナにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、オオイヌノフグリ(Veronica persica)およびサンシキスミレ(Viola tricolor)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
例えば、表1およびからの化合物番号(1−3)、(1−6)、(1−11)、(1−12)、(1−233)および(2−15)は、80g/haで発芽後法によって施用した場合にアブラナにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、サンシキスミレ(Viola tricolor)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
例えば、表1およびからの化合物番号(1−3)、(1−6)、(1−11)、(1−19)、(1−232)、(1−233)および(2−15)は、80g/haで発芽後法によって施用した場合にアブラナにおいて選択性を示し(損傷がないか、20%以下の損傷)、同時に、カラスムギ(Avena fatua)などの有害植物に対して非常に良好な除草活性を有する(80から100%)。
従って、当該化合物は、発芽前法および発芽後法によって施用した場合に、作物における望ましくない植生を防除する上で好適である。
EP−A−266,725からの最も構造が近い化合物と比較して、化合物(I)は、より良好な除草効果を有し、トウモロコシなどの一部の作物において驚くべき選択性を有する。

Claims (14)

  1. 下記式(I)の化合物または該化合物の塩。
    Figure 2014516919
    [式中、
    は、水素または加水分解可能基であり、
    (Rはn個の置換基Rであり、
    (n=1の場合)または置換基Rのそれぞれ(nが1より大きい場合)が他のものから独立に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリルまたはトリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキルであり、
    または、各場合で環でオルトに位置する2個の基Rが一体となって式−Z−A−Zの基であり、
    は、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−ハロアルコキシからなる群からの1以上の基によって置換されていても良い1から4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、
    が直接結合、OまたはSであり、
    が直接結合、OまたはSであり、
    基−Z−A−Zが、その基に結合したフェニル環の炭素原子とともに、縮合した5員もしくは6員環を形成しており、
    nは、0、1、2、3、4または5であり、
    ただし、Rがメチルであり、(Rが3−フルオロ(n=1)である化合物は除く。]
  2. が、水素または置換されていても良い炭化水素基または置換されていても良い複素環基であり、置換基を有する最後に言及した二つの炭素含有基のそれぞれは1から30個の炭素原子、好ましくは1から24個の炭素原子、特に1から20個の炭素原子を有し、または
    が、式SiR、−NRまたは−N=CRの基であり、
    最後に言及した3つの式において、基R、R、RおよびRのそれぞれが他のものから独立に、水素または置換されていても良い炭化水素基であり、しかしながらSiRにおいてSiHは除外され、またはRとRが窒素原子とともに、窒素原子以外に1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含むことができ、置換されていないか置換されている3から9員の複素環であり、またはRおよびRが炭素原子とともに、N、OおよびSからなる群からの1から3個の環ヘテロ原子を含むことができる3から9員の炭素環基または複素環基であり、前記炭素環または複素環基は置換されていないか置換されており、
    置換基を含む基R、R、RおよびRのそれぞれが30個以下の炭素原子、好ましくは24個以下の炭素原子、特に20個以下の炭素原子を有しており、または
    が、式−C(=O)−Rまたは−P(=O)(Rの基であり、RおよびRが互いに独立に、それぞれ水素、OH、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、−NR**(RおよびR**は下記に定義されている。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、基Het、Het−(C−C)−アルキルまたはHet−O−(C−C)−アルキルであり、前記複素環基Hetは下記で定義され、
    最後に言及した15個の基のそれぞれは、非環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、
    上記で挙げた基および下記の基において
    Hetは各場合で他のものから独立に、3から9個の環原子を有する飽和、部分不飽和もしくはヘテロ芳香族単環式複素環基またはそれぞれO、NおよびSからなる群から選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子を含む9もしくは10員の二環式複素環であり、
    、R**はそれぞれ互いに独立に、(そしてやはり、他の基NR**から独立に)H、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−ハロアルキル]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキルであり、最後に言及した4個の基のそれぞれが、環において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、または
    およびR**が窒素原子とともに、3から8員の複素環であり、それは窒素原子に加えて、1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていないか(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されていても良く、
    は、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシルまたは(C−C)−アルコキシであり、
    は、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、シアノ−(C−C)−アルキル、ヒドロキシ−(C−C)−アルキル、ニトロ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、式Raa−C(=O)−の基、Raa−C(=O)−(C−C)−アルキル(Raaは下記で定義されている。)、−NR**(RおよびR**は下記で定義されている。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキルまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(それは、O、NおよびSからなる群から選択される1、2、3もしくは4個のヘテロ原子を含み、最後に言及した11個の基のそれぞれが、環状部分で1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良い。)であり、
    aaは、各場合で他のものから独立に、水素、OH、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、−NR(RおよびR**は上記で定義の通りである。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルオキシ、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ−(C−C)−アルコキシまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(アルキレン基もしくはアルコキシ基を介して結合していても良く、1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含んでいる。)であり、最後に言及した20個の基のそれぞれが、環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、
    bbは各場合で他のものから独立に、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシもしくは(C−C)−ハロアルコキシであり、または飽和もしくは部分不飽和の環状基本基の場合はオキソでもある請求項1に記載の化合物または該化合物の塩。
  3. が、水素、(C−C18)−アルキル、(C−C18)−アルケニルまたは(C−C18)−アルキニルであり、
    最後に言及した3個の基のそれぞれが、置換されていないか下記の基[下位基(a)から(d)]:
    (a)ハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルケニルチオ、(C−C)−ハロアルキニルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルケニルスルフィニル、(C−C)−アルキニルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルケニルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキニルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−アルケニルスルホニル、(C−C)−アルキニルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルケニルスルホニル、(C−C)−ハロアルキニルスルホニル、式−NR**の基(RおよびR**は下記で定義されている。)、および
    (C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−S(O)−、(C−C)−シクロアルケニルオキシ、(C−C)−シクロアルケニル−S(O)−、(C−C)−シクロアルキニルオキシ、(C−C)−シクロアルキニル−S(O)−、(C−C)−シクロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルコキシ−(C−C)−アルキル−S(O)−、フェニル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェニル−S(O)−、フェニル−(C−C)−アルキル−S(O)−、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル−S(O)−、基Het、Het−S(O)−、Het−(C−C)−アルコキシ、Het−O−、Het−O−(C−C)−アルコキシ(複素環基Hetは下記で定義され、
    最後に言及した29個の基のそれぞれが、非環状部分で置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、pは各場合で他のものから独立に0、1または2である。)、
    (b)式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−R、−O−C(=O)−O−R、−C(=O)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=O)−NR**、−C(=O)−O−NR**、−O−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−R、−N(R)−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−O−R、−P(=O)(R)(R)、−P(=O)(OR)(R)、−P(=O)(OR)(OR)または−O−P(=O)(OR)(OR)の基(R、R**、RおよびRは下記で定義の通りである。)、
    (c)式−SiR′、−O−SiR′、(R′)Si−(C−C)−アルコキシ、−CO−O−NR′、−O−N=CR′、−N=CR′、−O−NR′、−CH(OR′)および−O−(CH−CH(OR′)の基、
    (基R′のそれぞれは他のものから独立に、H、(C−C)−アルキルまたはフェニルであり、それは置換されていないかハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロからなる群からの1以上の基によって、または二つの隣接する位置で(C−C)−アルキレン架橋によって置換されており、qは0から6の整数である。)、および
    (d)式R″O−CHR″′CH(OR″)−(C−C)−アルコキシの基、
    (基R″のそれぞれは他のものから独立に、Hまたは(C−C)−アルキルであるか、それらの基が一体となって(C−C)−アルキレン基であり、R″′はHまたは(C−C)−アルキルである。)
    からなる群からの1以上の基によって置換されている、
    あるいは
    が、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニルであり、
    最後に言及した4個の基のそれぞれが、置換されていないか基[下位基(a′)から(e′)]からなる群からの1以上の基:
    (a′)ハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオおよび式−NR**の基(基RおよびR**は下記で定義されている。)、
    (b′)式−C(=O)−R、−C(=O)−O−R、−O−C(=O)−R、−O−C(=O)−O−R、−C(=O)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=S)−S−R、−C(=O)−NR**、−C(=O)−O−NR**、−O−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−R、−N(R)−C(=O)−NR**、−N(R)−C(=O)−O−R、−P(=O)(R)(R)、−P(=O)(OR)(R)、−P(=O)(OR)(OR)または−O−P(=O)(OR)(OR)の基(R、R**、RおよびRは下記で定義の通りである。)、
    (c′)式−SiR′、−O−SiR′、(R′)Si−(C−C)−アルコキシ、−CO−O−NR′、−O−N=CR′、−N=CR′、−O−NR′、−CH(OR′)および−O−(CH−CH(OR′)の基、
    (基R′のそれぞれが他のものから独立に、H、(C−C)−アルキルまたはフェニルであり、それは置換されていないか1以上の基からなる群からのハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシおよびニトロによって、または二つの隣接する位置で(C−C)−アルキレン架橋によって置換されており、qは0から6の整数である。)、および
    (d′)式R″O−CHR″′CH(OR″)−(C−C)−アルコキシの基、
    (基R″のそれぞれは他のものから独立に、Hまたは(C−C)−アルキルであるか、それらの基が一緒になって(C−C)−アルキレン基であり、R″′はHまたは(C−C)−アルキルである。)、および
    (e′)置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されている式Hetの基
    によって置換されている、
    あるいは
    が、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニルまたはフェニルに基づく多環式基であり、前記基本環が炭素環または複素環と、好ましくは0個または1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する5員もしくは6員環と縮合しており、好ましくはベンゾ縮合であり、前記基本環または多環系が置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、好ましくは置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されている、
    あるいは
    が、複素環基Hetであり、それは環もしくは多環系で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、好ましくは置換されていないかハロゲン、シアノ、チオ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキシル、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されており、
    上記で挙げた基および下記の基において、
    Hetが各場合で他のものから独立に、3から9個の環原子を有する、好ましくは5もしくは6個の環原子を有する飽和、部分不飽和もしくはヘテロ芳香族単環式複素環基、または1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含む9もしくは10員の二環式複素環、好ましくはN、OおよびSからなる群からの1から3個の環ヘテロ原子を有する5員もしくは6員複素環であり、それは炭素環または複素環に、好ましくは3から6個の炭素原子を有する炭素環または5個もしくは6個の環原子および1から3個のN、OおよびSからなる群からの環ヘテロ原子を有する複素環に縮合していても良く、好ましくはベンゾ縮合していても良く、
    、R**がそれぞれ互いに独立に(すなわち、他の基NR**とも独立に)H、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルカノイル、[(C−C)−ハロアルキル]−カルボニル、[(C−C)−アルコキシ]−カルボニル、[(C−C)−ハロアルコキシ]−カルボニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキルであり、環における最後に言及した4個の基のそれぞれが1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、または
    およびR**が窒素原子とともに、3から8員の複素環であり、それは窒素原子に加えて、1個もしくは2個のN、OおよびSからなる群からの別の環ヘテロ原子を含んでいても良く、置換されていないか(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキルおよびオキソからなる群からの1以上の基によって置換されていても良く、
    が、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシルまたは(C−C)−アルコキシであり、
    が、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、シアノ−(C−C)−アルキル、ヒドロキシ−(C−C)−アルキル、ニトロ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−ハロアルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−ハロアルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルケニルチオ、(C−C)−アルキニルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、式Raa−C(=O)−またはRaa−C(=O)−(C−C)−アルキルの基(Raaは下記で定義されている。)、−NR**(RおよびR**は下記で定義されている。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキルまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含み、最後に言及した11個の基のそれぞれが環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良い。)であり、
    、Rがそれぞれ互いに独立に(他の基における基R、Rからも独立)、
    水素、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルまたは(C−C)−アルキニル、
    (最後に言及した3個の基のそれぞれが、置換されていないかハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニルおよびトリ−[(C−C)−アルキル]−シリルからなる群からの1以上の基によって置換されている。)、
    または
    (C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルキニル、フェニル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−S(O)−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェニル−S(O)−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキルアミノ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルアミノ−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニルアミノ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、Het、Het−(C−C)−アルキル、Het−O−(C−C)−アルキルまたはHet−S(O)−(C−C)−アルキル(Hetは言及した意味を有する。)
    であり、
    最後に言及した22個の基のそれぞれが、非環状部分において置換されていないか、1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、環状部分で置換されていないか1以上の同一もしくは異なる基Rによって置換されており、pが各場合で他のものから独立に0、1または2であり、
    aaが各場合で他のものから独立に、水素、OH、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ−(C−C)−アルキルオキシ、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルコキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニルオキシ、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルケニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキニルオキシ、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルキル、(C−C)−アルキニルオキシ−(C−C)−アルコキシ、−NR(RおよびR**は上記で定義の通りである。)、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルコキシ、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキル−(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルケニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルケニルオキシ、(C−C)−シクロアルキニル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルキル、(C−C)−シクロアルキニル−(C−C)−アルコキシ、フェニル、フェニル−(C−C)−アルキル、フェニル−(C−C)−アルコキシ、フェノキシ、フェノキシ−(C−C)−アルキル、フェノキシ−(C−C)−アルコキシ、フェニルチオ、フェニル−S(O)−(C−C)−アルキル、フェニル−S(O)−(C−C)−アルコキシ(pは各場合で他のものから独立に、0、1または2である。)、フェニルアミノ、フェニルアミノ−(C−C)−アルキル、フェニルアミノ−(C−C)−アルコキシまたは5員もしくは6員単環式または9もしくは10員の二環式複素環(アルキレン基またはアルコキシ基を介して結合していても良く、1、2、3もしくは4個のO、NおよびSからなる群から選択されるヘテロ原子を含む。)であり、最後に言及した20個の基のそれぞれが、環状部分において1以上の同一もしくは異なる基Rbbによって置換されていても良く、
    bbが各場合で他のものから独立に、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシまたは(C−C)−ハロアルコキシである請求項1または2に記載の化合物または該化合物の塩。
  4. (Rがn個の置換基Rであり、
    (n=1の場合)または置換基Rのそれぞれ(nが1より大きい場合)が他のものから独立に、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリルまたはトリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキルであり、
    または、各場合で環でオルトに位置する2個の基Rが一体となって式−Z−A−Zの基であり、
    が、ハロゲン、(C−C)−アルキル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−アルコキシおよび(C−C)−ハロアルコキシからなる群からの1以上の基によって置換されていても良い1から4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、
    が直接結合、OまたはSであり、
    が直接結合、OまたはSであり、
    基−Z−A−Zが、その基に結合したフェニル環の炭素原子とともに、縮合した5員もしくは6員環を形成しており、
    nが0、1、2、3、4もしくは5である請求項1から3のうちのいずれか1項に記載に化合物または該化合物の塩。
  5. (Rがn個の置換基Rであり、
    n=1の場合に基Rまたはnが1より大きい場合には置換基Rのそれぞれが他のものから独立に、
    ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルキルチオ、(C−C)−アルキルスルフィニル、(C−C)−アルキルスルホニル、(C−C)−ハロアルキル、(C−C)−ハロアルコキシ、(C−C)−ハロアルキルチオ、(C−C)−ハロアルキルスルフィニル、(C−C)−ハロアルキルスルホニル、(C−C)−アルケニル、(C−C)−アルキニル、トリ−[(C−C)−アルキル]−シリルもしくはトリ−[(C−C)−アルキル]−シリル−(C−C)−アルキルであり、
    nが0、1、2、3、4もしくは5である請求項1から4のうちのいずれか1項に記載に化合物または該化合物の塩。
  6. (Rが、2−ブロモ、3−ブロモ、4−ブロモ、2−クロロ、3−クロロ、4−クロロ、2−フルオロ、3−フルオロ、4−フルオロ、3−ヨード、4−ヨード、2−シアノ、3−シアノ、4−シアノ、2−メチル、3−メチル、4−メチル、2−エチル、3−エチル、4−エチル、2−CF、3−CF、4−CF、2−メトキシ、3−メトキシ、4−メトキシ、2−エトキシ、3−エトキシ、4−エトキシ、2−メチルチオ、3−メチルチオ、4−メチルチオ、2−メチルスルフィニル、3−メチルスルフィニル、4−メチルスルホニル、2−メチルスルホニル、3−メチルスルホニル、4−メチルスルホニル、2,3−ジメチル、2,4−ジメチル、2,5−ジメチル、2,6−ジメチル、3,4−ジメチル、3,5−ジメチル、2,3−ジメトキシ、2,4−ジメトキシ、2,5−ジメトキシ、2,6−ジメトキシ、3,4−ジメトキシ、3,5−ジメトキシ、2,3−ジフルオロ、2,4−ジフルオロ、2,5−ジフルオロ、2,6−ジフルオロ、3,4−ジフルオロ、3,5−ジフルオロ、2,3−ジクロロ、2,4−ジクロロ、2,5−ジクロロ、2,6−ジクロロ、3,4−ジクロロ、3,5−ジクロロ、(2−Cl−3−F)、(2−Cl−4−F)、(2−Cl−5−F)、(2−Cl−6−F)、(3−Cl−2−F)、(3−Cl−4−F)、(3−Cl−5−F)、(3−Cl−6−F)、(4−Cl−2−F)、(4−Cl−3−F)、(2−F−3−CF)、(2−F−4−CF)、(2−F−5−CF)、(3−F−4−CF)、(3−F−5−CF)、(4−F−3−CF)、(2−F−3−OCH)、(2−F−4−OCH)、(2−F−5−OCH)、(3−F−4−OCH)、(3−F−5−OCH)、(4−F−3−OCH)、(4-Br−3−F)、(3−Br−4−F)、(3−Br−5−F)、(4−Br−3−Cl)、(3−Br−4−Cl)、(4−CN−3−F)、(3−CN−4−F)、(3−CN−5−F)、(4−CN−3−Cl)、(3−CN−4−Cl)、2,3,4−トリフルオロ、2,3,5−トリフルオロ、2,3,6−トリフルオロ、2,4,6−トリフルオロ、3,4,5−トリフルオロ、2,3,4−トリクロロ、2,3,5−トリクロロ、2,3,6−トリクロロ、2,4,6−トリクロロもしくは3,4,5−トリクロロであり、
    または
    nがゼロである請求項1から5のうちのいずれか1項に記載に化合物または該化合物の塩。
  7. (Rが3−ブロモ、4−ブロモ、2−クロロ、3−クロロ、4−クロロ、2−フルオロ、4−フルオロ、3−ヨード、4−ヨード、3−メチル、4−メチル、2−CF、3−CF、4−CF、2−メトキシ、3−メトキシ、4−メトキシ、3,4−ジメトキシ、3,5−ジメトキシ、2,3−ジフルオロ、2,4−ジフルオロ、2,5−ジフルオロ、2,6−ジフルオロ、3,4−ジフルオロ、3,5−ジフルオロ、3,4−ジクロロ、3,5−ジクロロ、(2−Cl−3−F)、(2−Cl−4−F)、(3−Cl−2−F)、(3−Cl−4−F)、(3−Cl−5−F)、(3−Cl−6−F)、(4−Cl−2−F)、(4−Cl−3−F)、(2−F−3−CF)、(2−F−4−CF)、(2−F−5−CF)、(3−F−4−CF)、(3−F−5−CF)、(4−F−3−CF)、(2−F−3−OCH)、(2−F−4−OCH)、(2−F−5−OCH)、(3−F−4−OCH)、(3−F−5−OCH)、(4−F−3−OCH)、(3−Br−4−F)、(4−Br−3−F)、(4−CN−3−F)、(3−CN−4−F)、2,3,4−トリフルオロ、2,3,5−トリフルオロ、2,3,6−トリフルオロ、2,4,6−トリフルオロ、3,4,5−トリフルオロもしくは3,4,5−トリクロロであり、
    または
    nがゼロである請求項1から6のうちのいずれか1項に記載に化合物または該化合物の塩。
  8. [A]下記式(II)の化合物:
    Figure 2014516919
    を、下記式(III)の化合物もしくはそれの塩:
    Figure 2014516919
    と反応させて、式(I′)の化合物:
    Figure 2014516919
    (化合物(II)および(III)におけるR、Rおよびnは、製造される個々の式(I)の化合物で定義された通りである。)を得る、
    または
    (b)下記式(I)の化合物:
    Figure 2014516919
    (化合物(I)におけるRおよびnは各場合で製造される式(I)の化合物で定義の通りであり、Rは、式(I)におけるRについて可能な基の群からの基であるが、製造される化合物(I)における基Rとは異なる。)を式R−OHの化合物(Rは式(I)でのように定義される。)と反応させて、化合物(I′)を得る、
    または
    (c)式(Ia)の立体化学的に豊富な化合物が化合物(I)として製造すべきものである場合に、相応に立体化学的に豊富である下記式(Ia)の化合物:
    Figure 2014516919
    (化合物(I)におけるRおよびnは、各場合で製造される式(I)の化合物で定義の通りであり、Rは、式(Ia)におけるRについて可能な基の群からの基であるが、製造される化合物(Ia)における基Rとは異なる。)を、式R−OHの化合物(Rは製造される式(Ia)の化合物でのように定義される。)と反応させる、請求項1から7のうちのいずれか1項で定義の式(I)の化合物または該化合物の塩の製造方法。
  9. 請求項1から7のうちのいずれか1項で定義の1以上の式(I)の化合物もしくは該化合物の塩および作物保護において一般的な製剤補助剤を含む除草もしくは植物成長調節組成物。
  10. 植物、植物種子、植物が内部もしくは表面で成長する土壌または耕作下の区域に、有効量の1以上の請求項1から7のうちのいずれか1項で定義の式(I)の化合物もしくは該化合物の塩を施用することを含む有害植物を防除するまたは植物の成長を調節する方法。
  11. 前記式(I)の化合物もしくは該化合物の塩を、有害植物の防除または有用植物もしくは観賞植物の作物での成長調節に用いる請求項10に記載の方法。
  12. 前記作物がトランスジェニック作物である請求項11に記載の方法。
  13. 除草剤もしくは植物成長調節剤としての請求項1から7のうちのいずれか1項に記載の式(I)の化合物もしくは該化合物の塩の使用。
  14. 前記化合物を有用植物もしくは観賞植物の作物で施用する請求項12に記載の使用。
JP2013558398A 2011-03-18 2012-03-12 置換された4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−フェニルブタン酸化合物、それの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用 Pending JP2014516919A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161454147P 2011-03-18 2011-03-18
US61/454,147 2011-03-18
EP11158834.9 2011-03-18
EP11158834 2011-03-18
PCT/EP2012/054290 WO2012126764A1 (de) 2011-03-18 2012-03-12 Substituierte 4-cyan-3-(2,6-difluorphenyl)-4-phenylbutanoate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014516919A true JP2014516919A (ja) 2014-07-17

Family

ID=44279739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558398A Pending JP2014516919A (ja) 2011-03-18 2012-03-12 置換された4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−フェニルブタン酸化合物、それの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140087945A1 (ja)
EP (1) EP2686296B1 (ja)
JP (1) JP2014516919A (ja)
CN (1) CN103814009A (ja)
AR (1) AR085427A1 (ja)
WO (1) WO2012126764A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9049863B2 (en) * 2011-03-18 2015-06-09 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted (3R,4R)-4-cyan-3,4-diphenylbutanoates, method for the production thereof and use thereof as herbicides and plant growth regulators
BR112015013816A2 (pt) 2012-12-21 2017-07-11 Bayer Cropscience Ag 4-ciano-3-(piridil)-4-fenilbutanoatos substituídos, processos para sua preparação e seu uso como herbicidas e reguladores do crescimento da planta
AR096517A1 (es) 2013-06-07 2016-01-13 Bayer Cropscience Ag Derivados de 5-hidroxi-2,3-difenilpentanonitrilo sustituido, procedimientos para su preparación y su uso como herbicidas y/o reguladores del crecimiento de las plantas
EP3164387A1 (de) 2014-07-04 2017-05-10 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Substituierte 5-hydroxy-2-heteroaryl-3-phenylpentanonitrilderivate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als herbizide und/oder pflanzenwachstumsregulatoren
US10172350B2 (en) 2014-10-08 2019-01-08 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Substituted 5-hydroxy-2-phenyl-3-heteroaryl pentanenitrile derivatives, method for the production thereof and use thereof as herbicides and/or plant growth regulators
CN110208404A (zh) * 2019-05-30 2019-09-06 江苏恒生检测有限公司 一种丙硫菌唑中杂质的定性分析方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0005341A2 (en) * 1978-05-05 1979-11-14 American Cyanamid Company Polysubstituted butanoic acids, esters and derivatives thereof useful as herbicides, Compositions containing them and their use
EP0266725A1 (en) * 1986-11-06 1988-05-11 American Cyanamid Company 4-cyano-4-(fluorophenyl)-3-(substituted phenyl) butyric acids, esters and derivatives thereof, and a method of selectively controlling undesirable vegetation in rice therewith
WO2011003775A2 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Basf Se Substituierte cyanobutyrate mit herbizider wirkung

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA19709A1 (fr) 1982-02-17 1983-10-01 Ciba Geigy Ag Application de derives de quinoleine a la protection des plantes cultivees .
DE3382743D1 (de) 1982-05-07 1994-05-11 Ciba Geigy Verwendung von Chinolinderivaten zum Schützen von Kulturpflanzen.
EP0131624B1 (en) 1983-01-17 1992-09-16 Monsanto Company Plasmids for transforming plant cells
BR8404834A (pt) 1983-09-26 1985-08-13 Agrigenetics Res Ass Metodo para modificar geneticamente uma celula vegetal
JPS6087254A (ja) 1983-10-19 1985-05-16 Japan Carlit Co Ltd:The 新規尿素化合物及びそれを含有する除草剤
DE3525205A1 (de) 1984-09-11 1986-03-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Pflanzenschuetzende mittel auf basis von 1,2,4-triazolderivaten sowie neue derivate des 1,2,4-triazols
BR8600161A (pt) 1985-01-18 1986-09-23 Plant Genetic Systems Nv Gene quimerico,vetores de plasmidio hibrido,intermediario,processo para controlar insetos em agricultura ou horticultura,composicao inseticida,processo para transformar celulas de plantas para expressar uma toxina de polipeptideo produzida por bacillus thuringiensis,planta,semente de planta,cultura de celulas e plasmidio
DE3680212D1 (de) 1985-02-14 1991-08-22 Ciba Geigy Ag Verwendung von chinolinderivaten zum schuetzen von kulturpflanzen.
US4631211A (en) 1985-03-25 1986-12-23 Scripps Clinic & Research Foundation Means for sequential solid phase organic synthesis and methods using the same
DE3686633T2 (de) 1985-10-25 1993-04-15 David Matthew Bisaro Pflanzenvektoren.
ES2018274T5 (es) 1986-03-11 1996-12-16 Plant Genetic Systems Nv Celulas vegetales resistentes a los inhibidores de glutamina sintetasa, preparadas por ingenieria genetica.
EP0305398B1 (en) 1986-05-01 1991-09-25 Honeywell Inc. Multiple integrated circuit interconnection arrangement
US5013659A (en) 1987-07-27 1991-05-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
IL83348A (en) 1986-08-26 1995-12-08 Du Pont Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
DE3633840A1 (de) 1986-10-04 1988-04-14 Hoechst Ag Phenylpyrazolcarbonsaeurederivate, ihre herstellung und verwendung als pflanzenwachstumsregulatoren und safener
EP0270830A1 (en) 1986-11-06 1988-06-15 American Cyanamid Company Method for regulating plant growth using polysubstituted butyric acids, esters and derivatives thereof
DE3733017A1 (de) 1987-09-30 1989-04-13 Bayer Ag Stilbensynthase-gen
DE3808896A1 (de) 1988-03-17 1989-09-28 Hoechst Ag Pflanzenschuetzende mittel auf basis von pyrazolcarbonsaeurederivaten
DE3817192A1 (de) 1988-05-20 1989-11-30 Hoechst Ag 1,2,4-triazolderivate enthaltende pflanzenschuetzende mittel sowie neue derivate des 1,2,4-triazols
ATE84302T1 (de) 1988-10-20 1993-01-15 Ciba Geigy Ag Sulfamoylphenylharnstoffe.
DE3939010A1 (de) 1989-11-25 1991-05-29 Hoechst Ag Isoxazoline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pflanzenschuetzende mittel
DE3939503A1 (de) 1989-11-30 1991-06-06 Hoechst Ag Neue pyrazoline zum schutz von kulturpflanzen gegenueber herbiziden
EP0472722B1 (en) 1990-03-16 2003-05-21 Calgene LLC Dnas encoding plant desaturases and their uses
WO1991019806A1 (en) 1990-06-18 1991-12-26 Monsanto Company Increased starch content in plants
JP3173784B2 (ja) 1990-06-25 2001-06-04 モンサント カンパニー グリホセート耐性植物
DE4107396A1 (de) 1990-06-29 1992-01-02 Bayer Ag Stilbensynthase-gene aus weinrebe
EP0492366B1 (de) 1990-12-21 1997-03-26 Hoechst Schering AgrEvo GmbH Neue 5-Chlorchinolin-8-oxyalkancarbonsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Antidots von Herbiziden
SE467358B (sv) 1990-12-21 1992-07-06 Amylogene Hb Genteknisk foeraendring av potatis foer bildning av staerkelse av amylopektintyp
DE4104782B4 (de) 1991-02-13 2006-05-11 Bayer Cropscience Gmbh Neue Plasmide, enthaltend DNA-Sequenzen, die Veränderungen der Karbohydratkonzentration und Karbohydratzusammensetzung in Pflanzen hervorrufen, sowie Pflanzen und Pflanzenzellen enthaltend dieses Plasmide
JPH04297454A (ja) 1991-03-27 1992-10-21 Hokko Chem Ind Co Ltd 4−(置換フェニル)−3−(複素環)酪酸誘導体および除草剤
JPH04297455A (ja) 1991-03-27 1992-10-21 Hokko Chem Ind Co Ltd 4−複素環−3−(置換フェニル)酪酸誘導体および除草剤
JPH0558979A (ja) 1991-08-28 1993-03-09 Hokko Chem Ind Co Ltd 3,4−ジ(置換フエニル)酪酸誘導体および除草剤
TW259690B (ja) 1992-08-01 1995-10-11 Hoechst Ag
DE4331448A1 (de) 1993-09-16 1995-03-23 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Isoxazoline, Verfahren zu deren Herstellung, diese enthaltende Mittel und deren Verwendung als Safener
DE69707907T2 (de) 1996-09-26 2002-05-16 Syngenta Participations Ag Herbizid wirkende zusammensetzung
DE19652961A1 (de) 1996-12-19 1998-06-25 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Neue 2-Fluoracrylsäurederivate, neue Mischungen aus Herbiziden und Antidots und deren Verwendung
US6071856A (en) 1997-03-04 2000-06-06 Zeneca Limited Herbicidal compositions for acetochlor in rice
DE19727410A1 (de) 1997-06-27 1999-01-07 Hoechst Schering Agrevo Gmbh 3-(5-Tetrazolylcarbonyl)-2-chinolone und diese enthaltende nutzpflanzenschützende Mittel
DE19742951A1 (de) 1997-09-29 1999-04-15 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Acylsulfamoylbenzoesäureamide, diese enthaltende nutzpflanzenschützende Mittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
AR031027A1 (es) 2000-10-23 2003-09-03 Syngenta Participations Ag Composiciones agroquimicas
KR20060002857A (ko) 2003-03-26 2006-01-09 바이엘 크롭사이언스 게엠베하 독성 완화제로서의 방향족 하이드록시 화합물의 용도
DE10335726A1 (de) 2003-08-05 2005-03-03 Bayer Cropscience Gmbh Verwendung von Hydroxyaromaten als Safener
DE10335725A1 (de) 2003-08-05 2005-03-03 Bayer Cropscience Gmbh Safener auf Basis aromatisch-aliphatischer Carbonsäuredarivate
DE102004023332A1 (de) 2004-05-12 2006-01-19 Bayer Cropscience Gmbh Chinoxalin-2-on-derivate, diese enthaltende nutzpflanzenschützende Mittel und Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
DE102004035137A1 (de) 2004-07-20 2006-02-16 Bayer Cropscience Gmbh Wirkstoffe zur Steigerung der Pathogenabwehr in Pflanzen und Methoden zu ihrer Auffindung
WO2007023719A1 (ja) 2005-08-22 2007-03-01 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 薬害軽減剤及び薬害が軽減された除草剤組成物
JPWO2007023764A1 (ja) 2005-08-26 2009-02-26 クミアイ化学工業株式会社 薬害軽減剤及び薬害が軽減された除草剤組成物
WO2011003776A2 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Basf Se Substituierte cyanobutyrate mit herbizider wirkung
WO2011073143A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Basf Se Substituted cyanobutyrates having herbicidal action

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0005341A2 (en) * 1978-05-05 1979-11-14 American Cyanamid Company Polysubstituted butanoic acids, esters and derivatives thereof useful as herbicides, Compositions containing them and their use
EP0266725A1 (en) * 1986-11-06 1988-05-11 American Cyanamid Company 4-cyano-4-(fluorophenyl)-3-(substituted phenyl) butyric acids, esters and derivatives thereof, and a method of selectively controlling undesirable vegetation in rice therewith
WO2011003775A2 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Basf Se Substituierte cyanobutyrate mit herbizider wirkung

Also Published As

Publication number Publication date
US20140087945A1 (en) 2014-03-27
EP2686296B1 (de) 2018-09-26
EP2686296A1 (de) 2014-01-22
AR085427A1 (es) 2013-10-02
WO2012126764A1 (de) 2012-09-27
CN103814009A (zh) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9161537B2 (en) Substituted 4-cyan-3-phenyl-4-(pyridine-3-yl)butanoates, processes for preparation thereof and use thereof as herbicides and plant growth regulators
US9049863B2 (en) Substituted (3R,4R)-4-cyan-3,4-diphenylbutanoates, method for the production thereof and use thereof as herbicides and plant growth regulators
JP2014516919A (ja) 置換された4−シアノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−フェニルブタン酸化合物、それの製造方法ならびに除草剤および植物成長調節剤としてのそれらの使用
JP5906314B2 (ja) 2,3−ジフェニル−バレロニトリル誘導体、それらを製造する方法並びに除草剤及び植物成長調節剤としてのそれらの使用
JP6466923B2 (ja) 置換された5−ヒドロキシ−2,3−ジフェニルペンタノニトリル誘導体、それの製造方法、ならびにそれの除草剤および/または植物成長調節剤としての使用
JP6111341B2 (ja) 置換4−シアン−3−(ピリジル)−4−フェニルブタノエート類、それらを製造する方法、並びに、除草剤及び植物成長調節剤としての使用
JP5952909B2 (ja) 置換4−シアノ−3−フェニル−4−(ピリジン−3−イル)ブタノエート類、それらの調製方法、並びに除草剤及び植物成長調節剤としてのそれらの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160510