JP2014513249A - 流体レギュレータ中の流体汚染を回避するための弁装置 - Google Patents

流体レギュレータ中の流体汚染を回避するための弁装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014513249A
JP2014513249A JP2014501073A JP2014501073A JP2014513249A JP 2014513249 A JP2014513249 A JP 2014513249A JP 2014501073 A JP2014501073 A JP 2014501073A JP 2014501073 A JP2014501073 A JP 2014501073A JP 2014513249 A JP2014513249 A JP 2014513249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
filter
housing
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014501073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6066987B2 (ja
Inventor
ジェイソン ディー. クリフフォード,
マーク ウォートン クレイマー,
Original Assignee
テスコム・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テスコム・コーポレーション filed Critical テスコム・コーポレーション
Publication of JP2014513249A publication Critical patent/JP2014513249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6066987B2 publication Critical patent/JP6066987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/063Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
    • G05D16/0644Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator
    • G05D16/0663Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using a spring-loaded membrane with a spring-loaded slideable obturator
    • G05D16/0666Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using a spring-loaded membrane with a spring-loaded slideable obturator characterised by the form of the obturator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K41/00Spindle sealings
    • F16K41/10Spindle sealings with diaphragm, e.g. shaped as bellows or tube
    • F16K41/12Spindle sealings with diaphragm, e.g. shaped as bellows or tube with approximately flat diaphragm
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/10Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid
    • Y10T137/8085Hollow strainer, fluid inlet and outlet perpendicular to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Abstract

流体レギュレータ中の流体の汚染を回避するための弁装置が記載される。本明細書中に記載の例示的な弁装置は、流体レギュレータの流体流通路内に配置されたハウジングを含む。ハウジングは、流体流通路の低圧力側および流体流通路の高圧力側を画定する。ハウジングは、穴部を有する。穴部は、流体レギュレータへの接続時に、流体流通路を少なくとも部分的に画定する。ハウジングは、可動弁アセンブリと、雄ねじとを有する。可動弁アセンブリは、流体流通路の低圧力側と流体連通する非ねじ止め接続を介して穴部内に配置される。雄ねじは、ハウジングを流体レギュレータの開口部へとねじ止めする。シールシステムにより、流体流通路の高圧力側と流体流通路の低圧力側との間において不純物が流れる事態が回避される。
【選択図】図4

Description

本特許は、主に流体レギュレータに関し、より詳細には、流体レギュレータ中の流体汚染を回避するための弁装置に関する。
流体レギュレータは、多様な流体(例えば、液体、気体)の圧力を制御するためのプロセス制御システムにおいて一般的に用いられている。流体レギュレータは、流体圧力を実質的に一定の値に調整するために用いられることが多い。詳細には、流体レギュレータの入口において比較的高圧力において供給流体が受容されることが多く、出口においては、比較的より低い実質的に一定の圧力となる。
下流圧力を調整するために、流体レギュレータは一般的には、下流源と連通する流体中の出口圧力を感知する感知要素またはダイヤフラムを含む。流体流通路中に弁装置を配置することで、入口と出口との間の流体流れを制御または調節する。弁装置は、動作可能に感知要素へ接続され、これにより、弁装置が開口位置と閉口位置との間で移動する。開口位置において、流体は入口と出口との間に流れる。閉口位置において、感知要素上の圧力差に基づいて、入口と出口との間の流体流れが回避または制限される。
弁装置を流体流通路内に接続するために、いくつかの公知の流体レギュレータにおいて、流体レギュレータ本体の穴部にねじ止めされた保持器または他の部材が用いられる。しかし、組み立て時において、このようなねじ止め接続において、弁装置のフィルタから不純物(例えば、微粒子、破片または汚染物)下流が形成され得る。動作時において、高圧力プロセス流体に起因して、流体流通路および汚染下流コンポーネントまたは設備に不純物が流入し得る。高純度用途においては、汚染された流体は容認できない。追加的にまたは代替的に、不純物が弁装置のシール面上に沈降する場合があり、その結果、流体レギュレータが閉口位置にあるときにシーリングが不適切になり得かつ/または弁装置に損傷が発生し得る。
一例において、弁装置は、ハウジングを含む。ハウジングは、流体レギュレータの流体流通路内に配置されて、流体流通路の低圧力側と、流体流通路の高圧力側とを画定する。ハウジングは、穴部を有する。この穴部は、流体レギュレータに接続された際、少なくとも部分的に流体流通路を画定する。ハウジングは、可動弁アセンブリと、雄ねじとを有する。可動弁アセンブリは、流体流通路の低圧力側と流体連通する非ねじ止め接続を介して穴部内に配置される。雄ねじは、ハウジングを流体レギュレータの開口部へねじ止めする。シールシステムにより、流体流通路の高圧力側と流体流通路の低圧力側との間において不純物が流れる事態が回避される。
別の例において、流体レギュレータは、弁本体を含む。弁本体は、ねじ止め開口部を有する。ねじ止め開口部は、入口と出口との間において流体流通路を少なくとも部分的に画定する。流体レギュレータは、弁カートリッジを含む。弁カートリッジは、ハウジングを有する。このハウジングに含まれる雄ねじにより、弁カートリッジが弁本体のねじ止め開口部へと取り外し可能に接続される。弁カートリッジは、ハウジングへ接続されたフィルタを有する。ハウジングは、フロー制御アセンブリを受容する穴部を有し、これにより、フィルタから下流の非ねじ止め接続を介してフロー制御アセンブリがハウジングへと接続される。シールが弁カートリッジのハウジングへと接続され、シールは弁カートリッジの雄ねじと流体レギュレータの感知チャンバとの間に配置され、これにより、フィルタの下流のプロセス流体が不純物によって汚染される事態が回避され、フィルタの上流の流体レギュレータの開口部内の不純物がシールおよびフィルタによって隔離される。
図1は、公知の流体レギュレータを示す。 図1の公知の流体レギュレータを実行するために用いることが可能な公知の弁装置の拡大図である。 本明細書に記載の例示的な流体レギュレータを示す。 図3の例示的な流体レギュレータの部分拡大図である。 本明細書中に記載の別の例示的な弁装置を有する流体レギュレータの部分図である。 本明細書中に記載のさらに別の例示的な弁装置を有する流体レギュレータの部分図である。
本明細書中に記載の例示的な弁装置は、不純物(例えば、汚染、破片、微粒子)が下流コンポーネントまたは設備へ流れる事態および/または弁装置のシール面上に蓄積する事態を大幅に低減または回避する。より詳細には、本明細書中に記載の例示的な弁装置は、弁装置を取り外し可能に流体レギュレータ本体へと接続させる雄ねじを持ち得る。流体レギュレータ本体に接続されると、弁装置は、流体流通路の低圧力側と、流体流通路の高圧力側とを画定し、可動弁部材を含み得る。可動弁部材は、通路の低圧力側と高圧力側との間における流体流れを制御する。従来の弁装置または公知の弁装置と対照的に、本明細書中に記載の弁装置は、流体流通路の高圧力側と流体流通路の低圧力側との間において不純物が流れる事態を回避するシールシステムを用いる。換言すれば、シールシステムにより、流体レギュレータの流体流通路のフィルタ部分中に不純物が流れる事態を回避することができる。いくつかの例において、シールシステムは、弁装置の雄ねじの低圧力側上に配置されたシールを含み得る。例えば、弁装置の雄ねじと流体レギュレータの感知チャンバとの間にシールを配置することで、不純物が感知チャンバを介して流体流通路に流入する事態を回避することができる。よって、例示的なシールにより、弁アセンブリ雄ねじと流体流通路との間の流体連通が回避される。
さらに、いくつかの例において、弁装置のシールシステムは、フィルタを含み得る。フィルタとシールとの間に雄ねじが配置されるように、フィルタが流体流通路内に配置される。このようにして、例示的なシールおよびフィルタにより、流体流通路内に不純物が流れる事態が回避される。詳細には、例示的なフィルタおよびシールにより、フィルタの上流において不純物(例えば、雄ねじに起因して発生する不純物)が隔離または捕獲され、また、このような不純物の流体流通路への流入および/または弁座または流体制御装置上への蓄積が回避される。よって、例示的なフィルタおよびシールにより、フィルタの上流の不純物が全て捕獲または拘束される。
さらに、従来の流体レギュレータと対照的に、図示の例の弁装置により、可動フロー制御アセンブリが非ねじ止め接続を介して弁装置の穴部内へ保持される。換言すれば、本明細書中に記載の例示的な弁装置においては、流体流通路のフィルタから下流またはフィルタ側のねじ止め接続は用いられない。よって、非ねじ止め接続により、フィルタから下流のプロセス流体の汚染の可能性がさらに低減する。
さらに他の例において、弁装置の例示的なシールシステムは、弁装置の雄ねじの第1の側部(すなわち、通路の低圧力側)に隣接して配置された第1のシール(例えば、Oリング)と、雄ねじの第2の側部(すなわち、通路の高圧力側)に隣接して配置された第2のシール(例えば、Oリング)とを持ち得る。このようにして、例示的な第1のシールおよび第2のシールにより、流体レギュレータの組み立て時において発生し得る雄ねじ間の不純物が捕獲される。
本明細書中に記載の例示的な流体レギュレータについて説明する前に、公知の流体レギュレータ100の簡潔な説明を図1中に示す。図1を参照すると、例示的な流体レギュレータ100は、弁本体102を含む。弁本体102は、ボンネット104へねじ止め接続される。ボンネット104は、入口106と出口108との間に流体通路を画定する。負荷アセンブリ110をボンネット104内に配置することで、負荷がダイヤフラム112へ提供される。負荷は、所望の流体出口圧力に対応する。ダイヤフラム112は、ボンネット104と弁本体102との間に捕獲され、これにより、ダイヤフラム112および弁本体102によって感知チャンバ114が画定される。感知チャンバ114は、通路116を介して出口108と流体連通する。
弁装置またはポペット弁118は、弁座120に対して移動することにより、入口106と出口108との間の流体流れを調整または調節する。付勢要素122により、ポペット弁118が弁座120に向かって付勢される。ポペット弁118も、ステム124を含む。ステム124により、ダイヤフラム112が動作可能にポペット弁118へと接続される。保持器126により、弁座120およびポペット弁118が弁本体102の穴部130内に保持される。
組み立て時において、付勢要素122およびポペット弁118は、穴部130内に配置される。弁座120は、穴部130内に配置され、穴部130の肩部132上に支持される。保持器126は、弁本体102の穴部130へねじ止めされた様態で接続される。保持器126は、雄ねじ134を含む円筒型本体を有する。雄ねじ134により、弁本体102のねじ山136が係合される。しかし、組み立て時において、保持器126のねじ山134および/または弁本体102のねじ山136は、コーティング材料でメッキされているかされていないかに関わらず、不純物(例えば、汚染物、微粒子または破片)を発生させるかまたは生成させ得る。例えば、組み立て時において、ねじ山134および136の溝部にバリが存在し得る(例えば、ねじ山134および136の機械加工時に発生し得るバリ)。このようなバリに起因して、ねじ山134および136が相互に係合するかまたは回転するのと共に、金属粒子または削りくずが放散または発生する。場合によっては、圧力パルスを発生させる高圧力用途または圧力サイクリング用途において、プロセス流体に起因して、不純物または微粒子が感知チャンバ114内において攪拌され得るかまたは流動し得、その結果、流体流通路116中を流れるプロセス流体を汚染し、下流コンポーネントまたは設備が汚染され得る。
追加的にまたは代替的に、不純物または微粒子が弁座120および/またはポペット弁118上において流動または蓄積し得、その結果、流体レギュレータ100が閉口位置にあるときにポペット弁118が弁座120と係合する際の密封が妨害され得る。さらに、弁座120および/またはポペット弁118上に不純物が蓄積した場合、ポペット弁118および/または弁座120が損傷し得、その結果、ポペット弁118および/または弁座120の動作寿命が低減する。
保持器126のねじ山134および弁本体102のねじ山136は典型的には直線状のねじ山であるため、保持器126を弁本体102およびダイヤフラム112に対して高精度に配置することが可能になる。しかし、ねじ山134および136は直線状のねじ山であるため、入口106からの高圧力流体がねじ山134とねじ山136との間から感知チャンバ114へと流動することができ、これにより、不純物が流体流通路に流入する。さらに、いくつかの公知の流体レギュレータの場合、流体流通路の入口側106のねじ山134および136の下側にシールが配置され得る。しかし、流体流通路上の振動および/または圧力パルスに起因して、ねじ山134とねじ山136との間において破片または不純物が攪拌され得、その結果、不純物が感知チャンバ114を介して流体流通路に流入し得る。場合によっては、流体レギュレータ100の方向付けに起因して、重力および/または振動によってねじ山134とねじ山136との間の破片または不純物が流体流通路に流入し得る。例えば、流体レギュレータ100が逆さまに方向付けられた場合、ねじ山134とねじ山136との間の不純物が重力および/または振動に起因して感知チャンバ114中に落下し得る。
さらに、NPTねじ山係合を用いた場合、係合ねじ山間のシールが得られるものの、直線状のねじ山134および136の代わりにNPTねじ山を用いることは不適切である場合がある。なぜならば、NPTねじ山に起因して、保持器126が弁本体102に対して不適切な位置(例えば、高さ、垂直)に配置され得、その結果、ポペット弁118の弁座132に相対する位置が影響を受け得、そのため、ダイヤフラム112の所与のストローク位置における流体流量も影響を受け得る。例えば、保持器126の弁本体308に対する高さが所望の高さよりも低い場合、所望の流体流量を得るために、ダイヤフラム112を必要な距離よりも大きな距離にわたってストロークさせることが必要になり得る。
さらに、場合によっては、洗浄後に洗浄溶液または溶媒を流体レギュレータ100から完全に除去できない可能性があるため、流体レギュレータ100の組み立て後に洗浄プロセスを行うことが不適切になる場合がある。その結果、流体レギュレータ100がプロセスシステムへと接続されると、動作時において溶媒がプロセス流体(例えば、酸素)と相互作用する可能性がある。
図2は、図1の流体レギュレータ100を実行するために用いることが可能な公知の弁カートリッジまたは装置200を示す。本例において、弁装置200は、本体またはハウジング202を含む。本体またはハウジング202は、弁装置200を弁本体(例えば、図1の流体レギュレータ100の弁本体102)へ接続させるようにねじ止めされる。さらに、弁装置200は、雄ねじ206を有するキャップ204を含む。雄ねじ206は、本体202の雌ねじ208と係合して、弁座210を弁装置200の本体202内に保持する。しかし、本体202のねじ山206およびキャップ204のねじ山208は、弁装置200の流体流通路212と流体連通する。換言すれば、ねじ山206および208は、フィルタ214から下流に配置される。そのため、本体202のねじ山206およびキャップ204のねじ山208(例えば、直線状のねじ山)によって組み立て時において形成される破片、汚染物または不純物が動作時において流体流通路212内において流動し得、その結果、下流コンポーネントまたは設備が汚染され得る。追加的にまたは代替的に、不純物が弁座210の各シール面および/または弁装置200のポペット弁216上に沈降し得、その結果、弁装置200が閉口位置に来たときにポペット弁216が弁座210と係合したとき、実質的な密封が妨害され得る。さらに、このように不純物が蓄積した場合、弁座210および/またはポペット弁216に損傷が発生し得る。
図3は、本明細書中に記載の弁カートリッジまたは弁装置302を有する例示的な流体レギュレータ300を示す。図3を参照すると、例示的な流体レギュレータ300は、レギュレータ本体304を含む。レギュレータ本体304は、下側本体部または弁本体308へ接続された(例えば、ねじ止めされた)上側本体部またはボンネット306を有する。弁本体308は、流体レギュレータ300の入口310と出口312との間に流体流通路を形成する。ダイヤフラム314を弁本体308とボンネット306との間に捕獲することで、ダイヤフラム314の第1の側部316およびボンネット306により、負荷アセンブリ320を受容する負荷チャンバ318が画定される。ダイヤフラム314の第2の側部322および弁本体308の内面324により、感知チャンバ326が画定される。感知チャンバ326は、通路328を介して出口312へと流体接続され、出口312において流体の圧力を感知する。
負荷アセンブリ320は、ダイヤフラムプレートまたはバックアッププレート330を介して動作可能にダイヤフラム314へ接続され、基準力または負荷(例えば、事前設定された力)をダイヤフラム314へ提供する。本例において、負荷アセンブリ320は、負荷チャンバ318内に配置された付勢要素332(例えば、バネ)を含む。負荷チャンバ318は、ダイヤフラムプレート330を介して負荷をダイヤフラム314へ提供する。付勢要素332は、ダイヤフラムプレート330と、バネボタン334との間に配置される。バネボタン334は、動作可能にねじ338を介してバネレギュレータ336へと接続される。バネレギュレータ336は、バネボタン334を介して付勢要素332を移動させて、付勢要素332からダイヤフラム314の第1の側部316へ付加される事前設定された力または負荷を調節(例えば、増加または低減)させる。例えば、バネレギュレータ334が第1の方向(例えば、時計回り方向)または第2の方向(例えば、反時計回り方向)に回転した場合、付勢要素332の圧縮量が変化する(例えば、付勢要素332が圧縮または減圧され)、その結果、ダイヤフラム314の第1の側部316に付加される負荷量が変化する。
入口310と出口312との間の流体流れを制御または調節するために、流体レギュレータ300は、弁装置または弁カートリッジ302を用いる。図示の例の弁装置302はサブアセンブリであり、弁本体308の穴部または開口部342(例えば、ねじ止め開口部)内に配置される。開口部342は、入口310に流体接続された入口チャンバ344を画定する。弁装置302は、動作可能にダイヤフラム314へ接続され、これにより、ダイヤフラム314に起因して、弁装置302が開口位置と閉口位置との間で移動する。開口位置において、流体が流体レギュレータ300の通路を通過する。閉口位置において、付勢要素332によって提供されるダイヤフラム314の反対側と感知チャンバ326中の圧力との間の圧力差に基づいて、流体レギュレータ300の通路における流体通過が制限される。
図4は、図3の弁装置302の拡大図である。図4に示すように、弁装置302は、ハウジングまたは保持器402を含む。ハウジング402は、ねじ止め部404を有する円筒形状の本体を含む。ねじ止め部404により、弁装置302が流体レギュレータ300の弁本体308の開口部342へとねじ止めされる。
ハウジング402は、空洞または穴部406を含む。空洞または穴部406は、弁装置302が弁本体308へ接続された際、流体流通路を少なくとも部分的に画定する。より詳細には、流体レギュレータ300の流体流通路に接続されると、弁装置302は、入口310と流体連通する流体流通路の高圧力側403と、出口312と流体連通する流体流通路の低圧力側405とを画定する。
可動弁またはフロー制御アセンブリ408は、穴部406内に配置されて、入口310と出口312との間の流体流れを制御する。本例において、フロー制御アセンブリ408は、ポペット弁410と、弁座412と、付勢要素414とを含む。付勢要素414は、ポペット弁410の肩部416とバネシート418との間に配置されて、ポペット弁410を弁座412(例えば、閉口位置)に向かって付勢する。ダイヤフラム314は、ポペット弁410のステム413に向かって移動(例えば、係合)して、ポペット弁410を弁座412へと移動させて、通路内を通過する流体流れを調節または制御する。
フロー制御アセンブリ408をハウジング402の穴部406内に保持するために、弁装置302はキャップ420を含む。キャップ420は、雄ねじ422を含む。雄ねじ422により、キャップ420がハウジング402の端部424へとねじ止めされる。他の例において、キャップ420をハウジング402の端部424上に圧着することができる。
本例において、弁装置302はまた、ハウジング402に接続されたフィルタまたはフィルタカートリッジ426(例えば、スクリーン)を含み、これにより、フィルタ426が入口チャンバ344内に配置される。図示のように、フィルタ426は、キャップ420と弁座412との間に配置されて、入口310から入口チャンバ344へ流れる流体中の不純物(例えば、破片、汚染)をフィルタリングする。よって、キャップ420は、フィルタ426をハウジング402の穴部406内に保持する。図示のように、フィルタ426は円筒形状の焼結金属フィルタであり、ポペット弁410を実質的に包含または包囲する。フィルタ426は、弁座412と係合して、弁座412をハウジング402の肩部416に保持して、入口チャンバ344からの流体が弁座412を通過する事態を回避する。
感知チャンバ326と入口チャンバ344との間にシールを提供するために、弁装置302はシール428を含む。シール428(例えば、Oリング)は、弁装置302のハウジング402と流体レギュレータ300の弁本体308との間に配置される。さらに、シール428は、感知チャンバ326と、ハウジング402のねじ山404との間に配置される。詳細には、シール428は、ねじ山404の低圧力側405上に配置される(すなわち、図3および図4の方向付けにおいてねじ山404の上方に配置され)、不純物または破片が流体流通路の高圧力側403の間から感知チャンバ326を介して流体流通路の低圧力側405へと流れる事態を回避する。換言すれば、シール428は、ハウジング402の外面と弁本体308の開口部342の内面との間に配置され、これにより、ねじ山404に隣接する不純物が感知チャンバ326を介して流体流通路に流入する事態を回避する。弁本体308の開口部342は、開口部342に接続されたとき、Oリングを崩壊または変形させ、これにより、比較的流体密封状態を弁本体308とハウジング402との間に提供する。
図示の例において、ハウジング402は、シール428を保持するフランジ430を含む。さらに、フランジ430により提供される正方向ストッパは、弁本体308の表面431と係合して、弁装置302を弁本体308に相対して適切な位置決めまたは方向付け(例えば、高さ、垂直)する。さらに、ハウジング402のねじ山404および開口部342のねじ山434は直線状のねじ山であるため、フランジ430が弁本体308の表面431と係合するまで、弁装置302を弁本体308の開口部342へねじ止めすることが可能になる。フランジ430の表面436を弁本体308の表面431と係合させることにより、弁装置302を弁本体308に相対して適切に位置決めすることが可能になる(例えば、高さ、垂直)。よって、NPTねじ山は不適切である。なぜならば、このようなねじ山の場合、フランジ430の表面431との係合を妨害し得るからである。弁装置302を適切に位置決めまたは方向付けすることにより、ダイヤフラム314の所与のストローク位置におけるオリフィス408上における流量を予測することが可能になる。弁装置302の位置決めが不適切である場合(例えば、図4に示す位置よりも高いかまたは低い高さにある場合)、ダイヤフラム314に起因して、ポペット弁410が弁座412から離隔方向において距離(例えば、より大きな距離、より小さな距離)を空けて移動し得、その結果、オリフィス408上における流体流量が、ダイヤフラム314の所与のストローク長さにおける予測流体流量と異なる(例えば、所与のストローク長さにおける予測流体流量よりも大きなまたは小さな流体流量となる)。
追加的にまたは代替的に、弁装置302が高すぎる位置に調節された場合、ダイヤフラム314がコネクタステム413と係合し得、事前負荷状態をポペット弁410に付与し得、その結果、力がポペット弁410上に付加されて、ポペット弁410と弁座412との密封係合が妨害され、弁座412上において流体漏れが発生し得る。弁装置302が低すぎる位置に配置された場合(例えば、図示の位置よりも低い高さに配置された場合)、ポペット弁410を弁座412から離隔方向に開口位置へと移動させるためにダイヤフラム314をより長い距離にわたって移動またはより多く屈曲させる必要が生じ、その結果、応力または疲労に起因してダイヤフラム314に不具合が生じる。
さらに、図示の例の弁装置302は、流体流通路の低圧力側405上において非ねじ止め接続を用いて、フロー制御アセンブリ408を穴部406内に収容または拘束する。換言すれば、図示の例の弁装置302は、低圧力側405と流体連通する弁装置302上の雌ねじを含まない。低圧力側405は、フィルタ426の下流において不純物または破片を発生させ得、通路中を流れる流体を汚染させ得、かつ/または弁座412および/またはポペット弁410を損傷させ得る。より詳細には、フロー制御アセンブリ408は、フィルタ426の下流の非ねじ止め接続によりハウジング402の穴部406内に保持される。例えば、ポペット弁410、弁座412および付勢要素414は、キャップ420がハウジング402にねじ止めされた際、ハウジング402の肩部416とキャップ420との間の穴部406内に保持される。さらに、キャップ420のねじ山422およびハウジング402のねじ山432は、フィルタ426から上流にあるかまたはフィルタ426の非フィルタ側に隣接しかつ/または高圧力側403と連通する。そのため、シール428およびフィルタ426は、組み立て時においてねじ山422および432によって形成された不純物が通路の低圧力側403中に流入するのを隔離または回避する。さらに、シール428は、弁装置302のねじ山404と弁本体308の開口部342のねじ山434との間に組み立て時において形成される不純物が流体流通路の低圧力側403に流入する事態を回避する。
図3および図4を参照すると、動作時において、例示的な流体レギュレータ300が例えば上流圧力源へ流体接続されることで、比較的高圧力の流体(例えば、ガス)が入口310を介して提供され、例えば低圧力下流デバイスまたはシステムへと出口312を介して流体接続される。流体レギュレータ300は、流体レギュレータ300中を流れる流体の出口圧力を所望の圧力となるように調節する。この所望の圧力は、調節可能な負荷アセンブリ320から提供される事前設定された負荷に対応する。
所望の出口圧力を達成するために、レギュレータ336を(例えば時計回りまたは反時計回り方向)に回転させることで、付勢要素332からダイヤフラム314の第1の側部316へ付加される負荷を増減させる。設定された基準圧力に基づいて、感知チャンバ326は、加圧流体の出口312における圧力を通路328を介して感知し、その結果、感知チャンバ326および付勢要素332中の加圧流体からダイヤフラム314上へ付加された圧力または力の差に基づいて、感知チャンバ326中の圧力変化に応答してダイヤフラム314が移動する。ダイヤフラム314上の圧力差に起因して、ポペット弁410が閉口位置と開口位置との間で移動する。閉口位置において、ポペット弁410は、弁座412と係合(例えば、密封係合)して、入口310と出口312との間の流体流れを制限する。開口位置において、ポペット弁410は、弁設定412から離隔方向に移動して、入口310と出口312との間に流体を移動させる。ダイヤフラム314の対向する側部上の圧力または力が均衡するまで、加圧流体が入口310と出口312との間に流れる。
弁装置302または流体レギュレータ300の組み立て時において発生し得る流体中および/またはねじ山404とねじ山422との間の不純物(例えば、破片、汚染または微粒子)は、フィルタ426に向かって流れ、その結果、不純物、微粒子または汚染物が流体流通路に流入することを回避するかまたは実質的に制限する。また、シール428により、ねじ山404および/または入口チャンバ344中の不純物が感知チャンバ326を介して流体流通路に流入することが回避される。その結果、シール428およびフィルタ426は、フィルタ426から上流かつ流体流通路の離隔方向において不純物を捕獲する。その結果、流体中の不純物および/または流体レギュレータ300の組み立て時において発生し得る不純物が入口チャンバ344内に沈降するかまたは流体流通路の高圧力側403内に拘束される。さらに、弁座412およびポペット弁410が不純物から保護される。なぜならば、シール428およびフィルタ426双方により、不純物が弁座412および/またはポペット弁410に到達または蓄積することが回避されるからである。
さらに、弁装置302により、流体流通路の低圧力側405と流体連通する非ねじ止め接続が得られる。よって、弁装置302を流体レギュレータ300と組み立てる際、弁アセンブリ302は、フィルタ426から下流において不純物を形成しない。
図3および図4の弁装置302は、均衡がとれた弁装置である。均衡がとれた弁装置は、より大きなCv(比較的高流量)およびより高いプロセス流体入口圧力(例えば、4500psi)と共に用いることができる。ポペット弁410を均衡させるために、ポペット弁410は、シート412とキャップ420との間のポペット弁410の空隙442を出口312へ流体接続させるための流体流路440を含む。シール444は、空隙442とキャップ420との間に設けられて、入口圧力が空隙442に流入することを回避する。動作時において、ポペット弁410を出口圧力と実質的に均衡させることにより、ポペット弁410の移動時において、ダイヤフラム314が入口圧力の力に打ち勝つ必要が無くなる。シールが無い場合、入口圧力からの力に起因して、ポペット弁410および/または弁座412が損傷し得る。
図5は、本明細書に記載の別の例示的な弁装置または弁カートリッジ502を有する流体レギュレータ500の部分図である。本例において、弁装置502は、フィルタ504を含む。フィルタ504は、弁装置502のハウジング506へと接続されて、フロー制御アセンブリ508をハウジング506の穴部510内に保持する。よって、図3および図4の弁装置302と対照的に、例示的な弁装置502のフィルタ504は、フロー制御アセンブリ508をハウジング506の穴部510内に保持して、キャップ420とハウジング402との間のねじ止め接続を不要とする。本例において、フィルタ504は、圧入、スナップ固定、締まりばめなどを介してハウジング506の端部512へ接続される。より詳細には、ハウジング506の端部512は、フィルタ504の拡大図516を受容するタブまたは指部514を含む。図4の弁装置302と対照的に、図5の弁装置502は均衡がとれていない。詳細には、弁装置502を、比較的低いCv(低フロー)特性および比較的より低いプロセス流体入口圧力と共に用いることができる。
図3の弁装置302と同様に、弁装置502はサブアセンブリであり、雄ねじ518を含む。雄ねじ518は、流体レギュレータ500の弁本体520にねじ止めされる。詳細には、本例において、ハウジング506は円筒型本体であり、雄ねじ518を有する。弁本体520の入口524と連通する穴部または入口チャンバ522内にフィルタ504を配置することで、動作時において穴部510または流体流通路内において不純物が流動する事態を回避する。シール526をねじ山518と感知チャンバ528との間に配置することで、フィルタ504とシール526との間(例えば、入口チャンバ522内)において不純物が感知チャンバ528を介して流体流通路に流入する事態を回避する。図示の例のハウジング506は、フランジ530を含む。ハウジング506により、ハウジング506と弁本体520との間にシールが保持される。
さらに、弁装置502は、フィルタ504の下流の非ねじ止め接続を含む。よって、フィルタ504およびシール526は、フィルタ504の上流において不純物を捕獲または拘束する。動作時において、フィルタ504およびシール526は、フィルタ504の上流の不純物(例えば、雄ねじ518に起因するもの)を隔離し、不純物が流体流通路中に流入しかつ/または流体制御装置508上に蓄積する事態を回避する。
図6は、本明細書中に記載の別の例示的な弁装置602を有する流体レギュレータ600の部分図である。本例において、弁装置602は、流体レギュレータ600の弁本体606の穴部または入口チャンバ604内に配置される。図3〜図5の弁装置302および502と対照的に、弁装置602は、弁装置602のねじ山610内の不純物(例えば、汚染破片または微粒子)を捕獲または拘束するためのデュアルシール装置608を用いる。
図6を参照すると、弁装置602は、保持キャップ612を含む。保持キャップ612は、フロー制御装置614を弁本体606の穴部604内に保持する。キャップ612は、円筒型本体を雄ねじ616と共に含む。第1のシール618は、ねじ山616の第1の端部620に隣接して配置され、第2のシール622は、ねじ山616の第2の端部624に隣接して配置される。換言すれば、第1のシール618は、ねじ山616と低圧力側または感知チャンバ626との間に配置され、第2のシール622は、ねじ山616と弁本体606の高圧力側または入口チャンバ604との間に配置される。このようにして、第1のシール618および第2のシール622は、キャップ612が穴部604へねじ止めされたときに組み立て時において発生し得る不純物を捕獲または拘束する。動作時において、シール618および622は、不純物または破片を捕捉または拘束することで、不純物または破片が流体レギュレータ600の流体流通路に流入する事態を回避する。さらに、フィルタ626を入口628内に配置することで、入口628の上流の流体中の不純物をフィルタリングする。
本明細書中、特定の例示的方法、装置および製造物について述べてきたが、本特許の範囲はこれに限定されない。すなわち、本特許は、添付の特許請求の範囲内に文言的にまたは均等論の下において公正に含まれる全ての方法、装置および製造物を網羅する。

Claims (22)

  1. 流体レギュレータと共に用いられる弁アセンブリであって、
    流体流通路の低圧力側と前記流体流通路の高圧力側とを画定するように、前記流体レギュレータの前記流体流通路内に配置されたハウジングであって、前記ハウジングは穴部を有し、前記穴部は、前記流体レギュレータに接続されたときに前記流体流通路を少なくとも部分的に画定し、前記ハウジングは、可動弁アセンブリおよび雄ねじを有し、前記可動弁アセンブリは、前記流体流通路の低圧力側と流体連通する非ねじ止め接続を介して前記穴部内に配置され、前記雄ねじは、前記ハウジングを前記流体レギュレータの開口部へねじ止めする、ハウジングと、
    前記流体流通路の高圧力側と前記流体流通路の低圧力側との間に不純物が流動する事態を回避するためのシールシステムと、
    を含む、弁アセンブリ。
  2. 前記可動弁アセンブリは、前記流体流通路の前記低圧力側と高圧力側との間の流体流れを制御し、前記可動弁アセンブリは、前記ハウジングの穴部内に配置された弁座と、ポペット弁と、付勢要素とを含む、請求項1に記載の弁アセンブリ。
  3. 保持キャップをさらに含み、前記保持キャップは、前記ポペット弁、前記弁座および前記付勢要素を前記ハウジングの前記穴部内にを保持するように、前記ハウジングに取り外し可能に接続される、請求項1または2に記載の弁アセンブリ。
  4. 前記シールシステムは、前記流体レギュレータの開口部によって画定された入口チャンバ内に不純物を捕捉するためのシールおよびフィルタを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の弁アセンブリ。
  5. 前記シールは、不純物が前記感知チャンバを介して前記流体流通路を流れないように、前記雄ねじと前記流体レギュレータの感知チャンバとの間の前記ハウジングの外側部に隣接して配置される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の弁アセンブリ。
  6. 前記フィルタは、前記ハウジングへ接続され、前記入口と前記穴部との間の前記流体流通路の高圧力側内に配置され、これにより、前記シールおよび前記フィルタが前記フィルタの上流において不純物を捕獲して、前記フィルタの下流のプロセス流体の汚染を回避する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の弁アセンブリ。
  7. 前記フィルタは、前記弁座と前記保持キャップとの間に配置され、前記ポペット弁を実質的に包囲する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の弁アセンブリ。
  8. 前記シールは、前記雄ねじの端部に隣接して配置されたOリングを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の弁アセンブリ。
  9. 前記シールシステムは、前記雄ねじの端部に隣接して配置された第1のOリングと、前記雄ねじの別の端部に隣接して配置された第2のOリングとを含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の弁アセンブリ。
  10. 流体レギュレータであって、
    ねじ止め開口部を有する弁本体であって、前記ねじ止め開口部は、入口と出口との間に流体流通路を少なくとも部分的に画定する、弁本体と、
    ハウジングを有する弁カートリッジであって、前記ハウジングは雄ねじを含み、前記雄ねじにより、前記弁カートリッジが前記弁本体の前記ねじ止め開口部へと取り外し可能に接続され、前記弁カートリッジは、前記ハウジングへ接続されたフィルタを有し、前記ハウジングは、フロー制御アセンブリを受容する穴部を有し、前記フロー制御アセンブリは、前記フィルタの下流の非ねじ止め接続を介して前記ハウジングへと接続される、弁カートリッジと、
    前記弁カートリッジのハウジングへ接続されたシールであって、前記シールは、前記弁カートリッジの雄ねじと、前記流体レギュレータの感知チャンバとの間に配置されて、前記フィルタの下流のプロセス流体の不純物による汚染を回避し、前記シールおよび前記フィルタは、不純物を前記フィルタの上流の前記流体レギュレータの開口部内に隔離する、シールと、
    を含む、流体レギュレータ。
  11. 前記弁カートリッジは、円筒型本体部およびフランジ部を含む、請求項10に記載の流体レギュレータ。
  12. 前記フロー制御アセンブリは、弁座、ポペット弁および付勢要素を含む、請求項10または11に記載の流体レギュレータ。
  13. 前記弁カートリッジは、前記ポペット弁、前記弁座および前記付勢要素を前記ハウジングの前記穴部内に保持するキャップを含む、請求項10〜12のいずれか1項に記載の流体レギュレータ。
  14. 前記キャップは、前記ハウジングの端部へのねじ止めのためのねじ山を含み、前記キャップの前記ねじ山は、前記フィルタから上流にある、請求項10〜13のいずれか1項に記載の流体レギュレータ。
  15. 前記フィルタは、前記フィルタが前記弁座と前記キャップとの間の前記ポペット弁を包囲するように前記弁座と前記キャップとの間の前記穴部内に配置され、前記フィルタは、前記弁座を前記穴部内に保持するように前記弁座と係合する、請求項10〜14のいずれか1項に記載の流体レギュレータ。
  16. 前記フィルタは、前記ポペット弁、前記弁座および前記付勢要素を前記ハウジングの前記穴部内にを保持するように、前記ハウジングの端部に接続される、請求項10〜15のいずれか1項に記載の流体レギュレータ。
  17. 前記弁カートリッジの雄ねじと前記流体レギュレータの入口チャンバとの間に配置された第2のシールをさらに含む、請求項10〜16のいずれか1項に記載の流体レギュレータ。
  18. 前記フィルタおよび前記シールは、前記シール、前記フィルタおよび前記弁本体の前記開口部の内面間の前記入口と流体連通する入口チャンバ内に不純物を保持する、請求項10〜17のいずれか1項に記載の流体レギュレータ。
  19. 流体レギュレータと共に用いられる弁アセンブリであって、
    雄ねじおよび穴部を有する円筒型本体であって、前記雄ねじは、前記弁アセンブリを流体レギュレータへと取り外し可能に接続し、前記穴部は、前記本体の第1の端部と第2の端部との間に設けられて、前記流体レギュレータの流体流通路を少なくとも部分的に画定する、円筒型本体と、
    前記弁座が前記本体の肩部と係合するように前記穴部内に配置された弁座と、
    前記穴部内に配置されたポペット弁であって、前記ポペット弁は、付勢要素を介して前記弁座に向かって付勢される、ポペット弁と、
    前記弁座、前記ポペット弁および前記付勢要素を前記穴部内に保持するように前記本体の前記第1の端部に接続された保持器と、
    不純物が前記流体レギュレータの感知チャンバを介して前記流体流通路に流入する事態を回避するように、前記本体の雄ねじと前記流体レギュレータの感知チャンバとの間に配置されたシールと、
    を含む、弁アセンブリ。
  20. 前記穴部と前記流体レギュレータの入口との間の前記本体に接続されたフィルタをさらに含み、前記フィルタおよび前記シールは、前記フィルタから上流の不純物を捕捉する、請求項19に記載の弁アセンブリ。
  21. 前記保持器は、前記本体へねじ止めされたキャップを含み、前記フィルタは、前記弁座と前記キャップとの間に配置される、請求項19または20に記載の弁アセンブリ。
  22. 前記シールは、前記雄ねじの端部に隣接して配置された第1のOリングと、前記雄ねじの別の端部に隣接して配置された第2のOリングとを含む、請求項19〜21のいずれか1項に記載の弁アセンブリ。
JP2014501073A 2011-03-21 2012-02-17 流体レギュレータ中の流体汚染を回避するための弁装置 Active JP6066987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/052,470 2011-03-21
US13/052,470 US20110174398A1 (en) 2009-07-02 2011-03-21 Valve apparatus to prevent contamination of fluid in a fluid regulator
PCT/US2012/025538 WO2012128870A1 (en) 2011-03-21 2012-02-17 Valve apparatus to prevent contamination of fluid in a fluid regulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014513249A true JP2014513249A (ja) 2014-05-29
JP6066987B2 JP6066987B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=45787346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501073A Active JP6066987B2 (ja) 2011-03-21 2012-02-17 流体レギュレータ中の流体汚染を回避するための弁装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20110174398A1 (ja)
EP (1) EP2689170B1 (ja)
JP (1) JP6066987B2 (ja)
KR (1) KR20140020282A (ja)
CN (2) CN102691818B (ja)
AU (1) AU2012231642B2 (ja)
BR (1) BR112013024102A2 (ja)
CA (1) CA2830186A1 (ja)
MX (1) MX339486B (ja)
NO (1) NO341304B1 (ja)
RU (1) RU2602026C2 (ja)
WO (1) WO2012128870A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9874883B2 (en) * 2009-07-02 2018-01-23 Tescom Corporation Diaphragm interface apparatus to improve a cycle life of a diaphragm
US9243990B2 (en) * 2013-03-15 2016-01-26 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Pressure regulators with filter condition detectors
CN104048098B (zh) * 2013-03-15 2018-11-16 艾默生过程管理调节技术公司 具有过滤器状态检测器的压力调节装置
US9371925B2 (en) 2013-07-30 2016-06-21 Tescom Corporation Fluid regulators having corrugated diaphragms
US9441745B2 (en) 2014-03-03 2016-09-13 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Apparatus to interface with a corrugated diaphragm
EP3187758B1 (en) * 2016-01-04 2019-04-03 Danfoss A/S Capsule for a valve and valve
CN105864442A (zh) * 2016-06-28 2016-08-17 河海大学常州校区 一种档位式按压旋拧双用节能水龙头
WO2018132771A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Silverbow Development, Llc Remote oxygen flow adjustment
GB2562044B (en) * 2017-05-02 2020-03-18 Delphi Tech Ip Ltd Flushable low pressure regulator
CN108757991A (zh) * 2018-07-31 2018-11-06 浙江科博电器有限公司 一种防水垢的水阀

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000055222A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Kyosan Denki Kk 圧縮ガスの圧力調整装置
JP2010250438A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 減圧弁

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US466275A (en) * 1891-12-29 fasoldt
US1891547A (en) * 1930-07-02 1932-12-20 William F Krichbaum Auxiliary operated governing valve
US2082227A (en) * 1935-12-14 1937-06-01 Victor Welding Equipment Co Gas pressure regulator
US2348388A (en) * 1940-12-06 1944-05-09 Alexander F Jenkins Fluid pressure regulator
US2612728A (en) * 1946-10-02 1952-10-07 Union Carbide & Carbon Corp Fluid pressure regulator
US2664674A (en) * 1948-04-27 1954-01-05 Rockwell Mfg Co Fluid regulator valve
US2707966A (en) * 1950-05-25 1955-05-10 John F Taplin Pressure regulator valve
US2806481A (en) * 1953-04-08 1957-09-17 Norgren Co C A Pilot controlled pressure regulator
US2918081A (en) * 1954-02-09 1959-12-22 Air Prod Inc Fluid pressure control device
US2894526A (en) * 1954-07-26 1959-07-14 United Aircraft Prod Pressure regulating valve
US3120377A (en) * 1960-01-07 1964-02-04 Emulsol Egg Products Corp Apparatus for producing dressing
US3113756A (en) * 1961-05-08 1963-12-10 Lincoln Tool And Machine Co In Regulator
US3387622A (en) * 1965-09-22 1968-06-11 Flair Mfg Corp Valve
GB1210065A (en) * 1967-03-31 1970-10-28 I V Pressure Controllers Ltd Improvements in or relating to diaphragms
US3586037A (en) * 1969-05-26 1971-06-22 Victor Equipment Co Single stage, compensated pressure regulator
US3667722A (en) * 1970-10-22 1972-06-06 Ite Imperial Corp Proportional valve
US4055198A (en) * 1974-08-15 1977-10-25 Tannetics, Inc. Excess pressure relieving valve
US4457329A (en) * 1981-12-04 1984-07-03 Air Products And Chemicals, Inc. Safety pressure regulator
US4471802A (en) * 1983-04-12 1984-09-18 Victor Equipment Company, Inc. Pressure regulator assembly with improved cartridge
US4624442A (en) * 1985-01-23 1986-11-25 Duffy John W Control regulator having a rolling diaphragm
US4895342A (en) * 1988-06-20 1990-01-23 Laminar Fluid Controls, Inc. Radial flow valve assembly
US5292024A (en) * 1992-05-19 1994-03-08 Rehrig Pacific Company, Inc. Plastic pail assembly for hazardous materials
US5449003A (en) * 1992-12-28 1995-09-12 Sugimura; Kazuo Undulated container for undulated diaphragm and diaphragm device
US5443083A (en) * 1993-02-11 1995-08-22 Itt Corporation Pressure-reducing regulator for compressed natural gas
CA2131108C (en) * 1994-08-30 2005-06-07 Stephen A. Carter Two-stage pressure regulator
US5567130A (en) * 1994-11-09 1996-10-22 Graco Inc. Reinforced cover configuration for a diaphragm pump
RU2117980C1 (ru) * 1995-07-12 1998-08-20 Виктор Александрович Захарычев Регулятор давления
US5586569A (en) * 1995-07-27 1996-12-24 Parker-Hannifin Corporation Pneumatic pressure regulator
WO1998002684A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-22 Controls Corporation Of America Gas flow control device for high purity, highly corrosive gas service
US5829477A (en) * 1996-09-04 1998-11-03 Taprite-Fassco Manufacturing, Inc. Modular regulator
DE19650194C1 (de) * 1996-12-04 1998-04-02 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Füllstandsbegrenzung in einem Kraftstofftank
JP3833323B2 (ja) * 1997-01-07 2006-10-11 Smc株式会社 減圧弁
JP3796006B2 (ja) * 1997-05-27 2006-07-12 Smc株式会社 弁シール機構
US5904178A (en) * 1997-06-20 1999-05-18 Controls Corporation Of America Gas filter for regulator valve, and improved regulator valve employing the filter
US5950652A (en) * 1998-02-11 1999-09-14 Parker Hannifin Corporation Load balanced pressure regulator and method and apparatus for delivering process gas for manufacturing semiconductor devices employing same
US6536466B1 (en) * 1998-09-04 2003-03-25 Wanner Engineering Pressure regulator apparatus
GB2381568A (en) * 2001-10-31 2003-05-07 Fluid Controls U K Ltd Flow control valve
KR100598111B1 (ko) * 2004-12-20 2006-07-07 삼성전자주식회사 레귤레이터 및 이를 사용하여 가스를 공급하는 방법
DE102006007363A1 (de) * 2006-02-17 2007-08-23 Robert Bosch Gmbh Vorgesteuertes Druckbegrenzungsventil
US8522809B2 (en) * 2008-06-05 2013-09-03 Illinois Tool Works Inc. Gas regulator with venting bonnet
US8459297B2 (en) * 2009-07-02 2013-06-11 Tescom Corporation Balanced valve cartridge
US9874883B2 (en) * 2009-07-02 2018-01-23 Tescom Corporation Diaphragm interface apparatus to improve a cycle life of a diaphragm
US8408418B2 (en) * 2010-11-05 2013-04-02 Michael D. Stolzman Drum cover with center support
US20120241033A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Jason David Clifford Bonnet apparatus for use with fluid regulators

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000055222A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Kyosan Denki Kk 圧縮ガスの圧力調整装置
JP2010250438A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 減圧弁

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013024102A2 (pt) 2016-12-06
NO341304B1 (no) 2017-10-02
CN102691818B (zh) 2017-12-01
EP2689170B1 (en) 2015-11-04
MX339486B (es) 2016-05-26
US20110174398A1 (en) 2011-07-21
NO20131310A1 (no) 2013-10-01
AU2012231642A1 (en) 2013-10-03
EP2689170A1 (en) 2014-01-29
RU2013144283A (ru) 2015-04-27
CA2830186A1 (en) 2012-09-27
CN202493734U (zh) 2012-10-17
WO2012128870A1 (en) 2012-09-27
RU2602026C2 (ru) 2016-11-10
JP6066987B2 (ja) 2017-01-25
MX2013010827A (es) 2013-11-01
CN102691818A (zh) 2012-09-26
KR20140020282A (ko) 2014-02-18
AU2012231642B2 (en) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6066987B2 (ja) 流体レギュレータ中の流体汚染を回避するための弁装置
JP6490744B2 (ja) 圧力バランス式流体圧調節器
AU2012231294B2 (en) Interchangeable valve apparatus for use with fluid regulators
RU2526900C2 (ru) Встраиваемый регулятор давления
KR20140016937A (ko) 밸브 카트리지를 가지는 배압 조절 밸브
KR101836988B1 (ko) 파일럿식 압력 레귤레이터
MX2013000482A (es) Modulares reguladores de fluido en linea.
CN113924435A (zh) 隔膜阀
US20080202604A1 (en) Apparatus to regulate fluid flow
EP3532745B1 (en) Spring seat vibration damper apparatus for use with pressure regulators
JPH10184945A (ja) 液圧レギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6066987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250