JP2014511953A - 空気排出速度を調整できる独立型電動ポータブルブロワ - Google Patents

空気排出速度を調整できる独立型電動ポータブルブロワ Download PDF

Info

Publication number
JP2014511953A
JP2014511953A JP2014503186A JP2014503186A JP2014511953A JP 2014511953 A JP2014511953 A JP 2014511953A JP 2014503186 A JP2014503186 A JP 2014503186A JP 2014503186 A JP2014503186 A JP 2014503186A JP 2014511953 A JP2014511953 A JP 2014511953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable blower
electric portable
electric
air
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014503186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6118795B2 (ja
Inventor
ペランク,ロジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pellenc SAS
Original Assignee
Pellenc SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pellenc SAS filed Critical Pellenc SAS
Publication of JP2014511953A publication Critical patent/JP2014511953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6118795B2 publication Critical patent/JP6118795B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G20/00Cultivation of turf, lawn or the like; Apparatus or methods therefor
    • A01G20/40Apparatus for cleaning the lawn or grass surface
    • A01G20/43Apparatus for cleaning the lawn or grass surface for sweeping, collecting or disintegrating lawn debris
    • A01G20/47Vacuum or blower devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L5/00Structural features of suction cleaners
    • A47L5/12Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum
    • A47L5/14Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum cleaning by blowing-off, also combined with suction cleaning
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H1/00Removing undesirable matter from roads or like surfaces, with or without moistening of the surface
    • E01H1/08Pneumatically dislodging or taking-up undesirable matter or small objects; Drying by heat only or by streams of gas; Cleaning by projecting abrasive particles
    • E01H1/0809Loosening or dislodging by blowing ; Drying by means of gas streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0673Battery powered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

電流源による給電を受ける電気モータにより駆動される空気流生成プロペラ(8)を少なくとも一つ有する独立型電動ポータブルブロワにおいて、概ね円筒形の連続した三つの管状部分、すなわち、空気取入口を備えた近位部分つまり吸気ノズル、空気排出用遠位部分つまり排気ノズル、および中央部分で構成される空気誘導ダクトを含むブロワであって、中央部分が、モノブロックのまたは複数の要素の組立てにより形成された、優れた熱伝導性材料で製造される機能的アセンブリ(6)を構成するように配され、前記中央部分が、機能的サブアセンブリ、すなわち、電子整流式電気モータ(7)、電気モータにより回転駆動される少なくとも一つの軸流プロペラ(8)、空気整流部(9)、工具管理用およびモータ制御用の電子基板(10)、を有し、前記機能的アセンブリが、接触して配置されている状態で、前記空気誘導ダクトの中央部分または中間部分に収納されている、ことを特徴とする独立型電動ポータブルブロワ。
【選択図】図4

Description

本発明は、空気排出速度を調整できる独立型電動ポータブルブロワに関する。本発明は、特に、例えば芝生、都市の車道、屋外駐車場、運動場または遊技場などの広大な面積を、空気の吹出しにより掃除および/または清掃するためのこの種の器具に適用される。この機材を使用することにより得られる結果は、従来のほうきまたはレーキを用いて達成される結果と類似しているが、作業ははるかに楽で、比較にならないほど速い。この用途において、このような機械の使用は、地面を埋め尽し一部は駐車中の車などの障害物の下に置かれたごみを押しやり、ごみの山または列を形成することにあり、これらの山または列は次に、吸引機、ロードスイーパーまたはブラシ清掃機により収集される。このような器具は、一般に、手持ち式でハーネスにより支持され得るポータブルユニットの形を呈する。これらの器具は、実際には、処理対象表面の状態に空気流の速度を絶えず適合させることにより使用される。これらの器具は、事業用として、そして家庭用としても構想され得る。
このような器具は、主として、空気取入用近位部分つまり吸気ノズル、空気排出用遠位部分つまり排気ノズル、およびダクトの中間部分の内部に配置された空気吹出し装置を有する空気誘導ダクトを有する。この空気吹出し装置は、器具の出口における空気の流量および空気の速度により特徴づけられる空気流の形で、空気の吸込みおよびその吐出しを行う。
公知の器具である送風機つまり空気吹出し装置は、熱機関またはブラシ付き汎用電気モータにより駆動される。この送風機は、たいてい、遠心タービンで構成されている。熱機関で作動する既存の器具は、重く(作動状態で4.5kg超の重量)、かさばり、騒音を発し(100dB超の騒音)、汚染源となり(燃料の使用)、そして専門的な回転部品の多様性およびその重量に起因するその大きな慣性からみて、さまざまな回転数において大きなジャイロ効果を生み出す。電気モータを使用する器具は、たいていの場合、給電用ケーブルを介して配電網から給電を受けるか、またはバッテリーにより給電されるが容量の小さい小型送風機の形で製造される。そのため、このような電気器具はむしろ家庭用の用途のために使用されるが、独立性が低いために、事業者が実際に公共スペースや広大な面積を処理するために使用することはできない。
現在入手可能なポータブルブロワは、一般に遠心タービンを使用している。このようなブロワには、特に以下のような欠点がある:
− 作動時の騒音が極めて大きく(一般に100dB超)、ユーザーは防音ヘルメットを着用せざるを得ず、また市街における使用の範囲内では、昼間その使用を近隣住民にとって最も邪魔にならない時間に制限せざるを得ない;
− 重量が重く(4.5kg超)、ユーザーに余分な負担がかかる;
− 遠心タービンを回転させるために使用される熱機関または電気モータの寸法が大きい。
これらのモータの他の特筆すべき欠点は、以下のことが原因で生じる:
− これらのモータは高速で回転できない(一般に、回転速度は12000回転/分未満である);
− 遠心タービンは、設計上、比較的大きな直径(一般にモータの寸法とほぼ同じ大きさ )を有し、タービン周囲で高い空気速度を呈し、その結果、大きな空圧的騒音を生み出 す;
− 原価が低いに違いないこのような器具の設計では、性能が非常に高いタービンを製造することはできず、このため、器具の効率は制限され、タービンの中およびその端部での空力的撹拌の生成によりその騒音は増大する;
− 回転部品のアセンブリが高い慣性モーメントを有するため、処理対象表面の形態または掃除すべきごみの状態(乾燥したまたは湿った状況)に工具の作動を急速に適合させるために、ブロワの出口における空気の流量および速度を迅速に調整するのは困難となる;
− 大半の回転部品は、ユーザーの手首にねんざをひき起こす大きなジャイロ効果を生み出す;
− これらの器具にとって、作動状態で5kg/kW未満の重量/出力比をそれ以下に下げることは非常に困難である。
米国特許第6105206号明細書には、制御用ハンドルを備えた近位端部と電気モータを含む器具の能動装置を支持する遠位端部とを有する細長い支持管と、ファンまたはコンプレッサと、空気整流部とにより構成される電動式およびポータブル式の空気吹出し器具が記載されている。これらの装置は、支持管の遠位端部の周りに同心的に配置されたダクトに収納されており、このダクトは、空気取入口と空気排出口を有する。前記ダクトは、好ましくは、特殊なプラスチック素材ではなく、さまざまな剛性物体の成形のためにしばしば使用されているタイプの、成形可能なプラスチック素材で、すなわち熱伝導性という特性を呈さない材料で製造されることになっている。器具の制御用ハンドルと吹出しヘッドが支持管の相対する端部に取付けられていることから、携帯用のつり帯の使用にも関わらず、前記吹出しヘッドが下方に揺動する傾向に抵抗するように作業者が常時努力しなければならないため、作業は極めて困難でつらいものとなる。その上、断熱材料での吹出しダクトの製造は、モータおよびファンの作動により生成される熱の放散を可能にしない。
米国特許第4945604号明細書には、モータ、ファン、および空気整流部が管の近位端部に据えつけられ、その上、この端部に携帯用ハンドルを備えた、ポータブルブロワが記載されている。管は射出による取付け方法により製造される、ということが明記されており、このことは、管が、特殊なプラスチック素材ではなく、さまざまな剛性物体の成形のためにしばしば使用されているタイプのプラスチック素材で、すなわち熱伝導性という特性を呈さない材料で作られる、ということを暗に意味している。
この状況では、ブロワの能動装置が中に収納されている管の近位部分は、モータおよびファンの作動により生成される熱の放散という機能を全く果たさない。
本発明は、特に、作動中の器具の保持を妨げる慣性効果またはジャイロ効果がなく、工具を使用することによる負担の影響さらにはハンドルのところでのかつての外傷性リスクを取り除く、静かで軽量、かつ十分に安定した電動ポータブルブロワをユーザーに提供することを目指す。作業者は、時には工具を数時間にわたり携帯するため、ユーザーの負担を軽減するはずのこの工具が過度に重い場合、レーキを使用するよりも大きな筋肉痛をひき起こす可能性がある、ということを考慮する必要がある。
本発明の別の目的は、作動時に騒音がほとんどない、構造が単純な、器具の出口における空気流の流量および速度を迅速に調整する手段を有する電動ポータブルブロワの製造であり、この空気流は方向づけられ構造化されている。
本発明によると、この目的は、電流源により給電を受ける電気モータにより駆動される空気流生成軸流プロペラを少なくとも一つ有する独立型電動ポータブルブロワにおいて、概ね円筒形の連続した三つの管状部分、すなわち、空気取入口を備えた近位部分つまり吸気ノズル、空気排出用遠位部分つまり排気ノズル、および中央部分または中間部分で構成される空気誘導ダクトを含むブロワであって、中央部分が、モノブロックのまたは複数の要素の組立てにより形成された、優れた熱伝導性材料で製造される機能的アセンブリを構成するように配され、前記アセンブリが機能的サブアセンブリ、すなわち、
− 電子整流式電気モータ;
− 電気モータにより回転駆動される、少なくとも一つの軸流プロペラ;
− 空気整流部;
− 工具管理用およびモータ制御用の電子基板、
を有し、前記機能的アセンブリが、接触して配置されている状態で、前記空気誘導ダクトの中央部分または中間部分に収納されている、ことを特徴とする独立型電動ポータブルブロワにより実現される。
有利な特徴的配置によると、機能的アセンブリはさらに、以下の機能的サブアセンブリを有する。
− プロペラの上流に同軸上に配置された空気取入用の流線型円錐形部品;および/または
− 電気モータの下流に同軸上に配置された空気排出用の流線型円錐形部品。
好ましい実施形態によると、中央の機能的アセンブリは、電子基板と電気モータとを連結する、一本以上のモータの電気ケーブルを収納する通路も含む。
本発明の重要な利点は、その中央部分に工具の機能に必要な要素を全て集結させることにある、ということがわかる。この構成により、特に、三つの機能、すなわち、工具の機能に必要な全ての要素のための機械的支持機能、プロペラにより生成される空気流の整流部の機能、モータおよび電子基板により生成される熱の良好な放散を可能にする熱交換器の機能、を実現することが可能となり、器具を完全に組立てる前に機能テストを容易に行うことができる。
有利な一実施形態によると、前記吸気ノズルは、軸流ファンの上流に曲部を呈し、曲部の、空気取入口を画定する近位端部は、ブロワが前方に向けられブロワの操作用ハンドルがブロワの上に設置される、という作業時のブロワの状態を考慮して、下方に方向づけられている。
有利な一実施形態によると、ブロワの操作用ハンドルは、ブロワが前方に向けられる、という作業時のブロワの状態を考慮して、機能的アセンブリを構成するように配された中央部分の上に設置され、好ましくは器具の重心(G)上に位置づけられる。
操作用ハンドルはさらに、器具の制御装置、すなわちトリガー、前記トリガーの位置を解析する機能を果たす第二の電子基板、ならびに空気速度セレクタおよびこの速度の表示装置、を内蔵しており、該装置は、工具管理用およびモータ制御用の制御基板と連携して、前記トリガーの位置がセレクタにより調節される最大速度に比例して空気速度を規定するように、前記第二の電子基板により管理される。操作用ハンドルはまた、バッテリーに連結される給電用電源ケーブルとの接続をも含む。このケーブルはその端部に、取外し可能な、ユーザーが携帯するバッテリーパックまたは外部電源との接続コネクタを有し、さらに、ユーザーが工具を前記バッテリーとの接続から迅速に外すことを可能とする、工具の高速着脱コネクタを内蔵し得る。
有利な一実施形態によると、制御用ハンドルは、ひとたび組立てられると、工具の要素のアセンブリを要素同士で迅速に固定することのみならず、工具の最終的なデザイン的形状を確実に得ることに適した二つの半シェルにより実現される。このハンドルはケースにより補完され、該ケースは、工具のシェルに同時に適合し、かつ電子基板を覆い、電子基板を保護するのみならず、メンテナンスのための電子基板の検査を想定し、その場合には工具のアセンブリを分解することがない。
上記の特徴を呈する電動ポータブルブロワにより得られる所望される性質以外に、この電動ポータブルブロワにはさらに次のような利点がある:
− 空気誘導ダクトの周りの工具の寸法の大幅な削減;
− 重量の削減(2.6kg);
− 騒音の大幅な削減(95dB未満);
− 軸流プロペラの回転速度が高い(20000回転/分超)ことが、その効率に有利に作用し、一回のバッテリー充電での使用持続時間は長くなる;
− 重量/出力比が非常に小さい(3.5kg/kW);
− その様々な構成要素の組立てが簡単である;
− 毎日数時間にわたって使用するにあたり、器具の作動を信頼できる;
− このような設計の器具の出力が、容易に2kWに達し得る。
模型飛行機の製作、建物の通気、電子システムの冷却、散布、さらには横坑の通風のような、他の分野において、米国特許出願公開第2006/0237168号明細書のような、軸流ファンから空気流を生成するために考え出された器具が公知であり、この文献は、
− 収納部つまりケースと、
− モータにより回転駆動される羽根で構成され、前記収納部の中に配置されたファンと、
− 前記収納部の内部に固定された複数のガイドベーンであって、ヒートパイプを介して電子部品に熱結合され、その結果、電子部品により生成される熱が前記ガイドベーンを通してファンの複数の羽根の回転により生成される空気流の中に伝達されるようになっている、ガイドベーンと
を含む通気器具について記載している。
この文献によると、吹出し装置は、複数の部品、すなわち、外側ケース、ファンのモータのケース、空気流のガイドベーン、および電子部品の支持体の組立てにより構成されている。特に、電子部品は、ヒートパイプのタイプまたは熱伝導体タイプの他の構成部品を介してガイドベーンに連結されている。その結果、ファンのモータおよび電子部品により生成される熱の排出レベルは低くなる。
この種の器具は、実際には、よりよく吹出しに適合した大量の空気流の生成よりも冷却機能に主眼をおく、米国特許出願公開第2006/0237169号明細書に記載されているような電子部品の冷却専用である。これらの器具はさらに、低出力(一般に100W未満またはそれにかなり近いもの)の配電網を電源として固定的に、ただし空気の流量および速度の調整の必要がほとんどまたは全くない状態で連続的に機能する。
特に仏国特許第2603350号明細書に記載されているような坑道の通風においては、はるかに出力の高い(時には数十kW)このタイプのファンも見られるが、これらは、その外側ケースおよび内側ケース、ならびに前記外側および内側ケースを連結する放射状のベーンがファンの取付け時に組立てられる複数の部品により構成され、そのため上述の欠点以外に器具のコストにも不利な影響が及ぼされることになる、常に配電網を電源とする固定された大がかりなシステムである。
別の重要な目的によると、本発明は、慣性が小さくジャイロ効果がほとんど存在しない、軽量かつコンパクトで、非常に性能が高く、構造が単純でかつ経済的な空気吹出し装置において、高速で送り出される空気流が、例えば大容量のリチウム−イオンバッテリーまたはリチウム−ポリマーバッテリーなどのバッテリーを電源とする器具の独立性を著しく高めるような優れた空圧的効率を有し、かつ空気流の生成に必須の構成部品以外の冷却装置を有さない、空気吹出し装置を提供することを目指す。
前述の第二の目的は、一方では、概ね円筒形の外側ケース、より小さい直径を有し前記外側ケースの中で軸方向に配置された円筒形の内側ケース、ここで前記外側ケースおよび内側ケースは、前記外側および内側ケースの間に配置されこれらのケースの軸に対し平行に延在する複数の冷却用空気循環路を画定し、しばしば整流部と呼ばれる、プロペラの空気流を整流するのに適した放射状のフィンにより連結されており、および、他方では、内側ケースに収納された電気モータにより回転駆動されるプロペラを有する軸流ファンを含むことを特に特徴とし、外側ケース、内側ケース、および前記外側および内側ケースを連結する整流部が、例えばアルミニウムまたは他の金属、熱伝導性という優れた性質を有する複合素材またはプラスチック素材のような、優れた熱伝導性材料で一体で製造されることを特に特徴とする、空気吹出し装置を用いて実現される。
非常に有利な実施形態によると、外側ケースは、前記外側ケースと接触状態にあり、電動ポータブルブロワまたはこのような装置を含む類似の器具の作動を管理するための電子基板がそこに固定される支持盤を備える。
別の重要な特徴的配置によると、電子基板収容用のこの支持盤は、外側ケース、内側ケース、および整流部により構成されるアセンブリと一体で製造される。
別の有利な特徴的配置によると、軸流プロペラの羽根および整流するためのフィンは逆方向にカーブしている。
有利な一実施形態によると、整流部および空気循環路は、軸流ファンのモータを収容する内側ケースの長さにほぼ相当する長さを有する。
別の有利な実施形態によると、外側ケース、内側ケース、整流部、および電子基板を支持する支持盤で構成されるモノブロックのアセンブリは、マグネシウムで作られる。
外側ケース、内側ケース、整流部、および電子基板を支持する支持盤で構成されるアセンブリは、成形方法または精密射出方法により一体で得られる。
請求された空気吹出し装置は、上記に示された所望される性質を実際に有するという事実は言うに及ばず、持続的な作動を想定できる頑丈さ、組立て時のテスト、メンテナンス、または修理の作業の実施の容易さ、構成する部品の数、および寸法の削減、という利点をさらに有する。外側ケースと内側ケースを連結する整流部は、プロペラにより生成される高い空気速度によりアセンブリの最適な熱平衡を確保できるように、前記内側ケースの周りで冷却のための空気循環も行いながら、軸流ファンのモータを収容する内側ケースにより蓄積された熱の伝達を可能にしつつ、空気流を整流することを可能にする。
一方、電子基板により生成される熱の一部は、外側ケース、さらには整流部に、前記電子基板を支持する支持盤を介して伝達され、これにより、この電子基板の冷却が確実になされる。
ここで、器具の構成部品の冷却機能では、工具の主要な機能を保証する役割を果たすもの以外の部品は使用されない、という点を指摘しておく。
上記の目的、特徴、および利点、そしてさらにそれ以外に関して、以下の説明および添付の図面から明らかになる。
ユーザーの背中に背負われたバッテリーにより接続電源コードを介して給電される、ユーザーに保持された電動ポータブルブロワを示す。 このブロワの縮尺がより大きい外観図である。 電動ポータブルブロワの分解組立斜視図である。 ブロワの中央部分に収納された空気吹出し装置の部分断面図を伴う、詳細な分解組立斜視図である。 軸流ファンなしで図示されたモノブロックのアセンブリを示す、縮尺がより大きい詳細な後方斜視図である。 この軸流ファンのプロペラの縮尺がより大きい正面図である。 本発明に係る空気吹出し装置の一実施例の斜視図である。 この装置の軸方向の断面図である。
前記図面を参照して、空気吹出し装置およびそれを応用した電動ポータブルブロワの、非限定的ではあるが有利な実施例について説明する。
図示されたブロワは、主として、概ね円筒形の連続した三つの管状部分、すなわち、空気取入口3を備えた近位部分つまり吸気ノズル2、空気排出用遠位部分つまり排気ノズル4、および前記近位部分と遠位部分の間に配置された中央部分または中間部分5で構成される空気誘導ダクト1を含む。この中央部分には、モノブロックのまたは複数の要素の組立てにより形成された、優れた熱伝導性材料で製造される、包括的に参照番号6で表された機能的アセンブリが収納されており、前記アセンブリは機能的サブアセンブリ、すなわち、
− しばしばブラシレスモータと呼ばれる電子整流式電気モータ7;
− 電気モータにより回転駆動される、少なくとも一つの軸流プロペラ8;
− 空気整流部9;
− 工具管理用およびモータ制御用の電子基板10、
を有し、前記機能的アセンブリは、接触して配置されている状態で、前記空気誘導ダクトの中央部分または中間部分に収納されている。
有利には、機能的アセンブリはさらに機能的サブアセンブリ、すなわち、
− プロペラの上流に同軸上に配置された空気取入用の流線型円錐形部品11;および/または
− 電気モータの下流に同軸上に配置され、空気流における乱流の発生を回避できるようにする空気排出用の流線型円錐形部品12、
を有する。
好ましくは、中央の機能的アセンブリ6は、主として、空気の流れの中に位置しかつ電子基板10と電気モータ7とを連結する一本以上の電気ケーブル14を収納する通路13を含み、こうしてこのケーブルの保護が確保されている。この通路は、特有の覆いにより構成され得るか、または整流部9の一つもしくはこのために準備されたフィンに設けられ得る。
有利な一実施形態によると、前記吸気ノズル2は、機能的アセンブリ6の上流に曲部22を呈し、曲部の、空気取入口3を画定する近位端部は、ブロワが前方に向けられブロワの操作用ハンドル15がブロワの上に設置される、という作業時のブロワの状態を考慮して、下方に方向づけられている。
有利な一実施形態によると、ブロワの操作用ハンドル15は、ブロワが前方に向けられる(図1)という作業時のブロワの状態を考慮して、機能的アセンブリ6を収容する中央部分の上に設置され、実質的に、重心Gの上に位置づけられる。
一実施形態によると、ハンドル15は、二つの半シェル30および31の組立てにより構成され、特に工具管理用およびモータ制御用の電子基板10に関連した第二の電子基板32を有する、工具制御用のアクチュエータを内蔵している。この第二の電子基板32は、工具の作動および停止を制御するトリガー34の位置を解析して、前記トリガーの位置に比例して器具の出口における空気速度を調整するように構成されており、その目的は、空気流の漸進的かつ正確な配分を得ることにある。
トリガー34の位置を測定するシステムでは、第二の電子基板32(固定部分)に設置された磁気抵抗センサに結合された前記トリガー(可動部分)に固定された配向磁場磁石が使用される。このようなシステムの説明に関しては、仏国特許発明第2935175号明細書および図面を参照されたい。
器具の出口における空気の調整を補完するため、第二の電子基板32は、速度セレクタおよび選択された速度の表示装置を有し、器具の出口における空気の最大速度を決められた選択肢に制限しており、その目的は、利用可能な速度範囲を最良な形で適合させてユーザーが電気消費量を削減するのを助けることにある。選択された異なる速度様式または範囲は、モータの周波数の上限を変更する(例えば、速度範囲1は、0〜15400回転/分の周波数に相当し、速度範囲4は、0〜21300回転/分の周波数に相当する)。速度変更は、適切な選択ボタンを押すことで行われる。同じく第二の電子基板32(固定部分)に存在するホール効果センサは、ここで「オンオフ式」に、すなわち非漸進的に作動する。こうして、センサは、ボタンに、またはこのセレクタの他の制御装置(可動部分)に固定された磁石の磁界の離隔または接近を検出する。検出された信号の情報処理により、ボタンを押す時間の長短を規定することも可能となり、その場合には、より多くの出力を放出するために、この長押しにより第五の速度範囲がスタートする。
その上、ハンドル15を構成する二つの半シェル(30および31)は、ひとたび組立てられると、工具の要素(近位部分2、中央部分5、および遠位部分4)のアセンブリを要素同士で迅速に固定できるようにすること、また、工具の最終的な特定の形状を確実に得ることに適している。シェルを閉じることに関しては、ケース35により補完され、該ケースは、工具の形状に適合し、電子基板10を覆って電子基板を保護し、メンテナンスのための電子基板の検査をも可能とし、その場合には工具のアセンブリを分解することがない。
一実施形態によると、上記に説明されたように構成された電動ポータブルブロワは、ユーザーが携帯するハーネスHにそれを懸吊することができるようにするリングまたは他のフック機構を装備し得る。
一方、電気モータ7は、ブロワに挿入されたバッテリーBにより、あるいは電流源(電流変換器のコンセントまたはユーザーが携帯するバッテリー)への接続手段を装備した電気ケーブル16を介して給電され得る。
他の重要な特徴的配置によると、中央部分5に収納された機能的アセンブリ6は、概ね円筒形の外側ケース17、より小さい直径dを有し前記外側ケースの中で軸方向に配置された円筒形の内側ケース18を含み、前記外側ケース17および前記内側ケース18は、しばしば整流部9と呼ばれる放射状のフィンにより連結されている。これらの整流部は、外側ケース17と内側ケース18の間および内側ケースの周りに配置された複数の冷却用空気循環路19を画定する。これらの整流部は、前記外側ケース17と前記内側ケース18の間に長手方向に延在する。
外側ケース17は、それぞれ空気取入口17aおよび空気排出口17bを構成する、開放された近位端部および遠位端部を呈する。
外側ケース17、内側ケース18、および整流部9で構成されるアセンブリは、優れた熱伝導性材料、例えばマグネシウムまたはアルミニウム、さらにはこの特性を有する複合素材またはプラスチック素材で一体で製造される。このモノブロックのアセンブリは、それ自体公知の成形方法または精密射出方法により得ることが可能である。
中央部分5に収納された機能的アセンブリ6は、この中央部分の内部壁と接触した状態にある。
このアセンブリの中には、プロペラ8およびモータ7により構成される軸流ファン20が収納されており、プロペラ8は外側ケース17の近位部分の中に配置され、前記プロペラを回転させる電気モータ7は内側ケース18の中に収容され、内側ケース18は外側ケース17の長さよりも短い長さを呈する。
プロペラ8は、それを収納している、外側ケース17の入口17aの内径よりもわずかに小さい直径Dを有し、この外側ケースの中をこすれることなく回転できるようになっている。
整流部9およびこれらの整流部により画定される空気循環路19は、軸流ファン20の電気モータ7を収容するケース18の長さにほぼ相当する長さを有し得る。しかしながら、これらの整流部は、内側ケース18の長さよりも短い長さを呈し得るであろう、例えば、プロペラ8の羽根8aの弦長に等しい長さを有し得るであろう。
その上、機能的アセンブリ6は、プロペラ8の上流に同軸上に配置された空気取入用の流線型円錐形部品11および/または内側ケース18の延長線上で電気モータ7の下流に同軸上に配置された空気排出用の流線型円錐形部品12を含む。空気排出用の流線型円錐形部品12の長さは、空気取入用の流線型円錐形部品11の長さよりも明らかに長い。例えば、それは、自らの直径よりも長い。
有利には、軸流プロペラ8の羽根8aおよび整流部9は、逆方向にカーブしており、こうして優れた空圧的効率を得ることができる。
軸流ファン20の電気モータ7が収納されている内側ケース18は、前記ファンにより生成される空気流の移動方向を考慮して、羽根8aのアセンブリにより構成されるプロペラの下流に配置される。一方、前記プロペラ8は、内側ケース18の直径dより大きい直径Dを呈する。
整流部9は、軸流ファン20の上流で送り出される空気流の整流を可能にし、軸流ファン20の電気モータ7を収容する内側ケース18により蓄積された熱の一部分を外側ケース17に向かって伝達する。軸流ファン20により生成される空気流は、この空気流と接触状態にある、外側円筒形部品17の壁、内側円筒形部品18の壁、および前記空気流を整流するための放射状のフィン9の冷却に、効果的に関与する。
上記に記載された特徴を有する空気吹出し装置は、20000回転/分超の回転速度を確保できるモータにより、大きい速度および流量で、工具の出口において空気流を得ることを可能とする。
このアセンブリを一体で製造することにより、ファン20のプロペラ8により生成される空気流における熱伝導および熱放射により、このアセンブリの優れた平衡を確保することが可能となり、その実施形態はまた、それを通過する空気流の圧力損失を制限する表面の状態を得ることをも可能とする。
モノブロックのアセンブリ17−18−9は、軸流ファン20の構成部分を完璧に心出しして、このように羽根の先端でのプロペラのあそびを削減し、空力的効率を増大させ騒音を削減するように、加工されている。
別の有利な特徴的配置によると、円筒形の外側ケース17には、外側に支持盤つまり受け台21が備えられ、電動ポータブルブロワまたは請求されている空気吹出し装置を含む類似の器具の空気吹出し装置のモータを管理または制御するように構成された電子基板10が、そこに固定されている。モータのこの電子制御により、制御装置(トリガー、出力リミター)を介して、(連続的および一時的な)作動のあらゆる回転数において最適な作動を保証することが可能となる。
特に処理すべき表面へのアクセスが困難である場合(例えば都市の道路上に駐車中の車の下にある表面の場合)に処理対象の表面の構成に対して、または掃除すべき(乾燥したまたは湿った)落葉または他のごみの状態に対して、回転数の変更を適合させるため、電子基板は、回転数の変更を得ること、すなわち多かれ少なかれ頻繁に工具の出口における空気速度を調整することを可能とする。
別の重要な特徴的配置によると、電子基板10収容用の支持盤21は、外側ケース17、内側ケース18、および整流部9により構成されるアセンブリと一体で製造される。
外側ケース17と合体した支持体つまり支持盤21に電子基板10を固定することで、前記電子基板により生成される熱の良好な放散が可能となる。
本発明によると、工具の機能に必要な全ての要素は、工具の中央部分に集結されている。
こうして、特にブロワの優れた安定性に関与すること、容易な組立ておよびメンテナンスを可能にすること、および器具の完全かつ最終的な組立ての前に、前記中央部分で容易に機能テストを実施できること、といった複数の有利な利点を得ることができる。
1 空気誘導ダクト
2 吸気ノズル
3 空気取入口
4 排気ノズル
5 中央部分または中間部分
6 機能的アセンブリ
7 電気モータ
8 軸流プロペラ
8a 羽根
9 整流部
10 電子基板
15 ハンドル
17 外側ケース
18 内側ケース
19 冷却用空気循環路
22 曲部
30 半シェル
31 半シェル
米国特許第6105206号明細書 米国特許第4945604号明細書 米国特許出願公開第2006/0237168号明細書 米国特許出願公開第2006/0237169号明細書 仏国特許第2603350号明細書

Claims (23)

  1. 電流源により給電を受ける電気モータにより駆動された空気流生成プロペラ(8)を少なくとも一つ有する独立型電動ポータブルブロワにおいて、概ね円筒形の連続した三つの管状部分、すなわち、空気取入口(3)を備えた近位部分つまり吸気ノズル(2)、空気排出用遠位部分つまり排気ノズル(4)、および中央部分または中間部分(5)で構成される空気誘導ダクト(1)を含むブロワであって、中央部分が、モノブロックのまたは複数の要素の組立てにより形成された、優れた熱伝導性材料で製造される機能的アセンブリ(6)を構成するように配され、前記中央部分が、前記空気誘導ダクト(1)の前記中央部分(5)に収納された機能的サブアセンブリ、すなわち、
    − 電子整流式電気モータ(7);
    − 電気モータにより回転駆動され、この電気モータと共に軸流ファン(20)を構成する、少なくとも一つの軸流プロペラ(8);
    − 空気整流部(9);
    − 工具管理用およびモータ制御用の電子基板(10)、
    を有し、前記機能的アセンブリが、接触して配置されている状態で、前記空気誘導ダクトの中央部分または中間部分に収納されている、ことを特徴とする独立型電動ポータブルブロワ。
  2. 機能的アセンブリ(6)がさらに機能的サブアセンブリ、すなわち、
    − プロペラ(8)の上流に同軸上に配置された空気取入用の流線型円錐形部品(11);および/または
    − 電気モータ(7)の下流に同軸上に配置された空気排出用の流線型円錐形部品(12)、
    を有することを特徴とする、請求項1に記載の電動ポータブルブロワ。
  3. 中央の機能的アセンブリ(6)が、主として、空気の流れの中に位置しかつ電子基板(10)と電気モータ(7)とを連結する一本以上の電気ケーブル(14)を収納する通路(13)を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のブロワ。
  4. 前記吸気ノズル(2)が、軸流ファン(20)の上流に曲部(22)を呈し、曲部の、空気取入口3を画定する近位端部が、ブロワが前方に向けられブロワの操作用ハンドル(15)がブロワの上に設置される、という作業時のブロワの状態を考慮して、下方に方向づけられている、ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  5. ブロワの操作用ハンドル(15)が、ブロワが前方に向けられるという作業時のブロワの状態を考慮して、機能的アセンブリ(6)を収容する中央部分(5)の上に設置されていることを特徴とする、請求項4に記載の電動ポータブルブロワ。
  6. ブロワの操作用ハンドル(15)が、実質的に、工具の重心Gの上に設置されていることを特徴とする、請求項4または5に記載の電動ポータブルブロワ。
  7. 機能的アセンブリ(6)が、一方では、概ね円筒形の外側ケース(17)、より小さい直径を有し前記外側ケースの中で軸方向に配置された円筒形の内側ケース(18)、ここで前記外側ケース(17)および内側ケース(18)は、前記外側および内側ケースの間に配置されこれらのケースの軸に対し平行に延在する複数の冷却用空気循環路(19)を画定する放射状のフィンつまり整流部(9)により連結されており、および、他方では、内側ケース(18)に収納された電気モータ(7)により回転駆動されるプロペラ(8)を有する軸流ファン(20)を含むことを特徴とし、外側ケース(17)、内側ケース(18)、および前記外側および内側ケースを連結する整流部(9)が、優れた熱伝導性材料で一体で製造されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  8. 外側ケース(17)が、前記外側ケース(17)と接触状態にあり、工具管理およびモータ制御を行うための電子基板(10)がそこに固定される支持盤つまり受け台(21)を有することを特徴とする、請求項7に記載の電動ポータブルブロワ。
  9. 電子基板(10)収容用の支持盤(21)が、外側ケース(17)、内側ケース(18)、および整流部(9)により構成されるアセンブリと一体で製造されることを特徴とする、請求項8に記載の電動ポータブルブロワ。
  10. 軸流プロペラ(8)の羽根(8a)および整流するための放射状のフィンが逆方向にカーブしていることを特徴とする、請求項7〜9のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  11. 整流部(9)およびこれらの整流部により画定された空気循環路(19)が、軸流ファン(20)のモータ(7)を収容する内側ケース(18)の長さにほぼ相当する長さを有することを特徴とする、請求項7〜10のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  12. 外側ケース(17)、内側ケース(18)、整流部(9)、および支持盤(21)で構成されるモノブロックのアセンブリが、マグネシウムもしくはアルミニウム、または優れた熱伝導性という特性を有する複合素材もしくはプラスチック素材で作られることを特徴とする、請求項7〜11のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  13. 外側ケース(17)、内側ケース(18)、整流部(9)、および支持盤つまり受け台(21)で構成されるアセンブリが、成形方法または精密射出方法により一体で得られることを特徴とする、請求項7〜12のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  14. ハンドル(15)に、工具管理用およびモータ制御用の電子基板(10)に関連した第二の電子基板(32)が具備されていることを特徴とする、請求項5〜13のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  15. 工具の作動および停止を制御するトリガー(34)を有し、第二の電子基板(32)がトリガー(34)の位置を解析するように構成されていることを特徴とする、請求項14に記載の電動ポータブルブロワ。
  16. トリガー(34)の位置の測定に、配向磁場磁石および磁気抵抗センサが使用されることを特徴とする、請求項15に記載の電動ポータブルブロワ。
  17. 第二の電子基板(32)が、速度セレクタおよび選択された速度の表示装置を有することを特徴とする、請求項14〜16のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  18. 速度セレクタが、第二の電子基板(32)に存在するホール効果センサと、ボタンに、またはこの速度セレクタの別の制御装置に固定された磁石とを含むことを特徴とする、請求項17に記載の電動ポータブルブロワ。
  19. ハンドル(15)が二つの半シェル(30、31)の組立てにより構成されることを特徴とする、請求項5または6に記載の電動ポータブルブロワ。
  20. ダクト(1)を構成する近位部分(2)、中央部分(5)、および遠位部分(4)の三つの部分のアセンブリの固定が、二つの半シェル(30、31)の組立てにより行われることを特徴とする、請求項19に記載の電動ポータブルブロワ。
  21. 工具管理用およびモータ制御用の電子基板(10)をバッテリー(B)に連結する電源コード(16)を有すること、およびこの電気コードが工具のところに高速着脱コネクタを有することを特徴とする、請求項1〜20のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  22. その電源が、ユーザーが携帯する大容量バッテリーにより得られることを特徴とする、請求項1〜21のいずれか一つに記載の電動ポータブルブロワ。
  23. バッテリーが、リチウム−イオンバッテリーまたはリチウム−ポリマーバッテリーで構成されていることを特徴とする、請求項22に記載の電動ポータブルブロワ。
JP2014503186A 2011-04-07 2012-04-05 空気排出速度を調整できる独立型電動ポータブルブロワ Active JP6118795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR11/01057 2011-04-07
FR1101057A FR2973815B1 (fr) 2011-04-07 2011-04-07 Souffleur electroportatif autonome a vitesse de sortie d'air modulable
PCT/FR2012/000129 WO2012136906A2 (fr) 2011-04-07 2012-04-05 Souffleur electroportatif autonome a vitesse de sortie d'air modulable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014511953A true JP2014511953A (ja) 2014-05-19
JP6118795B2 JP6118795B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=46085656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503186A Active JP6118795B2 (ja) 2011-04-07 2012-04-05 空気排出速度を調整できる独立型電動ポータブルブロワ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140140861A1 (ja)
EP (1) EP2694740B1 (ja)
JP (1) JP6118795B2 (ja)
CN (1) CN103534413B (ja)
DK (1) DK2694740T3 (ja)
ES (1) ES2544999T3 (ja)
FR (1) FR2973815B1 (ja)
WO (1) WO2012136906A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037817A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Hitachi Koki Co Ltd 携帯用ブロワ
DE102015012487A1 (de) 2014-10-21 2016-04-21 Makita Corporation Kraftbetätigte Luftpropeller-Arbeitsvorrichtung
JP2018536783A (ja) * 2015-11-25 2018-12-13 ペランク ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエPELLENC Societe par actions simplifie 低反作用トルクの電動ポータブルブロワ

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012004617A1 (de) * 2012-03-06 2013-09-12 Ziehl-Abegg Ag Axialventilator
CN104995411B (zh) * 2012-12-14 2018-11-06 苏尔寿管理有限公司 具有流引导元件的泵送设备
US10000900B2 (en) * 2013-02-20 2018-06-19 Chervon (Hk) Limited Handheld blower having engine cooling flow
US9603497B2 (en) * 2013-02-20 2017-03-28 Chevron (Hk) Limited Handheld blower
CN104074156B (zh) * 2013-03-29 2017-01-25 南京德朔实业有限公司 手持式吹风机
CN104074155B (zh) * 2013-03-29 2016-09-07 南京德朔实业有限公司 手持式吹风机
EP2875718B1 (de) 2013-11-22 2019-06-05 Andreas Stihl AG & Co. KG Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Blasrohr
WO2015139720A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-24 Husqvarna Ab Blower layout
WO2015139723A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-24 Husqvarna Ab Power equipment cooling system
US10724530B2 (en) 2014-05-19 2020-07-28 Husqvarna Ab Blower with cruise control and boost function
FR3022987B1 (fr) * 2014-06-25 2019-08-23 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de generation d'un flux d'air
WO2015197306A1 (fr) * 2014-06-25 2015-12-30 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de generation d'un flux d'air
CN105465049A (zh) * 2014-09-09 2016-04-06 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
CN105402165A (zh) * 2014-09-09 2016-03-16 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
CN105465011A (zh) * 2014-09-09 2016-04-06 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
CN105422507A (zh) * 2014-09-09 2016-03-23 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
CN105465009A (zh) * 2014-09-09 2016-04-06 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
CN105465007A (zh) * 2014-09-09 2016-04-06 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
CN105465010A (zh) * 2014-09-09 2016-04-06 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
CN105465008B (zh) * 2014-09-09 2018-10-16 苏州金莱克精密机械有限公司 吹风机
WO2016044268A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-24 Alare Technologies, Llc Portable electrically powered debris blower apparatus
FR3029036B1 (fr) 2014-11-25 2016-11-25 Pellenc Sa Procede et dispositif de commande pour equipement a moteur.
CN105442478B (zh) * 2014-11-28 2017-12-01 苏州宝时得电动工具有限公司 吹风机
CN105648958B (zh) * 2014-11-28 2019-03-05 苏州宝时得电动工具有限公司 吹吸装置
EP3225742B1 (en) * 2014-11-28 2020-02-19 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd Air blower and blower/vacuum apparatus
EP3225740B1 (en) * 2014-11-28 2021-11-10 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd Blower/vacuum apparatus
JP2016112523A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 株式会社マキタ 送風作業機
DE102015000731A1 (de) * 2015-01-21 2016-07-21 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Anordnung mit einem handgeführten Arbeitsgerät und mit einer Abstützvorrichtung und handgeführtes Arbeitsgerät
DE102015000732A1 (de) 2015-01-21 2016-07-21 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Blasgerät
US11067087B2 (en) 2015-03-12 2021-07-20 Black & Decker, Inc. Axial-fan blower
US9668427B2 (en) * 2015-03-25 2017-06-06 Black & Decker Inc. Battery-powered blower
CN206070461U (zh) * 2015-04-10 2017-04-05 苏州宝时得电动工具有限公司 吹吸装置
US20160324380A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Stanley Black & Decker Inc. Axial fan blower and vacuum
CN108755531B (zh) * 2015-05-11 2020-06-02 南京德朔实业有限公司 吹风机
US10039367B2 (en) 2015-05-25 2018-08-07 Chevron (Hk) Limited Back-mounted power tool systems and methods of use
CN106192836B (zh) * 2015-05-25 2020-06-23 南京德朔实业有限公司 背负式风机系统
CN106192837B (zh) * 2015-05-25 2020-01-31 南京德朔实业有限公司 风机系统
CN106192834B (zh) * 2015-05-25 2020-01-31 南京德朔实业有限公司 背负式风机系统及风机装置
CA2960405C (en) 2015-06-12 2023-09-19 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Axial fan blower
US20170020079A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Roger L. Rhodes Portable blower with attachment clip
US10458128B2 (en) 2015-10-08 2019-10-29 Owens Corning Intellecutal Capital, LLC Loosefill insulation blowing machine with a distribution airstream having a variable flow rate
CN107022968B (zh) * 2016-02-01 2019-10-11 南京德朔实业有限公司 背负式风机系统
CN105725913A (zh) * 2016-04-22 2016-07-06 莱克电气股份有限公司 手持式吸尘器
GB2553508A (en) * 2016-08-30 2018-03-14 Dyson Technology Ltd A handheld appliance
CN109386481B (zh) * 2017-08-02 2024-03-15 苏州宝时得电动工具有限公司 吹风装置
US11695312B2 (en) 2017-09-01 2023-07-04 Milwaukee Electric Tool Corporation Electrostatic discharge dissipation structure
CN109594510B (zh) * 2017-09-30 2020-09-01 南京德朔实业有限公司 吹风机
WO2019062279A1 (zh) * 2017-09-30 2019-04-04 南京德朔实业有限公司 吹风机
US10876545B2 (en) * 2018-04-09 2020-12-29 Vornado Air, Llc System and apparatus for providing a directed air flow
FR3082855B1 (fr) * 2018-06-22 2021-03-12 Soc Des Anciens Etablissements L Geismar Systeme de machine-outil, notamment pour des travaux sur une voie de chemin ferre
CN108677851A (zh) * 2018-08-06 2018-10-19 浙江中马园林机器股份有限公司 一种轴流式风道总成及轴流式吹风机
CN111749175A (zh) * 2019-03-27 2020-10-09 苏州宝时得电动工具有限公司 吹风机
JP7261664B2 (ja) 2019-06-14 2023-04-20 株式会社マキタ ブロワ
DE112020003375T5 (de) * 2019-08-29 2022-06-23 Koki Holdings Co., Ltd. Gebläse
JP7366703B2 (ja) * 2019-11-15 2023-10-23 株式会社マキタ ブロワ
WO2021115484A1 (zh) * 2019-12-13 2021-06-17 苏州宝时得电动工具有限公司 控制装置及电动工具系统
CN216474745U (zh) * 2020-08-03 2022-05-10 南京泉峰科技有限公司 吹风机
WO2022147300A1 (en) 2020-12-30 2022-07-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Handheld blower

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501814A (ja) * 1987-11-12 1991-04-25 ブラック アンド デッカー インコーポレイティド 携帯用送風機
US6105206A (en) * 1999-04-13 2000-08-22 Department Of Water And Power City Of Los Angeles Portable electrically powered blower apparatus
JP2004081910A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Fuji Robin Ind Ltd 可搬型ブロワ
JP2004255007A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Mitsubishi Electric Corp 電気掃除機
JP2004313249A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Toshiba Tec Corp 電気掃除機
JP2005530609A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 エレクトロラクス ホーム プロダクツ、インコーポレイテッド 可変速木の葉吹き飛ばし機
US20080089785A1 (en) * 2006-08-10 2008-04-17 Harald Schliemann Blower Unit and Portable Blower
JP2010519078A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 プラーン 静的冷却式の電気チェーンソーと、この冷却を得るために利用される方法
JP2010178773A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Makita Corp ハンディクリーナ

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2030367A (en) * 1933-12-11 1936-02-11 Grave Otto Electric vacuum cleaner
US2465554A (en) * 1946-10-21 1949-03-29 Roy Maurice Portable electric air pump
US3439204A (en) * 1965-06-23 1969-04-15 Sunbeam Corp Combination motor-blower unit for hair dryer
FR2419453A1 (fr) * 1978-03-09 1979-10-05 Pellenc & Motte Dispositif d'accouplement de flexibles coaxiaux d'alimentation et de retour, aux machines et appareils hydrauliques
US4288886A (en) * 1979-08-23 1981-09-15 Frederick Siegler Air broom
FR2603350B1 (fr) 1986-09-02 1991-03-29 Cogema Ventilateur helicoide a gaine de guidage
FR2614568B1 (fr) * 1987-04-28 1989-07-28 Pellenc & Motte Outil electrique portable a asservissement en position
US4797072A (en) * 1987-06-19 1989-01-10 Shop-Vac Corporation Portable electric blower
US4945604A (en) * 1987-11-12 1990-08-07 Black & Decker Inc. Portable blower
DE4315538C1 (de) * 1993-05-10 1994-11-03 Friedhelm Meyer Wärmeaustauscher, insbesondere Kühlgerät
USD386841S (en) * 1995-07-11 1997-11-25 Black & Decker Vegetation blower apparatus
US6092260A (en) * 1997-04-18 2000-07-25 Ryobi North America, Inc. Hand-held blower
US6059541A (en) * 1998-03-10 2000-05-09 The Toro Company Air inlet cover for portable blower/vacuum
US6076231A (en) * 1998-08-28 2000-06-20 Bucher; Charles Nozzle for a lawn and garden blower
US6280532B1 (en) * 1999-11-22 2001-08-28 J. Scott Allen Lawn vacuum attachment and method
US6305909B1 (en) * 2000-02-25 2001-10-23 Mtd Southwest Inc. Engine arrangement for blowers and blower/vacuums
US6640384B2 (en) * 2001-10-10 2003-11-04 Electrolux Home Products, Inc. Convertible blower and vacuum
US7008189B2 (en) * 2003-04-07 2006-03-07 Minebea Co., Ltd. Centrifugal fan
FR2862558B1 (fr) * 2003-11-20 2006-04-28 Pellenc Sa Outil portatif electrique autonome de puissance
US7290980B2 (en) * 2004-01-28 2007-11-06 Jakel Incorporated Duct quick connect removable blower housing apparatus
US8672614B1 (en) * 2004-07-09 2014-03-18 Loren Cook Company Exhaust fan systems
US7484929B1 (en) * 2004-07-09 2009-02-03 Loren Cook Company Exhaust fan systems
DE102004045884A1 (de) * 2004-09-22 2006-03-23 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Blasgerät
DE102005007298B4 (de) * 2005-02-17 2015-01-22 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes, tragbares Saug-/Blasgerät
US20060237168A1 (en) 2005-04-21 2006-10-26 Belady Christian L Air mover with thermally coupled guide vanes
TWI290195B (en) * 2005-04-28 2007-11-21 Delta Electronics Inc Axial fan
US20070010896A1 (en) * 2005-05-19 2007-01-11 Biophan Technologies, Inc. Electromagnetic resonant circuit sleeve for implantable medical device
CN101205928B (zh) * 2006-12-05 2012-06-13 安德烈亚斯·斯蒂尔两合公司 手持式鼓风机
US7819641B2 (en) * 2007-03-05 2010-10-26 Xcelaero Corporation Reverse flow cooling for fan motor
CN101322626B (zh) * 2007-06-14 2011-12-07 苏州宝时得电动工具有限公司 吹吸机
CN101327109B (zh) * 2007-06-18 2011-12-07 苏州宝时得电动工具有限公司 吹吸机
US20140000922A1 (en) * 2007-09-06 2014-01-02 PELLENC (Société Anonyme) Multifunctional portable electric apparatuses
FR2920683B1 (fr) * 2007-09-06 2010-02-12 Pellenc Sa Appareils electroportatifs polyvalents.
FR2925384B1 (fr) * 2007-12-20 2011-11-18 Pellenc Sa Scie a chaine portative electrique
FR2935175B1 (fr) 2008-08-22 2011-02-11 Pellenc Sa Dispositif permettant de determiner la position relative entre deux organes dont l'un au moins est mobile, et machines et appareils en faisant application
FR2935106B1 (fr) * 2008-08-22 2010-09-17 Pellenc Sa Outil electroportatif a commande par gachette
US8661609B2 (en) * 2008-12-03 2014-03-04 S.C. Johnson & Son, Inc. Portable devices for touchless particulate matter removal
US8382427B2 (en) * 2009-03-13 2013-02-26 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Blower fan
US8806705B2 (en) * 2009-04-10 2014-08-19 John M. Minor Leaf blower
US8622695B2 (en) * 2009-08-12 2014-01-07 Xcelaero Corporation Flow trim for vane-axial fans
USD610244S1 (en) * 2009-08-20 2010-02-16 Gabbara Alan G Vehicle drying apparatus
JP2011117442A (ja) * 2009-10-28 2011-06-16 Kokuyo Co Ltd 送風機
JPWO2011086592A1 (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 パナソニック株式会社 送風装置
FR2959099B1 (fr) * 2010-04-21 2012-04-13 Pellenc Sa Harnais pour le portage d'appareils de coupe portatifs, et appareils de coupe equipes d'un tel harnais
FR2964987B1 (fr) * 2010-09-20 2012-10-05 Pellenc Sa Souffleur electroportatif.
DE102010046565A1 (de) * 2010-09-27 2012-03-29 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Blasgerät
CN101974889B (zh) * 2010-10-14 2016-05-18 常州格力博有限公司 手持式吹吸机
EP2451044B1 (en) * 2010-11-03 2014-04-30 FELCO Motion SA Method and apparatus for powering an electric hand-held power tool device
DE102010054841A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Blasgerät mit einem elektrischen Antriebsmotor
US20120243177A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Hamilton Sundstrand Corporation Indirect bleed air cooling of a fan motor controller
FR2973847B1 (fr) * 2011-04-11 2015-10-30 Pellenc Sa Helice de generateur de flux d'air pulse, en particulier pour souffleur portatif.
USD703889S1 (en) * 2012-11-26 2014-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Vacuum cleaner
USD703890S1 (en) * 2012-11-26 2014-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Vacuum cleaner

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501814A (ja) * 1987-11-12 1991-04-25 ブラック アンド デッカー インコーポレイティド 携帯用送風機
US6105206A (en) * 1999-04-13 2000-08-22 Department Of Water And Power City Of Los Angeles Portable electrically powered blower apparatus
JP2005530609A (ja) * 2002-06-24 2005-10-13 エレクトロラクス ホーム プロダクツ、インコーポレイテッド 可変速木の葉吹き飛ばし機
JP2004081910A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Fuji Robin Ind Ltd 可搬型ブロワ
JP2004255007A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Mitsubishi Electric Corp 電気掃除機
JP2004313249A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Toshiba Tec Corp 電気掃除機
US20080089785A1 (en) * 2006-08-10 2008-04-17 Harald Schliemann Blower Unit and Portable Blower
JP2010519078A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 プラーン 静的冷却式の電気チェーンソーと、この冷却を得るために利用される方法
JP2010178773A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Makita Corp ハンディクリーナ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037817A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Hitachi Koki Co Ltd 携帯用ブロワ
US9869327B2 (en) 2012-08-20 2018-01-16 Hitachi Koki Co., Ltd. Portable blower
DE102015012487A1 (de) 2014-10-21 2016-04-21 Makita Corporation Kraftbetätigte Luftpropeller-Arbeitsvorrichtung
JP2016079751A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 株式会社マキタ 動力送風作業機
US10065219B2 (en) 2014-10-21 2018-09-04 Makita Corporation Power-operated air propelling work apparatus
JP2018536783A (ja) * 2015-11-25 2018-12-13 ペランク ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエPELLENC Societe par actions simplifie 低反作用トルクの電動ポータブルブロワ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012136906A3 (fr) 2012-12-27
FR2973815A1 (fr) 2012-10-12
EP2694740B1 (fr) 2015-05-20
WO2012136906A2 (fr) 2012-10-11
US20140140861A1 (en) 2014-05-22
DK2694740T3 (da) 2015-08-10
EP2694740A2 (fr) 2014-02-12
CN103534413B (zh) 2016-03-02
CN103534413A (zh) 2014-01-22
JP6118795B2 (ja) 2017-04-19
FR2973815B1 (fr) 2014-08-29
ES2544999T3 (es) 2015-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6118795B2 (ja) 空気排出速度を調整できる独立型電動ポータブルブロワ
US10091954B1 (en) Handheld blower
US6105206A (en) Portable electrically powered blower apparatus
US20190226494A1 (en) Handheld blower
GB2513230A (en) Handheld blower
CN103154375A (zh) 手持式电动鼓风机
US20220183241A1 (en) Garden blower
CN104074155A (zh) 手持式吹风机
CN104074156A (zh) 手持式吹风机
CN104074154A (zh) 手持式吹风机
CN101779856A (zh) 一种电吹风
US20220136526A1 (en) Handheld blower
CN203452031U (zh) 手持式吹风机
CN203222757U (zh) 手持式电动工具
CN203222758U (zh) 手持式吹风机
CN114991053A (zh) 一种吹风机
CN201657929U (zh) 一种电吹风
CN212077761U (zh) 吹风机
CN215979994U (zh) 一种以汽油机为动力的手持式吹风机
CN208088201U (zh) 手持式吹风机
CN217502025U (zh) 一种高通量园林轴流吹风机
CN217810737U (zh) 一种吹风机
CN219019367U (zh) 一种具备气流内循环功能的吹叶机
CN212969247U (zh) 一种混合式步进电机
CN204419639U (zh) 吹吸机

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20140725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6118795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250