JP2014508856A - ナノワイヤ調製方法、組成物、および物品 - Google Patents

ナノワイヤ調製方法、組成物、および物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508856A
JP2014508856A JP2013549422A JP2013549422A JP2014508856A JP 2014508856 A JP2014508856 A JP 2014508856A JP 2013549422 A JP2013549422 A JP 2013549422A JP 2013549422 A JP2013549422 A JP 2013549422A JP 2014508856 A JP2014508856 A JP 2014508856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atom
metal
ion
compound
halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013549422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014508856A5 (ja
Inventor
ウィリアム ディー ラムスデン
デイヴィッド アール ホイットコム
ドレーン シー リンチ
Original Assignee
ケアストリーム ヘルス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケアストリーム ヘルス インク filed Critical ケアストリーム ヘルス インク
Publication of JP2014508856A publication Critical patent/JP2014508856A/ja
Publication of JP2014508856A5 publication Critical patent/JP2014508856A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0547Nanofibres or nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/02Alloys based on gold
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • C30B7/14Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions the crystallising materials being formed by chemical reactions in the solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • Y10S72/711Hydrostatic extrusion

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

金属ナノワイヤ、組成物、および物品を生成する方法を開示する。このような方法は、触媒濃度変動が存在する場合であっても、再現性よく均一な直径および長さを有する金属ナノワイヤの生成を可能にする。このような金属ナノワイヤは、電子用途に有用である。

Description

本発明は、ナノワイヤ調製方法、組成物、および物品に関する。
銀ナノワイヤ(10〜200のアスペクト比)の一般的な調製が知られている。例えば、Angew.Chem.Int.Ed.,2009,48,60,Y.Xia,Y.Xiong,B.Lim,S.E.Skrabalakを参照されたく、同文献は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。このような調製は、典型的に、他の形態よりも、ワイヤ形成を「触媒する」ように、Fe2+またはCu2+イオンを採用する。しかしながら、所望の長さおよび幅を有する銀ナノワイヤの制御された調製は知られていない。例えば、Fe2+では、長さまたは太さのばらつきが生じ、Cu2+では、多くの用途で太すぎるワイヤが得られてしまう。
鉄または銅を使用する場合、それらは、典型的に、金属ハロゲン化物塩FeClまたはCuClとして提供される。例えば、B.Wiley et al.,Nano Letters,2004,4,1733−1739およびK.E.Korte et al.,J.Mats.Chem.,2008,18,437を参照されたい。他の金属ハロゲン化物塩が、ナノワイヤの合成に使用されている。例えば、NaCl、CoCl、CuCl、NiCl、およびZnClに言及する、J.Jiu,K.Murai,D.Kim,K.Kim,K.Suganuma,Mat.Chem.&Phys.,2009,114,333、ならびにNaCl、KCl、MgCl、CaCl、MnCl、CuCl、およびFeClに言及する、S.Nandikonda,「Microwave Assisted Synthesis of Silver Nanorods」,M.S.Thesis,Auburn University,Auburn,Alabama,USA,August 9,2010を参照されたい。KBrの使用は、例えば、D.Chen et al.,J.Mater.Sci.:Mater.Electron.,2011,22(1),6−13、L.Hu et al.,ACS Nano,2010,4(5),2955−2963、およびC.Chen et al,Nanotechnology,2006,17,3933に開示されている。NaBrの使用は、例えば、L.Zhou et al.,Appl.Phys.Letters,2009,94,153102に開示されている。S.Murali et al.,Langmuir,2010,26(13),11176−83、Z.C.Li et al.,Micro&Nano Letters,2011,6(2),90−93、およびB.J.Wiley et al.,Langmuir,2005,21,8077も、参照されたい。
特開2009−155674号公報は、SnClの使用を開示する。米国特許出願公開第2010/0148132号は、NaCl、KCl、CaCl、MgCl、およびZnClの使用を開示する。米国特許出願公開第2008/0210052号および2011/0048170号は、第4級塩化アンモニウムの使用を開示する。
特開2009−155674号公報 米国特許出願公開第2010/0148132号明細書 米国特許出願公開第2008/0210052号明細書 米国特許出願公開第2011/0048170号明細書
Y.Xia,Y.Xiong,B.Lim,S.E.Skrabalak、Angew.Chem.Int.Ed.,2009,48,pp.60 B.Wiley et al.,Nano Letters,2004,4,pp.1733−1739 K.E.Korte et al.,J.Mats.Chem.,2008,18,pp.437 J.Jiu,K.Murai,D.Kim,K.Kim,K.Suganuma,Mat.Chem.&Phys.,2009,114,pp.333 S.Nandikonda,「Microwave Assisted Synthesis of Silver Nanorods」,M.S.Thesis,Auburn University,Auburn,Alabama,USA,August 9,2010 D.Chen et al.,J.Mater.Sci.:Mater.Electron.,2011,22(1),pp.6−13 L.Hu et al.,ACS Nano,2010,4(5),pp.2955−2963 C.Chen et al,Nanotechnology,2006,17,pp.3933 L.Zhou et al.,Appl.Phys.Letters,2009,94,pp.153102 S.Murali et al.,Langmuir,2010,26(13),pp.11176−83 Z.C.Li et al.,Micro&Nano Letters,2011,6(2),pp.90−93 B.J.Wiley et al.,Langmuir,2005,21,pp.8077
所望の長さおよび幅を有する銀ナノワイヤの制御された調製は知られていない。
少なくとも第1の実施形態は、少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる少なくとも1つの化合物であって、少なくとも1つの第1の原子と、少なくとも1つの第1の原子に結合した少なくとも1つのハロゲン原子と、少なくとも1つの第1の原子に結合した少なくとも1つの炭素原子とを含む、化合物を提供することと、少なくとも1つの化合物または少なくとも1つのハロゲン化物イオンのうちの少なくとも1つの存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含む、方法を提供する。このような方法において、少なくとも1つの第1の原子と少なくとも1つのハロゲン原子との電気陰性度の差の絶対値が約0.4ポーリング単位超かつ約2.0ポーリング単位未満であり得る。
このような方法において、少なくとも1つの第1の原子は、例えば、ホウ素原子、窒素原子、リン原子、ケイ素原子、硫黄原子、セレン原子、または炭素原子のうちの少なくとも1つを含み得る。あるいは、場合によっては、少なくとも1つの第1の原子は、ホウ素原子、リン原子、ケイ素原子、または炭素原子のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
場合によっては、少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、例えば、少なくとも1つの塩化物イオン、臭化物イオン、またはヨウ化物イオンを含み得る。あるいは、場合によっては、少なくとも1つのハロゲン化物は、少なくとも1つの塩化物イオンまたは臭化物イオンを含んでもよい。
少なくとも一部の実施形態において、少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのカルボカチオンを含み得る。例えば、このようなカルボカチオンは、第1級カルボカチオン、第2級カルボカチオン、または第3級カルボカチオンであってもよい。
少なくとも1つの化合物の非限定的な例は、ジエチルジクロロシラン、フェニルホスホン酸ジクロリド、ジクロロフェニルボラン、およびトリフェニルクロロメタンである。
少なくとも一部の実施形態において、このような方法は、少なくとも1つの第1のハロゲン化物イオンを、少なくとも1つの化合物の加溶媒分解によって形成することをさらに含んでもよい。加溶媒分解は、例えば、加水分解、アルコール分解、酸分解、アミノ分解、または加アンモニア分解のうちの1つ以上を含み得る。
少なくとも場合によっては、少なくとも1つの第1の金属は、例えば、少なくとも1つのIUPAC第11族元素または少なくとも1つの貨幣金属を含んでもよい。例示的な少なくとも1つの第1の金属は、銀である。
他の実施形態は、このような方法によって生成される少なくとも1つの第1の金属を提供する。さらに他の実施形態は、このような方法によって生成される少なくとも1つの第1の金属を含む、ナノワイヤを提供する。
少なくとも第2の実施形態は、少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる、ある量の少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物を含む、組成物を提供することと、その組成物の存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含む、方法を提供する。少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物は、例えば、少なくとも1つのハロゲン原子に結合した少なくとも1つのケイ素原子、または少なくとも2つのハロゲン原子に結合した少なくとも1つのケイ素原子を含み得る。少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、例えば、少なくとも1つの塩化物イオンを含んでもよい。少なくとも1つの第1の銀金属イオンは、例えば、少なくとも1つのIUPAC第11族元素、または少なくとも1つの貨幣金属イオン、または少なくとも1つの銀イオンを含んでもよい。少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物は、例えば、少なくとも1つのハロゲン原子に結合し、さらに少なくとも1つの炭素原子にも結合したケイ素原子を含み得るか、または、それは、少なくとも1つのハロゲン原子に結合し、さらに少なくとも2つの炭素原子にも結合したケイ素原子を含み得るか、または、それは、例えば、ジエチルジクロロシランを含み得る。
少なくとも一部の実施形態において、このような方法は、少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物を選択すること、組成物中の少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物の量を選択すること、または還元を行うための少なくとも1つの温度を選択することのうちの少なくとも1つによって、ハロゲン化物生成の速度を調節することをさらに含む。
他の実施形態は、さらに、このような実施形態に従って生成される少なくとも1つの第1の金属生成物を提供する。このような生成物は、例えば、少なくとも1つのナノワイヤを含んでもよい。
なおも他の実施形態は、さらに、このような実施形態に従って生成される少なくとも1つの第1の金属生成物を含む、物品を提供する。このような物品は、例えば、電子デバイスを含んでもよい。
少なくとも第3の実施形態は、少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる少なくとも1つの化合物であって、ホウ素原子、窒素原子、リン原子、硫黄原子、またはセレン原子のうちの少なくとも1つを含む、化合物を含む、組成物を提供することと、その組成物の存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属イオンに還元することと、を含む、方法を提供する。化合物は、例えば、少なくとも1つのハロゲン原子または少なくとも1つの炭素原子に結合した、少なくとも1つの第1の原子を含み得る。このような第1の原子は、例えば、ホウ素原子、窒素原子、リン原子、硫黄原子、またはセレン原子のうちの少なくとも1つを含んでもよい。例示的な少なくとも1つの化合物は、フェニルホスホン酸ジクロリドである。少なくとも一部の実施形態において、少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、少なくとも1つの塩化物イオンを含む。少なくとも1つの第1の金属イオンは、例えば、少なくとも1つのIUPAC第11族元素、または少なくとも1つの貨幣金属イオン、例えば、銀イオン等を含んでもよい。
少なくとも一部の実施形態において、このような方法は、少なくとも1つの化合物を選択すること、組成物中の少なくとも1つの化合物の量を選択すること、または還元を行うための少なくとも1つの温度を選択することのうちの少なくとも1つによって、ハロゲン化物生成の速度を調節することをさらに含んでもよい。
少なくとも一部の実施形態において、還元は、少なくとも1つの第1の金属イオンとは異なる原子番号を有する、少なくとも1つの第2の金属または金属イオンの存在下で行われ得る。
他の実施形態は、このような方法によって生成される、少なくとも1つの第1の金属生成物を提供する。このような生成物は、例えば、少なくとも1つのナノワイヤを含んでもよい。
さらに他の実施形態は、このような方法によって生成される少なくとも1つの第1の金属生成物を含む、物品を提供する。
少なくとも第4の実施形態は、少なくとも1つのカルボカチオンおよび少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる、ある量の少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物を提供することと、組成物の存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含む、方法を提供する。
少なくとも一部の実施形態において、少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物は、少なくとも1つのハロゲン原子に結合し、さらに少なくとも1つの炭素−炭素結合によって少なくとも1つの芳香環にも結合した、炭素原子を含むことができる。あるいは、このような炭素原子は、少なくとも1つのハロゲン原子に結合し、さらに少なくとも2つの炭素−炭素結合によって少なくとも2つの芳香環にも結合し得る。あるいは、このような炭素原子は、1つのハロゲン原子に結合し、さらに3つの炭素−炭素結合によって3つの芳香環にも結合し得る。このような化合物は、例えば、トリフェニルクロロメタンを含んでもよい。
少なくとも一部の実施形態において、少なくとも1つのカルボカチオンは、少なくとも1つの第2級カルボカチオンもしくは第3級カルボカチオンを含むか、または少なくとも1つのカルボカチオンは、少なくとも1つの第3級カルボカチオンを含む。
場合によっては、少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、塩化物イオンもしくは臭化物イオンを含むか、または少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、少なくとも1つの塩化物イオンを含む。
少なくとも一部の実施形態において、このような方法は、少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物を選択すること、組成物中の少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物の量を選択すること、または還元を行うための少なくとも1つの温度を選択することのうちの少なくとも1つによって、ハロゲン化物生成の速度を調節することをさらに含んでもよい。
他の実施形態は、このような方法によって生成される、少なくとも1つの第1の金属生成物を提供する。このような生成物は、例えば、少なくとも1つのナノワイヤを含んでもよい。
さらに他の実施形態は、このような方法によって生成される少なくとも1つの第1の金属生成物を含む、物品を提供する。
これらの実施形態、ならびに他の改変および修正は、以下の図面の説明、図面、発明を実施するための形態、例示的な実施形態、実施例、および請求項から、より良好に理解することができる。提供されるいずれの実施形態も、例解的な例として与えられるに過ぎない。本質的に達成される他の望ましい目的および利点が、当業者には着想され得るか、または明らかになり得る。本発明は、添付の請求項によって定義される。
実施例1の銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 実施例2の銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 実施例3の銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 実施例4の銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 比較例8の反応生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 比較例9の反応生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 比較例10の反応生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 比較例12の反応生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 比較例13の反応生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 比較例14の反応生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 実施例15の銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。 実施例16の銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す図である。
本文書において言及される全ての出版物、特許、および特許文書は、参照することによって、個々に組み込まれるかのように、それらの全体として参照することによって、本明細書に組み込まれる。
2011年1月14日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題される米国仮出願第61/432,615号、2011年5月23日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題される米国仮出願第61/488,811号、2011年5月23日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題される米国仮出願第61/488,814号、および2011年6月23日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題される米国仮出願第61/500,155号は、それぞれ、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
少なくとも一部の実施形態は、金属イオンの還元に、少なくとも1つのハロゲン化物を形成することができる少なくとも1つの化合物を採用し、還元が少なくとも1つの化合物または少なくとも1つのハロゲン化物イオンの存在下で行われる、方法を提供する。このような化合物は、少なくとも1つの炭素原子および少なくとも1つのハロゲン原子に結合した、少なくとも1つの第1の原子を含む。少なくとも1つの第1の原子と少なくとも1つのハロゲン原子との間の結合は、「極性共有(polar covalent)」結合と称することができ、本出願では、少なくとも1つの第1の原子と少なくとも1つのハロゲン原子との電気陰性度の差の絶対値が、約0.4ポーリング単位超かつ約2.0ポーリング単位未満であるということを意味する。このような方法により、例えば、少なくとも1つの化合物の濃度に工程間(run−to−run)の変動がある場合であっても、再現性よく均一な太さおよび長さを有する金属ナノワイヤの生成を可能にすることができる。
[金属イオンおよび金属生成物]
一部の実施形態は、金属イオンを金属に還元することを含む、方法を提供する。このような金属イオンは、ある反応条件下において、金属に還元することができるという意味で、「還元性金属イオン」と称することができる。このような方法において、金属イオンは、例えば、少なくとも1つのIUPAC第11族の元素のイオン、または少なくとも1つの貨幣金属イオンを含んでもよい。貨幣金属イオンは、銅、銀、および金を含む、貨幣金属のうちの1つ以上のイオンである。このような金属イオンは、場合によっては、塩として提供されてもよい。例えば、銀カチオンは、例えば、硝酸銀として提供されてもよい。
このような実施形態において、少なくとも1つの金属は、少なくとも1つの金属イオンを還元することができる金属である。例えば、銀は、銀カチオンを還元することができる金属であると考えられる。
[炭素(複数可)、ハロゲン(複数可)、および極性共有結合(複数可)を含む、化合物]
一部の実施形態は、少なくとも1つの化合物またはハロゲン化物イオンの存在下で、金属イオンを金属に還元することを含む、方法を提供し、化合物は、少なくとも1つの炭素原子および少なくとも1つのハロゲン原子に結合した、少なくとも1つの第1の原子を含み、少なくとも1つの第1の原子と少なくとも1つのハロゲン原子との間の結合は、「極性共有」結合であり、本出願では、少なくとも1つの第1の原子と少なくとも1つのハロゲン原子との電気陰性度の差の絶対値が、約0.4ポーリング単位超かつ約2.0ポーリング単位未満であるということを意味する。
金属イオンの還元にこのような化合物を使用することで、触媒金属カチオンまたは他の非プロトン性カチオンをさらに提供することなく、ハロゲン化物イオンの提供を可能にすることができる。従来のナノワイヤ合成方法では、ハロゲン化物イオンは、ハロゲン含有化合物の性質によって規定される化学量論比で、触媒金属カチオンまたは他の非プロトン性カチオンとともに提供される。理論に束縛されることを望むものではないが、このようなカチオンの存在は、ナノワイヤを形成する能力および形成されるナノワイヤの形態の両方に影響を及ぼし得ると考えられる。それに代わって、本出願の方法および組成物は、少なくとも1つの化合物の濃度に工程間の変動がある場合であっても、再現性よく均一な太さおよび長さを有する金属ナノワイヤを提供することができる。
このような方法において、少なくとも1つの第1の原子は、例えば、ホウ素原子、窒素原子、リン原子、ケイ素原子、硫黄原子、セレン原子、または炭素原子のうちの少なくとも1つを含み得る。あるいは、場合によっては、少なくとも1つの第1の原子は、ホウ素原子、リン原子、ケイ素原子、または炭素原子のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
場合によっては、少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、例えば、少なくとも1つの塩化物イオン、臭化物イオン、またはヨウ化物イオンを含み得る。あるいは、場合によっては、少なくとも1つのハロゲン化物は、少なくとも1つの塩化物イオンまたは臭化物イオンを含んでもよい。
少なくとも1つの化合物の非限定的な例は、ジエチルジクロロシラン、フェニルホスホン酸ジクロリド、ジクロロフェニルボラン、およびトリフェニルクロロメタンである。
少なくとも1つの化合物の他の非限定的な例は、次の化学式を有する化合物である:RSiX、式中x+y=4かつyがゼロでない;化合物RBX、式中x+y=3かつyがゼロでない;ボラジンR、式中x+y=3かつyがゼロでない;RPX、式中x+y=3かつyがゼロでない;RPOX、式中x+y=3かつyがゼロでない;酸ハロゲン化物RCOX;RCX、式中x+y=4かつyがゼロでない;ならびにRCX、式中x+y+z=4かつxおよびyがゼロでない。これらの式において、Xはハロゲン原子を表し、Rは、アルキル基、置換アルキル基、アリール基、または置換アリール基を表す。置換アルキル基または置換アリール基は、ハロゲン、アルコキシ部分、アミン等を含んでもよい。
少なくとも一部の実施形態において、少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのカルボカチオンおよび少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができるものであり得る。このような化合物は、例えば、少なくとも1つのハロゲン原子に結合し、さらに少なくとも1つの炭素−炭素結合によって少なくとも1つの芳香環にも結合した炭素原子を含んでもよく、または化合物は、例えば、少なくとも1つのハロゲン原子に結合し、さらに少なくとも2つの炭素−炭素結合によって少なくとも2つの芳香環にも結合した炭素原子を含んでもよく、または化合物は、例えば、1つのハロゲン原子に結合し、さらに3つの炭素−炭素結合によって3つの芳香環にも結合した炭素原子を含んでもよい。場合によっては、このようなカルボカチオンは、少なくとも1つの第2級カルボカチオンもしくは第3級カルボカチオンを含んでもよく、または少なくとも1つのカルボカチオンは、少なくとも1つの第3級カルボカチオンを含む。このような化合物は、例えば、トリフェニルクロロメタンを含んでもよい。
[加溶媒分解]
少なくとも一部の実施形態において、このような方法は、少なくとも1つの第1のハロゲン化物イオンを、少なくとも1つの化合物の加溶媒分解によって形成することをさらに含んでもよい。加溶媒分解は、求核置換の一種であり、求核試薬が溶媒分子である。加溶媒分解は、例えば、加水分解、アルコール分解、酸分解、アミノ分解、または加アンモニア分解のうちの1つ以上を含み得る。
一部の実施形態において、加溶媒分解は、例として、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、グリセロール、糖、炭水化物等といった1つ以上のポリオールを含み得る、反応混合物中において行うことができる。
少なくとも1つの化合物の加溶媒分解により、同時に触媒金属イオンまたは他の非プロトン性カチオンを導入することなく、ハロゲン化物イオンを提供することができる。理論に束縛されることを望むものではないが、少なくとも1つの第1の原子と少なくとも1つのハロゲン原子との間の極性共有結合の加溶媒分解は、ハロゲン化物イオンおよびプロトンまたはプロトン性カチオンを生成させると考えられる。
ハロゲン化物イオンと非プロトン性カチオンとの間の従来の化学量論的結合を除去することによって、低下した非プロトン性カチオンレベルの存在下、または非プロトン性カチオンがほとんど存在しないかもしくは全く存在しない状態であっても、金属イオンを還元することが可能である。
[ナノ構造、ナノ構造、ナノワイヤ、および物品]
一部の実施形態において、このような方法によって形成される金属生成物は、例えば、1次元ナノ構造といった、ナノ構造である。ナノ構造は、300nm未満の少なくとも1つの「ナノスケール」寸法を有する構造である。このようなナノ構造の例は、ナノロッド、ナノワイヤ、ナノチューブ、ナノピラミッド、ナノプリズム、ナノプレート等である。「1次元」ナノ構造は、例えば、少なくとも約10、または少なくとも約100、または少なくとも約200、または少なくとも約1000倍大きいといった、他の2つのナノスケール寸法よりもはるかに大きい1つの寸法を有する。
このような1次元ナノ構造は、場合によっては、ナノワイヤを含み得る。ナノワイヤは、2つの短寸法(太さ寸法)が、300nm未満、好ましくは100nm未満であり、一方で第3の寸法(長さ寸法)が、1ミクロンを超え、好ましくは10ミクロンを超え、アスペクト比(2つの太さ寸法のうちの大きいものに対する長さ寸法の比率)が、5を超える、1次元ナノ構造である。ナノワイヤは、他の可能な用途の中でも、電子デバイスにおける導体として、または光学デバイスにおける素子として、採用されている。銀ナノワイヤが、いくつかのこのような用途において、好ましい。
このような方法は、例えば、ナノ立方体、ナノロッド、ナノピラミッド、ナノチューブ等といった、ナノワイヤ以外のナノ構造を調製するために使用することができる。ナノワイヤおよび他のナノ構造生成物は、例えば、電子ディスプレイ、タッチスクリーン、ポータブル電話、携帯電話、コンピュータディスプレイ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、POP(point−of−purchase)キオスク、音楽プレーヤ、テレビ、電子ゲーム、電子書籍リーダ、透明電極、太陽電池、発光ダイオード、他の電子デバイス、医療用撮像デバイス、医療用撮像媒体等といった、物品に組み込むことができる。
[調製方法]
例えば、ナノワイヤといったナノ構造を調製する一般的な方法は、「ポリオール」プロセスである。このようなプロセスは、例えば、Angew.Chem.Int.Ed.,2009,48,60,Y.Xia,Y.Xiong,B.Lim,S.E.Skrabalakにおいて説明され、同文献は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。このようなプロセスは、典型的に、例えば、銀カチオン等の金属カチオンを、例えば、銀ナノワイヤ等の所望の金属ナノ構造生成物に還元する。このような還元は、例として、例えば、エチレングリコール(EG)、プロピレングリコール、ブタンジオール、グリセロール、糖、炭水化物等といった、1つ以上のポリオール;例えば、ポリビニルピロリジノン(polyvinylpyrrolidinone)(ポリビニルピロリドンもしくはPVPとしても知られる)、他の極性重合体または共重合体、界面活性剤、酸等といった、1つ以上の保護剤;および1つ以上の金属イオンを含むことができる、反応混合物において行うことができる。これらのおよび他の構成要素を、当該技術分野において既知であるように、このような反応混合物に使用することができる。還元は、例えば、約120℃〜約190℃、または約80℃〜約190℃の1つ以上の温度で行うことができる。
<例示的な実施形態>
2011年1月14日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国仮出願第61/432,615号は、以下の14の非限定的な例示的実施形態を開示した。
A.少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる、ある量の少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物を含む、組成物を提供することと、
組成物の存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含む、方法。
B.少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物は、少なくとも1つのハロゲン原子に結合した少なくとも1つのケイ素原子を含む、実施形態Aに記載の方法。
C.少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物は、少なくとも2つのハロゲン原子に結合した少なくとも1つのケイ素原子を含む、実施形態Aに記載の方法。
D.少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、少なくとも1つの塩化物イオンを含む、実施形態Aに記載の方法。
E.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つのIUPAC第11族元素を含む、実施形態Aに記載の方法。
F.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの貨幣金属イオンを含む、実施形態Aに記載の方法。
G.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの銀イオンを含む、実施形態Aに記載の方法。
H.少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物は、少なくとも1つのハロゲン原子に結合したケイ素原子を含み、前記ケイ素原子はさらに、少なくとも1つの炭素原子にも結合している、実施形態Aに記載の方法。
J.少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物は、少なくとも1つのハロゲン原子に結合したケイ素原子を含み、前記ケイ素原子はさらに、少なくとも2つの炭素原子にも結合している、実施形態Aに記載の方法。
K.少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物は、ジエチルジクロロシランを含む、実施形態Aに記載の方法。
L.少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物を選択すること、組成物中の少なくとも1つの有機ケイ素ハロゲン化物化合物の量を選択すること、または還元を行うための少なくとも1つの温度を選択することのうちの少なくとも1つによって、ハロゲン化物生成の速度を調節することをさらに含む、実施形態Aに記載の方法。
M.実施形態Aの方法に従って生成される、少なくとも1つの第1の金属生成物。
N.前記少なくとも1つの生成物は、少なくとも1つのナノワイヤを含む、実施形態Mに記載の少なくとも1つの第1の金属生成物。
P.実施形態Mに記載の少なくとも1つの第1の金属生成物を含む、物品。
2011年5月23日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国仮出願第61/488,814号は、以下の13の非限定的な例示的実施形態を開示した。
Q.少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる少なくとも1つの化合物であって、ホウ素原子、窒素原子、リン原子、硫黄原子、またはセレン原子のうちの少なくとも1つを含む、化合物を含む、組成物を提供することと、
組成物の存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含む、方法。
R.化合物は、少なくとも1つのハロゲン原子および少なくとも1つの炭素原子に結合した、少なくとも1つの第1の原子を含む、実施形態Qに記載の方法。
S.少なくとも1つの第1の原子は、ホウ素原子、窒素原子、リン原子、硫黄原子、またはセレン原子のうちの少なくとも1つを含む、実施形態Rに記載の方法。
T.少なくとも1つの化合物は、フェニルホスホン酸ジクロリドを含む、実施形態Qに記載の方法。
U.少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、少なくとも1つの塩化物イオンを含む、実施形態Qに記載の方法。
V.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つのIUPAC第11族元素を含む、実施形態Qに記載の方法。
W.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの貨幣金属イオンを含む、実施形態Qに記載の方法。
X.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの銀イオンを含む、実施形態Qに記載の方法。
Y.少なくとも1つの化合物を選択すること、組成物中の少なくとも1つの化合物の量を選択すること、還元を行うための少なくとも1つの温度を選択することのうちの少なくとも1つによって、ハロゲン化物生成の速度を調節すること、をさらに含む、実施形態Qに記載の方法。
Z.還元は、少なくとも1つの第1の金属イオンとは異なる原子番号を有する、少なくとも1つの第2の金属または金属イオンの存在下で行われる、実施形態Qに記載の方法。
AA.実施形態Qの方法に従って生成される、少なくとも1つの第1の金属生成物。
AB.前記少なくとも1つの生成物は、少なくとも1つのナノワイヤを含む、実施形態AAに記載の少なくとも1つの第1の金属生成物。
AC.実施形態AAに記載の少なくとも1つの第1の金属生成物を含む、物品。
2011年6月23日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国仮出願第61/500,155号は、以下の17の非限定的な例示的実施形態を開示した。
AD.少なくとも1つの第1の原子および少なくとも1つの第2の原子を含む少なくとも1つの化合物であって、前記少なくとも1つの第1の原子は、少なくとも1つのIUPAC第13族原子を含み、前記少なくとも1つの第2の原子は、少なくとも1つのハロゲン原子を含む、化合物を提供することと、
少なくとも1つの第1の原子の存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含む、方法。
AE.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの貨幣金属イオンを含む、実施形態ADに記載の方法。
AF.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つのIUPAC第11族元素のイオンを含む、実施形態ADに記載の方法。
AG.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの銀イオンを含む、実施形態ADに記載の方法。
AH.少なくとも1つの第1の原子は、ホウ素を含む、実施形態ADに記載の方法。
AJ.少なくとも1つの第2の原子は、塩素、臭素、またはヨウ素のうちの少なくとも1つを含む、実施形態ADに記載の方法。
AK.少なくとも1つの第2の原子は、塩素を含む、実施形態ADに記載の方法。
AL.化合物は、少なくとも1つのホウ素−炭素結合を含む、実施形態ADに記載の方法。
AM.化合物は、少なくとも1つのホウ素−ハロゲン結合を含む、実施形態ADに記載の方法。
AN.化合物は、少なくとも1つのホウ素−炭素結合および少なくとも1つのホウ素−ハロゲン結合を含む、実施形態ADに記載の方法。
AP.化合物は、ジクロロフェニルボランを含む、実施形態ADに記載の方法。
AQ.還元は、少なくとも1つの第2の原子の存在下で行われる、実施形態ADに記載の方法。
AR.還元は、保護剤またはポリオールのうちの1つ以上の存在下で行われる、実施形態ADに記載の方法。
AS.実施形態ADに記載の少なくとも1つの第1の金属。
AT.実施形態ASに記載の少なくとも1つの第1の金属を含む、少なくとも1つの物品。
AU.少なくとも1つの第1の金属は、1つ以上のナノワイヤ、ナノ立方体、ナノロッド、ナノピラミッド、またはナノチューブを含む、実施形態ATに記載の物品。
AV.電子ディスプレイ、タッチスクリーン、ポータブル電話、携帯電話、コンピュータディスプレイ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、POP(point−of−purchase)キオスク、音楽プレーヤ、テレビ、電子ゲーム、電子書籍リーダ、透明電極、太陽電池、発光ダイオード、電子デバイス、医療用撮像デバイス、または医療用撮像媒体のうちの少なくとも1つを含む、実施形態ATに記載の物品。
2011年5月23日出願のNANOWIRE PREPARATION METHODS,COMPOSITIONS,AND ARTICLESと題され、参照により本明細書に組み込まれる米国仮出願第61/488,811号は、以下の14の非限定的な例示的実施形態を開示した。
AW.ある量の少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物であって、少なくとも1つのカルボカチオンおよび少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる、化合物を含む、組成物を提供することと、
組成物の存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含む、方法。
AX.少なくとも1つのカルボカチオンは、少なくとも1つの第2級カルボカチオンまたは第3級カルボカチオンを含む、実施形態AWに記載の方法。
AY.少なくとも1つのカルボカチオンは、少なくとも1つの第3級カルボカチオンを含む、実施形態AWに記載の方法。
AZ.少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、少なくとも1つの塩化物イオンを含む、実施形態AWに記載の方法。
BA.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つのIUPAC第11族元素を含む、実施形態AWに記載の方法。
BB.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの貨幣金属イオンを含む、実施形態AWに記載の方法。
BC.少なくとも1つの第1の金属イオンは、少なくとも1つの銀イオンを含む、実施形態AWに記載の方法。
BD.少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物は、少なくとも1つのハロゲン原子に結合した炭素原子を含み、前記炭素原子はさらに、少なくとも1つの炭素−炭素結合によって少なくとも1つの芳香環にも結合している、実施形態AWに記載の方法。
BE.少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物は、少なくとも1つのハロゲン原子に結合した炭素原子を含み、前記炭素原子はさらに、少なくとも2つの炭素−炭素結合によって少なくとも2つの芳香環にも結合している、実施形態AWに記載の方法。
BF.少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物は、トリフェニルクロロメタンを含む、実施形態AWに記載の方法。
BG.少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物を選択すること、組成物中の少なくとも1つの有機ハロゲン化物化合物の量を選択すること、または還元を行うための少なくとも1つの温度を選択することのうちの少なくとも1つによって、ハロゲン化物生成の速度を調節することをさらに含む、実施形態AWに記載の方法。
BH.実施形態AWの方法に従って生成される、少なくとも1つの第1の金属生成物。
BJ.前記少なくとも1つの生成物は、少なくとも1つのナノワイヤを含む、実施形態BHに記載の少なくとも1つの第1の金属生成物。
BK.実施形態BHに記載の少なくとも1つの第1の金属生成物を含む、物品。
<実施例1>
280mLのエチレングリコール(EG)を含有する500mLの反応フラスコに、0.20gの新たに調製したEG中の52mMジエチルジクロロシラン溶液および3.3gのエチレングリコール(EG)中の3mMアセチルアセトン鉄(II)溶液を添加した。溶液を、少しの間100rpmでの機械的撹拌により、室温で、ガラスピペットを使用して、少なくとも2時間、Nを溶液中にバブリングすることによって、少なくともいくらかの溶解されたガスを揮散させた。(この動作は、以降、「脱気する」と称される。)EG中の0.77Mポリビニルピロリジノン(PVP、55,000重量平均分子量)およびEG中の0.25M AgNOの溶液を、Nで脱気し、次いで、それぞれの20mLの注射器を調製した。反応混合物を、N下で145℃まで加熱し、AgNOおよびPVPの溶液を、12ゲージのテフロン注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で添加した。反応物を、90分間145℃で保持し、次いで、周囲温度に冷却した。
銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を、図1に示す。
<実施例2>
280mLのエチレングリコール(EG)を含有する500mLの反応フラスコを、100rpmで2時間撹拌しながら、テフロン(登録商標)フッ素重合体チューブを使用して、Nで脱気した。EGに、0.10gの新たに調製したEG中の0.40Mフェニルホスホン酸ジクロリド溶液および3.3gのEG中の3mMアセチルアセトン鉄(II)溶液を添加した。次いで、0.5L/分のパージ速度で、反応フラスコのヘッドスペースの窒素ブランケットを提供するように、フッ素重合体チューブを後退させた。EG中の0.84Mポリビニルピロリジノン(PVP、55,000重量平均分子量)およびEG中の0.25M AgNOの溶液を、Nで脱気し、次いで、それぞれの20mLの注射器を調製した。反応混合物を、N下で、155℃まで加熱し、次いで、AgNOおよびPVPの溶液を、12ゲージのテフロン(登録商標)フッ素重合体注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で添加した。反応物を、90分間155℃で保持し、次いで、周囲温度に冷却した。
未精製の銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を、図2に示す。
<実施例3>
280mLのエチレングリコール(EG)を含有する500mLの反応フラスコを、その内容物を通して窒素をバブリングすることによって、終夜脱気した。フラスコに、1.3gの新たに調製したEG中の31mMジクロロフェニルボランを添加した。反応混合物を、窒素下で145℃まで加熱した。EG中の0.77Mポリビニルピロリジノン(PVP、55,000重量平均分子量)およびEG中の0.25M AgNOのストック溶液を、窒素で脱気した。PVPおよびAgNOの溶液の20mLの注射器を調製し、次いで、12ゲージのテフロン(登録商標)フッ素重合体注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で反応フラスコに添加した。反応混合物を、90分間145℃で保持し、次いで、周囲温度に冷却した。
図3は、銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す。
<実施例4>
280mLのエチレングリコール(EG)を含有する500mLの反応フラスコに、2.5gの新しく調製したEG中の81mMジエチルジクロロシラン溶液を添加した。溶液を、少しの間100rpmでの機械的撹拌により、室温で、テフロン(登録商標)フッ素重合体チューブを使用して、終夜、Nを溶液内にバブリングすることによって脱気した。(この動作は、以降、「脱気する」と称される。)EG中の0.84Mポリビニルピロリジノン(PVP、55,000重量平均分子量)およびEG中の0.25M AgNOの溶液を、Nで脱気し、次いで、それぞれの20mLの注射器を調製した。反応混合物を、N下で145℃まで加熱し、次いで、AgNOおよびPVPの溶液を、12ゲージのテフロン(登録商標)フッ素重合体注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で添加した。反応物を、90分間145℃で保持し、次いで、周囲温度に冷却した。
銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を、図4に示す。ナノワイヤは、少なくとも100のワイヤの測定に基づいて、64.9±16.5nmの平均直径、および15.5±μmの平均長さを有した。
<実施例5〜7>
使用するジエチルジクロロシラン/EG触媒溶液の量および濃度を変えて、実施例4の手順を繰り返した。結果を、実施例4の結果と併せて表Iに示す。平均直径および長さは、試験した触媒溶液の範囲にわたって、わずかに変化した。
<実施例8(比較)>
500mLの反応フラスコに、280mLのエチレングリコール(EG)および1.4gの新たに調製したEG中の15mM IrCl・3HO分散液を添加した。この溶液を、少しの間100rpmでの機械的撹拌により、室温で、ガラスピペットを使用して、Nを溶液中にバブリングすることによって、2時間脱気した。EG中の0.25M AgNOおよびEG中の0.84Mポリビニルピロリジノン(PVP)のストック溶液もまた、少なくとも60分間、Nを溶液中にバブリングすることによって、脱気した。2つの注射器に、それぞれ20mLのAgNOおよびPVPの溶液を充填した。反応混合物を、N下で155℃まで加熱し、AgNOおよびPVPの溶液を、12ゲージのテフロン(登録商標)フッ素重合体注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で添加した。反応物を、90分間155℃で保持し、次いで、室温に冷却した。
図5は、60分間の反応後の反応混合物を示す。ナノ粒子、微小粒子が見られ、短いナノワイヤはごくわずかである。
<実施例9(比較)>
IrCl・3HO分散液の代わりに2.9gの新たに調製したEG中の7.0mM KIrCl分散液を使用して、実施例8の手順を繰り返した。反応は、155℃の代わりに145℃で行った。
図6は、90分間の反応後の反応混合物を示す。ごくわずかな微細ナノワイヤが見られる。
<実施例10(比較)>
ΙrCl・3ΗO分散液の代わりに2.3gの新たに調製したEG中の7.0mM ΙnCl・4ΗO分散液を使用して、実施例8の手順を繰り返した。
図7は、90分間の反応後の反応混合物を示す。ナノワイヤは全く見られない。
<実施例11(比較)>
100mLの反応フラスコに、50mLのエチレングリコール(EG)および0.29gのEG中の7.0mM AuClを添加した。この溶液を、少しの間100rpmでの機械的撹拌により、室温で、ガラスピペットを使用して、Nを溶液中にバブリングすることによって、2時間脱気した。EG中の0.25M AgNOおよびEG中の0.84Mポリビニルピロリジノン(PVP)のストック溶液もまた、少なくとも60分間、Nを溶液中にバブリングすることによって、脱気した。2つの注射器に、それぞれ3mLのAgNOおよびPVPの溶液を充填した。反応混合物を、N下で145℃まで加熱し、AgNOおよびPVPの溶液を、20ゲージのテフロン(登録商標)フッ素重合体注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で添加した。反応物を、150分間145℃で保持し、次いで、室温に冷却した。
15、30、60、90、120、および150分間の反応後に得られた試料は、ナノ粒子のみを有し、ナノワイヤは全く有さなかった。
<実施例12(比較)>
300mLのエチレングリコール(EG)、2.2gのポリビニルピロリジノン(PVP、55,000重量平均分子量)、および9.2mgの四塩化ハフニウムビス(テトラヒドロフラン)付加物を含有する、500mLの反応フラスコを、テフロン(登録商標)フッ素重合体チューブを通して、液体表面下に導入された窒素を使用して、室温で、終夜脱気した。次いで、おおよそ0.5L/分で、反応フラスコのヘッドスペースの窒素ブランケットを提供するように、液体からチューブを後退させ、その後、次いで、撹拌されたフラスコを145℃まで加熱した。EG中の0.50M AgNOのストック溶液もまた、窒素で脱気し、次いで、脱気した溶液の20mLの注射器を調製した。次いで、AgNO溶液を、12ゲージのテフロン(登録商標)フッ素重合体注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で添加した。次いで、フラスコを、60分間その温度で保持し、その後周囲温度に冷却した。
図8は、100のワイヤの測定に基づいて、253.5±133.0nmの平均直径、および8.7±5.5μmの平均長さを有した、ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す。
<実施例13(比較)>
ハフニウム含有付加物の代わりに、6.9mgの四塩化ジルコニウムビス(テトラヒドロフラン)付加物を使用して、実施例12の手順を繰り返した。図9は、100のワイヤの測定に基づいて、147.3±50.0nmの平均直径、および15.6±12.0μmの平均長さを有した、銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す。
<実施例14(比較)>
9.9mgの塩化タンタル(V)を使用して、実施例12の手順を繰り返した。図10は、100のワイヤの測定に基づいて、215±119nmの平均直径、および10.6±6.5μmの平均長さを有した、銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を示す。
<実施例15>
280mLのエチレングリコール(EG)を含有する500mLの反応フラスコに、7.3mgのトリフェニルクロロメタンおよび3.3gのエチレングリコール(EG)中の3mMアセチルアセトン鉄(II)溶液を添加した。この混合物を、2時間、100rpmで撹拌しながら、ガラスピペットを使用して、Nで脱気した。EG中の0.77Mポリビニルピロリジノン(PVP)、およびEG中の0.25M AgNOの溶液を、Nで脱気し、次いで、それぞれの20mLの注射器を調製した。反応混合物を、N下で155℃まで加熱し、次いで、AgNOおよびPVPの溶液を、12ゲージのテフロン(登録商標)フッ素重合体注射針を介して、25分間にわたって一定の速度で添加した。反応物を、90分間145℃で保持し、次いで、周囲温度に冷却した。
銀ナノワイヤ生成物の光学顕微鏡写真を、図11に示す。
<実施例16>
0.16gの新たに調製したEG中の0.27M塩化ベンジル溶液をトリフェニルクロロメタンの代わりに使用したことを除いて、実施例15の手順を反復した。これらの条件下において、銀ナノワイヤが形成し始めたことを観察したが、しかしながら、結果的に不規則な形の銀ナノワイヤが形成され、クラスタに集塊する傾向にあった。
この反応から得られた生成物の光学顕微鏡写真を図12に示す。
Figure 2014508856

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのハロゲン化物イオンを形成することができる少なくとも1つの化合物であって、少なくとも1つの第1の原子と、前記少なくとも1つの第1の原子に結合した少なくとも1つのハロゲン原子と、前記少なくとも1つの第1の原子に結合した少なくとも1つの炭素原子とを含む、化合物を提供することと、
    前記少なくとも1つの化合物または前記少なくとも1つのハロゲン化物イオンのうちの少なくとも1つの存在下で、少なくとも1つの第1の金属イオンを少なくとも1つの第1の金属に還元することと、を含み、
    前記少なくとも1つの第1の原子と前記少なくとも1つのハロゲン原子との電気陰性度の差の絶対値が約0.4ポーリング単位超かつ約2.0ポーリング単位未満である、方法。
  2. 前記少なくとも1つの第1の原子は、ホウ素原子、窒素原子、リン原子、ケイ素原子、硫黄原子、セレン原子、または炭素原子のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの第1の原子は、ホウ素原子、リン原子、ケイ素原子、または炭素原子のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つのハロゲン化物イオンを、前記少なくとも1つの化合物の加溶媒分解によって形成することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つのハロゲン化物イオンは、少なくとも1つの塩化物イオンまたは臭化物イオンを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのカルボカチオンを形成することができる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの化合物は、ジエチルジクロロシラン、フェニルホスホン酸ジクロリド、ジクロロフェニルボラン、またはトリフェニルメチルクロリドのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つの第1の金属は、少なくとも1つのIUPAC第11族元素または少なくとも1つの貨幣金属を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記少なくとも第1の金属は銀を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 請求項1に記載の方法に従って生成される、前記少なくとも1つの第1の金属を含む、少なくとも1つのナノワイヤ。
JP2013549422A 2011-01-14 2011-12-16 ナノワイヤ調製方法、組成物、および物品 Pending JP2014508856A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161432615P 2011-01-14 2011-01-14
US61/432,615 2011-01-14
US201161488814P 2011-05-23 2011-05-23
US201161488811P 2011-05-23 2011-05-23
US61/488,811 2011-05-23
US61/488,814 2011-05-23
US201161500155P 2011-06-23 2011-06-23
US61/500,155 2011-06-23
US13/326,356 2011-12-15
US13/326,356 US8613887B2 (en) 2011-01-14 2011-12-15 Nanowire preparation methods, compositions, and articles
PCT/US2011/065329 WO2012096754A1 (en) 2011-01-14 2011-12-16 Nanowire preparation methods, compositions, and articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508856A true JP2014508856A (ja) 2014-04-10
JP2014508856A5 JP2014508856A5 (ja) 2014-08-14

Family

ID=46490906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549422A Pending JP2014508856A (ja) 2011-01-14 2011-12-16 ナノワイヤ調製方法、組成物、および物品

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8613887B2 (ja)
EP (1) EP2663415A1 (ja)
JP (1) JP2014508856A (ja)
KR (1) KR20140037025A (ja)
CN (1) CN103298575B (ja)
TW (1) TW201228927A (ja)
WO (1) WO2012096754A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9095903B2 (en) * 2012-01-23 2015-08-04 Carestream Health, Inc. Nanowire ring preparation methods, compositions, and articles
CN103498197A (zh) * 2013-09-09 2014-01-08 东莞市明源钟表科技有限公司 纳米纤
TWI520911B (zh) * 2013-10-21 2016-02-11 財團法人紡織產業綜合研究所 奈米銀線的製備方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070723A (ja) * 2005-08-10 2007-03-22 Osaka Univ 媒体中に金属ナノ粒子を形成する方法
JP2008084418A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2008163404A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Hoya Corp 合金ナノ結晶、合金ナノ結晶の製造方法および合金ナノ結晶分散液
JP2009108407A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Fujifilm Corp 屈曲棒状金属粒子及びその製造方法、並びに屈曲棒状金属粒子含有組成物、及び導電性材料
US20090196788A1 (en) * 2008-02-02 2009-08-06 Seashell Technology,Llc Methods For The Production Of Silver Nanowires
WO2011048876A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 Dic株式会社 金属ナノ粒子含有複合体、その分散液、及びこれらの製造方法
JP2012140701A (ja) * 2010-12-17 2012-07-26 Seiko Pmc Corp 銀ナノワイヤの製造方法及び銀ナノワイヤ成長制御剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7718094B2 (en) 2004-06-18 2010-05-18 The Research Foundation Of State University Of New York Preparation of metallic nanoparticles
WO2008073143A2 (en) 2006-06-21 2008-06-19 Cambrios Technologies Corporation Methods of controlling nanostructure formations and shapes
JP2009155674A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Osaka Univ 金属のナノ粒子を製造する方法
CN101451270B (zh) 2008-12-11 2011-04-13 常振宇 一种大批量制备贵金属纳米线的方法
JP2010192738A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Tokyo Electron Ltd Cu膜の成膜方法および記憶媒体
SG178527A1 (en) 2009-08-25 2012-03-29 Cambrios Technologies Corp Methods for controlling metal nanostructures morphology

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070723A (ja) * 2005-08-10 2007-03-22 Osaka Univ 媒体中に金属ナノ粒子を形成する方法
JP2008084418A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2008163404A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Hoya Corp 合金ナノ結晶、合金ナノ結晶の製造方法および合金ナノ結晶分散液
JP2009108407A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Fujifilm Corp 屈曲棒状金属粒子及びその製造方法、並びに屈曲棒状金属粒子含有組成物、及び導電性材料
US20090196788A1 (en) * 2008-02-02 2009-08-06 Seashell Technology,Llc Methods For The Production Of Silver Nanowires
WO2011048876A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 Dic株式会社 金属ナノ粒子含有複合体、その分散液、及びこれらの製造方法
JP2012140701A (ja) * 2010-12-17 2012-07-26 Seiko Pmc Corp 銀ナノワイヤの製造方法及び銀ナノワイヤ成長制御剤

Also Published As

Publication number Publication date
US8613887B2 (en) 2013-12-24
CN103298575B (zh) 2015-08-26
TW201228927A (en) 2012-07-16
EP2663415A1 (en) 2013-11-20
US8815150B2 (en) 2014-08-26
US20140023552A1 (en) 2014-01-23
US20140322069A1 (en) 2014-10-30
KR20140037025A (ko) 2014-03-26
WO2012096754A1 (en) 2012-07-19
US20120183434A1 (en) 2012-07-19
CN103298575A (zh) 2013-09-11
US8980170B2 (en) 2015-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8741026B2 (en) Branched nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120126181A1 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120328469A1 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US9017450B2 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US9283623B2 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US8980170B2 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120148443A1 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120148861A1 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120183435A1 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US9327348B2 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20140227519A1 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
WO2012161857A1 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US9095903B2 (en) Nanowire ring preparation methods, compositions, and articles
US9278390B2 (en) Nanowire preparation methods, compositions, and articles
US20120301352A1 (en) Metal ion catalysis of metal ion reduction, methods, compositions, and articles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160301