JP2014507053A - ゲッター物質の標的溶出のためのガラス系材料を含む再充電可能なリチウムイオン電池 - Google Patents

ゲッター物質の標的溶出のためのガラス系材料を含む再充電可能なリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507053A
JP2014507053A JP2013554870A JP2013554870A JP2014507053A JP 2014507053 A JP2014507053 A JP 2014507053A JP 2013554870 A JP2013554870 A JP 2013554870A JP 2013554870 A JP2013554870 A JP 2013554870A JP 2014507053 A JP2014507053 A JP 2014507053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion battery
lithium ion
rechargeable lithium
electrolyte
battery according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013554870A
Other languages
English (en)
Inventor
ポイヒェルト,ウルリヒ
ダールマン,ウルフ
アイデン,ラルフ
ロタース,アンドレアス
クラウッセン,オラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2014507053A publication Critical patent/JP2014507053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • H01M50/437Glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0036Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and a divalent metal oxide as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0035Compositions for glass with special properties for soluble glass for controlled release of a compound incorporated in said glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/002Inorganic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

少なくとも正極と、負極と、セパレータと、電解質とを収容する少なくとも1つのセルを有し、かつ、電解質と接触して溶出可能である少なくとも1つのガラス系材料を有するとともに、原則的にセルの機能を維持する再充電可能なリチウムイオン電池が規定される。このようにして、とりわけHFゲッタリングに適する物質を放出することが可能である。
【選択図】図3

Description

本発明は、少なくとも正極、負極、セパレータ及び電解質が収容される少なくとも1つのセルを有する、再充電可能なリチウムイオン電池に関する。
再充電可能なリチウムイオン電池は、正極及び負極(アノード/カソード)と、短絡を防止するセパレータと、電解質とが収容される少なくとも1つのセルを有する。電解質は通常、Liイオンの移動を可能にさせる液体電解質、更に稀に高分子電解質である。
リチウムイオンセルは原則的に、長寿命、低自己放電及び高比貯蔵容量(specific storage capacity)を有する有益なエネルギー貯蔵体であり、約−20℃〜+85℃の正常条件下におけるオペレーティングウィンドウ(operating window:運転範囲)を有する。
再充電可能なリチウムイオン電池の更なる使用には、安全性、コスト及び重量に関する再充電可能な電池の改良が必要とされる。とりわけ重量の改善が、比エネルギー又は出力密度を増大させる目的で必要である。
また、サイクル中の、及びまた一般的な運転寿命(カレンダー寿命)に関する再充電可能な電池の寿命はともに、重要な役割を担っている。寿命を損なわせる作用は、他は別として、例えば、アノード上の表層(SEI層)の形成の増大であり、結果的に内部抵抗がますます大きくなる。
さらに、形成されるHFによるセル材料又は部品の劣化が、寿命を損なわせる重大なメカニズムである。HFの形成はとりわけ、水がフッ素含有電解質塩と反応するため、セル内の含水量に依存する。水分は、セル製造プロセスを介して、又はセルのハウジングを通じた水分の無制御拡散によってもたらされ得る。フッ化物は、形成されるHFの形態で損傷をもたらすだけでなく、やや難溶性のLiFの形成をもたらす可能性もある。LiFの沈殿の結果、電解質中のリチウムをセル内の電荷輸送に利用することができなくなり、導電率が最小になりそれ故同様にセルの性能が最小となる。
電解質塩の例示的な反応又は反応式は以下の通りである。
一般的には、これらの及びまた他の妨げとなるセル化学プロセスを抑制するために、液体電解質に添加剤を加える。故に、とりわけ、低温添加剤(low-temperature additives)、SEI形成エンハンサー又はSEI形成制御剤、難燃添加剤、湿潤添加剤、アニオン受容体、過充電添加剤、水/酸掃去剤、平滑なLi析出のための添加剤等が添加される。実際のところ、添加剤は専ら、有機化合物、芳香族化合物若しくは有機金属化合物、又は多くの場合ハロゲン若しくは硫黄基を含有する分子である。加えて、有機成分を有する添加剤は、取扱の際及び生産中、並びにまた制御されていない用途のいずれでも毒性であることがある。該添加剤はまた、高価で容易に燃えやすく、少なくとも極めて小さい耐熱性しか有しないか、又は容易に溶解し得る。この点において言及され得る例は、フッ化水素(HF)を問題のないものとする添加剤であるヘプタメチルジシラザンであり、これはフッ化塩として85℃であっても溶解する(非特許文献1)。
少数例で、酸化物添加剤、例えばTiOが言及されるが、これらはこれまで、それらの電気化学的不安定性のために使用が確立されていない。
該添加剤の溶解の更なる欠点は、言及された添加剤の組込みに関して自由度がないことである。液体要素の形態、又は代替的には電解質に完全に溶解する固体の形態で、必要に応じて、効果を局所的なものとし、それによって使用場所でより強力なものとすることは不可能である。一例は、HFからHF応答性カソード材料LiMn(省略してLMO)を局所的に保護するための、処理可能な、すなわち組み込み可能な固体機能性添加剤の使用である。非特許文献2に記載されているように、NiOはこの目的のために添加される。これは、所望であれば、電極粒子(electrode particles)若しくは電極全体のコーティングによって、又はカソード材料中への混合によって、アセンブリに組み込むことができる。HFの安定なコーティング材料は、遷移金属を含有するためコストが増大するという欠点を有する。
非特許文献3は、例えば、掃去(HF)の目的で、カソード上のコーティング材料として、ZnOの添加を開示している。純粋な不活性保護コーティングとは対照的に、ZnOは明らかに機能性添加剤として作用し、すなわち存在するHFと反応する。
さらに、電気化学的性質を改善させるための反応添加剤であるBFの使用が、特許文献1から知られている。特許文献2及び特許文献3は、再充電可能なLiイオンセルへの添加剤であるBの添加を記載している。添加により容量維持の点で寿命は増大するが、バックグラウンドは不明確なままである。Bの組込みは、液体電解質への添加によって、又はアノード若しくはカソード若しくはセパレータ複合材への組込みによって行うことができる。故に、材料は、電解質にのみ触れる限りセルのあらゆる場所に組み入れることができる。HFの掃去との関係は提示されていない。純酸化ホウ素の使用の欠点は、表面に接着結合する水がかなりの量導入されることである。セルの寿命が大幅に低減しないように、この吸湿性は費用のかかる適切な乾燥工程によって最低限のレベルにまで低減しなければならない。
代替形態として、LMOをLiO−B(LBO)タイプのガラスでコーティングしてもよい(非特許文献4を参照のこと)。ガラスは、良好な湿潤性、溶融状態における低粘度、及び良好なイオン伝導率という利点を有し、また液体電解質による反応性の攻撃からの保護をもたらす。
故に、ここに記載される溶液は、電池用の不動態化防止溶液(passivating protective solutions)であり、例えばカソード材料の環境において、HFを問題のないものとする溶液ではない。したがって、粒子が完全に取り囲まれている限り、コーティング材料は絶対にイオン伝導性でなければいけない。
欧州特許出願公開第0903798号 欧州特許第1567452号 独国特許第69700312号
J. of Power Sources 189 (2009) 685-688 S.-T. Myung他 "Improvement of cycling performance of Li1.1 Mn1.9O4 at 60℃ by NiO addition for Li-ion secondary batteries", Electrochimica Acta 51 (2006) 2912-2919 Y.-K. Sun他 "Electrochemical performance of nano-sized ZnO-coated LiNi0.5Mn1.5O4 spinel as 5V materials at elevated temperatures", Electrochemistry Communications 4 (2002) 344-348 C. Li他 "Cathode materials modified by surface coating for lithium ion batteries", Electrochimica Acta 51 (2006) 3872-3883
この背景を踏まえ、本発明の目的は、性能を改善させるために安価で非毒性かつ熱的に安定な添加剤を有する、改善された再充電可能なリチウムイオン電池を提供することである。該再充電可能なリチウムイオン電池は、HFを問題のないものとすることも可能であることが望ましい。
この目的は、少なくとも正極、負極、セパレータ及び電解質が収容される少なくとも1つのセルを有し、かつ、該セルの機能を本質的に維持しながら、該電解質と接触して溶出可能であるガラスをベースとした少なくとも1つの材料を有する、再充電可能なリチウムイオン電池によって実現される。
本発明の目的はこのようにして完全に実現される。
本発明によれば、電解質と接触して溶出可能であるガラスをベースとした材料の添加によって、電解質中に積極的に有効物質を遊離することができ、その結果、セルの性能を増大させることができる。本願において、ガラスをベースとした材料は、ガラス又はガラスセラミックのいずれか、すなわち溶融プロセス、及び溶融物の冷却中又はその後のプロセス工程における制御された熱処理を介して生成されるガラス−微結晶(glass-crystallite)の微細構造である。ゾル−ゲル法によるガラス又はガラスセラミックの生成も考えられる。
ガラスをベースとした材料の使用は、非毒性で熱的に安定かつ長期にわたって安定である無機添加剤を表す。加えて、極めて低コストの解決策を実現することができる。特定の生成物を電解質中に放出するために、材料をそれぞれの使用に合わせて調整ことができる。
本文脈において、「溶出可能」とは、材料が、電解質と接触した場合、単位時間当たり特定の質量損失を起こすことを意味する。ここで、電解質と接触するときの溶出速度は、はじめ少なくとも約1μg/時間、とりわけ10μg/時間又は少なくとも25μg/時間とすることができる。かかる溶出は、電流が生じなくても、セルの正常運転中、すなわち通常の操作条件(周囲温度)下で起こる。電解質と接触するときの最大溶出速度は、3000μg/時間以下、とりわけ2000μg/時間以下、好ましくは1000μg/時間以下である。
原則的に、溶出プロセスは、質量の減る材料の組成が溶出によって変化しないように構成されるものである。このような場合、材料の一致溶出が起こる。
しかしながら、固体の組成が溶出の結果変化するか、又は溶出した材料の化学組成が出発材料の化学組成と一致しない場合には、これは以後、不一致溶出又は選択溶出と称される。これは、1つ又は複数の構成要素が材料から優先的に溶出することを意味する。
材料の選択溶出は、セルの化学作用において特定の機能を果たす構成要素を電解質中に優先的に溶出することを可能にする。本明細書では、材料の選択溶出によって機能効率を増大させるか又は調整することができる。
使用される材料に応じて、溶出速度は、所定期間にわたって略一定であってもよく、又は経時的に変化させる、とりわけ経時的に減少させることができる。
本発明の更なる実施の形態では、材料が電解質と接触した場合、材料は、HFを掃去するためのゲッター物質を遊離する。ここで、「掃去」とは、望ましくない又は損傷を与える物質を系から取り出すか、又は不活性若しくは問題のないものとすることを意味する。しかしながら、セルは機能的なままであるものとする。また、配置はとりわけ、材料がフッ素と結合して、電解質に対して不活性である化学種を形成するようなものとすることができる。
故に、はじめにゲッター物質が材料から遊離することが絶対に必要なわけではない。ガラス物質による直接的なフッ素の結合を起こして、電解質に対して不活性である化学種又は物質を形成してもよい。
このようにして、セルの性能にとって不都合であるフッ素が結合又は変換されて、問題のない化学種となる。
この時点で、日本の公開公報である特開2005−11614号を参照してもよい。これは、HFが過剰に発生した場合における、例えば過剰に高い操作温度におけるSiO含有ガラスとの反応によるLiの固定化を記載している。記載されている事例では、セパレータが、40重量%〜90重量%のSiOを含む、すなわち主にSiOからなる、ガラスを50重量%〜90重量%を含む。HFが過剰に遊離する場合、SiOはHFと直接反応して、やや難溶性のLiSiFを形成する。電気化学セルの活性はこうして不可逆的に阻害される、すなわちセルは機能しなくなる。加えて、特開2005−11614号のガラスは正常運転中、質量損失を示さないため、提示されるガラスは本願の意味での「溶出可能な」ガラスではない。
本発明の更なる実施の形態では、材料が、電解質と接触して、ホウ素を含有する物質を遊離する、とりわけ、酸素と結合したホウ素を遊離する。
ホウ素の遊離がHFを掃去するのに特に好適であるか、又はガラス中のホウ素の存在が損傷を与えるフッ素の形成に有利に働くことが見出された。
本実施の形態の更なる発展形態では、材料が電解質と接触してBを遊離し、このBがその後、電解質中において、セルに適合性のあるホウ素−フッ素種として複合形態で存在する。電解質と接触するときの初期溶出速度は少なくとも約3μg/時間、とりわけ少なくとも5μg/時間とすることができる。
このような速度におけるBの遊離は、HFの完全な掃去を可能にするため、セルの性能の大幅な改善が確実となることが見出された。
本実施の形態の更なる発展形態では、材料が電解質と接触してAlを遊離する。ここで、電解質と接触するときの初期溶出速度は、少なくとも約1μg/時間、とりわけ2.5μg/時間とすることができる。
本発明の更なる実施の形態では、材料が相分離領域を有する。相分離領域は溶出可能であることが好ましい。また、溶融プロセス及び制御された熱処理を介して生成されるガラスセラミック、すなわちガラス−微結晶の微細構造を使用することも可能である。ここで、微結晶は溶出可能であることが好ましい。
このようにして、材料の溶出は、単純化されるか、又はより選択的なものとすることができる。相分離された(phase-demixed)ガラス又は相分離されたガラスセラミックを使用することで、多種多様な要件への特に良好な適合の実現が可能になる。ガラスの冷却中及び/又は冷却後の好適なT−tプロファイルによって、電解質の攻撃に対して不安定な成分を、固体中で特別に「適用する」ことができる。
本発明による溶出可能な材料は原則的に、何らかの方法でセルに組み込むことができる。
故に、材料は例えば、粉末状添加剤としてセルに組み入れていてもよい。材料は、排他的に又は他の無機粒子又は有機粒子と一緒に、例えば高分子膜上のコーティングとしてセパレータの領域に組み込まれていてもよい。材料はまた、フィラー/複合材混合物(filler/composite mixture)の成分として組み込まれていてもよい。材料はまた、電極のコーティングとして組み込まれていてもよい。電極材料中への粒子の混合、及び電源出力鉛箔上の接合コーティングも考えられる。さらに、セルを囲うハウジングのコーティングも考えられる。更なる変形形態も考えられる。
また、材料は、セパレータ膜の成分、セパレータ不織布又はセパレータ複合材の成分であってもよい。本文脈において、「不織布」は繊維フェルトフィルタである。「膜」という用語は、湿式製造プロセス又は乾式製造プロセスによって作られる多孔質の高分子要素を指す。セパレータ複合材は、補助フィルムにスラリーとして塗布されて細孔の形成を伴って硬化する、高分子とフィラーとの混和物である。
本発明の好ましい実施の形態では、材料の溶出後に、電解質に耐性のある熱的に安定な残留相、とりわけ残留ガラス相が残る。
これは例えば多孔質又は熱的に安定な残留相であってもよく、これは例えば、耐熱性コーティングのための材料として、浸潤物又は複合材の添加物として残る。
このため、残る相は、例えば、非常に軽い多孔質のスケルトン状の構造であってもよい。また、この構造は、結合剤等を介して支持体に結合される場合、適当な場所に留まり続ける。それ故、材料又は溶出後に残る残留相は、例えば、セパレータ又は電極の成分、ハウジングのコーティング等であってもよい。
本発明による材料は、電解質の溶剤成分又はLi電解質塩に対して或る特定の反応性を有することが好ましい。溶剤成分は例えば、炭酸エチレン、炭酸ジメチル又は炭酸ジエチル等の炭酸塩であってもよい。
本発明の更なる実施の形態では、材料が、少なくとも1重量%のB、好ましくは3重量%を超えるB、特に好ましくは4.5重量%を超えるBを含有する。
材料からのBの遊離によって、HFの掃去を実現することができることが好ましい。
材料はホウ素に加えて少なくともSiOを含有することが好ましい。
本発明の目的に適する材料は、例えば、少なくとも以下の成分(酸化物をベースとした重量%)を有する。
SiO 45〜60
5〜30
Al 5〜30
さらに、材料は、例えば、20重量%〜30重量%のBaOを含有していてもよい。材料はまた、0重量%〜10重量%のZrO、とりわけ少なくとも0.1重量%のZrO、とりわけ少なくとも1重量%のZrOを含有していてもよい。
本発明の目的に適する一材料は、とりわけ以下の成分(酸化物をベースとした重量%)を有する。
SiO 48〜58
7〜13
Al 7〜13
BaO 22〜28
ZrO 0.1〜8
材料は原則的に、アルカリ金属酸化物を含有していてもよいが、偶発的な不純物(chance impurities)を除きかつLiOを除けばアルカリ金属酸化物を含まないことが好ましい。故に、材料はLiOを含有していてもよいが、NaO、KO、RbO、CsOを含有しないことが好ましい。本文脈において、偶発的な不純物は、使用される原材料に応じて、0.5重量%未満、とりわけ0.1重量%未満、とりわけ0.05重量%未満、又は更には0.01重量%未満の量で存在する偶発的な不純物である。
さもなければ、電極材料の結晶構造へのNa若しくはK、Rb又はCsの不可逆的な組入れにより、セルの寿命を短縮させるリスクが存在すると考えられる。
本願において、組成をそこに存在する特定の成分又は特定の成分を有するものの形で示す場合、これは常に、任意の更なる成分がそこに存在してもよいこと(排他的でない組成(open composition))を意味すると解釈されるものとする。
しかしながら、本発明の更なる実施の形態では、いずれの場合にも、示される組成には、ガラスの製造の性質に起因する避けられない不純物を除き、示される成分のみが存在すること(排他的な組成(closed composition))を意味すると解釈される。使用される原材料の純度に応じて、かかる避けられない不純物は、1重量%以下、好ましくは0.5重量%、より好ましくは0.1重量%、又は更には0.05重量%に制限される。
本願において、組成を特定の成分からなる形で示す場合、これらの組成は常に、示される成分のみがそこに存在すること(排他的な組成)を意味すると解釈されるが、但し、ガラスの製造の性質に起因する避けられない不純物は存在する場合がある。使用される原材料の純度に応じて、かかる避けられない不純物は、1重量%以下、好ましくは0.5重量%、より好ましくは0.1重量%、又は更には0.05重量%に制限される。
本願において、特定の成分を例に挙げる場合、これらの列挙は排他的な組成と解釈されるが、但し、ガラスの製造の性質に起因する避けられない不純物は存在する場合がある。使用される原材料の純度に応じて、かかる避けられない不純物は、1重量%以下、好ましくは0.5重量%、より好ましくは0.1重量%、又は更には0.05重量%に制限される。
さらに、上述の本発明の特徴及び引き続き以下に説明される本発明の特徴を、本発明の範囲を逸脱しない限り、いずれの場合にも示される組合せだけでなく、本発明の目的で他と組み合わせて又は単独で使用してもよいことは言うまでもない。
実施例を用いてまた図面を参照して本発明を以下に例示する。
本発明による再充電可能なリチウムイオン電池を示す概略図である。 比較例と比較した、本発明による材料に関するサイクロボルタンメトリー測定結果を示す図である。 比較例と比較した、本発明による材料に関するNMR測定結果を示す図である。 スピノーダル分離したホウ酸Liの明確に認識することができる領域を有する相分離材料(AB3)の研磨サンプルを示す図である。
図1は、図全体を10で示す例示的な再充電可能なリチウムイオン電池を概略的に示すものである。再充電可能なリチウムイオン電池10は、2つのリードスルー電極(electrode lead-through)12を備えるハウジング18を有する。リードスルー電極12は、Cuからなるとともに、アノード材料でコーティングされた第1の電極14、及びカソード材料でコーティングされたAl電源出力箔であり得る第2の電極16に接続している。例示的なアノード材料は、硬質炭素、グラファイト等の炭素含有相、又はチタン酸Liであり、カソード材料の例は、LiCoO等のシート酸化物、LiMn等のスピネル、又はLiFePO等のカンラン石相、又は他の遷移金属カチオンとそれらとの混晶相、又はそれらの混合物である。電極14と電極16との間には、ガラス粒子で(同時)コーティング又は(同時)浸潤された高分子不織布又は高分子膜であり得るセパレータ22が存在する。本事例では、再充電可能なリチウムイオン電池が、ハウジング18によって囲まれるとともに、電解液20で充填された単一のセルのみを有する。本発明によれば、溶出可能なガラスはセルに組み込まれ、例えば、電極14上、電極16上の少なくとも一方又はセパレータ22上のコーティングとしてもたらすことができる。電極材料への粒子の混合及び電源出力箔の同時コーティングも、組込みの考えられる形態である。本事例では、参照符号24が、本発明による溶出可能なガラスによるハウジング18の内面のコーティングを示す。このような実施形態は、ガラス表面積が特に大きいため、高効率となる。上記に示されるように、組込みの他の任意の形態も本発明によるガラスについて可能である。
比較例(CE)と比較した様々な実施例(EX)を表1にまとめる。
実施例1
第1の実施例として、以下の組成(酸化物をベースとした重量%)を有するガラス(EX4)を使用した。
SiO 55
10
Al 10
BaO 25
リチウムイオンセルにおける材料のHF掃去性能を確認するために、電気化学的試験法を使用することが可能である。ここで、ピークの形態の反応化学種(例えばHF)及び全体的に大きくなる電流値を示す電流−電圧曲線が記録される。リチウムイオンセルの分野では、サイクロボルタンメトリーが通常、電気化学的な方法として採用される。この方法で、化学種の正反応及び逆反応を測定するサイクルを行った。本事例では、3Vでサイクルを開始し、0.05Vまで進め、再度3Vに戻した。印加電圧によって系内に電流が生じ、これを測定する。
リチウムイオンセルの環境内の材料に関するサイクロボルタンメトリー測定を行うことを可能にするために、これらの材料を適切な形態で好適な電解質と接触させなければならない。本実施例では、LiPFをベースとした電解質を使用した。
電気化学的測定には3つの電極配置が通常使用される。ここでは作用電極(試験対象の材料を含む)、リチウムから構成される対極、及びリチウムから構成される参照電極が必要とされる。作用電極を作製するために、初めに、試験対象の材料と、導電性カーボンブラックと、好適な結合剤(例えばPVDF)との混合物を、好適な溶剤(例えばNMP)に導入する。材料と、導電性カーボンブラックと、結合剤との混合物では、例えば、80:12:8の混合比を使用することが可能である。混合物と溶剤との比率は25:75とすることができる。液体混合物を、例えばドクターブレードコーティングによって好適な材料(例えば銅)に塗布してもよい。続いて電極を乾燥させ、好適な測定用セル内にLi参照電極及びLi対極と合わせて実装する。リチウム及びLiPFの使用に起因して、測定用セルを構築するには、グローブボックス内の保護ガス下で作業を行わなければならない。測定用セルの作製後、3つの電極を好適なポテンショスタットに接続し、電流−電圧曲線を記録する。ここで、HFは(2.0V〜3.0Vの範囲に)ピークの形態で現れ、この範囲で電流が増大する。
図2は、好適な材料を使用する場合にHFの掃去が起こることを示す測定曲線の2つの例を示すものである。図は、2つの異なる作用電極の電流−電圧曲線を示すものである。作用電極を(ガラス又は代替材料を伴うことなく)カーボンブラック及び結合剤のみでコーティングした場合(破線)、最大電流及び最も顕著なピークが見られる。他方、好適なガラスEX4をカーボンブラック及び結合剤と一緒に作用電極に塗布した場合(実線)、電流はかなり小さく、顕著なピークは見られない。これは、ガラスによりHFの掃去に成功したことを証明している。
NMRスペクトロスコピーは、原子核の磁気共鳴特性によって、核の化学環境を特徴付けることにより、分子構造を認識して化合物を同定することを可能とする。さらに、化合物を定量化することができる。再充電可能なリチウムイオン電池の液体電解質中における貯蔵試験(ここでは、EC:DMC=1:1(m/m)に溶解させた1MのLiPFに60℃で30日間)では、1000mg/kgの水を添加すると、LiPFの加水分解によって遊離フッ化水素(HF)が形成すると考えることができる。HFの形成は水の添加によって大いに促される。この安定性試験では、上記のガラスEX4からなる材料を湿潤電解質中に長期間貯蔵する場合、溶解したフッ素含有化合物の含有量を19F−NMRによって求めることができ、様々なフッ素種の濃度−時間プロファイルが得られる。ガラスBの非存在下でHFのかなりの形成をもたらす、水の添加によって引き起こされるLiPFの加水分解にもかかわらず、30日後に遊離フッ化物イオン(HFの指標)は見られなかった。これはHF掃去特性を示している。
この特性は、全てのガラス様材料に共通するものではなく、特定の組成を有しかつ好ましくは少なくともホウ素を含有するガラスのみが好適である。時間依存NMR測定結果を図3に示す。HFの形成の尺度としての、電解質中におけるフッ化物の含有量(ここでは、溶解した全フッ素種の相対的な割合)を縦座標にプロットする。ガラスEX4の存在下でHFが遊離していないことが分かる。

Claims (26)

  1. 少なくとも正極、負極、セパレータ及び電解質が収容される少なくとも1つのセルを有し、
    該セルの機能を本質的に維持しながら、該電解質と接触して溶出可能であるガラスをベースとした少なくとも1つの材料を有する、再充電可能なリチウムイオン電池。
  2. 前記材料が、前記電解質と接触して、少なくとも1μg/時間、とりわけ少なくとも10μg/時間、又は少なくとも25μg/時間の溶出速度を有する、請求項1に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  3. 前記材料が、前記電解質と接触して、3000μg/時間以下、とりわけ2000μg/時間以下、好ましくは1000μg/時間以下の溶出速度を有する、請求項1又は2に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  4. 前記溶出速度が経時的に変化し、とりわけ経時的に減少する、請求項2又は3に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  5. 前記材料の組成が前記溶出によって変化する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  6. 前記材料が、前記電解質と接触した場合にHFを掃去するためのゲッター物質を遊離する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  7. 前記材料がフッ素と結合して、前記電解質に対して不活性である化学種を形成する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  8. 前記材料が、前記電解質と接触した場合にホウ素を含有する物質を遊離し、とりわけ、酸素と結合したホウ素を遊離する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  9. 前記材料が、前記電解質と接触した場合に少なくとも3μg/時間、とりわけ少なくとも5μg/時間のBの質量損失を起こす、請求項1〜8のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  10. 前記材料が相分離領域を有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  11. 前記相分離領域が好ましくは溶出可能である、請求項10に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  12. 前記材料がガラス又はガラスセラミックである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  13. 前記材料がガラスセラミックであり、微結晶が好ましくは溶出可能である、請求項12に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  14. 前記材料が、粉末状添加剤として前記セルに組み込まれるか、又はセパレータの領域に組み込まれるか、又はフィラー複合材混合物の成分として組み込まれるか、又は電極のコーティングとして組み込まれるか、又は電極材料とともに混合物として電源出力鉛に施されるか、又は前記セルを囲うハウジング上にコーティングとして組み込まれる、請求項1〜13のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  15. 前記材料が、セパレータ膜、セパレータ不織布、又はセパレータ複合材の成分である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  16. 前記材料の溶出後に、前記電解質に耐性のある耐熱性の残留相、とりわけ残留ガラス相が残る、請求項1〜15のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  17. 溶出した残留相は、耐熱性コーティングのための材料、浸潤物、又は複合材における添加物としての使用のために、多孔質かつ熱的に安定である、請求項16に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  18. 前記材料が、少なくとも1重量%、好ましくは少なくとも3重量%、より好ましくは4.5重量%のBを含有する、請求項1〜17のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  19. 前記ガラスがホウ素に加えて少なくともSiOを含有する、請求項1〜18のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  20. 前記材料が、少なくとも以下の成分(酸化物をベースとした重量%):
    SiO 45〜60
    5〜30
    Al 5〜30
    を含有する、請求項1〜19のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  21. 前記材料が20重量%〜30重量%のBaOを更に含有する、請求項20に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  22. 前記材料が、0重量%〜10重量%のZrO、とりわけ少なくとも0.1重量%のZrO、とりわけ少なくとも1重量%のZrOを更に含有する、請求項18〜21のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  23. 前記材料が、以下の成分(酸化物をベースとした重量%):
    SiO 48〜58
    7〜13
    Al 7〜13
    BaO 22〜28
    ZrO 0.1〜8
    を含有する、請求項20に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  24. 偶発的な不純物を除きかつLiOを除けば、前記材料はアルカリ金属酸化物を含まない、請求項1〜23のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  25. 前記材料が、前記電解質と接触した場合に少なくとも1μg/時間、とりわけ2.5μg/時間のAlの質量損失を起こす、請求項1〜24のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
  26. 前記材料が、前記電解質と接触した場合に3000μg/時間以下、とりわけ2000μg/時間以下、好ましくは1000μg/時間以下のAlの質量損失を起こす、請求項1〜25のいずれか一項に記載の再充電可能なリチウムイオン電池。
JP2013554870A 2011-02-24 2012-02-21 ゲッター物質の標的溶出のためのガラス系材料を含む再充電可能なリチウムイオン電池 Pending JP2014507053A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011012552.3 2011-02-24
DE102011012552A DE102011012552A1 (de) 2011-02-24 2011-02-24 Lithium-Ionen-Akkumulator
PCT/EP2012/052938 WO2012113794A1 (de) 2011-02-24 2012-02-21 Lithium-ionen-akkumulator mit einem material auf glasbasis zur gezielten auslaugung von getter-substanzen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014507053A true JP2014507053A (ja) 2014-03-20

Family

ID=45756991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554870A Pending JP2014507053A (ja) 2011-02-24 2012-02-21 ゲッター物質の標的溶出のためのガラス系材料を含む再充電可能なリチウムイオン電池

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2014507053A (ja)
KR (1) KR20130130056A (ja)
DE (1) DE102011012552A1 (ja)
WO (1) WO2012113794A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016075921A1 (ja) * 2014-11-10 2016-05-19 ソニー株式会社 ガラスセラミックス、リチウムイオン導電体、電池、電子機器および電極の製造方法
US11183742B2 (en) 2017-03-13 2021-11-23 Lg Chem, Ltd. Casing material for secondary battery having improved safety and secondary battery including the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011114876A1 (de) * 2011-09-29 2013-04-04 Schott Ag Wiederaufladbarer Lithium-Ionen-Akkumulator und Verwendung eines glasbasierten Materials hierfür
DE102013112015A1 (de) 2013-10-31 2015-04-30 Schott Ag Wiederaufladbarer Lithium-Ionen Akkumulator
DE102014201539A1 (de) * 2014-01-29 2015-07-30 Robert Bosch Gmbh Batteriegehäuse und Batterie aufweisend ein Batteriegehäuse
DE102014106273A1 (de) 2014-05-06 2015-11-12 Tanja Brändle Anlage zur Speicherung elektrischer Energie
DE102014218779A1 (de) 2014-09-18 2016-03-24 Robert Bosch Gmbh Separator mit Glas-Shut-Down-Effekt
CN106370931B (zh) * 2016-11-14 2023-06-23 山东辰宇稀有材料科技有限公司 一种硅材料配料分凝装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4095670B2 (ja) * 1995-03-31 2008-06-04 三菱製紙株式会社 非水電解液電池セパレーター用不織布およびそれを用いた非水電解液電池
JP2010215498A (ja) * 2009-02-23 2010-09-30 Nippon Electric Glass Co Ltd リチウムイオン電池用ガラスフィルム
JP2010251078A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 有機無機複合多孔質フィルムおよびそれを用いた非水電解質二次電池セパレータ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2175755A1 (en) 1996-05-03 1997-11-04 Huanyu Mao Use of b2o3 additive in non-aqueous rechargeable lithium batteries
CA2215756C (en) 1997-09-18 2006-04-04 Moli Energy (1990) Limited Additives for improving cycle life of non-aqueous rechargeable lithium batteries
JP3815774B2 (ja) * 2001-10-12 2006-08-30 松下電器産業株式会社 電解質を含む電気化学素子
DE10205850A1 (de) * 2002-02-13 2003-08-21 Creavis Tech & Innovation Gmbh Flexible Elektrolytmembran auf Basis eines Glasgewebes, Verfahren zu deren Herstellung und die Verwendung derselben
US7144633B2 (en) * 2002-07-29 2006-12-05 Evanite Fiber Corporation Glass compositions
FR2848205B1 (fr) 2002-12-05 2006-03-24 Commissariat Energie Atomique Composes d'insertion du lithium substitues au bore, materiaux actifs d'electrodes, accumulateurs et dispositifs electrochromes
JP4606705B2 (ja) 2003-06-18 2011-01-05 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
US8778543B2 (en) * 2007-12-03 2014-07-15 Seiko Epson Corporation Sulfide-based lithium-ion-conducting solid electrolyte glass, all-solid lithium secondary battery, and method for manufacturing all-solid lithium secondary battery

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4095670B2 (ja) * 1995-03-31 2008-06-04 三菱製紙株式会社 非水電解液電池セパレーター用不織布およびそれを用いた非水電解液電池
JP2010215498A (ja) * 2009-02-23 2010-09-30 Nippon Electric Glass Co Ltd リチウムイオン電池用ガラスフィルム
JP2010251078A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 有機無機複合多孔質フィルムおよびそれを用いた非水電解質二次電池セパレータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016075921A1 (ja) * 2014-11-10 2016-05-19 ソニー株式会社 ガラスセラミックス、リチウムイオン導電体、電池、電子機器および電極の製造方法
US10559849B2 (en) 2014-11-10 2020-02-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Glass-ceramic, lithium ion conductor, battery, electronic device, and method for producing electrode
US11183742B2 (en) 2017-03-13 2021-11-23 Lg Chem, Ltd. Casing material for secondary battery having improved safety and secondary battery including the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130130056A (ko) 2013-11-29
WO2012113794A1 (de) 2012-08-30
DE102011012552A1 (de) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Piana et al. PEO/LAGP hybrid solid polymer electrolytes for ambient temperature lithium batteries by solvent-free,“one pot” preparation
Miao et al. Interface engineering of inorganic solid-state electrolytes for high-performance lithium metal batteries
Chen et al. Progress and future prospects of high-voltage and high-safety electrolytes in advanced lithium batteries: from liquid to solid electrolytes
JP2014507053A (ja) ゲッター物質の標的溶出のためのガラス系材料を含む再充電可能なリチウムイオン電池
Che et al. Electrolyte design strategies and research progress for room-temperature sodium-ion batteries
Gu et al. Recent progress in liquid electrolyte-based Li–S batteries: shuttle problem and solutions
US9337509B2 (en) Solid electrolyte material, solid state battery, and method for producing solid electrolyte material
CN106025306B (zh) 非水电解质和非水电解质电池
JP5278437B2 (ja) 全固体型リチウム電池の製造方法
JP2022188219A (ja) 固体電解質
JP5226967B2 (ja) リチウム二次電池およびリチウム二次電池用の電極
US9105941B2 (en) Lithium ion conducting material and lithium battery
JP2016219411A (ja) リチウム金属電池
Liu et al. Recent advances in stability issues of inorganic solid electrolytes and composite solid electrolytes for all‐solid‐state batteries
CN105556731A (zh) 全固体电池
Feng et al. Progress and perspective of interface design in garnet electrolyte‐based all‐solid‐state batteries
Shi et al. Nanohybrid electrolytes for high-energy lithium-ion batteries: recent advances and future challenges
JP6485574B1 (ja) リチウム硫黄固体電池
De Luna et al. All-solid lithium-sulfur batteries: Present situation and future progress
Gabryelczyk et al. Muscovite as an inert filler for highly conductive and durable gel polymer electrolyte in sodium-ion batteries
CA3118872A1 (en) Electrochemical cells with catholyte additives and lithium-stuffed garnet separators
JP6453875B2 (ja) 充電式リチウムイオン蓄電池
JP6578496B2 (ja) 硫黄正極の製造方法
Egashira et al. Electrode properties in mixed imidazolium ionic liquid electrolyte
Fan et al. Stabilizing Interface between Li2S–P2S5 Glass-Ceramic Electrolyte and Ether Electrolyte by Tuning Solvation Reaction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151203