JP2014505534A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014505534A5
JP2014505534A5 JP2013547912A JP2013547912A JP2014505534A5 JP 2014505534 A5 JP2014505534 A5 JP 2014505534A5 JP 2013547912 A JP2013547912 A JP 2013547912A JP 2013547912 A JP2013547912 A JP 2013547912A JP 2014505534 A5 JP2014505534 A5 JP 2014505534A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cap
stem
lancet body
abutment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013547912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014505534A (ja
JP6105484B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1100222.7A external-priority patent/GB2487188A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014505534A publication Critical patent/JP2014505534A/ja
Publication of JP2014505534A5 publication Critical patent/JP2014505534A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105484B2 publication Critical patent/JP6105484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. ハウジング(20)と、
    ランセット本体(30)であって、前記ランセット本体と結合された鋭い先端(36)を有し、かつ穿刺方向前方へ付勢されるまたは付勢可能である、ランセット本体と、
    前記ランセット本体(30)を解除して前記穿刺方向へ進行させるために発射位置へ移動可能なトリガー機構(22)と、
    少なくとも部分的に前記ランセット先端(36)を被覆するための取外し可能な安全キャップ(32)と、
    を備える、血液採取装置であって、
    前記ランセット本体が、前記トリガー機構(22)がその発射位置へ移動することが阻止される初期位置と、前記トリガー機構がその発射位置へ移動できる中間位置とを有し、前記中間位置が、前記安全キャップ(32)を取り外すと得られる、
    血液採取装置。
  2. 前記トリガー機構が、前記ランセット本体(30)の移動を抑制する休息位置から前記抑制が取り除かれる前記発射位置へ移動可能なトリガー部材(24)を備える、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記トリガー部材(24)が、前記ランセット本体(30)の前進移動経路を概ね横切って移動するように取り付けられる、
    請求項2に記載の装置。
  4. 前記トリガー部材(24)が、前記ハウジング(20)に対してロッキング移動するように取り付けられる、
    請求項3に記載の装置。
  5. 前記キャップ(32)が、前記穿刺方向へ取外し可能であり、取り外されると、前記ランセット本体(30)を駆動ばね(40)によって前記穿刺方向へ前記中間位置まで付勢でき、前記トリガー機構(22)が作動されたとき前記駆動ばねによってさらに付勢する準備が整う、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記ランセット本体(30)が、前記トリガー機構(22)の当接面(26)と係合可能な当接面(35)を含み、前記ランセット本体(30)が前記初期位置にあるとき、前記トリガー機構が前記発射位置へ移動するのを防止する、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記キャップ(32)が取り外されたとき、前記ランセット本体(30)の前記当接面(35)が前記ランセット本体(30)と一緒に前記中間位置まで移動可能であり、このとき、前記それぞれの当接面(35、26)がもはや係合できず、前記トリガー機構(22)がその発射位置へ移動することが可能である、
    請求項6に記載の装置。
  8. 前記中間位置が、前記トリガー機構(22)の爪(28)が前記ランセット本体のラッチ面(37)と係合することによって維持される、
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記トリガー機構(22)が、トリガー部材(24)と前記爪(28)との間に蝶番領域(21)を有するトリガーレバーを含み、前記それぞれの当接面(35、26)の前記係合が前記レバーの蝶番式移動を防止または制限する、
    請求項8に記載の装置。
  10. 前記駆動ばね(40)が圧縮ばねを備える、
    請求項5または請求項5に従属する請求項のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記キャップ(32)が、前記ハウジングの外部の把握部(31)と、実質的に前記ハウジング内部のステム(33)とを有する、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記ステム(33)が、前記穿刺方向に概ね直交する平面において延びる1つまたはそれ以上の突起部(39)を含み、
    前記ハウジング(20)が、相補的形状を持つ開口部(29)を含み、前記キャップ(32)は、前記開口部(29)の中に前記各ステム突起部(39)によって捕捉されるが、前記キャップが捻られて前記または各突起部(39)が前記相補的形状を持つ開口部(29)と整列すると、前記開口部(29)から解除できる、
    請求項11に記載の装置。
  13. 前記または各突起部が、前記ステム(33)の両側の1対の対向する鉤状部(39)を含み、前記開口部がスロット(29)の形であり、前記スロットが、前記鉤状部の1つの向きでは前記スロットを通過する前記鉤状部の前進通過を許容するが他の向きでは前記鉤状部の前進通過を防止する、
    請求項12に記載の装置。
  14. 前端部に開口部(29)を有するハウジング(20)と、
    前記ハウジング内に配置された、結合された鋭い先端(36)を持つランセット本体(30)と、
    少なくとも部分的に前記先端(36)を被覆しかつ前記開口部(29)を通過して前方へ延びて外部からアクセス可能なタブ部(31)と合体するステム部(33)を有するキャップ(32)と、
    前記キャップ(32)の前進移動を抑制すると共にロック位置から解除位置へ捻って解除可能にするロック配列体(39、29)と、
    を備える、血液採取装置であって、
    前記ロック配列体が、前記ステム部(33)と前記ハウジングにそれぞれの当接部(39)を備え、前記ロック配列体が前記ロック位置にあるときには前記当接部が整列して前記キャップ(32)の前進移動を阻止するが、前記キャップがその自由位置まで捻られると発射前位置から発射準備位置へ前進移動できるようにし、前記当接部の少なくとも一方(39)が、弾性的に移動可能であり、組立時に協働当接部を越えて後方へスナップ式に嵌めることができる、
    血液採取装置。
  15. 前記ハウジングの前記ロック当接部が、解除したとき前記ステム部(33)が通過できる前記開口部(29)の壁を含む、
    請求項14に記載の血液採取装置。
  16. 前記開口部(29)が細長い形状の横断スロットであり、前記ステムの前記ロック当接部が前記ステム部(33)とは反対向きの横断突起部(39)を備える、
    請求項15に記載の血液採取装置。
  17. 前記ステム部(33)の前記または各当接部(39)が弾性的に移動可能である、
    請求項14〜16のいずれか1項に記載の血液採取装置。
  18. 前記または各当接面(39)が鉤状の形状である、
    請求項17に記載の血液採取装置。
  19. 前記当接部が前記ステム部(33)のスロット付き領域に一体的に形成される、
    請求項17または18に記載の血液採取装置。
  20. ハウジングと、
    鋭い先端を有し、かつ穿刺方向前方へ付勢されるまたは付勢可能なランセット本体と、
    前記ランセットを解除して前記穿刺方向へ進行させるために発射位置へ移動可能な手動トリガー部材と、
    を備える、血液採取装置であって、
    前記ランセットが、前記ランセット本体の当接面が前記トリガー部材の相補的当接面と阻止整列することによって、前記トリガー機構がその発射位置へ移動することが阻止される初期位置と、前記トリガー機構をその発射位置へ移動できるように前記当接面が整列から外れるようにシフトさせる、前記初期位置から前方へ離間した中間位置と、を有する、
    血液採取装置。
  21. 血液採取装置を製造する方法であって、
    前端部に開口部(29)を有しかつ組立時に開放位置から閉鎖位置へ移動可能なハウジング(20)を用意するステップと、
    結合された鋭い先端(36)を有し、かつ少なくとも部分的に前記先端を被覆すると共に前方へ延びて外部からアクセス可能なタブ(31)と合体するステム部(33)を備える一体的に形成されたキャップ(32)を含むランセット本体(30)を用意するステップであって、前記ステムが、使用時に前記ハウジングの当接部と協働する少なくとも1つの当接部(39)を有する、ステップと、
    前記ハウジングが開放されているときに、前記タブを前記ハウジングの前方へ離間させた状態で、一体的に形成されたキャップ(32)本体及び駆動ばねと一緒に前記ランセット本体(30)を前記ハウジングの中に配置するステップと、
    前記ハウジング(20)を閉鎖するステップと、
    前記キャップ(32)を前記ハウジング(20)に対して相対的に後方へ移動させて、前記駆動ばね(40)を圧縮させると共に、前記ステムの前記当接部を前記ハウジングの前記当接部を越えてスナップ式に嵌めて、前記当接部(39)の係合によって前記ランセット本体(30)を発射位置または発射前位置に保持するステップと、
    を含む、
    方法。
  22. 前記ステムの前記または各当接部が前記ハウジングの比較的非可動性の当接部を越えてスナップ式に嵌める弾性的に移動可能な鉤状部(39)である、
    請求項21に記載の方法。
JP2013547912A 2011-01-07 2012-01-06 血液採取装置における及びこれに関する改良 Expired - Fee Related JP6105484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1100222.7 2011-01-07
GB1100222.7A GB2487188A (en) 2011-01-07 2011-01-07 Blood sampling device with trigger locking arrangement and method of assembly
PCT/GB2012/050026 WO2012093268A1 (en) 2011-01-07 2012-01-06 Improvements in and relating to blood sampling devices

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016244139A Division JP6353017B2 (ja) 2011-01-07 2016-12-16 血液採取装置における及びこれに関する改良

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014505534A JP2014505534A (ja) 2014-03-06
JP2014505534A5 true JP2014505534A5 (ja) 2015-01-22
JP6105484B2 JP6105484B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=43663907

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547912A Expired - Fee Related JP6105484B2 (ja) 2011-01-07 2012-01-06 血液採取装置における及びこれに関する改良
JP2016244139A Expired - Fee Related JP6353017B2 (ja) 2011-01-07 2016-12-16 血液採取装置における及びこれに関する改良

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016244139A Expired - Fee Related JP6353017B2 (ja) 2011-01-07 2016-12-16 血液採取装置における及びこれに関する改良

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9795333B2 (ja)
EP (2) EP2848198B1 (ja)
JP (2) JP6105484B2 (ja)
CN (2) CN105105767A (ja)
BR (1) BR112013017320A2 (ja)
GB (1) GB2487188A (ja)
MX (1) MX2013007929A (ja)
PL (2) PL2661223T3 (ja)
WO (1) WO2012093268A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103860181B (zh) * 2014-03-20 2015-06-17 苏州施莱医疗器械有限公司 一种再改进的安全采血笔
GB2533620B (en) * 2014-12-23 2018-06-06 Owen Mumford Ltd Skin pricking device
JP6443670B2 (ja) * 2015-01-22 2018-12-26 ニプロ株式会社 ランセット
JP6998330B2 (ja) * 2016-07-05 2022-01-18 リトラクタブル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 針引込みがスライド作動式の血液採取管ホルダー
CN107036847A (zh) * 2017-04-13 2017-08-11 杭州旭科生物技术有限公司 一种样本收集器
GB2568025A (en) 2017-09-29 2019-05-08 Owen Mumford Ltd A blood sampling device
EP3793442B1 (en) * 2018-05-14 2023-07-19 Loop Medical SA Sample collection device and system for extracting and collecting a sample of a fluid of a user
GB2577869A (en) * 2018-09-28 2020-04-15 Owen Mumford Ltd A blood sampling device
CN113993456A (zh) * 2019-06-05 2022-01-28 欧文蒙福德有限公司 采血装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8710470D0 (en) * 1987-05-01 1987-06-03 Mumford Ltd Owen Blood sampling devices
US5137521A (en) * 1991-08-19 1992-08-11 Alco Machine & Tool, Inc. Telescoping safety guard for hypodermic needles and the like
US5324302A (en) * 1992-10-13 1994-06-28 Sherwood Medical Company Lancet with locking cover
GB9207120D0 (en) * 1992-04-01 1992-05-13 Owen Mumford Ltd Improvements relating to blood sampling devices
JP3144718B2 (ja) * 1992-10-26 2001-03-12 アプルス株式会社 採血デバイス
US5741288A (en) * 1996-06-27 1998-04-21 Chemtrak, Inc. Re-armable single-user safety finger stick device having reset for multiple use by a single patient
US6197040B1 (en) * 1999-02-23 2001-03-06 Lifescan, Inc. Lancing device having a releasable connector
GB0028926D0 (en) * 2000-11-28 2001-01-10 Owen Mumford Ltd Improvements relating to skin prickers
GB0103973D0 (en) * 2001-02-17 2001-04-04 Owen Mumford Ltd Improvements relating to skin prickers
GB0103977D0 (en) * 2001-02-17 2001-04-04 Owen Mumford Ltd Improvements relating to skin prickers
DE60237887D1 (de) * 2001-07-11 2010-11-18 Arkray Inc Lanzette
GB0305363D0 (en) * 2003-03-10 2003-04-16 Owen Mumford Ltd Improvements relating to skin prickers
GB0318366D0 (en) * 2003-08-06 2003-09-10 Owen Mumford Ltd Improvements relating to blood sampling devices
JP2005152541A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Tasuku:Kk 注射針
PL2135551T3 (pl) * 2004-05-07 2012-03-30 Becton Dickinson Co Urządzenie do nakłuwania uruchamiane kontaktowo
JP2005342325A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 穿刺針カートリッジ
US20060178686A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Steven Schraga Single use lancet device
US8147425B2 (en) * 2005-03-31 2012-04-03 Terumo Kabushiki Kaisha Centesis instrument
CA2746792C (en) * 2005-04-28 2015-10-13 Panasonic Corporation Puncture device and puncture needle cartridge
US8469984B2 (en) * 2005-10-25 2013-06-25 Bayer Healthcare Llc Single use lancing device
JP2009522905A (ja) 2006-01-09 2009-06-11 エヌエックスピー ビー ヴィ シングルエンド増幅器
GB2434103B (en) * 2006-01-12 2009-11-25 Owen Mumford Ltd Lancet firing device
GB2451840B (en) * 2007-08-14 2012-01-18 Owen Mumford Ltd Lancing devices
GB0724897D0 (en) * 2007-12-20 2008-01-30 Ucb Pharma Sa Auto-injector
GB0801874D0 (en) * 2008-02-01 2008-03-12 Liversidge Barry P Injection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014505534A5 (ja)
JP6353017B2 (ja) 血液採取装置における及びこれに関する改良
JP4080886B2 (ja) スキンプリッカに関する改良
JP6258847B2 (ja) 自己注射器装置
JP5265870B2 (ja) 改良された血液サンプル採取装置
JP2013013731A5 (ja)
US9770833B2 (en) Knife
RU2014129025A (ru) Конструктивный элемент для повторного входа в зацепление предохранительного переключателя сшивающего ткань аппарата
JP7164597B2 (ja) 剃刀カートリッジコネクタ
JP2010512979A5 (ja)
RU2011121648A (ru) Механизм фиксации рукояток и картриджей бритвенных приборов
EP2611978A2 (fr) Poignee d'ouvrant de vehicule comprenant une masse inertielle
JP2013128560A5 (ja)
US6945982B2 (en) Skin prickers
EP1986550B1 (en) Single-use skin pricking device
WO2014162376A1 (ja) クランプ
EP2535604A3 (en) Motion transmitting remote control assembly having a terminal body with a transverse opening
JP2012085686A5 (ja)
ES2661578T3 (es) Mueble con por lo menos un cajón o similar
JP2009529959A5 (ja)
EP3141098B1 (en) Lawnmower with automatic closing of a gravel guard
JP2009011704A (ja) ランセット
EP2942157A1 (en) Gas nail gun and gas container driving device thereof
JP5818512B2 (ja) プロテクタ付き医療用針
TWM508415U (zh) 釘槍板機組合