JP2014504549A - イオン種除去システム - Google Patents

イオン種除去システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014504549A
JP2014504549A JP2013550485A JP2013550485A JP2014504549A JP 2014504549 A JP2014504549 A JP 2014504549A JP 2013550485 A JP2013550485 A JP 2013550485A JP 2013550485 A JP2013550485 A JP 2013550485A JP 2014504549 A JP2014504549 A JP 2014504549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
coated
coating
electrodes
exchange coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013550485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6186282B2 (ja
JP2014504549A5 (ja
Inventor
ヤン,ハイ
ウェイ,チャン
チョン,リフア
バーバー,ジョン・ハロルド
カイ,ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014504549A publication Critical patent/JP2014504549A/ja
Publication of JP2014504549A5 publication Critical patent/JP2014504549A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6186282B2 publication Critical patent/JP6186282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4693Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/46Apparatus therefor
    • B01D61/50Stacks of the plate-and-frame type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/52Accessories; Auxiliary operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/34Energy carriers
    • B01D2313/345Electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

本発明は、1以上の電極スタックを含み、各電極スタックが、2つの電極と、それらの間に交互に配置されたカチオン交換膜及びアニオン交換膜とを含んでおり、電極スタックの少なくとも1つの1以上の電極がイオン交換コーティングでコートされた電極である、イオン種除去システムに関する。イオン種除去システムは、イオン交換コーティングでコートされた電極を採用することによって、スケーリングの危険性を軽減する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般にイオン種除去システムに関し、より詳細には、イオン交換コーティングでコートされた電極を利用する電気透析及び/又は逆電気透析システムに関する。
電気透析(ED)及び逆電気透析(EDR)システムを使用して溶液中のイオン種を分離することは知られている。ED及びEDRシステムは、概して、端子電極でのファラデー反応を使用して、システムを構成する膜及びスペーサを横断する電場を発生させるものである。ファラデー反応は、電解槽中の電極と電解質との間で起こる反応である。ファラデー反応は、電子移動プロセスである。電子移動反応は、電極のいずれかで起こる還元反応又は酸化反応から成り立ち得る。化学種は、還元反応を通して電子を得たときは還元されたと呼ばれ、酸化反応を通して電子を失ったときは酸化されたと呼ばれる。しかし、ファラデー反応を行う電極を利用する知られているED及びEDRシステムの不利な点として、システム設計の複雑さ、ファラデー反応による腐食及び水酸化物を生成するカソードでの金属析出に起因する低い電極寿命が挙げられる。加えて、ガスの発生、すなわちアノードで酸素が、カソードで水素が発生することにより、脱気装置が必要となり、ED及び/又はEDRシステムの複雑さ及びコストを増大させる。
上の問題を解決するために、US2008057398A1は、イオン種除去システムであって、電源、システムを通って液体を輸送するためのポンプ及び複数の多孔質電極を含み、各々が導電性の多孔質部分を含む、システムを提示している。多孔質部分をイオン性電解質と接触させることによって、帯電したときに電極の見かけの静電容量を極めて高くすることができる。多孔質電極が負極として帯電したとき、電解質中のカチオンは、静電力の下で多孔質電極の表面へ引き寄せられる。この方法により、電極/電解質相間で二重層キャパシタを形成することができる。すなわち、イオン種除去システムは、静電プロセスである非ファラデープロセスを利用する。非ファラデープロセスの静電的性質は、ガスが生成しないことを意味し、したがって脱気装置はシステム中に不要である。
しかし、本発明者らは、US2008057398A1のイオン種除去システムには、スケーリングの危険性があることを発見した。電圧の印加によって多孔質電極が一定数のイオンを吸着した後、システムは、無負荷段階に入るであろう。このときに、吸着されたイオンの一部は、自己放電によって自動的に電解質中に脱着することとなる。脱着プロセスの間に、無負荷段階後に印加する電圧を反転させることにより、吸着時間と脱着時間が同じであり、かつ上述の自己放電プロセスによって多孔質電極内のイオンが脱着プロセスを完遂するには不十分である場合に、水電解が起こることがある。電解が起こると、負に帯電した電極にいくらかのOH-イオンが発生する。容易に析出するカチオン、例えばCa2+、Mg2+及びFe3+が負極に隣接する溶液中に存在すると、電極の表面上及び溶液中に析出物が発生し、スケーリングが起こることとなる。例えば、
2H2O+2e-→2OH-+H2
CO2+2OH-+Ca2+→CaCO3+H2
したがって、イオン種除去システムを改善する必要性がいまだに存在する。
英国特許第2403166号
本発明は、1以上の電極スタックを含み、各電極スタックが、2つの電極と、それらの間に交互に配置されたカチオン交換膜及びアニオン交換膜とを含んでおり、電極スタックの少なくとも1つの1以上の電極がイオン交換コーティングでコートされた電極である、イオン種除去システムに関する。
これらの及び他の利点及び特徴は、添付の図面と関連して提供される本発明の好ましい実施形態についての、以下の詳細な記述からより容易に理解されるであろう。
アニオン及びカチオンイオン交換被覆電極を有する、本発明の一実施形態による電極スタックの概略図である。 アニオンイオン交換被覆電極のみを有する、本発明の別の実施形態による電極スタックの概略図である。 カチオンイオン交換被覆電極のみを有する、本発明のさらに別の実施形態による電極スタックの概略図である。
本発明のイオン種除去システムでは、電極スタックの少なくとも1つの1以上の電極は、イオン交換コーティングでコートされた電極である。イオン交換コーティングでコートされたかかる電極を採用することによって、イオン種除去システムのスケーリングの危険性を軽減することができる。イオン交換コーティングは、溶液の対イオンを有するイオン的に帯電した多くの部位を含有するので、電極中のイオンの量が上述の通りの脱着プロセスを完遂するのに十分でないときに、脱着プロセスの完遂を助けるように放出されるイオン交換コーティング中のイオンによって、電極上の過剰な電荷が緩衝される。このようにして、イオン種除去システムにおけるスケーリングの危険性が相当に軽減されるであろう。
本発明のイオン種除去システムは、供給タンク、供給ポンプ、フィルタ及び1以上の電極スタックを含む、電気透析(ED)システムであってもよい。あるいは、本発明のイオン種除去システムは、一対の供給ポンプ、一対の可変周波数駆動装置、一対の反転弁及び1以上の電極スタックを含む、逆電気透析(EDR)システムであってもよい。本発明のイオン種除去システムにおける電極スタックの設計を、以下に詳細に述べる。本発明のイオン種除去システムにおける他の構成要素については、US2008057398A1を参照することができ、そのすべての開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明において、電極スタックの少なくとも1つの1以上の電極は、イオン交換コーティングでコートされた電極である。好ましくは、電極スタックの少なくとも1つの2つの電極が共にイオン交換コーティングでコートされた電極である。
一実施形態では、2つの電極の一方がアニオン交換コーティングでコートされた電極であり、他方がカチオン交換コーティングでコートされた電極である。カチオン交換膜は、前記アニオン交換コーティングでコートされた電極に隣接し、アニオン交換膜は、前記カチオン交換コーティングでコートされた電極に隣接する。図1を参照すると、アニオン交換コーティングでコートされた電極11は、カチオン交換膜13に隣接し、カチオン交換コーティングでコートされた電極12は、アニオン交換膜14に隣接する。図1の上部に示す通りに電圧が印加されると、正極としてのアニオン交換コーティングでコートされた電極11及び負極としてのカチオン交換コーティングでコートされた電極12は吸着プロセスを行い、ここでは、正極はアニオンを吸着し、負極はカチオンを吸着する。アニオン交換コーティングでコートされた電極11及びカチオン交換コーティングでコートされた電極12は両方とも希釈流に接触し、スケーリングの問題はない。一定数のイオンを吸着した後、無負荷段階に入る。このとき、吸着イオンの一部が自己放電により自動的に脱着する。続いて、図1の下部に示す通りに、電圧が反転して脱着プロセスが行われる。負極としてのアニオン交換コーティングでコートされた電極11は濃縮流に接触し、上述の自己放電によって生じる不十分なアニオンに起因するスケーリングの危険性が存在する。このとき、アニオン交換コーティング中のアニオンが放出されて脱着プロセスが行われ、よって水電解が回避され、それによりスケーリングの危険性を軽減することができる。
別の実施形態では、2つの電極は両方とも、アニオン交換コーティングでコートされた電極である。カチオン交換膜は、前記アニオン交換コーティングでコートされた電極に隣接する。図2を参照すると、アニオン交換コーティングでコートされた電極11は、カチオン交換膜13に隣接する。この実施形態では、アニオン交換コーティング中のイオンが同様に放出されて脱着プロセスの完遂を助け、それによりスケーリングの危険性を軽減することができる。加えて、図2の上部に示す通りに電圧が印加されると、負極は濃縮流と接触し、正極は希釈流と接触する。熱力学上もしくは動力学上の理由又は誤操作によって電解が発生したとしても、濃縮流と接触している負極でスケーリングが起こるものの、その間に、希釈流と接触する正極が酸性溶液を発生させ、それにより析出したスケーリングを自己洗浄することができる。水電解が常に発生し、酸の注入などの対策を採用しなければ相当量のスケールを生成する先行技術の電極、例えばPtでコートされたTi又はグラファイトなどと比較すると、この実施形態においてこうした異常な状況下で発生する可能性がある水電解の量はわずかである。図2の下部に示す通りに電圧が反転した後、スケーリングが起こる電極は正極となるので、よって希釈流と接触してスケーリングを自己洗浄する酸性溶液を発生させる。このようにして、スケーリングの危険性をさらに軽減することができる。
さらに別の実施形態では、2つの電極は両方とも、カチオン交換コーティングでコートされた電極である。アニオン交換膜は、前記カチオン交換コーティングでコートされた電極に隣接する。図3を参照すると、カチオン交換コーティングでコートされた電極12は、アニオン交換膜14に隣接する。この実施形態では、カチオン交換コーティング中のイオンが同様に脱着プロセスの完遂を助けるように放出され、それによってスケーリングの危険性を軽減することができる。加えて、図3の上部に示す通りに電圧を印加すると、正極は濃縮流に接触し、負極は希釈流に接触する。図3の下部に示す通りに電圧が反転した後、正極は濃縮流に接触したままであり、負極は希釈流に接触したままである。すなわち、この状況下では、正極は常に濃縮流と接触し、負極は常に希釈流と接触する。したがって、スケーリングが電極上に析出する可能性はより少ない。すなわち、スケーリングの危険性はさらに軽減される。
次に、イオン交換コーティングでコートされた電極について述べる。イオン交換コーティングでコートされた電極は、電極マトリックス及びイオン交換コーティングを含む。
電極マトリックスは、多孔質材料を含む。多孔質材料は、高表面積を有する任意の導電性材料であってもよい。多孔質材料の非限定的な例には、活性炭、カーボンナノチューブ、グラファイト、カーボンファイバー、カーボンクロス、カーボンエアロゲル、金属粉末、例えばニッケル、金属酸化物、例えば酸化ルテニウム、導電性ポリマー及びそれらの組合せが含まれる。電極マトリックスは、さらに基材を含んでもよい。基材は、任意の適切な金属構造体、例えば、プレート、メッシュ、フォイル又はシートなどから形成してもよい。さらに、基材は、適切な導電性材料、例えば、ステンレス鋼、グラファイト、チタン、白金、イリジウム、ロジウム又は導電性プラスチックなどから形成してもよい。電極マトリックスは、多孔質であり、かつ基材が不要な程十分に導電性であってもよい。具体的には、電極マトリックスに関して、US2008057398A1を参照することができる。
イオン交換コーティングは、当分野でよく知られているイオン交換材料を含む。イオン交換材料は、アニオン交換材料及びカチオン交換材料を含む。1以上の導電性ポリマーを、アニオン交換材料として採用してもよい。かかる導電性ポリマーの非限定的な例には、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン又はそれらの組合せが含まれてもよい。1以上のイオン導電性ポリマーを、イオン交換材料として採用してもよい。イオン導電性ポリマーは、1以上のイオン性モノマーの重合生成物であってもよい。カチオン交換材料はカチオン性モノマーの重合生成物であってもよい。カチオン性モノマーの非限定的な例には、スルホン酸もしくはその塩、カルボン酸もしくはその塩又はそれらの組合せ、例えば、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、4−スチレンスルホン酸のナトリウム塩などが挙げられる。アニオン交換材料は、アニオン性モノマーの重合生成物であってもよい。アニオン性モノマーの非限定的な例には、第一級アミン、第二級アミン、第三級アミン、第四級アンモニウム、イミダゾリウム、グアニジニウム、ピリジニウム又はそれらの組合せ、例えば、2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、4−ビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロリドなどが挙げられる。
一実施形態では、イオン交換コーティングは、電極マトリックスの表面にコートされている。それは、当分野で知られている方法で実施することができる。例えば、方法には、それだけには限らないが、イオン交換材料粉末を溶媒と混合して懸濁液を形成し、それに結合剤を添加し、得られたものを均一に撹拌し、均一な混合物を電極マトリックスの表面上に被覆し、乾燥する方法が含まれる。
一実施形態では、電極マトリックスが多孔質材料を含んでいるとき、イオン交換コーティングは多孔質材料の多孔質部分の内側にコートされている。それは、当分野で知られている方法で実施することができる。例えば、方法には、それだけには限らないが、イオン性モノマー、架橋剤及び適正な開始剤の混合物を形成し、混合物を多孔質材料の多孔質部分内に、例えば浸漬させることによって分散させ、多孔質部分内のイオン性モノマーを重合させてイオン交換コーティングを形成する方法が含まれる。
一実施形態では、イオン交換コーティングを、多孔質材料の多孔質部分の内側及び電極マトリックスの表面上に被覆することができる。
イオン種除去システムは、イオン種が流体から除去される一般的なプロセス、例えば、浄水、廃水処理、鉱物除去などに適用可能である。適用可能な産業には、それだけに限らないが、水及び水処理、製薬、並びに食品及び飲料産業が含まれる。
本発明を、以下の実施例を参照することによってさらに記述する。しかし、実施例は例示に過ぎず、本発明を限定するものではない。
例1
本例では、2つの同一の電極スタックを1つのEDRシステムに組み立てて、合成かん水の供給水で試験した。各電極スタックは、80対のアニオン交換膜(CR67、GE Corp.製造)とカチオン交換膜(AR204、GE Corp.製造)とを有していた。各電極スタックにおいて、一方の電極は、アニオン交換材料でコートされ、そのすぐ隣が流れ空間、次がカチオン交換膜であり、他方の電極はカチオン交換材料でコートされ、そのすぐ隣が流れ空間、次がアニオン交換膜であった。膜及び電極のそれぞれの有効面積は400cm2であった。
アニオン交換材料でコートされた電極を、以下の通りに調製した。16cm×32cmのカーボンシート(Shandong Haite Corp.製造、厚さ0.65mmを有する)を、チタンメッシュの集電体(Shanghai Yuqing Material Science and Technology Co.Ltd.製造、厚さ0.35mmを有する)上に、プラテンプレスを100kgf/cm2のプレス圧で使用することによりプレスし、キャパシタの炭素電極を形成した。2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート17.25g、グリシジルメタクリレート14.2g及びメタンスルホン酸43.6gを、氷浴中に入れた容器内で混合した。次いで、容器を加熱装置上に置き、撹拌しながらゆっくりと温度を50℃に上げ、この温度を保持して3時間放置した。温度を室温(25℃)まで冷却させた後、開始剤としての2,2’−アゾビス[2−メチルプロピオンアミジン]二塩酸塩0.75gを添加し、それが完全に溶解するまで撹拌した。得られた溶液を上の炭素キャパシタ電極上に被覆し、次いで85℃に加熱し、重合反応が完了するまでこの温度で1時間保持した。その結果、滑らかな薄膜が炭素電極上に形成された。このように、アニオン交換材料でコートされた電極を形成した。
カチオン交換材料でコートされた電極を、以下の通りに調製した。最初に、キャパシタの炭素電極を、上述の通りに形成した。フェノール10g、N−ヒドロキシメチルアクリルアミド32.4g及び2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸40gを脱イオン水60gに溶解して第1の溶液を形成した。次いで、開始剤としてとしての2,2’−アゾビス[2−メチルプロピオンアミジン]二塩酸塩1.5gを脱イオン水6.3gに溶解し、第2の溶液を形成した。最後に、完全に混合するまで第1及び第2の溶液を撹拌しながら共に混合した。得られた溶液を上の炭素キャパシタ電極上に被覆し、次いで85℃に加熱し、この温度で重合反応が完了するまで1時間保持した。その結果、滑らかな薄膜が炭素電極上に形成された。このように、カチオン交換材料でコートされた電極を形成した。
上の2つの電極スタックをEDRシステム中で電気的に直列に接続し、試験中に必要な直流電源がただ1つであるようにした。水圧的にも2つの電極スタックを直列に接続し、水は第1のスタックから第2のスタックへと流れた。
合成かん水の供給水は、約3,000ppmの完全溶解固体物質(TDS)を有し、表1に示す配合表に従って作製された。硫酸を供給水に注入し、そのpHを約6まで低下させた。酸注入後の供給水の導電率は、約4,600μS/cmであった。
EDRシステムを、電圧85Vに設定した直流電源(LANDdt(登録商標)、Wuhan Jinnuo Electron Co.Ltd.製造)で動作させ、流れ及び電源の極性を1000秒毎に反転させた。電極スタックの電流は両方とも約1.7Aであった。生成物流の導電率は約1,000μS/cmであった。
実験を、スタックの電流及び生成物の質が安定した状態で約50時間連続して行った。
例2
本例では、1つの電極スタックを1つのEDRシステムに組み立てて、合成かん水の供給水で試験した。電極スタックは、アニオン交換コーティングでコートされた2つの電極、カチオンイオン交換膜5つ及びアニオンイオン交換膜4つを有し、ここでは、電極は、1つの流れ空間に隣接し、次が1つのカチオン交換膜であった。アニオン交換コーティング被覆電極、カチオン交換膜及びアニオン交換膜は、例1におけるものと同一であった。膜及び電極の各々の有効面積は、400cm2であった。
合成かん水の供給水は、例1におけるものと同一であった。硫酸を供給水に注入し、そのpHを約6まで低下させた。酸注入後の供給水の導電率は、約4,600μS/cmであった。
EDRシステムを、電圧8Vに設定した直流電源で動作させ、流れ及び電源の極性を1000秒毎に反転させた。電極スタックの電流は、約4〜3.5Aであった。生成物流の導電率は約2,400μS/cmであった。
実験を、スタックの電流及び生成物の質が安定した状態で約400時間連続して行い、スケーリングは観察されなかった。
例3
本例では、2つの電極スタックを試験して、硬度の高いスケールの形成がEDR電極上で発生するかどうかを決定した。第1の電極スタック(以降、第1電極スタックと称する)は、アニオン交換材料が電極上又は電極内に形成されていないことを除いて、例2におけるものと同一であった。第2の電極スタック(以降、第2電極スタックと称する)は、例2におけるものと同一であった。
供給水としての合成かん水は、例1におけるものと同一であった。しかし、水酸化ナトリウムを供給水に添加して、pHを約9.5に上げた。水酸化ナトリウムを添加した後、供給水の導電率は、約4,100μS/cmであった。
上記2つの電極スタックを含むEDRシステムを、直流電源(LANDdt(登録商標)、Wuhan Jinnuo Electron Co.Ltd.製造)でそれぞれ動作させ、水の流れ及び電源の極性を流れ及び電源の極性を1000秒毎に反転させた。電圧を調節して2つの電極スタックの生成物流の導電率が確実に同一となるようにし、それは両方とも3,100μS/cmであった。
上記2つの電極スタックを含むEDRシステムを、7サイクル、すなわち7,000秒の間連続的に動作させた。次いで電極スタックを開き、電極のスケーリング状態を観察した。第1電極スタックに関しては、電極に白色の析出物を明白に見ることができた。この析出物は、塩酸溶液と反応して幾つもの気泡を生成し、よって炭酸カルシウムであると同定することができた。第2電極スタックに関しては、電極の表面上に明らかなスケーリングは実質的になかった。したがって、本例により、イオン交換コーティングでコートされた電極は、イオン交換コーティングのない電極よりスケーリングの危険性が低いことが実証された。
限られた数の実施形態のみに関連して本発明を詳細に記述してきたが、本発明がかかる開示された実施形態に限定されないことが容易に理解されるはずである。それどころか、本発明は、前述されてはいないが、本発明の趣旨及び範囲と同等な、任意の数の変形、変更、置換又は等価な取り合わせを組み込むように改変することができる。

Claims (14)

  1. 1以上の電極スタックを含むイオン種除去システムであって、各電極スタックが、2つの電極と、それらの間に交互に配置されたカチオン交換膜及びアニオン交換膜とを含んでおり、電極スタックの少なくとも1つの1以上の電極がイオン交換コーティングでコートされた電極である、イオン種除去システム。
  2. 電気透析システム又は逆電気透析システムである、請求項1記載のシステム。
  3. 電極スタックの少なくとも1つの2つの電極が共にイオン交換コーティングでコートされた電極である、請求項1記載のシステム。
  4. 電極スタックの少なくとも1つの2つの電極の一方がアニオン交換コーティングでコートされた電極であり、他方がカチオン交換コーティングでコートされた電極である、請求項3記載のシステム。
  5. カチオン交換膜が、前記アニオン交換コーティングでコートされた電極に隣接し、アニオン交換膜が、前記カチオン交換コーティングでコートされた電極に隣接する、請求項4記載のシステム。
  6. 電極スタックの少なくとも1つの2つの電極が共にアニオン交換コーティングでコートされた電極である、請求項3記載のシステム。
  7. カチオン交換膜が前記アニオン交換コーティングでコートされた電極に隣接する、請求項6記載のシステム。
  8. 電極スタックの少なくとも1つの2つの電極が共にカチオン交換コーティングでコートされた電極である、請求項3記載のシステム。
  9. アニオン交換膜が前記カチオン交換コーティングでコートされた電極に隣接する、請求項8記載のシステム。
  10. 前記イオン交換コーティングが、前記イオン交換コーティングでコートされた電極の電極マトリックスの表面にコートされている、請求項1記載のシステム。
  11. 前記イオン交換コーティングでコートされた電極の電極マトリックスが、多孔質材料を含む、請求項1記載のシステム。
  12. 前記イオン交換コーティングが、多孔質材料の多孔質部分の内側にコートされている、請求項11記載のシステム。
  13. 前記イオン交換コーティングが、多孔質材料の多孔質部分の内側及び電極マトリックスの表面にコートされている、請求項11記載のシステム。
  14. 前記多孔質材料が、活性炭、カーボンナノチューブ、グラファイト、カーボンファイバー、カーボンクロス、カーボンエアロゲル、金属粉末、金属酸化物、導電性ポリマー及びそれらの組合せからなる群から選択される、請求項11記載のシステム。
JP2013550485A 2011-01-25 2012-01-03 イオン種除去システム Active JP6186282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110026590.1 2011-01-25
CN201110026590.1A CN102600726B (zh) 2011-01-25 2011-01-25 离子性物质去除系统
PCT/US2012/020051 WO2012102835A1 (en) 2011-01-25 2012-01-03 Ionic species removal system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014504549A true JP2014504549A (ja) 2014-02-24
JP2014504549A5 JP2014504549A5 (ja) 2016-07-07
JP6186282B2 JP6186282B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=45509737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550485A Active JP6186282B2 (ja) 2011-01-25 2012-01-03 イオン種除去システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20130306482A1 (ja)
EP (1) EP2667959A1 (ja)
JP (1) JP6186282B2 (ja)
KR (1) KR20140016893A (ja)
CN (1) CN102600726B (ja)
BR (1) BR112013018229A2 (ja)
CA (1) CA2824237A1 (ja)
SG (2) SG10201600408UA (ja)
TW (1) TWI576143B (ja)
WO (1) WO2012102835A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015188838A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ダイキン工業株式会社 液中放電装置
WO2018164143A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 株式会社アストム 電気透析装置および逆電気透析装置
JP7448995B2 (ja) 2019-11-01 2024-03-13 アイスリー メンブレイン ゲーエムベーハー 吸着および電気脱着による分離方法、電気吸着および/または電気ろ過装置、および、システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103909038B (zh) * 2013-01-07 2017-06-13 通用电气公司 浸渍涂层装置及应用该装置制备电极的方法
WO2016040067A1 (en) 2014-09-09 2016-03-17 University Of Delaware Perchlorate ion permselective membranes
WO2016056778A1 (ko) * 2014-10-07 2016-04-14 바이오센서연구소 주식회사 역전기투석을 이용한 이온토포레시스 장치 및 그를 사용하여 약물을 전달하는 방법
KR20170058853A (ko) * 2015-11-19 2017-05-29 코웨이 주식회사 탈이온 필터 장치 및 탈이온 필터 장치를 포함하는 수처리기
CN105753114B (zh) * 2016-05-04 2018-11-09 中国科学院城市环境研究所 一种实现连续淡化产水的多腔室电吸附脱盐技术与装置
KR102003373B1 (ko) * 2017-08-23 2019-07-24 주식회사 트론 직물전극을 이용한 탈염 모듈장치
CN110104741A (zh) * 2019-06-04 2019-08-09 东北电力大学 具有连续产水能力的双膜室膜电容除盐装置
CN113398760A (zh) * 2020-03-16 2021-09-17 佛山市云米电器科技有限公司 电极、制造电极的方法及分离装置和方法
FR3117888B1 (fr) * 2020-12-17 2023-08-25 Sweetch Energy Dispositif de production d’energie par gradient de salinite comprenant des electrodes d’un textile de charbon actif
CN114133485A (zh) * 2021-12-13 2022-03-04 绿邦膜分离技术(天津)有限公司 一种均相阴离子交换膜的制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000504273A (ja) * 1996-11-12 2000-04-11 ユナイテッド・ステイツ・フィルター・コーポレーション 電気脱イオン装置および方法
JP2001500783A (ja) * 1996-09-23 2001-01-23 ユナイテッド・ステイツ・フィルター・コーポレイション 電気脱イオン化装置と方法
GB2403166A (en) * 2003-06-25 2004-12-29 Accentus Plc Electrodeionisation process
JP2005066599A (ja) * 2004-10-25 2005-03-17 Mitsubishi Chemicals Corp 電気透析方法、電気透析装置、電気脱イオン装置、電気脱イオン方法及び排ガスの処理方法
JP2007513749A (ja) * 2003-11-13 2007-05-31 ユーエスフィルター・コーポレイション 水処理システム及び方法
JP2008161761A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kurita Water Ind Ltd 純水製造方法及び装置
JP2010502435A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 液体からイオン種を除去するための非ファラデー式システム、装置及び方法
JP2010513018A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ スーパーキャパシタ脱塩装置及び製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1491026A (fr) * 1965-09-09 1967-08-04 Varta Ag Dispositif d'électrodialyse réversible pour solution à ions dispersés
US3755135A (en) * 1971-01-20 1973-08-28 A Johnson Electric demineralizing apparatus
USRE35741E (en) * 1984-07-09 1998-03-10 Millipore Corporation Process for purifying water
US6309532B1 (en) * 1994-05-20 2001-10-30 Regents Of The University Of California Method and apparatus for capacitive deionization and electrochemical purification and regeneration of electrodes
US5425858A (en) * 1994-05-20 1995-06-20 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for capacitive deionization, electrochemical purification, and regeneration of electrodes
EP1044717B1 (en) * 1994-05-20 2003-09-17 United States Filter Corporation Polarity reversal and double reversal electrodeionization apparatus and method
US7763157B2 (en) * 2003-04-11 2010-07-27 Millipore Corporation Electrodeionization device
US7846340B2 (en) * 2003-11-13 2010-12-07 Siemens Water Technologies Corp. Water treatment system and method
US7604725B2 (en) * 2003-11-13 2009-10-20 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
CN101878187B (zh) * 2007-11-30 2014-12-10 伊沃夸水处理技术有限责任公司 用于水处理的系统和方法
JP2013001761A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着剤層、および粘着シート

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001500783A (ja) * 1996-09-23 2001-01-23 ユナイテッド・ステイツ・フィルター・コーポレイション 電気脱イオン化装置と方法
JP2000504273A (ja) * 1996-11-12 2000-04-11 ユナイテッド・ステイツ・フィルター・コーポレーション 電気脱イオン装置および方法
GB2403166A (en) * 2003-06-25 2004-12-29 Accentus Plc Electrodeionisation process
JP2007513749A (ja) * 2003-11-13 2007-05-31 ユーエスフィルター・コーポレイション 水処理システム及び方法
JP2005066599A (ja) * 2004-10-25 2005-03-17 Mitsubishi Chemicals Corp 電気透析方法、電気透析装置、電気脱イオン装置、電気脱イオン方法及び排ガスの処理方法
JP2010502435A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 液体からイオン種を除去するための非ファラデー式システム、装置及び方法
JP2010513018A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ スーパーキャパシタ脱塩装置及び製造方法
JP2008161761A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kurita Water Ind Ltd 純水製造方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015188838A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ダイキン工業株式会社 液中放電装置
WO2018164143A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 株式会社アストム 電気透析装置および逆電気透析装置
JPWO2018164143A1 (ja) * 2017-03-10 2020-01-16 株式会社アストム 電気透析装置および逆電気透析装置
JP7448995B2 (ja) 2019-11-01 2024-03-13 アイスリー メンブレイン ゲーエムベーハー 吸着および電気脱着による分離方法、電気吸着および/または電気ろ過装置、および、システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130306482A1 (en) 2013-11-21
JP6186282B2 (ja) 2017-08-23
CN102600726B (zh) 2014-12-10
EP2667959A1 (en) 2013-12-04
WO2012102835A1 (en) 2012-08-02
CN102600726A (zh) 2012-07-25
TWI576143B (zh) 2017-04-01
SG10201600408UA (en) 2016-02-26
TW201244797A (en) 2012-11-16
BR112013018229A2 (pt) 2016-11-08
KR20140016893A (ko) 2014-02-10
SG191976A1 (en) 2013-08-30
CA2824237A1 (en) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6186282B2 (ja) イオン種除去システム
Palakkal et al. Low-resistant ion-exchange membranes for energy efficient membrane capacitive deionization
KR101022257B1 (ko) 이온선택성 축전식 탈염 복합전극 및 모듈의 제조 방법
KR101004707B1 (ko) 이온제거용 축전식 전극 및 그를 이용한 전해셀
JP2014504549A5 (ja)
US8518253B2 (en) Ion-exchange device and regeneration method of ion-exchange material thereof
EP3877341B1 (en) Electrochemical module comprising a flexible membrane-electrode assembly
JP4992019B2 (ja) 酸とアルカリの製造方法
JP2010502435A (ja) 液体からイオン種を除去するための非ファラデー式システム、装置及び方法
JP5367190B1 (ja) 水酸化リチウムの製造方法
Wang et al. Enhanced desalination performance of a flow-electrode capacitive deionization system by adding vanadium redox couples and carbon nanotubes
KR20110016213A (ko) 이온교환관능기를 가진 엔지니어링 플라스틱을 이용한 축전식 탈염 전극 및 그의 제조 방법
KR101047335B1 (ko) 전극의 제조 방법
CN111732165A (zh) 一种非对称cdi脱盐模块及利用该模块进行脱盐的方法
CN114502623A (zh) 基于氟代脂肪烃的稳定阴离子交换膜及其制备方法
KR101732188B1 (ko) 탄소전극을 이용한 전기흡착식 수처리장치
Barcelos et al. Efficient and stable operation of capacitive deionization assessed by electrode and membrane asymmetry
US20230311067A1 (en) Non-gas-emitting electrodes for use in electrodialysis and electrodionization desalination systems
JP4290454B2 (ja) ガス拡散電極の製造方法、電解槽及び電解方法
Xu et al. Poly (arylene alkylene)-Based Ion-Exchange Polymers for Enhancing Capacitive Desalination Capacity and Electrode Stability
KR20160116116A (ko) 수지 가공재를 이용한 전극을 포함하는 전해 이온수 장치
KR20150007070A (ko) 축전식 전기탈염용 단위셀 및 이의 제조방법
CN107206290B (zh) 零电荷电位基电容去离子
US20230203678A1 (en) Salt-splitting electrolysis system comprising flow electrodes and methods of operating such systems
Fu et al. Valorisation of alkali from tungsten leaching solution using diffusion dialysis and selective electrodialysis for anion-exchange membrane water electrolysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6186282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250