JP2014500197A - 車両シートのための1ピース型バックフレーム - Google Patents

車両シートのための1ピース型バックフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2014500197A
JP2014500197A JP2013546369A JP2013546369A JP2014500197A JP 2014500197 A JP2014500197 A JP 2014500197A JP 2013546369 A JP2013546369 A JP 2013546369A JP 2013546369 A JP2013546369 A JP 2013546369A JP 2014500197 A JP2014500197 A JP 2014500197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper portion
back frame
flange
pair
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013546369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5749813B2 (ja
Inventor
オルネラ ゼカヴィカ、
ミオドラグ ミッチ ペトロヴィッチ、
篤志 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2014500197A publication Critical patent/JP2014500197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5749813B2 publication Critical patent/JP5749813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/02Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder
    • B21D39/028Reinforcing the connection otherwise than by deforming, e.g. welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/897Head-rests with sleeves located in the back-rest for guiding the rods of the head-rest
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49966Assembling or joining by applying separate fastener with supplemental joining
    • Y10T29/49968Metal fusion joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

上方部分、下方部分および垂直部分のペアを含んだ1ピース型バックフレーム。上方部分は、上方部分を取り囲むように下向きに曲げられた第1のフランジと上向きに曲げられた第2のフランジを含む。第1および第2のフランジは、お互いにろう付けまたは溶接されており、それはバックフレームの上方部分を強化し、前方または後方インパクト中に力およびモーメントに対するその抵抗性を増加する効果を有する。加えて、チューブのペアが、上方部分を通して伸長し、上方部分に接続される。チューブは、ヘッドレストレイントを受け取るためにデザインされているが、また前方または後方インパクト中に力およびモーメントに対するその抵抗性を増加するように上方部分を更に強化する追加の目的を果たす。

Description

[先願へのクロスリファレンス]このPCT特許出願は、2010年12月21日に出願され、“One Piece Back Frame For A Vehicle Seat”と題された米国仮特許出願シリアル番号61/425,436の恩恵を主張し、その出願の開示全体はこの出願の開示の一部と考えられ、ここで引用によって組み込まれる。
本願は、全体的に車両シートの分野に関する。より特定には、この開示は、車両シートのためのバックフレームに関する。
車両シートは一般的に背もたれ機構と一緒に結合されたバックフレームによって連結された下方構造を含む。発泡体コアと、典型的には織物または皮革材料のトリムカバーが、車両中の搭乗者をサポートするための下方構造およびバックフレームの周りに配置される。
図1は、車両シートのための1つのタイプのバックフレーム20の斜視図である。バックフレーム20は、水平に伸長する上方セクション24と水平に伸長する下方セクション26によって相互接続された垂直セクション22のペアを含む。上方および下方セクション24、26は、お互いと間隔を空けられ略平行な関係で伸長する。図1には示されていないが、搭乗者の頭部をサポートするためのヘッドレストレイントが、一般的にバックフレーム20の上方セクション24の頂部に取り付けられる。
図2は、後端衝突または後方インパクト中の自動車内のバックフレーム20の側面図である。示されたように、バックフレーム20は、乗用車の前列のシート中に配置され、一列目の搭乗者28の背中をサポートしている。ヘッドレストレイント30は、一列目の搭乗者28の頭部をサポートするようにバックフレーム20の上方セクション24から上向きに伸長する。矢印で描かれているように、後端衝突は、一列目の搭乗者28の頭部がヘッドレストレイント30上に縦方向に後向きの力(F1)を与えることを引き起こし、一列目の搭乗者28に首に鞭打ち症を作り出す。この後ろ向きの力(F1)は、バックフレーム20の上方セクション24を通して走る軸の周りのモーメント(M1y)を作り出す。バックフレーム20の上方セクション24は、このモーメント(M1y)に耐えなければならず、即ち上方セクション24は一列目の搭乗者28の頭部の相対的な動きを防止するかまたは鞭打ち症を防止するのに十分に捩り的に剛性でなければならない。
図3は、前端衝突または前方インパクトを経験している自動車内のバックフレーム20の側面図である。示されたように、バックフレーム20は、自動車の前列中に配置され、一列目の搭乗者28の背中をサポートしている。ヘッドレストレイント30は、バックフレーム20の上方セクション24から上向きに伸長する。加えて、第2の搭乗者32が自動車の後列中に置かれ、前列中のバックフレーム20の背後に着席している。矢印で描かれているように、第2の搭乗者32の頭部は、前列中のバックフレーム20のヘッドレストレイント30上に大きな縦方向に前向きの力(F2)を与える。この前向きの力(F2)は、バックフレーム20の上方セクション24を通して走る軸の周りのモーメント(M2y)を作り出す。後端衝突からのモーメント(M1y)の方向は、前端衝突からのモーメント(M2y)の方向と反対である。一列目のバックフレーム20の上方セクション24は、前方インパクト中に二列目占有者の安全性をサポートする或る捩り的な剛性の要求に従わなければならない。
バックフレーム20の上方セクション24が最も激しい衝突でさえも耐えることを確かなこととするように様々な補強が開発されてきた。バックフレーム20の上方セクション24を補強する1つのやり方が、図4および5のバックフレーム20中に示されている。図4は、バックフレーム20の正面図であり、図5はバックフレーム20の背面図である。この例では、Uチャネルブラケット34が、バックフレーム20の上方セクション24中のU字型チャネル36中に配置される。U字型チャネル36とUチャネルブラケット34は各々、バックフレーム20の垂直セクション22の間で水平的に伸長する。加えて、間隔を空けられたチューブ38のペアが、ヘッドレストレイント30をサポートするためにバックフレーム20の上方セクション24のU字型チャネル36を通して垂直的に伸長する。チューブ38をUチャネルブラケット34に接続しUチャネルブラケット34をU字型チャネル36に接続するために、ジョイント(図示せず)が要求される。それらのパーツの各々、即ちUチャネルブラケット34とジョイントが、バックフレーム20のコストと製造の複雑性に加えられる。
コスト効率的であると共に前方または後方インパクト中にバックフレームに印加されるモーメントに耐えるのに十分に頑丈でもある車両のためのバックフレームについての顕著で継続した需要が残されている。
主題の発明の一側面は、補強された上方部分を有する1ピース型バックフレームについてのものである。バックフレームは、上方部分、下方部分、垂直部分のペアおよび開いた中央を持った全体的に長方形の形状を有する。上方部分は、上方部分を取り囲むように曲げられて上方部分の別のエリアにしっかり取り付けられた少なくとも1つのフランジを含む。これは、そうでなければバックフレームのコストを増加し得るいかなる追加のコンポーネンツも要求することなく、前方および後方インパクトに抵抗するように上方部分を強化する効果を有する。
発明の別の側面によると、バックフレームはまた、バックフレームの上方部分を通して伸長している少なくとも1つを含む。チューブは、ヘッドレストレイントを受け取ると共に、前方または後方インパクトからの力に抵抗するように上方部分を更に強化もする。
発明の別の側面は、車両シートのためのバックフレームを形成する方法についてのものである。方法は、成形可能な材料のブランクを提供するステップで始まる。方法は、 全てが一体的に一緒に接続された上方部分、下方部分、垂直部分のペアおよび中央部分を提示するようにブランクを成形するステップで継続する。方法は、上方部分に一体的に接続され、そこから下向きに伸長するフランジを規定するように中央部分をカットするステップで継続する。方法はそれから、上方部分を取り囲むようにフランジを曲げるステップで進行する。次いで、方法は、上方部分の別の部分にフランジをしっかり取り付けるステップを含む。
本発明のその他の利点は、随伴する図面との関係で考慮された時に以下の詳細な記載を参照することでそれがより良く理解されるようになるにつれて、容易に理解されるであろう。
図1は、バックフレームの斜視図である。 図2は、後方インパクト中に搭乗者をサポートしている既知のバックフレームの側面図である。 図3は、前方インパクト中に搭乗者をサポートしている既知のバックフレームの側面図である。 図4は、Uチャネルブラケットを含んだ、既知のバックフレームの上方セクションの正面図である。 図5は、既知のバックフレームの上方セクションの背面図である。 図6は、主題の発明の一側面に従って構築されたバックフレームの斜視図である。 図7は、例示的実施形態のブランクの正面図である。 図8は、第1のフランジと中央部分を含んだ、金属薄板板金加工ステップ後の例示的バックフレームの斜視図である。 図9は、第2のフランジを規定するようにカットされた中央部分をもった例示的バックフレームの正面図である。 図10は、第1および第2のフランジの曲げの方向を示した、例示的バックフレームの別の正面図である。 図11は、例示的バックフレームの上方部分の断片的斜視図である。 図12は、例示的上方セクションの別の断片的斜視図である。 図13は、図12のライン13−13に沿ってとられた例示的上方セクションの断面図である。 図14は、図12のライン14−14に沿ってとられた例示的上方セクションの断面図である。 図15は、孔の各々中に挿入されたチューブを含んだ、図12のライン14−14に沿ってとられた例示的上方セクションの別の断面図である。 図16は、孔中に挿入されているチューブのペアを含んだ、例示的上方セクションの斜視図である。 図17は、代替的上方セクションの断面図である。 図18は、孔中に挿入されているチューブのペアを含んだ、代替的上方セクションの別の断面図である。 図19は、図17および18とは異なる観点からとられた代替的上方セクションの断面図である。
いくつかの図を通して同様の参照番号が同様または対応するパーツを指し示している図面を参照すると、発明の一側面に従って構築された車両シートのためのバックフレーム40が、全体的に図6に示されている。バックフレーム40は、好ましくは車、バン、トラックまたはスポーツユーティリティビークルのような乗用車の前列シートでの使用のためのものである。但し、バックフレーム40は、例えば飛行機、列車またはバスを含んだその他のタイプの車両での使用を見つけることができることが理解されるであろう。
バックフレーム40は、開いた中央をもった全体的に長方形の形状を提示するように配置された上方部分46と、下方部分48と、垂直部分44のペアを含む。部分44、46、48の各々は、ベースと、チャネルを規定するようにそこから外向きに伸長する脚のペアを含んだ、全体的にU字形状の断面を有する。ここで図12を参照すると、上方部分46は、下向きに曲げられた第1のフランジ50と、上向きに曲げられた第2のフランジ56を含む。第1および第2のフランジ50、56は、バックフレーム40の上方部分46中のチャネルを取り囲むように、好ましくは溶接またはろう付けを通して、お互いにしっかり取り付けられている。第1および第2のフランジ50、56の間の接続は、それが前方または後方インパクト中に上方部分46に印加されるモーメントに耐えるのに十分に頑丈であるように、バックフレーム40の上方部分46を強化する効果を有する。
ここで図15を参照すると、複数の孔58が、バックフレーム40の上方部分46中に形成され、チューブ62が、孔58の各々を通して伸長する。チューブ62は、例えば、機械的ロック、溶接、ろう付け等を通して、上方部分46に取り付けられることができる。これらの孔58は、カッティング、パンチングまたはあらゆる望ましいプロセスを通して形成されることができる。チューブ62は、ヘッドレストレイントを受け取ってバックフレーム40に取り付けるように成形され間隔を空けられているが、それらは上方部分46の頂部および底部の両方に連結されているので、それらはまた、前方または後方インパクト中にそこに印加されるモーメントに耐えるように上方部分46を強化する効果を有する。
ここで図19を参照すると、上方部分146中の孔158の代替的実施形態が示されている。代替的な孔158は各々、チューブ162へのろう付けまたは溶接のための全体的に平坦な表面を提供するように下向きに伸長する対向したタブ164のペアを含む。全体的に平坦は表面は、上方部分146とチューブ162の間の接合を向上する。上述したように、ヘッドレストレイントを受け取ることに加えて、チューブ162は、バックフレーム40の上方部分46を強化する追加の効果を有する。
発明の別の側面は、バックフレーム40を形成する方法を提供する。方法は、成形可能な材料のブランク42を提供するステップで始まる。ここで図7を参照すると、ブランク42は、好ましくはAHSS-Dual Phase鋼のような0.8mm厚の金属薄板である。但し、ブランク42は、広範な異なる材料またはその他の成形可能な材料であることができ、あらゆる望ましい厚さを有することができることが理解されるべきである。
方法は、上方部分46、下方部分48および垂直部分44のペアを提示するようにブランクを成形するステップで継続する。成形するステップは好ましくは、金属薄板板金加工プロセスである。但し、あらゆるその他のタイプの屈曲または成形プロセスが代替的に採用されることができることが理解されるべきである。成形ステップ後のバックフレーム40が図8に示されている。このステージでは、バックフレーム40はまた、上方部分46から全体的に上向きに伸長する第1のフランジ50を含む。加えて、バックフレームは、垂直、上方および下方セクション44、46、48の間に長方形形状の中央部分52を含む。
方法はそれから、第2のフランジ56を提示するように中央部分52をカットするステップで継続する。図9に示されるように、例示的実施形態では、中央部分の大半が除去されており、第2のフランジ56は、上方および下方部分46、48の間の距離の一部のみに伸長する。加えて、間隔を空けられた平行なスリット54のペアが、中央部分の残りの部分中にカットされる。スリット54は、第2のフランジ56のサイドを規定し、第2のフランジ56がバックフレーム40の残りの部分と独立に曲げられることを許容するように、バックフレーム40の上方部分46まで伸長する。中央部分52の除去されたセグメントは、好ましくはその他の用途のためにリサイクルされる。
図10および11中の矢印で指し示されるように、方法は、バックフレーム40の上方部分46を取り囲むように第1および第2のフランジ50、56を後向きに曲げるステップで継続する。次いで、方法は、第1および第2のフランジ50、56をお互いにしっかり取り付けるステップで進行する。第1および第2のフランジ50、56は、好ましくは溶接またはろう付けを通してお互いにしっかり取り付けられるが、代替的に、留め具、リベット、接着剤等を通してお互いにしっかり取り付けられることができる。
方法は、バックフレーム40の上方部分46の頂部における孔58のペアと、バックフレーム40の上方部分46の底部における孔58のペアを形成するステップで進行する。以下でより詳細に記載されるように、上方部分46の頂部上の孔58は、好ましくは上方部分46の底部上の孔58と揃えられている。孔58は、好ましくはパンチングまたはカッティングプロセスを通して形成される。代替的に、方法は、上方部分146の頂部中にH形状のスリットのペアをカッティングし、孔158を作り出すようにそれらのスリットにおいて材料を曲げて、各孔158のどちらかのサイド上に配置された全体的に平坦なタブ164のペアを提示するステップを含むことができる。
方法はそれから、チューブ62、162を揃えられた孔58、158を通して挿入し、チューブ62、162を上方部分46、146にしっかり取り付けるステップで継続する。もし上述された代替的な方法に従うのであれば、それからチューブ162が好ましくは全体的に平坦なタブ164にしっかり取り付けられる。チューブ62、162は、好ましくは、溶接またはろう付けを通して上方部分46、146に取り付けられるが、代替的にあらゆる望ましい方法を通して上方部分46、146に取り付けられることができる。また、溶接またはろう付けに加えて機械的ロックでチューブ62、162を上方部分46、146に接続することが望ましくても良い。よって、もし仮に溶接および/またはろう付けが失敗したとしても、チューブ62、162は依然として上方部分46、146によってサポートされるであろう。上述したように、ヘッドレストレイントを保持することに加えて、チューブ62、162はまた、前方および後方インパクト中に起こる力に対して上方部分46、146を強化する効果を有する。
図21は、エッジ孔58をもった実施形態かまたはタブ孔60をもった実施形態のいずれにも適用可能な、バックフレーム40の上方部分46の断面図を示す。
前述した発明は、関係する法的基準に従って記載されており、よって記載は限定的であるのではなく例示的な性質のものである。開示された実施形態への変形および変更が、当業者に明らかとなり得て、発明の範囲内に入り得る。

Claims (15)

  1. 車両シートのためのバックフレームを形成する方法であって、
    成形可能な材料のブランクを提供するステップと、
    全てが一体的に一緒に接続された上方部分、下方部分、垂直部分のペアおよび中央部分を提示するようにブランクを成形するステップと、
    前記上方部分に一体的に接続され、そこから下向きに伸長するフランジを規定するように中央部分をカットするステップと、
    上方部分を取り囲むようにフランジを曲げるステップと、
    上方部分の別の部分にフランジをしっかり取り付けるステップと、
    を含む方法。
  2. 前記曲げるステップの前に、上方部分が、中央部分から離れるように上方部分から外向きに伸長する第1のフランジを含み、第2のフランジが中央部分の材料から形成され、前記曲げるステップは更に、第1および第2のフランジをお互いに向けて曲げることとして規定され、前記しっかり取り付けるステップは更に、第1のフランジを第2のフランジにしっかり取り付けることとして規定される、請求項1記載の方法。
  3. フランジをお互いに溶接またはろう付けするステップを更に含む、請求項1記載の方法。
  4. 中央部分をカットする前記ステップは更に、フランジを規定するように中央部分中の間隔を空けられ全体的に平行なスリットのペアをカットすることとして規定される、請求項1記載の方法。
  5. 中央部分の非フランジエリアを除去するステップを更に含む、請求項4記載の方法。
  6. 上方部分の頂部に少なくとも1つの孔と、上方部分の底部に少なくとも1つの孔を形成するステップであって、孔はお互いと揃えられているステップを更に含む、請求項1記載の方法。
  7. 上方部分中に孔のペアを形成する前記ステップは更に、上方部分中にH形状のスリットをカットし、全体的に平坦なタブのペアを提示するようにスリットにおいて上方部分を曲げることとして規定される、請求項6記載の方法。
  8. 上方部分中の揃えられた孔中にチューブを挿入し、チューブを全体的に平坦なタブに取り付けるステップを更に含む、請求項7記載の方法。
  9. チューブを全体的に平坦なタブに取り付けるステップは更に、チューブを全体的に平坦なタブに溶接またはろう付けすることとして規定される、請求項8記載の方法。
  10. 開いた中央を持った全体的に長方形の形状を規定するための上方部分、下方部分および垂直部分のペアを含み、
    前記上方部分は、前記上方部分を取り囲むように曲げられて前記上方部分の別のエリアにしっかり取り付けられた少なくとも1つのフランジを含んでいる、
    車両シートのための1ピース型バックフレーム。
  11. 前記上方部分が、お互いに向けて内向きに曲げられ、前記上方部分を取り囲むようにお互いにしっかり取り付けられた第1および第2のフランジを含む、請求項10記載の1ピース型バックフレーム。
  12. 前記第1および第2のフランジが、お互いに溶接またはろう付けされている、請求項11記載の1ピース型バックフレーム。
  13. 前記上方部分が更に、そこから下向きに伸長している全体的に平坦なタブを提示する少なくとも2つの孔を含む、請求項10記載の1ピース型バックフレーム。
  14. 前記孔の各々を通して伸長しているチューブを更に含む、請求項13記載の1ピース型バックフレーム。
  15. 前記チューブが、前記全体的に平坦なタブに溶接またはろう付けされている、請求項14記載の1ピース型バックフレーム。
JP2013546369A 2010-12-21 2011-12-21 車両シートのための1ピース型バックフレーム Expired - Fee Related JP5749813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201061425436P 2010-12-21 2010-12-21
US61/425,436 2010-12-21
PCT/US2011/066444 WO2012088252A1 (en) 2010-12-21 2011-12-21 One piece back frame for a vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500197A true JP2014500197A (ja) 2014-01-09
JP5749813B2 JP5749813B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=46314445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546369A Expired - Fee Related JP5749813B2 (ja) 2010-12-21 2011-12-21 車両シートのための1ピース型バックフレーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9027225B2 (ja)
EP (1) EP2655129A4 (ja)
JP (1) JP5749813B2 (ja)
KR (1) KR101585882B1 (ja)
CN (1) CN103260946B (ja)
WO (1) WO2012088252A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120093355A (ko) * 2009-11-12 2012-08-22 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 단일-피스 좌석 등받이 프레임 조립체 및 그 제조 방법
CN104340100A (zh) * 2013-08-08 2015-02-11 烟台延锋江森座椅有限责任公司 单板式座椅靠背骨架结构
JP6218324B2 (ja) 2014-01-29 2017-10-25 株式会社タチエス 車両用シートのシートフレーム成形方法、シートフレームおよび車両用シート
JP6614638B2 (ja) * 2015-05-12 2019-12-04 株式会社タチエス シートフレーム
JP6582646B2 (ja) * 2015-07-08 2019-10-02 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289388A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Futaba Sangyo Kk シートバックフレーム、補強材付シートバックフレーム及びそれらの製法
JP2000270961A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Nhk Spring Co Ltd 自動車用シートのバックレストフレーム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1001833A (en) * 1909-06-15 1911-08-29 American Car & Foundry Co Truck-bolster.
US4373369A (en) * 1980-03-27 1983-02-15 Modine Manufacturing Company Method of forming integral flanges in a sheet
US4712512A (en) * 1986-08-01 1987-12-15 Bernhard Schreib Bird feeder made from a plastic bottle, including apparatus therefor and a method of making
FR2724882B1 (fr) * 1994-09-23 1997-01-10 Faure Bertrand Equipements Sa Armature tubulaire pour siege d'automobile
US5749135A (en) 1997-03-19 1998-05-12 General Motors Corporation Method for extruding integral seat back frame
AT3804U1 (de) 1999-05-27 2000-08-25 Tcg Unitech Ag Sitzlehne für ein kraftfahrzeug
JP2001061593A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Toyota Autom Loom Works Ltd シートバックのフレーム構造
CN2623506Y (zh) * 2003-06-17 2004-07-07 青岛晶星汽车电子装备有限公司 汽车座椅的靠背板
US7255400B2 (en) * 2004-02-23 2007-08-14 Intier Automotive Inc. Tubeless headrest support system
DE102004048351A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-06 Johnson Controls Gmbh Metallstruktur und Fahrzeugsitz
US7581792B2 (en) * 2005-06-07 2009-09-01 Lear Corporation Vehicle seat frame structure and method of assembling a portion of a vehicle seat frame
US8172326B2 (en) * 2008-03-14 2012-05-08 Lear Corporation Pivot joint assembly for a vehicle seat

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289388A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Futaba Sangyo Kk シートバックフレーム、補強材付シートバックフレーム及びそれらの製法
JP2000270961A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Nhk Spring Co Ltd 自動車用シートのバックレストフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103260946B (zh) 2017-11-10
EP2655129A4 (en) 2014-07-16
KR20130093684A (ko) 2013-08-22
US20130328375A1 (en) 2013-12-12
JP5749813B2 (ja) 2015-07-15
WO2012088252A1 (en) 2012-06-28
CN103260946A (zh) 2013-08-21
EP2655129A1 (en) 2013-10-30
US9027225B2 (en) 2015-05-12
KR101585882B1 (ko) 2016-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8870293B2 (en) One-piece seat back frame assembly and method of making same
JP5749813B2 (ja) 車両シートのための1ピース型バックフレーム
JP5663577B2 (ja) 衝撃荷重伝達構造を有する座席組み立て体
KR101482001B1 (ko) 단일-피스 좌석 구조물 및 형성 방법
CN109562707A (zh) 座椅框架
JP5377559B2 (ja) 車両の前部車体
US9932012B1 (en) Inner carrier and back panel having alternating trim and side airbag attachments
WO2011041649A1 (en) One-piece seat bottom chassis
WO2013133245A1 (ja) 乗物用シート
EP2096020A1 (en) Vehicle body member
EP3575143B1 (en) Vehicular seat structure
US11214175B2 (en) System comprising a vehicle seat track and a support
WO2011127289A1 (en) Seat back with integrated head restraint
US7469970B2 (en) Reinforcing structure for three-point type seat belt
KR20130099205A (ko) 일체형 백 패널을 갖는 일 부품식 백 프레임
CN114633672B (zh) 交通工具座椅组件和交通工具座椅支架
JP5920982B2 (ja) 車両用シート
JP6665727B2 (ja) 乗物用シート
JP3114557U (ja) 自動車用ヘッドレスト
JP2008068737A (ja) 車両の下部車体構造
WO2023066675A1 (en) Headrest mounting assembly
JP2024091903A (ja) シートフレーム
JP2015004389A (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5749813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees