JP2014239348A - 端末装置,及び移動通信システム - Google Patents
端末装置,及び移動通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014239348A JP2014239348A JP2013121180A JP2013121180A JP2014239348A JP 2014239348 A JP2014239348 A JP 2014239348A JP 2013121180 A JP2013121180 A JP 2013121180A JP 2013121180 A JP2013121180 A JP 2013121180A JP 2014239348 A JP2014239348 A JP 2014239348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- charging
- terminal
- communication
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/67—Transmitting arrangements for sending billing related information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/09—Third party charged communications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/43—Billing software details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/44—Augmented, consolidated or itemized billing statement or bill presentation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/70—Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
- H04M15/75—Account location specifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/70—Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
- H04M15/755—Account identification
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M15/00—Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
- H04M15/70—Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
- H04M15/755—Account identification
- H04M15/7553—Account identification via service number, e.g. calling card
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/24—Accounting or billing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Meter Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】基地局を用いて通信を行う端末装置であって、外部記憶装置との無線通信を通じて当該外部記憶装置に記憶された課金用情報を取得する通信装置と、基地局とネットワークを介して接続され、端末装置が基地局を用いて行う通信に係る課金に使用する元の課金用情報を記憶し、外部記憶装置に記憶された課金用情報が受信されたときに、前記元の課金用情報を受信された課金用情報に一時的に切り替える課金装置へ向けて、外部記憶装置から取得された課金用情報を送信する処理を行う制御装置とを含む。
【選択図】図2
Description
と電話番号とが強固に結びつけられている。また、SIMカードとして使用されるICカードの物理的形状(例えば、端子構成)は、記憶された電話番号の変更を前提に形成されていない。これらの理由から、電話番号を変更可能とすることは考えにくい。
外部記憶装置との無線通信を通じて当該外部記憶装置に記憶された課金用情報を取得する通信装置と、
前記基地局とネットワークを介して接続され、前記端末装置が前記基地局を用いて行う通信に係る課金に使用する元の課金用情報を記憶し、前記外部記憶装置に記憶された課金用情報が受信されたときに、前記元の課金用情報を受信された課金用情報に一時的に切り替える課金装置へ向けて、前記外部記憶装置から取得された課金用情報を送信する処理を行う制御装置とを含む。
<システム構成>
図1は、移動通信システムの構成例を示す図である。図1において、移動通信システムは、外部記憶装置1と、端末装置(端末2)と、端末2と無線通信を行う基地局3と、基地局3に接続された上位装置(コアネットワーク装置)4と、コアネットワーク装置4とネットワークを介して接続された課金装置(課金制御装置)5とを含む。
ードは、少なくとも、ISO10536,ISO14443,ISO15693のような様々な規格に従った非接触型ICカードを含む。非接触型ICカードは、RFID(RFタグ)を含む。
報は、例えば、端末2の所有者が通信サービスの料金を決済するために使用するクレジットカード番号、又は銀行口座番号である。
)を用いて決済される。
図2は、第1実施形態に係る動作例(課金方法)を例示するシーケンス図である。図2において、外部記憶装置1を有する借用者Aが端末2の所有者Bから端末2を一時的に借用し、通信サービスを利用する場合を仮定する。
(2)に基づいて課金する。
以上のように、第1実施形態によれば、外部記憶装置1を用いることで、借用者Aの端末2を用いた通信に係る料金と、所有者Bの端末2を用いた通信に係る料金とを切り分けて課金することができる。
を課金用情報(1)に切り替える(切り戻す)手段がなければ、所有者Bの端末2の利用に係る料金が、借用者Aに課金される虞がある。
第2実施形態として、図1に示した移動通信システムの詳細について説明する。
図3は、端末2の構成例を示す。端末2は、制御装置21と、制御装置21と接続された記憶装置22と、制御装置22と接続されたICチップ通信回路23とを含む。制御装置21は、バス(内部伝送路)Bを介して、ベースバンド(BB)処理部24及び入出力(I/O)デバイス26と接続されている。BB処理部24は、無線部25と接続され、無線部25はアンテナ30に接続されている。I/Oデバイス26は、入力装置27,液
晶ディスプレイ(LCD)28及びスピーカ29と接続されている。
装置22は、記録媒体の一例である。
2に記憶された様々なプログラムを実行することによって、端末2とネットワーク(通信相手)との接続及び切断処理や、外部ICチップ1Aから得た課金用情報をネットワーク側へ送る処理等を行う。また、制御装置21は、様々なアプリケーションプログラムの実行によって、アプリケーションの目的に応じた機能を実現することができる。例えば、制御装置21は、ショートメールや電子メールに係る処理を行うメーラ機能や、Webブラウザ機能を備える。
よって形成される。
次に、コアネットワーク装置4,課金装置5として機能することが可能な情報処理装置(コンピュータ)のハードウェア構成例について説明する。コアネットワーク装置4,課金装置5が、それぞれ単一の筐体に収容された装置として実現される場合には、これらのハードウェア構成として、パーソナルコンピュータ(PC),ワークステーション,専用又は汎用のサーバマシンが有する既存のハードウェアアーキテクチャを適用することができる。但し、上述した様に、コアネットワーク装置4,課金装置5は、相互に通信可能な2以上のコンピュータの組み合わせで形成される場合もあり得る。
一例である。CPU51の代わりに、DSPを使用することもできる。
図5は、外部記憶装置1の一例である外部ICチップを内蔵したカード(以下「外部ICチップ」と表記)1Aと、端末2との無線通信例を示す図である。例として、外部ICチップ1Aと端末2とがFeliCa(登録商標)の規格に従った無線通信を行う場合が図示されている。但し、Bluetooth(登録商標)のような他の通信規格に従った無線通信でも良
い。
ICチップ1Aと端末2との距離が、無線通信可能な距離である場合には、外部ICチップ1Aは、ポーリングコマンドを受信する。ポーリングコマンドを受信した外部ICチップ1Aは、ポーリングコマンドに対する応答メッセージを返信する(02)。応答メッセージがICチップ通信回路23で受信されると、制御装置21は、応答メッセージに含まれる外部ICチップ1Aの識別情報に基づき、外部ICチップ1Aを識別する(03)。このようにして、外部ICチップ1Aと端末2とが接続される。
該Authentication1/2コマンドは、鍵情報のような認証用情報を含む。外部ICチップ1
Aは、Authentication1/2に含まれる認証用情報に基づく認証処理を行い、認証結果を含
む応答メッセージ(認証応答)を送信する(08)。応答メッセージを受信した端末2では、制御装置21が、認証結果がOKか否かを確認する(09)。このとき、認証結果がOKであれば、手順が先に進み、認証結果がNGであれば、外部ICチップ1Aとの切断処理が行われる。このような認証手順により、その後の通信では、鍵情報を用いた暗号化通信が行われる。よって、端末2と外部ICチップ1Aとの間の通信のセキュリティ(秘匿性)が確保される。なお、このような認証手順(破線で囲った07〜09の処理)は省略可能である。
き込むこともできる。なお、Read/Writeコマンドでやり取りするデータ部に対してHushのような暗号化をさらに施し、安全性を高めることができる。また、暗号化キーは、SIMのMSN(電話番号)や、端末本体のIMEISV(端末シリアル番号)などを用いることができる。
図6は、第2実施形態に係る移動通信システムの動作例を示すシーケンス図である。図6において、或る者(借用者)が、他者の所有する端末2を借用して通話(音声通信)を行う場合を仮定する。
回線が確立されると、端末2は、基地局3を介してコアネットワーク装置4との間で通信接続を行うための手順(メッセージ交換)を行う。メッセージ交換において、例えば、移動通信システムにおける、端末の仮の識別番号の発行及び受信が行われる。
置4へ送られると(004)、コアネットワーク装置4から、呼設定受付信号であるCall-proceeding信号(008),Notify信号(009),着信先(通信相手)の呼び出し信
号であるAlerting信号(009),及び呼設定確認信号であるSetup-confirm信号(01
0)が制御信号として送受信される。このようなメッセージの送受信を経て、端末2と通信相手との通信回線(呼)が確立され(011)、両者間での通信(通話)が行われる(012)。
に含まれてコアネットワーク装置4へ転送されている(004)。但し、相乗り対象の信号は、無線アクセス方式や通信種別によって異なる。また、課金用情報を転送するための
専用のメッセージで転送が行われても良い。
図7は、移動通信システムにおける動作例1、すなわち、課金装置5における、課金用情報(2)への切替後に、外部ICチップ1Aと端末2との無線通信が切断された場合の動作例を示すシーケンス図である。
ら入力される信号によって、外部ICチップ1Aとの無線通信が切断されたことを検出することができる(017)。
端末2の返却を受けて通信の継続を所望する場合がある。この場合に、外部ICチップ1Aを端末2から遠ざけるといった操作によって無線通信を切断することで、課金装置5における端末2の課金用情報を元の課金用情報(2)に戻すことができる。
図8は、移動通信システムにおける動作例2、すなわち、課金装置5における、課金用情報への切替後に、外部ICチップ1Aと端末2との無線通信が切断された場合の動作例を示すシーケンス図である。
(040)。コアネットワーク装置4では、Disconnect 信号に基づく切断処理が行われ
、通信用リソースの解放を指示するRelease信号が基地局3経由で端末2に送られる(0
41)。
、Disconnect 信号を受信したコアネットワーク装置4は、切断に係る端末IDを含む切
替要求メッセージを課金装置5へ送信する。
金用情報(2)を相乗り(多重)することができる。この場合、Disconnect 信号を受信
したコアネットワーク装置4は、Disconnect 信号に含まれた課金用情報(2)を課金装
置5に転送する。そして、課金装置5では、024(図7)と同様の、課金用情報(2)を元の課金用情報(1)に戻す処理が行われる(043)。
図9は、動作例3を示すシーケンス図である。動作例3は、図8に示した動作例2の変形例の一つである。図9に示す動作例3では、037a及び037bの処理が、037と039との間に挿入されている。037aでは、外部ICチップ1Aと端末2との切断が検知されると、端末2の制御装置21が、LCD28を制御して、基地局3を用いた通信を切断するか否かを問い合わせる情報をLCD28に表示する。
は、処理が039に進み、図8と同様の039〜043の動作が行われる。これに対し、切断のNGが入力された場合(037b,NO)には、図7に示した018以降の動作が
行われる。すなわち、動作例1と同様の動作が行われる。
ことができる。なお、図9の変形例においては、031のような自動切断設定を省略することができる。
図10は、動作例4を示すシーケンス図である。動作例4は、図8に示した動作例2の変形例の他の一つである。図10に図示した、033〜038までの動作は、図8と同様であるので、説明を省略する。
図11は、動作例5として、外部ICチップ1Aと端末2とが無線通信を行っている間に、基地局3を用いた通信が切断された場合における動作例を示すシーケンス図である。図11に示すように、外部ICチップ1Aと端末2とが無線通信中であり(060)、且つ端末2が基地局3を用いた通信中であり(034)、さらに、課金装置5で、課金用情報(2)に基づく課金が行われる状態(035)であると仮定する。
地局3を用いた通信時も意図せずに課金用情報(2)に基づく課金が実行されてしまう。動作例5によれば、外部ICチップ1Aと端末2と通信状態に関わらず、基地局3を用いた通信の切断を契機として、課金用情報(2)が元の課金用情報(1)に切り替えられる。これによって、意図しない課金用情報(2)に基づく課金が実行されることを回避することができる。また、課金先を一時的に課金用情報(2)に変更する際の安全性(課金用情報(1)への確実な復帰可能性)が高くなる。
動作例1〜5は、端末2が基地局3を用いた音声通信(通話)を行う場合について説明した。図12は、基地局3を用いたデータ通信が行われる場合の動作例(動作例6)を示すシーケンス図である。
置21は、取得された課金用情報(2)を保持する。そして、端末2の操作によってデータ通信が開始される場合に送信される、データ通信開始のための制御信号(図12の例では、SMREG-PDP-activate-req 信号に、課金用情報(2)を含めてネットワーク側へ送信
する。
図13及び図14は、基地局3を用いたデータ通信が行われる場合の動作例(動作例7)を示すシーケンス図である。動作例7では、外部ICチップ1A(外部記憶装置1)の認証が行われる場合の動作例である。
図16は、動作例8を示すシーケンス図である。動作例8は、動作例7の変形例であり、課金装置5にて認証処理が行われる場合を示す。
は、課金用情報(2)への切替は行われず、元の課金用情報(1)に基づく課金が継続される(098A)。これに対し、認証結果OKの場合には、元の認証用情報(1)から認証用情報(2)への切替が行われ。認証用情報(2)に基づく課金が行われる状態となる(099A)。
ワールドワイドウェブ(WWW)におけるWebサイトで商品やサービスをクレジットカードで購入する場合には、通常、ユーザがクレジットカード番号を入力する。クレジットカード番号は、10以上の数字で形成されているため、入力の手間や誤入力の虞がある。また、いわゆるスキミング等によって、クレジットカード番号が不正利用されてしまう虞がある。
商品又はサービスを購入した場合において、外部記憶装置(外部ICチップ1A)に記憶された課金用情報(2)(クレジットカード番号)が取得され、商品又はサービスの代金の決済情報入力画面に対する入力の一部として使用される。通信に係る料金は、動作例7及び8と同様に、課金用情報(2)に基づき借用者に課金される。
上記のような、クレジットカード番号の自動入力機能によって、Webサイトでの決済時の利便性が向上するとともに、入力の一部として扱われる課金用情報(2)(クレジットカード番号)が、画面に表示されない(すなわち、内部情報として取り扱われる、或いは、伏せ字で表示される)ようにすることで、決済に係るセキュリティの向上を図ることができる。
通信によって、Webサイト7へのアクセスが、外部ICチップ1Aを使用した通信であることをネゴシエーションする。ネゴシエーションにおいて、端末2が外部ICチップ1Aから取得した課金用情報(2)(クレジットカード番号)がWebサイト7へ伝達される。 Webサイト7では、外部ICチップ情報としての課金用情報(2)が記憶される(114)。
ード番号の正当性、良好な与信結果が得られた場合には、データベースサーバは、決済を承認する旨の結果をWebサイト7に通知する(120)。
動作例10として、借用者の通信終了後、借用者に課金された通信料を、借用者の端末へ通知する場合の動作について説明する。具体的には、借用者の端末2を用いた通信の終了や外部ICチップ1Aと端末2との無線通信の切断のような、課金用情報(2)を元の課金用情報(1)へ切り替える事象が発生すると、課金装置5は、課金用情報(2)に基づいてなされた課金額を、借用者の端末宛てに送信する。
局3)を経由して、端末2Aにて受信される。
1A・・・外部ICチップ内蔵カード
2・・・端末装置(端末)
3・・・基地局
4・・・コアネットワーク装置
5・・・課金装置
21・・・制御装置
22・・・記憶装置
23・・・ICチップ通信回路
24・・・BB処理部
25・・・無線部
30・・・アンテナ
50・・・情報処理装置(コンピュータ)
51・・・CPU
52・・・主記憶装置
53・・・補助記憶装置
Claims (20)
- 基地局を用いて通信を行う端末装置であって、
外部記憶装置との無線通信を通じて当該外部記憶装置に記憶された課金用情報を取得する通信装置と、
前記基地局とネットワークを介して接続され、前記端末装置が前記基地局を用いて行う通信に係る課金に使用する元の課金用情報を記憶し、前記外部記憶装置に記憶された課金用情報が受信されたときに、前記元の課金用情報を受信された課金用情報に一時的に切り替える課金装置へ向けて、前記外部記憶装置から取得された課金用情報を送信する処理を行う制御装置と
を含む端末装置。 - 前記課金用情報が前記外部記憶装置から取得されたときに前記端末装置が前記基地局を用いた通信が行われていない場合には、前記制御装置は、前記課金用情報は、前記基地局を用いた通信を確立するための信号に相乗りした前記課金用情報を送信する処理を行う
請求項1に記載の端末装置。 - 前記課金装置で前記課金用情報への切替中に、前記外部記憶装置との無線通信が切断されたときに、前記制御装置は、前記課金装置が前記課金用情報を前記元の課金用情報に切り替えるための情報の送信処理を行う
請求項1又は2に記載の端末装置。 - 前記外部記憶装置との無線通信が切断されたときに、前記端末装置が前記基地局を用いた通信中であれば、前記制御装置は、前記基地局を用いた通信を切断するための信号の送信処理を行う
請求項3に記載の端末装置。 - 前記外部記憶装置との無線通信が切断されたときに、前記端末装置が前記基地局を用いた通信中であれば、前記基地局を用いた通信の切断可否の入力を促す画面を表示する表示装置と、
前記切断可否の入力を行う入力装置とをさらに含み、
前記制御装置は、前記入力装置によって切断を許可する入力がなされたときに、前記基地局を用いた通信を切断するための信号の送信処理を行う
請求項4に記載の端末装置。 - 前記外部記憶装置との無線通信中において、前記端末装置の前記基地局を用いた通信が切断されたときに、前記制御装置は、前記課金装置が前記課金用情報を前記元の課金用情報に切り替えるための情報の送信処理を行う
請求項1から5のいずれか1項に記載の端末装置。 - 前記制御装置は、前記情報を含むメールの送信処理を行い、
前記メールは、当該メールを受信したメールサーバが当該メールに含まれた前記情報を前記ネットワーク経由で前記課金装置へ転送するための動作を行うトリガとなる特別アドレスを宛先アドレスとして含む
請求項3から6のいずれか1項に記載の端末装置。 - 前記制御装置は、前記基地局を用いた通信中において、前記外部記憶装置から前記課金用情報が取得されたときには、前記課金用情報を含むメールの生成及び送信処理を行い、前記メールは、当該メールを受信したメールサーバが当該メールに含まれた前記情報を前記ネットワーク経由で前記課金装置へ転送するための動作を行うトリガとなる特別アドレ
スを宛先アドレスとして含む
請求項1から7のいずれか1項に記載の端末装置。 - 前記制御装置は、前記課金用情報の送信後に、前記基地局から受信される認証用情報を用いた認証処理を実行し、認証が不成功のときに、前記課金装置が前記課金用情報を前記元の課金用情報に切り替えるための情報の送信処理を行う
請求項1から8のいずれか1項に記載の端末装置。 - 前記制御装置は、前記課金用情報とともに、当該課金用情報の認証用情報を前記基地局へ送信する処理を行い、前記ネットワーク側で前記認証用情報を用いた認証処理が成功した場合には成功を示す情報を受信し、認証処理が不成功の場合には通信の確立の拒否を示す信号を受信する
請求項1から8のいずれか1項に記載の端末装置。 - 前記課金装置で前記課金用情報への切替が行われた後、前記基地局を用いた通信でオンラインショッピングに係る決済が行われるときに、前記制御装置は、前記基地局と前記ネットワークを通じて接続された決済装置に対し、前記課金用情報を含む決済用情報を送信する
請求項1から10のいずれか1項に記載の端末装置。 - 端末装置が外部記憶装置との無線通信によって取得した課金用情報を当該端末装置から受信する基地局と、
前記基地局と接続され、前記端末装置の前記基地局を用いた通信を確立するための処理を行う装置と、
前記端末装置の前記基地局を用いた通信に係る課金に使用する元の課金用情報を記憶した記憶装置,前記装置からネットワークを通じて前記課金用情報を受信する通信装置,及び前記元の課金用情報を前記受信装置で受信された課金用情報に一時的に切り替える制御装置を含む課金装置と
を含む移動通信システム。 - 前記装置は、前記端末装置の前記基地局を用いた通信を確立するための信号に含まれた前記課金用情報を受信し、前記課金装置へ転送する
請求項12に記載の移動通信システム。 - 前記装置は、前記課金装置で前記課金用情報を用いた課金が行われる状態において、前記端末装置と前記外部記憶装置との無線通信が切断されたことを示す情報を受信したときに、当該情報を前記課金装置へ転送し、
前記課金装置は、前記情報に基づいて、前記課金用情報を前記元の課金用情報に切り替える
請求項12又は13に記載の移動通信システム。 - 前記装置は、前記端末装置と前記外部記憶装置との無線通信が切断されたことを示す情報を受信したときに、前記端末装置が前記基地局を用いた通信中であれば、当該通信の切断処理を行う
請求項14に記載の移動通信システム。 - 前記装置は、前記端末装置から前記基地局を用いた通信を切断するための信号を受信したときに、前記課金装置に、前記課金用情報を前記元の課金用情報に切り替えるための情報を送信する
請求項12から15のいずれか1項に記載の移動通信システム。 - 前記装置は、前記課金用情報の認証用情報を前記端末装置へ送信し、前記認証用情報を用いた認証が不成功のときに前記端末装置から受信される、前記課金用情報を前記元の課金用情報に切り替えるための情報を前記課金装置へ転送する
請求項12から16のいずれかに記載の移動通信システム。 - 前記装置は、前記端末装置から受信される前記課金用情報と当該課金用情報の認証用情報とを前記課金装置又は認証処理を行う認証装置へ転送し、前記課金装置又は認証装置から前記認証用情報を用いた認証処理の結果を受信し、前記結果が認証成功を示すときには、認証成功を示す情報を前記端末装置へ送信し、前記結果が認証不成功を示すときには、前記端末装置の前記基地局を用いた通信の確立を拒否する信号を送信する
請求項12から16のいずれか1項に記載の移動通信システム。 - 前記課金装置で前記課金用情報に基づく課金が行われる状態において、前記端末装置が前記基地局を用いた通信でオンラインショッピングに係る決済を行うときに、前記装置は、前記ネットワークを通じて接続された決済装置に、前記課金用情報を含む決済用情報を転送する
請求項12から18のいずれか1項に記載の移動通信システム。 - 前記課金装置で、前記課金用情報が前記元の課金用情報に切り替えられる場合に、前記課金用情報に基づいて課金された課金額が、前記外部記憶装置と関連づけられた前記端末装置と異なる端末装置へ送信される
請求項12から19のいずれか1項に記載の移動通信システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013121180A JP6197387B2 (ja) | 2013-06-07 | 2013-06-07 | 端末装置,及び移動通信システム |
US14/274,393 US9344582B2 (en) | 2013-06-07 | 2014-05-09 | Terminal and mobile communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013121180A JP6197387B2 (ja) | 2013-06-07 | 2013-06-07 | 端末装置,及び移動通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014239348A true JP2014239348A (ja) | 2014-12-18 |
JP6197387B2 JP6197387B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=52005847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013121180A Expired - Fee Related JP6197387B2 (ja) | 2013-06-07 | 2013-06-07 | 端末装置,及び移動通信システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9344582B2 (ja) |
JP (1) | JP6197387B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022517781A (ja) * | 2019-01-24 | 2022-03-10 | キャピタル・ワン・サービシーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | タップによるカードデータの自動入力 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160031606A (ko) * | 2014-09-12 | 2016-03-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 보안 기능을 구비한 표시 장치 |
JP6822180B2 (ja) * | 2017-02-02 | 2021-01-27 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、通信システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032172A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証分離型通信システム及びその方法 |
JP2002344665A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-29 | Sharp Corp | 無線携帯端末システム |
JP2003125081A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Fujitsu Ltd | 通信サービス方式及び通信システム |
JP2005332416A (ja) * | 2005-07-11 | 2005-12-02 | Sony Corp | 電子商取引支援サーバ,電子商取引支援方法およびコンピュータプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2636549B2 (ja) | 1991-05-20 | 1997-07-30 | 富士通株式会社 | 携帯電話端末の個人電話番号変更方式 |
US20010056467A1 (en) * | 2000-02-22 | 2001-12-27 | Wilkinson William T. | Information search and shopping system |
JP2003061136A (ja) | 2001-08-21 | 2003-02-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 圏外無線通信システムおよび移動局 |
JP2004133848A (ja) | 2002-10-15 | 2004-04-30 | Yozan Inc | モバイル端末装置及びicカードシステム |
JP6094047B2 (ja) * | 2012-02-13 | 2017-03-15 | ソニー株式会社 | 給電装置、受電装置、課金方法、およびプログラム |
-
2013
- 2013-06-07 JP JP2013121180A patent/JP6197387B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-05-09 US US14/274,393 patent/US9344582B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032172A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証分離型通信システム及びその方法 |
JP2002344665A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-29 | Sharp Corp | 無線携帯端末システム |
JP2003125081A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Fujitsu Ltd | 通信サービス方式及び通信システム |
JP2005332416A (ja) * | 2005-07-11 | 2005-12-02 | Sony Corp | 電子商取引支援サーバ,電子商取引支援方法およびコンピュータプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022517781A (ja) * | 2019-01-24 | 2022-03-10 | キャピタル・ワン・サービシーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | タップによるカードデータの自動入力 |
JP7504893B2 (ja) | 2019-01-24 | 2024-06-24 | キャピタル・ワン・サービシーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | タップによるカードデータの自動入力 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140364084A1 (en) | 2014-12-11 |
US9344582B2 (en) | 2016-05-17 |
JP6197387B2 (ja) | 2017-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9071971B2 (en) | Adaptive and context based NFC access control filtering | |
JP6257582B2 (ja) | 位置データを用いたモバイル通信デバイスと端末との間の取引認証 | |
US20090281947A1 (en) | Method and system for mobile commerce | |
US9544020B2 (en) | NFC negotiated pairing | |
EP1178445A1 (en) | Method for performing short-range wireless transactions between an hybrid wireless terminal and a service terminal | |
CN102204111A (zh) | 用于在无线智能设备之间提供安全的离线数据传输的系统、方法和计算机可读介质 | |
CN101562902A (zh) | 通信系统和通信设备 | |
JP2012123700A (ja) | 小型端末、及び携帯通信端末 | |
JP6197387B2 (ja) | 端末装置,及び移動通信システム | |
JP5626102B2 (ja) | 端末装置、及び端末装置における使用制限解除方法 | |
CN101506814A (zh) | 用于允许嵌入在移动设备内的完整版内容的方法及其系统 | |
KR20120129388A (ko) | 근접 통신을 이용한 전자화폐 거래 방법 및 이를 위한 휴대단말과 자동화기기 | |
CN204631935U (zh) | 一种基于移动终端的安全认证装置 | |
KR20120116051A (ko) | 가입자식별모듈을 구비한 이동통신 단말의 개통 방법 | |
KR20120039432A (ko) | 타인 신용 카드를 이용한 신용 결제 방법 및 장치와 그 시스템 | |
WO2002067160A1 (fr) | Systeme de transfert de commande | |
KR101288288B1 (ko) | 모듈형 공동 애플리케이션 제공 방법 | |
KR20160128952A (ko) | 무선 결제를 위한 결제수단 등록 방법 | |
KR20130030353A (ko) | 데이터망과 음성망을 다중 이용하는 배달주문 운영 방법 및 시스템 | |
KR102026336B1 (ko) | 진성 메시지 판별을 이용한 거래내역 제공 방법 | |
KR20100032871A (ko) | 홈쇼핑 결제를 처리하는 브이오아이피 단말 | |
KR102095011B1 (ko) | 안심 인증번호 서비스 제공 방법 | |
JP2004133844A (ja) | モバイル端末装置、サービス提供端末及びicカードシステム | |
KR20220062257A (ko) | 무선 간편 결제를 위한 정보 등록 방법 | |
JP2001273451A (ja) | 移動通信端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6197387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |