JP2014234053A - 乗員保護装置制御ユニット収納用のケース - Google Patents

乗員保護装置制御ユニット収納用のケース Download PDF

Info

Publication number
JP2014234053A
JP2014234053A JP2013116084A JP2013116084A JP2014234053A JP 2014234053 A JP2014234053 A JP 2014234053A JP 2013116084 A JP2013116084 A JP 2013116084A JP 2013116084 A JP2013116084 A JP 2013116084A JP 2014234053 A JP2014234053 A JP 2014234053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
base
protection device
control unit
device control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013116084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6012547B2 (ja
JP2014234053A5 (ja
Inventor
大本 高裕
Takahiro Omoto
高裕 大本
憲有 岡村
Kenyu Okamura
憲有 岡村
吉川 智也
Tomoya Yoshikawa
吉川  智也
隆洋 石川
Takahiro Ishikawa
隆洋 石川
慎也 植木
Shinya Ueki
慎也 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013116084A priority Critical patent/JP6012547B2/ja
Priority to US14/291,071 priority patent/US8899370B1/en
Publication of JP2014234053A publication Critical patent/JP2014234053A/ja
Publication of JP2014234053A5 publication Critical patent/JP2014234053A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6012547B2 publication Critical patent/JP6012547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01006Mounting of electrical components in vehicles

Abstract

【課題】乗員保護装置制御ユニット収納用ケースの軽量化及びコストの低減化を図ること。【解決手段】乗員保護装置制御ユニット30を収納して車体11に取り付けられる、乗員保護装置制御ユニット収納用のケース20である。該ケースは、板面を上下に向けて該車体に取り付けられる金属製のベース40と、該ベースの上に被せられ且つ取り付けられるケース本体70とからなる。該ベースは、車両前方からの衝突荷重による該車体の変形に従って、変形することが可能なロック部80を有する。該ロック部は、変形することによって該ベースの前部をケース本体の前壁73の少なくとも一部にロックさせる部分である。【選択図】図4

Description

本発明は、乗員保護装置制御ユニットを収納して車体に取り付けられる、乗員保護装置制御ユニット収納用のケースに関する。
車両に搭載されている乗員保護システムは、車両が前方から衝突荷重を受けたことを加速度センサによって検出し、その検出信号に従って、乗員保護装置制御ユニットが乗員保護装置を制御するものである。該乗員保護装置制御ユニットは、ケースに収納されて、車体の前部に取り付けられる。該乗員保護装置制御ユニットのなかには、加速度センサが組み込まれた、いわゆるセンサ一体型がある。センサを集約することによって、例えば乗員保護システムの信号系統の簡略化を図ることができる。このような乗員保護装置制御ユニットを収納するケースは、例えば特許文献1によって知られている。
特許文献1で知られている乗員保護装置制御ユニット収納用のケースは、下が開放された樹脂製のケース本体と、該ケース本体の下面を塞ぐカバーとからなる。乗員保護装置制御ユニットの基板は、該基板の下側に位置するカバーと共に、ケース本体にビスによって固定される。
該ケース本体には、複数のブラケットが一体に形成されている。該各ブラケットは車体に取り付けられる。車両が受けた衝突荷重は、車体から各ブラケットを介してケース本体に伝わり、さらに該ケース本体からビスを介して基板に伝わり、該基板に実装されている加速度センサに伝わる。
該衝突荷重を車体から加速度センサに、より一層迅速に且つ的確に伝えるには、伝達経路に樹脂製のケース本体を介することなく、できるだけ直接的に、車体から加速度センサに伝えることが好ましい。そのためには、前記カバーを金属製のベースに変更し、該ベースのみを車体に取り付けることが考えられる。その場合には、前記ケース本体に形成されているブラケットは不要である。
しかし、該ベースは衝突荷重を全面的に受けることになるので、負担が大きい。しかも、ケースに収納されている乗員保護装置制御ユニットを、過大な衝突荷重から保護する保護性能を確保する必要がある。該ベースの剛性を確保するためには、例えば該ベースの厚みを大きくすればよいが、ケースの軽量化及びコストの低減化を図る上で、不利である。
特開2010−083382号公報
本発明は、乗員保護装置制御ユニット収納用ケースの軽量化及びコストの低減化を図ることができる技術を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明によれば、乗員保護装置制御ユニットを収納して車体に取り付けられる、乗員保護装置制御ユニット収納用のケースにおいて、前記ケースは、板面を上下に向けて前記車体に取り付けられる金属製のベースと、該ベースの上に被せられ且つ取り付けられるケース本体とからなり、前記ベースは、車両前方からの衝突荷重による前記車体の変形に従って、変形することが可能なロック部を有し、該ロック部は、変形することによって該ベースの前部を前記ケース本体の前壁の少なくとも一部にロックさせる部分であることを特徴とする乗員保護装置制御ユニット収納用のケースが提供される。
請求項2に記載のごとく、好ましくは、前記ロック部は、前記ベースの前部から上方へ延びた前後の延出部によって構成され、前記前の延出部は、前記ケース本体の前壁の少なくとも一部を前から覆うように位置し、前記後の延出部は、前記前の延出部とによって、前記ケース本体の前記前壁を前後に挟み込み可能に位置している。
請求項3に記載のごとく、好ましくは、前記ケース本体は、前記前の延出部を上から前面にかけて覆う防水カバーを有している。
請求項1に係る発明では、車体に取り付けられる金属製のベースは、車両前方からの衝突荷重による車体の変形に従って、変形することが可能なロック部を有する。該ロック部は、衝突荷重によって変形することにより、ベースの前部をケース本体の前壁の少なくとも一部にロックさせる。ロックした後には、衝突荷重をベースの前部からケース本体の前壁に分散することができる。その分、ベースが受ける荷重負担を軽減することができるので、該ベースの剛性を低減することが可能となる。従って、例えば該ベースの厚みを下げることによって、ケースの軽量化及びコストの低減化を図ることができる。しかも、ベースにロック部を有するだけなので、ケースの大型化を抑制しやすい。
また、衝突荷重をベースの前部とケース本体の前壁とに分散することによって、ベースやケース本体の変形を抑制することができる。このため、ケースに収納されている乗員保護装置制御ユニットを、衝突荷重から保護する保護性能を増すことができる。該乗員保護装置制御ユニットには、重要な各種データが記録されている。該乗員保護装置制御ユニットが保護されることにより、該乗員保護装置制御ユニットから該各種データを読み出す読み出し性能を確保することができる。
請求項2に係る発明では、ロック部は、ベースの前部から上方へ延びた前後の延出部によって、ケース本体の前壁を前後に挟み込むことにより、ベースの前部を、ケース本体の前壁の少なくとも一部にロックさせる。該ロック部は、ベースの前部から上方へ前後の延出部が延びただけの簡単で小型の構成ですむ。
請求項3に係る発明では、ケース本体は、前の延出部を上から前面にかけて覆う防水カバーを有している。このため、水滴がケース本体に落下した場合に、ケース内への水の浸入を、防水カバーによって防ぐことができる。
本発明に係る乗員保護装置制御ユニット収納用のケースを備えた車両の前部を側方から見た模式図である。 図1の2−2線に沿った断面図である。 図2に示されたベースの斜視図である。 図2の4−4線に沿ったケースの前半部の断面図である。 図4に示されたケースのロック部のロック状態を説明する説明図である。 図5に示されたケースにフロアパネルが前下方から突き当たった状態を説明する説明図である。 図5に示されたケースにフロアパネルが前方から突き当たった状態を説明する説明図である。 図4に示されたケースの前半部の変形例図である。
本発明を実施するための形態を添付図に基づいて以下に説明する。
実施例に係る乗員保護装置制御ユニット収納用のケースについて図面に基づき説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」は運転者から見た方向に従い、Frは前側、Rrは後側、Leは左側、Riは右側を示す。
図1に示されるように、自動車等の車両10は車体11の前部、例えばフロアトンネルの前端部にケース取付ブラケット13が設けられている。該車体11の前部、つまりケース取付ブラケット13には、ケース20が取り付けられている。該ケース20の前部は、車両10の前方を向いて位置している。図2に示されるように、該ケース20は乗員保護装置制御ユニット30、つまり種々の電子部品32を収納するための収納部である。
該乗員保護装置制御ユニット30は、プリント基板等の基板31と、該基板31に設けられた各種の電子部品32とからなる。該乗員保護装置制御ユニットは、車両10が衝突荷重を受けたときに乗員保護装置を制御するものであり、該衝突荷重を受けたことを検出するための加速度センサを含む。つまり、該加速度センサは、該各種の電子部品32の一部に含まれる。
該ケース20は、板面を上下に向けて車体に取り付けられる下部の金属製のベース40と、該ベース40の上(板面)に被せられ且つ取り付けられる樹脂製のケース本体70とからなる。該ベース40は、平面視略矩形状且つ概ね平板状の部材であって、例えばアルミニウム合金板等の軽合金や鋼板の折り曲げ成型品、または、軽合金のダイカスト品である。
詳しく述べると、図2及び図3に示されるように、該ベース40は、平面視略矩形状の平坦な中央部41と、該中央部41の周囲を囲む枠部42と、該枠部42の周囲を囲む平坦な縁部43とからなる、一体成型品である。該枠部42は、中央部41の縁から上方へ膨出しており、上端面42aが平坦に形成されている。該上端面42aは、中央部41に対して平行である。
該縁部43は、中央部41に対して平行に且つ同じ高さに形成されている。該縁部43の前端面には、全面にわたって該前端面から起立した縦板状の前壁45(前の延出部45)が形成されている。該縁部43の後端面には、ほぼ全面にわたって該後端面から起立した縦板状の後壁46が形成されている。枠部42の前端と前壁45との間には、前側の溝47が形成される。枠部42の後端と後壁46との間には、後側の溝48が形成される。該前壁45及び該後壁46の各高さは、枠部42の上端面42aと同じ高さである。
該ベース40は、縁から側方へ延びた複数のブラケット51〜53を有する。より具体的に述べると、各ブラケット51〜53は、ベース40の縁、つまり縁部43の側端から側方へ延びており、ベース40に一体に形成されている。該複数のブラケット51〜53は、ベース40の右前側の側部(一方の側部)に位置する第1ブラケット51と、ベース40の右後側の側部に位置する第2ブラケット52と、ベース40の左側の側部に位置する第3ブラケット53の、3つであり、車体11に各々ボルト54(ビスを含む)によって止められる。
ケース本体70は、例えば硬質樹脂等の樹脂の成型品によって構成される。該ケース本体70は、中央部41及び枠部42を全体にわたって上から覆うことが可能な大きさの、平面視略矩形状に形成されており、下面の全体が開放されている。該ケース本体70は、枠部42の上端面42aの上に基板31を介して上から重ねられ、下方から複数のビス71によって、基板31と共に枠部42に取り付けられている。
言い換えると、ケース20は、下が開放されたケース本体70と、該ケース本体70の下面を塞ぐベース40とからなる。基板31は、該基板31の下側に位置するベース40と共に、ケース本体70にビス71によって固定されている。
該ケース本体70の下端の縁には、全周にわたって下方へ延びたスカート72が一体に形成されている。該スカート72は、枠部42の外周囲を全周にわたって覆っている。このため、ケース本体70の上方から水が流れてきても、枠部42の上端面42aに水が流れ込むことはない。なお、基板31は、外部の水に晒されないようにケース20内に位置していればよい。
さらには、前側の溝47と後側の溝48とには、スカート72が上から入り込んでいる。このため、特にケース20の前側と後側は、各溝47,48とスカート72とによって水切り構造に構成されることにより、一層の防水効果を発揮する。
図4に示されるように、ベース40は、車両前方からの衝突荷重fcによる車体11の変形に従って、変形することが可能なロック部80を有する。該ロック部80は、変形することによって該ベース40の前部をケース本体70の前壁73の少なくとも一部にロックさせる部分である。該ケース本体70の前壁73は、例えばスカート72のなかの前側の部分によって構成される。
該ロック部80は、ベース40の縁部43の前端面から起立した縦板状の前壁45と、ベース40の枠部42のなかの前側の部分42bによって構成されている。該前壁45のことを、適宜「ベース40の前部から上方へ延びた前の延出部45」という。該枠部42のなかの該前側の部分42bのことを、適宜「ベース40の前部から上方へ延びた後の延出部42b」という。
つまり、該ロック部80は、ベース40の前部から上方へ延びた前後の延出部45,42bによって構成されている。前の延出部45は、ケース本体70の前壁73の少なくとも一部を前から覆うように位置している。後の延出部42bは、前の延出部45とによって、ケース本体70の前壁73を前後に挟み込み可能に位置している。
図5に示されるように、該ロック部80は、衝突荷重fcによって変形することにより、ベース40の前部をケース本体70の前壁73の少なくとも一部にロックさせる。ロックした後には、衝突荷重fcをベース40の前部からケース本体70の前壁73に分散することができる。その分、ベース40が受ける荷重負担を軽減することができるので、該ベース40の剛性を低減することが可能となる。従って、例えば該ベース40の厚みを下げることによって、ケース20の軽量化及びコストの低減化を図ることができる。しかも、ベース40にロック部を有するだけなので、ケース20の大型化を抑制しやすい。
また、衝突荷重fcをベース40の前部とケース本体70の前壁73とに分散することによって、ベース40やケース本体70の変形を抑制することができる。このため、ケース20に収納されている乗員保護装置制御ユニット30(図2参照)を、衝突荷重fcから保護する保護性能を増すことができる。該乗員保護装置制御ユニット30には、重要な各種データが記録されている。該乗員保護装置制御ユニット30が保護されることにより、該乗員保護装置制御ユニット30から該各種データを読み出す読み出し性能を確保することができる。
ロック部80は、ベース40の前部から上方へ延びた前後の延出部45,42bによって、ケース本体70の前壁73を前後に挟み込むことにより、ベース40の前部を、ケース本体70の前壁73の少なくとも一部にロックさせる。該ロック部80は、ベース40の前部から上方へ前後の延出部45,42bが延びただけの簡単で小型の構成ですむ。
次に、上記構成の作用を説明する。図6に示されるように、車両前下方からの過大な衝突荷重fcによって、車体11の前部の一部、例えばフロアパネルのなかのケース20直前付近の一部の部位11aが後上方へ塑性変形した場合には、該部位11aはベース40の前の延出部45に突き当たる。この結果、該前の延出部45が後方へ折れ曲がることによって、ロック部80は、ベース40の前部をケース本体70の前壁73にロックさせる(図5参照)。衝突荷重fcは、ベース40の前部からケース本体70の前壁73に分散する。該部位11aが更に変形して、ベース40の前の延出部45を後上方(矢印A1方向)へ押し出すことにより、第1ブラケット51が破断する。この結果、ケース20内の乗員保護装置制御ユニット30(図2参照)を衝突荷重fcから保護する。
図7に示されるように、車両前方からの過大な衝突荷重fcによって、車体11の前部の一部、例えばフロアパネルのなかのケース20直前付近の全部の部位11bが後上方へ塑性変形した場合には、該部位11bはベース40の前の延出部45に突き当たる。この結果、該前の延出部45が後方へ折れ曲がることによって、ロック部80は、ベース40の前部をケース本体70の前壁73にロックさせる(図5参照)。衝突荷重fcは、ベース40の前部からケース本体70の前壁73に分散する。該部位11bが更に変形して、ベース40の前の延出部45を後方(矢印A2方向)へ押し出すことにより、第1ブラケット51が変形又は破断する。この結果、ケース20内の乗員保護装置制御ユニット30(図2参照)を衝突荷重fcから保護する。
図8は、ケース本体70の変形例を示している。ケース本体70は、前の延出部45を上から前面にかけて覆う防水カバー75を有している。このため、水滴Waがケース本体70に落下した場合に、ケース20内への水の浸入を、防水カバー75によって防ぐことができる。
本発明のケース20は、加速度センサが組み込まれた乗員保護装置制御ユニット30を収納するケースに採用するのに好適である。
10…車両
11…車体
20…ケース
30…乗員保護装置制御ユニット
32…電子部品
40…ベース
42b…後の延出部(枠部のなかの前側の部分)
45…前の延出部
54…ボルト
70…ケース本体
73…ケース本体の前壁
75…防水カバー
80…ロック部
fc…衝突荷重
Wa…水滴

Claims (3)

  1. 乗員保護装置制御ユニットを収納して車体に取り付けられる、乗員保護装置制御ユニット収納用のケースにおいて、
    前記ケースは、板面を上下に向けて前記車体に取り付けられる金属製のベースと、該ベースの上に被せられ且つ取り付けられるケース本体とからなり、
    前記ベースは、車両前方からの衝突荷重による前記車体の変形に従って、変形することが可能なロック部を有し、
    該ロック部は、変形することによって該ベースの前部を前記ケース本体の前壁の少なくとも一部にロックさせる部分であることを特徴とする乗員保護装置制御ユニット収納用のケース。
  2. 前記ロック部は、前記ベースの前部から上方へ延びた前後の延出部によって構成され、
    前記前の延出部は、前記ケース本体の前壁の少なくとも一部を前から覆うように位置し、
    前記後の延出部は、前記前の延出部とによって、前記ケース本体の前記前壁を前後に挟み込み可能に位置していることを特徴とする請求項1記載の乗員保護装置制御ユニット収納用のケース。
  3. 前記ケース本体は、前記前の延出部を上から前面にかけて覆う防水カバーを有していることを特徴とする請求項2記載の乗員保護装置制御ユニット収納用のケース。
JP2013116084A 2013-05-31 2013-05-31 乗員保護装置制御ユニット収納用のケース Expired - Fee Related JP6012547B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013116084A JP6012547B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 乗員保護装置制御ユニット収納用のケース
US14/291,071 US8899370B1 (en) 2013-05-31 2014-05-30 Casing for housing occupant protection device control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013116084A JP6012547B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 乗員保護装置制御ユニット収納用のケース

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014234053A true JP2014234053A (ja) 2014-12-15
JP2014234053A5 JP2014234053A5 (ja) 2015-12-10
JP6012547B2 JP6012547B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=51948268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013116084A Expired - Fee Related JP6012547B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 乗員保護装置制御ユニット収納用のケース

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8899370B1 (ja)
JP (1) JP6012547B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017188289A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 カルソニックカンセイ株式会社 ブラケット、およびブラケットに筐体を組み付けたユニット
JP2017199838A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 カルソニックカンセイ株式会社 車載ブラケット、および車載ブラケットに筐体を組み付けたユニット

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101926060B (zh) * 2007-12-20 2014-06-11 Trw汽车美国有限责任公司 电子组件及其制造方法
US20170210307A1 (en) * 2016-01-22 2017-07-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Attachment for electrical components
CN106427860B (zh) * 2016-11-08 2017-10-17 刘昭辰 一种汽车防水应急系统
US20180263136A1 (en) * 2017-03-11 2018-09-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Flexible or rotatable connectors in electronic devices
JP2019210027A (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 矢崎総業株式会社 嵌合体の防液構造、電気接続箱及びワイヤハーネス
CN111231912B (zh) * 2020-02-18 2021-05-14 寿光市顺凯机械有限公司 一种安全性高的汽车底盘
JP2022171101A (ja) * 2021-04-30 2022-11-11 株式会社デンソーテン 制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155827A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fujitsu Ten Ltd 固定構造
JP2010215127A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子機器
JP2010241387A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子機器の筐体構造
JP2012028661A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Denso Corp 車載電子制御ユニット用筺体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5184286B2 (ja) 2008-09-30 2013-04-17 富士通テン株式会社 筐体固定構造
JP5378864B2 (ja) * 2009-04-03 2013-12-25 富士通テン株式会社 車載用電子機器の筐体構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155827A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fujitsu Ten Ltd 固定構造
JP2010215127A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子機器
JP2010241387A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子機器の筐体構造
JP2012028661A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Denso Corp 車載電子制御ユニット用筺体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017188289A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 カルソニックカンセイ株式会社 ブラケット、およびブラケットに筐体を組み付けたユニット
JP2017199838A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 カルソニックカンセイ株式会社 車載ブラケット、および車載ブラケットに筐体を組み付けたユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US8899370B1 (en) 2014-12-02
JP6012547B2 (ja) 2016-10-25
US20140354123A1 (en) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012547B2 (ja) 乗員保護装置制御ユニット収納用のケース
US8830686B2 (en) In-vehicle electronic control unit housing
JP5184286B2 (ja) 筐体固定構造
US7854453B2 (en) System for detecting objects colliding with automotive vehicle
JP6006174B2 (ja) 乗員保護装置制御ユニット用ケース取付構造
JP6507835B2 (ja) 車載機器用カバー構造
JP2014234053A5 (ja)
US20150122572A1 (en) Obstruction detecting device
JP2014236571A (ja) 電子部品用ケース構造
JP5590065B2 (ja) 車両用電子制御ユニット
JP2005155827A5 (ja)
JP6213073B2 (ja) 筐体の被水防止構造
JP4293243B2 (ja) 車載用車両盗難防止装置
JP2010215127A (ja) 車載用電子機器
JP2010241387A (ja) 車載用電子機器の筐体構造
JP2010047110A (ja) 車両用衝突検知装置
JP6588202B2 (ja) 電子装置
JP2005238990A (ja) 加速度センサの取付構造
JP2005283290A (ja) 傾斜検出装置
US20220348157A1 (en) Control device
KR102436501B1 (ko) 차량의 휠 아치 위의 경사진 전기 장치
JP2003107103A (ja) 電子式衝撃検知センサ
JP2014156168A (ja) 電子制御ユニット
JP2013151192A (ja) 側面衝突検出装置
JP6573165B2 (ja) カバーの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151026

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6012547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees