JP2014231124A - 加工装置 - Google Patents
加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014231124A JP2014231124A JP2013113500A JP2013113500A JP2014231124A JP 2014231124 A JP2014231124 A JP 2014231124A JP 2013113500 A JP2013113500 A JP 2013113500A JP 2013113500 A JP2013113500 A JP 2013113500A JP 2014231124 A JP2014231124 A JP 2014231124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- fluid pipe
- pipe
- processing apparatus
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
Abstract
【解決手段】切断された流体管2の管端部に取付けられる防食リング3における管端面2a側を被覆する正面被覆部8の管内径側に張り出した余剰部分3aを切削または切断可能な加工装置1であって、切断された流体管2の管端部の内周の接線に対して所定の傾斜角度を保持したまま、正面被覆部8の管内径側に張り出した余剰部分3aを周方向に連続的に切削または切断する加工刃13と、加工刃13による前記所定の傾斜角度を保持した連続的切削または切断時に、正面被覆部8に当接される第1ガイド部11aと、切断された流体管2の管端部、防食リング3、または付属リング19で構成される内外周形状部の少なくとも一つに当接される第2ガイド部12aと、を備えている。
【選択図】図4
Description
切断された流体管の管端部に取付けられる防食リングにおける管端面側を被覆する正面被覆部の管内径側に張り出した余剰部分を切削または切断可能な加工装置であって、
前記切断された流体管の管端部の内周の接線に対して所定の傾斜角度を保持したまま、前記正面被覆部の管内径側に張り出した余剰部分を周方向に連続的に切削または切断する加工刃と、
前記加工刃による前記所定の傾斜角度を保持した連続的切削または切断時に、前記正面被覆部に当接される第1ガイド部と、前記切断された流体管の管端部、前記防食リング、または付属リングで構成される内外周形状部の少なくとも一つに当接される第2ガイド部と、を備えていることを特徴としている。
この特徴によれば、加工刃による前記所定の傾斜角度を保持した連続的切削または切断時に、第1ガイド部が前記正面被覆部に当接されるとともに、それと3次元的に方向の異なる第2ガイド部が流体管の管端部、防食リング、または付属リングで構成される内外周形状部の少なくとも一つに当接されるため、加工刃による前記所定の傾斜角度を保持した連続的切削または切断時に加工刃の刃先と管端部内周面との距離が一定に保たれることになり、防食リングの正面被覆部における余剰部分を正確に切削または切断して除去することができる。
この特徴によれば、第1ガイド部の長手方向が管軸と直交しないことから、第1ガイド部と前記正面被覆部との当接領域を周方向に長く確保することができるため、第1ガイド部が正面被覆部上で安定しやすくなり、加工刃の刃先と管端部内周面との距離を一定に保ちやすくすることができる。
この特徴によれば、第2ガイド部は、流体管の管端部、防食リング、または付属リングで構成される内外周形状部に対してスムーズに移動させることができる。
この特徴によれば、第2ガイド部としての先端部材が、加工刃の切削または切断時の所定の傾斜に伴って傾斜するため加工刃を確実にガイドできるばかりか、加工刃の先端が先端部材により被覆されるため流体管の内周面を傷付ける虞を回避できる。
この特徴によれば、第2ガイド部は、回動自在なローラ部材であるため、流体管の管端部、防食リング、または付属リングで構成される内外周形状部に対してスムーズに移動させることができる。
この特徴によれば、加工刃の延長方向に第1ガイド部が設けられていることから、加工刃を境にした第1ガイド部及び第2ガイド部の両側を対称形状とすることで、連続的切削または切断をどちらの方向にも行うことができる。
2 流体管
2b 内周面
3 防食リング
3a 余剰部分
7 取付部
8 正面被覆部
8a 突条
10 カバー部材
11 当て板部材
11a 底面(第1ガイド部)
12 案内部材
12b,12b’ 棒状部
12a,12a’ 棒状部凸曲面(第2ガイド部)
13 加工刃
13a 刃先部
14,15,16 ハンドル
19 保護部材(付属リング)
24 加工ユニット
28,28 突起部材
100 加工装置
111a 底面(第1ガイド部)
112 当て板部材
112a 底面(第1ガイド部)
113 当て板部材
113a 底面(第1ガイド部)
121a 先端部材側面(第2ガイド部)
122a,122a 端部(第2ガイド部)
123a ローラ部材(第2ガイド部)
131 加工刃
131a 刃先部
191 先端部材
200 加工装置
300 加工装置
400 加工装置
Claims (6)
- 切断された流体管の管端部に取付けられる防食リングにおける管端面側を被覆する正面被覆部の管内径側に張り出した余剰部分を切削または切断可能な加工装置であって、
前記切断された流体管の管端部の内周の接線に対して所定の傾斜角度を保持したまま、前記正面被覆部の管内径側に張り出した余剰部分を周方向に連続的に切削または切断する加工刃と、
前記加工刃による前記所定の傾斜角度を保持した連続的切削または切断時に、前記正面被覆部に当接される第1ガイド部と、前記切断された流体管の管端部、前記防食リング、または付属リングで構成される内外周形状部の少なくとも一つに当接される第2ガイド部と、を備えていることを特徴とする加工装置。 - 前記第1ガイド部は、前記加工刃による前記所定の傾斜角度を保持した連続的切削または切断時に、該第1ガイド部の長手方向が前記流体管の管軸と直交しないことを特徴とする請求項1に記載の加工装置。
- 前記第2ガイド部は、凸曲面形状であることを特徴とする請求項1または2に記載の加工装置。
- 前記第2ガイド部は、前記加工刃の先端に該加工刃を挟むように設けられた先端部材の側面により構成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の加工装置。
- 前記第2ガイド部は、回動自在なローラ部材により構成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の加工装置。
- 前記第1ガイド部は、前記加工刃の延長方向に設けられていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013113500A JP6157929B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | 加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013113500A JP6157929B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | 加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014231124A true JP2014231124A (ja) | 2014-12-11 |
JP6157929B2 JP6157929B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=52124836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013113500A Active JP6157929B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | 加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6157929B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51145360U (ja) * | 1975-05-17 | 1976-11-22 | ||
JPS60190599U (ja) * | 1984-05-16 | 1985-12-17 | アサダ株式会社 | パイプカツタ−の仕上用カツタ−収納装置 |
JPH08318496A (ja) * | 1995-05-19 | 1996-12-03 | Sanei Dengiyou Kk | パイプ用輪切り切断装置 |
JPH09174499A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Central Japan Railway Co | 車両窓枠用シーラントカッター及びそのカット方法 |
US20020134213A1 (en) * | 2001-03-22 | 2002-09-26 | Brian Causse | Substrate cutting system |
JP2008154637A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Carl Manufacturing Co Ltd | 裁断装置 |
JP2012037042A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-23 | Cosmo Koki Co Ltd | 管継手 |
-
2013
- 2013-05-29 JP JP2013113500A patent/JP6157929B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51145360U (ja) * | 1975-05-17 | 1976-11-22 | ||
JPS60190599U (ja) * | 1984-05-16 | 1985-12-17 | アサダ株式会社 | パイプカツタ−の仕上用カツタ−収納装置 |
JPH08318496A (ja) * | 1995-05-19 | 1996-12-03 | Sanei Dengiyou Kk | パイプ用輪切り切断装置 |
JPH09174499A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Central Japan Railway Co | 車両窓枠用シーラントカッター及びそのカット方法 |
US20020134213A1 (en) * | 2001-03-22 | 2002-09-26 | Brian Causse | Substrate cutting system |
JP2008154637A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Carl Manufacturing Co Ltd | 裁断装置 |
JP2012037042A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-23 | Cosmo Koki Co Ltd | 管継手 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6157929B2 (ja) | 2017-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3015752B1 (en) | A method for connecting corrugated tubing to a fitting | |
US20160114467A1 (en) | Wrench | |
US20060225291A1 (en) | Pipe cutting template | |
CN106662247B (zh) | 用于表面安装流体组件的垫圈固定件 | |
CN105492150A (zh) | 具有侧支承凹谷的可转位铣削刀片以及铣削刀具 | |
MX2018011064A (es) | Placa de corte, soporte de herramienta y herramienta. | |
US10279401B2 (en) | Cutting insert and tool holder on which cutting insert is provided | |
MY197300A (en) | Threaded joint for oil well pipe | |
JP6157929B2 (ja) | 加工装置 | |
US7029211B2 (en) | Pipe chamfer tool | |
US20160089747A1 (en) | Tip dressing cutter | |
EP2808137B1 (en) | Cutting blade for use with oscillating power tool | |
JP2014526388A (ja) | 隆起する留め具からシーラントを除去するツール | |
JP6157930B2 (ja) | 加工装置 | |
JP2009136930A (ja) | スリッタ装置 | |
JP2017030133A (ja) | パイプ切断器械 | |
KR102094822B1 (ko) | 복합 각도 플랜지를 갖는 롤러 | |
US10144102B2 (en) | Pipe beveling tool | |
US20190170287A1 (en) | Joint assembly for fluid carrying pipes | |
US20190170286A1 (en) | Joint assembly for fluid carrying pipes | |
US1946110A (en) | Universal pipe joint | |
US10695929B2 (en) | Blade for a stripping and cutting tool | |
JP3200797U (ja) | 樹脂管の表面皮剥ぎ用工具 | |
TW201540450A (zh) | 裁切工具 | |
US20060269371A1 (en) | Pipe-Tapering Device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150626 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6157929 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |