JP2014230149A - 偏波共用八木型アンテナ - Google Patents
偏波共用八木型アンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014230149A JP2014230149A JP2013109102A JP2013109102A JP2014230149A JP 2014230149 A JP2014230149 A JP 2014230149A JP 2013109102 A JP2013109102 A JP 2013109102A JP 2013109102 A JP2013109102 A JP 2013109102A JP 2014230149 A JP2014230149 A JP 2014230149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- polarization
- waveguide
- fixed
- plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 73
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 73
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 abstract description 255
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 56
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 238000005388 cross polarization Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 7
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 水平偏波用給電部13の半円状溝部13gに形成されている凸部13dおよびネジ孔13eを、アーム2に設けられている嵌入孔3aおよび取付ネジ4aに対向するように、アーム2上に水平偏波用給電部13を配置して、取付ネジ4aをネジ孔13eに螺着する。垂直偏波用給電部23の半円状溝部23gに形成されている凸部23dおよびネジ孔23eを、アーム2に設けられている嵌入孔3bおよび取付ネジ4bに対向するように、アーム2上に垂直偏波用給電部23を配置して、取付ネジ4bをネジ孔23eに螺着する。嵌入孔3bおよび取付ネジ4bは、嵌入孔3aおよび取付ネジ4aに対して直交するようアーム2に設けられている。
【選択図】 図12
Description
この図に示す従来の偏波共用八木型アンテナ101は、直線状とされた断面円形の金属製のアーム118と、水平面内に配置された複数本の直線状の水平偏波側導波素子111と、直線状の水平偏波側放射素子110および直線状の水平偏波側反射素子112と、垂直面内に配置された複数本の直線状の垂直偏波側導波素子115と、直線状の垂直偏波側放射素子114および直線状の垂直偏波側反射素子116とから構成されている。アーム118は、前方の第1アーム118aと後方の第2アーム118bとに分割されて、その間にシールド筒体119が配置されている。この第1アーム118aの前側から順に複数本の水平偏波側導波素子111および垂直偏波側導波素子115が第1アーム118aにほぼ直交して配置されている。次いで、水平偏波側放射素子110および垂直偏波側放射素子114がアーム118の中途に配置されているシールド筒体119にほぼ直交して配置されている。水平偏波側放射素子110および垂直偏波側放射素子114は、ダイポール素子とされている。続く後側に水平偏波側反射素子112および垂直偏波側反射素子116が第2アーム118bにほぼ直交して配置されている。この場合、水平偏波側導波素子111と、水平偏波側放射素子110および水平偏波側反射素子112とは相互にほぼ平行に水平面内に配置されて水平偏波用の八木アンテナを構成している。また、垂直偏波側導波素子115と、垂直偏波側放射素子114および垂直偏波側反射素子116とは相互にほぼ平行に垂直面内に配置されて垂直偏波用の八木アンテナを構成している。
これらの図に示す取付構造において、水平偏波側導波素子111は2本に分割された導波素子111a,111bからなり、導波素子111a,111bの根本部の外周面にはネジが形成されている。また、垂直偏波側導波素子115は2本に分割された導波素子115a,115bからなり、導波素子115a,115bの根本部の外周面にはネジが形成されている。断面円形の第1アーム118a内には円筒状の内部リング150を挿入しておく。この内部リング150は金属製あるいは樹脂製とされるが、内部リング150にはネジが形成されているネジ孔が互いに約90°の角度となるように4つ形成されている。また、第1アーム118aには複数本の水平偏波側導波素子111および垂直偏波側導波素子115を取り付けるそれぞれの位置に、内部リング150のネジ孔に対応する挿通孔が互いに約90°の角度となるように4つ形成されている。
これらの図に示す取付構造において、水平偏波側反射素子112は2本に分割された反射素子112a,112bからなり、反射素子112a,112bの根本部の内部にはネジが形成されている。また、垂直偏波側反射素子116は2本に分割された反射素子116a,116bからなり、反射素子116a,116bの根本部の内部にはネジが形成されている。さらに、断面円形の第2アーム118bの外側に円筒状の外部リング153が嵌着されており、外部リング153の外周面には互いに約90°の角度で突出するように4つのボス152a,152b,152c,152dがそれぞれ形成されている。この外部リング153は金属製あるいは樹脂製とされ、ボス152a〜152dには、それぞれネジ穴が貫通して設けられている。
そして、ナット112e,112gから所定の長さで突出しているネジ部112c,112dのそれぞれに反射素子112a,112bの内部に形成されたネジをそれぞれ螺着する。また、ナット116e,116gから所定の長さで突出しているネジ部116c,116dのそれぞれに反射素子116a,116bの内部に形成されたネジをそれぞれ螺着する。これにより、水平偏波側反射素子112の反射素子112a,112bがネジ部112c,112dに固着されると共に、垂直偏波側反射素子116の反射素子116a,116bがネジ部116c,116dに固着されて、水平偏波側反射素子112と垂直偏波側反射素子116とが互いに直交するように第2アーム118bに固着されるようになる。
この図に示す給電部では、2本の放射素子110a,110bからなる水平偏波側放射素子110に同軸ケーブル140から平衡・不平衡変換器を介して給電すると共に、2本の放射素子114a,114bからなる垂直偏波側放射素子114に同軸ケーブル141から平衡・不平衡変換器を介して給電している。この内の水平偏波側放射素子110に給電する給電部においては、一方の放射素子110aの一端とされる給電端が同軸ケーブル140の外部導体140bにおける先端の外周面に固着されて電気的に接続され、同軸ケーブル140の先端から導出された内部導体140aが折り返されて平行配置された分岐導体142の内部導体とされている。同軸ケーブル140において、内部導体140aは絶縁体に支持されて外部導体140bのほぼ中心に配置され、分岐導体142においては、内部導体140aは絶縁体に支持されて外部導体142bのほぼ中心に配置されている。また、他方の放射素子110bの一端である給電端が分岐導体142の外部導体142bにおける先端の外周面に固着されて電気的に接続されている。さらに、分岐導体142の長さは約λ/4の長さとされ、分岐導体142における外部導体142bの下端面が短絡板144に接続されており、短絡板144は同軸ケーブル140の外部導体140bの外周面に接続されている。すなわち、同軸ケーブル140の先端から約λ/4の長さだけ下方の位置における外部導体140bに、長さが約λ/4とされた分岐導体142の下端が短絡板144により短絡されている。また、分岐導体142における内部導体140aは先端から約λg/4の深さまで挿入されて、その先端は開放されている。このように、分岐導体142における内部導体140aの長さは約λg/4とされている。なお、λgは、分岐導体142における管内波長である。上記したように、水平偏波側放射素子110に給電する平衡・不平衡変換器は、同軸ケーブル140、分岐導体142および短絡板144により構成されている。
給電部における水平偏波側の給電部および垂直偏波側の給電部において漏洩電流は理論上は流れないが、実際には微量な漏洩電流が生じており、漏洩電流による放射界への影響が生じるようになる。そこで、従来の偏波共用八木型アンテナ101においては、平衡・不平衡変換器を備える水平偏波側の給電部および垂直偏波側の給電部を交差するように配置してコンパクト化することにより、水平偏波側の給電部および垂直偏波側の給電部をシールド筒体119内に収納できる構成としている。シールド筒体119の前後には分割された金属製のパイプからなる第1アーム118aと第2アーム118bとが固着されて、シールド筒体119に一体化されている。これにより、水平偏波側の給電部および垂直偏波側の給電部において微量な漏洩電流が生じても、漏洩電流による放射界への影響を防止することができるようになる。
しかしながら、従来の偏波共用八木型アンテナにおいては、水平偏波側および垂直偏波側の八木アンテナのそれぞれを構成する導波素子および反射素子を、アームに固着する固着構造が複雑であり、固着部品の点数が多くなることから分解・組み立てを行う作業が繁雑になるという問題点があった。さらに、放射素子においては平衡・不平衡変換器を構成する同軸ケーブルに固着されており、平衡・不平衡変換器がアーム内に収納されていることから、放射素子の分解・組み立てを行うことができないという問題点があった。この場合、組み立てた状態で商品化すると、水平偏波側の八木アンテナを構成する各素子と、垂直偏波側の八木アンテナを構成する各素子とが直交した状態で梱包することになり、梱包体積が大きくなることから、梱包・輸送・管理のコストが大きくなるという問題点が生じることになる。
また、第1八木アンテナと第2八木アンテナとを取り付ける際に、アーム(2)のほぼ中心軸を通る平面上に互いに直交するよう交差して固着することができることから、本発明にかかる偏波共用八木型アンテナ(1)においては、優れた交差偏波識別度が得られるようになる。
この図に示す本発明の実施例にかかる偏波共用八木型アンテナ1は、パイプ状とされた断面円形の金属製のアーム2を備え、アーム2に固着された水平偏波用八木アンテナと垂直偏波用八木アンテナとから構成されている。水平偏波用八木アンテナは、複数本(例えば、6本)の水平偏波用導波素子11と、水平偏波用導波素子11の後方に隣接して配置された水平偏波用放射素子10と、水平偏波用放射素子10の後方に隣接して配置された水平偏波用反射素子12とから構成されている。直線状とされたこれらの素子10〜12の外径は同様とされて、アーム2のほぼ中心軸を含む水平面内に配置されており、アルミニウム等の軽量の金属パイプから構成されている。また、垂直偏波用八木アンテナは、複数本(例えば、6本)の垂直偏波用導波素子21と、垂直偏波用導波素子21の後方に隣接して配置された垂直偏波用放射素子20と、垂直偏波用放射素子20の後方に隣接して配置された垂直偏波用反射素子22とから構成されている。直線状とされたこれらの素子20〜22の外径は同様とされて、アーム2のほぼ中心軸を含む垂直面内に配置されており、アルミニウム等の軽量の金属パイプから構成されてている。なお、水平偏波用放射素子10および垂直偏波用放射素子20は、ダイポール素子とされている。
本発明の偏波共用八木型アンテナ1における水平偏波用給電部13と水平偏波用放射素子10の構成を図2ないし図6に示す。図2は水平偏波用給電部13と水平偏波用放射素子10の構成を示す分解図であり、図3は水平偏波用給電部13と水平偏波用放射素子10を組み立てる手順を示す図であり、図4は水平偏波用給電部13と水平偏波用放射素子10を組み立てる次の手順を示す図であり、図5は水平偏波用給電部13と水平偏波用放射素子10の構成を示す斜視図であり、図6(a)(b)(c)は水平偏波用給電部13と水平偏波用放射素子10の構成を示す正面図、下面図、側面図である。
これらの図に示すように、偏波共用八木型アンテナ1における給電部を組み立てるには、まず、水平偏波用給電部13の半円状溝部13gに形成されている凸部13dおよびネジ孔13eを、アーム2の外周面に設けられている嵌入孔3aおよび取付ネジ4aに対向するように、アーム2上に水平偏波用給電部13を図12に示すように配置する。この場合、アーム2の外周面に設けられている嵌入孔3aおよび取付ネジ4aは、水平偏波用導波素子11および水平偏波用反射素子12が配置される水平面内に設けられている。次いで、アーム2の嵌入孔3aに凸部13dを嵌入するように、水平偏波用給電部13をアーム2に当接させると、水平偏波用給電部13がアーム2に位置決めされ、次いで、取付ネジ4aをネジ孔13eに螺着する。これにより、図13に示す状態となり、アーム2に水平偏波用給電部13を固着することができる。そして、アーム2に水平偏波用給電部13が固着された際には、水平偏波用放射素子10a,10bが水平偏波用導波素子11および水平偏波用反射素子12が配置されている水平面内に配置されるようになる。
また、水平偏波用給電部13の同軸コネクタ15に装着される同軸プラグの同軸ケーブルはアーム2に沿って後方に導出することができると共に、垂直偏波用給電部23の同軸コネクタ25に装着される同軸プラグの同軸ケーブルもアーム2に沿って後方に導出することができる。これにより、本発明の偏波共用八木型アンテナ1の交差偏波識別度を含む電気的特性が、同軸ケーブルの影響を受けて劣化することを防止することができる。
この場合、第1ネジ孔31eおよび第2ネジ孔31fに螺着したネジを若干緩めることにより、垂直偏波用導波素子21あるいは垂直偏波用反射素子22が固着されている素子取付具24をアーム2に対して回転したりスライドすることができる。
本発明にかかる偏波共用八木型アンテナ1を組み立てるには、まず、図18に示すように、アーム2のほぼ中心軸が含まれる水平面内において、アーム2に複数本の水平偏波用導波素子11a,11b,11cを固着しておく。この場合、水平偏波用導波素子11a〜11cはアーム2にカシメ等の固着方法により固着される。そして、アーム2に固着された水平偏波用導波素子11bの前側のアーム2を挟むように、第1素子取付具30と第2素子取付具31とを対面させて配置すると共に、第1素子取付具30と第2素子取付具31の対面している第1抱持部30a,31aの間に挟まれるように、半截された一方の垂直偏波用導波素子21b1の端部を配置し、対面している第2抱持部30b,31bの間に挟まれるように、半截された他方の垂直偏波用導波素子21b2の端部を配置する。
垂直偏波用導波素子21は、水平偏波用導波素子11と同数設けられていることから、水平偏波用導波素子11のそれぞれの前側に図18に示すように垂直偏波用導波素子21のそれぞれを配置して第1素子取付具30と第2素子取付具31とからなる素子取付具24により固着する。そして、図19(a)(b)に示すように垂直偏波用導波素子21のそれぞれを素子取付具24をアーム2に対して回転させて、水平偏波用導波素子11が配置されている水平面内に配置することができると共に、上記水平面と直交するアーム2のほぼ中心軸が含まれる垂直面内に配置して固着することができる。
そこで、水平偏波用反射素子12が配置されている水平面と直交するアーム2のほぼ中心軸が含まれる垂直面内に垂直偏波用反射素子22を配置して、第1素子取付具30と第2素子取付具31とを水平偏波用反射素子12に向かってアーム2上をスライドさせると、第1素子取付具30と第2素子取付具31とに形成されている後端が半円状とされた素子挿通溝30d,31d内に水平偏波用反射素子12が圧入される。水平偏波用反射素子12は、素子挿通溝30d,31dの半円状とされた後端に当接するまで圧入され、この状態において、ネジ25a,25bを締着することにより、水平偏波用反射素子12が配置されている水平面と直交するアーム2のほぼ中心軸が含まれる垂直面内に垂直偏波用反射素子22を固着することができる。この場合、水平偏波用反射素子12の中心軸と、垂直偏波用反射素子22の中心軸とがアーム2のほぼ中心軸上で交差するようになる。すなわち、水平偏波用反射素子12と垂直偏波用反射素子22とがアーム2の中心軸と直交する垂直面内に配置されるようになる。
なお、水平偏波用反射素子12は、1本に限ることはなく複数本とすることができ、垂直偏波用反射素子22の数は水平偏波用反射素子12と同数とされる。
上記の説明では、アーム2に固着された水平偏波用導波素子11および水平偏波用反射素子12の前側に垂直偏波用導波素子21および垂直偏波用反射素子22を固着した素子取付具24を配置したが、第1抱持部30a,31aと第2抱持部30b,31bとの配置位置を左右で入れ替えるように素子取付具24を180°回転させて配置してもよい。この場合は、アーム2に固着された水平偏波用導波素子11および水平偏波用反射素子12の後側に垂直偏波用導波素子21および垂直偏波用反射素子22を固着した素子取付具24を配置すればよい。
このように、本発明の偏波共用八木型アンテナ1においては、複数本の水平偏波用導波素子11と、水平偏波用放射素子10と、水平偏波用反射素子12とからなる水平偏波用八木アンテナ、および、複数本の垂直偏波用導波素子21と、垂直偏波用放射素子20と、垂直偏波用反射素子22とからなる垂直偏波用八木アンテナとを容易に組み立てることができる。また、分解する際には組み立ての逆の手順で行えばよいことから、本発明の偏波共用八木型アンテナ1は容易に分解・組み立てを行うことができる。
なお、本発明の偏波共用八木型アンテナ1を梱包する際には、複数本の垂直偏波用導波素子21と垂直偏波用反射素子22とを、複数本の水平偏波用導波素子11と水平偏波用反射素子12とが配置されている水平面内に配置すると共に、それぞれ1本のネジだけを緩めることによりアーム2から水平偏波用放射素子10および垂直偏波用放射素子20を取り外して梱包する。この場合、水平偏波用八木アンテナと垂直偏波用八木アンテナとを直交して取り付けた状態で梱包する場合に比較して、著しく小さな体積で梱包することができる。
また、本発明にかかる偏波共用八木型アンテナは、垂直偏波および水平偏波の周波数帯を同じとしたが、これに限ることはなくそれぞれ個別の周波数帯を使用する通信形態や、垂直偏波および水平偏波の両偏波を用いる空間多重通信を行う通信システムや放送事業分野に用いることができる。
Claims (2)
- アームのほぼ中心軸を含む第1平面上に配置され、前記アームに固着されている少なくとも1本の第1導波素子と、
第1放射素子を前記第1平面上に配置すると共に、前記第1導波素子の後方に隣接して前記アームに着脱可能に固着されている第1給電部と、
前記第1平面上に配置され、前記第1給電部の後方に隣接して前記アームに固着されている少なくとも1本の第1反射素子と、
前記第1平面上に配置された前記第1導波素子と前記第1放射素子と前記第1反射素子とから構成される第1八木アンテナと、
半截されたそれぞれの端部の間が、前記アームを抱持する導波素子取付具により挟持されている前記第1導波素子と同数の第2導波素子と、
前記第1平面と直交すると共に前記アームのほぼ中心軸を含む第2平面上に第2放射素子を配置すると共に、前記第2導波素子の後方に隣接して前記アームに着脱可能に固着されている第2給電部と、
半截されたそれぞれの端部の間が、前記アームを抱持する反射素子取付具により挟持されて、前記第2放射素子の後方に隣接して配置されている前記第1反射素子と同数の第2反射素子と、
前記第2導波素子と前記第2放射素子と前記第2反射素子とから構成される第2八木アンテナとを備え、
前記第1給電部および前記第2給電部の下面には孔部を有する半円状溝部が形成されており、前記アームの外周面には前記第1平面上に第1固着手段が設けられると共に、前記第2平面上に第2固着手段が設けられており、前記第1給電部の前記第1固着手段を前記孔部に固着することにより、前記第1放射素子が前記第1平面上に位置するように前記第1給電部が前記アームに固着され、前記第2給電部の前記第2固着手段を前記孔部に固着することにより、前記第2放射素子が前記第2平面上に位置するように前記第2給電部が前記アームに固着され、
前記第2導波素子が固着された前記導波素子取付具を動かして、前記アームに固着されている前記第1導波素子を、前記導波素子取付具のほぼ中央に形成された素子挿通溝内に圧入することにより、前記第2導波素子が前記第2平面上に配置され、前記第2反射素子が固着された前記反射素子取付具を動かして、前記アームに固着されている前記第1反射素子を、前記反射素子取付具のほぼ中央に形成された挿通溝内に圧入することにより、前記第2反射素子が前記第2平面上に配置され、前記第2導波素子が固着された前記導波素子取付具および前記第2反射素子が固着された前記反射素子取付具を、前記アームに対して回転することにより、前記第2導波素子および前記第2反射素子を前記第1平面上に配置することができることを特徴とする偏波共用八木型アンテナ。 - 前記第1給電部および前記第2給電部の下面に形成されている前記半円状溝部には、前記孔部に並んで凸部が形成されており、前記アームの外周面には前記第1固着手段に並んで第1嵌入孔が前記第1平面上に設けられると共に、前記第2固着手段に並んで第2嵌入孔が前記第2平面上に設けられており、前記第1給電部の前記凸部を、前記アームの第1嵌入孔に嵌入して位置決めすると共に前記第1固着手段を前記孔部に固着することにより、前記第1放射素子が前記第1平面上に位置するように前記第1給電部が前記アームに固着され、前記第2給電部の前記凸部を、前記アームの前記第2嵌入孔に嵌入して位置決めすると共に前記第2固着手段を前記孔部に固着することにより、前記第2放射素子が前記第2平面上に位置するように前記第2給電部が前記アームに固着されることを特徴とする請求項1記載の偏波共用八木型アンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013109102A JP6101152B2 (ja) | 2013-05-23 | 2013-05-23 | 偏波共用八木型アンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013109102A JP6101152B2 (ja) | 2013-05-23 | 2013-05-23 | 偏波共用八木型アンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014230149A true JP2014230149A (ja) | 2014-12-08 |
JP6101152B2 JP6101152B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=52129610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013109102A Active JP6101152B2 (ja) | 2013-05-23 | 2013-05-23 | 偏波共用八木型アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6101152B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019016855A (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日鉄住金テックスエンジ株式会社 | 無線通信機器 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4116019Y1 (ja) * | 1964-07-28 | 1966-07-26 | ||
JPS4845389Y1 (ja) * | 1972-08-11 | 1973-12-27 | ||
JPH08139507A (ja) * | 1994-11-04 | 1996-05-31 | Yagi Antenna Co Ltd | アンテナ補助アームの取付け金具 |
JP2009182457A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Yagi Antenna Co Ltd | アンテナ装置 |
JP2010166508A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Dx Antenna Co Ltd | アンテナ装置 |
JP2011239198A (ja) * | 2010-05-11 | 2011-11-24 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 偏波共用八木型アンテナ |
-
2013
- 2013-05-23 JP JP2013109102A patent/JP6101152B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4116019Y1 (ja) * | 1964-07-28 | 1966-07-26 | ||
JPS4845389Y1 (ja) * | 1972-08-11 | 1973-12-27 | ||
JPH08139507A (ja) * | 1994-11-04 | 1996-05-31 | Yagi Antenna Co Ltd | アンテナ補助アームの取付け金具 |
JP2009182457A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Yagi Antenna Co Ltd | アンテナ装置 |
JP2010166508A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Dx Antenna Co Ltd | アンテナ装置 |
JP2011239198A (ja) * | 2010-05-11 | 2011-11-24 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 偏波共用八木型アンテナ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019016855A (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日鉄住金テックスエンジ株式会社 | 無線通信機器 |
JP7032065B2 (ja) | 2017-07-04 | 2022-03-08 | 日鉄テックスエンジ株式会社 | 無線通信機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6101152B2 (ja) | 2017-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110994179B (zh) | 馈电组件及辐射单元 | |
US11336031B2 (en) | Antenna, array antenna, sector antenna, and dipole antenna | |
CA2928163C (en) | Structural antenna module incorporating elementary radiating feeds with individual orientation, radiating panel, radiating array and multibeam antenna comprising at least one such module | |
KR20010040623A (ko) | 2중편파 다이폴 안테나 | |
US9063301B2 (en) | Optical fiber connector | |
JP5432055B2 (ja) | 偏波共用八木型アンテナ | |
JP5964487B1 (ja) | 広帯域アンテナ | |
US20110312225A1 (en) | Power connector with improved retaining member for being flexibly assembled to power contact | |
JP6101152B2 (ja) | 偏波共用八木型アンテナ | |
JP6097149B2 (ja) | 偏波共用八木型アンテナ | |
JP5872001B1 (ja) | 偏波共用八木アンテナ | |
JP6695632B2 (ja) | 偏波共用八木型アンテナ | |
WO2009123132A1 (ja) | アンテナ | |
JP4511382B2 (ja) | 円偏波ループアンテナ | |
KR20130047870A (ko) | 슬롯이 형성된 초크 박스를 가지는 안테나 | |
CN110931951B (zh) | 一种压铸辐射装置及基站阵列天线 | |
JP2014131231A (ja) | アンテナ放射器 | |
JP2013038478A (ja) | アンテナ | |
JP3597616B2 (ja) | 偏波角調整アンテナ | |
EP2901525A1 (en) | Omnidirectional circularly polarized waveguide antenna | |
JP2012060486A (ja) | アンテナ | |
KR101335851B1 (ko) | 급전용 어댑터 및 이를 구비한 배열 안테나 | |
JP6387275B2 (ja) | 広帯域リニアアレーアンテナ | |
KR100963122B1 (ko) | 서지 전류를 방전시키는 안테나 | |
JP2013093805A (ja) | アンテナおよびアンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6101152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |