JP2014221515A - 印刷装置および印刷方法 - Google Patents

印刷装置および印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014221515A
JP2014221515A JP2013100930A JP2013100930A JP2014221515A JP 2014221515 A JP2014221515 A JP 2014221515A JP 2013100930 A JP2013100930 A JP 2013100930A JP 2013100930 A JP2013100930 A JP 2013100930A JP 2014221515 A JP2014221515 A JP 2014221515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
code pattern
gray code
creating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013100930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6058465B2 (ja
Inventor
泰敏 中村
Yasutoshi Nakamura
泰敏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP2013100930A priority Critical patent/JP6058465B2/ja
Priority to US14/274,945 priority patent/US9185254B2/en
Priority to EP14168091.8A priority patent/EP2803492B1/en
Publication of JP2014221515A publication Critical patent/JP2014221515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6058465B2 publication Critical patent/JP6058465B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00729Detection means
    • H04N1/00734Optical detectors
    • H04N1/00737Optical detectors using the scanning elements as detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • G01B11/2504Calibration devices

Abstract

【課題】治具を用いずに被印刷物に印刷する印刷装置および印刷方法を提供する。
【解決手段】フラットベッドタイプの印刷装置において、略直方体形状の被印刷物が載置され、Y軸方向およびZ軸方向に移動可能なテーブルと、X軸方向に移動可能な印刷ヘッドと、テーブルにグレイコードパターンを投影する手段と、投影されたグレイコードパターンを撮影する手段と、被印刷物を載置しない状態で撮影した画像から第1空間コード画像を作成する手段と、被印刷物を載置した状態で撮影した画像を用いて第2空間コード画像を作成する手段と、第1空間コード画像と第2空間コード画像から印刷面の画像を作成する手段と、印刷面の画像において印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、印刷面の姿勢を計算し、印刷面を正規化する手段と、正規化された印刷面において編集された印刷データを、正規化前の印刷面に印刷可能なように変換する手段とを有するようにした。
【選択図】 図3

Description

本発明は、印刷装置および印刷方法に関し、さらに詳細には、立体形状の被印刷物の印刷面に所望の印刷を行う印刷装置および印刷方法に関する。
従来より、マイクロコンピューターによって全体の動作を制御され、テーブルに載置された被印刷物に対して印刷ヘッドを同一平面内の直交する2方向に変位させるようにした、所謂、フラットベッドタイプの印刷装置が知られている。
また、通常、印刷面が平坦な立体形状の被印刷物に印刷を行う際には、こうしたフラットヘッドタイプの印刷装置が用いられる。
このフラットベッドタイプの印刷装置により立体形状の被印刷物に印刷を行うときには、立体形状の被印刷物をテーブルの所定の位置に載置した後、当該被印刷物の印刷面に印刷データに基づいて印刷を行うようになされている。
ここで、こうした印刷装置においては、被印刷物の印刷面の所定の位置に印刷を行うために、当該被印刷物を予め決められた位置に正確に載置する必要がある。このため、事前に被印刷物の寸法を測定したりして、被印刷物を載置する位置を正確に決定しておく必要があった。
こうした作業により、印刷装置による被印刷物への印刷において、作業工程が増えてしまい、作業者の負担が増大することが問題点として指摘されていた。
こうした問題点を解決するための手法として、例えば、特許文献1に開示された技術が提案されている。
即ち、特許文献1に開示された技術においては、テーブルに固定可能であって、立体形状の被印刷物を複数収容可能な治具を作製し、印刷時には、テーブルに治具を固定するとともに、当該治具に複数の被印刷物を収容するようにしたものである。なお、治具において被印刷物を収容する位置は、予め決められた位置となっており、この位置は、印刷装置を制御するマイクロコンピューターに予め入力されていることとなる。
これにより、特許文献1に開示された技術では、治具により立体形状の被印刷物の位置決めがなされることとなり、当該被印刷物の印刷面の所定の位置に印刷を行うことが可能となるものとされている。
しかしながら、特許文献1に開示された技術においては、被印刷物の形状や大きさ似合わせて治具を作製しなければならず、治具作製の手間が係るとともに、少量生産の際にコスト高を招来することが問題点として指摘されていた。
特開2007−136764号公報
本発明は、上記したような従来の技術の有する種々の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、作業者への負担が増大することなく、かつ、治具を用いずに被印刷物における印刷面の所望の位置に印刷することが可能な印刷装置および印刷方法を提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明による印刷装置は、印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置において、印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のY軸方向およびZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、上記テーブルの上方側において、X軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、上記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、上記投影手段により上記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段と、Z軸方向における所定の位置に位置する上記テーブルに上記被印刷物を載置していない状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の作成手段と、上記被印刷物の印刷面が上記所定の位置に位置するようにして上記テーブルに上記被印刷物を載置した状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の作成手段と、上記第1の空間コード画像と上記第2の空間コード画像との差分をとり、上記被印刷物の上記印刷面の画像を作成する画像作成手段と、上記被印刷物の上記印刷面の画像において、上記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、上記印刷面の姿勢を計算し、上記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う正規化手段と、正規化された上記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の上記印刷面に印刷可能なように変換する変換手段とを有するようにしたものである。
また、本発明による印刷装置は、印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置において、印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、上記テーブルの上方側において、X軸方向およびY軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、上記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、上記投影手段により上記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段と、Z軸方向における所定の位置に位置する上記テーブルに上記被印刷物を載置していない状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の作成手段と、上記被印刷物の印刷面が上記所定の位置に位置するようにして上記テーブルに上記被印刷物を載置した状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の作成手段と、上記第1の空間コード画像と上記第2の空間コード画像との差分をとり、上記被印刷物の上記印刷面の画像を作成する画像作成手段と、上記被印刷物の上記印刷面の画像において、上記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、上記印刷面の姿勢を計算し、上記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う正規化手段と、正規化された上記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の上記印刷面に印刷可能なように変換する変換手段とを有するようにしたものである。
また、本発明による印刷装置は、上記した印刷装置において、上記投影手段は、8ビットのグレイコードパターンを投影するようにしたものである。
また、本発明による印刷装置は、上記した印刷装置において、上記印刷ヘッドは、インクジェット方式によりインクを吐出するインクヘッドであるようにしたものである。
また、本発明による印刷方法は、印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のY軸方向およびZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、上記テーブルの上方側において、X軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、上記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、上記投影手段により上記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段とを有し、印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置における印刷方法であって、Z軸方向における所定の位置に位置する上記テーブルに上記被印刷物を載置していない状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の工程と、上記被印刷物の印刷面が上記所定の位置に位置するようにして上記テーブルに上記被印刷物を載置した状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の工程と、上記第1の空間コード画像と上記第2の空間コード画像との差分をとり、上記被印刷物の上記印刷面の画像を作成する第3の工程と、上記被印刷物の上記印刷面の画像において、上記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、上記印刷面の姿勢を計算し、上記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う第4の工程と、正規化された上記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の上記印刷面に印刷可能なように変換する第5の工程とを上記印刷装置が実行するようにしたものである。
また、本発明による印刷方法は、印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、上記テーブルの上方側において、X軸方向およびY軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、上記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、上記投影手段により上記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段とを有し、印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置における印刷方法であって、Z軸方向における所定の位置に位置する上記テーブルに上記被印刷物を載置していない状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の工程と、上記被印刷物の印刷面が上記所定の位置に位置するようにして上記テーブルに上記被印刷物を載置した状態で、上記投影手段からグレイコードパターンを投影して、上記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の工程と、上記第1の空間コード画像と上記第2の空間コード画像との差分をとり、上記被印刷物の上記印刷面の画像を作成する第3の工程と、上記被印刷物の上記印刷面の画像において、上記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、上記印刷面の姿勢を計算し、上記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う第4の工程と、正規化された上記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の上記印刷面に印刷可能なように変換する第5の工程とを上記印刷装置が実行するようにしたものである。
また、本発明による印刷方法は、上記した印刷方法において、上記投影手段は、8ビットのグレイコードパターンを投影するようにしたものである。
本発明は、以上説明したように構成されているので、作業者への負担が増大することなく、かつ、治具を用いずに被印刷物における印刷面の所望の位置に印刷することが可能であるという優れた効果を奏するものである。
図1は、本発明による印刷装置を示す概略構成説明図である。 図2は、カメラにより撮影したチェッカー間隔をプリンタの解像度でのピクセル数に変換し、カメラ撮影画像をテーブルの基準の座標系に射影変換する説明図である。 図3は、本発明による印刷装置において、印刷を行う手順を説明するためのフローチャートである。 図4(a)は、初期位置にテーブルの上面が位置した状態を示す説明図であり、また、図4(b)は、初期位置にベースシートの上面が位置した状態を示す説明図であり、また、図4(c)は、初期位置に被印刷物の印刷面が位置した状態を示す説明図であり、また、図4(d)は、ベースシートの上面に決められた間隔のグリッドを示すための線分が描かれた状態を示す説明図である。 図5(a)は、被印刷物がない状態でベースシートに垂直方向のグレイコードパターンを投影した際に撮影した撮影画像および当該撮影画像に基づいて作成した垂直空間コード画像を示す説明図であり、また、図5(b)は、被印刷物がない状態でベースシートに水平方向のグレイコードパターンを投影した際に撮影した撮影画像および当該撮影画像に基づいて作成した水平空間コード画像を示す説明図である。 図6(a)は、被印刷物がある状態で被印刷物の印刷面に垂直方向のグレイコードパターンを投影した際に撮影した撮影画像および当該撮影画像に基づいて作成した垂直空間コード画像を示す説明図であり、また、図6(b)は、被印刷物がある状態で被印刷物の印刷面に水平方向のグレイコードパターンを投影した際に撮影した撮影画像および当該撮影画像に基づいて作成した水平空間コード画像を示す説明図である。 図7(a)は、被印刷物がない状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像の印刷領域をそれぞれ印刷領域基準へ射影変換した画像を示す説明図であり、また、図7(b)は、被印刷物がある状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像の印刷領域をそれぞれ印刷領域基準へ射影変換した画像を示す説明図であり、また、図7(c)は、図7(a)(b)に示す画像を利用して作成した被印刷物の印刷面の画像を示す説明図である。 図8(a)は、被印刷物の印刷面の画像を分割した状態を示す説明図であり、また、図8(b)は、被印刷物の印刷面の画像において、各印刷面の輪郭に四辺形を当てはめた状態を示す説明図であり、また、図8(c)は、印刷面の姿勢を正規化した状態を示す説明図である。 図9(a)(b)(c)は、印刷面の姿勢を正規化する手順を示した説明図であり、図9(a)は、印刷面の白く塗りつぶした状態を示す説明図であり、また、図9(b)は、回転キャリパー法(ローテーティング・キャリパーズ・アルゴリズム:Rotating Calipers Algorithm)により印刷面の輪郭に四辺形を当てはめた状態を示す説明図であり、また、図9(c)は、印刷面の姿勢を正規化した状態を示す説明図である。 図10(a)は、正規化した印刷面において印刷データを編集した状態を示す説明図であり、また、図10(b)(c)は、図10(a)の印刷データを正規化前の印刷面に印刷可能な状態とした印刷データを示す説明図である。 図11は、本発明による印刷装置の変形例を示す概略構成説明図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明による印刷装置および印刷方法の実施の形態の一例を詳細に説明するものとする。
まず、図1には、本発明による印刷装置の概略構成説明図が示されている。
この図1に示す印刷装置10は、所謂、フラットベッドタイプのインクジェットプリンタであって、固定系のベース部材12と、ベース部材12上において上面14aに立体形状の被印刷物200が載置されるテーブル14と、X軸方向に延設された棒状部材16を備え、棒状部材16がテーブルの上方側をY軸方向に摺動自在に配設された移動部材18と、棒状部材16においてX軸方向に摺動自在に設けられ、テーブル14に載置された被印刷物200の印刷面200aに対して印刷を行う印刷ヘッド20と、ベース部材12の後方側において立設された立設部材22と、立設部材22に配設され、テーブル14の上面14a全体に対してグレイコードパターンを投影するプロジェクタ24と、立設部材22に配設され、テーブル14の上面14a全体を撮影可能なカメラ26とを有して構成されている。
なお、こうした印刷装置10の全体の動作は、マイクロコンピューター300によって制御される。
より詳細には、テーブル14は、ベース部材12上に設けられており、図示しない移動機構によってZ軸方向を所定の範囲で移動することが可能となっている。
これにより、テーブル14の上面14aに載置された被印刷物200をZ軸方向で移動することができる。
なお、テーブル14が昇降する範囲としては、例えば、印刷装置10において印刷可能な被印刷物200の厚さの範囲と一致する。
また、テーブル14は上面14aが平坦となっており、この上面14aに被印刷物200が載置される。なお、この被印刷物200は、略直方体形状であり、かつ、印刷面200aが平坦となっている。また、被印刷物200をテーブル14の上面14aに載置した際には、印刷面200aは略水平となる。
さらに、テーブル14のZ軸方向での移動については、作業者の入力に基づいて移動機構(図示せず。)が制御されて移動するようになされている。
なお、テーブル14をZ軸方向で移動させる移動機構については、ギアとモーターとの組合せなどによる従来より公知の技術を用いればよい。
ベース部材12にはY軸方向にガイド溝28a、28bが延設されており、移動部材18は、このガイド溝28a、28bに沿って図示しない移動機構によりY軸方向に移動する。
なお、移動部材18をY軸方向に移動させる移動機能については、ギアとモーターとの組合せなどによる従来より公知の技術を用いればよい。
そして、移動部材18は、棒状部材16の前面に設けられたガイドレール(図示せず。)に摺動自在に印刷ヘッド20が設けられている。
この印刷ヘッド20は、インクジェット方式によりインクを吐出するインクヘッドである。
印刷ヘッド20には、X軸方向に移動自在にベルト(図示せず。)が設けられており、このベルトが図示しない移動機構によって巻き取られることにより当該ベルトが移動し、このベルトの移動に伴って、印刷ヘッドがX軸方向を左方側から右方側、右方側から左方側に移動することとなる。
なお、ベルト(図示せず。)を巻き取って印刷ヘッド20をX軸方向に移動させる移動機構については、ギアとモーターとの組合せなどによる従来より公知の技術を用いればよい。
なお、本明細書において「インクジェット方式」とは、二値偏向方式あるいは連続偏向方式などの各種の連続方式や、サーマル方式あるいは圧電素子方式などの各種のオンデマンド方式を含む、従来より公知の各種の手法によるインクジェット技術による印刷方式を意味するものとする。
プロジェクタ24は、立設部材22に固定的に配設されており、テーブル14の上面14aに垂直方向および水平方向でそれぞれ8ビット(bit)のグレイコードパターンを投影する。
また、カメラ26は、プロジェクタ28の投影方向とは異なる方向から、テーブル14の上面14a全体を撮影することができるように立設部材22に固定的に配設されている。
また、印刷装置10の全体の動作を制御するマイクロコンピューター300においては、カメラ26において撮影されたグレイコードパターンの撮影画像に基づいて空間コード画像を作成する空間コード画像作成部50と、空間コード画像作成部50で作成された空間コード画像を用いて、被印刷物200の印刷面200aの画像を作成する画像作成部52と、画像作成手段において作成された印刷面200aの画像における印刷面の姿勢を所定の姿勢として印刷面200aを正規化する正規化部54と、正規化部54により正規化された印刷面において編集された印刷データを正規化前の印刷面に印刷可能なように変換する変換部56とが備えられている。
以上の構成において、印刷装置10により立体形状の被印刷物200の平坦な印刷面200aに所望の印刷を行う場合について説明するが、まず、印刷装置10においては、工場出荷時やカメラ26の交換時などの所定のタイミングで、カメラキャリブレーションと、カメラ26とテーブル14の上面14a(印刷座標系)とのキャリブレーションが行われる。
ここで、カメラキャリブレーションは、印刷装置10とは独立した状態で、別途LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)を用いて行うこととなる。
そして、カメラキャリブレーションを行った後に、カメラ26を印刷装置10に設置し、カメラ26とテーブル14の上面14aとの位置、姿勢の関係を求めるキャリブレーション(つまり、カメラ26とテーブル14の上面14aとのキャリブレーションである。)を行う。
具体的には、カメラキャリブレーションでは、カメラ26の画角一杯にチェッカーパターンを撮影し、Zhangの手法によりカメラパラメータを算出する。
ここで、このチェッカーパターンは、テーブル14の上面14aに描かれているものではなく、別途、LCD上に表示したものを使用する。
なお、Zhangの手法によりカメラパラメータを算出する手法については、例えば、特開2007−309660号公報に開示されている技術を用いるため、その詳細な説明は、省略することとする。
そして、印刷装置10を使用する際には、Zhangの手法により算出された下記の(1)(2)式より、レンズ歪み係数(k、k)を含むカメラの内部パラメータ(A)のみを使用する。
また、カメラ26とテーブル14の上面14aとのキャリブレーションでは、カメラ撮影画像から印刷領域画像への射影変換行列Hc2pを算出する。
まず、テーブル14に何も載せていない状態を撮影する。なお、このとき、テーブル上には、既知の間隔の市松模様が描かれたチェッカーパターンが描かれている。
次に、上記(2)式を利用して、撮影した画像(つまり、テーブル14上に描かれたチェッカーパターンの画像である。)のレンズ歪みを補正する。
その後、チェッカー交点座標をサブピクセル精度で推定する。
そして、チェッカー間隔をプリンタの解像度でのピクセル数に変換し(図2を参照する。)、チェッカー交点座標をそれらピクセル座標に変換するための射影変換行列Hc2pを求める。
ここで、市松模様の1マスの寸法をn(mm)、プリンタの解像度をr(dpi)とすると、変換後の1マスのピクセル数は、r×n/25.4となる。
そして、上記(3)式にn組の変換前後の画像座標値を当てはめる。
これをB・h=0とおくと、hはBの最小特異値に対応する右特異ベクトル、またはBBの最小固有値に対応する固有ベクトルとして求められる(例えば、OpenCV 2.x,SVD::solveZ()関数を利用)。
また、こうしたカメラ26とテーブル14の上面14aとのキャリブレーションについては、例えば、従来より公知の技術(例えば、近代科学社「写真から作る3次元CG」徐剛著を参照する。)を用いるため、その詳細な説明は、省略することとする。
こうしたキャリブレーション済みの印刷装置10により、被印刷物200の印刷面200aに印刷を行う印刷の手順を、図3を参照しながら説明することとする。
まず、移動部材18が立設部材22の真下に位置した状態で、作業者が、起動した印刷装置10のテーブル14の上面14aにベースシート30を載置する(ステップS302)。
その後、作業者が図示しない操作子を操作することによって、ベースシート30の厚みt1だけテーブル14を下方側に移動する(ステップS304)。
即ち、キャリブレーション時に位置したテーブル14の上面14aの位置(以下、「キャリブレーション時に位置したテーブル14の上面14aの位置」を「初期位置」と適宜に称することとする。)に、ベースシート30の上面30aが位置するようにテーブル14を下方側に移動する(図4(a)(b)を参照する。)。
具体的には、ベースシート30の厚みt1が2mmであるとすると、上面14aが初期位置に位置したテーブル14にベースシート30を載置した後に、作業者がテーブル14を下方側に2mmだけ移動させることとなる。
なお、このベースシート30は、粘着シートとなっており、上面30aに被印刷物200が載置されると、被印刷物200が容易に移動しないようになされている。
また、移動部材18が立設部材22の真下に位置した状態とは、移動部材18や印刷ヘッド20の影が生じることなく、プロジェクタ24によりテーブル14へグレイコードパターンを投影することができる状態であり、かつ、カメラ26により当該グレイコードパターンを撮影する際に移動部材18や印刷ヘッド20が映らない状態である。
従って、こうした状態であれば、移動部材18は立設部材22の真下に位置するようにしなくてもよい。
その後、マイクロコンピューター300の制御により、プロジェクタ24から8ビットのグレイコードパターンを投影し、カメラ26により投影されたグレイコードパターンを撮影するとともに、空間コード画像作成部50において、撮影した各画像から空間コード画像を作成する(ステップS306)。
即ち、プロジェクタ24から垂直方向のグレイコードパターンを投影し、その様子をカメラ26により撮影する。そして、こうして撮影した各画像より、空間コード画像作成部50において被印刷物200がない状態の垂直空間コード画像を作成する(図5(a)を参照する。)。
また、プロジェクタ24から水平方向のグレイコードパターンを投影し、その様子をカメラ26により撮影する。そして、こうして撮影した各画像より、空間コード画像作成部50において被印刷物200がない状態の水平空間コード画像を作成する(図5(b)を参照する。)。
こうして、被印刷物200がない状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像を取得すると、作業者は、ベースシート30の上面30aに被印刷物200を載置する(ステップS308)。
このとき、作業者は、複数の被印刷物200をX軸方向およびY軸方向に沿って大まかに並べればよく、被印刷物200は、X軸またはY軸に対してある程度傾いた姿勢であってもよい。
また、ベースシート30の上面30aに並べられた複数の被印刷物200は、互いに隣り合う被印刷物200と間隔を開けて並べられる。
つまり、複数の被印刷物200は、ベースシート30の上面30aにおいて、予め決められた間隔のグリッド上に配置されているようになる。
なお、予め決められた間隔はマイクロコンピューター300に記憶されており、ベースシート30の上面30aには、この間隔の目安となる線分(図4(d)を参照する。)や目印などが描かれるようにしてもよい。
そして、ベースシート30の上面30aに被印刷物200を載置した後に、作業者が図示しない操作子を操作することによって、被印刷物200の厚みt2だけテーブル14を下方側に移動させる(ステップS310)。
即ち、初期位置に、被印刷物200の印刷面200aが位置するようにテーブル14を下方側に移動する(図4(Aa)(c)を参照する。)。
具体的には、被印刷物200の厚みt2が10mmであるとすると、ベースシート30の上面30aが初期位置に位置した状態で、上面30aに被印刷物200を載置した後に、作業者がテーブル14を下方側に10mmだけ移動させることとなる。
その後、マイクロコンピューター300の制御により、プロジェクタ24から8ビットのグレイコードパターンを投影し、カメラ26により投影されたグレイコードパターンを撮影するとともに、空間コード画像作成部50において、撮影した各画像から空間コード画像を作成する(ステップS312)。
即ち、プロジェクタ24から垂直方向のグレイコードパターンを投影し、その様子をカメラ26により撮影する。そして、こうして撮影した各画像より、空間コード画像作成部50において被印刷物200がある状態の垂直空間コード画像を作成する(図5(a)を参照する。)。
また、プロジェクタ24から水平方向のグレイコードパターンを投影し、その様子をカメラ25により撮影する。そして、こうして撮影した各画像より、空間コード画像作成部50において被印刷物200がある状態の200aの水平空間コード画像を作成する(図6(b)を参照する。)。
こうして、被印刷物200がある状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像を取得すると、次に、画像作成部52において被印刷物200の印刷面200aの画像の作成を行う(ステップS314)。
ここで、ステップS306の処理で作成した空間コード画像(被印刷物200がない状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像)とステップS310の処理で作成した空間コード画像(被印刷物200がある状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像)とでは、初期位置に位置する面だけが同じコード値を持つこととなる。
従って、画像作成部52においては、ステップS306の処理で作成した空間コード画像とステップS310の処理で作成した空間コード画像との差分をとり、これにより、被印刷物200の印刷面200aの画像を抜き出して、被印刷物200の印刷面200aの画像を作成する。
具体的には、被印刷物200の印刷面200aの画像「diff」においては、画素iは、下記の式に基づいて、白または黒で表される(図7(c)を参照する。)。
ここで、「bu」は、被印刷物がない状態の垂直空間コード画像から印刷領域のみを射影変換した画像であり、「bu」は、画像「bu」におけるi番目の画素を表し、「bv」は、被印刷物がない状態の水平空間コード画像から印刷領域のみを、テーブル14の上面14aにおいて印刷可能な領域たる印刷領域基準へ射影変換した画像であり、「bv」は、画像「bv」におけるi番目の画素を表す〈図7(a)を参照する。)。
また、「mu」は、被印刷物がある状態の垂直空間コード画像から印刷領域のみを投影変換した画像であり、「mu」は、画像「mu」におけるi番目の画素を表し、「mv」は、被印刷物がある状態の水平空間コード画像から印刷領域のみを印刷領域基準へ射影変換した画像であり、「mv」は、画像「mv」におけるi番目の画素を表す(図7(b)を参照する。)。
さらに、「255」は白を表し、「0」は黒を表し、THRESHについては、例えば、「2」と設定される。
次に、被印刷物200は、ベースシート30の上面30a上において、予め決められた間隔のグリッド上に配置されているため、正規化部54において、ステップS314の処理で作成した被印刷物200の印刷面200aの画像を当該間隔で分割する(ステップS316、図8(a)を参照する。)。
その後、正規化部54において、回転キャリパー法(ローテーティング・キャリパーズ・アルゴリズム:Rotating Calipers Algorithm)により、各印刷面200aの画像の輪郭に四辺形を当てはめ(図8(b)を参照する。)、各印刷面200aの姿勢と原点とを計算し、各印刷面200aを投影変換し、印刷面200aが所定の姿勢となるように印刷面200aを正規化する(ステップS318、図8(c)を参照する。)。なお、「所定の姿勢」とは、例えば、印刷面200aの辺がそれぞれX軸あるいはY軸と平行となっている姿勢である。
具体的には、まず、印刷面200aの中身を白く(=255)塗りつぶす(図9(a)を参照する。)。
即ち、印刷面200aの領域の原点から順に黒(=0)の画素を探し、そこを起点に黒画素が連続する領域を別の同サイズの画像バッファに白画素(=255)を設定して、それを白黒反転する。なお、印刷面200の領域の原点は、予め決められた間隔のグリッドにおける左上端の点とする。
次に、中身を白く塗りつぶした印刷面200の輪郭に回転キャリパー法により四辺形を当てはめる(図9(b)を参照する。)。なお、この回転キャリバー法は従来より公知の技術であるため、その詳細の説明は省略する。
そして、四辺形の左上端の点Iと、四辺形右上端の点IIとを結ぶ直線をY軸に平行にするための回転行列Rを求める。
点Iと点IIとを結ぶ直線とY軸とのなす角をθとすると、回転行列Rは下記のように表される。
この回転行列Rで点I、点II、四辺形の左下端の点IIIおよび四辺形の右下端点IVの4点の座標値を変換する。
変換後の点Iの座標(minX、minY)を原点へ移動する並進変換行列Tを求める。
回転行列Rから並進変換行列Tの順で変換行列を合成すると、印刷領域画像座標系(p)から、No.nの被印刷物200(被印刷物200は、それぞれ配置位置によりナンバリングされている。)の編集用画像座標系(e)への変換行列Hp2enが求められる。
p2en=T・R
この変換行列Hp2enにより、図9(a)に示すような印刷面200aを変換すると、図9(c)に示すように印刷面200aを所定の姿勢とすることができ、印刷面200aを正規化することができる。つまり、正規化した印刷面200aの画像データを取得することができる。
印刷面200aの正規化がなされると、作業者は、正規化した印刷面200aにおいて、印刷面200a上に印刷するための印刷データを編集する(ステップS320)。
即ち、印刷データを編集することが可能な編集ソフトを利用して作業者が印刷データを編集する際に、正規化した印刷面200aの画像データ上で編集を行うようにする。
これにより、印刷面200aのどの位置に、どのような模様(図形、文字、絵など)の印刷するのかを決定する(図10(a)を参照する。)。
作業者による印刷データの編集が完了すると、変換部56において、印刷データを正規化前の印刷面200aに印刷可能な印刷データに変換する(ステップS322)。
即ち、印刷面200aを正規化する前に算出した変換行列Hp2enの逆変換行列により、ステップS320の処理において作業者が編集した印刷データを変換し、変換した印刷データを実際に印刷に用いる印刷データとして記憶する(図10(b)(c)を参照する。)。
そして、ステップS322の処理において印刷データが作成された後に、作業者により印刷の開始が指示されると、マイクロコンピューター300の制御により、当該印刷データに基づいて印刷がなされる(ステップS324)。
以上において説明したように、本発明による印刷装置10は、被印刷物200をベースシート30上に載置しない状態でベースシート30に8ビットのグレイコードパターンを投影して撮影し、撮影した画像から、空間コード画像作成部50において垂直空間コード画像と水平空間コード画像とを取得するようにした。
さらに、被印刷物200をベースシート30上に載置した状態で、被印刷物200に8ビットのグレイコードパターンを投影して撮影し、撮影した画像から、空間コード画像作成部50において垂直空間コード画像と水平空間コード画像とを取得するようにした。
なお、このとき、被印刷物200をベースシート30上に載置しない状態のときのベースシート30の上面30aと、被印刷物200をベースシート30上に載置した状態のときの被印刷物200の印刷面200aとは、キャリブレーション時に位置したテーブル14の上面14aとZ軸方向における位置と一致するようにした。
そして、画像作成部52において、被印刷物200のない状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像と、被印刷物のある状態の垂直空間コード画像および水平空間コード画像との差分をとって、被印刷物200の印刷面200aの画像を取得するようにした。
その後、正規化部54において、被印刷物200の印刷面200aの画像における各印刷面200aの輪郭に四辺形を当てはめ、姿勢と原点を計算して、印刷面200aを正規化するようにした。
こうして取得した正規化した印刷面200aにおいて、作業者により印刷面200aに印刷したい印刷データの編集がなされると、変換部56において、作業者が編集した印刷データを正規化前の印刷面200aに印刷可能なように変換して記憶するようにした。
そして、こうした印刷データを用いて、被印刷物200の印刷面200aに印刷を行うようにした。
このため、本発明による印刷装置10においては、作業者がテーブル14を下げたりする必要はあるが、正確な位置決めを行うような細かい作業がなく、従来の技術による印刷装置と比較して、簡単な操作により、立体形状の被印刷物200に印刷することができるようになる。
また、本発明による印刷装置10においては、治具を用いることなく立体形状の被印刷物200を印刷することができるようになる。
これにより、本発明による印刷装置10によれば、少量生産であってもコスト高を招来することなく被印刷物200に対して印刷することが可能となる。
なお、上記した実施の形態は、以下の(1)乃至(5)に示すように変形するようにしてもよい。
(1)上記した実施の形態においては、印刷装置10をインクジェットプリンタとして記載したが、これに限られるものではないことは勿論であり、印刷装置10としては、ドットインパクトプリンタやレーザープリンタなどの各種のプリンタを用いるようにしてもよい。
(2)上記した実施の形態においては、テーブル14にベースシート30を介して被印刷物200を載置するようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、ベースシート30を介することなく、テーブル14に直接被印刷物200を載置するようにしてもよい。
この際には、テーブル14の上面14aにおいて被印刷物200が滑りにくい加工がなされるようにしてもよい。
(3)上記した実施の形態においては、6つの被印刷物200をベースシート30上に載置して、各被印刷物200の印刷面200aに印刷を行うようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、被印刷物200を1、2、3、4または5つベースシート30上に載置してもよい。
さらに、予め決められた間隔のグリッドの間隔の設定を変更して、より大きな被印刷物に対して印刷を行うようにしてもよいし、より小さな被印刷物に対して印刷を行うようにしてもよい。
(4)上記した実施の形態においては、印刷装置10は、印刷ヘッド20が移動部材18に備えられた棒状部材16においてX軸方向に移動するとともに移動部材18によりY軸方向に移動し、テーブル14がZ軸方向に移動するようにしたが、これに限られるものではないことは勿論である。
即ち、印刷装置としては、図11に示すように、Z軸方向で昇降可能なテーブル14がY軸方向に移動するとともに、印刷ヘッド20がX軸方向に移動するような構成としてもよい。
具体的には、図11に示す印刷装置60は、ベース部材12上に配設されたガイドレール62にテーブル14が摺動自在に設けられるとともに、ベース部材12上に固定的に配設された固定部材66に印刷ヘッド20を摺動自在に配設する点において、印刷装置10と異なっている。
このガイドレール62は、ベース部材12上においてY軸方向に延設された1対のガイドレール62−1、62−2により形成されている。
なお、テーブル14には、ガイドレール62のY軸方向で移動することができるように、マイクロコンピューター300により制御される駆動手段(図示せず。)がもうけられており、これにより、Z軸方向に移動可能なテーブル14は、ベース部材12上でY軸方向に移動することができるようになる。
また、固定部材66は、ベース部材12に固定的に配設された立設部材68−1、68−2と、立設部材68−1、68−2を連結するようにX軸方向に延設された棒状部材64と、により構成されている。
そして、棒状部材64においてX軸方向に沿って摺動自在に印刷ヘッド20が配設されている。
これにより、印刷ヘッド20は、固定部材66においてX軸方向に移動することとなる。
(5)上記した実施の形態ならびに上記した(1)乃至(4)に示す変形例は、適宜に組み合わせるようにしてもよい。
本発明は、略直方体形状の被印刷物に対して所望の印刷を行う印刷装置に用いて好適である。
10、60 印刷装置、12 ベース部材、14 テーブル、16、64 棒状部材、18 移動部材、20 印刷ヘッド、22、68−1、68−2 立設部材、24 プロジェクタ、26 カメラ、50 空間コード画像作成部、52 画像作成部、54 正規化部、56 変換部

Claims (7)

  1. 印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置において、
    印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のY軸方向およびZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、
    前記テーブルの上方側において、X軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、
    前記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、
    前記投影手段により前記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段と、
    Z軸方向における所定の位置に位置する前記テーブルに前記被印刷物を載置していない状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の作成手段と、
    前記被印刷物の印刷面が前記所定の位置に位置するようにして前記テーブルに前記被印刷物を載置した状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の作成手段と、
    前記第1の空間コード画像と前記第2の空間コード画像との差分をとり、前記被印刷物の前記印刷面の画像を作成する画像作成手段と、
    前記被印刷物の前記印刷面の画像において、前記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、前記印刷面の姿勢を計算し、前記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う正規化手段と、
    正規化された前記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の前記印刷面に印刷可能なように変換する変換手段と
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置において、
    印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、
    前記テーブルの上方側において、X軸方向およびY軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、
    前記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、
    前記投影手段により前記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段と、
    Z軸方向における所定の位置に位置する前記テーブルに前記被印刷物を載置していない状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の作成手段と、
    前記被印刷物の印刷面が前記所定の位置に位置するようにして前記テーブルに前記被印刷物を載置した状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の作成手段と、
    前記第1の空間コード画像と前記第2の空間コード画像との差分をとり、前記被印刷物の前記印刷面の画像を作成する画像作成手段と、
    前記被印刷物の前記印刷面の画像において、前記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、前記印刷面の姿勢を計算し、前記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う正規化手段と、
    正規化された前記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の前記印刷面に印刷可能なように変換する変換手段と
    を有することを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1または2のいずれか1項に記載の印刷装置において、
    前記投影手段は、8ビットのグレイコードパターンを投影する
    ことを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項1、2または3のいずれか1項に記載の印刷装置において、
    前記印刷ヘッドは、インクジェット方式によりインクを吐出するインクヘッドである
    ことを特徴とする印刷装置。
  5. 印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のY軸方向およびZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、
    前記テーブルの上方側において、X軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、
    前記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、
    前記投影手段により前記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段と
    を有し、印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置における印刷方法であって、
    Z軸方向における所定の位置に位置する前記テーブルに前記被印刷物を載置していない状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の工程と、
    前記被印刷物の印刷面が前記所定の位置に位置するようにして前記テーブルに前記被印刷物を載置した状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の工程と、
    前記第1の空間コード画像と前記第2の空間コード画像との差分をとり、前記被印刷物の前記印刷面の画像を作成する第3の工程と、
    前記被印刷物の前記印刷面の画像において、前記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、前記印刷面の姿勢を計算し、前記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う第4の工程と、
    正規化された前記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の前記印刷面に印刷可能なように変換する第5の工程と
    を前記印刷装置が実行する
    ことを特徴とする印刷方法。
  6. 印刷面が平坦な略直方体形状の被印刷物が載置されるとともに、XYZ直交座標系のZ軸方向に移動自在に配設されたテーブルと、
    前記テーブルの上方側において、X軸方向およびY軸方向に移動自在に配設された印刷ヘッドと、
    前記テーブルにグレイコードパターンを投影する投影手段と、
    前記投影手段により前記テーブルに投影されたグレイコードパターンを撮影する撮影手段と
    を有し、印刷データに基づいて所定の印刷を行うフラットベッドタイプの印刷装置における印刷方法であって、
    Z軸方向における所定の位置に位置する前記テーブルに前記被印刷物を載置していない状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第1の空間コード画像を作成する第1の工程と、
    前記被印刷物の印刷面が前記所定の位置に位置するようにして前記テーブルに前記被印刷物を載置した状態で、前記投影手段からグレイコードパターンを投影して、前記撮影手段により該グレイコードパターンを撮影した後に、撮影した画像を用いて第2の空間コード画像を作成する第2の工程と、
    前記第1の空間コード画像と前記第2の空間コード画像との差分をとり、前記被印刷物の前記印刷面の画像を作成する第3の工程と、
    前記被印刷物の前記印刷面の画像において、前記印刷面の輪郭に四辺形を当てはめ、前記印刷面の姿勢を計算し、前記印刷面の姿勢を所定の姿勢にする正規化を行う第4の工程と、
    正規化された前記印刷面において編集された印刷データを、正規化前の前記印刷面に印刷可能なように変換する第5の工程と
    を前記印刷装置が実行する
    ことを特徴とする印刷方法。
  7. 請求項5または6のいずれか1項に記載の印刷方法において、
    前記投影手段は、8ビットのグレイコードパターンを投影する
    ことを特徴とする印刷方法。
JP2013100930A 2013-05-13 2013-05-13 印刷装置および印刷方法 Expired - Fee Related JP6058465B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100930A JP6058465B2 (ja) 2013-05-13 2013-05-13 印刷装置および印刷方法
US14/274,945 US9185254B2 (en) 2013-05-13 2014-05-12 Printer and printing method
EP14168091.8A EP2803492B1 (en) 2013-05-13 2014-05-13 Printer and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100930A JP6058465B2 (ja) 2013-05-13 2013-05-13 印刷装置および印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014221515A true JP2014221515A (ja) 2014-11-27
JP6058465B2 JP6058465B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=50731932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013100930A Expired - Fee Related JP6058465B2 (ja) 2013-05-13 2013-05-13 印刷装置および印刷方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9185254B2 (ja)
EP (1) EP2803492B1 (ja)
JP (1) JP6058465B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018005263A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 Nissha株式会社 画像処理方法、プログラム、撮影用紙、及び、画像処理装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6224476B2 (ja) * 2014-02-07 2017-11-01 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷装置および印刷方法
US9862218B2 (en) * 2015-04-24 2018-01-09 Oce-Technologies B.V. Method for printing on a media object in a flatbed printing system
JP6797814B2 (ja) * 2015-04-24 2020-12-09 キャノン プロダクション プリンティング ネザーランド ビーブイ プリンタのフラットベッド面上の媒体の位置を確立するための方法
US9434181B1 (en) 2015-06-19 2016-09-06 Roland Dg Corporation Printing device and printing method
ES2669603T3 (es) * 2015-06-19 2018-05-28 Roland Dg Corporation Dispositivo de impresión y procedimiento de impresión
US10401145B2 (en) 2016-06-13 2019-09-03 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Method for calibrating an optical arrangement
TWI723375B (zh) * 2016-11-22 2021-04-01 三緯國際立體列印科技股份有限公司 通過3d印表機實現的2d文件列印方法
TW201819157A (zh) * 2016-11-22 2018-06-01 三緯國際立體列印科技股份有限公司 3d印表機的彩色物件列印方法
CN109014209B (zh) * 2018-09-21 2023-06-02 北京梦之墨科技有限公司 一种液态金属打印机及印制电路的制作方法
CN109795224B (zh) * 2019-01-08 2020-07-28 河北科技大学 直角坐标式棒材端面喷码机器人
JP7186117B2 (ja) * 2019-03-19 2022-12-08 株式会社ミマキエンジニアリング 加工システム
JP2022159645A (ja) * 2021-04-05 2022-10-18 セイコーエプソン株式会社 情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理用プログラム
CN117329990B (zh) * 2023-09-26 2024-04-12 常州市三洋精密制版有限公司 一种网版制版丝网角度测量装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194838A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Atlus Co Ltd ネイルア―ト装置
JP2007136764A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Yoshida Industry Co Ltd Uv硬化型インクジェットプリンターに用いる立体形状印刷物用印刷治具、立体形状印刷物の印刷方法、並びに立体形状印刷物
JP2007309660A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Roland Dg Corp 3次元形状測定装置におけるキャリブレーション方法
JP2011079190A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Seiko Epson Corp 印刷装置、および印刷装置の制御方法
JP2012141206A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Canon Inc 三次元計測装置、三次元計測方法、およびプログラム
US20120256995A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 Thieme Gmbh & Co. Kg Method and Device for Printing at Least One Printing Substrate
JP2013065277A (ja) * 2011-09-01 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 画像投影装置、画像処理装置、画像投影方法、画像投影方法のプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070076040A1 (en) 2005-09-29 2007-04-05 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet nozzle calibration
US20090120249A1 (en) 2007-11-14 2009-05-14 Achim Gauss Device For Refining Workpieces

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194838A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Atlus Co Ltd ネイルア―ト装置
JP2007136764A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Yoshida Industry Co Ltd Uv硬化型インクジェットプリンターに用いる立体形状印刷物用印刷治具、立体形状印刷物の印刷方法、並びに立体形状印刷物
JP2007309660A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Roland Dg Corp 3次元形状測定装置におけるキャリブレーション方法
JP2011079190A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Seiko Epson Corp 印刷装置、および印刷装置の制御方法
JP2012141206A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Canon Inc 三次元計測装置、三次元計測方法、およびプログラム
US20120256995A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 Thieme Gmbh & Co. Kg Method and Device for Printing at Least One Printing Substrate
JP2013065277A (ja) * 2011-09-01 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 画像投影装置、画像処理装置、画像投影方法、画像投影方法のプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018005263A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 Nissha株式会社 画像処理方法、プログラム、撮影用紙、及び、画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6058465B2 (ja) 2017-01-11
EP2803492B1 (en) 2015-06-03
US20140333946A1 (en) 2014-11-13
US9185254B2 (en) 2015-11-10
EP2803492A1 (en) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058465B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP6224476B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
US10471743B2 (en) Printer and a method of printing
JP7150530B2 (ja) 画像センサの自動的な較正
US20140233071A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium storing program
JP2007263611A (ja) 歪測定装置および歪測定方法
JP6999873B2 (ja) 印刷装置、及び、制御方法
US20100207980A1 (en) Method for arraying head assemblies of inkjet printer and apparatus for performing the same
JP2017010271A (ja) 情報処理装置、画像形成システム、画像形成装置、プログラム
KR101274534B1 (ko) 묘화 데이터 취득 방법 및 장치, 그리고 묘화 방법 및 장치
KR101356184B1 (ko) 묘화점 데이터 취득 방법 및 장치
EP3106312B1 (en) Printing device and printing method
WO2021039024A1 (ja) 立体物印刷システム及び立体物印刷方法
JP5982614B2 (ja) 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理プログラム及び情報記録媒体
US9434181B1 (en) Printing device and printing method
US10069992B2 (en) Method for establishing a position of a media object on a flatbed surface of a printer
JP2013226760A (ja) 印刷システム
JPWO2013145268A1 (ja) 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理プログラム及び情報記録媒体
JP7447083B2 (ja) 立体データ生成装置、立体データ生成方法、プログラム、及び造形システム
JP2023015844A (ja) 記録制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2021174420A (ja) はんだ補給位置教示システム
JP6558794B2 (ja) 印刷用アライメント装置、この印刷用アライメント装置を備えた印刷装置、及び印刷用アライメント方法
JP2023120499A (ja) 印刷データの補正方法、プログラム及び印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees