JP2014220118A - 電源コンセント - Google Patents

電源コンセント Download PDF

Info

Publication number
JP2014220118A
JP2014220118A JP2013098618A JP2013098618A JP2014220118A JP 2014220118 A JP2014220118 A JP 2014220118A JP 2013098618 A JP2013098618 A JP 2013098618A JP 2013098618 A JP2013098618 A JP 2013098618A JP 2014220118 A JP2014220118 A JP 2014220118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
power
plug
power plug
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013098618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5652502B2 (ja
Inventor
桂 小俣
Katsura Komata
桂 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013098618A priority Critical patent/JP5652502B2/ja
Publication of JP2014220118A publication Critical patent/JP2014220118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5652502B2 publication Critical patent/JP5652502B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/20Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】電源プラグの挿入性を劣化させることなく、電源プラグとの接触力を増加させることができる電源コンセントを提供する。
【解決手段】電源コンセントは、電源プラグの刃と接触した状態で電流が流れた際に当該電流による熱により前記電源プラグの刃との接触力を増加させる受け刃、を備えた。当該構成を備えることにより、電源プラグの挿入性を劣化させることなく、電源プラグと電源コンセントとの接触力を増加させることができる。
【選択図】図1

Description

この発明は、電源コンセントに関するものである。
例えば、特許文献1において、電源プラグとの接触力を増加させる電源コンセントが提案されている。
特開平5−21109号公報
しかしながら、特許文献1に記載のものにおいては、電源プラグと電源コンセントの接触力を手動で増加させる必要がある。このため、電源プラグの挿入力が増加する。当該増加により、電源プラグの挿入性が劣化する。
この発明は、上述の課題を解決するためになされた。すなわち、この発明の目的は、電源プラグの挿入性を劣化させることなく、電源プラグとの接触力を増加させることができる電源コンセントを提供することである。
この発明に係る電源コンセントは、電源プラグの刃と接触した状態で電流が流れた際に当該電流による熱により前記電源プラグの刃との接触力を増加させる受け刃、を備えたものである。
この発明によれば、電源プラグの挿入性を劣化させることなく、電源プラグとの接触力を増加させることができる。
この発明の実施の形態1における電源コンセントの横断面図である。 この発明の実施の形態1における電源コンセントの横断面図である。 この発明の実施の形態2における電源コンセントの横断面図である。 この発明の実施の形態2における電源コンセントの横断面図である。
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。各図中、同一又は相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における電源コンセントの横断面図である。
図1において、電源プラグ1の先端には、一対のプラグ刃2a、2bが設けられる。一対のプラグ刃2a、2bは、導電性を有する。一対のプラグ刃2a、2bは、図示しない電源コードを介して電気製品に接続される。
電源コンセント3は、外郭4を有する。外郭4は、絶縁性を有する。外郭4の前部には、一対の穴4a、4bが形成される。外郭4の内部には、一対の受け刃5a、5bが設けられる。受け刃5aは、穴4aの後方に設けられる。受け刃5bは、穴4bの後方に設けられる。
受け刃5aは、固定片6aと可動片7aとを備える。固定片6aは、外郭4の側壁の一方に沿って設けられる。固定片6aは、導電性を有する。可動片7aは、外郭4の中央側に設けられる。可動片7aは、固定片6aに対向する。可動片7aは、導電性及び弾性を有する。可動片7aは、先端側に行くにつれて外郭4の中央側に広がるように形成される。可動片7aにおいて、先端の外郭4中央側には、絶縁板8aが設けられる。絶縁板8aは、絶縁性を有する。
受け刃5bは、固定片6bと可動片7bとを備える。固定片6bは、外郭4の側壁の他方に沿って設けられる。固定片6bは、導電性を有する。可動片7bは、外郭4の中央側に設けられる。可動片7bは、固定片6bに対向する。可動片7bは、導電性及び弾性を有する。可動片7bは、先端側に行くにつれて外郭4の中央側に広がるように形成される。可動片7bにおいて、先端の外郭4中央側には、絶縁板8bが設けられる。絶縁板8bは、絶縁性を有する。
絶縁板8aと絶縁板8bとの間には、感温素子9が設けられる。例えば、感温素子9は、形状記憶合金、バイメタル等からなる。感温素子9は、コイル状に形成される。
受け刃5aの後端には、電線10の一端が接続される。電線10の他端は、感温素子9の端子の一方に接続される。感温素子9の端子の他方には、電源線11aの先端が接続される。受け刃5bの後端には、電源線11bの先端が接続される。
図1においては、室内の温度は常温である。この場合、感温素子9は、圧縮された形状となる。このため、感温素子9と可動片7a、7bとの間には、隙間が形成される。その結果、可動片7a、7bは、固定片6a、6bとの間に隙間を形成する。この状態で、プラグ刃2aが固定片6aと可動片7aとの間の隙間に挿入される。プラグ刃2bが固定片6bと可動片7bとの間の隙間に挿入される。この際、受け刃5aとプラグ刃2aとの接触力は比較的小さい。受け刃5bとプラグ刃2bとの接触力は比較的小さい。
次に、図2を用いて、電源コンセント3と電源プラグ1との接続を説明する。
図2はこの発明の実施の形態1における電源コンセントの横断面図である。
プラグ刃2a、2bが固定片6a、6bと可動片7a、7bとの間に挿入された状態で電気製品の使用が開始されると、電源コンセント3と電源プラグ1との間において、電流が流れる。この際、感温素子9にも電流が流れる。当該電流により、感温素子9の温度は、内部抵抗による自己発熱で上昇する。感温素子9の温度が40℃を超えると、感温素子9が可動片7a、7bに向けて伸びる。その結果、可動片7a、7bは、固定片6bに向けて加圧される。当該加圧により、受け刃5a、5bは、プラグ刃2a、2bとの接触力を増加させる。その結果、電源コンセント3と電源プラグ1との接触状態が安定する。
以上で説明した実施の形態1によれば、電気製品が使用される前において、受け刃5a、5bとプラグ刃2a、2bとの接触力は比較的小さい。電気製品の使用が開始されると、受け刃5a、5bは、プラグ刃2a、2bとの接触力を増加させる。このため、構成要素の少ない簡略化された構成において、電源プラグ1の挿入性を劣化させることなく、電源プラグ1との接触力を増加させることができる。また、電気製品の使用時においては、電源コンセント3から電源プラグ1を抜くことが困難となる。このため、使用中の電気製品が異常停止することを防止できる。
また、形状記憶合金の内部抵抗による自己発熱は、ジュール熱である。この際、発熱量は、通電量の2乗に比例する。このため、感温素子9の変形量を通電量と比例させておくとよい。この場合、受け刃5a、5bに流れる電流の値が大きいほど、受け刃5a、5bとプラグ刃2a、2bとの接触力を増加させることができる。例えば、受け刃5a、5bとプラグ刃2a、2bとが接触不良の際、感温素子9には、比較的大きな電流が流れる。この場合、感温素子9は、大きく変形する。このため、電源コンセント3と電源プラグ1との接触状態をより安定した状態にすることができる。
電気製品の使用を停止すると、電源コンセント3への通電も止まる。このため、感温素子9の自己発熱も止まる。その結果、感温素子9は冷却される。感温素子9が40℃以下となると、感温素子9の形状は、初期状態に戻る。この際、受け刃5a、5bは、プラグ刃2a、2bとの接触力を減少させる。その結果、電源コンセント3から電源プラグ1を抜くことが容易となる。このため、電源プラグ1の操作性を損なうことがない。
また、感温素子9は受け刃5a、5bと別に設けられる。このため、受け刃5a、5bを特殊な材料で形成する必要がない。
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2における電源コンセントの横断面図である。なお、実施の形態1と同一又は相当部分には同一符号を付して説明を省略する。
実施の形態1においては、感温素子9は受け刃5a、5bと別に設けられていた。一方、実施の形態2においては、受け刃12a、12b自体が感温素子で形成される。受け刃12aは、開口部を有する。開口部は、穴4aの後方に設けられる。受け刃12bは、開口部を有する。開口部は、穴4bの後方に設けられる。
図3においては、室内の温度は常温である。この場合、開口部は、比較的大きく開口する。この状態で、プラグ刃2a、2bが開口部に挿入される。この際、受け刃12a、12bとプラグ刃2a、2bとの接触力は比較的小さい。
次に、図4を用いて、電源コンセント3と電源プラグ1との接続を説明する。
図4はこの発明の実施の形態2における電源コンセントの横断面図である。
プラグ刃2a、2bが開口部に挿入された状態で電気製品の使用が開始されると、電源コンセント3と電源プラグ1との間において、電流が流れる。この際、受け刃12a、12bにも電流が流れる。当該電流により、受け刃12a、12bの温度は、内部抵抗による自己発熱で上昇する。受け刃12a、12bの温度が40℃を超えると、開口部が狭くなる。この際、受け刃12a、12bは、プラグ刃2a、2bとの接触力を増加させる。その結果、電源コンセント3と電源プラグ1との接触状態が安定する。
以上で説明した実施の形態2によれば、受け刃12a、12bとは別に感温素子を設けることなく、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
1 電源プラグ、 2a、2b プラグ刃、 3 電源コンセント、 4 外郭、 4a、4b 穴、 5a、5b 受け刃、 6a、6b 固定片、 7a、7b 可動片、
8a、8b 絶縁板、 9 感温素子、 10 電線、 11a、11b 電源線、 12a、12b 受け刃

Claims (5)

  1. 電源プラグの刃と接触した状態で電流が流れた際に当該電流による熱により前記電源プラグの刃との接触力を増加させる受け刃、
    を備えた電源コンセント。
  2. 前記受け刃は、前記電流の値が大きいほど前記電源プラグの刃との接触力を増加させる請求項1に記載の電源コンセント。
  3. 前記受け刃は、前記電流が流れていないときに前記電源プラグの刃との接触力を減少させる請求項1又は請求項2に記載の電源コンセント。
  4. 前記電源プラグの刃と接触した状態で電流が流れた際に当該電流による熱で変形し、前記受け刃を前記電源プラグの刃に押し付ける感温素子、
    を備えた請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の電源コンセント。
  5. 前記受け刃は、前記電源プラグの刃と接触した状態で電流が流れた際に当該電流による熱で変形し、前記プラグの刃との接触力を増加させる請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の電源コンセント。
JP2013098618A 2013-05-08 2013-05-08 電源コンセント Expired - Fee Related JP5652502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098618A JP5652502B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 電源コンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098618A JP5652502B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 電源コンセント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014220118A true JP2014220118A (ja) 2014-11-20
JP5652502B2 JP5652502B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=51938393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098618A Expired - Fee Related JP5652502B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 電源コンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5652502B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019036463A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 矢崎総業株式会社 金属端子、及び、端子付き電線
CN109980432A (zh) * 2019-04-29 2019-07-05 贵州绿色咨询有限公司 一种防松插座
CN110233385A (zh) * 2019-06-19 2019-09-13 张金玉 一种便于取出的插座
CN111048933A (zh) * 2019-12-19 2020-04-21 李春春 一种电保护的防误拔空调用插座及插头
DE102021132398A1 (de) 2021-12-09 2023-06-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Steckverbindung und Fahrzeug damit

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184275A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 松下電工株式会社 ダクト導体継手
JPS6431356A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Matsushita Electric Works Ltd Blade receiving spring for receptacle
JPH02133886U (ja) * 1989-04-12 1990-11-07
JPH0521109A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Taisei Corp ロツク型電源コンセント

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184275A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 松下電工株式会社 ダクト導体継手
JPS6431356A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Matsushita Electric Works Ltd Blade receiving spring for receptacle
JPH02133886U (ja) * 1989-04-12 1990-11-07
JPH0521109A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Taisei Corp ロツク型電源コンセント

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019036463A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 矢崎総業株式会社 金属端子、及び、端子付き電線
CN109980432A (zh) * 2019-04-29 2019-07-05 贵州绿色咨询有限公司 一种防松插座
CN109980432B (zh) * 2019-04-29 2020-10-09 浙江宝纺印染有限公司 一种防松插座
CN110233385A (zh) * 2019-06-19 2019-09-13 张金玉 一种便于取出的插座
CN111048933A (zh) * 2019-12-19 2020-04-21 李春春 一种电保护的防误拔空调用插座及插头
DE102021132398A1 (de) 2021-12-09 2023-06-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Steckverbindung und Fahrzeug damit

Also Published As

Publication number Publication date
JP5652502B2 (ja) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5652502B2 (ja) 電源コンセント
CN204303734U (zh) 一种带双爪簧片的温度保险丝
US20170229820A1 (en) Plug connector part having temperature sensors
WO2014159584A3 (en) Vaso-occlusive device delivery system
JP2016520245A5 (ja)
US9705308B2 (en) Power strip, power plug, and power outlet
US9564718B2 (en) Power plug and power receptacle with over-temperature protection function
CN103346533A (zh) 一种具有保护功能的电路结构
JP2011096624A (ja) 過電流遮断機
KR101284216B1 (ko) 안전 콘센트
CN202797510U (zh) 过热保护插排
US20170040727A1 (en) Electrical Terminal
CN103247921A (zh) 感温插头组件
KR101346876B1 (ko) 과전류 차단이 가능한 t자형 콘센트
JP2016126906A (ja) ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池回路。
CN203910714U (zh) 超温过载瞬间突跳的负载保护装置
CN105591253A (zh) 具有防火保护装置的插头及插座
JP2014154333A (ja) コンセントの刃受構造
CN104064414A (zh) 超温过载瞬间突跳的负载保护装置
JP6197086B1 (ja) 導電弾性片固定部材、活線弾性片、活線導電片、中性線弾性片、中性線導電片を含む装置及びこれを使用したプラグ、コンセント
CN204243387U (zh) 具有防火保护装置的插头及插座
CN204090176U (zh) 一种内置热熔断体的电热管
JP3204027U (ja) 過熱過電流保護装置
CN210156333U (zh) 一种过载保护器
CN204391428U (zh) 具有防火保护装置的插头及插座

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141103

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5652502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees