JPH0521109A - ロツク型電源コンセント - Google Patents

ロツク型電源コンセント

Info

Publication number
JPH0521109A
JPH0521109A JP19740691A JP19740691A JPH0521109A JP H0521109 A JPH0521109 A JP H0521109A JP 19740691 A JP19740691 A JP 19740691A JP 19740691 A JP19740691 A JP 19740691A JP H0521109 A JPH0521109 A JP H0521109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
sliding member
type power
contact
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19740691A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Matsumoto
三千緒 松本
Takayasu Konya
高康 紺谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP19740691A priority Critical patent/JPH0521109A/ja
Publication of JPH0521109A publication Critical patent/JPH0521109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源コンセントに接点の接触圧力を増すこと
のできるロック機構を設け、プラグとの接触を良好にす
るとともにプラグの不用意な引き抜けを防ぐ。 【構成】 コンセントケース2の中に先端部にテーパ部
材5を設けた板バネ状の可動接点4と、コンセントケー
ス2の内部空間を前後に移動できかつテーパ面8を持つ
摺動部材7とを設け、摺動部7を移動させることによっ
て可動接点を内側に押しつけるようにし、プラグとコン
セントの接点同士を確実に面接触させたロック型電源コ
ンセント。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、面接触型の電源コンセ
ントに関し、殊に接触不良をなくすとともに不用意に引
き抜けないようにした電源コンセントに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電源コンセントは、挿入された差
し込み端子に対して板バネの圧着力のみによって電気の
導通を行い、かつその摩擦力によってプラグがコンセン
トから引き抜けないようにしていた。また、ロック方式
と呼ばれる、差し込みプラグの回りにねじを付けてプラ
グ挿入後にねじを回してコンセントとプラグを固定しプ
ラグの引き抜けや不完全なプラグの挿入状態の防止する
方法やこれに準じた方法があった。
【0003】これら従来の方式は、板バネの弾性力のみ
で差し込まれた端子とコンセント内部の導通金具を接触
させているために、充分な接触状況や圧着力が得られな
かった。
【0004】接触状況を良くするために板バネの圧着力
を強くすると、接触面での摩擦が大きくなり過ぎて、コ
ンセントへの挿入や引き抜きが困難となるので、従来の
板バネ方式では圧着力を大きくすることはできなかっ
た。
【0005】さらにこのように板バネの弾性による圧着
力にたよったコンセントでは劣化により板バネの弾性力
が弱まったり、板バネが変形をおこすなどして接触不良
状態となり、これによる発熱のためコンセントまたはプ
ラグなどの樹脂部分が劣化したり、引いては火災の原因
ともなっている。
【0006】従来のコンセントは、プラグの不完全な挿
入でも導通するため、コンセントからプラグ端子が抜け
かかった状況では、幼児などが不用意に導通部分に触
り、感電する危険性があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のコン
セントが持つ上記の欠点を除去し完全な導通状況が得ら
れるコンセントを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、プラグ接点と
コンセント接点との面接触部に対して、プラグ挿入後に
強制的に力を加えることによって完全に面的な接触を得
るものである。
【0009】以下、図面を用いて本発明の構成を説明す
る。
【0010】
【実施例1】図1および図2は、本発明にかかるコンセ
ントの横および縦断面を示す図であり、プラグが差し込
まれる前の状態を示している。図3は、電源プラグを差
し込んだ後にプラグの接点が圧着された状態を示す横断
面図である。
【0011】本発明はコンセントの接点部分を差し込ま
れたプラグの接点に強制的に接触(圧着)させるもので
あり、コンセント1の接点をコンセントケース2に固定
された固定接点3と一端がコンセントケースに固定され
た可動接点4とから構成し、かつ、可動接点4の固定接
点3と対向しない側面に絶縁材料製のテーパ部材5を取
り付けてある。テーパ部材5に対して、ねじ6を回転さ
せることによりコンセントケース2内の空間を前後方向
に摺動できるようにした摺動部材7を接触させてあり、
摺動部材の前記テーパ部材5と対向する個所にはテーパ
面8を設けてある。可動接点4は接点材料自体の弾性を
利用した板バネとして機能し、通常は図1に示すように
プラグの接点の挿入を妨げない位置に保持されている。
【0012】電源プラグ10をコンセント1に差し込ん
だ後、ねじ6を回して摺動部材7を図3に示される位置
まで移動させる。摺動部材7の移動にともない稼動接点
に取り付けられたテーパ部材5に固定接点側に押しつけ
る力が働き、コンセントの接点とプラグの接点とは密着
されていき、さらに締め込むことによって完全な圧着状
態を得ることができる。
【0013】電源プラグをコンセントから引き抜くとき
には、摺動部材7による押しつけ力を解除する方向にね
じ6を回して可動接点4を復帰させ、通常の状態に戻し
てプラグをはずすことができる。
【0014】
【実施例2】この例は、締め付けをプラグの挿入によっ
て自動的に行うとともに、締め付けの解除動作を解除ボ
タンを押すことによって簡単に行えるようにするもので
ある。
【0015】図4および図5は電源プラグが挿入されな
い状態を示す横および縦断面図であり、図6および図7
は電源プラグが挿入された状態を示す横および縦断面図
である。
【0016】図において、コンセント1のコンセントケ
ース2の内部の空間内には、互いに向きあって対をなし
た複数組の可動接点4と摺動部材20とが設けられてい
る。
【0017】可動接点4には、それぞれ、その外側の先
端部にテーパ部材5が取り付けられており、それぞれ
は、接点材料自体の弾性を利用した板バネとしての機能
を有し、外側に付勢されて可動接点の先端部を外側に広
げプラグの接点11の挿入を妨げないようになってい
る。可動接点の先端部に設けられたテーパ部材は摺動部
材20に設けたテーパ面8に常に押しつけられている。
【0018】摺動部材20は、コンセントケース2の内
部空間にガイドされて前後方向に移動できるように構成
されており、スプリング9によって図の前方向に押す力
が常に与えられている。この摺動部材の内面には、可動
接点4に取り付けられたテーパ部材5に接するテーパ面
8が設けられるとともに、その背面にはノッチ21を設
けた突出部22が設けられている。
【0019】摺動部材20の下に、先端部に斜面24を
有しスプリング25によって常時外側に押されている解
除ボタン23が配設される。
【0020】摺動部材20と解除ボタン23の間には、
回転軸26を中心にして回動し、後方を板バネ27によ
って解除ボタンの斜面24に押しつけられたストッパー
28が設けられている。
【0021】プラグ10をコンセントに差し込むと、摺
動部材20はプラグカバー12によって後方に押しつけ
られ、スプリング9の押圧力にさからってコンセントケ
ースの内部空間に押しこまれる。すると、可動接点4の
先端部に設けられたテーパ部材5は、摺動面8に沿って
プラグの接点11を挾み込む方向へ移動し始める。そし
て、プラグがさらに押し込まれて摺動部材が図6および
図7に示す位置まで移動すると、下部に設けたストッパ
ー28の先端部分29が摺動部材の突出部22に設けた
ノッチ21にひっかかり、摺動部材はロックされた状態
になる。このとき可動接点とプラグ接点は、テーパ部材
によって挾まれ圧着状態となって完全な面接触状態が達
成される。
【0022】この状態で、解除ボタン23をスプリング
25にさからって押し込むと、ストッパー28の後方部
分が斜面24によって押し上げられ、ストッパーの先端
部29がノッチ21から外れる。すると、摺動部材20
はスプリング9の力で押されて前方に移動し始め、それ
と同時に、今までテーパ部材5に与えられていた圧着力
が減少し可動接点4とプラグ接点11の面接触は解除さ
れるので、プラグを容易に引き抜ける。
【0023】本明細書では、可動接点とプラグ接点の面
接触を得る方法として、テーパ部材5と摺動部材7また
はテーパ部材5と摺動部材20のテーパ面8の組合せの
例を示したが、これらの組合せは図に示される方式だけ
でなく、摺動部材7または摺動部材20を移動させるこ
とによって、可動接点とプラグ接点とが面接触する構造
であればどのような構造でも用いることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明は、プラグ接点を
コンセントの可動接点によって挾み充分な面接触を得て
いるので、コンセントとプラグは完全な密着状態とな
り、極めて良好な接触状況を得ることができる。従っ
て、コンセント部の発熱などのおそれがなくなる。
【0025】また本発明のコンセントでは、機構上中途
半端な差し込み状態は存在しないため、幼児などが誤っ
て端子部に触れるおそれがない。
【0026】本発明によれば、ねじの回動や解除ボタン
の操作を行なって可動接点とプラグ接点の密着状態を解
除した後プラグを引き抜くので、ロック状態にしておけ
ば簡単にプラグが抜けなくなり、OA機器などの動作中
に電源プラグが抜けて大事なデータを喪失するおそれが
回避できる。
【0027】本発明では、コンセントの構成のみを変更
することで密着状態を得ているので、従来の電源プラグ
を使用した電気機器の利用になんの妨げともならず、利
用価値の極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラグが差し込まれる前の状態の本発明に係る
コンセントの横断面を示す図である。
【図2】プラグが差し込まれる前の状態の本発明に係る
コンセントの横断面を示す図である。
【図3】電源プラグを差し込んだ後にプラグの接点が圧
着された状態を示す横断面図である。
【図4】電源プラグが挿入されない状態を示す実施例2
のコンセントの横断面図である。
【図5】電源プラグが挿入されない状態を示す実施例2
のコンセントの縦断面図である。
【図6】電源プラグが挿入された状態を示す横断面図で
ある。
【図7】電源プラグが挿入された状態を示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1 コンセント 2 コンセントケース 3 固定接点 4 可動接点 5 テーパ部材 6 ねじ 7 摺動部材 8 テーパ面 9 スプリング 10 電源プラグ 11 プラグ接点 12 プラグカバー 20 摺動部材 21 ノッチ 22 突出部 23 解除ボタン 24 斜面 25 スプリング 26 回動軸 27 板バネ 28 ストッパ 29 先端部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンセントケースの中に通常は先端部が
    外側に開いた可動接点を設けたコンセントであって、該
    可動接点はその先端部にテーパ部材を設けた板バネ状を
    なし、該コンセントケースの内部空間を前後に移動でき
    る摺動部材を該内部空間に設けるとともに、該摺動部材
    の可動接点に設けたテーパ部材に対向する個所にテーパ
    面を設け、該摺動部材を移動させることによって可動接
    点の先端部に設けたテーパ部材を挾んで可動接点を内側
    に押しつけるようにしたことを特徴とするロック型電源
    コンセント。
  2. 【請求項2】 該テーパ部材は、プラグが差し込まれる
    先端側が細く後に行くほど太く構成されていることを特
    徴とする請求項1記載のロック型電源コンセント。
  3. 【請求項3】 該可動接点がコンセントケースの内部に
    設けられた固定接点に向き合っていることを特徴とする
    請求項1記載のロック型電源コンセント。
  4. 【請求項4】 2箇の可動接点が向き合っていることを
    特徴とする請求項1記載のロック型電源回路。
  5. 【請求項5】 該摺動部材は、ねじの回動によって移動
    されるように構成されていることを特徴とする請求項1
    記載のロック型電源コンセント。
  6. 【請求項6】 該摺動部材は、電源プラグの挿入によっ
    て移動されるように構成されていることを特徴とする請
    求項1記載のロック型電源コンセント。
  7. 【請求項7】 該摺動部材を電源プラグにより押し込ん
    だところでロックする手段を有することを特徴とする請
    求項6記載のロック型電源コンセント。
  8. 【請求項8】 該摺動部材のロックが解除ボタンを押す
    ことによって解除される構成を有することを特徴とする
    請求項7記載のロック型電源コンセント。
  9. 【請求項9】 該摺動部材はスプリングによって解除方
    向に付勢されていることを特徴とする請求項8記載のロ
    ック型電源コンセント。
JP19740691A 1991-07-12 1991-07-12 ロツク型電源コンセント Pending JPH0521109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19740691A JPH0521109A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 ロツク型電源コンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19740691A JPH0521109A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 ロツク型電源コンセント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521109A true JPH0521109A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16373987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19740691A Pending JPH0521109A (ja) 1991-07-12 1991-07-12 ロツク型電源コンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521109A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535146A (ja) * 2004-03-30 2008-08-28 コスタール・コンタクト・ジステーメ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 無挿入力式電気コネクタ部品
CN100463300C (zh) * 2006-02-10 2009-02-18 金轶 按压式安全电源插座
CN102354859A (zh) * 2011-08-12 2012-02-15 叶长青 防脱插座
JP5055461B1 (ja) * 2012-02-06 2012-10-24 有限会社フルライフ 電源コンセント
JP2014220118A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 三菱電機株式会社 電源コンセント
JP2015228296A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN105322333A (zh) * 2015-11-12 2016-02-10 宁波瑞祥电器有限公司 一种防滑脱的插头插座
CN105490084A (zh) * 2015-11-12 2016-04-13 宁波瑞祥电器有限公司 排插
CN106654752A (zh) * 2016-12-22 2017-05-10 六安力达生产力促进中心有限公司 自锁按键插座
CN108232734A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 卢振红 一种改良型除尘器装置
CN108232554A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 潘绍合 一种改良型桥梁设施
CN108232682A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 陈炳华 一种新型家用电器通电组件
CN108232553A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 陈炳华 一种安全性高的家用电器通电组件
CN108232793A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 潘绍合 一种改进型新能源汽车装置
CN108232894A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 陈炳华 一种改良型电器通电组件
CN109524846A (zh) * 2018-11-08 2019-03-26 东莞市鼎通精密五金股份有限公司 一种多功能pcb直插连接器
CN109921234A (zh) * 2017-12-13 2019-06-21 北联电器股份有限公司 防脱插座
CN109980432A (zh) * 2019-04-29 2019-07-05 贵州绿色咨询有限公司 一种防松插座
CN111600166A (zh) * 2020-05-21 2020-08-28 宁波金源控股有限公司 一种具有定时功能的插座
WO2023021764A1 (ja) * 2021-08-18 2023-02-23 オムロン株式会社 電源コンセント
DE102021210580A1 (de) 2021-09-23 2023-03-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kontaktierungselement, Kontaktierungssystem und Kontaktierungsverfahren zum elektrischen Kontaktieren einer Bipolarplatte

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535146A (ja) * 2004-03-30 2008-08-28 コスタール・コンタクト・ジステーメ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 無挿入力式電気コネクタ部品
CN100463300C (zh) * 2006-02-10 2009-02-18 金轶 按压式安全电源插座
CN102354859A (zh) * 2011-08-12 2012-02-15 叶长青 防脱插座
JP5055461B1 (ja) * 2012-02-06 2012-10-24 有限会社フルライフ 電源コンセント
JP2014220118A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 三菱電機株式会社 電源コンセント
JP2015228296A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN105322333A (zh) * 2015-11-12 2016-02-10 宁波瑞祥电器有限公司 一种防滑脱的插头插座
CN105490084A (zh) * 2015-11-12 2016-04-13 宁波瑞祥电器有限公司 排插
CN106654752A (zh) * 2016-12-22 2017-05-10 六安力达生产力促进中心有限公司 自锁按键插座
CN108232554A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 潘绍合 一种改良型桥梁设施
CN108232734A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 卢振红 一种改良型除尘器装置
CN108232682A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 陈炳华 一种新型家用电器通电组件
CN108232553A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 陈炳华 一种安全性高的家用电器通电组件
CN108232793A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 潘绍合 一种改进型新能源汽车装置
CN108232894A (zh) * 2017-08-16 2018-06-29 陈炳华 一种改良型电器通电组件
CN109921234A (zh) * 2017-12-13 2019-06-21 北联电器股份有限公司 防脱插座
CN109524846A (zh) * 2018-11-08 2019-03-26 东莞市鼎通精密五金股份有限公司 一种多功能pcb直插连接器
CN109980432A (zh) * 2019-04-29 2019-07-05 贵州绿色咨询有限公司 一种防松插座
CN109980432B (zh) * 2019-04-29 2020-10-09 浙江宝纺印染有限公司 一种防松插座
CN111600166A (zh) * 2020-05-21 2020-08-28 宁波金源控股有限公司 一种具有定时功能的插座
WO2023021764A1 (ja) * 2021-08-18 2023-02-23 オムロン株式会社 電源コンセント
DE102021210580A1 (de) 2021-09-23 2023-03-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kontaktierungselement, Kontaktierungssystem und Kontaktierungsverfahren zum elektrischen Kontaktieren einer Bipolarplatte

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0521109A (ja) ロツク型電源コンセント
US4148536A (en) Safety electrical receptacle
US6309259B1 (en) Metal terminal with elastic locking portions
JP2910609B2 (ja) コネクタハウジングのロック機構
JP4191725B2 (ja) コネクタ装置
US4335931A (en) Power cable connector with retention spring
EP1726067A1 (en) Electrical connector
JP2005538530A (ja) スプリング力によって作用する補助ロック機構を備えたプラグインコネクタ
US3066276A (en) Self locking receptacle and plug for electrical wiring devices
JP3856645B2 (ja) スクイブコネクタ
US3134633A (en) Plug contactor
JPS5949170A (ja) 圧接式接点機構
KR20080072599A (ko) 콘센트 안전커버
US3319212A (en) Electrical connector with dielectric housing
US3056870A (en) Fuse switch
JPH08227755A (ja) コネクタの接続構造
JP7095488B2 (ja) コネクタ用ソケット部品およびコネクタ
US3173740A (en) Self-locking electrical plug connector
WO1996013081A1 (en) Electrical connector
JPH08339843A (ja) 電線接続器の接続構造
JPH07211392A (ja) コネクタ
US4354722A (en) Terminal connector device for electrical conducting wires
JP4414589B2 (ja) 電気コネクタ
US3039073A (en) Self-locking electrical plug and socket
US2691145A (en) Snap latch plug