JP2014219238A - 内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法 - Google Patents

内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014219238A
JP2014219238A JP2013097211A JP2013097211A JP2014219238A JP 2014219238 A JP2014219238 A JP 2014219238A JP 2013097211 A JP2013097211 A JP 2013097211A JP 2013097211 A JP2013097211 A JP 2013097211A JP 2014219238 A JP2014219238 A JP 2014219238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
measured
antenna
defect inspection
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013097211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6214917B2 (ja
Inventor
是枝 雄一
Yuichi Koreeda
雄一 是枝
間瀬 淳
Atsushi Mase
淳 間瀬
直樹 石田
Naoki Ishida
直樹 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKKO AUTOMATION KK
Kyushu University NUC
Original Assignee
HAKKO AUTOMATION KK
Kyushu University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKKO AUTOMATION KK, Kyushu University NUC filed Critical HAKKO AUTOMATION KK
Priority to JP2013097211A priority Critical patent/JP6214917B2/ja
Publication of JP2014219238A publication Critical patent/JP2014219238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6214917B2 publication Critical patent/JP6214917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N22/00Investigating or analysing materials by the use of microwaves or radio waves, i.e. electromagnetic waves with a wavelength of one millimetre or more
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N22/00Investigating or analysing materials by the use of microwaves or radio waves, i.e. electromagnetic waves with a wavelength of one millimetre or more
    • G01N22/02Investigating the presence of flaws

Abstract

【課題】被測定物の内部の層状の欠陥を短時間に簡易に、かつ高精度に検出することができる検査装置および検査方法を提供すること。【解決手段】被測定物10に照射されるマイクロ波8を出力する送信アンテナ1と、送信アンテナ1と空間的に分離され、被測定物10からの反射波を受信する受信アンテナ2とを有し、被測定物10の内部の層状の欠陥11を検出する検査装置であって、マイクロ波8の偏波方向8pは水平面に垂直となるように設定され、受信アンテナ2は、その感度が最大となる偏波方向が被測定物10の内部に層状の欠陥がないときに受信される被測定物10からの反射波による信号強度が最小となるように設定されている。マイクロ波8の波源の生成および反射波からの検出信号の生成は回路部3で行われる。【選択図】 図1

Description

本発明は、各種製品を構成する物品の内部に生じた欠陥を非破壊で検出する内部欠陥検査装置及び方法に関し、特にマイクロ波の反射特性を利用して内部の層状の欠陥を検出する内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法に関する。
従来、物体の内部の欠陥などを非破壊で検出する方法や装置として、例えば、特許文献1〜3に記載された方法や装置が知られている。特許文献1には従来のタイヤの剥離検査装置の一例が記載されている。タイヤの一方の表面側から加熱手段によりタイヤを加熱し、剥離部分の熱伝導が小さいことを利用して、加熱された部分の温度分布を測定することにより剥離の発生を検出するものである。
特許文献2に記載の検査装置は、マイクロ波などの電磁波を測定対象となるコンクリート構造物に向けて照射し、そこからの反射波の強度や位相を検出することにより、その構造物の内部に生じたクラックや剥離などの欠陥を検出するものであり、電磁波の照射・検知手段を測定対象物上で走査することにより検出結果を画像データとして出力するものである。特許文献2においては、照射用のアンテナに対して検出用のアンテナを分離して設置し、その設置角度を照射されたマイクロ波が正反射する方向からずらすことで表面反射のノイズを減らす構成が記載されている。
特許文献3に記載の装置は、主として小型の部品等の内部の欠陥などを非破壊で測定する装置であり、検出を容易に、かつ高精度に行うことを目的として、送受信共用のアンテナを用いて構成したマイクロ波の共振系の中に被測定物を配置し、欠陥によるマイクロ波の透過波又は反射波の振幅の変化を検出する構成となっている。
特開2005−207763号公報 特開2007−121214号公報 特許3754556号公報
樹脂などの板状の部材を用いた様々な工業部材や製品が使用されており、このような材料や製品において、その板状部材の張り合わせ部などの剥離や不適合層の混入のような内部に生じた層状の欠陥を短時間に簡易に、かつ高精度に検出することが望まれている。しかしながら、上記の従来の検査方法や装置では、このような要求に対しては十分な性能は得られない。
特許文献1の温度分布の測定による方法では、測定に一定の時間を要することや周囲環境の影響もあることから、短時間の検査や高精度の測定が難しい。
一方、特許文献2に記載の検査方式はコンクリート構造物などのクラックのエッジ付近からの散乱波を測定する方式であることから、板状部材の内部に表面に対して平行に発生した剥離などのように、物体の内部の層状の欠陥を検査する場合には精度が不十分である。
また、特許文献3に記載の、アンテナと被測定物を含んだマイクロ波の共振回路を構成する方式では、アンテナと被測定物との間の距離により測定値が変化してしまうため、正確な測定を行うためには上記の距離を精度よく一定に保つ必要がある。このため、特許文献3の装置を用いて、内部の剥離欠陥を短時間に簡易に測定することは難しい。
そこで、本発明は、係る問題を解決するためになされたものであり、被測定物の内部の層状の欠陥を短時間に簡易に、かつ高精度に検出することができる内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法を提供することを目的とする。
第1の観点では、本発明の内部欠陥検査装置は、被測定物の内部の層状の欠陥を検出する検査装置であって、前記被測定物に照射されるマイクロ波を出力する送信アンテナと、該送信アンテナと空間的に分離され、前記マイクロ波の前記被測定物からの反射波を受信する受信アンテナとを有し、前記送信アンテナから出力されるマイクロ波の強度が最大となる偏波方向と前記受信アンテナの感度が最大となる偏波方向が異なることを特徴とする。
被測定物の内部の層状の欠陥に対して高い検出精度を得るためには、被測定物の欠陥からの反射波以外の信号成分、すなわち、被測定物以外からの信号成分や被測定物の表面および裏面などから生ずる反射波を除去してノイズを減らすことが重要である。しかし、送信アンテナと受信アンテナとを共用した場合、アンテナの前段に方向性結合器やサーキュレータが必要となるので、これらのデバイス内およびデバイス間の接続部での反射や、照射波のアンテナ開口部からの反射を除くことが困難であるため、十分なS/Nを得ることは難しい。本発明では送信アンテナと受信アンテナとが分離されているため、上記のような反射による信号成分を除くことができる。また、マイクロ波は電磁的な性質が異なる境界により反射されるが、その場合、一般的に偏波状態により反射率が異なるため、反射波の偏波状態は入射波とは異なり、その違いは境界を形成する材料で決定される。本発明では、受信アンテナの感度が最大となる偏波方向を、送信アンテナから出力されるマイクロ波の強度が最大となる偏波方向に一致させるのではなく、欠陥からの反射波の信号強度が最大となるように設定することや、ノイズ成分となる欠陥以外からの反射波の信号強度が最小となるように設定することで、被測定物の内部の層状の欠陥に対して、さらに高い検出精度を得ることができる。また、本発明においては、送信アンテナと受信アンテナが分離され、送信側と受信側が独立した配置となっているため、被測定物の設置位置に対する許容度は大きい。
第2の観点では、本発明は、前記第1の観点の内部欠陥検査装置において、前記受信アンテナの感度が最大となる偏波方向は、前記被測定物の内部に層状の欠陥がないときに受信される前記被測定物からの反射波による信号強度が最小となるように設定されることを特徴とする。これにより、ノイズ成分となる欠陥以外からの反射波の信号強度が最小となり、受信信号のS/Nを大きくすることができる。
第3の観点では、本発明は、前記第1または第2の観点の内部欠陥検査装置において、前記送信アンテナから出力されるマイクロ波の周波数と異なる周波数のマイクロ波である局部波を発信する局部発振器と、前記局部波と前記受信アンテナにより受信された受信信号とを合波し両者の周波数の差の周波数を有する差周波数信号を生成するミキサと、前記差周波数信号を通過させる周波数フィルタとを有することを特徴とする。
本観点の発明は、ヘテロダイン方式の検出を行うものである。本発明による内部欠陥検査装置を実用する場合、送信アンテナからのマイクロ波出力を電波法で規定されているレベルまで下げる必要があり、その周波数によっては、出力レベルを非常に小さく抑える必要が生ずる。この場合、受信信号をそのままアンプで増幅するだけでは検出信号のS/Nが低くなり欠陥の検出ができない場合が起こり得る。そこで、本観点の内部欠陥検査装置では、ヘテロダイン方式を採用し、先ず受信信号を局部波と合波することにより中間周波数へダウンコンバートする。その後、ノイズなどの不要成分をフィルタ等で除去した後に、ノイズフィギュアの小さなアンプで増幅する。これにより任意の周波数帯域でS/Nの高い検出が実現可能となる。
第4の観点では、本発明は、前記第3の観点の内部欠陥検査装置において、前記局部発振器は周波数が時間的に変化する掃引型の発振器であって、前記送信アンテナから出力されるマイクロ波は、前記局部発振器により発生させた信号と固定の周波数を発振する固定発振器により発生させた信号とを合波することに得た両者の周波数の和の周波数を有し、前記受信アンテナにより受信された受信信号の振幅と位相から前記層状の欠陥の深さを検出する手段を有することを特徴とする。
このように周波数を掃引してマイクロ波を照射し、各周波数に対する受信信号の振幅と位相の値を逆フーリエ変換することにより反射波の時間軸に対する応答、すなわち反射波の相対的な到達時間を算出し、被測定物の内部にある層状の欠陥の深さを求めることができる。
第5の観点では、本発明は、被測定物の内部にある層状の欠陥を検出する検査方法であって、前記被測定物に照射されるマイクロ波を出力する送信アンテナと、該送信アンテナと空間的に分離され、前記マイクロ波の前記被測定物からの反射波を受信する受信アンテナとを配置し、前記送信アンテナから出力されるマイクロ波の強度が最大となる偏波方向と前記受信アンテナの感度が最大となる偏波方向が異なるように設定することを特徴とする内部欠陥の検査方法を提供する。
第6の観点では、本発明は、前記第5の観点の内部欠陥の検査方法において、前記被測定物は、板状の部分を有し、該板状の部分の内部に生じた剥離状の欠陥を検出することを特徴とする。特に、板状の被測定物において内部の剥離状の欠陥に対して高い検出精度を得るためには、欠陥による反射波とほぼ同じ向きであることが多い被測定物の表面および裏面から生ずる反射波を除去してノイズを減らすことが重要である。本発明では送信アンテナと受信アンテナとが分離されていること、および送信アンテナから出力されるマイクロ波の強度が最大となる偏波方向と前記受信アンテナの感度が最大となる偏波方向が異なるため、板状の被測定物の内部の剥離状の欠陥に対しても高い検出精度を得ることができる。
第7の観点では、本発明は、前記第6の観点の内部欠陥の検査方法において、前記板状の部分は金属以外の層状の材料を貼り合わせた部分であることを特徴とする。特に層状構造を有する樹脂製品等においては、内部に剥離欠陥が生じた場合、その部分の誘電率の変化が大きいため、大きなマイクロ波の反射率が得られ、本発明を用いることにより、より簡易に、かつ高精度に検出することが可能となる。
第8の観点では、本発明は、前記第6または第7の観点の内部欠陥の検査方法において、前記被測定物は、前記板状の部分の前記マイクロ波が照射される表面とは反対の裏面側に金属部分を備えることを特徴とする。被測定物の裏面に金属板などを備える製品に本発明の検査方法を適用する場合、測定対象となる板状の部分を通過したマイクロ波はすべてその金属板により反射されるので、バックグランドとなる金属板からの反射波の偏波がより大きく変化するため、欠陥以外で生じた反射波を除くための受信アンテナの偏波方向の調整が容易となる。
以上のように、本発明の内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法によれば、被測定物の内部の層状の欠陥を短時間に簡易に、かつ高精度に検出することができる検査装置および検査方法が得られる。
実施例1に係る内部欠陥検査装置の模式的な構成図。 実施例1に係る内部欠陥検査装置の全体の構成を示すシステム構成図。 実施例1に係る内部欠陥検査装置に使用するIQミキサの内部構成図。 実施例1に係る内部欠陥検査装置による検出結果の一例を示す図であり、被測定物の深さ方向に対応した信号の強度分布を示す図。 実施例1に係る内部欠陥検査装置による検出結果の一例を示す図であり、欠陥が存在する深さでの信号強度をプロットした結果を示す図。
以下、図面を参照して本発明の内部欠陥検査装置を実施例により詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一符号を付し、その重複した説明を省略する。
図1は、実施例1に係る内部欠陥検査装置20の模式的な構成図である。図1において、本実施例の内部欠陥検査装置20は、被測定物10に照射されるマイクロ波8を出力する送信アンテナ1と、送信アンテナ1と空間的に分離され、マイクロ波8の被測定物10からの反射波を受信する受信アンテナ2とを有し、被測定物10の内部の層状の欠陥11を検出する検査装置である。被測定物10に照射されるマイクロ波8の偏波方向8pは、送信アンテナ1の設置角度を調整して水平面に垂直となるように設定されている。一方、受信アンテナ2の設置角度は、その感度が最大となる偏波方向が被測定物10の内部に層状の欠陥がないときに受信される被測定物10からの反射波による信号強度が最小となるように設定されている。送信アンテナ1から出力されるマイクロ波8の波源の生成および受信アンテナ2で受信された反射波からの検出信号の生成は回路部3で行われる。回路部3で生成された信号は信号処理部9に送られ、入力された信号に基づく演算などの信号処理、データの表示部やプリンタなどへの出力、記憶装置への記録などが行われる。信号処理部9にはパーソナルコンピュータなどを含んでもよい。
図1に示すように、被測定物10からの反射波には、被測定物10の表面12からの反射波22、内部の欠陥11からの反射波21、被測定物10の裏面13からの反射波23が含まれている。これらの反射波はそれぞれの反射面を挟む媒質が異なるため、偏波状態が異なっている。本実施例では、被測定物10の裏面13に金属板がある場合、そこからの反射波23の強度が大きいので、その反射波23の偏波方向23pに対して受信アンテナ2の感度が最小となるように設定されている。欠陥11が剥離による空隙や金属以外の異物の混入などの場合、その偏波方向21pは裏面13の金属板での反射による偏波方向23pとは異なるので、欠陥11による反射波21は受信アンテナ2により検出される。上記のような条件で実験的に設定された一例としては、受信アンテナ2の感度が最大となる偏波方向は水平面に対して40〜50度程度とした。
図2は実施例1に係る内部欠陥検査装置20の全体の構成を示すシステム構成図である。図2に示すように、回路部3において、先ず、固定周波数fのマイクロ波を発信する固定発振器31により生成された信号に、掃引周波数として可変の周波数fのマイクロ波を発信する掃引発振器32により生成された信号をアップコンバータ33により合波して周波数f+fの送信波を生成する。この送信波をアッテネータ34により電波法によって規定された送信強度に調整し、送信アンテナ1からマイクロ波8として放射し被測定物10へ照射する。図1に示すように、マイクロ波8は被測定物10の表面12、裏面13や欠陥11等の誘電率が変化する境界面で反射し、それらの反射波を受信アンテナ2で受信する。受信波の振幅A4は、欠陥11からの反射波21の情報を含んでおり、送信周波数f+fの関数で表わされる。
本発明の内部欠陥検査装置において、マイクロ波の周波数によっては、送信アンテナ1から放射されるマイクロ波の出力強度は電波法により非常に小さな強度に制限される。その場合、受信アンテナ2での受信強度も非常に小さくなり、アンプで増幅するだけではS/Nが不十分となり、精度よく測定することができない場合が生ずる。そこで、本実施例では、高い検出感度を得るため、送信アンテナ1から出力されるマイクロ波の周波数と異なる周波数のマイクロ波である局部波を発信する局部発振器と、局部波と受信アンテナ2により受信された受信信号とを合波し両者の周波数の差の周波数を有する差周波数信号を生成するミキサと、差周波数信号を通過させる周波数フィルタとを備え、ヘテロダイン方式により受信回路を構成している。すなわち、本実施例において、局部発振器として掃引発振器32を使用し、受信アンテナ2により受信された受信信号をローノイズアンプ36で増幅した後、ミキサ35において掃引発振器32により生成された信号と合波することにより、受信信号の周波数f+fと掃引発振器32の信号の周波数fの差の周波数 fを有する信号を得ている。ここで、ミキサ35からの出力には差の周波数f、元の周波数f+f、和の周波数f+2fの信号が含まれるため、それをバンドパスフィルタ37を通過させることにより差の周波数fのみを有する信号を得ている。
周波数f以外の不用成分が除去された信号はローノイズアンプ38で増幅され、欠陥情報を有する計測信号としてIQミキサ40に入力され、IQミキサ40内で固定発振器31の周波数fの参照波信号と合波され、検出信号が得られる。
図3は本実施例に使用するIQミキサの内部構成図である。図3において、計測信号をパワーディバイダ41で2つに分け、その分けられた同位相の2つの信号をそれぞれミキサ43、ミキサ44のRFポートに入力する。一方、参照波信号はハイブリッド42に入力され、位相が互いに90度異なる2つの信号に分けられ、それぞれミキサ43、ミキサ44のLOポートに入力する。ミキサ43、ミキサ44では、それぞれ計測信号と参照波信号の差の周波数信号と和の周波数信号が生成され、それぞれローパスフィルタ45、ローパスフィルタ46を通過させることにより差の周波数信号だけを取り出す。取り出される信号は、受信波の位相δと振幅Aの情報を含んだsin波成分とcos波成分の検出信号として出力される。
図2に示したように、被測定物11に照射されるマイクロ波8は周波数が掃引されており、各周波数に対するマイクロ波の波長が変化するので一定の反射面からの反射波の振幅と位相が周波数に対して変化する。そこで受信信号の周波数応答、すなわち各周波数に対する振幅と位相の値を逆フーリエ変換することにより反射波の相対的な到達時間差を算出し、反射面までの距離、すなわち被測定物の内部にある層状の欠陥の深さを求めることができる。本実施例においては、上記のように受信アンテナにより受信された受信信号の振幅と位相から欠陥11の深さを検出する手段を信号処理部9の内部に有している。
図4および図5は、実施例1に係る内部欠陥検査装置による検出結果の一例を示す図であり、板状の材料を張り合わせて構成された製品における層状の剥離欠陥を測定した結果の一例を示す図である。図4は被測定物の深さ方向に対応した信号の強度分布を示す図、図5は欠陥が存在する深さでの信号強度をプロットした結果を示す図である。
図4の縦軸は得られた信号の深さに対応しており、横軸はマイクロ波を照射した基準点からの相対的な位置である。実際の検出装置の表示画面では横軸および縦軸の座標で示される点における信号強度が色調で表示されるが、図4においては白黒の濃淡で示し、黒色に近いほど信号強度が大きいことを示している。図4の測定結果では、被測定物の表面における反射波および深さ100mmの位置の裏面における反射波の強度が大きく示されており、その間、すなわち被測定物内の深さ40mm程度の部分の基準位置から50mm程度の位置に欠陥による反射波が存在していることがわかる。
図5は上記の深さ40mmの部分の信号強度をマイクロ波を照射した基準点からの相対的な位置に対してプロットしたものであり、剥離欠陥の位置が明確に示されている。
なお、上記の測定においては、被測定物の設置位置が数mm程度以上変化しても同じ測定結果が得られることが確認できた。
また、上記の測定においては、マイクロ波の照射範囲をある程度以上に広げ、製品の表面の凹凸よる反射波の変動が平均化して低減されるように考慮した。
また、表面に周期的な凹凸を有する被測定物においては、表面の凹凸による反射波の変動によって計測信号に現れるノイズ波形は表面形状に応じてほぼ一定となるので、その波形を信号処理により除去することも可能である。
以上のように、本発明により被測定物の内部の層状の欠陥を短時間に簡易に、かつ高精度に検出できることが確認できた。
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではないことは言うまでもなく、目的や用途に応じて設計変更可能である。例えば、送信アンテナと受信アンテナの感度が最大となる偏波方向は、被測定物により、水平面に対し0〜180度の範囲で最適な角度に設定することができる。また、反射波から得られる信号強度が大きく、必要なS/Nが得られれば、回路部の構成は、通常のアンプと、平均化処理やフィルタなどによるノイズ低減回路と、ピーク値や振幅の検出回路などの信号処理回路を用いても構成可能であり、ヘテロダイン方式を採用しなくてもよい。また、本発明の対象とする被測定物は、金属材料以外で構成された内部に層状の欠陥を有するものであれば如何なる物体であってもよい。本発明で用いるマイクロ波の周波数は、1〜150GHzの帯域内で、欠陥の大きさや被測定物の物性に応じて選択可能である。この場合、一般的に低い周波数帯では分解能が低下するが、低コストとなり、高い周波数帯では分解能は高いが、高コストとなる。さらに、図2に示した回路機能と同等の機能を有するデバイスを使用することで、マイクロ波の周波数を300GHzまで拡張することが可能である。
1 送信アンテナ
2 受信アンテナ
3 回路部
8 マイクロ波
8p、21p、23p 偏波方向
9 信号処理部
10 被測定物
11 欠陥
12 表面
13 裏面
20 内部欠陥検査装置
21、22、23 反射波
31 固定発振器
32 掃引発振器
33 アップコンバータ
34 アッテネータ
35、43、44 ミキサ
36、38 ローノイズアンプ
37 バンドパスフィルタ
40 IQミキサ
41 パワーディバイダ
42 ハイブリッド
45、46 ローパスフィルタ

Claims (8)

  1. 被測定物の内部の層状の欠陥を検出する検査装置であって、前記被測定物に照射されるマイクロ波を出力する送信アンテナと、該送信アンテナと空間的に分離され、前記マイクロ波の前記被測定物からの反射波を受信する受信アンテナとを有し、前記送信アンテナから出力されるマイクロ波の強度が最大となる偏波方向と前記受信アンテナの感度が最大となる偏波方向が異なることを特徴とする内部欠陥検査装置。
  2. 前記受信アンテナの感度が最大となる偏波方向は、前記被測定物の内部に層状の欠陥がないときに受信される前記被測定物からの反射波による信号強度が最小となるように設定されることを特徴とする請求項1に記載の内部欠陥検査装置。
  3. 前記送信アンテナから出力されるマイクロ波の周波数と異なる周波数のマイクロ波である局部波を発信する局部発振器と、前記局部波と前記受信アンテナにより受信された受信信号とを合波し両者の周波数の差の周波数を有する差周波数信号を生成するミキサと、前記差周波数信号を通過させる周波数フィルタとを有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内部欠陥検査装置。
  4. 前記局部発振器は周波数が時間的に変化する掃引型の発振器であって、前記送信アンテナから出力されるマイクロ波は、前記局部発振器により発生させた信号と固定の周波数を発振する固定発振器により発生させた信号とを合波することにより得た両者の周波数の和の周波数を有し、前記受信アンテナにより受信された受信信号の振幅と位相から前記層状の欠陥の深さを検出する手段を有することを特徴とする請求項3に記載の内部欠陥検査装置。
  5. 被測定物の内部にある層状の欠陥を検出する検査方法であって、前記被測定物に照射されるマイクロ波を出力する送信アンテナと、該送信アンテナと空間的に分離され、前記マイクロ波の前記被測定物からの反射波を受信する受信アンテナとを配置し、前記送信アンテナから出力されるマイクロ波の強度が最大となる偏波方向と前記受信アンテナの感度が最大となる偏波方向が異なるように設定することを特徴とする内部欠陥の検査方法。
  6. 前記被測定物は、板状の部分を有し、該板状の部分の内部に生じた剥離状の欠陥を検出することを特徴とする請求項5に記載の内部欠陥の検査方法。
  7. 前記板状の部分は金属以外の層状の材料を貼り合わせた部分であることを特徴とする請求項6に記載の内部欠陥の検査方法。
  8. 前記被測定物は、前記板状の部分の前記マイクロ波が照射される表面とは反対の裏面側に金属部分を備えることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の内部欠陥の検査方法。
JP2013097211A 2013-05-04 2013-05-04 内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法 Active JP6214917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013097211A JP6214917B2 (ja) 2013-05-04 2013-05-04 内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013097211A JP6214917B2 (ja) 2013-05-04 2013-05-04 内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014219238A true JP2014219238A (ja) 2014-11-20
JP6214917B2 JP6214917B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=51937839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013097211A Active JP6214917B2 (ja) 2013-05-04 2013-05-04 内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6214917B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018054330A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 株式会社日立製作所 検査装置
JP2018119911A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社大林組 外壁診断方法及び外壁診断システム
JP2018141658A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 国立大学法人群馬大学 加振レーダ装置及びデータ解析装置
CN110383063A (zh) * 2017-03-10 2019-10-25 博势股份有限公司 借助于电磁波探测混凝土的结构
CN110530898A (zh) * 2019-08-13 2019-12-03 北海市产品检验检测中心 岩石试件内外起裂非接触实时检测装置
JP2021018216A (ja) * 2019-07-24 2021-02-15 大末建設株式会社 外壁診断システム
JP7142794B1 (ja) 2022-02-24 2022-09-27 前田道路株式会社 層間剥離検出システム、及び、層間剥離検出方法
JP7458598B2 (ja) 2022-09-08 2024-04-01 郁男 荒井 材料特性測定装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3549986A (en) * 1967-04-10 1970-12-22 Magnaflux Corp Microwave flaw detection system having horns positioned with their polarization directions transverse to each other
US6005397A (en) * 1991-07-29 1999-12-21 Colorado State University Research Foundation Microwave thickness measurement and apparatus
JP2002323459A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd マルチパス3次元映像化レーダ装置
JP2002350364A (ja) * 2002-05-17 2002-12-04 Toshiba It & Control Systems Corp マイクロ波濃度測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3549986A (en) * 1967-04-10 1970-12-22 Magnaflux Corp Microwave flaw detection system having horns positioned with their polarization directions transverse to each other
US6005397A (en) * 1991-07-29 1999-12-21 Colorado State University Research Foundation Microwave thickness measurement and apparatus
JP2002323459A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd マルチパス3次元映像化レーダ装置
JP2002350364A (ja) * 2002-05-17 2002-12-04 Toshiba It & Control Systems Corp マイクロ波濃度測定装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018054330A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 株式会社日立製作所 検査装置
JP2018119911A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社大林組 外壁診断方法及び外壁診断システム
JP2018141658A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 国立大学法人群馬大学 加振レーダ装置及びデータ解析装置
JP2020511647A (ja) * 2017-03-10 2020-04-16 プロセク ソシエテ アノニム 電磁波を用いたコンクリートの構造の探査
KR20190126797A (ko) * 2017-03-10 2019-11-12 프로체크 아게 전자기파들에 의한 콘크리트 구조물의 탐지
CN110383063A (zh) * 2017-03-10 2019-10-25 博势股份有限公司 借助于电磁波探测混凝土的结构
KR102307932B1 (ko) * 2017-03-10 2021-10-01 프로체크 아게 전자기파들에 의한 콘크리트 구조물의 탐지
US11275073B2 (en) 2017-03-10 2022-03-15 Proceq Sa Probing a structure of concrete by means of electromagnetic waves
CN110383063B (zh) * 2017-03-10 2022-05-24 博势股份有限公司 借助于电磁波探测混凝土的结构
JP2021018216A (ja) * 2019-07-24 2021-02-15 大末建設株式会社 外壁診断システム
CN110530898A (zh) * 2019-08-13 2019-12-03 北海市产品检验检测中心 岩石试件内外起裂非接触实时检测装置
CN110530898B (zh) * 2019-08-13 2024-03-15 北海市产品检验检测中心 岩石试件内外起裂非接触实时检测装置
JP7142794B1 (ja) 2022-02-24 2022-09-27 前田道路株式会社 層間剥離検出システム、及び、層間剥離検出方法
JP2023123203A (ja) * 2022-02-24 2023-09-05 前田道路株式会社 層間剥離検出システム、及び、層間剥離検出方法
JP7458598B2 (ja) 2022-09-08 2024-04-01 郁男 荒井 材料特性測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6214917B2 (ja) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6214917B2 (ja) 内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法
US10509065B1 (en) Imaging of electromagnetic fields
Dong et al. Nondestructive evaluation of forced delamination in glass fiber-reinforced composites by terahertz and ultrasonic waves
JP5917218B2 (ja) 内部欠陥検査装置及び内部欠陥の検査方法
Kharkovsky et al. Millimeter-wave detection of localized anomalies in the space shuttle external fuel tank insulating foam
EP2788135B1 (en) Microwave probe for furnace refractory material
US10495609B2 (en) Ultrasonic inspection technique to assess bond quality in composite structures
Wu et al. Application of terahertz time domain spectroscopy for NDT of oxide-oxide ceramic matrix composites
Meier et al. Millimeter-wave tomographic imaging of composite materials based on phase evaluation
Zhang et al. Broadband millimeter-wave imaging radar-based 3-D holographic reconstruction for nondestructive testing
US10451663B2 (en) Method for measuring electromagnetic field, electromagnetic field measurement device, and phase imaging device
WO2015001918A1 (ja) 干渉測定方法、及びその装置
EP3906418B1 (en) Imaging of electromagnetic fields
Grünsteidl et al. Measurement of the attenuation of elastic waves at GHz frequencies using resonant thickness modes
Choi et al. Nondestructive evaluation of multilayered paint films in ambient atmosphere using terahertz reflection spectroscopy
Zamiri et al. Laser ultrasonic receivers based on organic photorefractive polymer composites
Abu-Khousa et al. Defect imaging and characterization in composite structures using near-field microwave nondestructive testing techniques
Quast et al. All-electronic 3D terahertz imaging for the NDT of composites
Malyuskin et al. Super-resolution defect characterization using microwave near-field resonance reflectometry and cross-correlation image processing
Rahman et al. Microwave resonant loaded probe for non-destructive evaluation of multilayer composites
JP2007017289A (ja) Fssサンドイッチパネルの非破壊検査装置及び非破壊検査方法
Sklarczyk Microwave, millimeter wave and terahertz (MMT) techniques for materials characterization
Mazlumi et al. An open-ended substrate integrated waveguide probe for detection and sizing of surface cracks in metals
Auriac et al. Near-field millimetre wave vector microscopy-Buried structure imaging
JP3799524B2 (ja) マイクロ波非破壊評価装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6214917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250